米原子力空母が出港 原発事故影響から退避? 21日

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(静岡県)

米原子力空母が出港 原発事故影響から退避?
2011.3.21 16:02

米原子力空母ジョージ・ワシントンが21日午後1時10分ごろ、配備されている米海軍横須賀基地(神奈川県横須賀市)を出港した。基地関係者によると、福島第1原発事故を受けての退避措置とみられる。
在日米海軍司令部は「あらゆる任務に対応する準備はできているが、航路は未定」としている。
空母は4月上旬ごろまで横須賀基地内で定期メンテナンスを続ける予定になっており、途中で切り上げての出港となった。今後、米国でメンテナンスする可能性もある。
米国防総省は福島第1原発事故を受け、同原発半径50カイリ(約93キロ)圏内への米兵の立ち入りを原則禁じている。
在日米海軍司令部は横須賀基地と厚木基地内で微量の放射性物質を検出したとして将兵や家族、基地従業員に屋外へ出ないよう通知している。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110321/dst11032116070057-n1.htm

2名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 16:18:16.96 ID:lT6uu/w90
原子力空母が原子力を避けるって、何のギャグだよ。
3名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/21(月) 16:18:54.97 ID:xSkaJoVH0
うんこ
4名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/21(月) 16:19:35.82 ID:btROkpIXP
空母は何しにきたんだよ
何もしないのなら北方領土の辺りをウロウロしてもらえよ
5名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/21(月) 16:20:53.28 ID:bvVBHIsx0
日本政府とは別に独自に福島原発を調査したりしたし
やっぱりアメリカ軍は何か掴んでるな

神奈川までもやばいのか・・・?
6名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 16:22:24.10 ID:tbGfO1hO0
もう今後自衛隊批判してる奴ってマジキチ扱いだよな
何回現地で作業している人に感謝しても足りないわ
7名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/21(月) 16:23:45.13 ID:DVAegz9EO
どうせ産経だろうと思ったらやっぱり。
この緊急時に憶測記事が多すぎ。営業停止レベル。
8名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/21(月) 16:24:13.99 ID:zCjdbboc0
>>4 この件でヒラリーが激怒で日本海へ待避さちまった 情報隠蔽で信用失楽のバ韓

米空母ロナルドレーガン、13日(日)、日本の被災原子炉からの放射性の雲を通過し、航行中の空母ロナルド・レーガン乗員が
1時間で数カ月分の放射線に被曝した。NYタイムズは原発は完全なメルトダウンと言ってる。すでに多量の放射能が撒き散らされた。
ペンタゴンの調査によると米軍ヘリが100キロ離れたところでセシウムを検知と推定。日本人は発表が控えめで、日本政府は放射能漏れ
を国民に伝えることは難しいと述べる。
9名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 16:25:52.18 ID:f3e8CxDi0
>>5
横須賀だけで在日米軍とその家族が何人いると思ってんだ?
ホントにヤバイならこんなんじゃ済まないから安心しろ
10名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/21(月) 16:28:17.31 ID:iSPo4K+J0
このままジョージが帰って来ないなら代わりに日本空母信濃をまた作るしかないな
11名無しさん@涙目です。(広島県)
やっとジョージが始動したか
さっきのホーネットの飛行音はそのためかな