【原発】原子力発電所総合 194

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(関西・北陸)
2名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 18:11:06.34 ID:aGJUnp6I0
     :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    :::::::::::::::  ,, -──- 、._  ::::::::::::
    :::::::::::: -"´         \ ::::::::::::
    :::::::::/              ヽ. :::: :::::::
  :::::::::::: |       _ノ'  'ヽ、_ .| ::::::::
   :::::::::  l     -━-  -━- l ::::::
    ::::::: ` 、      (__人__) / ::::::::
   :::::::::::::: `ー 、_.   ` ⌒´  / ::::::
    :::::::::::::::::  /`''ー─‐┬''´ ::::::::::::::
3名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 18:11:07.17 ID:vpDsPM/FP
        ,,-'  _,,-''"      "''- ,,_   ̄"''-,,__  ''--,,__
        ,,-''"  ,, --''"ニ_―- _  ''-,,_    ゞ    "-
           / ,,-",-''i|   ̄|i''-、  ヾ   {
      ("  ./   i {;;;;;;;i|    .|i;;;;;;) ,ノ    ii    ノ`ァ /^ヽ
  ,,       (    l, `'-i|    |i;;-'     ,,-'" _)`┐く_ノ '、_,/
  "'-,,     `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '"  〈 .└--、
      ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::--|  r─'´     /´7 r'^i
     ._,,-'ニ-''ニ--''" ̄.i| ̄   |i-----,, ̄`"''-;;::`'-,,   ,,-''l V´ l、-'
   ,,-''::::二-''"     .--i|     .|i          "- ;;:::`、 |  `ー─ァ
 ._,-"::::/    ̄"''---  i|     |i            ヽ::::i i ヾ ̄´
 (:::::{:(i(____         i|     .|i          _,,-':/:::} ヽ/
  `''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i|      .|i--__,,----..--'''":::::ノ,,-'
    "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i|      .|i二__ニ--;;;;;;;::--''"~
        ____~"..i|      / ,,,,,,,,,,,,, \
        / ;;;;;;;;;;;;;; \i|     / ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ヽ
  ........../ ;;;;;|´・ω・`|;;;; \:::::: ::. / ;;;;|´・ω・`|;;; \ みんな〜
  ::::::::/ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; \  / _ ,;;;;;;;;;;;;;;;;⊂二二)
 :::::::::| ;;;i;;;;;;;;;セシウム;;; ヽ、_ヽl | ;;;;;;;;;Pu;;;;;;;; |
  ::::::└二二⊃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  l::::∪:::::| ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  |
   :::::::::| ;;;;;;;;,、___, ;;;;;;; ノ:::::::::::::::| ;;;;;;,, ,、 ;;;;;;. |
    :::::ヽ_二コ/ ;;;;; /::::::::::::::::::::ヽ ;; ,/ \ ;;;/
    _____/__/´     __ヽノ____`´
   
   
4名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 18:12:13.65 ID:vpDsPM/FP

【CTスキャン単位換算】ver 0.03
http://ja.wikipedia.org/wiki/シーベルト

を参照してとりまとめ

1回のCTスキャンでの被曝量=1CTスキャン=6.9mSv(有効数字2桁)とすると、
1mSv=0.15CTスキャン(0.145CTスキャン)

・0.015〜0.044CTスキャン…1回の胸部X線撮影
・0.030CTスキャン…東京-NY間を航空機で1往復
・0.35CTスキャン…1年間に自然環境から人が受ける放射線の世界的平均
・7.3CTスキャン…電離放射線障害防止規則による放射線業務従事者(妊娠可能な女子を除く)が1年間にさらされてよい放射線の限度
・36CTスキャン…白血球の減少。(一度にまとめて受けた場合)
・73CTスキャン…リンパ球の減少。国際放射線防護委員会による人命救助を例外とする上限。(一度にまとめて受けた場合)
・150CTスキャン…急性放射線障害。悪心(吐き気)、嘔吐など。(一度にまとめて受けた場合)
・290CTスキャン…出血、脱毛など。5%の人が死亡する。(一度にまとめて受けた場合)
・440〜730CTスキャン…50%の人が死亡。(一度にまとめて受けた場合)
・1020CTスキャン(1000CTスキャン)…99%の人が死亡。(一度にまとめて受けた場合)
5名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/20(日) 18:13:04.56 ID:nnPPRmFO0
ネトウヨの存在が不謹慎だ。
こういうときだからこそネトウヨはその汚い言葉しか吐けない口を慎むべきだ。
6名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 18:13:16.30 ID:vpDsPM/FP

女「ゴムは?」
男「ただちに影響は無いから大丈夫」

女「中には出さないでね」
男「全ての女で出しているので問題ない」

女「できちゃったみたい」
男「因果関係を確認させてください」

父「どういうことだ?」
男「宿題にさせてください」
7名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 18:14:12.01 ID:ttf5WPRi0
::::::/:/::/:::/::::::/::./:::::::;::::;:::::::l/::::\::::::::ヽ:、:ヽ
::/::::::::::/::::/:::/://:::::/i:/ |:::::::::/\:::ヽ::::::::!:i゙\
::::::::::::/:::::::::/:::/::::::/‐メ、 |::::::/  ,r-ミ::::ヽ::::::::iヾ、
::/::::::::::::::::::::::/::::/ (::::) ',゙ i:::/  / i::)Y:::ヽ::::::i i
:::::::::::::::::::::://::/、、___.ノ i:/   `ー-tリ;::!::::::::i! !
::::::::::::::::::,'/::::/   =="/     _ /"i:::!:::::::::!
::::::::::::::::,'/::/       ///      /  i゙  ',::::::::l
::::::::::::::::/:/:|                  i:::::::ヽ
:::::::::l::::::::l l::!                _  .l::::::iヾ、
:::::::::|::::::::l り              , ‐二 ⊥   !::::::!、ヽ
::::/::l::::::::ヽ ゙!             '"´       i::ヽ:| '、
::/:::::|::::::::|ヾ、                     l:ハ|ヽ!
8名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 18:37:43.82 ID:vpDsPM/FP

【お願い】
某国会議員事務所のブログが出している某pdfへのリンクは貼らないでください(※)。

経過、少し前の状況の概要を参照したい場合は、wikiへのリンクを貼ってください。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E7%AC%AC%E4%B8%80%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80%E4%BA%8B%E6%95%85

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/福島第一原子力発電所事故


※ 過去に「燃料棒70%損傷」という情報を、「燃料棒7割溶融」として伝えた可能性あり。現在、「3号機の格納容器損傷の疑いあり」を、「3号機の格納容器損傷」と伝えている可能性あり。
9名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/20(日) 18:38:17.09 ID:w+YfyLiq0
3年前モバゲーで知り合ったんだけど彼氏が出来たのか疎遠になってたメル友から突然連絡がきた。
あっちは地震でどうしようもないから避難させて欲しいのだという。
当時はまだ15歳って言ってたが今はもう18歳。ロリコンの俺からすると範囲外だ。
どんな奴だったか忘れてたので写メ見たら俺好みな色白スレンダーでショートカットに育っていた。
もちろん即座にOKを出し駅まで迎えに行き、家に連れてきた。
初対面で緊張してたのか、持ってきた荷物から何やら出したり戻したりしている。
「何だよそれw」って取り上げてみたら真っさらな六尺が。奴も覚悟を決めていたようだ。
そんな初々しさに猛烈に興奮した俺は奴の服を剥ぎ取って全裸にして俺はケツを差し出し
「お前の燃料棒如きじゃ俺は逃げねえぞ腰抜け!」と煽ってみる。まんまと煽りに乗った奴が本気を出して
ガン掘りしてきやがる。作戦通りだ。しかし俺の菊門は小僧の燃料棒が暴れた位じゃビクともしない
百戦錬磨の原子炉だ。余裕綽々で締め上げるとあっという間にメルトダウンしやがった。
しかし若さ故かすぐに冷却完了した燃料棒でしつこくガン掘りしてきやがる。もうこれで5連戦目だ。
だが俺の菊門は1滴たりとも漏れさせてはいない。ちょっと前まで万力のイチって恐れられてたんだ。まだまだ現役だw
10名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 18:45:24.46 ID:+5JglQjEP
福島原発がただちにチェルノブイリ級になることはなさそうだし、安全、安心だな
11名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 18:55:42.63 ID:ENFvoJ/p0
簡易ガイガーカウンター欲しいんだけど、国内じゃほとんど入手不可能状態だよね。
日本に発送してくれる海外の店ってないかな
12名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 18:57:18.14 ID:vkiwdlef0
●よくつかわれることば・1


○圧力容器
建屋下層に有る。運転中の燃料棒が内部に。
○ECCS(緊急炉心冷却装置)
圧力容器内上部に有る。緊急時にスプレーのように放水し、炉心を冷却する装置。
◯格納容器
建屋下層に有る。圧力容器が内部に。
◯燃料プール
建屋上層に有る。 使用済みの燃料棒を保管するプール。

◯水素爆発
燃料棒表面のコーティングが水蒸気と反応する事によって起きる。建屋を吹き飛ばした爆発。
◯水蒸気爆発
超高温の燃料棒に冷却水がかかるあるいは超高温になって溶解した燃料棒が冷却水に落ちることによって
起こる可能性がある。急激な蒸発によって爆発的に圧力が上昇し圧力容器さらには格納容器が破壊され
内部の放射性物質が飛散する可能性がある。

◯MOX燃料
再利用燃料.プルサーマル燃料。毒性の非常に高いプルトニウムを含むので、大変危険。3号機、炉心内の燃料棒に含まれる。
※通常のウラン燃料も使用済みになるとプルトニウムに元素転換されている

つづく
13名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 18:59:29.46 ID:vkiwdlef0
●よくつかわれることば・2

◯ヴェント作業
炉心内の圧力(空気等)を外部に放出する作業。
◯ウエットヴェント
水を通して排出されるので、外に出てしまう放射性物質の量を減らす事が出来る。
◯ドライヴェント
フィルター役となる水を、通さないので大量に放射性物質が外に出てしまう。

◯放水作業
燃料プールに水を入れて、使用済み燃料の冷却を行う。
◯注水作業
炉心に直接海水を注入して燃料棒の冷却を行っている。


※詳細・福島第一原子力発電所事故
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E7%AC%AC%E4%B8%80%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80%E4%BA%8B%E6%95%85


てけとうに訂正・改善おねがいしますー
14名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 19:02:13.88 ID:uKXKD7Ae0
DASHハジマタ
長瀬ふけたなあ
15名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 19:02:39.90 ID:vkiwdlef0
16名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 19:02:45.56 ID:C6gqXXqv0
今日は救助の美談でつなぐ
17福島住み(青森県):2011/03/20(日) 19:02:51.87 ID:8AO/hv7f0
20日午後5時の各市町村線量
http://iup.2ch-library.com/i/i0266700-1300615235.png

ええい雨はまだか
明日の朝にはあがってくれ・・・
18名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 19:03:23.70 ID:cbM91W8t0
         |
     \  __  /
     _ (m) _ピコーン
        |ミ|
      /  `´  \

      ___________    
    / ノ     ヽ  
   /   ノ´"''-‐‐、 |  
   |   ノ   。    | | 
   |  / ⌒   ⌒ ヽ |  
    | | /・\ /・\||  
   |´  ⌒_ ヽ⌒  |  
    |    (__人_)  |  < また余計なこと閃いた!
    ヽ   \__|  /  
     ヽ_    _/
19名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/20(日) 19:03:25.63 ID:GPnLW3eR0
たてるのはやいな
20名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/20(日) 19:03:43.63 ID:2cwDENtB0
>>14
えっ、まじで?
DASH村やるの?
21名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/20(日) 19:04:01.32 ID:TPBqTKvb0
DASH村無事もなにもこれ前やったやつじゃんか
これはもう答えわかっとるわw
22 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (埼玉県):2011/03/20(日) 19:04:18.19 ID:KKPBtkO90
というかドイツもフランスもスペインもデモやってんのに
当事者の日本はデモ無しかよwww
23名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 19:04:19.33 ID:YES4UFVl0
>>18
カエレw
24名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/20(日) 19:04:42.16 ID:A3SEtFe90
>>11
ドイツ尼あたりで探したら安くありそうじゃね着くの何時になるか知らんが
25名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 19:04:43.76 ID:6rk+xfBv0
前スレ 1000
魔界天使ジブリール4 ってなんだよ
26名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 19:04:44.54 ID:C6gqXXqv0
>>22
そんな余力ないだろう
27名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 19:04:49.19 ID:uKXKD7Ae0
>>20
冒頭で5人のメッセージあった
村はさすがにやんない
28名無しさん@涙目です。(空):2011/03/20(日) 19:04:57.15 ID:GDvPkisV0
>>17
つーかそんな粗いマップじゃ役に立たん
放射性物質が厄介なのは、局所的に高い放射線を出すこと
100m,1km離れたら問題無いサイズのがたくさん飛散してる可能性がある
29名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 19:05:00.58 ID:jLmw61DQ0
一部の被災者は原発で何が起こってるか知らないから「何でこんなに支援がこないんだ」と思ってるんだろうか
30名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 19:05:20.35 ID:iYt2D36V0
番組はじまた
池上彰の緊急報告 大震災のなぜに答える☆1
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1300615017/
31名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 19:05:24.68 ID:glEpOZPJ0
>>22
今回の日本の件でデモやってるの?
32名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 19:05:24.73 ID:247FyDbHO
262 :M7,74(神奈川県) :sage :2011/03/20(日) 14:36:30.39 ID:BbPw+Es00

昨日東電社員が話してたんだよ
気になるから近くで缶コーヒー飲みながら聞いてたらさ

「下請けがやってくれるし安心、安心」
「国民共がうるさいわ、電気止められたいのかな」
とか色々言ってた
聞いててむかついた
睨み付けながら缶コーヒー飲んでたらこっち向かれて
「やべっ、話聞いてた臭いなw」
「そろそろ昼食食いにいくぞ」
っていってどこかに行ったね

しかし睨み付けるまで気づかない此奴ら神経どうなってるんだ?
33名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/20(日) 19:05:25.14 ID:+PrCjHRk0
>>14
ただちに健康には影響はないから大丈夫です
34名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/20(日) 19:05:28.54 ID:3fCZNqXI0
>>8
2号機だって、「損傷か?」のまま保留じゃん。
一号機は溶けてるって言ったのも保安院だし。
35名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 19:05:33.96 ID:5/T5Mqdt0
つか、雨降ってくれりゃそこで落ちるから遠くまでこないんだがなぁ
36名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 19:05:44.66 ID:9IMg8VVfP
>>29
半径30km以内の人にはたぶん情報が遮断されているかもしれない
37名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/20(日) 19:05:57.55 ID:5e6t9sRF0
厚生省「例えエイズに感染しても”直ちに”健康に影響はありません」
   「発展場で生乱交しても安心ですね」
38 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (埼玉県):2011/03/20(日) 19:06:05.47 ID:KKPBtkO90
>>31
いや、自分のとこの原発潰しだけど
39名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 19:06:07.81 ID:nIW+cqX70
もうこれテンプレに入れとけよ
ttp://blog.livedoor.jp/goldennews/archives/51609495.html
40名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/20(日) 19:06:13.29 ID:3fCZNqXI0
>>8
中村審議官
ttp://prt.iza.ne.jp/images/news/20110312/399459_c450.jpg

----------
地震発生から菅政権は混乱の度合いを深めていった。地震発生翌日の3月12日夜、
原発より先に暴発したのは、菅直人首相だった。

その日、経済産業省原子力安全・保安院の中村幸一郎・審議官が、「(1号機の)炉心の中の燃料が
溶けているとみてよい」と記者会見で明らかにした。ところが、菅首相は審議官の“更迭”を命じた。

「菅首相と枝野官房長官は、中村審議官が国民に不安を与えたと問題視し、
もう会見させるなといってきた」(経産省幹部)
41名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/20(日) 19:06:14.20 ID:VSIvKRPZ0
菅は何やってんだよ
42名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/20(日) 19:06:25.91 ID:xyVEQ+Kg0
放射能って東京の水道水にも含まれちゃったらしいけど
ただちに影響ないってことは長期的に見たら影響あるってことだろ?
放射能って排出されないで体内で蓄積されちゃうわけ?
43名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/20(日) 19:06:27.12 ID:karIXfTKO
飽きたから誰か鉄腕DASHスレ立てて
44名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/20(日) 19:06:32.08 ID:w0uPO9xz0
ビフォーアフターで福島の町全体をやるってマジ?
45名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/20(日) 19:06:45.09 ID:GPnLW3eR0
>>17
北西方向相変わらず高いな
46名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 19:06:52.36 ID:tGthyTfC0
鉄腕DASH激しく過去のつぎはぎじゃねーかw
DASH村出せなかったんだなw
47名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 19:06:56.55 ID:9IMg8VVfP
「ただちに健康に影響はない」w
使い勝手のいい言葉だと思います
さすが文系の枝野君だな
48名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/03/20(日) 19:06:59.45 ID:L8O0vEyR0
テレ東の貧乳をもっといやらしく撮れ
49名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/20(日) 19:07:24.76 ID:TPBqTKvb0
>>34
1号機と2号機はもしかしたら確認できるかもしれないから分かるよな
だが3号機に近づくのは無理だろ・・・損傷かも??損傷してる可能性はあるかも??のまま
50名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 19:07:41.82 ID:3zGRC7wYP
>>42
ただちに影響ないから生涯影響ないに変更してたぞ
51名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 19:07:54.41 ID:phJe1gFg0
3号機「うちのプルちゃんが臨月むかえそう♪めんこい中性子ちゃん
元気で生まれてほしいな^^」テヘッ^^
52名無しさん@涙目です。(空):2011/03/20(日) 19:07:54.20 ID:GDvPkisV0
政府は放射能マップを作る余力が無いなら、ガイガーカウンタを買い占めるか増産させるかして、
せめて50km圏内の人に配るべきだな
53名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/20(日) 19:08:28.11 ID:3fCZNqXI0
54名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 19:08:34.86 ID:6xEqGAHN0
DASHで圧力容器・・・
55名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/20(日) 19:09:03.80 ID:AfUq+zdt0
>>9
ロリータは女の子なのでペドとかにしとけよ
56名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/20(日) 19:09:15.68 ID:ykpkCk3U0
なに、平均年齢が60歳になるだけだ
57名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/20(日) 19:09:29.82 ID:Z6lgm/7l0
たのしーい なーかまーが


         \  ポポポポーン! /
        ./|     /|     /|     /|
      |/__ |/__ |/__ |/__
        ヽ| l l│ヽ| l l│ヽ| l l│ ヽ| l l│
        ┷┷┷..┷┷┷..┷┷┷ ┷┷┷
       1号機 2号機 3号機  4号機



1号機:GE製   2号機:GE・東芝 合同   3号機:東芝製
4号機:日立製   5号機:東芝製        6号機:GE・東芝 合同
58名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 19:09:47.73 ID:5NbD1eSe0
リーダー追悼会か
59名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 19:09:55.37 ID:sWxiM6dw0
アメリカ軍から無人で作業ができる放水機を借り受け、投入する方針です。
http://news.tbs.co.jp/jnn/jpg/news4679191_1.jpg
http://www.mbs.jp/news/jnn_4679191_zen.shtml
60名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/20(日) 19:09:56.59 ID:dokpKWR20
今北産業

昨日今日と親戚の葬式で状況がわからん。よろしく。
61名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 19:10:08.75 ID:7IO2CLkY0
そろそろ許してやってもいいんじゃね、予断のこと
62名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/20(日) 19:10:12.14 ID:dYMzjfm30
>>13
ドライウェル
サプレッションプール
63名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/20(日) 19:10:26.88 ID:ykpkCk3U0
余談を許す
64 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (北海道):2011/03/20(日) 19:10:40.20 ID:0lQZvDtd0
収束厨とか安全厨は根拠の無い大丈夫的ニュースが流れた時しかでてこないなわろす
65名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 19:10:48.59 ID:riqjCeEt0
逃げた作業員たちの気持ちはわかるが、残ってほしかったな
66名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 19:10:48.88 ID:C6gqXXqv0
>>61
絶対に許さない
67名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/20(日) 19:10:51.83 ID:m6MihmxG0
放射能汚染ほうれん草も牛乳も、一年間食べて飲んでも健康に影響ないんだと
TVでそれを言ってた学者、家じゃ絶対ほうれん草も牛乳も口にしねーんだろうな

こいつが毎朝、TVの前でむしゃむしゃ食って飲むコーナー作れば、
すげー視聴率とれるんじゃね?
68名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 19:11:08.00 ID:KVTA5cWU0
NHK関係者の証言って、人間限られてるんだから即特定されるだろ。
69名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/20(日) 19:11:18.86 ID:AfUq+zdt0
昨晩からニュース見てない産業
70名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 19:11:31.37 ID:5/T5Mqdt0
今見逃されてる要素はたぶん、地下水だろうなぁ・・・
71名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/20(日) 19:11:43.80 ID:K2NXPG7q0
>>40
ああ、その人、受け答えも拙かったから、それでヅラに交代したのかと思ったわ
原発マフィアおそろしす
72名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/03/20(日) 19:12:32.43 ID:mwk3BSzj0
なんか急に数値が動かなくなったけどきのせい?下一桁の変化、もしくは
全く数値が動かない。 検閲じゃなくて安定してきただけ?
http://www.houshasen-pref-ibaraki.jp/present/result01.html
73名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 19:12:40.33 ID:+9h4BVdM0
いつになったら安心できるんだよおおおおおおおおおおお
74名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 19:12:49.42 ID:ejxt8LJD0
作業員の証言で地震直後に1号機から白い煙あがってるって。
75名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/20(日) 19:12:57.32 ID:lDkdjZYH0
水道水が短期では影響ないって言われても水は長期的に飲むよな?
頭イカレてんじゃねーか?
76名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 19:13:00.51 ID:SRIaLYnM0
>>68
数千人中にいたらしいぞ
それでも特定は可能だろうが
77名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 19:13:00.02 ID:aPAm8DH50
はげたくないよぉ
78名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/20(日) 19:13:00.94 ID:go2GUPoH0
>>70
NaClも忘れられてる気がするが
79名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/20(日) 19:13:15.84 ID:Z6lgm/7l0
>>67
昔、モヤシを食べたパフォーマンスもあるし、
ホウレンソウと牛乳を管に食べてもらって安心PRだな。
80名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/20(日) 19:13:45.38 ID:m6MihmxG0
ほうれん草の中の放射能、半減期短いヨウ素に関してしか言及してなかったが、
セシウムも絶対出てたやろ

都合の悪い事は公開しない詭弁にはもう飽きたんだが、
こういう嘘つきジジイはみんな新でくれないかな
81名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/20(日) 19:13:45.76 ID:ykpkCk3U0
マジで食いそうだな
82名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 19:13:47.38 ID:gCqNQLSN0
>>32
今 内情知ってる奴らが安心安心なんて言うわけないだろ
83名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 19:14:02.92 ID:syrv2h2c0

     ∧_∧
    (; ´Д`)     ∧_∧
    /     \   (    ) おぃ3号機の弁が閉じてるみたいだぞ
.__| |孫請 .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|東電| |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /    ヽさっさと開けて来い \(    ) 
  |     ヽ           \/     ヽ. 直ぐには影響ないから
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
原子力安全保安院          内閣
84名無しさん@涙目です。(空):2011/03/20(日) 19:14:10.76 ID:GDvPkisV0
妊婦への放射能の影響に全く触れないのは、パニックが怖いから?
85名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 19:14:19.53 ID:zX1SQOWY0
はやく東電社長引きずりだせよニュー速民ども
86名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/20(日) 19:14:23.15 ID:2cwDENtB0
>>79
三分間クッキングよろしく、10年後のカンがこちらにあります〜って出してもらわないとな
87名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 19:14:40.28 ID:sWxiM6dw0
動物のおもしろ映像はなごむな。こういうときはこういう番組が無難だ。
88名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/20(日) 19:15:12.09 ID:VSIvKRPZ0
>>84
ただちに影響ないからだろ
89名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/20(日) 19:15:14.39 ID:85iVAeMd0
>>12-13

・炉心溶融
・メルトダウン(炉心融解)
・臨界
・再臨界

面倒なので、これも追加よろすく
90名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 19:15:20.49 ID:xOQAVYCH0
>>72 平常の10倍で安定しているな。これをどう見るか
91名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/20(日) 19:15:22.35 ID:TPBqTKvb0
>>72
どうだろ
近場の放射線値は雨のせいなのかなんなのか軒並み20〜30ナノ増えてる
増えてる、けど、ナノw
92名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/20(日) 19:15:25.03 ID:m6MihmxG0
>>79
そうだな、PRしてもらったらいいんじゃね?
最低でも一年間は、毎日三食食い続けてもらわないとな
93名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 19:15:34.62 ID:mjq1Uv8O0
東京電力の社長は年収5000万円なの?
94名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 19:15:45.41 ID:5F+QRupT0
95名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 19:16:25.92 ID:s74dDmqB0
水野解説委員キタワァ
96福島住み(青森県):2011/03/20(日) 19:16:30.37 ID:8AO/hv7f0
>>28
14日から大体平均は取れてる
粗いといえどこれ以上は30km毎にカウンター設置するとかしか手段はないっしょ
まあ微量ながら徐々に蓄積されてるが・・・
97名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 19:16:35.11 ID:3+NIjfGO0
>>65
残れとは言えないだろ。
全員逃げても不思議じゃないよ。
俺がその立場なら確実に逃げる。
残りの作業は普段偉そうにして高給もらってる東電さんがやってくださいって言って。
98名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 19:16:45.11 ID:phJe1gFg0
海水が入ってないのに何を根拠に
安心という単語がでてくるんだ?^^
99名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 19:17:36.05 ID:6cCHIFr60
さっき4号機で働いてて、外に逃げる時に東電の計らいで
放射線のテストなしで外に出してくれたって言ってた人居たけど、
TBSのニュースバードで取材してた4号機の人は、
テスト受けなきゃいけないから、物凄い長い列が出来てたって話してたぞ。

まあ、途中からもういいから逃げろってなったのかもしんないけどさ。
100名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/20(日) 19:17:49.91 ID:DBkL5ORM0
今日の夜・・・何かが起こる気がする
怖いお(´・ω・`)
101名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 19:18:29.48 ID:riqjCeEt0
海水注入の流量から内部の圧力を推定してるんだなw
102名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 19:18:47.97 ID:YNhghWZa0
最近夜寝る前に余震多すぎて寝るタイミングずれる
103名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/20(日) 19:18:50.42 ID:o8mZuzvB0
>>99
東電の検閲があるんじゃね?
104名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 19:18:56.03 ID:glEpOZPJ0
>>100
かまいたちの夜かよ
105名無しさん@涙目です。(空):2011/03/20(日) 19:19:03.81 ID:GDvPkisV0
>>96
つまり不運な人は諦めろってことだろうね

しかし今回はいつも口うるさい女性団体が出てこないなw
106名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 19:19:25.93 ID:tWZoX0sW0
>>88
長期的なデータがないからで影響がないわけじゃない

実際チェルノブイリでは遠く離れた低レベル放射能の
ドイツだとかイタリアでも影響あったからな
107名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/20(日) 19:19:39.27 ID:dYMzjfm30
>>13
あとなんだっけ
水ねえよを言い換えたカタカナ語
108名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/20(日) 19:20:04.75 ID:um/MTTAK0
>>72
雨か風向のせいか関東は上昇してるね(´・ω・`)
109名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 19:20:15.02 ID:zxn8ruzM0
未だに周辺は3mSv近くあるのね
http://www.meti.go.jp/press/20110320001/20110320001-5.pdf
110名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/20(日) 19:20:18.38 ID:+PrCjHRk0
>>107
ドライアウト?
111名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 19:20:19.37 ID:ejxt8LJD0
>>100
ここ5日ぐらい毎晩そんな感じだね。
余震と同じで慣れてくるよ。
112名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/20(日) 19:20:21.99 ID:ykpkCk3U0
イタリア人の知り合いが甲状腺癌になってるな・・・・・今思い出した
チェルノのとき子供だった
113名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 19:20:41.27 ID:phJe1gFg0
おい炉心内部へどうやって海水入れてんだよ?
ポンプぶっ壊れてんじゃね〜の?^^
114名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 19:20:57.15 ID:kRUMo/r00
>>109
大放水が効いてない・・・
ほんと望みでてこねえなあ・・・
115名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/20(日) 19:21:09.68 ID:2cwDENtB0
>>107
ダウンスケール?
116名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/20(日) 19:21:12.38 ID:A3SEtFe90
>>88
妊婦への放射線影響ってこれまでしっかりしたデータは無いらしいから
世界が欲しがるいいサンプルにされそうで怖えぇわ
117名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 19:21:13.90 ID:xcDIikqx0
ハイパーレスキュー隊の隊長さん、会見で涙目じゃん。
真っ先に家族にお詫びもしてるしかなり深刻なのか・・・?
118名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/20(日) 19:21:15.38 ID:w0uPO9xz0
ミズガネーゼ
119名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 19:21:16.50 ID:vpDsPM/FP
水戸、ホットスポットになってもうたん?

ttp://atmc.jp/
120名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 19:21:31.34 ID:jLmw61DQ0
何で東電が何食わぬ顔でヘラヘラしてハイパーレスキューの隊長が泣きながら隊員の家族に謝ってんのよ
121名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 19:21:34.17 ID:riqjCeEt0
消防のポンプ車で炉心への海水注入は続けているらしい
122名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 19:21:34.44 ID:xYl4gw7n0
つーかマジで原発問題はさっさと片付けてくれよ。
オレ等が今しなきゃなんないのは、被災地域の救援と、東海地震さんと東京直下型地震さんのお相手なのに…
123名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 19:21:51.03 ID:E0P+vCzc0
瓦礫の掃除くらいは社員でもできるよな
124名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/20(日) 19:21:56.18 ID:dYMzjfm30
>>110
さんきゅ
125名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/20(日) 19:22:13.05 ID:dYMzjfm30
>>115
それもだっけ
126名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 19:22:15.59 ID:gCqNQLSN0
>>107
ダウンスケール
127名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 19:22:22.09 ID:Z963nEhy0
>>107
ダウンスケール?
128名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 19:22:30.34 ID:s8N6cFVj0
>>121
消防のポンプ車だったのか
注入し続けてるって聞いて、どうやってだ・・・?ってずっと思ってたんだよ
129名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 19:22:38.61 ID:3zGRC7wYP
直下型さんはさんざんアップしてるのに出てくる気配がない
130名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/20(日) 19:22:40.23 ID:npwl6Qf90
しかし3号機は真ん中から水蒸気が上がっているように見える。
131名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/20(日) 19:22:51.76 ID:+PrCjHRk0
ダウンスケールだな
132名無しさん@涙目です。(空):2011/03/20(日) 19:22:52.64 ID:GDvPkisV0
>>116
論文が山ほど出そうだな
まったく…
133名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/20(日) 19:23:01.25 ID:88eKykNJ0
>東京電力によると福島第1原発5号機の原子炉内の温度が100度未満となり冷温停止状態となった。

燃料入って無かったんじゃないのか
134名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/20(日) 19:23:07.36 ID:2cwDENtB0
>>125
ごめん、適当に聞いたことのある単語を言ってみた
135名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/20(日) 19:23:15.46 ID:go2GUPoH0
ダウンスケールとか耳慣れない言葉を平気で電波に乗せてる奴はハゲの可能性が高い
136名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/20(日) 19:23:40.60 ID:j783vDNO0
少子化が進むな
137名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/20(日) 19:23:49.54 ID:GPnLW3eR0
消防は統制取れてるねえ・・・
中電とは大違いだ
138名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 19:23:51.42 ID:yqhbXPoX0
よく張られてるこれ↓
ttp://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/shuuei/20110313/20110313110738.jpg
適当すぎて縮尺間違ってるので訂正版作った

ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch130560.jpg
139名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/20(日) 19:23:54.58 ID:0gD2i+nJ0
電源復旧というが、
自衛隊撮影の現場画像見るに建物メチャクチャなわけで、
制御機器がまともに稼動するのかなぁ…
140名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/20(日) 19:24:12.97 ID:dYMzjfm30
そうだダウンスケールだった、あんがと
141名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 19:24:22.75 ID:xcDIikqx0
やべぇ消防庁の幹部3人の涙目がきつい
142名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 19:24:24.12 ID:vpDsPM/FP
>>137
中電も東電みたいなん?
143名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 19:24:25.40 ID:lM+OGTGu0
ハイパーレスキュー△
144名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/20(日) 19:24:31.30 ID:w0uPO9xz0
>>138
広島最強伝説
145名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/20(日) 19:24:34.71 ID:2cwDENtB0
>>135
はげてねーよ!





ねーよ・・・
146名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/20(日) 19:24:48.49 ID:Io2OMYPlO
やりきった感がすごいけど
なんの進展もないんだよな
147名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 19:24:53.77 ID:tWZoX0sW0
>>133
100度以上なんて少しも言ってなかったな
148名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/20(日) 19:25:05.33 ID:dwXSu4bo0
東電の幹部は辞めるんだろうけど、退職金ウハウハで年金も満額でるんだぜ?
149名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 19:25:19.99 ID:3zGRC7wYP
ダウンスケールは燃料棒が完全露出するほど水位が下がって計測できない状態のことだな
150名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 19:25:20.52 ID:JgUlhFUT0
>>112
当時、イタリア製のパスタやバジリコが被曝と報道されて、
しばらくパスタ食べなくなってたわ、そういえば。
151名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/20(日) 19:25:26.91 ID:o8mZuzvB0
芋煮旨そうだな
152名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/20(日) 19:25:27.38 ID:5aJ3WLi40
>>146
あれがあったおかげで悪化しなかったんだろ
153名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 19:25:29.54 ID:riqjCeEt0
○「だたちに人体への影響はありません」NHK

○「このままだと大量の放射性物質が漏れ出す恐れ」NHK


このへんもはっきり言ってほしいわなw
154名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 19:25:49.12 ID:kRUMo/r00
>>146
3号プールへの放水が放射線を下げる効果が無かったという点で
昨日より絶望的に状況悪化してる
155名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/20(日) 19:25:49.30 ID:GPnLW3eR0
>>142
東電の間違い、スマンw
156名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/20(日) 19:25:49.52 ID:YHLM1Qy/0
勇敢なのは十分承知だが
ちょっと気持ち悪いけどぞN○K

無謀で危険な任務をまったく批判しないし
本当に国の広告塔だなw
157名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 19:25:55.02 ID:5/T5Mqdt0
ダウンスケール=測定不能
158名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 19:26:03.73 ID:Uq5CIaqM0
>>135
ダウンスケールなんて単語はないから
水 な い 危 険 
ババーン!! キャー
みたいなもん
159名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 19:26:04.07 ID:phJe1gFg0
>>121
それって原子炉の格納器の外側に海水ぶちあたってるだけじゃ?^^
160名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 19:27:08.46 ID:xOQAVYCH0
レスキュー隊は人命救助よりも死体集めに駆り出されてるんだって聞いた
表に出てこない事実
161名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 19:27:23.27 ID:KHHW1w2n0
ハイパーレスキューはじめ、現場で懸命に作業している人達には心から尊敬・感謝している
しかし、軍神化してきてるのも気になるところ
162名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/20(日) 19:27:29.30 ID:I+dC7PvEP
今日のトンキンはどうだった?

外出してる人はみんな傘さしてマスクしてたんだろうな?

まさかそのまま雨にうたれてた馬鹿はいないだろうな。

トンキンの買いだめ主婦層は死ねばいいけど、他は注意してよ
163名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 19:27:36.26 ID:o/6uEk0e0
みんなモノ買わなくなるだろうな
164名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 19:27:45.33 ID:9cuiAYyH0
要は生殺し状態ね
165名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/03/20(日) 19:27:55.43 ID:9BRjiI9I0
ところでダウンスケールって指示値が下降傾向ってことなのか
計器が故障してダウンしたってことなのかどっち?
166名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/20(日) 19:28:01.42 ID:gys+n8cB0
今きた
で、昨日からなにか進展はあった?
4号機は放水したと聞いたが3号機はもう安全でおk?
てか今はなにが危ないのか教えてくれ
167名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/03/20(日) 19:28:31.17 ID:H5nzWPEi0
>>166
3号機の炉内の圧力
168名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/20(日) 19:28:32.88 ID:LDo+PC82O
>>148
むしろ持ってる財産多い分、失うのを恐れて一生びくびくしながら生きるだろ
169名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 19:28:36.70 ID:vpDsPM/FP
>>165
どっちでもない(´・ω・`)
170名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 19:28:56.50 ID:phJe1gFg0
NHKはハイパーメデイアクリエーターであった
171名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/20(日) 19:29:09.57 ID:Io2OMYPlO
もう復興してんのか
172名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/20(日) 19:29:22.03 ID:ykpkCk3U0
>>165
文脈的に計測目盛より下ってことだと思ってたけど
173名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 19:29:26.88 ID:oiR18D4+0
       __
       | l l│ <ゆっくり寝たいです
      ┷┷┷
174名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/03/20(日) 19:29:31.37 ID:9BRjiI9I0
>>169
解説お願い
175名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/20(日) 19:29:41.75 ID:JeEss+cz0
おい

ニュー速、とニュー速+

どっちが賢者が多い印象がある????????・・

原子力関連スレで
176名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/20(日) 19:29:46.18 ID:2kDAiPP30
>>159
>>13
注入な。
177名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 19:29:48.05 ID:o/6uEk0e0
新しく神社造るか
178名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/20(日) 19:29:58.39 ID:K2NXPG7q0
NHKのまーたやばいニュースでたのでハイパーレスキュー礼賛でごまかしてんだろ
レスキューの行為自体は英雄的だと思うけど、こういうごまかし方はいかんわ
179名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/20(日) 19:30:01.36 ID:npwl6Qf90
3号機の圧が上がって、排気しようと思ったがまた下がったのでやめました
どうなっているのか
180名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/20(日) 19:30:03.29 ID:0gD2i+nJ0
なんでわざわざ中国語読みの「トンキン(東京)」なんて言ってる人がいるの?在日なの?
変なの
181名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/20(日) 19:30:21.88 ID:gys+n8cB0
>>167
調べたら圧力は落ちついたと言っていたぞ
基本的にもう大丈夫なんだろ
182名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 19:30:27.09 ID:gCqNQLSN0
>>175
どういう意味で?
すべてあきらめてシコッてる人の数か
183名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/20(日) 19:30:29.88 ID:AvaYy7YMO
110くらいから絶望して情報遮断してたんだが
どうなった?
184名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 19:30:32.69 ID:5/T5Mqdt0
ダウン=落ちる
スケール=測定
185名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/20(日) 19:30:36.14 ID:SilFW+C60
ttp://www.pref.gunma.jp/05/e0900020.html

また増えてきたな
南風で戻ってきたのか
186名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/20(日) 19:30:37.26 ID:YHLM1Qy/0
>>173
ねてくださいw
187名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/20(日) 19:30:40.10 ID:2cwDENtB0
>>175
賢者なら今日2回なったよ
188名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 19:30:43.14 ID:jLmw61DQ0
>>165
水量計(スケール)で測れる水量よりも下(ダウン)
つまり水がねーよ
189名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/20(日) 19:30:51.88 ID:Io2OMYPlO
たらふく死体喰ったいきのいいお魚たち
190名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/20(日) 19:30:53.08 ID:dqjQChx20
>>173
かわいい
191名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/20(日) 19:31:07.94 ID:rFCjwvdB0
>>180
ここ初めてか?
力抜けよ
192名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 19:31:09.88 ID:RKBbgV+e0
>>39
わかりやすいな、冷静だ
193名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 19:31:23.64 ID:UjNtybebi
>>175
うんこちんこまんこ
194名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/20(日) 19:31:30.28 ID:GPnLW3eR0
>>154
3000台だったのが2500になってるから徐々に効いてる気もする
195名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/03/20(日) 19:31:31.91 ID:9BRjiI9I0
>>188
\(^o^)/オワタ
ってことだったのか
196名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 19:31:36.81 ID:phJe1gFg0
>>169
下に振りきれたってことじゃね?
197名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 19:31:49.03 ID:tWZoX0sW0
>>178
各国のレスキューが原発の危険性理由に
逃げ帰ってる都合の悪い背景は説明なしか

198名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 19:32:03.40 ID:gCqNQLSN0
>>180
部長 違いますよ。トンキンエアポートと読むんですよ。
199名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 19:32:42.15 ID:vkiwdlef0
>>62
>>89
>>107

文型脳にはもうそろそろ臨界点です
分かる奴が足して
泣くぞちくしょう
200名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 19:32:45.30 ID:VyPR/NQS0
東電副社長のうちの一人が同じマンションの住人でワロタ
201名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/20(日) 19:32:56.75 ID:sEgeSosd0
なんか動きあった?
202名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/20(日) 19:33:04.93 ID:jIui5KK2O
電源はどうなったの?
203名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 19:33:05.79 ID:l+WiFEQ50
メルトダウンは大きく分けて3種類の意味で使われてる

燃料棒が溶ける

燃料棒が溶けて圧力容器が崩壊する

さらに格納容器も貫通して溶け落ちることをさすこともあるかも

どこが溶けることを指すかでその場その場その人その人で意味が変わる
204名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 19:33:08.71 ID:VYEGOLrf0
結局原発さんはいつになったら放射能出すのやめるんだよ
205名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/20(日) 19:33:10.74 ID:fYmFVnJ00
>>179
ガス漏れしてるところに塩が詰まって一時的に圧が上がったとか
206名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 19:33:25.80 ID:C6gqXXqv0
>>200
いいとこすんでんなー
207名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 19:33:47.43 ID:s8N6cFVj0
>>198
バッカモーン!!
208名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/20(日) 19:34:09.95 ID:0gD2i+nJ0
何もしていないのに圧力下がったということは、単純に漏れているのでしょ?
209名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/03/20(日) 19:34:38.70 ID:9BRjiI9I0
>>200
どうせ社宅だったりするんだろ?
210名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/20(日) 19:34:56.26 ID:go2GUPoH0
>>188
アンダースケールのほうがまだ想像しやすいと思うけど、なんでダウンスケールなんだ
211名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 19:35:03.73 ID:gCqNQLSN0
>>205
ガスとか塩とか適当なことばっかり言ってたあかんでー
212名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 19:35:23.52 ID:R8REoVcKO
目指せ200スレ!
213名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 19:35:25.72 ID:o/6uEk0e0
>>195
たとえば0〜10までのメモリだとしたら-側になって計測不能ってことなんじゃないのかな
だからからっから〜0までの範囲のことじゃね?
214名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 19:35:47.65 ID:VyPR/NQS0
>>206
いや、一覧見た感じだと他の副社長の住居と比べても
一番しょぼい所だと思うよ
>>209
社宅ではない
215名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 19:36:03.61 ID:T4yyoYS70
>>205
格納容器のほうが圧力容器より圧力が高かったんだから
圧力容器内に逆流したんじゃね?
ツーツーになってるらしいから。
216名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 19:36:09.16 ID:phJe1gFg0
>>203
地面を貫通してマグマまで到達しないのかな?
それだったら逆に安心じゃね?^^
217名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 19:36:14.14 ID:tGthyTfC0
Out of Scale なら話は判る
218名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/20(日) 19:36:19.33 ID:zODMIUKT0
原発は地下に作ったほうがいいな
水も入れやすいだろうしコンクリ封鎖もしやすいし
219名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/20(日) 19:36:20.21 ID:hFtlHsE20
今日はじめてスレに訪れた
今北産業
220名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/20(日) 19:36:25.49 ID:UpO4Lie3O
12一応海水循環させてんだな
んじゃあとポンプつければはい終了
221名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 19:36:44.86 ID:kcfauEjo0
これを詳しく

5 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [sage] :2011/03/20(日) 17:12:37.75 ID:hq8ONY2G0
原発周囲0,5マイルで5400rems観測したっての話題になった?
嘘であってほしいんだけど
222名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 19:36:46.16 ID:l+WiFEQ50
放射能も大きく分けて2種類の意味で使われている

放射性物質

放射線を出す能力

本来は2の意味だが流用して1の意味で使う人も多い(昔は間違いなくそうだった)
これからはなるべく1の意味で使わないようにしたい
223名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/20(日) 19:37:03.14 ID:2cwDENtB0
>>216
チャイナシンドロームやね
224名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/03/20(日) 19:37:13.27 ID:9BRjiI9I0
>>219
言葉

いっぱい
225名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/03/20(日) 19:37:41.86 ID:5dZ5jAdU0
太平洋戦争以来、日本、消滅しそうだ。
国連統治下に入るしかないだろう。
226名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 19:38:09.33 ID:zXZByD6R0
>>216
チャイナシンドロームっていう言葉があってな…
227名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/03/20(日) 19:38:11.00 ID:2Yce6o+M0
停電はまだ分からんのかー
228名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 19:38:14.76 ID:QBBXvWxa0
寝て起きたら原発スレもほとんどねーな
収束おめでとーーーー!
229名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 19:38:17.20 ID:XjZdZa0E0
原発内のがれき除去に戦車投入へ 防衛省(朝日新聞)
ttp://www.asahi.com/national/update/0320/TKY201103200190.html

> 東京電力福島第一原子力発電所内に散乱しているがれきの除去作業のため、
> 防衛省は、陸上自衛隊駒門駐屯地(静岡)に配備されている74式戦車2両の
> 投入を準備していることを20日明らかにした。ブルドーザーのように、車両の前方に
> 土などを排除する「排土板」がついているという。放射線が高い場所でも、隊員が
> 車両内にとどまったまま作業できるメリットがあるという。
>
> 74式戦車は、全長9.4メートルで約38トン。4人乗りで、最高時速は53キロという。
>
> 福島第一原発の敷地内には、多数のがれきが散乱しており、自衛隊が同原発
> 3号機に地上から放水する際にも、大きな障害となっていた。省内で検討した結果、
> 戦車の投入が決まったという。
230名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/20(日) 19:38:25.31 ID:ykpkCk3U0
ダウンスケールって和製英語?
231名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 19:38:47.85 ID:RRh3PuChO
ランキン・タクシーの歌思い出した
放射能エライ放射能スゴイ
232名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/20(日) 19:39:10.91 ID:YRnOraj40
>>138
あえて回転させてるところに悪意を感じるw
233名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/20(日) 19:39:22.62 ID:I+dC7PvEP
>>39
死ね、東電利害関係者のポジティブレスなんか
なんの参考にもならないl。こいつが結局やってたのは火消しだけ
234名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 19:39:46.61 ID:jbIwKj5w0
>>225
むしろそっちが御望みだわもう
こんな無能政府に国の行き先任せるとか無理だわ
235名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 19:39:47.47 ID:o/6uEk0e0
>>215
大分まえに炉と格納容器の気圧が1気圧とか言ってて計器壊れてるだけじゃね?とか言ってたけど
いつの間にか言わなくなって今日また騒ぎ出した
236名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/20(日) 19:39:49.75 ID:ykpkCk3U0
>>229
放射線は多少防げても作業中に爆発するかもしれんと気が気じゃないだろうな
237名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 19:40:00.64 ID:V/z6kCKQ0
何で電気あったうちにECCS作動させなかったの?バカなの?
238名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 19:40:13.51 ID:TIhIqq7P0
>>200
まさかお前うちの隣じゃないだろうな
239名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 19:40:23.14 ID:uG2BBuEX0
>>229
戦車不要論キター
240名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/20(日) 19:40:23.55 ID:npwl6Qf90
なるほど、気密も高いし対放射線性能もあるし、戦車を使うか
241名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 19:40:29.98 ID:igflGb0M0
>>230
英語でもあるけど、意味は和製じゃないかな。
242名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/20(日) 19:40:49.03 ID:akUoR/0OP
>>230
多分。scale downじゃないカナ普通
243名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 19:40:49.07 ID:phJe1gFg0
ブラジルシンドロームか
けどマグマにゃ敵わんだろう
244名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 19:40:50.95 ID:rLRtcs/j0
ソース来たぞ

陸自、戦車を原発のガレキ除去に投入へ
陸上自衛隊は20日、福島第1原発の敷地内でのガレキ除去のため、74式戦車2両を投入することを決めた。
車両前面に「排土板」というブルドーザーのような鉄板を付けてガレキを除く。
戦車は、陸自の通常の施設科部隊(工兵部隊)が用いるブルドーザーとは異なり、
装甲で覆われているため放射線に対する防護能力が高いと判断した。
2両は20日夕、戦車輸送用のトレーラーに載せ静岡県御殿場市の駒門駐屯地を出発。
21日朝にも福島第1原発近くに到着する予定だ。

ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/110320/plc11032018300020-n1.htm
ttp://pekepoppo.web.fc2.com/shiryou/jiten/sharyou/sisesa.jpg
245名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 19:40:52.20 ID:VyPR/NQS0
>>238
近くにセイジョーはあるかい?
246名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 19:41:04.16 ID:sWxiM6dw0
>>230
たぶん専門用語
247名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 19:41:19.55 ID:gCqNQLSN0
>>230
誤用だと思う
248名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 19:41:42.36 ID:kcfauEjo0
>>75
マジで政府はいかれてる
249名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 19:41:46.38 ID:6rk+xfBv0
>>226
言葉つーか映画じゃなかったっけ?
250名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 19:41:50.76 ID:OVMMCB480
東電の副社長のうち二人がタクシー圏内
明日雨じゃなきゃ国外逃亡してないか見に行きたい
251名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 19:42:00.18 ID:tGthyTfC0
福島原発事故、東電が行うべき賠償を国が肩代わり 1兆円超へ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300616593/

お前らw ミンスがまた手前の勝手に法律弄り始めたぞw
252名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/03/20(日) 19:42:18.40 ID:H5nzWPEi0
>>237
ECCSは最終安全装置だから水位が下がらないと作動しない。
水位が下がって発動前に津波で発電機がしずんだ
253名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 19:42:31.31 ID:uFOO+4C60
>>244
放水しても、放射線量が下がらなかったからなぁ
ガレキをどかして測定値が下がることを期待したい。
254名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/20(日) 19:42:36.63 ID:w0uPO9xz0
原発どうのこうの言う前に詰みが見えてきた
発狂したリビアが核を使いまくって地球崩壊だな
255名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/03/20(日) 19:42:43.56 ID:9BRjiI9I0
>>242
それだと縮小って意味になっちゃいそう
256名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 19:42:51.99 ID:TIhIqq7P0
>>245
駅前に
257名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/20(日) 19:42:52.84 ID:ykpkCk3U0
>>241>>242>>246>>247そ、そうか。ありがとう。
258名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 19:42:54.41 ID:uG2BBuEX0
>>248
言うとパニックになるからだよ
259名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/20(日) 19:42:55.27 ID:npwl6Qf90
4号機だって、爆発シーンは撮られてないよな。
最初は天井と横に穴が開いたという程度だったのに、いつのまにか崩れている。
ということは2回は爆発しているし、その規模は3号機に次ぐ。
260名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 19:43:08.55 ID:gCqNQLSN0
>>252
適当な嘘すぎるw
もうレスつけちゃダメなレベル
261名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 19:43:15.83 ID:VyPR/NQS0
>>256
ご近所乙w
262名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 19:43:34.13 ID:6xEqGAHN0
>>244

@SatoMasahisa
佐藤正久
74式戦車で原発のガレキ除去を実施との報道。戦車は装甲で被われているためガンマ線を通しにくく、また室内の与圧装置を働かせれば外からの空気が中に入らないようにできる利点も。
戦車に排土板を付けてガレキを除く命懸けの作業だ。隊長の田浦将補は戦車部隊の出身、プロだ。
1分前 モバツイから お気に入り リツイート 返信
263名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/20(日) 19:43:40.71 ID:20yKZ+wn0
関係ない話だが、今さっき月見たら今まで見たことないくらい真っ赤だったんだが
今はぼんやり赤いくらいだけど、さっきはもう血液みたいな真っ赤だった
264名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/20(日) 19:43:42.89 ID:K2NXPG7q0
>>233
まあ50km待避だけは正しいよ。原発信者でも推奨しているのに
それをしない政府のカス具合が際立つな
265名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 19:43:45.29 ID:pPXme7xtO
2000℃ 原子炉の温度(水に浸けたときにでる強烈な水蒸気でタービンを回す)

6000℃ 太陽の温度

9000℃ シリウスの温度

12000℃ 広島原爆の爆発の瞬間温度(人が影になる)

100000000000000℃ ゼットンの炎(一瞬で銀河系が蒸発する)
266名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/20(日) 19:44:12.06 ID:w0uPO9xz0
>>263
地震くるでこりゃ
267名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/20(日) 19:44:18.49 ID:VSIvKRPZ0
>>258
パニック起こすぐらいなら死ねってか
やっぱいかれてるわw
268名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 19:44:36.00 ID:gCqNQLSN0
>>265
なんでゼットンが燃えないのか不思議だったよ
269名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/03/20(日) 19:44:37.22 ID:9BRjiI9I0
ところでダッシュって昔やったのと同じ企画じゃね?
270名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 19:44:38.11 ID:OVMMCB480
>>251
国が肩代わりって、被曝者も税金払ってたわけだから、意味ないだろ。

お金以外の責任は別途取るんだろうな、東電さん。
絶対に許さない。
271名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 19:44:46.88 ID:zXZByD6R0
>>249
元ネタは映画だけど、転じてメルトダウンをさす言葉みたいに使われているみたいだね
272名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 19:44:49.09 ID:xtu7pbuL0
74式戦車ってまだ残ってたんだね

90式が主力で10式が最新なんだっけ?
もう少し小型の戦車があってもいいと思う
273名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 19:44:55.25 ID:o/6uEk0e0
つーかここまで持ちこたえてるってのが摩訶不思議だわw
274名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/20(日) 19:44:59.00 ID:2cwDENtB0
>>252
>>260
おい、どっちが本当なのか分からないぞ
275名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/20(日) 19:45:10.15 ID:whG1f9tC0
>>251
こんな法案通るのか?
社員の給与年金退職金半分カットしてから言えよ
276名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/20(日) 19:45:12.09 ID:npwl6Qf90
>>253
ということは現地に散らばっているのは放射化されたガレキなのか、
または破壊された燃料棒が散らばっているか
277名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 19:45:14.96 ID:l+WiFEQ50
電気なかったんじゃないの?
278名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 19:45:25.63 ID:5/T5Mqdt0
90式は特殊用途だから主力は今も74式
10式は74式の後継戦車
279名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 19:45:34.24 ID:vpDsPM/FP
>>174
おおざっぱに言うと >>172 でおkだと思う。
厳密に知りたければGGR
280名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 19:45:43.40 ID:A/LMTJmDP
>>272
そもそも小型化高性能を目的に開発されたのが10式だからな
281名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/20(日) 19:45:47.61 ID:Zdbi8PBi0
>>265
ラギュ・オ・ラギュラなつかしす
282名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/20(日) 19:45:51.71 ID:WvXvwnQF0
>>271
その映画が放映された数日後に
アメリカでの原発事故が起きたというヤツだっけ?
283名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/20(日) 19:45:52.06 ID:r+0RLLXk0
>>266
どこにくるんだよ
284名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 19:45:53.74 ID:u06pK+vM0
74式か、最後の最後に御奉公ってところだな。


頑張れよ、自衛隊!
285名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/03/20(日) 19:46:00.59 ID:9BRjiI9I0
>>274
水位が下がってなきゃスプリンクラー作動させても意味ないよなって思ったり
286名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/20(日) 19:46:09.02 ID:w0uPO9xz0
燃料棒「効かぬ・・・・効かぬのだよ、トウデン・・」
287名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 19:46:10.78 ID:gCqNQLSN0
>>274
非常用炉心冷却装置だろ
水位関係ないわ
288名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 19:46:12.17 ID:glEpOZPJ0
何で戦車に詳しいの?
ミリタリーオタ?
289名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 19:46:53.26 ID:0VhsNKNX0
戦車でガレキをどかすのはいいけど、そのガレキはどうするんだろう。
290名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 19:47:05.61 ID:uFOO+4C60
>>276
少なくても、原発の天井だったガレキはあるんじゃないかな
291名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/20(日) 19:47:16.98 ID:go2GUPoH0
>>289
脇に置いとくしか無いだろう
292名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/20(日) 19:47:18.47 ID:85iVAeMd0
>>203
これじゃないかな?

(WIKIより)
メルトダウン(英語: meltdown)とは、原子力発電所で使用される原子炉の炉心にある核燃料が過熱し、燃料集合体または炉心構造物が融解、破損することを指す原子力事故。

※ 炉心棒が溶ける事を、炉心溶融(ろしんようゆう)と言い、
  炉心を包んでいる建造物(原子炉)そのものまで溶けてしまう状態を、
  メルトダウン = 原子炉熔解 と言う。
  (炉心溶融が発生した場合に、必ず原子炉熔解が起きるわけではない。)
293名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/20(日) 19:47:27.71 ID:Zdbi8PBi0
税金投入なんてJALと同じで社員の首切りと給料カットをぎりぎりまでした後での話だよな
294名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 19:47:28.79 ID:UEhdIJUB0
>>265
強烈な水蒸気ってなんやねん(´・ω・`)
295名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/03/20(日) 19:47:31.59 ID:r+GQMfj+0
>>288
戦車で通勤してれば詳しくなるだろ
もしかして戦車持ってないの?
296名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 19:47:46.61 ID:ejxt8LJD0
>>266
今日の震度5はどこだろうね?
297名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/20(日) 19:47:47.18 ID:LDo+PC82O
>>244
出発前の時点でニュースになっててわらた
298名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 19:47:51.22 ID:Rgrb2qCx0
>>244
74式ってまだ現役だったんだ
299名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/20(日) 19:48:04.34 ID:dYMzjfm30
すまんみんなgoo辞書に載ってた
downscale 縮小する
300名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/20(日) 19:48:04.50 ID:npwl6Qf90
>>272
古いから汚染されてもまあいいかと。
駒門だし、教育訓練用の車両じゃないか。
301名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/03/20(日) 19:48:09.95 ID:9BRjiI9I0
>>289
とりあえず大型作業車が通れるようにするんじゃね?
ハイパーレスキューの人も通れなかったって言ってたし
302名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 19:48:25.27 ID:kcfauEjo0
>>40
うわあ
303名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 19:48:35.15 ID:jg9uCCtC0
>>288
ふつうに漢の一般教養だろ?
304名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 19:48:49.89 ID:xtu7pbuL0
沢山の戦車でそのまま海まで原発押していけばいいのにね
305名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 19:48:52.91 ID:zXZByD6R0
>>282
らしい。wikiからだが
映画公開:1979年3月16日→(12日後)スリーマイル島原子力発電所発生(1979年3月28日)
だそうだ…
306名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/20(日) 19:48:54.06 ID:5ptgKYbaO
戦車がねーならクルマを買いな
後ドラム缶
307名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/20(日) 19:48:54.97 ID:2lJbDpdn0
後藤政志氏 (元東芝原子力設計技術者)が福島第一原発3号炉について解説中

http://www.ustream.tv/channel/junstv
308名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 19:48:56.43 ID:QtzArQrU0
9:画架(北海道)[]:2009/12/22(火) 08:50:48.36 ID:tgqGA6RM
放射線浴びたらどうなるの?

48:ホッチキス(東京都) []:2009/12/22(火) 09:06:01.35 ID:PbzlLJOv
>>9
強い放射線を浴びても、細胞はほとんど死なない
ただ、細胞分裂ができなくなるので、再生できなくなる
だから一定期間後(今ある細胞が寿命を迎えて死んだ時)に症状が表れ始める

具体的に言うと
腸の粘膜細胞が全部剥がれるので、栄養吸収できなくなってとんでもない下痢になる
皮膚が全部垢になって剥がれおちて、下の生肉がむき出しになる(大火傷と同じ症状)
血球を作る骨髄細胞が消滅して、免疫がなくなる(エイズと同じ症状)
・・・などなど

脳みそや神経の細胞はずっと生き続けるため、意識・感覚はそのまま
死ぬまで生き地獄が続く

490 :M7.74(東京都) [↓] :2011/03/20(日) 15:18:46.06 ID:OiSn7/zA0 (2/2) [PC]
これを読め。臨界事故の恐ろしさがわかる

被爆治療83日間の記録 NHK取材班
http://www8.plala.or.jp/grasia/dokushyo/JCO/Hibaku2.pdf

605 :可愛い奥様 [] :2011/03/20(日) 15:17:19.21 ID:fNA47yF/0 [PC]
とりあえず、分かりやすい説明としては

http://ribf.riken.jp/~koji/monreal.pdf

を見て欲しい。信頼できる情報だと思う
309名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 19:49:01.04 ID:YES4UFVl0
>>298
90式は北海道にしかいない
あとは74式で守ってる
310名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 19:49:06.89 ID:N5NL282o0
気が滅入って仕方ないから明日、放射能混じりの雨の中カラオケやってくるw
311名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 19:49:10.40 ID:3+NIjfGO0
こうなると10式調達に弾みがつくかもな。
装輪じゃこうはいかないし。
312名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/03/20(日) 19:49:39.13 ID:9BRjiI9I0
>>305
そしてゴルゴがネタにしたのか
313名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 19:49:40.44 ID:VLG8J3tk0
>>295
なんかそんな漫画あったな
314名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 19:49:41.74 ID:5/T5Mqdt0
あと89式とかもあるでよ
315名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/20(日) 19:49:44.48 ID:jZK7Q7sAO
結局東京は安全なんだろ?
不謹慎ながら日本の歴史に残るような放射能事故になると思ったのに…
全くがっかりだよ
316名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 19:49:48.74 ID:eXnpDy/a0
戦車が放射線を防ぐんじゃなくて戦車内の気圧を上げて放射性のチリを中に入れないようにするだけだと思う
317名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/03/20(日) 19:49:50.65 ID:H5nzWPEi0
318名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 19:50:06.73 ID:Q/yxXvJp0
防災名目で防衛費増額よろ
319名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 19:50:07.15 ID:6rk+xfBv0
リビアに飛んでったのラファールか? かっけぇw
320名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 19:50:09.90 ID:6cCHIFr60
>>310
雨をみたかい
歌うといいよ
321名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/20(日) 19:50:11.31 ID:VSIvKRPZ0
>>288
情弱は知らないのも仕方ない
322名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/20(日) 19:50:26.07 ID:rCGfoyo60
>>315
三号機<まだだ、まだ終わらんよ
323名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 19:50:31.98 ID:glEpOZPJ0
>>295
戦車で通勤とか、燃費悪すぎるだろ・・
324名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 19:50:33.36 ID:A/LMTJmDP
>>289
瓦礫をどかさないことには消防隊の進撃ルートも開けないだろう
放射化してるから、当分はほっとくしかない
325名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/20(日) 19:50:43.79 ID:go2GUPoH0
>>299
その意味じゃないし。測定限界より小さいみたいな意味らしいし
326名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 19:50:49.18 ID:xtu7pbuL0
>>309
北海道にしかないってことはロシアのT80に対抗するために開発されたのかな90式
327名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 19:50:51.32 ID:3zGRC7wYP
>>315
もう世界の歴史に残るレベルだから安心していい
328名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/20(日) 19:50:53.57 ID:akUoR/0OP
>>319
スレチだろ
昨夜哨戒しに行ったよ
329名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/20(日) 19:50:55.10 ID:0FSqtb+f0
>>307
部分的臨界が起こったって言ってるぞ・・・・
330名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 19:50:58.94 ID:nW9VIu9L0
登場人物紹介
◯菅直人→最高責任者。基本的に何もしてない
◯米軍→助けに来てくれた頼もしい友人。しかし助けようとすると菅直人が邪魔をする
◯自衛隊→放水作業を命がけでする。菅直人と仲が悪い
◯ハイパーレスキュー→放水作業を命がけでする。菅直人と仲が悪い
◯機動隊→放水作業を無理矢理やらされる。菅直人と仲が悪い
◯ロボット→アメリカから駆け付けるが宮城で足止め。菅直人と仲が悪い
◯東電社員→最初発電所に1000人居たが津波が来たので950人逃げた。上層部は菅直人と仲が良い
331名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/20(日) 19:51:21.70 ID:ZbCLn36r0
>>40
確かに何言ってるかわかりにくい人ではあったんだけど、
炉心溶融の可能性が高いっていうのは監視する保安院の立場からしたら当然だと思う。
最近は全部とけなきゃメルトダウンじゃないっていう風潮だけど、炉心溶融は炉心溶融じゃねーの。
332名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 19:51:26.22 ID:I1bHyfAn0
ボクは!74式が一番格好イイんだ派!
333名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 19:51:29.37 ID:pVoewl440
>>315
明日あたり放射線濃度上がるから身構えておこう
334名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/20(日) 19:51:35.64 ID:XKw2gvxC0
IAEAは今なにしてんの?
335名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 19:51:41.99 ID:D0/gfb0/0
>>329
臨界が起こってもこの程度ってことだよ
落ち着け。大丈夫だから
336名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 19:52:04.03 ID:6zXC6Bjj0
>>331
最近はってかこの事故に関してはそうだね。
海外で同じ事故が起きたらメルトダウンメルトダウンの大合唱だな
337名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 19:52:15.47 ID:5/T5Mqdt0
本当は74式改だけどなw
338名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 19:52:30.78 ID:phJe1gFg0
「ハイパー?呼んだ?」
高城
339名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 19:52:38.72 ID:6rk+xfBv0
>>328
うむ、すまん。 そしてトン
340名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 19:52:41.24 ID:u06pK+vM0
保安院の会見始りそう
http://live.nicovideo.jp/watch/lv43798667
341名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 19:52:43.82 ID:3+NIjfGO0
>>316
装甲があるから普通の車両より多少はマシだと思うよ。
74式は普通の鋼装甲だから遮蔽効果が高そう。
342名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 19:52:51.38 ID:A/LMTJmDP
>>335
ごく一部に臨界したけどホウ素水ぶっこみで局所的だったって事だろうな
343名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/20(日) 19:52:57.68 ID:LDo+PC82O
>>272
まだ残ってるどころか、数と配置の上では今も74式が日本主力戦車
>>280
10式は超兵器過ぎるからな
344名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/20(日) 19:53:02.33 ID:npwl6Qf90
>>326
いやもともと北海道は「最前線」だからな。
新装備は優先的に割り当てられる。
345名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 19:53:15.75 ID:5nmqziux0
こういう時に限って民主政権とかすげーよなしかし
346名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/20(日) 19:53:30.63 ID:GPnLW3eR0
専門家の間では再臨界の可能性は少ないって予測が多いな
347名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 19:53:32.23 ID:xtu7pbuL0
http://www.tamiya.com/japan/products/35168jgsdf_type74/index.htm


これが74式戦車だ
小学生の頃作ったなあ
348名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 19:53:49.67 ID:bBe4EAiR0
これ終わったら捨てるんだろ
洗って使うのかな
349名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 19:53:55.31 ID:A/LMTJmDP
>>316
冷戦時代の核実験で、戦車の装甲は放射線にも有効なのは証明されている
350名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 19:54:18.26 ID:tGthyTfC0
オレはドイツのタイガーが戦車の中では一番かっこいいと思うが
351名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 19:54:50.25 ID:kcfauEjo0
>>153
このままだと大量の〜は、
東日本が住めなくなるって意味だよな…
早く荷造りしないと
352名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 19:54:55.43 ID:YES4UFVl0
>>346
そりゃ可能性は少ないよ、多かったらこのスレ発狂してる
353名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 19:55:11.73 ID:F37iCtcg0
保安院はじまるぞー
354名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 19:55:12.10 ID:5/T5Mqdt0
おっと会見が
355名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 19:55:19.72 ID:6cCHIFr60
>>345
阪神大震災のときもだしね。

そういや、ν速とかで皆「何か大災害が起こる前に民主党引き摺り下ろさないと
えらい事になるぞ」って言ってたけど、まさか本当になるとは。
356名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/20(日) 19:55:21.45 ID:npwl6Qf90
>>329
14日3号機が爆発したあと、短時間中性子が検出されたじゃないか。
その後15日にも検出されている。
何が起きているのか。
357名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/20(日) 19:55:25.03 ID:Z3WZWk3mO
この事故で一番慌ててないのは東海の事故を経験して被害にあった俺だな。
358名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/20(日) 19:55:56.81 ID:cuc7bX9+O
明日の雨は当たらない方がいいよな?
359名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/20(日) 19:55:59.19 ID:ZbCLn36r0
>>346
まあ炉の中じゃないとなかなか起きにくいのとホウ酸ぶっこんだからな。
ただやっぱり3号機はよく気をつけないと。
MOX燃料だから他のとはちょっと違うかもしれない
360名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 19:55:59.92 ID:gCqNQLSN0
>>317
確かにそういう文脈で読めるな
本来は冷却が正常機能しない時を想定した独立したシステムなんだけど
361名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/20(日) 19:56:25.91 ID:/hIPx6wV0
チハタンが一番かわいいに決まってるだろ
362名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/20(日) 19:56:28.82 ID:l4wjd0rL0
福島前知事の話
聞いとけ
すごいこと言ってるよ
http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi
363名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/03/20(日) 19:56:37.09 ID:9BRjiI9I0
>>360
つってもただのスプリンクラーだからなあ
364名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 19:56:38.12 ID:VAwglar6O
計画停電は当面続くだろうな。
今年の夏は地獄だわ。
365名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 19:56:38.10 ID:5/T5Mqdt0
2号炉のプール冷却系復活?
366名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 19:56:42.94 ID:riqjCeEt0
2号機プールへの海水注入ラインが解説された@TBSNB
367名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/20(日) 19:56:53.70 ID:YRnOraj40
火曜になんか起こりそうな気がする
368名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/20(日) 19:57:10.60 ID:mvp7bmAu0
>>40
人を仕切る器ってなんだろと最近よく思う。
369名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 19:57:20.35 ID:gCqNQLSN0
>>363
海水入れれてる今
大事なのは減圧系じゃねーの?
370名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 19:57:20.79 ID:oOCkwH8oP
>>315
すでにスリーマイル超えなんだから世界史に残るんじゃないのけ
371名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 19:57:25.96 ID:pVdk24Rp0
エイブラムズは出撃しないの?
372名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 19:57:41.00 ID:xtu7pbuL0
>>358
放射能無くても風邪ひくから傘くらいさしたほうがいいよ
373名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 19:57:43.50 ID:hwAcY2GZ0
UT で見れないですか?
374名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/20(日) 19:57:44.96 ID:TPBqTKvb0
3号機はウェットベントもなし
海水注入量を減らして圧力安定・・・大丈夫なんか?
ていうかベントしてないのに大した放射線量なんだな
375名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 19:57:46.11 ID:5/T5Mqdt0
未だに放水してるのが4号じゃなくて3号ってのがちと引っかかるな
376名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/20(日) 19:57:51.96 ID:L3axMi8MO
>>362

聞く暇が無いから
要約して教えて〜ん

377名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 19:58:03.49 ID:1K8Wa3lu0
明後日から東京が職場になるんだけど、めちゃめちゃ怖い
でも生活があるから覚悟決めないといかん・・・ふう
378名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/20(日) 19:58:05.24 ID:FbnAbmgQO
動きは無いかね
379名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/20(日) 19:58:10.60 ID:K2NXPG7q0
>>327
事故そのものもそうだが、政府・学者・マスコミの愚かさも歴史に残るだろうな
恥ずかしい…
380名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/20(日) 19:58:24.42 ID:LDo+PC82O
>>300
バリバリの現役車両が1両含まれてる
90式は、操縦系統が電子制御だから放射線でぶっ壊れる可能性があるから、
操縦系統がワイヤーやらロッドやらのアナログ戦車74式が投入されたんだと思う
あと地味にNBC防護能力は74式>90式
ただし、出力とドーザーブレードの強度は74式が劣る
381名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/20(日) 19:58:35.81 ID:w0uPO9xz0
何故こうなったのかがわからない
って問題が何回かあったから
再臨界が明日起きても不思議じゃないな
382名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 19:58:47.18 ID:vkiwdlef0
なあ、山形市ってインフラ無事?鶴岡とか酒田も
383名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 19:58:50.38 ID:uCP3UCK+0
冷たい雨が降ったらプールは結構冷却されそうだな
放水いらないな
384名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/20(日) 19:58:54.72 ID:j783vDNO0
夏は冷房止めで灼熱地獄
秋は台風で放射性物質飛散地獄
385名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 19:59:09.33 ID:5/T5Mqdt0
電装系が古いから放射線防御には実は74式の方が強いのか
それはしらなんだ
386名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/20(日) 19:59:13.07 ID:f6AWjQYC0
政局がらみ、事後処理の話がちらほら出始めてるから
ちょっと安心してるんだけど、甘いのかな?
387名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 19:59:16.30 ID:F4AIV7LC0
>>368
勉強が出来るだけじゃない、人間性だよな
勉強だけが出来ても、全体の事を思いやれない奴や
私利私欲や嫉妬や欲望に負ける奴もダメだ
388名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/20(日) 19:59:32.57 ID:npwl6Qf90
>>375
そうそう。使用済み核燃料の熱量は4号機が200万キロカロリー、3号が20万キロカロリーだと
いうのにどういうわけか3号が最優先だ
389名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 20:00:02.85 ID:pKLQtDR50
>>386
炉のことはもう無かったことにされてるの?
390名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 20:00:03.91 ID:tWZoX0sW0
>>307
通訳してるおじいさん大変だな
難しい内容だから
391名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 20:00:04.34 ID:5CCxNdDKO
心労がやばい
392名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 20:00:06.40 ID:oOCkwH8oP
なか卯で
牛丼と牛とじ丼どっちがうまい?
393名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 20:00:06.71 ID:3zGRC7wYP
http://niyaniya.info/pic/img/12190.jpg
関西もオチオチ浮かれてると痛い目に合うぞ
394名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 20:00:11.47 ID:kcfauEjo0
>>308
ただちに影響はないが、
しばらくすると生き地獄だな…
395名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 20:00:14.50 ID:riqjCeEt0
スーパーポンパーなのかドラゴンブーストなのか
396名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 20:00:15.44 ID:5/T5Mqdt0
そもそも、昨日の放水で理屈の上では3号プールはもう満水になってるはずなんだが
397名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/20(日) 20:00:18.67 ID:2lJbDpdn0
後藤政志氏 (元東芝原子力設計技術者)が福島第一原発3号炉について解説中

http://www.ustream.tv/channel/junstv
398名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/03/20(日) 20:00:52.65 ID:N3hCw6Gm0
3のプールやばいのか
399名無しさん@涙目です。(高知県):2011/03/20(日) 20:00:56.90 ID:DUxlBVeN0
http://www.jaif.or.jp/ja/nuclear_world/data/image/jp_npp-location.jpg
どの原発もどうして海沿いに作られてんの
冷却とかの理由?それともなんか垂れ流してんの?
400名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 20:00:59.36 ID:F37iCtcg0
質問全部答え出ずワロタ
401名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/03/20(日) 20:01:01.93 ID:9BRjiI9I0
>>369
どこのサイト見ても自動減圧系ってのは連携はするけど別の話みたいに書いてあるけど。
402名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 20:01:03.35 ID:tGthyTfC0
後藤さんの話聞いてると、設備内部の電気系統が生きてる可能性は低いなw
403名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/20(日) 20:01:08.45 ID:0FSqtb+f0
>>397
さっきから聞いてるが、解りやすい。
404名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/20(日) 20:01:22.25 ID:w0uPO9xz0
だんだん原発総合スレも勢いが落ちてきたな
こりゃもう安全に向かってきてる証拠
405名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 20:01:32.98 ID:yl1YZI+j0
4号機の放水開始
406名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 20:01:38.15 ID:5/T5Mqdt0
>>399
沸騰水型は2次系に海水を用いるので海の近くじゃないと動かせない
407名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/20(日) 20:01:42.13 ID:GPnLW3eR0
>>399
大量の水がいるから
408名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 20:01:43.29 ID:3ZyG/j950
あんだけ撒いて3がダメって
炉の周り全部を水で埋めないとダメな事態ってことか?
409名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/20(日) 20:01:44.91 ID:HSw6qZyR0
飽きてるだけじゃね?
410名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 20:01:45.71 ID:tGthyTfC0
>>399
2次冷却系に海水使ってるんだろw
411名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/20(日) 20:01:51.71 ID:npwl6Qf90
>>380
90式も一両混ぜておけば、核攻撃への耐久姓のよいテストになるだろう。
412名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 20:01:53.59 ID:vkiwdlef0
>>395
東京消防庁の→スーパーポンパー
大阪消防の→ドラゴンブースト

ドラゴンブーストはリア厨2の命名だそうな
413名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/20(日) 20:02:08.00 ID:D9nqeRlV0
414名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/20(日) 20:02:31.33 ID:iQgYAx840
415名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/20(日) 20:02:40.14 ID:p4KcFL+h0
3号機6時予定をを早めて放水する予定の放送聞いたけど放水開始の時間流れた?
416名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/20(日) 20:02:43.98 ID:I+dC7PvEP
>>39
>>192
単発で自己レスか長屋。お前は電力会社勤務してて原発で利益出して
定年まで働いて多額のボーナス貰いたいだけの社員の火消しをまんまと肯定するあたり
お前も利害関係者だろ。社員は危険な仕事せずに済むから今の体制を維持して
うまうましたいもんな。

>>264
それだけに関しては同意してる。政府・東電の対応は非人道的
60km地点(福島市、いわき市)も含め全員非難させるのが正しい対応
417名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 20:02:44.83 ID:5/T5Mqdt0
6号はそもそも炉に燃料入ってんのか?
418名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 20:03:03.16 ID:kn91c1V30
経済産業省 原子力安全・保安?院 記者会見
http://live.nicovideo.jp/watch/lv43798667?from=lv43800978
419名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 20:03:12.66 ID:6cCHIFr60
ヒソ(´д`)ヒソ

 (・∀・)確認いたします
420名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/20(日) 20:03:19.22 ID:rCGfoyo60
3はもう再臨界起してもおかしくない状態なんだろ。
421名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/20(日) 20:03:30.67 ID:0FSqtb+f0
圧力抜けは、樹脂、パッキン部分か?<後藤先生
422名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 20:03:35.65 ID:jhvY/hdh0
ドラゴンブーストわろた
423名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 20:03:35.93 ID:lCVWn8xb0
>>388
3号機はプルサーマル、MOX、プルトニウムがいっぱい、って政府も思ってるから。
424名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/20(日) 20:03:40.12 ID:j783vDNO0
後藤さん頑張ってるな
425名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 20:03:42.57 ID:gCqNQLSN0
>>414
このタイミングでリビアに興味あるやつがいるのかよ
被災地の一つもうつしたれや
426名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/20(日) 20:03:47.76 ID:85iVAeMd0
>>408
一度設置したら無人だからなあ
再び動かすのはリスクあるので、入れるだけ入れようって感じじゃない?
427名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/20(日) 20:04:05.75 ID:XqYHSKje0
428名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/20(日) 20:04:10.08 ID:npwl6Qf90
今でさえ避難民への対応ができてないというのに、60kmまで広げたら国民ではなく
管内閣がパニックだぜ
429名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 20:04:16.09 ID:5oTt0CQa0
>>275
90%カットだろう
430名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 20:04:30.79 ID:pVoewl440
>>399
よし沖縄行こう
431名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/20(日) 20:04:34.24 ID:Tmwn/Li50
東電のしどろもどろ記者会見が不安を増幅させている。
432名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 20:04:37.31 ID:riqjCeEt0
いま海水を組み上げてるのはどっちなんだよ
433名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/20(日) 20:04:53.70 ID:4WwhI8zk0
>>402
広瀬も同じこと言ってた
434名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 20:04:55.55 ID:6cCHIFr60
3号機圧力が高くて放出したんじゃないの?
さっきまで寝てたからよくわからんw

まだ問題あんの?
435名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/20(日) 20:05:01.83 ID:QVK1Xqh50
これからは無人で管理できるシステム開発が急務じゃねえかなぁ
放射線渦巻く環境で人間以上に故障せずに動けるロボットいるのかって気もするけど
436名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/20(日) 20:05:11.41 ID:LDo+PC82O
>>385
古いというか操縦系統には電子装備無いというのが正しい
あと、放射線の完全な防護なんて不可能、74式なら乗員が被曝で死ぬまでは作業続行出来るってだけ
437名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 20:05:20.77 ID:tGthyTfC0
>>425
株とか為替とか相場やってる奴は興味有るだろw
っていうか、日本の地震より世界に対する影響多大だろw
438名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/20(日) 20:05:24.19 ID:l4wjd0rL0
日本の原発だけでなく世界の原発にも打撃を与えた
東電の罪は重い
439名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 20:05:29.34 ID:QtzArQrU0
9:画架(北海道)[]:2009/12/22(火) 08:50:48.36 ID:tgqGA6RM
放射線浴びたらどうなるの?

48:ホッチキス(東京都) []:2009/12/22(火) 09:06:01.35 ID:PbzlLJOv
>>9
強い放射線を浴びても、細胞はほとんど死なない
ただ、細胞分裂ができなくなるので、再生できなくなる
だから一定期間後(今ある細胞が寿命を迎えて死んだ時)に症状が表れ始める

具体的に言うと
腸の粘膜細胞が全部剥がれるので、栄養吸収できなくなってとんでもない下痢になる
皮膚が全部垢になって剥がれおちて、下の生肉がむき出しになる(大火傷と同じ症状)
血球を作る骨髄細胞が消滅して、免疫がなくなる(エイズと同じ症状)
・・・などなど

脳みそや神経の細胞はずっと生き続けるため、意識・感覚はそのまま
死ぬまで生き地獄が続く

490 :M7.74(東京都) [↓] :2011/03/20(日) 15:18:46.06 ID:OiSn7/zA0 (2/2) [PC]
これを読め。臨界事故の恐ろしさがわかる

被爆治療83日間の記録 NHK取材班
http://www8.plala.or.jp/grasia/dokushyo/JCO/Hibaku2.pdf

605 :可愛い奥様 [] :2011/03/20(日) 15:17:19.21 ID:fNA47yF/0 [PC]
とりあえず、分かりやすい説明としては

http://ribf.riken.jp/~koji/monreal.pdf

を見て欲しい。信頼できる情報だと思う
440名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 20:06:04.25 ID:Nn03202k0
>>414
へーリビアも計画停電やんのか
441名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/20(日) 20:06:12.54 ID:DWRoeZEr0
保安院が会見中じゃん
442名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 20:06:26.35 ID:riqjCeEt0
西山「プルトニウムはまだ検出されていない」@日テレN24
443名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 20:06:33.76 ID:2eEaq1QK0
>>439
脳みそや心筋などの、細胞分裂しない器官は全く平気に治しておいたほうがいいんじゃねーの
444名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 20:06:39.00 ID:gCqNQLSN0
>>437
上の文はともかく
下の文はない
445名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 20:06:40.37 ID:vpDsPM/FP

【会見】
ニコ生で原子力安全・保安院の会見中継中
http://live.nicovideo.jp/watch/lv43798667

【会見】
ニコ生で原子力安全・保安院の会見中継中
http://live.nicovideo.jp/watch/lv43798667
446名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 20:06:42.94 ID:6cCHIFr60
あ、今ニュースバードのテロップに出てたわ
減圧作業見送りなんだ
447名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 20:06:46.84 ID:5/T5Mqdt0
>>436
厳密には走行系にはで、主砲周りは電子機器使ってるよねあれ
448名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 20:07:01.46 ID:kRUMo/r00
新しい情報無いなあ
449名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 20:07:07.15 ID:syrv2h2c0
不安院の口から プルトニウム 発言。。
450名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/20(日) 20:07:18.19 ID:npwl6Qf90
3号のプールはやはり壊れていて、ほとんど湛水できない状態なんじゃなかろうか
451名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 20:07:21.26 ID:nIW+cqX70
一日にどんだけ会見あるんだよ
さすがに見るのも疲れてきた
452名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 20:07:37.49 ID:D0/gfb0/0
>>443
フラグいただきました
453名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 20:07:39.60 ID:Q/yxXvJp0
やっぱり一般人が一次情報を追い続けるのは限界があるな
454名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/20(日) 20:07:54.02 ID:rJbMlWRK0
>>315
3月18日付けの米サイエンス誌によると安全らしいから相当な確率で安全なんじゃないかな?
455名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 20:07:54.34 ID:5/T5Mqdt0
使用済みにはどれもプルトニウムはあるからなw
456名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 20:07:55.83 ID:kcfauEjo0
>>393
これだと日本おわた
457名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/20(日) 20:08:00.54 ID:LDo+PC82O
>>429
そんなんやったら東電社員が死んじゃう(´・ω・`)
458名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 20:08:01.25 ID:kRUMo/r00
>>449

「一度活動はじめたらどれもプルトニウム発生してるから3号だけ危険なんて無いよ
 どの炉もプルトニウムもってるよ」


 MOX厨はもう論破されてる、終わコン
459名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 20:08:08.12 ID:riqjCeEt0
深夜1時の東電会見を見てから寝るのがニュー速スタイル
460名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/03/20(日) 20:08:16.76 ID:9BRjiI9I0
>>397の女の喋り方にイライラするのは俺だけ?
461名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 20:08:18.49 ID:6cCHIFr60
プルトニウムの量は若干多いわけですが

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
462名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 20:08:39.77 ID:vpDsPM/FP
>>437
お前は為替やってないだろ?
日本の状況の方が影響大きいんじゃね?
463名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/20(日) 20:08:53.64 ID:GPnLW3eR0
>>460
ダラダラした喋りだよなぁ
464名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 20:08:58.89 ID:HDNX9qyA0
465名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 20:09:11.03 ID:YES4UFVl0
あープルトニウムとか言っちゃうと干されるぞ
466名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 20:09:26.93 ID:6cCHIFr60
>>393
スパゲッティ汚染は深刻だな
467名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/20(日) 20:09:29.27 ID:r+0RLLXk0
プルトニウムがどうしたって?
468名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/20(日) 20:09:30.38 ID:npwl6Qf90
問題はプルトニウムの比率だな
469名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 20:09:43.29 ID:5/T5Mqdt0
MOXだと5倍程度だろどうせ
470名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/03/20(日) 20:09:51.52 ID:H5nzWPEi0
オーバースケール?振り切ってるのか?
471名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 20:09:58.87 ID:6zXC6Bjj0
4号機は絶賛放置丸4日なのに
プールの水位を確認せずによく平気で居られるな。

ああ元々ぶっ壊れてて水ないこと知ってて放置ですかw
472名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 20:10:02.98 ID:vpDsPM/FP

( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )

(・∀・) (・∀・) (・∀・) オーバースケールです
473名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/20(日) 20:10:03.41 ID:YRnOraj40
474名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 20:10:12.44 ID:kRUMo/r00
MOXは終わコンなんだよ

本スレから出て行け
475名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 20:10:15.88 ID:9IMg8VVfP
>>468
言えねぇだろうなw
言ったら更迭もんだろ?www
476名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/20(日) 20:10:29.22 ID:LDo+PC82O
>>447
そそ
いくら作業可能って言っても、あくまで応急処置の類しかやれないから、頑張ってほしいぜ
一応乗員は腕利き集めてたが、74式は履帯外しやすい切れやすいで有名な戦車だからな
密閉したら視界も無いみたいなもんだし
477名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 20:10:32.62 ID:syrv2h2c0
不安院の人って キン肉マンに出てきたアデランスの中野さんに似てない?
478名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/20(日) 20:10:50.57 ID:ZbCLn36r0
「国民に不安を与えた。お前クビ」って感じだな
479名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/20(日) 20:10:51.11 ID:GPnLW3eR0
プルトニウムの情報まったく出してこないな
480名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/20(日) 20:10:51.11 ID:zWbSMRFT0
煙草だってただちに健康上の害は無いわなぁ
後で害がでるから放射能は問題なんだよ
481名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 20:11:10.85 ID:rUkUnO7j0
>>457
は?生きることなんか許されないだろ
482名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 20:11:13.18 ID:kRUMo/r00
>>475
MOX厨ww

なに? 「プルトニウムの比率」って?ww

科学的に説明してよww
483名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 20:11:20.68 ID:5/T5Mqdt0
74改じゃないのかさすがに
履帯は外れなくなったと聞いたが
484名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 20:11:24.91 ID:6cCHIFr60
MOX燃料は、プルトニウム4%、後はウラン
って前に答えてなかったっけ
485名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 20:11:41.10 ID:kcfauEjo0
日本全土で土壌が汚染され、奇形が増え、子供が死に、食物も汚染される
486名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/03/20(日) 20:11:43.95 ID:H5nzWPEi0
3号機のサプレッションプールの圧力計が振り切ってる。計器こわれてるかも。
487名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 20:11:44.50 ID:vkiwdlef0
>>457
素敵やん?
488名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 20:11:46.49 ID:vpDsPM/FP
>>475
いや、燃料棒1本に含まれる割合は言ってたと思うぞ。既に。
問題は、MOX燃料が燃料全体に占める割合。

通常、MOX燃料は全体の1/3以下に抑えるようだけど、3号機はどうだったのか?
489名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 20:11:57.66 ID:9IMg8VVfP
保安院は国民の心を「保安」するのが仕事なんだろうなw
しかし実際は不安がどんどん進行してるんだなw
490名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 20:12:00.13 ID:A/LMTJmDP
>>471
4号は放置してない、自衛隊が本日2回放水
491名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/20(日) 20:12:12.84 ID:npwl6Qf90
>>475
現に一人、更迭されているからな
492名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 20:12:18.36 ID:kcfauEjo0
>>458
全部ヤバいとかw
493 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (東京都):2011/03/20(日) 20:12:28.39 ID:LVfAOj3w0
>>393
うどん危うし
494名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 20:12:28.81 ID:kRUMo/r00
>>486
抑制プールの圧力MAXはおかしいな
計器の故障だろう
495名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/20(日) 20:12:32.90 ID:LDo+PC82O
>>464
部品が無いからな
この間故障したんだが、日本中どこ探してもドーザーの部品が無くて、
他の駐屯地で展示されてた廃戦車から部品取って来るような有様
496名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 20:12:32.92 ID:5/T5Mqdt0
>>486
つか単に水入れすぎじゃねーのかw
497名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 20:12:35.47 ID:0nweWbyz0
10式の試験に…と思ったけどそんな余裕ないからなあ。無人偵察機がアメリカ任せなのも実績ありきだからだし
498名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 20:12:35.74 ID:kXn4ZaSV0
想定外の質問か?
499名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 20:12:38.88 ID:qrUtN9bo0
原発のことTVで全然やらなくなったしもう大丈夫ということか
500名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/20(日) 20:12:48.46 ID:4WwhI8zk0
普通に悪化していってるな
501名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/03/20(日) 20:12:52.49 ID:9BRjiI9I0
>>488
まあどれがイッても結果は一緒ってことだろう
502名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/20(日) 20:12:52.89 ID:3CGFarBW0
もう収束ですか?
なんかあっけない終わりだね
503名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 20:13:13.20 ID:RRh3PuChO
原子力危険・不安院は何ていってるの?
504名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 20:13:16.46 ID:riqjCeEt0
朝日新聞「三重から来たコンプリートポンプの投入は?」

西山「自衛隊、ハイパーレスキューの情況をみてから考える」
505名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 20:13:16.98 ID:9IMg8VVfP
>>488
ほんとのこと言ったら盗電の管理ミスが発覚しちゃうから
うやむやに答えるしかないだろうな
506名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/20(日) 20:13:21.84 ID:VSIvKRPZ0
>>464
今の日本見てると旧ソ連がすげえまともな国に見えるから困る
507名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/03/20(日) 20:13:23.15 ID:H5nzWPEi0
2号機みたいにサプレッションプール破壊しないよな
508名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 20:13:31.75 ID:vpDsPM/FP
>>502
収束厨を忘れてた
よう、久しぶり(´・ω・`)ノ
509名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 20:13:43.50 ID:5/T5Mqdt0
放出する空間が無いとベントできんわな
510名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 20:13:45.37 ID:YES4UFVl0
>>502
収束厨乙
511名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 20:13:47.57 ID:kXn4ZaSV0
>>499
保安員の記者会見やってるよ。いま。
512名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 20:13:47.86 ID:kcfauEjo0
>>471
プールの外まで吹っ飛んでるからな
513名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/20(日) 20:13:59.47 ID:C80dYJ+C0
         l;;llllll||lll从从WWWl||ll,,ツ从ツツノlイノ'彡ヽ
         イ从、从从从从从ll|| |リ从////ノノ彡;j
        jl从从从从;;;;;;;;;;;;从;;;;;/;;;;;;;;;、、、;;-ー、イ彡:}
       (ミミ;;ッ''"゙ ̄ '、::::゙`゙''ー、/"´:::  :::: |;;;;;彡|
        }ミミ;;;} :::  {:: ゙:::::、:::    :::ィ ,,:::: };;;;イ;;l
        jミミ;;;;} :::  ヽ::::ミヽ::  |  ノ  W::  |;;;;彡:|
          }ミ;;;;;;} ::: ヾ {:::::ミ ヽ j イ|从 ":::: };;;;;;彡{
         iミ゙;;;ノ::::::  \'、 }}: l||イ /,ィ;;、、-ーーヾ'ァ;;イ、
        {;;;;リ:レ彡"三三ミヽ,,リ{{,,ノ;;;;ィ≦==ミ'" |;;〉l.|
        l"';;;l ゙'''<<~(::) >>::)-ら::ィ'ー゙-゙,,彡゙  .:|;l"lリ
          |l ';;', ::: ー` ̄:::::::ミ}゙'~}彡ィ""´   .:::lリノ/
         l'、〈;', :::    :::::::t、,j iノ:::、::..    ..::::lー'/
   ,、,,,/|  ヽヽ,,', ::.、    :::::(゙゙(  ),、)、ヽ::.  イ ::::l_ノ
)ヽ"´   ''''"レl_ヽ,,,', ヾ'ー、:::;r'"`' ゙'';;""  ゙l|  ::j ::: |: l,,,,
         ゙''(,l ', l| リ {"ィr''''' ーー''ijツヽ  l| :" l  |',`ヽ,
   て ち    (l :'、 `',. 'l| |;;゙゙゙゙"""´ー、;;| ノ:  / /リヽ \
.    く  ょ    Z::::ヽ '、 ゙'t;ヽ ` ´ ノ;;リ   ,r' //  |
   る. っ     >; :::ヽ  ::ヽミニニニ彡'"  , '::::://  |
   ┃ と     フヽ ::\ : ミー―― "ノ , ':::: //:   |
   ┃ 原      }ヽヽ :::::\::( ̄ ̄ ̄ /:::://:    |
   ┃ 発     }| ヽヽ :::::`'-、竺;;ニィ'::://    |    l
   // 見     (: |  ヽ ヽ :::: ::::::...  :://     |    |
)  ・・.       (  |  ヽ ヽ::  ::::::... //      リ.    |
つ、       r、{  |   ヽ ヽ   //      /     |
  ヽ      '´    |   ヽ  ヽ //      /     |
514名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/20(日) 20:14:05.86 ID:TPBqTKvb0
>>486
後藤さん計器も熱で・・・とか言ってたと思うからかなーり熱いとか・・・気になるね
515名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 20:14:18.18 ID:JekjzI5L0
>>482
MOX燃料内のプルトニウム含有量が5%ってやつだろ?

どうしたんだ?
不安院の話を聞いて何を信じたらそんなに楽しげになれるんだ?
516名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/20(日) 20:14:20.31 ID:akUoR/0OP
保安院の会見は放送しなくていいよ。
517名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/20(日) 20:14:38.38 ID:LDo+PC82O
>>481
ひどす
>>483
詳しく知らないが74改はドーザーついてなかったはず
518名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 20:14:40.61 ID:X4uWcdPm0
サプレッションプール壊れたのって3号機だっけ?

3号機の内圧が下がった後に放射線量は上がってる?
上がってれば単純に穴が開いて内圧が下がっただけって判るんだけど。
519名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 20:14:41.23 ID:qdCYZdJwO
そうTVでやらないっつーことは原発事故なんて 無かったっつーこと。
520名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/20(日) 20:14:52.54 ID:r+0RLLXk0
保安院「もうすぐ収束します」
て言えよ ほら 早く
521名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 20:14:55.38 ID:rCbmqefe0
良い方向に向かってるのはいいけど1時間に1回は放射能の量をテレビで言って欲しい
普通はまだ結構出てると思うだろ
522名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/20(日) 20:14:58.11 ID:GPnLW3eR0
>>471
もう水ないのバレバレだし
523名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 20:15:01.58 ID:HDNX9qyA0
>>251
先ずは民主に金出してもらおうか
524名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 20:15:04.07 ID:gCqNQLSN0
稼働したあとなら
MOX燃料だけが特別危険度が増すってのはよくわかんねぇんだが
525名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 20:15:15.93 ID:kRUMo/r00
>>515
だから一度活動はじめたらどの炉にも数%のプルトニウムが発生してんだよw

3号に5%あったからそれがどうしたんだよ?ww

MOX厨は終わコンなんだよw帰れ馬鹿w
526名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/20(日) 20:15:29.25 ID:w0uPO9xz0
プルトニウムはスプーン1杯飲んだだけで腹痛起こすって効いた
527名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 20:15:29.40 ID:5NbD1eSe0
\(^o^)/

◆ 水道水中の放射能調査結果について
http://ftp.jaist.ac.jp/pub/emergency/monitoring.tokyo-eiken.go.jp/monitoring/w-past_data.html

採水日    ヨウ素131 (131I)Bq/kg セシウム137(137Cs)Bq/kg
2011/03/19 2.85        0.21
528名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 20:15:31.00 ID:5/T5Mqdt0
>>518
それは2号
3号の格納容器もどっかぶっ壊れてる容疑がある
529名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 20:15:33.48 ID:2eEaq1QK0
東電の首都圏でぬくぬくやってる社員は全員被爆の刑な
530名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 20:15:37.00 ID:kXn4ZaSV0
ヒソヒソ話始めたぞ。
531名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/20(日) 20:15:52.38 ID:ZbCLn36r0
>>518
2号機だったと思う。
532名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 20:15:59.84 ID:m6W43DkB0
最近の報道されないっぶりがすごいな・・・。
533名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/20(日) 20:16:06.41 ID:fYmFVnJ00
3はもうプール存在してないんじゃないか
水が溜まらないからむき出しの使用済み燃料に放水し続けないといけないんじゃないだろうか
534名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 20:16:07.21 ID:9IMg8VVfP
>>471
4号機はひたすら神に祈るばかりなんじゃないのかなw
俺の予想は建屋がまともで格納容器に穴のあいている2号機
がブレイクすると思うんだ
535名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 20:16:13.24 ID:6cCHIFr60
記者もそんな失言にいちいち突っ込んでる場合かよ
536名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 20:16:15.13 ID:YrwIvxaVP
>>527
基準値は大きく下回ってるけど雨以降がこえええええ
537名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 20:16:15.83 ID:Q/yxXvJp0
>>527
セシウムきたああ
538名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/20(日) 20:16:22.42 ID:DWRoeZEr0
世界の関心はリビアにシフトしてんのね
539名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/20(日) 20:16:37.93 ID:5aJ3WLi40
日本がダメになろうが民主がダメになろうが
小沢の懐はうほうほだなw
540名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 20:16:43.36 ID:jLmw61DQ0
5〜6号機まだ動かす気かよ
なにかあったとき1〜4の放射線量がひどくて復旧できませんとかなるのがオチだろ
541名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 20:17:00.55 ID:X+yk59F/0
これ本当か?
http://mainichi.jp/select/world/news/20110316dde002040024000c.html

韓国に支援要請?関西電力??

アメリカからは断ってるのに?
542名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/03/20(日) 20:17:05.43 ID:9BRjiI9I0
>>525
必死だな。ちょっと落ち着けよ。
プルトニウムのほうがパワーありそうなイメージなんだけど高速増殖炉とかの話?
543名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/20(日) 20:17:10.87 ID:Ec+cGVZb0
プルトニウムの場合
比較対照どうするんだろうね
544名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 20:17:11.33 ID:p0j6V1fr0
そういや韓国の逃走した犬って捕まったの?
545名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 20:17:13.90 ID:kcfauEjo0
>>503
「悪化してるような機がするような雰囲気な感じです。最早打つ手がないようなもう駄目なような、ヤバいような、確認中です
546名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/20(日) 20:17:29.39 ID:akUoR/0OP
>>538
日本の地震以上に世界レベルでやばいからなw
547名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/20(日) 20:17:36.63 ID:r+0RLLXk0
保安院といい、東電といい、なんでみんな慌ててるんだよ
その割には専門家や枝野は大丈夫ですの一点張り
意味不明
548名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/03/20(日) 20:17:43.83 ID:H5nzWPEi0
「やってみる」か
549名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/20(日) 20:17:56.27 ID:w0uPO9xz0
猫島がどうなったのかも気になる
550名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 20:18:00.57 ID:5/T5Mqdt0
じゃっかん
551名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/20(日) 20:18:07.17 ID:+R1yOCza0
552名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 20:18:17.08 ID:riqjCeEt0
「3号炉内は300数十度、若干高め、要注意。どうやって計測したかは不明」

米軍から提供されてるんじゃねーかこのデータは
553名無しさん@涙目です。(独):2011/03/20(日) 20:18:21.01 ID:BY/XtWub0
なにか質問あるか?
554名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 20:18:28.04 ID:9IMg8VVfP
 原子炉予想

本命◎ 3号機
対抗○ 4号機
単穴▲ 1号機
連穴△ 2号機

3,4号機の放水で国民をヌカよろこびさせておいて、2号機ドカン!!!
555名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/20(日) 20:18:32.47 ID:opsDWCts0
>>486
それの解釈の一つとして、
サプレッションプールの圧力系が降り切れるほどパンパンってなると
結構、事態は深刻。
556名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 20:18:41.12 ID:3+NIjfGO0
>>540
廃炉だって枝野が言ってたよ。
557名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/03/20(日) 20:18:41.68 ID:9BRjiI9I0
>>547
慌てて頑張れば大丈夫だと信じたい
558名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/20(日) 20:18:46.39 ID:j783vDNO0
後藤さん「収束は数週間じゃすまない月単位」
559名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 20:18:47.62 ID:gCqNQLSN0
>>542
稼働した後の
使用済みのウランてプルトニウムを含んでんだけど
MOXだけが特別危険っていう理由はあんまないと思うけど?
560名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/20(日) 20:18:48.30 ID:p3JgyB7/O
いま連休中だから廃炉作業は連休明けね♪
561名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/20(日) 20:18:59.14 ID:GPnLW3eR0
今ちょっと安心モードだけど明日にもまたドライベントしなきゃいけなくなるかもしれないんだよな
562名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 20:18:59.23 ID:X4uWcdPm0
>>528
>>531

サプレッションは2号機だったかサンクス。

3号機周辺の放射線量推移を知りたいなあ。
563名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 20:19:01.65 ID:6cCHIFr60
>>553
謎の発熱体ってなんだったの?
564名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 20:19:06.67 ID:JekjzI5L0
>>525
まぁ別に無知で喜んでるのを止める気はないよ
正確な情報を理解することを止め、思考停止しておけばいい
565名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 20:19:08.12 ID:F37iCtcg0
プルトニウム質問キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
566名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/03/20(日) 20:19:20.38 ID:N3hCw6Gm0
3の炉は水入れる量増やしたから圧が上がったんだって
今は量を戻したと
567名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 20:19:25.24 ID:kRUMo/r00
>>559
そいつMOX厨だから(笑)

何回説明しても理解できない馬鹿(笑)
568名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 20:19:41.83 ID:kXn4ZaSV0
ヨウ素やセシウムが出ているのにプルトニウムだけ出てないと言えるのか?

ヅラさんフリーズ。
569名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/20(日) 20:19:41.69 ID:K2NXPG7q0
保安院、東電、枝野は三者で「大丈夫」、マスコミがそれを放送してから御用学者が「大丈夫」と
言い続けることで洗脳しとるようなもんだろ。
570名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 20:19:50.30 ID:Ew/KalWV0
>>527
ついに来たか・・・
てか、もう飲んじゃってるよな
571名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/20(日) 20:19:53.60 ID:3CGFarBW0
結局どうなんだよ??
どっちの勝利?
572名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/20(日) 20:19:56.02 ID:DWRoeZEr0
この人、野草をてんぷらにする人だっけ?
573名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 20:19:57.79 ID:tB8xqfCoO
>>482
プルサーマルって言ったって、追加したプルトニウムは、数%のレベル。
通常の原子炉でも、一定量のプルトニウムは発生し、熱源の重要要素として使われている。

問題は、そのプルトニウムを意図的に加えることの是非だよ。


プルトニウムはよく燃える。石油ストーブにガソリンをくべるように。だから少量。
これを計算内と取るか、無謀な冒険と取るかは、各自に任す。
574名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 20:19:58.19 ID:5CCxNdDKO
>>523
推進した自民もな
575名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 20:19:58.22 ID:rhgXOkOd0
>>556
これはいい情報なのか?
576名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/20(日) 20:19:59.08 ID:npwl6Qf90
>>464
鉄の備蓄基地か

>>525
量が問題なんだよ
より汚染度が高い
577名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 20:20:00.35 ID:D5z+6/kd0
今日一日まったく情報収集してないけどどうなった?
578名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 20:20:09.18 ID:kXn4ZaSV0
回答
ヨウ素やセシウムは出やすい!
579名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 20:20:29.13 ID:5/T5Mqdt0
最悪の事態がドライベントだからなこうなると
580名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 20:20:30.98 ID:B0+E7o+h0
放射能含んだ雨に濡れそれを落とそうとシャワーを浴びると汚染された水が出るとかどうすりゃいいんだよう
581名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 20:20:49.01 ID:vpDsPM/FP

いけ!
ズラは押したら、ぶっちゃけるぞ
582名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/20(日) 20:20:55.32 ID:DWRoeZEr0
技術屋にしゃべらせろよ
583名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 20:21:01.26 ID:riqjCeEt0
こりゃ西山審議官はハゲるな
584名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 20:21:05.04 ID:kXn4ZaSV0
質問
プルトニウムやストロンチウムも出てくると思うんだけど、自分の認識は間違っているのか?
585名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 20:21:09.89 ID:9abSo4m40
長考
586名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 20:21:12.35 ID:glEpOZPJ0
ちょっと
物理化学の話になってきてわけがわからない
587名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/03/20(日) 20:21:23.65 ID:9BRjiI9I0
隣でレクチャーしてるやつが直接話せばいいのに
588名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 20:21:24.44 ID:Ew/KalWV0
そういや3号機のガス抜きはどうなったの
589名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/20(日) 20:21:30.88 ID:GPnLW3eR0
http://www.caa.go.jp/jisin/110320onegai.html


3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震において被災をされた皆様に心からお見舞いを申し上げます。
また、救援、救出に全力を挙げていただいている自衛隊、警察、消防、海上保安庁、そして各自治体、関係各位の身を惜しまない御努力に心から感謝を申し上げます。

今般、福島県産及び茨城県産食品から食品衛生法上の暫定規制値を超えた放射能が検出されたとの発表がありました。

放射能が検出されたのは福島県産の原乳と茨城県産のホウレンソウですが、昨日の官房長官や厚生労働副大臣の会見にありますように、
今回検出された放射性物質濃度の牛乳を仮に1年間、日本人の年平均摂取量で摂取し続けても、被ばく量はCTスキャン1回分程度です。ホウレンソウについてはそれをさらに下回る量です。
したがって、これらの食品を一時的に摂取したからといって、直ちに健康に影響を及ぼすものとは考えられません。






相変わらずCTCTかよ
590名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 20:21:32.06 ID:5/T5Mqdt0
Puは出ないだろ
他を聞いた方がw
591名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 20:21:33.27 ID:kXn4ZaSV0
回答
プルトニウム自体は今の方法では捕らえられない。
ただ、、なんだっけ?
592名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/20(日) 20:21:37.24 ID:R4pNa0XT0
なんだっけwwwwwwwwwwwwwwww
593名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 20:21:43.57 ID:nIW+cqX70
あるようですって素人かよコイツwwwww
594名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/20(日) 20:21:45.83 ID:r+0RLLXk0
だからもうすぐ収束するって言えよ 保安院
595名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 20:21:46.74 ID:9abSo4m40
>>587
ヒント: 船場吉兆
596名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 20:21:48.87 ID:aGJUnp6I0
ヅラ「何だっけ」
597名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 20:21:49.41 ID:eLoicRQ10
もう安全でしょ。
電気も通ったみたいだし、放水も難なく続いているみたいだし。
これは無事に終息するでしょうね。

ほんと、お疲れさまでした。
598名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/20(日) 20:21:50.23 ID:+PrCjHRk0
>>571
数年〜死ぬまでに影響がでなかったら安全厨の勝ちということで
599名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 20:21:54.24 ID:vpDsPM/FP
そうだよなぁ、プルトニウムがドライベントしてダウンスケールだよなぁ、当然。
600名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 20:21:55.32 ID:kXn4ZaSV0
プルトニウム自体は飛びにくい元素なので、放射能りょうとは少ないものと考えられます。
601名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 20:22:07.93 ID:t3haSzNx0
プルトニウム自体は今の手法では捉えられないwwwww
プルトニウム自体は飛び難いから大丈夫ww

測定したら出ちゃうから測定しませんって意味じゃねーかコレw
602名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/20(日) 20:22:10.50 ID:RW03tuZr0
>>541
>毎日新聞 2011年3月16日 東京夕刊
・・・
603名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 20:22:14.89 ID:6cCHIFr60
( ´д)ヒソヒソ(д` )

  (・∀・)データには出てません
604名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 20:22:16.46 ID:5CCxNdDKO
>>570
東電がにくい
605名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/03/20(日) 20:22:22.74 ID:9BRjiI9I0
>>589
基準が最初はレントゲンだったような気がするんだけどな
606名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/20(日) 20:22:23.23 ID:npwl6Qf90
>>541
ホウ酸だよ。フランスからも100t届いているはずだが、足りなくなったんだろう。
607名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 20:22:28.02 ID:kXn4ZaSV0
プルトニウムは捕らえにくいと分かっていたのに、心配しなくて良いと言っているのか?
608名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/03/20(日) 20:22:37.07 ID:H5nzWPEi0
ヨウ素とセシウムは軽くて飛びやすい
プルトニウム重くて飛びにくでおk?
609名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 20:22:39.20 ID:5/T5Mqdt0
ごまかしたw
検出されないか出てるかは別の話

おっと詳しい記者が
610名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/20(日) 20:22:41.59 ID:ZbCLn36r0
>>567

MOX燃料を入れた原子炉とウランだけをいれた原子炉とでは
運転サイクルの最後の時点で存在するアクチニドの量を比較するとMOX炉心の方が、5倍から22倍近く多くなっている。
これはMOX燃料のプルトニウムの存在によるものである。

 (中略)

 MOX炉心のアクチニドの量が大きいということは、
重大な封じ込め機能喪失事故から生じる影響(急性死や潜在的ガン死)が、
ウランだけを使った炉で同じ事故が起きた場合と比べ、
ずっと大きくなる可能性があることを意味している。

 (中略)
MOX燃料を使用すると、日本の公衆に対するリスクが大幅に増大することをはっきりと示している。
炉心の4分の1にMOXを装荷した場合、ウランだけの炉心の場合と比べ、
重大事故から生じる潜在的ガン死は、42〜122%*、急性死は10〜98%*高くなる。
(数値の幅は、アクチニドの放出割合の取り方による。)
炉心全部をMOXとした場合、潜在ガン死の数は、161〜386%*、急性死の数は、60〜480%*高くなる。
炉心に占めるMOXの割合と、放出されるアクチニドの割合により、
原子力発電所の半径110キロメートル以内の地域で、何千、何万という数の潜在的ガン死が余分にもたらされることになる。この距離は、計算上の便宜のために選ばれたものであり、この地域の外でも影響が生じることはいうまでもない。
611名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 20:22:44.31 ID:s8N6cFVj0
プルトンはどこにある?
612名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/20(日) 20:22:48.58 ID:Ec+cGVZb0
プルトニウムは飛びにくいってソースどこかにないのか?
613名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 20:22:53.28 ID:LbsERnCN0
ズラは本当のことを言いたくても言えないんや
614名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 20:22:58.86 ID:vpDsPM/FP

おし!
押せ!
615名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/20(日) 20:23:00.85 ID:mvp7bmAu0
群馬わかりやすいなぁ。

自民党 http://www.jimin-gunma.jp/
民主党 http://www12.wind.ne.jp/minsyu-g/
616名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 20:23:08.82 ID:riqjCeEt0
安全厨「プルトニウムが飛ぶわけねーだろw」

危険厨「心配だろwwww」
617名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 20:23:13.08 ID:jLmw61DQ0
記者「ソースは2ちゃん(キリッ」
618名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 20:23:15.41 ID:kXn4ZaSV0
回答
この手法でもってプルトニウムを捕らえるのはむずかしいということです。

でいいのかな?
619名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 20:23:16.79 ID:UI2CAqgx0
記者いいねぇ
620名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 20:23:22.09 ID:9IMg8VVfP
不安院のおっさんピンチw
プルトニウムの質問にしどろもどろw
621名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/20(日) 20:23:22.17 ID:rFCjwvdB0
ちなみにプルトニウムが放射するα線の飛程は45mm
622名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 20:23:22.92 ID:9abSo4m40
プルトニウムとか危ないものじゃなくて、
カルシウムとかビタミンみたいな物が出たらいいのにな、原発(´・ω・`)
623名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/20(日) 20:23:29.96 ID:DWRoeZEr0
赤ちゃんちゃんこにしゃべらせろよ
624名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 20:23:34.82 ID:UI2CAqgx0
はぐらかすなよw
測定方法の話だろ
625名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 20:23:35.44 ID:kXn4ZaSV0
てか、黒子に聞きすぎだろうよ。
626名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 20:23:37.64 ID:0cpDh7BSP
>>605
うん、最初はレントゲンレントゲン言ってたのに突然CTに変わった。
627名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 20:23:42.88 ID:9wfxPgvV0
>>244
何故これを三日で配備できるように手配できんのだ
ほんと歯痒いぜ
628名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 20:23:52.98 ID:5oTt0CQa0
スーパー( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )タイム
629名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 20:23:53.54 ID:kXn4ZaSV0
おっさんてんぱりすぎだ。
630名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 20:23:54.94 ID:5/T5Mqdt0
まぁ、こいつらは直接聞かないと都合の悪い点は黙ってるだけだから
聞く方が勉強しないと何もわかんねw

聞かなかったから答えなかっただけだ言いかねんw
631名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 20:23:57.07 ID:JekjzI5L0
>>559
燃料が運転によってウランから生成されるプルトニウムの量と、
燃料の5%が最初からプルトニウムとさぁどっちが多いってだけの話さ
(MOXが稼動するとさらに増える)

プルトニウムが安全なんて誰も言ってない
より危険度が高いかどうかだけ
632名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/20(日) 20:24:29.37 ID:w0uPO9xz0
プルトニウムって可愛い名前なのに怖いんですね
633名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 20:24:50.32 ID:t3haSzNx0
プルトニウムに関しては測定する気自体ねーだろこれ
測定して出ちゃったら大事だからな
634名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 20:24:50.64 ID:A/LMTJmDP
>>627
自衛隊が現地の指揮権を移譲されるのに時間かかったからじゃね
635名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/20(日) 20:24:53.31 ID:npwl6Qf90
>>584
出てくる
まあプルトニウムは重い元素なので飛散範囲が狭いかもしれないというのはある
ストロンチウム90は間違いなく出ているものと思う
計測していないだけで
636名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 20:24:55.57 ID:YES4UFVl0
つうかメルツェデスのセメント車の続報がないんだが
637名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 20:24:55.95 ID:9IMg8VVfP
>>625
ワロタw
不安院のおっちゃんピンチが続いてますねw
638名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 20:24:56.58 ID:kXn4ZaSV0
話題かえやがった
639名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 20:24:56.65 ID:5/T5Mqdt0
さすがにみんな詳しくなってきたなこれ
640名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/03/20(日) 20:24:56.70 ID:9BRjiI9I0
>>620
このおっさん全然専門家でもなんでもないよな。
最初は経済産業省のロゴ背負ってた気がするし
641名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 20:24:57.29 ID:vkiwdlef0
>>605
うん レントゲン基準だった
それがいつの間にかレントゲンより高めのCTが基準
642名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 20:24:57.48 ID:nIW+cqX70
ひどいなw
プルトニウムが検出できる機械で計れよwww
今まで検出されてないとかよく言えたもんだな
詐欺だわ
643名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 20:24:58.86 ID:glEpOZPJ0
何で質問するたびにいちいち相談してんだよ
少しは事前準備しろよ
644名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 20:25:00.79 ID:XACSNLEI0
なんだよこのささやき女将みたいなのは!
645名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/20(日) 20:25:02.20 ID:K2NXPG7q0
>>626
その間にちょっとだけ、東京-NY間の旅客機で浴びる線量てあった気がw
646名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/20(日) 20:25:08.36 ID:s+8zVJOv0
>>590
>シーボーグは冗談で元素記号として「糞」を意味する俗語"Poo"に通じる Pu の文字を
選んだが、

・・・度々、ウンコの例が出てくるのは、このせいか・・・納得
647名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 20:25:09.91 ID:B0+E7o+h0
>>589
今回1番風評被害受けたのってCTだな
648名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 20:25:11.35 ID:rUkUnO7j0
プルトニウムは最初から測定してませんでした。何せ線が弱いんでwwwwwwwwwww   ←New
649名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 20:25:17.09 ID:O051ZfHJO
おい、一気にプルトニウムが怪しくなってきたんだが
計りにくいて…
650名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/20(日) 20:25:24.47 ID:NRyWx7S8O
水汚染とか、飲料水だけじゃなく米を炊く水とかもアウトだよね?
これ無理ゲー過ぎないか?
651名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 20:25:31.17 ID:08rlnKJv0
wiki見たけど、凄く綺麗にまとまってるね。
いつもながらに感心した。
652名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 20:25:32.09 ID:VhgytrZ40
特に進展なさそうですね
653名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 20:25:33.00 ID:T9WYWAVX0
MOXはプルトニウムを処分する、という点においては有用なんだけどな
654名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 20:25:40.43 ID:HDNX9qyA0
これ見てると1〜3号機の水位がまだマイナスだけど
ほんと大丈夫か?

http://www.meti.go.jp/press/20110320001/20110320001-1.pdf
655名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 20:25:42.24 ID:kXn4ZaSV0
>>635
だよねぇ。
不安院のおっさんは何も答えられなくなっていたけど・・
656名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/20(日) 20:25:42.75 ID:v2xIWmJ9O
>>621
45メートルも飛ぶのかよ…
657名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 20:25:44.68 ID:5CCxNdDKO
>>589
「一時的に」
「直ちに」
658名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 20:25:57.21 ID:5/T5Mqdt0
そりゃ測ってないから出ませんw
659名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/20(日) 20:25:58.14 ID:r+0RLLXk0
保安院のおっさんは何も知らない一般人で、政府にごり押しで窓口にされたて聞いたけど
まさかマジなのか?
660名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/20(日) 20:26:01.69 ID:hVDsx84sO
>>632
人類が生み出した最強の毒物らしいよ
661名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/20(日) 20:26:03.24 ID:4WwhI8zk0
>>591
赤チョッキの腹話術か
662名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 20:26:04.57 ID:6cCHIFr60
(・∀・)データには出てません  計り難いんでww
663名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 20:26:10.83 ID:9IMg8VVfP
>>640
このおっさんマジで不安感煽ってるだけだな
たぶん広報担当で専門知識なんてほとんどないと思うよw
664名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/20(日) 20:26:14.04 ID:JeEss+cz0
この国っておかしすぎ

うがい薬は飲むな危険と言ってたのに

放射線・放射能物質は怖くないと言ってる

日本ってはっきり言って中国レベルで頭悪いわ根本的に

ただものづくりで優れてただけで文化レベルは低い
665名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/20(日) 20:26:16.48 ID:ZbCLn36r0
>>648
やっぱり。計る気もないんだろうなどうせ。
666名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/20(日) 20:26:21.29 ID:2cwDENtB0
もう・・・分かりにくいな

1号機から順番に現状を報告しろよ、全号機
667名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/20(日) 20:26:26.40 ID:YHLM1Qy/0
すごい事実出てきたな

怖くてかけんわw
668名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 20:26:29.72 ID:A/LMTJmDP
>>654
どうせ上は溶けて下に溜まってる
669名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/20(日) 20:26:41.72 ID:K2NXPG7q0
>>642
クビにされちゃった審議官は中性子線が検出されたから燃料棒破損の可能性が高いといってたような
670名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/20(日) 20:26:54.09 ID:+PrCjHRk0
>>664
低いのは政治のレベルでつ
671名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 20:26:57.86 ID:vkiwdlef0
>>648
もういいこいつ吊るそうぜ
672名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 20:26:58.48 ID:5/T5Mqdt0
まぁ、プルトニウムは平気だよ
確かに重金属だから遠方には飛びにくいだろ
近くはしらんが
673名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 20:27:12.17 ID:riqjCeEt0
4号施設内でケーブルひくとか度胸あるな
がんばれ東電工業www
674名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 20:27:20.89 ID:Mi1FRoeoO
>>622
カルシウムやカリウムも出るのよ?
放射性物質かどうかの違いで。
ヨウ素だって大丈夫なヨウ素は大丈夫でしょ
675名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 20:27:42.36 ID:gJhUN34B0
>>635
プルトニウムって1度でたら半減期長いからもう消えないって思っていいんだよね
飛散距離小さくても、消えるまでにゆっくり拡散していくんじゃないの?
676名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 20:27:48.10 ID:rMTqgtxn0
今日の雨で何が起きるかな・・・
677名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/20(日) 20:27:49.18 ID:npwl6Qf90
こうしどろもどろでは、猛然と不安感がわき上がってきますな
逆効果だ
678名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/20(日) 20:28:00.48 ID:akUoR/0OP
>>635
半減期短いな
679名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 20:28:03.96 ID:9IMg8VVfP
>>669
ほんとのこと言うとクビにされる変な国が日本だよ
第二次大戦中の大本営と全く同じだよw
680名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/20(日) 20:28:05.93 ID:w0uPO9xz0
毎日問題が起きてニュー速を飽きさせないとは素晴らしいな
681名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 20:28:08.25 ID:kXn4ZaSV0
週刊朝日
水をかけているが、その水はどこに流れ出ているのか? どういうふうに管理するのか?
682名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/20(日) 20:28:15.96 ID:DWRoeZEr0
いい窒問キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
683名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 20:28:18.22 ID:+vaWBBpR0
そろそろ飽きた
684名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/20(日) 20:28:21.83 ID:r+0RLLXk0
>>664
その物作りも、基本、アイデアは海外コピーばかりな
ただ、丁寧に細かく正確に作りますよってだけの話
685名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 20:28:31.71 ID:jLmw61DQ0
そろそろ確認された死者数が5桁行くな
それでも原発の方が心配だが
686名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 20:28:35.05 ID:5/T5Mqdt0
だれか地下水に関して聞いて見れw
687名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 20:28:46.50 ID:kXn4ZaSV0
不安院回答
確認させて下さい。
688名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 20:29:10.67 ID:5oTt0CQa0
>>679 保安員もか(´・ω・`)
689名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 20:29:48.67 ID:9IMg8VVfP
>>684
今の日本人なんて所詮弥生時代に中国から来た難民たちの子孫だからねw
パクリ文化は当然なんだよw
690名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/20(日) 20:29:50.81 ID:Z6fhyQdP0
プルトニウムって黄砂より軽いんだろ

飛んで来るじゃん?
691名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 20:29:58.56 ID:TQHSTls70
>>688
保安院は経済産業省の役人
むしろ情報統制する側の人間と思われw
692名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 20:30:02.49 ID:080WY9bU0
会見で嘘付くたびにCTスキャンさせようぜ。
693名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 20:30:14.09 ID:T9WYWAVX0
>>672
Cs137やI131等は重たい原子だから大体は原子炉近傍に降下するよ
チェルノで遠い位置にホットスポットができたのは風向きと土壌に降雨したせい
アスファルトに降下した放射性物質は風で吹き飛ばされてしまうから、
都心はホットスポットにはなりにくいはず
694名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/20(日) 20:30:30.00 ID:pW4KNQ7NO
不安院はいつまで確認の連絡を検討するための確認をしてるんだよ
695名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/20(日) 20:30:31.53 ID:4xb64T6F0
嘘発見器つけて会見してもらおうぜ
696名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 20:30:38.76 ID:5oTt0CQa0
今年の流行語「( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )」
697名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/20(日) 20:30:44.96 ID:XXjZOEgOO
もしかしてα線計ってないんじゃないか?
そりゃプルトニウムが出るわけないわな
698名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/20(日) 20:30:47.17 ID:npwl6Qf90
>>675
確かに飛散範囲の土地は、さすがに立ち入り禁止にして封鎖するしかないし、
もし地下水を汚染するような場所であればさらに被害は拡大するしな
699名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 20:30:50.63 ID:m6W43DkB0
測っているのかいないのか
700名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/20(日) 20:31:10.44 ID:ZbCLn36r0
>>663
ついこないだまでTPPやってたんだから。
そりゃこんな矢面に立たされてつらいよな
701名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 20:31:18.14 ID:G6BX3hDo0
【メガネ】水野倫之解説委員【渋ボイス】

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1300183093/
702名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 20:31:23.29 ID:6cCHIFr60
だいたい、そもそもこの不安院って何のためにいるの?
東電と言ってる事大して変わらんし、こいつ現場で作業させればいいんじゃね
703名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/03/20(日) 20:31:23.65 ID:H5nzWPEi0
保安員も計りに行けよ
704名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 20:31:33.50 ID:vkiwdlef0
>>692
確認させて頂くが来る毎ににあいつらの健康をCTで確認させて頂こうぜ
705名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 20:31:34.47 ID:5CCxNdDKO
>>685
もう地震も海外がどうとか感動がうんたらとかどうでもいい
ただただ原発にしか眼中にない
まじでなんとかしてほしい
706名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/20(日) 20:31:38.03 ID:r+0RLLXk0
なんかこうして騒いでるのが2ちゃんねるだけっていうwww
707名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 20:31:39.88 ID:9IMg8VVfP
不安院のおっちゃんちょっと可哀そうな感じがしてきた
今日の記者の質問が鋭すぎてかわし切れてない
708名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 20:31:49.52 ID:A9TYOc6Z0
>>696
メルトダウン

ダウンスケール

空焚きw
709名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 20:31:49.80 ID:VGjL7wzt0
710名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/20(日) 20:31:51.85 ID:qC944lok0
>>696
「直ちに」でけってーい!
711名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/20(日) 20:31:55.00 ID:eJYfMAPq0
保安院が受けてるのは通報かデータ提供なのかも分かってないのか……。
712名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 20:31:57.07 ID:9abSo4m40
怒らないでマジレスして欲しいんだけど、保安院って何するのが仕事だったの?
713名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 20:32:05.99 ID:5/T5Mqdt0
これは答えないだろ
714名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 20:32:11.49 ID:TQHSTls70
言いたいことだけ言ったら後は全部確認してから回答しますのでメモで質問をくださいってしたらいいんじゃね?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
715名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/20(日) 20:32:14.67 ID:2cwDENtB0
>>692
>>704
それいいなwwwwwwwwwwww
716名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 20:32:18.07 ID:6zXC6Bjj0
Pu240だって普通に粒子となって飛びますよ
「重金属だから飛びにくい」ならヨウ素もセシウムも飛ばねーよw

>>702
保安院の会見がちぐはぐなのも
元々保安院自体自分の存在意義について分かってないからなんだろうな
717名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 20:32:24.95 ID:uLwxljRo0
>>692
会見のたびに二択で現場作業かCTスキャンか選ばせる。
これで嘘つけないな。
718名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/20(日) 20:32:35.52 ID:zQZRuJtNO
武田教授の動画で見た通り、保安院はクソだなw
719名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/03/20(日) 20:32:55.21 ID:9BRjiI9I0
>>700
そういう人なのか。
こんな仕事押し付けられてキャリア最大のピンチ中なんだろうなw
720名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 20:32:58.16 ID:m6W43DkB0
>>712
今目の前でやってることだ
721名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/20(日) 20:32:58.12 ID:npwl6Qf90
>>678
29年くらいだが、これはカルシウムのかわりに骨や歯に蓄積し、この性質から
非常に排出されにくい。
722名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 20:32:59.48 ID:SKzzQxFR0
確認中なのを確認する会見か
723名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/20(日) 20:33:04.80 ID:d23hnPji0
そろそろ怒っていい?
724名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 20:33:05.55 ID:7CeUyhM10
>>712
天下りでお金をもらう仕事
725名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 20:33:08.35 ID:5/T5Mqdt0
炉内はブラックホールかw
726名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 20:33:20.69 ID:kRUMo/r00
良い質問増えてきたな
727名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 20:33:28.79 ID:bsLZqZ+E0
>>636
そうだな。て事は戦車が届くのも遥か先の事なのか?
728名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 20:33:30.11 ID:kXn4ZaSV0
毎日新聞
5号機6号機は一段落付いた?

不安院
安定しているという認識。
この安定を続けなければならない。
熱が取り除けないということがお粉ら内容にしなければならない。
729名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 20:33:32.60 ID:z1cGbgsg0
おれでも言えるわ。
確認します
730名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 20:33:44.11 ID:9IMg8VVfP
http://www.spiegel.de/images/image-191816-galleryV9-nhjp.gif

既出だが、放射線のライブ中継
震災云々よりこれ見てると不安感が増大しますね
「あっ、こっちに放射線来てるじゃん」
731名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 20:33:46.70 ID:HDNX9qyA0
安全安心の保安院に聞くだけ無駄
732名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/20(日) 20:33:47.30 ID:K2NXPG7q0
>>712
いちおう経産省の外庁として、第三者のフリをしつつ、電力会社と癒着する仕事
まあ、パチンコの換金三点方式みたいなもんだ
733名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/20(日) 20:33:50.05 ID:2cwDENtB0
>>723
まだ怒ってなかったのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

お前は菩薩かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
734名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/20(日) 20:33:50.59 ID:YHLM1Qy/0
デモなんでこの時期に記者が本気出してんだ
一日目でやってくれよ・・・・
735名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/20(日) 20:33:51.12 ID:ZbCLn36r0
>>707
枝野が寝てないっていうが、このおっちゃんこそ寝てない。
金曜の深夜も土曜の早朝もこのおっちゃんだったし。
あげく、本当のことを言うとクビになる恐怖もある
736名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 20:34:02.05 ID:Rgrb2qCx0
こいつら原発に輸送してわめきだしたところが危険ラインでいいじゃん
737名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/20(日) 20:34:24.98 ID:eJYfMAPq0
>707
東電は広報担当だとしても曲がりなりにも専門知識に囲まれてるだろうが、
このおっちゃんはハンコおすだけだろうしな。すくなくとも3〜4年前は
別の部局だったはず。
738名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/20(日) 20:34:31.52 ID:akUoR/0OP
>>721
カルシウムに置換されて放射線出し続けるのか、まじやばいな
重金属ならあんま飛散しないか
739名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 20:34:32.15 ID:6cCHIFr60
データを取ってもらいそれを受け取り評価し
会見で「確認します」と言うだけの簡単なお仕事です
740名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 20:34:32.83 ID:OVMMCB480
東北大学卒の枝野さんは、母校を想う気持なんてないのかね
741名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 20:34:36.85 ID:uLwxljRo0
>>726
はじめっからいい質問いっぱい出て他のに安全厨がうやむやにしてきた。
まあどう転ぶかなんて未だに未知数だけどな。
742名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/03/20(日) 20:34:54.41 ID:9BRjiI9I0
>>712
ほんとに仕事しなきゃいけなくなるとは思ってなかっただろうなあ
743名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/20(日) 20:35:05.66 ID:r+0RLLXk0
なんでアメリカの介入を恐れるのか意味わからん
なんかアメリカンに見つかってヤバイもんでも隠してるのか?
744名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 20:35:06.66 ID:m6W43DkB0
>>622
ビタミンが出たら新しい生命体の誕生だな
745名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 20:35:07.51 ID:kXn4ZaSV0
産経新聞
作業員の人数と被曝線量を考慮した場合、どのくらいの人数がかかるか

不安院
具体的に出すのは難しい。
やれる限りやって頂いている認識だが、稼働できる時間には限りがある。
見通しが難しい。
その範囲内で極力急ぐ
746名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/20(日) 20:35:09.60 ID:DWRoeZEr0
マスゴミ側もだんだん勉強してきてるな
747名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/20(日) 20:35:09.60 ID:3CGFarBW0
爆発しないのかよおお
もっと酷いことになると期待して仕事場からずっと2ch見てたのに
748名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 20:35:15.07 ID:sbAddNwM0
>>740
バカンに振り回されてそれどころではないのだろう
749名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 20:35:20.55 ID:A/LMTJmDP
>>727
戦車は明日の朝には着くらしい
750名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 20:35:26.43 ID:T9WYWAVX0
>>697
α線は物質透過能力が凄まじく低いから、物質透過能力の高いγ線が多量に飛んでるようなところでは測定が非常に難しいんだよ
理由は当然だけどγ線の被曝
751名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 20:35:32.55 ID:gJhUN34B0
>>712
原発を建てたり改造する際に書類にサインするのが仕事
http://www.youtube.com/watch?v=N0vzS0C4ARA
752名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 20:35:32.86 ID:l+WiFEQ50
>>292
炉心溶融(ろしんようゆう)、メルトダウン(英語: meltdown)とは、原子力発電所で使用される原子炉の炉心にある核燃料が過熱し、燃料集合体または炉心構造物が融解、破損することを指す原子力事故[1][2]。
最悪の場合は原子炉圧力容器や原子炉格納容器、原子炉そのものが破損され、放射性物質が周囲に拡散することも想定される。

人によって指す状況が違う
753名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/20(日) 20:35:39.93 ID:1eZocY5p0
ただいま○こ、何か進展はあった?
754名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/20(日) 20:35:43.09 ID:w0uPO9xz0
確認するってのは管にって事だろ?正直に話していいのかどうか。
755名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/20(日) 20:35:49.49 ID:B0Zf5gp80
東電の賠償を国が肩代わり

こうなったら意地でも健康被害は認めずに賠償額減らそうとするから
関東や東北のやつはかわいそうだな。何も知らないまま死んで行く
戦うなら戦え、相手は国だw 外人は逃亡済みw
756名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 20:35:51.02 ID:VhgytrZ40
3号機にだと?
757名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 20:35:56.16 ID:9IMg8VVfP
>>740
そんな余裕ねぇだろw
いかにうまいこと言い逃れるかしか考えていない

「ただちに健康に問題はない」www
758名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/20(日) 20:35:56.29 ID:npwl6Qf90
ガス化して拡散する性質がプルトニウムにはあるのかどうか
759名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 20:35:56.95 ID:5/T5Mqdt0
αは紙一枚で止まるからな
基本体内被曝でしか受けん
760名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 20:36:04.86 ID:xYl4gw7n0
もう疲れたから、
放射線は50キロ圏外は大丈夫。
ホウ酸さん万能で臨海はしない。
もし再臨海しても大した事はない。
臨海爆発はしないか、例えしても暴走状態じゃないからチェルノ越えはなし。
唯一気を付けるのは、溶けた核燃料の放射性物質の飛散で、完全に運任せ。

これが結論でいいや…。明日は寝て過ごす。
問題はこれからの福島周辺差別や、それに伴う食料問題。
日本ブランド失墜の経済的な問題に、
他のデッカイ地震だお^^
761名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 20:36:11.12 ID:ztrZRI4F0
つじもとw
762名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 20:36:31.27 ID:riqjCeEt0
東電会見には笑いがあるが
保安院会見は常にガチ
763名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/20(日) 20:36:41.59 ID:JirZPWIl0


保安員、年収2000万の仕事っぷりをみにこいよ


ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv43798667



764名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 20:36:41.76 ID:kRUMo/r00
勉強して質問はわかるけど
細かいこといってもしょうがないだろ

「完全制圧できるかどうか」以外の責めるための質問やめろよ
765名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/20(日) 20:36:43.33 ID:2cwDENtB0
>>753
確認致します
766名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 20:36:45.92 ID:tGthyTfC0
後藤さんはブレ無いな
767名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 20:36:58.45 ID:UI2CAqgx0
もしもしw
768名無しさん@涙目です(東京都):2011/03/20(日) 20:37:01.85 ID:oBG/vvBx0
保安院会見はホラーだよね
769名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/20(日) 20:37:01.61 ID:K2NXPG7q0
>>743
核弾頭厨のおいらの出番でつか?
770名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 20:37:02.11 ID:XACSNLEI0
確認したのをいつ答弁するつもりなのかと
771名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/20(日) 20:37:13.84 ID:eJYfMAPq0
今回のいい質問のまとめ作ってくれ
772名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 20:37:16.90 ID:6cCHIFr60
(´д`)・・・・

(・∀・)確認します

(´д`)・・・・

(・∀・)あわせて確認します
773名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/20(日) 20:37:17.70 ID:8e5ygYM20
仙台市が身元不明者土葬へ、東日本大震災 

仙台市は東日本大震災による犠牲者のうち身元不明者を土葬することを決めた。 2011/03/20 20:28 【共同通信】

スレたてよろ
774名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 20:37:22.28 ID:5/T5Mqdt0
5,6は1〜4が安定しないと最終的にはダメになる
775名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/20(日) 20:37:31.22 ID:j783vDNO0
いやあ当分終わらんな
まさに消耗戦だわ
776名無しさん@涙目です。(山形県):2011/03/20(日) 20:37:39.04 ID:JUQDShWg0
テス
777名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/20(日) 20:37:42.40 ID:w0uPO9xz0
地下に核ミサイル隠してたら笑えるな
778名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 20:37:55.97 ID:kRUMo/r00

「4号パワーセンターを起点に3号にケーブルに繋げる」


いいね、ポジティブな話だけでいいよ
779名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/20(日) 20:37:57.77 ID:npwl6Qf90
>>764
それ聞いても鋭意努力します(自衛隊と消防が)と言うだけだから意味ないぜよ
780名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 20:38:01.42 ID:eLoicRQ10
子どもの将来の夢「保安院」
781名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 20:38:15.63 ID:Vo+CAN1lO
>>753
ただいマンボウだろうが
782名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 20:38:42.69 ID:OVMMCB480
>>757
だよな
でも普通の人間なら研究室やゼミの教授、御世話になった人たちの無事くらい心底祈るし、チカラになろうと思うがね
783名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 20:38:43.00 ID:9M23zrKa0
>>690
プルトニウムが飛び散らないように今、がんばっているところでしょ。
784名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/20(日) 20:38:44.57 ID:YHLM1Qy/0
プリちゃんは専用測定機で計ってません><

でも多分大丈夫です

wwwwwww
785名無しさん@涙目です。:2011/03/20(日) 20:38:45.59 ID:5ZaXYald0
高学歴高収入の会見はやっぱ違いますね^^
786名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 20:38:48.30 ID:15atvHtc0
食品の汚染と放射線物質の半減期
http://takedanet.com/2011/03/19_5fa2.html

放射線物質の規制値にはすでに、半減期のことも考慮されている
半減期が短いから安全という訳ではない
787名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 20:38:51.10 ID:kRUMo/r00
3号4号の電源の話も出てきたな

現場は頑張ってるじゃん

おまえらもマスコミも責めるのやめろよ
788名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 20:38:56.31 ID:xYl4gw7n0
保安院の会見はおもしろいけど、不安になるから、
後藤さんの後では見たくないお
789名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 20:38:56.70 ID:m6W43DkB0
>>778
ボジティブなことなんていらねー!
790名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 20:39:03.23 ID:HWwdDdvr0
そろそろヘルメットの下がメルトダウン
791名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/20(日) 20:39:05.80 ID:LDo+PC82O
>>727
もう静岡を出発した
明日には着くはず
いつもなら危ないから朝霞あたりで一泊なんだが、今回は強行軍
792名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 20:39:06.80 ID:uLwxljRo0
そういやだれか服部良一衆院議員の概況の#01と#03もってない?
それ以外は保管できたけどこの二つがサーバーから消されてる。
793名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 20:39:19.68 ID:Z0ArXScM0
>>777
何言ってるんだか。ちゃんと離れたところに(ry
794名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 20:39:22.88 ID:bq2tLex00



税金を絶対バレないヅラにする力!!!



795名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 20:39:25.53 ID:GwNzVlmh0
>>244
福島隣接地にコマツと日立建機の重機工場があるから
キャビンを鉛板で装甲した方が簡単だと思うけどな
コマツなら特機やってるからCR装備とかも簡単に出来るだろうし
鉱山用の超大型の遠隔操作のダンプとブルとパワーショベルもある
雲仙普賢岳の復興作業にも大活躍したけどな
796名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 20:39:28.27 ID:9abSo4m40
ロイターきた
797名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 20:39:29.25 ID:0nweWbyz0
ここのまとめてくれる人の書き込みの方が安心出来るとかν速以下か保安院は
798名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/20(日) 20:39:57.21 ID:Vg2fLNpr0
>>716
「重金属だから飛びにくいという」理由付け自体が間違いではないかと思う。
プルトニウムは重金属で沸点は3000度を超える。
対するヨウ素は昇華性の固体だし、セシウムは融点が室温付近で沸点は食塩より低い。

高熱環境で気化しやすいのは明らかに後者。そういう理由ではないかと。

799名無しさん@涙目です(東京都):2011/03/20(日) 20:39:59.87 ID:oBG/vvBx0
ロイター鋭いな
800名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 20:40:05.66 ID:vpDsPM/FP
>>760
50キロ圏外は大丈夫。
もし50キロ圏外が大丈夫じゃなくなっても、ただちに影響はないから大丈夫。
ホウ酸さん万能で臨界はしない。
もし再臨界しても大した事はない。
核爆発は万が一にも起きない。
もし起きてもチェルノ越えはなし。
唯一気を付けるのは、溶けた核燃料の放射性物質の飛散で、完全に運任せ。

と思って寝ろ(´・ω・`)ノ
801名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 20:40:07.70 ID:IOXv3DHF0
こりゃチェルノブイリ?
802名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/03/20(日) 20:40:17.60 ID:H5nzWPEi0
ロイター「危機管理はどこまで想定?」
803名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 20:40:20.30 ID:ZU8jvAr30
いい加減あの手この手でそろそろ収束しそうな気配が出てきたから
危険厨もこのスレが最後の砦となりそうだな
東電や政府や専門家が全部安全宣言出しても見えない敵と戦い続けるスレとして
ニュー速のスレ数最高を記録するかもしれんな
804名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/20(日) 20:40:47.97 ID:LDo+PC82O
>>763
仕分けされないのが不思議
805名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/20(日) 20:40:48.02 ID:d23hnPji0
会見終わったら誰か同行して取材しろよ
どこへ帰るのか 帰った先でどういう状況でデータ収集しているか
そこの状況をVTRでもいいから報道しろよ

会見する直前にメモ渡されて、今回なこんな感じで  とかやってるとしか思えない
806名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 20:40:48.58 ID:sbAddNwM0
>>773
名前を持ってちゃんと生きてきたのに名前のない者として土葬されてしまうのか
身元判明した時は掘り起こして貰えるのか?
807名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/20(日) 20:41:00.18 ID:1eZocY5p0
>>765>>781
おk、何もなくて暇なんだな
808名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/03/20(日) 20:41:11.47 ID:H5nzWPEi0
保安員「不勉強」
809名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/20(日) 20:41:13.80 ID:r+0RLLXk0
収束したってことでいいじゃん
810名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 20:41:29.03 ID:5CCxNdDKO
>>782
…いまさらなんなんだキチガイか?
官房長官が仕事ほっぽりだせと?
心になにか感じるものはあってもできないんだよ
もし動いてたら「仕事に専念しろ」とか言うタイプだろ?
頼むから低脳は黙ってろ
811名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 20:41:40.85 ID:kRUMo/r00
良い質問ww

「事前の危機対応として保安院は何か仕事してたの?」


wwwwwwwwwwwwwwww
812名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 20:41:46.90 ID:phJe1gFg0
圧力格納庫の中に手動(命懸け)であっても
海水が注入継続していってるのなら俺まずは安心
813名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/20(日) 20:41:50.81 ID:npwl6Qf90
まったくいつになったら収束するのか
814名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 20:41:56.56 ID:fIuB8QLO0
ニコニコで保安院の会見やってるけど
不勉強なんで
確認します
確認中です
とか、まあいつも通りか
815名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 20:42:08.01 ID:9abSo4m40
>>712 の質問が来たな!!
816名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 20:42:12.18 ID:HDNX9qyA0
タダチに確認の確認をします。
817名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/20(日) 20:42:15.56 ID:rCGfoyo60
学歴厨はこれみても東大エリートは優秀だっていうんでしょうか?
818名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/20(日) 20:42:16.29 ID:fRPZzbRP0
武田
原発 緊急情報(19) 食品の汚染と放射線物質の半減期http://takedanet.com/2011/03/19_5fa2.html

放射線物質の規制値にはすでに、半減期のことも考慮されている
規制値を超えているけれど、食べても安全だ、というのは不適切
819名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 20:42:20.66 ID:glEpOZPJ0
東電の賠償は、義捐金から出せばいいんじゃね?
日本ユニセフへの募金は余るみたいだし
http://www.unicef.or.jp/osirase/back2011/1103_12.htm
820名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 20:42:20.57 ID:kXn4ZaSV0
ロイター通信
アクシデントマネジメントについて。
東京電力が報告していることについて、アクシデントマネジメントに入っているものと入っていないものは?
保安院はどこまで関与している?

不安院
アクシデントマネジメントにしては勉強してないっす。
保安院と東京電力で議論している。

ロイター
アクシデントマネジメントに対する評価が甘かったのではないか?

不安院
現状の安定化を図った上で・・・
821名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 20:42:31.29 ID:UI2CAqgx0
「チェックします」も追加で
822名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 20:42:33.92 ID:oOCkwH8oP
>>814
いつもどおりなんで逆に安心するw
823名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/03/20(日) 20:42:33.66 ID:H5nzWPEi0
ロイター「危機管理の評価甘くなかったか」
保安員「簡単にはコメント出来ない」
824名無しさん@涙目です。(山形県):2011/03/20(日) 20:42:39.44 ID:JUQDShWg0
相変わらず答えになってねえなあ
825名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 20:42:40.54 ID:VhgytrZ40
不安院はマジいらないな
826名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 20:42:47.77 ID:tWZoX0sW0
>>802
確認しなくても言えることを

簡単にはコメントできない!!!

こいつら何も答える気がないんじゃないの
827名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/03/20(日) 20:42:48.64 ID:q6Qg2WSG0
地震は収まったんだろうかなしかし
もう一回強いの来たら日本壊滅だろ
828名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/20(日) 20:43:00.90 ID:j783vDNO0
不安院の会見は見なくていいわ
ここでだいたいまとまるし
829名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/20(日) 20:43:10.71 ID:2+vSUXAH0
プルトニウムは検出出来ていない
830名無しさん@涙目です(東京都):2011/03/20(日) 20:43:17.75 ID:oBG/vvBx0
プルトニウムwww
831名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/20(日) 20:43:27.70 ID:ZbCLn36r0
本来こういうのは政治家が情報を一元化して、
原発対策、放射線対策まで練り込んで、責任をもって遂行していかないといけない。
記者会見もその責任者がやるべき。
官僚のおっちゃんに丸投げしたらいかん。
832名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 20:43:33.99 ID:kXn4ZaSV0
不安院
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
833名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/20(日) 20:43:43.23 ID:5aJ3WLi40
各都道府県で19日午前9時〜20日同9時の間に採取した。
放射性ヨウ素は、栃木県で1平方キロ・メートルあたり540メガ・ベクレルのほか
群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、山形で検出。
セシウムは群馬で63メガ・ベクレルのほか栃木、山形、千葉、岩手で検出された。
宮城、福島、茨城、奈良のデータはなく、ほかの道府県では検出されなかった。
@読売新聞


>宮城、福島、茨城のデータはなく
わざと採取してないんだろwww
834名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/20(日) 20:43:49.99 ID:rFCjwvdB0
プルトニウムの質問になった途端にこれかw
835名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 20:43:51.52 ID:nrr7lAcy0
保安院のヅラはどうなってる?
836名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/20(日) 20:43:52.94 ID:GPnLW3eR0
プルトニウムが出てるか調べられないとかw
837名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 20:43:54.31 ID:s8N6cFVj0
プルトンはどこにある?
838名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 20:43:55.03 ID:vpDsPM/FP
プルトニウムたん、 (*´д`*)ハァハァ ハァハァ
839名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/20(日) 20:44:00.88 ID:Ec+cGVZb0
    
    プルトニウムの話がでるたびにヒソヒソ話するよな

840名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 20:44:01.87 ID:kRUMo/r00
保安院の本質ついてるwwwww

「こんな事態になる前に保安院はどんな危機対応管理してたの?」

「簡単にはコメントできない」


wwwwお前の仕事だろwwww
841名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 20:44:06.16 ID:HWwdDdvr0
記者 「保安院とはどんなお仕事なんですか?」

ヅラ 「確認させてください。」
842名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 20:44:10.33 ID:riqjCeEt0
この長考タイムがたまらないw
843名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/03/20(日) 20:44:11.69 ID:H5nzWPEi0
プルトニウムの単語出てくるとヒソヒソするな
844名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 20:44:14.41 ID:SRIaLYnM0
>>825
落ち着いたら解体だろこんなクソの役にも立たない組織
845名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 20:44:15.32 ID:vkiwdlef0
×プルトニウムは検出出来ていない
○プルトニウムを検出したくないから調べてない
846名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 20:44:15.99 ID:D/SybbOl0
保安院会見って酷いなw
これだけ情報が出てこないと見る必要はないな
847名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/20(日) 20:44:18.95 ID:r+0RLLXk0
結局
日本て危機対策な〜んもできてない国だったんだな・・・・
848名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/20(日) 20:44:19.43 ID:6WH0ZXB70
スレの雰囲気もすっかり事後って感じだな
また退屈な日常の始まりだ
849名無しさん@涙目です(東京都):2011/03/20(日) 20:44:24.48 ID:oBG/vvBx0
いつまで黙ってんだよww
850名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/20(日) 20:44:34.85 ID:2+vSUXAH0
それだけプルトニウムに関しては慎重になってるってことだな
851名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 20:44:36.34 ID:eLoicRQ10
こんな会見でいいなら、文系の俺でもできるかも。
852名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/20(日) 20:44:37.98 ID:akUoR/0OP
保安院もまさかこんなことになるとは思ってない打をwww
853名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/20(日) 20:44:37.98 ID:tFwu4Ga00
モッサン
854名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 20:44:38.63 ID:Ew/KalWV0
無理しないで、となりでヒソヒソ話してる男に喋らせろ
855名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 20:44:50.35 ID:A/LMTJmDP
>>795
戦車は装甲に加え空調も与圧して放射性物質が入らない様になってるからな
856名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 20:44:51.68 ID:kXn4ZaSV0
よし、プルトニウムでもっと攻めるんだ。
857名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 20:44:55.94 ID:5oTt0CQa0
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
858 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (長屋):2011/03/20(日) 20:44:58.86 ID:EK/gP++I0
「これ言っていいの?」
「ダメだろ常孝……」
859名無しさん@涙目です。(山形県):2011/03/20(日) 20:44:59.42 ID:JUQDShWg0
居るだけで金貰えると思ってました
860名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/20(日) 20:45:00.99 ID:AfUq+zdt0
そもそも放射性ヨウ素とかって甲状腺に溜まって甲状腺癌引き起こす可能性あるからヤバいんじゃないの?
その辺も考慮されての数字なのかななんたらベクレルってのは
861名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 20:45:05.19 ID:nIW+cqX70
回答できる人間が回答しろwwwwwww
862名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 20:45:10.80 ID:Nn03202k0
>>841
warota
863名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 20:45:13.30 ID:5FHL4oTg0
見るだけ無駄だなこの会見
864名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/20(日) 20:45:18.71 ID:npwl6Qf90
>>833
なにそれこわい
865名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 20:45:20.15 ID:lpHpkXiM0
チョッキがしゃべれw
866名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/20(日) 20:45:21.87 ID:R4pNa0XT0
なげえええええええええええええ
867名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 20:45:25.33 ID:pDuoVDnO0
>>823
女川原発も津波かぶったけど現状問題なしなのに
東電の福島はごらんの有様。

保安院仕事してなかったろ…
868名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/20(日) 20:45:25.98 ID:z98E2tWB0
左のおっさんがしゃべれよw
869名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/03/20(日) 20:45:28.45 ID:9BRjiI9I0
>>820
不安院ってアクシデントマネジメントのための部署のはずなんだよなあ
870名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/20(日) 20:45:31.08 ID:go2GUPoH0
まあでも誰がなっても基本素人なんだろうし、どうしてもそうなるわな。
不用意な憶測が出ると、あとでお叱りうけて外されるだけだし。
実務やってる官僚に対する政務担当する政治家も、似たような気持ちをしょっちゅう味わってるだろ。
871名無しさん@涙目です(東京都):2011/03/20(日) 20:45:32.14 ID:oBG/vvBx0
何秒経過した?
872名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 20:45:33.34 ID:pXpCL3QO0
押せばぶっちゃけるぞ
873名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 20:45:36.52 ID:oOCkwH8oP
赤い奴が直接いえよw
874名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/20(日) 20:45:37.48 ID:TPBqTKvb0
>>848
なあにまた海水注入難しくなってる3号機ちゃんがアップし始めて騒然とするさ
3号機と4号機のラスボスの座をめぐる戦いだな
875名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 20:45:40.74 ID:VhgytrZ40
協議がながすぎ
876名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 20:45:52.18 ID:5/T5Mqdt0
>>860
Svの方が考慮済みの値
877名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 20:45:55.44 ID:08tcOB8D0
>>803
きみ福島でも暮らせそう
878名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 20:45:56.08 ID:9abSo4m40
長考
879名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 20:46:09.54 ID:0V0YqJ/H0
>>825
まともな国なら遡って刑事訴追されるところ
880名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 20:46:17.45 ID:9M23zrKa0
保安院って言うぐらいだから何か「保安」のための仕事をしているんじゃ
ないかと想像していたのだけど、何も回答無いの?
881名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 20:46:17.65 ID:vkiwdlef0
何なの?吉兆の女将の精霊でも憑いてんの?
882名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 20:46:18.04 ID:6BAe8GtT0
後ろ「(頭が・・・)」
ヅラ「頭が・・・」
後ろ「(真っ白になって・・・)」
ヅラ「真っ白になって・・・」
883名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/20(日) 20:46:22.72 ID:YHLM1Qy/0
できないwwwwwww

詰んだ
884名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/20(日) 20:46:23.26 ID:2+vSUXAH0
あんなに時間とってこれだけかよ
885名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 20:46:26.39 ID:Bm24UlsW0
腹話術やで
886名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/03/20(日) 20:46:27.94 ID:q6Qg2WSG0
ばれなければいいって思ってんじゃね。
病状が出た場合にそれがこの原発事故の影響と認めることを極力さけようと
887名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/20(日) 20:46:31.21 ID:ZbCLn36r0
>>839
「メルトダウン」とか「プルトニウム」みたいな単語を出すと後でイラ菅に逆切れされるからな。。
888名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/20(日) 20:46:35.10 ID:d23hnPji0
これを国内の記者がやらなきゃいけなかったはずなのにな
889名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/20(日) 20:46:37.25 ID:s+8zVJOv0
>>752
それは溶融でしょ?
原子炉が溶けて解体されてしまうのがメルトダウン(融解)。
燃料棒が溶けたのが、溶融。

人によって、というかゴッチャになってるよ。
890名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 20:46:39.96 ID:5oTt0CQa0
プロレスでも反則は5カウントまでだぞ!
891名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 20:46:39.94 ID:tWZoX0sW0
>>840
マジ仕事してない

酷過ぎる

だからこんな大事故が起こったんだろ
892名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 20:46:40.75 ID:3+NIjfGO0
不安院気の毒すぎだろwwww
危機対応なんて何にも考えてなかったのはこの顔見てれば分かるだろうにwww
893名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 20:46:51.23 ID:riqjCeEt0
もうだめだハゲるwww
894名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 20:46:52.79 ID:Ew/KalWV0
この非常時に船場吉兆みたいなことしないでほしい
895名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/20(日) 20:46:56.41 ID:2+vSUXAH0
前に一度検出された時ってどうやって検出したの?
896名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 20:46:57.16 ID:jLmw61DQ0
安全について不勉強な部署が安全管理とか笑い話にもなりゃしねぇ
897名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 20:46:57.93 ID:kXn4ZaSV0
>>869
単なる天下りの部署になっていたんだろうね。

ってまた( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )かよ。。。
898名無しさん@涙目です(東京都):2011/03/20(日) 20:47:00.38 ID:oBG/vvBx0
また黙った
899名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/03/20(日) 20:47:03.25 ID:D9wtWPLa0
予断は許さず
とかいうが、もうどうでもいいよ

こいつのツラがむかつくな
900名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/03/20(日) 20:47:05.72 ID:H5nzWPEi0
線量率を測る方法ではプルトニウムは測れない
901名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 20:47:06.10 ID:eLoicRQ10
またかよwww
チョッキ出てこい
902名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/03/20(日) 20:47:06.47 ID:9BRjiI9I0
もういい赤チョッキがしゃべれw
903名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 20:47:06.72 ID:LIFjymVr0
なんかもう不安でゲロ吐きそう
904名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 20:47:19.80 ID:vpDsPM/FP
905名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/20(日) 20:47:20.24 ID:1eZocY5p0
見てないけど、俺がここで得た知識で嘘八百ならべてテキトーに答えた方がましな気がする
906名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 20:47:21.39 ID:T9WYWAVX0
>>716
もう少し言葉をきちんと読んでから反論しような
Cs137やI131が「飛散しずらい」理由としては、飛散した放射性物質の微粉粒の密度
>>758
プルトニウムでも液化すれば蒸気圧があるし、燃料棒破損時に衝撃で微粉粒が発生してベント時に飛び散ったりもする
だから基本どのような物質も飛び散らすことは可能
907名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 20:47:25.19 ID:5/T5Mqdt0
あるけどw
908名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 20:47:27.45 ID:cKKswYKRP
NHK
きた
909名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/20(日) 20:47:27.68 ID:6e0FCgK60
福島第一2号機、配電盤に通電…3号機にも放水
910名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/20(日) 20:47:30.38 ID:guzPPSKd0
会見、見てるだけでも
居た堪れないな・・・
911名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/20(日) 20:47:35.55 ID:5aJ3WLi40
保安員の仕事なんて
届出の通りにやってあるかどうか確認するだけのレベルなんじゃね?
912名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 20:47:38.61 ID:nIW+cqX70
この状況で全く出てないなんてありえないだろwwwww
もうさっさと認めろよwwwwwww
913名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 20:47:42.50 ID:D/SybbOl0
会見場の緊張感のないこの白けた空気はなんなんだよ(^^;)
914名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/20(日) 20:47:43.38 ID:LDo+PC82O
>>855
これを機に戦車や自衛隊を見直す人が増えるといいな
世間的にはあんま自衛隊っていい印象無いみたいだから
915名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/20(日) 20:47:49.69 ID:GPnLW3eR0
不安院って何のためにあるんだこれ
全くの無駄だろ
916名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 20:47:53.99 ID:9abSo4m40
赤直帰は日本語が話せないとみた。だから通訳が話してる。
917名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 20:47:56.03 ID:tWZoX0sW0
>>887
どうやってごまかすかを相談してるだけじゃないのか
918名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 20:47:58.98 ID:DyAi9qxq0 BE:574039499-PLT(18001)
通電した途端ドカーン\(^o^)/ってことにならないかな
919名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/20(日) 20:48:03.44 ID:tFwu4Ga00
藤もっちゃん
920名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/20(日) 20:48:05.36 ID:+pizmlS20
なんでこのヅラは顔色が黄土色なん?
921名無しさん@涙目です。:2011/03/20(日) 20:48:07.45 ID:5ZaXYald0
ハゲの左手がラップ刻んでるみたいだな
YOっ! YOっ!って見える
922名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 20:48:08.45 ID:2Sy+UWhE0
言ってることがおかしい
923名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 20:48:13.31 ID:kXn4ZaSV0
麿出てきたからNHKに移動。
924名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/20(日) 20:48:14.09 ID:AfUq+zdt0
>>889
それの方が多分俺定義
925名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/20(日) 20:48:19.30 ID:rCGfoyo60
>>915
天下りは必要って言ってた人のためにあるの。
926名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/20(日) 20:48:24.94 ID:r+0RLLXk0
なんか保安院を見るといつもよけいな不安が胸をよぎる
927名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 20:48:31.34 ID:B0+E7o+h0
>>918
俺もそれが怖い
928名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 20:48:31.98 ID:vkiwdlef0
ヅラは赤チョッキのスタンドなんだな
929名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/03/20(日) 20:48:33.64 ID:9BRjiI9I0
>>911
それを確認するための専門知識を持った役人って日本にはいないよね
930名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/20(日) 20:48:34.61 ID:R4pNa0XT0
赤いの出てきすぎwwwwwwwww
931名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 20:48:38.22 ID:I1bHyfAn0
もう赤に喋らせろよ
932名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 20:48:42.52 ID:Fdg+Wx6J0
消防隊長さん達のご家族はあの会見見てさぞ誇らしかったろう
保安員さん達のご家族はテレビの前でどう思っているのかな?ご近所さんはどう思っているのかな?
933名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 20:48:48.86 ID:A/LMTJmDP
>>914
国家の根幹は軍事力と言う現実を認識してほしいわね
934名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/20(日) 20:48:49.97 ID:G0tWlMf10
もっと詳しいやつ会見に出せよ禿げてりゃいいみたいな適当な基準で決めてるんじゃねーの?
935名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/20(日) 20:48:53.61 ID:X06PE7Y20
イギリスのメディアが19日にmeltdownするとか煽ってたよな?どうなった?謝罪したか?
936名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 20:48:56.19 ID:EK/gP++I0
哀れさが先立つな
ヅラだってことも含めて
937名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/20(日) 20:48:56.45 ID:ZbCLn36r0
>>889
この事故が起きる前は炉心溶融=メルトダウンだと思ってたんだが…
だから、スリーマイルでもメルトダウンが起きたと思っていた
938名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/20(日) 20:49:08.43 ID:CHdZwZGq0
スーパー赤チョッキタイム
939名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/20(日) 20:49:12.48 ID:pW4KNQ7NO
そもそもレントゲンでも妊婦はアウトだぞ
それがCTレベルってもう…
缶内閣を殺人罪で逮捕しろ
940名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 20:49:16.32 ID:uLwxljRo0
正直、会見に出てきた人たちは原子力のげの時も知らないただの管理職だったのが露呈したね。
つまり保安員はただの天下り先。

R4「メルトダウンじゃだめなんですか?」
941名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 20:49:24.20 ID:GvWoLA4HO
貯蔵プールの発熱体は何だったんだよ!
942名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 20:49:34.67 ID:3+NIjfGO0
もういいよ、不安院は退場してくれ。
見ていて痛々しくなる。
落ち着いたら解散ってことで勘弁してやるよ。
943名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 20:49:37.03 ID:IOXv3DHF0
メルトダウンチェルノブイリ核爆発か
944名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/20(日) 20:49:42.92 ID:NIcSR0MK0
http://www.kantei.go.jp/saigai/report.html
この官邸HPの中の

平成23年(2011年)福島第一・第二原子力発電所事故について
これのバックナンバーが全部消されて、しかも最新版から中性子線データが削除された

きなくさい
945名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/20(日) 20:49:54.45 ID:TPBqTKvb0
俺としてはベクレルとかプルトニウムとかストロンチウム?
日常で耳にすることのない言葉が普通に出てきたことが怖いがこれで終息してるとかないよな
946名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 20:49:57.02 ID:m6W43DkB0
>>892
恐ろしい話だよ・・・。
947名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 20:49:59.34 ID:iSRKvzJ+0
不安院で不安にさせてバランス取ってるんだよ
948名無しさん@涙目です(東京都):2011/03/20(日) 20:50:05.32 ID:oBG/vvBx0
何を保安する組織なんだよ
949名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 20:50:06.38 ID:phJe1gFg0
東芝の後藤先生の説明が一番分かりやすかった
950名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 20:50:09.14 ID:kRUMo/r00
ビックリするぐらい新情報が無いなw
951名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/20(日) 20:50:09.23 ID:Ec+cGVZb0
プルトニウムが漏れているかの確認、可能性の発表が必要かどうか検討してみる

クソワロタw
952名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/20(日) 20:50:13.40 ID:YHLM1Qy/0
ラスボスはプルトニウム

図るの怖すぎワロ田・・・
953名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 20:50:18.53 ID:08tcOB8D0
>>944
うわあああ
954名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/20(日) 20:50:18.51 ID:K2NXPG7q0
>>895
審議官がうっかりいっちゃったが、記者が中性子線というのがなにかわからずスルー
審議官が変わってそれに一切触れずにいたってとこ。実は継続して計っていたと思われ

燃料棒損傷も、…と計測データから推測されるとか語っていたし。その計測データがなにとは
明らかにしてなかった。
955名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 20:50:20.80 ID:jLmw61DQ0
聞くだけ無駄だわ
956名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/20(日) 20:50:23.17 ID:u5kXSfKf0
>>914
マスコミは消防ばかり持ち上げてNHK以外自衛隊ががんばってたのあんまり報道してないきがする
957名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 20:50:24.90 ID:IjM/tzIl0
ホークの画像まだなの情報隠蔽するような政府は不要だろ
958名無しさん@涙目です。(山形県):2011/03/20(日) 20:50:27.54 ID:JUQDShWg0
どうせ何も起こらなければチョロイ仕事だったろうに
959名無しさん@涙目です。(大分県):2011/03/20(日) 20:50:27.65 ID:EJyTQ9+60
もう落ちついたのか
放水するぐらいで収まる程度のもんだったのかよ
960名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/20(日) 20:50:32.81 ID:A3SEtFe90
>>951
おわってる
961名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 20:50:35.31 ID:a/Q0CeFwP
>>889
どっちもメルトダウン
962名無しさん@涙目です(東京都):2011/03/20(日) 20:50:38.31 ID:oBG/vvBx0
また確認か
963名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 20:50:41.12 ID:Bm24UlsW0
質問なしでええやん
964名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 20:50:42.13 ID:GLTKXr7Y0
>>948
自分たち
965名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 20:50:46.31 ID:phJe1gFg0
1000なら氏ぬ
966名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/20(日) 20:51:02.58 ID:NIcSR0MK0
福島のカウンターがどうもおかしいって話にはなってた
ひょっとしたらひょっとするぞ
967名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 20:51:03.23 ID:nIW+cqX70
>>918
流す前に所どころ微弱な電気を流してチェックしてるらしい
今その作業中なんかな
968名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 20:51:08.45 ID:LIFjymVr0
ああもう怖い夜になると不安がピークでまともに眠れない
安全厨でいいから安心させてくれ
969名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/03/20(日) 20:51:14.29 ID:9BRjiI9I0
>>940
つか保安院の会見が分かりにくいって記者がキレてた頃にこのヅラ出てきてなかったよね。
初登場の時は経済産業省のジャンパー着てた。あの後に転属させられたんじゃないかと思ったり。
やな仕事押し付けられちゃったんだろうなあ
970名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 20:51:19.94 ID:5/T5Mqdt0
漏電チェックだな
971名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 20:51:28.75 ID:HWwdDdvr0
つか女に質問させんな
972名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/20(日) 20:51:29.00 ID:5aJ3WLi40
保安員なんて今回初めて仕事してるようなもんだろw
973名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/20(日) 20:51:32.49 ID:Gqr2i6KMO
不安院、電通のダブルパンチのおかげで
枝野、消防、自衛隊がより輝いただろ
974名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/20(日) 20:51:35.55 ID:rCGfoyo60
このヅラもまさかこんな一世一代の大舞台が来るとは
思わなかったろうな。
975名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 20:51:43.66 ID:vpDsPM/FP
976名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/03/20(日) 20:51:44.74 ID:D9wtWPLa0
こいつらが俺らの税金で補償する予定であるとかの時点で、
もうどうでも良くなった

冷却もしなくていいよ
ほっとけ
いい加減なことばかり言うテレビや「識者」など
つくづく呆れた
977名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 20:51:45.61 ID:6zXC6Bjj0
なんだ?ついに捏造のベールが
978名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 20:51:47.95 ID:a/Q0CeFwP
>>951
ナメてるな
979名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 20:51:50.62 ID:l+WiFEQ50
>>937
wikiにあるように炉心溶融は英語でメルトダウン
それがどの状況を指すのかwikiにあるように様々
980名無しさん@涙目です(東京都):2011/03/20(日) 20:51:57.74 ID:oBG/vvBx0
また調査
981名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/20(日) 20:51:58.87 ID:r+0RLLXk0
だからなんでハッキリしないんだよ(゜o゜;)
982名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/20(日) 20:52:08.21 ID:ZbCLn36r0
>>920
肝臓悪いんじゃないかな。肝臓病にストレスと寝不足は大敵なのに。気の毒に
983名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 20:52:11.45 ID:6/UGtKLBO
不安が増すだけの会見だ
相変わらず
984名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/20(日) 20:52:13.68 ID:6e0FCgK60
がれき除去に74式戦車2両投入 最後の花道
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/03/20/kiji/K20110320000466580.html
防衛省は20日、福島第1原発で放水作業の障害になっている建屋のがれきを除去するため、
陸上自衛隊の74式戦車2両を投入する方針を明らかにした。

 戦車は1991年に大規模な火砕流が発生した長崎県の雲仙・普賢岳の噴火災害で
派遣されたことがあるが、訓練以外の実際の任務で使うのは極めて異例。

 同省は「気密性が高く、放射線の防護能力が高いため」と説明。北沢俊美防衛相は
19日の会見で「がれきに放射性物質が付着している可能性もあり、どう処理するか作戦を練っている」と述べていた。

 同省によると、戦車の前部にブルドーザーのような排土板(ドーザーブレード)を装着。
気密性を保つため砲身は外さず、がれきの除去作業中は砲身を後方などに向けるという。

 東京消防庁や自衛隊が放水を続けている現場周辺は、爆発で損壊した建屋のがれきが散乱し、作業の邪魔になっている。

 2両の戦車は20日夕、戦車をけん引する戦車回収車とともにトレーラーに積載され、
静岡県の陸自駒門駐屯地を出発。21日早朝に福島県の活動拠点に到着する。
985名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 20:52:15.06 ID:0V0YqJ/H0
プルトニウムの漏出はさっさと計測すればいいだろうに。
日常的にICP−MASS使って組成分析してるはず。
986名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 20:52:15.15 ID:D/SybbOl0
>>952
この国のラスボスは官僚じゃね
987名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 20:52:16.48 ID:m6W43DkB0
もう事前に質問集めてそれに答えればいいじゃん
988名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/20(日) 20:52:18.64 ID:5aJ3WLi40
>>973
おい、お前電通に消されるぞ
989名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 20:52:26.07 ID:3+NIjfGO0
人が良さそうな顔はしてるよな。
ヅラだけどwwwww
990名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 20:52:27.31 ID:jLmw61DQ0
寝て悪化してないだけマシだろ
この程度で不安とか言ってる奴はニワカ
最初の4日くらいに、ここにいた人間はマジで辛かったわw
991名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 20:52:28.90 ID:SRIaLYnM0
1000なら確認します
992名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 20:52:29.76 ID:VhgytrZ40
記者が質問を前もって提出し、会見で答えればいいじゃん
993名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/03/20(日) 20:52:34.43 ID:H5nzWPEi0
あさひ「自衛隊による温度計測は?」
保安員「まだ報告は来てません」
994名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/20(日) 20:52:35.07 ID:WvXvwnQF0
メルトダウンによって〇〇を破壊

という言葉の使い方でいいのかな?
995名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 20:52:38.42 ID:O1FSfjYR0
>>948
天下り先
996名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 20:52:38.79 ID:wHCWwCpK0
赤ちゃんこ来いよ
997名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/20(日) 20:52:43.35 ID:JeEss+cz0
外部は損傷してるのに(2号機以外)

電源入れていいものか?

例えば外観が壊れたF1にエンジンかけるようなもんじゃね
998名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 20:52:45.79 ID:GwNzVlmh0
>>967
バッテリーのサルフェーション取りみたいなパルス?
999名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 20:52:48.80 ID:5/T5Mqdt0
あれ砲身そのまんまなんだ74式
1000名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 20:52:55.02 ID:GLTKXr7Y0
1000なら核爆発
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。