【原発】原子力発電所総合 184

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(香川県)

【原発】原子力発電所総合 183
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300545751/
2名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/20(日) 00:31:48.62 ID:Zdbi8PBi0
>>1
3 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (catv?):2011/03/20(日) 00:31:57.74 ID:+E7Edl6o0
1乙
4名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 00:32:20.38 ID:Oc1Q3Fb/0
1おつ
5名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 00:32:28.44 ID:MYvdIxzh0
共産党、国会で福島原発事故を予言 → 自民党政権が総スルー ★3
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300436130/l50
6名無しさん@涙目です。:2011/03/20(日) 00:32:35.33 ID:/16ASKOp0
NHKでまた泣いたわ・・・・・
7名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 00:32:40.81 ID:Fpwxarm+0
1乙
8名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/03/20(日) 00:32:43.87 ID:2Yce6o+M0
うわあああああ
身体に問題ないんじゃないのか…
9名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 00:32:45.58 ID:CNWh/QgQ0
ハイパーレスキューの漢っぷりにマ○コ濡れ濡れ
10名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 00:32:54.29 ID:Zdi/Rymq0
やっぱ最前線で闘ってる人は違うな
11名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 00:32:58.00 ID:iCILgSJF0
7 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/20(日) 00:11:29.61 ID:ZzZWubmP0
でも自民でもこんなかんじだよ
ttp://www.union-net.or.jp/cu-cap/genpatuinpei0722.htm
12名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/20(日) 00:32:59.90 ID:GUCfYW380
★バカにでも判る現状★
 チェルノブイリ≧ふぐすま>スリーマイル
 ふぐすまは最悪な状況で超有毒放射性物質撒き散らしながらも下請け消防自衛隊機動隊等が必死に作業中
 角砂糖5個分で日本滅亡とも言われる最強の毒物プルトニウムが大量にありチェルノブイリ越えになる可能性も
東電社員は5万人以上いるが被曝により死ぬ可能性が非常に高い作業は下請け消防自衛隊警察任せで人手不足
日給9000〜11000円で危険作業用使い捨て作業員を募集
現場作業に行かず暇な時間で安全地域からネット工作、2ch削除依頼を出す
原発なんか無くても実は既存火力発電だけで不足分を補えるとIEA発表
近隣県産の野菜牛乳から基準越えの放射線検出、東京を含む1都5県の水道水からも放射性物質検出

原発利権クズのメルカトル手の平返し安全大丈夫連呼!早く次の原発作ろうぜ!!に騙されないように
 絶対事故は起きない大丈夫!!→事故は起きました
 メルトダウンはしない大丈夫!!→もうしてます
 炉は凄く頑丈だから絶対壊れない大丈夫!!→壊れて放射性物質だだ漏れです
 チェルノブイリみたいに火災にはならない→何度も火災を起こしてます
 放射線浴びても放射性物質漏れても大丈夫!!→作業員が死んでる上、今後大勢がガンになったり白血病になります
 水道水は放射性物質除去される大丈夫!!→放射性物質が検出されてます、プルトニウムならごく微量でガンになります
 チェルノブイリ級になっても危険じゃない大丈夫!!←いまここ(笑)  

今後の見通し
@、これ以上炉や燃料プールの底が抜けたり破損させずに冷却し続けられれば時間はかかるが安定する。
 今も放射性物質がかなり飛散してるが今後も当面飛散させ続ける事になる。(スリーマイル越え程度)
A、底が抜けたらもう完全に手が付けられない。
 多量の放射性物質が飛散、自然に冷えるまで長期間に渡り多量に飛散させ続ける。(チェルノブイリ級かそれ以上になる可能性有り)

今現在。そして今後@、Aどちらになるとしても騙されてたり死を覚悟した作業員が大勢必要になる。
そのほとんどが派遣やバイト作業員、そして下請けや自衛隊の人達です…。
漁業農業畜産業は壊滅的な打撃を受け、多くの国民や他国の人もガンや白血病で苦しむ事になるでしょう…。
13名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 00:33:01.66 ID:Cd0Vbb2Y0
いちおつ

本当にこの人達がこのまま健康状態に影響がないことを祈るわ
14名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 00:33:12.31 ID:7F7To4Sq0
全て終わったら山口先生も出演してほしいな
15名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 00:33:18.42 ID:u2VyfXVO0
うわあああああああああああああああああ
16名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 00:33:22.07 ID:FTn7t9kK0
東京電力潰して消防電力にしろ
17名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 00:33:36.99 ID:6cCHIFr60
いちょつ

高山さん救急車で運ばれたのに休んでたほうがいいんでは・・
18名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 00:33:47.56 ID:c5Sob2YZ0
なんだ爆発しないのか

つまらんなー
19名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/20(日) 00:33:47.74 ID:BHNPCrTh0
1 乙
20名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/20(日) 00:33:52.41 ID:270+eCZ10
ホウ酸
1号機と3号機に実施
2号機はホウ酸注入してない
21名無しさん@涙目です。(空):2011/03/20(日) 00:33:53.55 ID:TWcfUxVP0
>>8
危険性は指摘してもらってたんだろうね
責任ある医師は大丈夫とは言わないだろう
22名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 00:33:56.15 ID:Fpwxarm+0
なんか会見見てて、本当に消防隊員に健康被害がなかったのか心配になってきた…
23名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 00:33:59.33 ID:CNWh/QgQ0
本日活躍した部隊の正式名称: 三本部機動部隊 (通称:NBC部隊=核汚染、生物兵器、化学兵器対応消防部隊)
24名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/20(日) 00:34:00.47 ID:+R1yOCza0
保安院の会見は見る価値が無いな
25名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/03/20(日) 00:34:04.06 ID:2Yce6o+M0
記者氏ねよ
26名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 00:34:04.71 ID:kD+mZndu0
>>956
スペイン代表とバルサがきてくれるみたいなこと言ってくれたけどね
まぁこないと思うけど
27名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 00:34:12.85 ID:YPPneV860
完璧過ぎる会見なのでマスコミも突っ込みがないなwwwwwww
28名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/20(日) 00:34:14.18 ID:/7WpUMaE0
家族に何の一言も無いバカ総理。
29名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 00:34:16.57 ID:Q/yxXvJp0
おいアツイなNHK
30名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/03/20(日) 00:34:20.15 ID:kPZVddn00
ホウ酸って金属犯すの?
31名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/20(日) 00:34:21.28 ID:vbFjWHIuP
消防庁マジでありがとう
かっこよすぎるだろ・・・



東電の会見とは雲泥の差だな
32名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/20(日) 00:34:34.25 ID:AANYAWFv0
現場の最前線に赴いた戦士の言葉はしびれるな
33名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 00:34:34.98 ID:046wmP7a0
ひでーこと聞くなぁ・・・
34名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/20(日) 00:34:35.92 ID:ykpkCk3U0
おっさんかっこいいな・・・メールできるなんて
35名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 00:34:37.50 ID:IG4KpJRYP
>>20
二号機が臨界しちゃうう
36名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/20(日) 00:34:38.01 ID:Z0Ys8NUN0
仙谷由人 「自衛隊は暴力装置」
http://www.youtube.com/watch?v=y07Wzdgt_X0
37名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/20(日) 00:34:42.22 ID:270+eCZ10
2号機は直接海水注入したのでホウ酸入れてない
38名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 00:34:45.97 ID:6BAe8GtT0
NHKつけたらドヤ顔と疲れた顔同時に見て吹いた
39 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (千葉県):2011/03/20(日) 00:34:46.44 ID:allhx8Cr0
>>1
40名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 00:34:47.30 ID:VXeZOhZ70
もう安全厨なんていないよな・・・・
41名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/20(日) 00:34:49.80 ID:BHNPCrTh0
東電の担当記者
すこしは勉強しろよ
42名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 00:34:50.86 ID:gupFab3N0
お前ら官邸の資料見てる? 毎日というか一日の中でもアップデートされて、結構面白いぞ
http://www.kantei.go.jp/saigai/201103192300genpatsu.pdf

たとえば P.1 の
20日 (予定)
1号機 コンクリートポンプ車 <<<<<<<<<< !!!!!!!!!! とか
P.14 の3号機原子炉水位が17日と19日で1mmも動いていないとか、1mくらい下がっている奴がいるとか
43名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/20(日) 00:34:53.04 ID:br72Gc060
原子力発電は
大和みたいなデカイ船に原子力発電施設つくり
沖合いの隣国近くで発電してケーブル送電でいいんじゃね?
44名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 00:34:59.44 ID:rUkUnO7j0
「ここの経歴に東京電力とありますが、あなたは以前東京電力に?」
『はい、協力業者の報告をまとめ指示するなどの業務を・・「なぁ、ちょっと裏行こうか」

東電社員の人生はこれから楽しくなりそうだよなぁww
45名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/20(日) 00:35:01.60 ID:mljNly5P0
2号機にもぶちこめよ
足りないのかw
46名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/20(日) 00:35:03.34 ID:Wcxv5TRP0
あーん
47名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 00:35:04.55 ID:VIEPchK20
今来た

三行で教えてくれ
48名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 00:35:07.78 ID:gARrt4Kc0
警防部長といい隊長といい
それぞれキャラクターは違えど、いかにもって人達だなw
49名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 00:35:08.48 ID:92BN6c7dO
下請けの人たちも言われてた事と違う状況だったりするんだろうね
50名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 00:35:11.09 ID:9xVj8kO20
「信じて待ってます」(´;ω;`)ブワッ

信じるよね。信じるよね絶対
51名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 00:35:11.65 ID:Oc1Q3Fb/0
保安院、東電、消防庁・・・一度に見られん_| ̄|○
52名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/20(日) 00:35:12.41 ID:GUCfYW380
消防庁・・・
53名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 00:35:15.35 ID:7F7To4Sq0
富岡さんwwwwwwwwwwww
54名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/20(日) 00:35:16.65 ID:GDkzX06c0
かこいいな
55名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/20(日) 00:35:17.39 ID:sUE1VRj00
酒w
56名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/20(日) 00:35:17.90 ID:upg4O9630
これが本来の記者会見だな
57名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 00:35:19.93 ID:bAONjb0/0
富岡さんの顔見ると
現場が死の地だった緊張感が伝わってくるね

58名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/20(日) 00:35:22.73 ID:4za7ryfj0
>>47


59名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 00:35:22.66 ID:0pq8aSt40
東京消防 指令キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
60名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 00:35:23.18 ID:6cCHIFr60
反省会ってちゃねらーじゃないんだからwゆっくり休みなよw
61名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 00:35:23.51 ID:C0Y5tqf8O
62名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 00:35:27.98 ID:1Z3VX/2T0
>>47
東京消防庁には足向けて寝られない
63名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/20(日) 00:35:33.18 ID:K8MywTLCO
心境しか質問することがないほど部長が全部喋っちゃったか
64名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 00:35:36.35 ID:YvsU6CWK0
おのろけに酒w
65名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 00:35:44.89 ID:5tqPoFL1P
日本を守った真の英雄だ
66名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 00:35:46.74 ID:Zdi/Rymq0
海上保安庁が出演してないのはちょっと残念
67名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/20(日) 00:35:49.55 ID:sUE1VRj00
日本の救世主になってください
68名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/20(日) 00:35:51.31 ID:Ufc3JIHI0
消防まじかっけー これあこがれて消防士めざす若者が絶対ふえるわ まじかっけー
69名無しさん@涙目です。:2011/03/20(日) 00:35:53.46 ID:/16ASKOp0
感動するね。この会見 まじで泣けるわ
70名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/20(日) 00:35:56.26 ID:cGZy+i2n0
ちょっとまって?
消防庁はもうお役ご免?
あしたとかやらないの?
71名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 00:35:56.85 ID:FndbM3qA0
さて、明日は東電がこの神対応をゼロに戻すのかな
72名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 00:35:56.73 ID:o9LLC5Ts0
これでも反省会・・・あんた最高だよ。
73名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/20(日) 00:35:57.62 ID:5aJ3WLi40
おい俺の涙が止まらないぞ!!!
74名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 00:36:01.79 ID:SpOUjqtz0
内閣にもこのくらいの指揮の高さが欲しい
総理大臣とかショボすぎ
75名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 00:36:02.17 ID:hulTizGA0
日本の救世主だよ・・・
76名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 00:36:06.47 ID:Cd0Vbb2Y0
・゚・(つД`)・゚・  
77名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/03/20(日) 00:36:08.10 ID:kPZVddn00
>>44
これが+脳か
78名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/20(日) 00:36:10.55 ID:Wcxv5TRP0
会見なんかすべて終わったみたいな空気だったけど
終わったんか?
79名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 00:36:11.48 ID:iK1q/+AS0
酒飲みながら反省会w かっけー
80名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 00:36:11.96 ID:QKUWwgz00
東京消防庁に酒を送りたくなった!
81名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 00:36:11.79 ID:FTn7t9kK0
>>51
不安院と盗電は見る価値無いだろw
82名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/20(日) 00:36:12.74 ID:hqy6sSKl0
東京都から指令があったのか
お前等石原都知事に感謝しろよ
83名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 00:36:14.26 ID:M+aFsrIb0
救世主だよーー
84名無しさん@涙目です。(空):2011/03/20(日) 00:36:15.76 ID:TWcfUxVP0
>>70
明日もやる
85名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/20(日) 00:36:17.67 ID:uRMkcrJ90
ありがとう
ゆっくり寝てくれ
86名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 00:36:17.94 ID:glEpOZPJ0
>>45
まだ壁があるんじゃないか?
87名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 00:36:18.29 ID:gWr6oZcJ0
部長も涙だよ
酷い現場なんだな
88名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 00:36:19.36 ID:pXpCL3QO0
消防もちょっと大げさだなぁ・・・

いやほんと頭は上がらないけどさ。
89名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/20(日) 00:36:20.37 ID:yRjqPJSY0
16日に避難民がヨウ素剤飲む

今頃知ったワロタ
90名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/20(日) 00:36:24.19 ID:Q01Pn87t0
こんなところまで流すとは…

NHKgj
91名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/20(日) 00:36:25.96 ID:270+eCZ10
右は声でかい
92名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/20(日) 00:36:26.84 ID:Ejl5kc9N0
このNHKアナ始めてみた
93名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 00:36:26.93 ID:4lUYeifTO
マスコミ「良い絵がとれた」
94名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 00:36:29.21 ID:jqTGQiRq0
ほんとに緊張でたまらなかったんだなあ
まじで乙でした。あんたら最高だよ!
95名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/20(日) 00:36:32.79 ID:/7WpUMaE0
現場は壮絶だったんだな。
映画なんて言っちゃダメだが、そのレベルそれ以上だわ。
96名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 00:36:33.00 ID:X4uWcdPm0
あはははははははは
もうみんなお終いなんだ!
あはははははははは


水道水から微量の放射性物質=栃木、東京など1都5県−文科省
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011031900241

明日、目が覚めたら、全部悪い夢なんだ・・・。
97名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 00:36:35.14 ID:WbXSpv1k0
ゆっくり寝たいじゃねえよ
明日もやれよ
98名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/20(日) 00:36:35.45 ID:GDkzX06c0
>>63
あんだけきっちり説明されたら、疑問に思う点は無いんだろう。
99名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 00:36:35.86 ID:kIStZfCz0
1日目              ・・・
  . __   __          __   __   __   __
  |-....-|. .|-....-|        | l::::l |. .| l l│ | l l│. .| l l│
  ┷┷┷ ┷┷┷        ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
  6号機 5号機       1号機 2号機 3号機  4号機

2日目
     パチッ           /|          ・・・
  . __   __.       |/.__ 煤Q_   __ 煤Q_
  | l l│ | l l│  ハーイ>ヽ| l l│ |l l ..;.|. .| l;;;;l |.. ..|l l.;|.
  ┷┷┷ ┷┷┷        .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
  6号機 5号機         1号機 2号機 3号機  4号機

3日目                      \ ハーイ /
                   /|      ・・・      ☆  ガッ
  . __   __         |/ __   __   __ ヽ./|___
  |.;..l l|. .|;.l l|      .ヽ| l l│ | l::::l | |l l |/|/ x x;|
  ┷┷┷ ┷┷┷      .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
  6号機 5号機         1号機 2号機 3号機  4号機

4日目                  \ ハーイ /     \ ファイ /
   ・・・   ・・・        /|    ./|     /|          人                 ノ~~~\ ・・・。
  . __   __.       |/ __ |/ __ |/ __   __(()) 〜〜放射能 ,,,,,,/ l::::l  \,,,,,,,,,,
  | l::::l |. .| l::::l |         ヽ| l l│ヽ| l l│ヽ| l l│. .| l l│
  ┷┷┷ ┷┷┷      .┷┷┷..┷┷┷..┷┷┷ ┷┷┷
  6号機 5号機         1号機 2号機 3号機  4号機
100名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 00:36:37.81 ID:nRINPXO20
あれ?目から汗が…
101名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/20(日) 00:36:40.37 ID:8TV+EV6K0
この会見は永久保存だろ。
10年後、この震災を振り返るテレビがあったら、必ず使われる。
102名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/03/20(日) 00:36:41.19 ID:L8O0vEyR0
現場の人間かっこよすぎるな
あっ、ズラ映った、哀れだなw
103名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 00:36:41.84 ID:0pq8aSt40
東京消防かっこよすぎるぜ!
104名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/20(日) 00:36:42.92 ID:5QwItQ2k0
もう終ったのか??
105名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 00:36:43.73 ID:s74dDmqB0
下がったしーべるとはちょっち微妙か
でもがんばった
106名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 00:36:45.48 ID:u2VyfXVO0
英雄なんて嘘くさい言葉が、正しく使われるとしたら今現場で頑張ってる人達だもんなあ
107名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/20(日) 00:36:45.94 ID:Z0Ys8NUN0
仙谷由人 「自衛隊は暴力装置」
http://www.youtube.com/watch?v=y07Wzdgt_X0
108名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 00:36:46.55 ID:KNiE6EsZ0
おっさんになったのかもしれんが、今のゆっくり寝たいですで泣きそうになったわ
109名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/20(日) 00:36:46.68 ID:+R1yOCza0
消防庁の会見完璧すぎて記者が感想とか聞いてるワロス
110名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/20(日) 00:36:47.29 ID:3jKO/t7B0
まだ終わってないのに
111名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 00:36:48.67 ID:7F7To4Sq0
これは間違いなく効果あったな
112名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 00:36:50.02 ID:YvsU6CWK0
消防士は普段からも命がけには変わりないが、
こういうとき原発に特攻しなきゃならんとおもうと・・
なりたくないなあ。
113名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/20(日) 00:36:51.47 ID:jER72g+S0
前スレ>>876
>27.7mSVも被曝した方はもうこういう現場に出すことはできんな
>健康被害も実際はあるかもしれん

被爆の総量で考えなきゃいけないんだよね
この値自体は問題ないけど、今後も浴びるならやばくなってくる
はっきり言って、消防とか自衛隊ならそういうことも少ないだろうけど
現場の作業員は間違いなくもう働けない

つまり現場で命懸けで働いている人達はクビになる可能性が高い
この人達のために日本全体で何が出来るかを考えなきゃいけない
東電や政府にとっては問題が解決すれば邪魔者でしかないので
扱いが悪くなるであろう事が予想される
そうならないように監視し続けなくちゃいけない
114名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 00:36:50.85 ID:wVGRtLToO
何か様子がおかしかったな今の会見・・
115名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 00:36:51.86 ID:R2H/yB6XO
ゆし!

枝野、バ管、東電、保安院の連中はどうしたぁ

原発は大丈夫だよね?
116名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/20(日) 00:36:52.55 ID:oH08xySN0
消防隊の後、保安院見ると怒りが込み上げてくる
117名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 00:36:53.89 ID:6BAe8GtT0
うれしいのはわかるが、カツラはドヤ顔すんな!
118名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/20(日) 00:36:54.01 ID:ykpkCk3U0
>>88
消防が大袈裟ならこのスレはどうなんだw
119名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 00:36:58.14 ID:lLMP27SyO
うおおおおおおおおおおおお(´;ω;`)
120名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 00:36:59.46 ID:RPp/abqE0
>>88
大げさには見えなかったけどなあ・・・
121名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/20(日) 00:37:02.31 ID:upg4O9630
前日に東京の火事消して
次の日から原発訓練して
現場で重いホース人力で350mつなぐ仕事です
122名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 00:37:03.49 ID:CNWh/QgQ0
>>44
とても困ったことに、無責任にダーティな仕事をできるダメ人間、しかも社会的に後がない人間を
手駒として重宝して飼殺す経営者はいっぱいいる。
123名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 00:37:03.60 ID:rUkUnO7j0
>>77
ただの空想ですよぉww
124名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 00:37:03.65 ID:gWr6oZcJ0
ザキヤマ
125名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 00:37:06.74 ID:YPPneV860
ザキヤマきたあああああああああ
126名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 00:37:11.57 ID:sWGU4Qda0
爆発して放射性物質を撒き散らいた以上は予想されてた事だろ

食べ物は諦めろ
127名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 00:37:15.28 ID:WeN/ZTwf0
何?もう原発問題は大丈夫なのか?
128名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/20(日) 00:37:16.23 ID:GDkzX06c0
ザキヤマさん見たことないスーツだw
129 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 (熊本県):2011/03/20(日) 00:37:21.23 ID:+qdU7F6B0
消防庁、マジでガチでGJ!!!!!!
本当にありがとうございます!

てか、東京電力クソ野郎と民主党政府の無能人災連中は死んでくれ!
130名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 00:37:22.23 ID:D5W1+ldA0
東電 副社長
検索するなよ!
131名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 00:37:24.46 ID:c3PyV8Qv0
>>42
これスキャンなのなんとかならんのかよと毎回思う
132名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/20(日) 00:37:24.72 ID:GUCfYW380
鳥肌と涙がとまらんが
俺メンヘラじゃねーぞクソ
133名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 00:37:24.83 ID:YvsU6CWK0
保毛尾田きた
134名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 00:37:24.82 ID:gARrt4Kc0
だってこの人達、どんな状況かわからんところに突撃していって
その場であれだけ有効な仕事してきたんだぜ
135名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/20(日) 00:37:27.63 ID:mljNly5P0
>>127
コレカラダ
136名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 00:37:28.05 ID:9fNZRy3iO
ねえ、これさ。消防隊はもう私たちの仕事終わりましたみたいな感じなんだけど。。たった一回で終わりなの?
137名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/20(日) 00:37:30.46 ID:hFtlHsE20
ザキヤマwwwwwwwww
138名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 00:37:30.69 ID:3vIiSPBL0
山崎さんかっこいいわ
139名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 00:37:33.80 ID:Z0ArXScM0
またザキヤマの髪型が変わってるw
140名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 00:37:35.97 ID:92BN6c7dO
車で移動出来ると思ったら
現地に着いたら被曝覚悟で徒歩移動だからね
全ては東電のせい
141名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/20(日) 00:37:37.38 ID:sUE1VRj00
ざきやま喪服かよ
142名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 00:37:38.12 ID:s6+larh60
電気系統回復と、冷却水の安定供給に成功したのが今だとするならば
つまりは、今後の完全終息に向けた本格的な作業に必要な『時間』が確保された可能性がある

もちろん、まだ大分危険な状態ではあるが
誰が見ても、このままだと最悪の状態になるというところから、少し落ち着いたのではないか

現状の認識はこんなもんでよろしいか?
143名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 00:37:38.62 ID:6cCHIFr60
あ、ニュースバード東電の会見やってんのか
144名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/20(日) 00:37:40.69 ID:h78h/0780
>>42
3号機やばすぎだろww
こいつだけ燃料棒の被膜損傷率も分からなければ水位もずっと-1200mmと-2300mmのまんまだ
格納容器の損傷具合も特定されてる2号機と違って情報ないな
145名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 00:37:43.03 ID:IkHpC8Gt0
今なら言える
ザキヤマさんは髪を切る前の方がカッコイイ
146名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 00:37:43.22 ID:6xEqGAHN0
>>82
政府じゃないのか
単独で石原がGO!だしたのか
147名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 00:37:44.81 ID:cRvgql6D0
>>112
消防士は常に神風特攻だからな
ほんと頭が下がる
148名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/20(日) 00:37:45.01 ID:1RHSzeHr0
ヤマザキサン!
149名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 00:37:47.27 ID:IG4KpJRYP
なんか原発はもう大丈夫みたいな流れになってるw
150名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 00:37:51.95 ID:bAONjb0/0
原子力保安員の会見はこの後すぐ

だったらイヤすぎる
151名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 00:37:56.17 ID:1hwFzltR0
自らを犠牲にし日本を守る尊敬すべき人たちもいれば
保身だけのために東京から逃げ出すクズもいる

人って本当に面白い
152名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 00:37:58.05 ID:9xVj8kO20
>>68
そもそも欧米では消防隊は
軍隊以上に子ども達の憧れで、誇り高い職業だしね。

やばい
今、頭の中で『バックドラフト』のエンディング曲が停まらないのに
トマトを手にした鹿賀丈史が出てくるwww
153名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 00:37:57.88 ID:3vIiSPBL0
山崎さんのスーツの素材は暖かそうだよね
154名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 00:37:59.15 ID:0pq8aSt40
リアル アルマゲドン
155名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 00:37:59.75 ID:wehXZ5JV0
髪切ったんだw
156名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/20(日) 00:38:00.25 ID:Z0Ys8NUN0
仙谷由人 「自衛隊は暴力装置」
http://www.youtube.com/watch?v=y07Wzdgt_X0
157名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 00:38:01.80 ID:07Ph/I6N0
原発4号機、プールの外に強い発熱体  米国無人偵察機が発見
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300540502/

場合によっては日本終わったかもしれんぞ
158名無しさん@涙目です。(空):2011/03/20(日) 00:38:01.68 ID:TWcfUxVP0
>>120
ちゃんと山口先生に危険性を説明されて覚悟してたんだろうね
159名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 00:38:04.21 ID:ET51im0ti
.
石原よくやった
160名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/03/20(日) 00:38:08.21 ID:OQymdxzW0
ネトウヨうぜえこんな時くらい黙れ
161名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 00:38:09.20 ID:qFEwJ1GG0
根本的な原因は全く解決されてないんですけどね
162名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/20(日) 00:38:09.34 ID:zWOnxVmj0
今来た産業
163名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/20(日) 00:38:12.11 ID:sjl5m/bV0
武ちゃんのブログわろたww
ついにポエムを書き始めたか
164名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/20(日) 00:38:17.61 ID:BHNPCrTh0
>>30
眼科で眼を洗うのがホウ酸
眼が焼けるだろう
そんなに酸度が強いと
165名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 00:38:27.39 ID:6cCHIFr60
東電の後ろの奴また寝てるーー
166名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/20(日) 00:38:29.42 ID:5aJ3WLi40
東京消防庁が地球防衛軍に見えてきた
167名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 00:38:32.19 ID:HKgImxlI0
でも実際まだまだやばいんだろ?
168名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 00:38:33.90 ID:CNWh/QgQ0
ザキヤマがすっかりノーマル化しててつまんないw

危機の最中、ザキヤマ希望論 vs 水野絶望論 のバトルは輝いていたw
169名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 00:38:34.71 ID:LDvZpDPn0
消防庁かっこよすぎ


菅と東電幹部は死んで詫びろ
170名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/20(日) 00:38:35.39 ID:AANYAWFv0
不安院のズラと東電の3バカ
「だそうです、らしいです、聞いております、確認します、わかりません」
171名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 00:38:35.70 ID:68+Kdru70
>>142
そんなにギリギリじゃないでしょw
172名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 00:38:35.98 ID:QP+jIeCtP
やべ、ちょっと泣いた
今回の震災会見で初めてカッコイイ人見たわ
173名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/20(日) 00:38:36.21 ID:upg4O9630
次は大阪消防が特攻する
174名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/20(日) 00:38:37.37 ID:/7WpUMaE0
そら普段、現場では安全を確保しろ!って口をすっぱくして言ってるだろうけど、
それと反対のことを命令するんだもんな・・
部下にいつもとは違う覚悟を求めるとか辛すぎるわ。
175名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 00:38:43.38 ID:5tqPoFL1P
もう次の放水は東電社員に訓練させてやらせろよ
176名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 00:38:44.06 ID:Z0ArXScM0
>>162
俺らのザキヤマ登場。以上です。
177名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 00:38:47.88 ID:c3PyV8Qv0
>>157
何度も貼るなよしつこいな
178名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 00:38:51.51 ID:75pmPQ8h0
179名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 00:38:56.87 ID:YPPneV860
>>162
消防庁

180名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 00:39:00.06 ID:tTukvPMO0
>>88
実際行く身になってみなよ。
計り知れない恐怖だよ。
181名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/20(日) 00:39:04.55 ID:jOr981aE0
明るいニュースはいいね。
俺はまだ全然危機は脱していないと思うけど。
この積み重ねで事態が改善していけば乗り越えられそうな気がした。
182名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/20(日) 00:39:08.66 ID:KB4PQ8qh0

        ∧ /| __
     __..:::{>゙´: : : : : : : `ヽ-.、
    _//: : : : : : : : : : : : : : : : ∧∧
   `フ./.: : : : : : ;i : : : : : : : : : : {: :} ; ‐-.、     _/\/\/\/|_
   ,´: :i : : /!/|∨l: : :i!: : : : : : : : ;' : : : : : :`ゝ   \          /
.   i: :/: : :/yr=ミ:、.!: : j|:/i: ; :i: : : :! : : : : : : : !    <  ホムラチャン!  >
.  ノ 1 /: :i {_ヒri}゙ w//行ミt.:!: : : | : : : : : : : |   /          \
   {∧: :| ' ' ' ,   ゙:ヒrリ.》|: j-、; : : : : : : |`    ̄|/\/\/\/ ̄
.      Y\  {ニニニィ  ; /.ノ|/!:∧:ト、 j
          > ∨    } ノ /:'`ヽ、__′ i! .)' 
.         j _|_゙こ三/____/  `ヽ-、
          ヽ 〉:::::`x__x:´::::::::ヘ    ハ_
           }:::::::::::{::{:::::::::::::::::}    i / ` ‐ 、__     
          ∨;::イ|_|:|、::::::::::/ `ヽ__!、_     `Y
.           /`|:| |:|  ̄ ̄      `、‐、ノ   |
        /||'   !:! !:ト、             \}    '
183名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 00:39:13.52 ID:Zdi/Rymq0
>>82
消防庁は国の機関だろ
184名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/20(日) 00:39:14.58 ID:1UQiF5110
消防庁の会見は現場の緊張感伝わって来るな
185名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 00:39:19.20 ID:1Z3VX/2T0
>>96
普通に入ってるカリウムから受ける内部被曝量より少ないけどね
186名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 00:39:23.73 ID:/rvkJSWm0
>>132
もう終わりだよな










お前の人生
187名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 00:39:27.07 ID:9qdzQGsm0
いまだに涙が止まらん
188名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/20(日) 00:39:29.91 ID:ykpkCk3U0
緊張で吐き気とか
相当なストレス下での作業だったんだろうな
絶対大袈裟じゃないと思う
189名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/20(日) 00:39:40.18 ID:8TV+EV6K0
>>183
東京消防庁、日本で最大の消防組織です
190名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 00:39:43.39 ID:atRnu7RK0
事態が収束してきたらワイドショーとかバラエティ番組のゲストに
この消防の人達とか呼ばれちゃうんだろうな
191名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 00:39:43.48 ID:3LS13W+Y0
すぐ切られる保安院とか東電の糞会見っぷりがよくわかるね消防庁の会見見ると
192名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/20(日) 00:39:49.14 ID:Z0Ys8NUN0
仙谷由人 「自衛隊は暴力装置」
http://www.youtube.com/watch?v=y07Wzdgt_X0
193名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/20(日) 00:39:50.34 ID:h6FY+uR/0
なんんんんんんんんんんんんんんにも解決してないのに
何お前ら喜んでるんだ・・・??
まじで低レベルだなここ
194名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 00:39:59.33 ID:WbXSpv1k0
>>187
被爆か
195名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/03/20(日) 00:40:06.24 ID:aoi/RVBB0
こんなに寄ったのか
196名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 00:40:07.47 ID:EMUOE+uc0
冷却装置が仮に壊れていた場合
修理できるのか?
修理できなかった場合新しい 冷却装置は今から作るの?
それともすでにある冷却装置を福島原発に 設置することが可能なの?
197名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 00:40:15.61 ID:1Z3VX/2T0
>>194
花粉だろ
198名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/03/20(日) 00:40:18.96 ID:L8O0vEyR0
おお、10時間ぶちこんだんだ
バッテリーあがりんときは駄目だこりゃとおもたがw
199名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/20(日) 00:40:19.15 ID:BHNPCrTh0
>>150
もう終わってる
ニコ動では
200名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 00:40:21.75 ID:/86Fcv2E0
バックドラフト見たころから消防がカッコいい事には気付いてたけど
やっぱりかっこいいな
201名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 00:40:29.18 ID:dMoRDyl1P
>>183
それ総務省消防庁
202名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 00:40:30.38 ID:68+Kdru70
>>194
花粉だろ
203名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/03/20(日) 00:40:30.58 ID:U+gP5XmF0
http://livedoor.2.blogimg.jp/copipesouko/imgs/3/5/3596efe4-s.jpg

    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (゚)=(゚) | 
  |  ●_●  |  
 /        ヽ 
 | 〃 ------ ヾ |  
 \__二__ノ 
204名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/20(日) 00:40:31.70 ID:4gHHwF750
>>88
お前みたいなのが自称ミリヲタで現地無双できるっていっちゃってるんだよ
205名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/20(日) 00:40:38.27 ID:/bskp18EO
>>183
東京消防庁だから都知事の管轄だよ
206名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/20(日) 00:40:39.98 ID:Zdbi8PBi0
>>130ワロタwww
東電、副社長を福島に駐在 22日から

おせーよクズ死ね
207名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 00:40:44.25 ID:CNWh/QgQ0
>>178
同じリンクで何度もデマ飛ばすな
それは地震の震動で高所から落ちた協力会社さん作業員様だ。
208名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 00:40:45.61 ID:mh0X9ch00
天罰石原は無関係だろw
209名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 00:40:52.43 ID:YvsU6CWK0
この被曝車両は再使用するんだろうか・・
210名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/20(日) 00:40:53.49 ID:upg4O9630
50mポンプ車か
211名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 00:40:55.50 ID:YPPneV860
ドイツ製生コンポンプくるNHK
212名無しさん@涙目です。(空):2011/03/20(日) 00:40:58.44 ID:TWcfUxVP0
>>182
たまに見るこのAAって東方ってやつ?
213名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 00:41:07.06 ID:XrdCXx4g0
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/794500.jpg
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/794501.jpg
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/794502.jpg


誰かこれに東電の「お仕事とはいえ大変ですね」のコメント画像も追加してくれないか
214名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 00:41:11.60 ID:FX6chb+n0
>>193
絶望的に最悪の状況だったのが最悪の状況までは盛り返したからな
正直嬉しいけど余裕で恐い
215名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 00:41:12.43 ID:ePlbuc760
これで3号機は一段落?
会見だと何かもう終わった雰囲気があるけど、肝心の4号機は今のところ消防動かないのかな
216名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 00:41:13.78 ID:WbXSpv1k0
田代まさし連れて寝起きドッキリやれや
217名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 00:41:15.74 ID:cRvgql6D0
東京消防庁ってまさに神風特攻だな
行く必要ないのに、東電の尻拭いだもんな
東電のバカ野郎どもにバケツもたせりゃ一番いいんだけどな
つまらないコスト削減が今回の大事故を引き起こしたんだからな
218 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (catv?):2011/03/20(日) 00:41:16.43 ID:+E7Edl6o0
>>203なんか新卒みたいなスーツだな。似合わなすぎ。
219名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/03/20(日) 00:41:19.89 ID:2Yce6o+M0
>>206
連休明けわろた
220名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/20(日) 00:41:20.10 ID:GUCfYW380
>>130
こりゃ暴動もんだな
221名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/20(日) 00:41:21.75 ID:BHNPCrTh0
それを調べるのが
おまえの仕事だろうが
ばか記者
222名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/20(日) 00:41:21.86 ID:JPXt4/bM0
海外ネタ振っても東電にわかるわけないだろ…
223名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 00:41:22.12 ID:hulTizGA0
消防のトップってのは凄いんだな
それに比べて日本のトップは・・・
224名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 00:41:29.96 ID:1Z3VX/2T0
>>178
そうだね
火力発電所での作業中だね
225名無しさん@涙目です。:2011/03/20(日) 00:41:30.40 ID:AON5qAIP0
>>183
東京消防庁は都庁管轄で都の消防を担ってる機関だが
226名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 00:41:30.90 ID:/rvkJSWm0
お前らもう終わりだ逃げたほうがいいよ
227名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 00:41:32.38 ID:FndbM3qA0
>>193
道民は自分の土地の経済と中国人買占めの心配しとけ
228名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 00:41:32.48 ID:pXpCL3QO0
消防マンセーしすぎワロタw
そりゃみんながヒーローを求めてるのはわかるけどさ。
原発はまだ生きてるぞ
229名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/20(日) 00:41:34.55 ID:ykpkCk3U0
不安院、放水評価低いのな
230名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 00:41:36.22 ID:VSASP97U0 BE:232841322-2BP(1237)

>>160
こんなんだから、ネトウヨなんだろw
231名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 00:41:39.28 ID:6zXC6Bjj0
いや石原のリーダーシップがはっきりしてるので安心して働けたのは確かだろ。
これを花道に引退しろ
232名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 00:41:39.46 ID:FTn7t9kK0
消防庁の人達は今日は浴びるほどビール呑んでいいよ
http://www.nirs.go.jp/news/press/2005/08_11.shtml
233名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 00:41:39.89 ID:O7cM/TIu0
死者か重傷者が確実にでてんだろこれ
234名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 00:41:40.02 ID:9xVj8kO20
>>208
あいつを落選させて、初めてこのミッションは完遂させられるよね
235名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/20(日) 00:41:39.73 ID:/bvw1cK+0
ほとんど0って東電の嘘だったの????
236名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/20(日) 00:41:42.66 ID:GDkzX06c0
石原は「頑張ってこい」と言って消防送り出してるけど、
管とか防衛大臣は「幕僚長が判断して」とか曖昧な事を言って
送り出してるんだよな。
237名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 00:41:45.71 ID:T9WYWAVX0
石原GJしている人いるけど、東京の消防の長は東京消防庁総監だから関係がないんじゃ?
238名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/20(日) 00:41:47.34 ID:InSfTRh70
1 名無電力14001  ▼
ニコニコ動画のコメント欄。
NHK中継のコメント欄は「放射線」「放射能」という語句がシステムで自動削除される。
自分の画面には表示されるが、システムに反映されず。
他人からはコメントが消えてみえないシステム。

他にも、「政府は『無能』」「竹島」「みずほ」「れんほう」「ミンス」etc.

全部消されて、他人には見えない。

更新ボタンを押すか、別画面を立ち上げて二つの画面を比較すれば確認できる。

「放射能」をこのニコニコ動画の世界から全て削除!

中国もビックリの言論統制!

東電の会見でもされてる
巧妙なのは2窓開いたりしていないとコメNGになっていることが分からないので
普通にコメしてるぶんには自分のコメがNGになっているのに気づくことはない
239名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 00:41:48.67 ID:gWr6oZcJ0
>>206
連休はしっかり休むでぇw
240名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 00:41:52.74 ID:u2VyfXVO0
>>212
まどかマギカ
241名無しさん@涙目です。(福井県):2011/03/20(日) 00:41:52.74 ID:M8GoTLyX0
184って村岡さん超えてるんか?
242名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 00:41:55.01 ID:DZ2oZ3Ww0
ぽぽぽぽーん
243名無しさん@涙目です。(空):2011/03/20(日) 00:41:57.58 ID:TWcfUxVP0
電源は結局どうなったんだろ
244名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 00:42:10.06 ID:atRnu7RK0
むしろ都知事は総務省行かせろって言ってたぐらいだぞ
245名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 00:42:12.35 ID:CNWh/QgQ0
>>188
普段から真正直にちゃんと生きてる人の反応だよな。
おまいらだったら、へらへら笑いながら被曝して見苦しく死んでいきそう
246名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/20(日) 00:42:15.75 ID:upg4O9630
247名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/20(日) 00:42:23.75 ID:4gHHwF750
>>183
猿でもぐぐって調べてから書き込むってのに猿以下はNGだわ
248名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/20(日) 00:42:24.55 ID:2cwDENtB0
>>212
いや浦安だろ
249名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 00:42:26.38 ID:ET51im0ti
すぐに冷却機が起動てきるか未知数

NHK
250名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 00:42:27.72 ID:YvsU6CWK0
>>235
こんな放水で0になるなら何も苦労はない
251名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 00:42:30.85 ID:53cF8c1i0
>>203
誰これ?野見さん?
252名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 00:42:30.87 ID:6cCHIFr60
東電の会見
         (Д` )
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )

         (・∀・)
(・∀・) (・∀・) (・∀・) 確認します
253名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 00:42:30.79 ID:uCP3UCK+0
保安院=帰宅部
消防庁=体育会系

そりゃ企業は体育会系欲しがるわけだよ
254名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 00:42:31.85 ID:tlTJMAyK0
おまえらまだほとんどなにも解決してないぞ?
馬鹿なの?
255名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 00:42:33.86 ID:HONBTa5l0








※消防庁は明日以降も作業する予定です







.
256名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 00:42:34.16 ID:qTeDzBWb0
>>241
バーガーさんは300台やで
257名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 00:42:36.65 ID:3vIiSPBL0
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
258名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 00:42:38.10 ID:XoZiQjGI0
>>213
前スレに逃電おっぱいがあったw
259名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/20(日) 00:42:38.40 ID:ykpkCk3U0
>>228
でも色々絶望してたんだぜ
隙間から希望を見せてくれただけで頭下がるし
決死だったんだし
他に誰が時間稼ぎできる?
260名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/20(日) 00:42:38.66 ID:BHNPCrTh0
>>207
昨夜の東電の記者会見でも
その質問が出た
結局 音沙汰なしか
261名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 00:42:43.81 ID:zu5raJUr0



【緊急】東北関東でハゲ大量発生の危険アリ【警報】

http://twitter.com/Kantei_Saigai/status/49113312759250946
【お知らせ】東北、関東にお住まいの方へ――降雨時の注意/東北、関東で雨が降った場合、
雨水には微量の放射性物質が含まれる可能性があります。雨に濡れても、
健康に影響はありませんが、ご心配な方は、頭髪や皮膚が雨で濡れないように気を付け、
濡れた場合は、流水でよく洗ってください。

262名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/20(日) 00:42:46.16 ID:PXvgGQNxP
真の情強ν速民はこの動画を見てどんな感想を抱くのか聞きたい
あんたらこういうの好きなんだろ?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13740968
263名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 00:42:48.59 ID:c3PyV8Qv0
>>238
今さら何言ってんねん
ニコニコの話は他所でやれ
264名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 00:42:50.72 ID:68+Kdru70
>>247
最近のサルは凄いね
265名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 00:43:09.35 ID:Rgrb2qCx0
安心したころに地獄に突き落とすのが福島第一原発ちゃん
266名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/20(日) 00:43:09.44 ID:vF55XpgO0
>>241
ケツ毛は300ちょい……単発だと今楽天ポイント越え位
267名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 00:43:14.40 ID:VnnDej2X0
察庁は東消に手柄を取られて悔しがってるんだろうか
268名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 00:43:19.66 ID:9xVj8kO20
>>240
あぁ、こないだ放送中止して、君たちが発狂していた萌えアニメかぁ。
269名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 00:43:24.37 ID:6zXC6Bjj0
>>236
そこが違うんだよな。はっきり言って自衛隊員がかわいそう過ぎる。
270名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 00:43:24.62 ID:Ap7Vd0vY0
俺ずっとライブカメラで監視してたんだが
NHKのカメラで三号機から煙が出てるってすっぱ抜く前日(15日)から煙が出てるの確認してた
画像も保存もしてある
これ原子炉から排出した水蒸気だって言われて、逆に水蒸気なくなったらヤバイっていってるやつもいたな
17日から水蒸気なくなってるんだ
今三号機に水あるの?
271名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 00:43:26.23 ID:D5z+6/kd0
東電がクソすぎる余りに東京消防庁が神格化されたな
272名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 00:43:32.14 ID:CNWh/QgQ0
>>217
ウラン入りバケツw
床にもウランが置いてあって
こぼしたら臨界w
273名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 00:43:41.78 ID:n9E9RVGnP
けど抜本的な解決には繋がってないんだろ
274 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (catv?):2011/03/20(日) 00:43:43.55 ID:+E7Edl6o0
275名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/20(日) 00:43:50.18 ID:p4KcFL+h0
大手鉄工所の元上司に電話で聞いたんだけど、原発の国内、海外メディアの違いがあるからどう思うか?
て聞いたら、答えられない、まぜかえすな、ノーコメント三言でがちゃっと切られた。
それで心がつぶれて、自分がやってることは少しでも多くの人を救う手伝いが出来てるのか?
邪魔してるだけじゃないだろうか?と考えるため、放置してたんだけど、みんなはどう思う?
今の話でも2メートルから放射して(時間はわからなかったけど)ほんとうにあの数値だとは
信じがたいんだ。
http://wiki.livedoor.jp/fukushimagenpatu/
276名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/20(日) 00:43:56.00 ID:mljNly5P0
東電

確認できません
申し訳ございません

ループ
277名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 00:43:58.74 ID:phJe1gFg0
>>193
日本人の甘さ・・ゆえにこの事故が起こった

地震の巣窟に原発を置いている・・・これも日本人の頭が
お花畑による。
278名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/20(日) 00:43:58.72 ID:AANYAWFv0
>>253
なんだ保安院はエリートν速民か
279名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/20(日) 00:44:06.18 ID:SxbRFr640
津波は天罰とぬかした石原に津波で壊れた原子炉で
頑張ってこいと言われてもな
280名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/20(日) 00:44:08.46 ID:Wcxv5TRP0
おあうぃああああああああああああああ
281名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 00:44:08.55 ID:peDzPWcgO
>>245


今北産業!!
282名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/20(日) 00:44:10.46 ID:BHNPCrTh0
東電の会見は
もう そろそろ って言っても
記者が虐めで
終わらせない
283名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 00:44:10.81 ID:7F7To4Sq0
1号機→危険→冷却装置復旧中
2号機→危険→冷却装置復旧中
3号機→プールはひとまず安心、原子炉は危険
4号機→原子炉は大丈夫、プールは危険→明日以降放水予定
5号機→安心
6号機→安心
284名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 00:44:14.26 ID:jqTGQiRq0
>>238
ニコ動もゴミンスの手に堕ちたか
言論統制するとか、もう存在価値はない。さっさと閉鎖しろ
285名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 00:44:25.08 ID:D5z+6/kd0
武器防護隊とヘリパイロットの健康状態がすごく気になる
特に武器防護隊
286名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 00:44:26.22 ID:gWr6oZcJ0
>>233
初めの情報だと1人死亡2人行方不明だったな
287名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 00:44:32.45 ID:CNWh/QgQ0
>>229
不安院は不安厨だから、事故を終息させたくないんだろうな。
会見見てても、最悪事態を頭の中で妄想しながら、どもってるだけ。
288名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 00:44:38.77 ID:u2VyfXVO0
>>268
キャラはね
元のAAとか、何か元ネタがあったとしたら知らない
289名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 00:44:51.96 ID:s74dDmqB0
>>274
Oh...
290名無しさん@涙目です。(島根県):2011/03/20(日) 00:44:57.50 ID:OPjh4RnmP
東北、北関東で避難したいやついたら俺にレスしろ
部屋6つくらい余ってるから誰でもウェルカム
291名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 00:44:59.80 ID:+OHGus9b0
3300から2900に減ったって喜べる数字か?マイクロシーベルト/毎時
292名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 00:45:00.66 ID:+BlcpM9Z0
>>268
詳しいな
見てるんだろ?
293名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 00:45:04.11 ID:1Jl92YlS0
そもそもなんで使用済み燃料プールはあんなにむき出しで存在してんだ?
使用済みっつっても格納容器的なものに入れとくべきだろ。
294名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/03/20(日) 00:45:04.89 ID:L8O0vEyR0
手付かずの4号も神消防にまかせればいいのか?
3号車ちょっと動かせばいけるだろ
295名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/20(日) 00:45:07.56 ID:yPqQGtx/0
会見あってるじゃん
296名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/20(日) 00:45:12.84 ID:TUjtNU050 BE:2431793366-2BP(0)

どこの水道で怪しいモンが出たって?
297名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 00:45:14.68 ID:/rvkJSWm0
日に日に悪くなってくるな
298名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 00:45:17.47 ID:IkHpC8Gt0
もうケツ毛バーガーこと村岡万由子の事は出すなよ
可哀相だろ
299名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 00:45:20.98 ID:9xVj8kO20
>>279
ごめんね、ごめんなさい
300名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 00:45:27.06 ID:6zXC6Bjj0
>>271
逆に東電幹部の評価はもはや地の底で安定した
もう何をどうしようが石投げられるコース
301名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/20(日) 00:45:36.38 ID:gwQStP7u0
消防庁はほんとに国民の味方だよ
昔、隣のマンションでボヤがあったときに、消防車10台くらいで来てその本気っぷりに感動したことがある。
302名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 00:45:36.72 ID:cRvgql6D0
建設機械がこういうときに役に立つんだな
ゼネコン元請の建設現場はマジで安全最優先でやるからな
303 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (catv?):2011/03/20(日) 00:45:44.30 ID:+E7Edl6o0
よろしゅうございますでしょうかきたー!
304名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 00:45:46.67 ID:FndbM3qA0
>>161,>>193, >>254,>>273
単発のこいつらは何?どこの工作員?
305名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 00:45:51.84 ID:dJUnsDFQ0
test
306名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/20(日) 00:45:52.17 ID:mljNly5P0
東電「記者もゴミだから俺らももう帰るわ」
307名無しさん@涙目です。(空):2011/03/20(日) 00:45:54.72 ID:TWcfUxVP0
つーかがれき撤去した方がいいんじゃねーか
そういう特殊車両が無いのかな
戦争やってる米軍なら持ってそうだけど
308名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/20(日) 00:46:08.83 ID:RW03tuZr0
>>243
5,6→繋いで動かしてる
1,2→繋いで点検中
3,4→ラスボスだが3は小康状態。4が実質ラスボス

自衛隊にご武運を
309名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 00:46:09.84 ID:CNWh/QgQ0
>>260
5名死亡は地震発生2日目までに国内報道済だよね。

原発事故後の被曝状況は時々出てくる程度だね。
310名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 00:46:11.35 ID:FTn7t9kK0
>>291
1000→2000 風向きなどでの数値のブレ
3300→2900 好転の方向に向いてる
311名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 00:46:13.93 ID:dMoRDyl1P
マスコミのおもちゃにされないことを願うばかりだ
312名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 00:46:25.72 ID:9xVj8kO20
>>292
悪いな。私は乙女ゲー厨だw
313名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 00:46:28.13 ID:+BlcpM9Z0
>>288
顔のパーツと台詞のノリはハワイアンが元ネタだな
314名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 00:46:28.70 ID:6zXC6Bjj0
>>304
実際その通りじゃん
315名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/03/20(日) 00:46:28.42 ID:4hAaSKgP0
東電会見オワタ。
316名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/20(日) 00:46:32.02 ID:8MFPJxcQ0
だれか、現在までの状況を息子とネタおかんに例えた奴、
また貼ってくれないか?
317名無しさん@涙目です。:2011/03/20(日) 00:46:36.07 ID:/16ASKOp0
何か薄い内容の会見だな。いつもだが。東電
318名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/20(日) 00:46:36.99 ID:AANYAWFv0
>>291
どこからの漏れが一番酷いのかひとつひとつ
潰していくしかないのかね
319名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/20(日) 00:46:42.24 ID:mljNly5P0
>>310
メルカトルw
320名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/20(日) 00:46:44.46 ID:ykpkCk3U0
>>301
わかる。あれ間近で見るとカッコよさに圧倒される
321名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 00:46:44.76 ID:6cCHIFr60
電源の事より、謎の発熱体の事聞いてよ
322名無しさん@涙目です。(空):2011/03/20(日) 00:46:50.47 ID:TWcfUxVP0
>>308
一応繋がったのか。d
323名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 00:46:56.48 ID:wVGRtLToO
東京都が頑張っただけで、
国は何もやってないだろこれ!
324名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 00:47:02.23 ID:SPr8Sqyk0
>>286
初期から行方不明だった2人ってどうなったんだろうな
325名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 00:47:03.49 ID:u2VyfXVO0
>>304
まあまだ安心できないのは確かでしょ
つってもやっと少しは良いニュースがやっと出たから素直に喜ぶべきだと思うけどね
326名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/20(日) 00:47:11.32 ID:jOr981aE0
>>310
超楽観的バイアスw
327名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/20(日) 00:47:11.86 ID:mljNly5P0
>>321
だーーーーーーれも聞かなかったねw
328名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 00:47:30.41 ID:+OHGus9b0
>>310
だよな誤差の範囲 なんか根本的な事隠してんのかな・・
329名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 00:47:33.21 ID:cRvgql6D0
>>307
建屋爆発で燃料棒が瓦礫に埋もれてる可能性があるから
うかつに手を出せないと思う
あの状態だと瓦礫撤去は火に油状態になると思うね
330名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 00:47:37.53 ID:k6vf1d440

2004年4月15日早朝、一部全国紙のウェブサイトに、
高遠菜穂子さんらイラクで拘束された三人の日本人人質の住所が掲載された。
約一時間後に削除されたが、
この記事をコピーしたと思われるものがインターネット掲示板などに大量に書き込まれる事態になった。
大半は削除されたが、現在も一部は掲載されたままになっている。
以下のリンク先はその一例。


http://javacurry.homelinux.net/byoukan/test/read.cgi?bbs=bbs&key=1081857270&st=893&to=893

 【アンマン=横田一成】カタールの衛星テレビアルジャズィーラは15日夕(日本時間午後夜)、
 「サラヤ・アルムジャヒディーン(聖戦士の部隊)」を名乗るイスラム武装集団に拘束されていた邦人3人が解放されたと報じた。

 拘束されていたのは非政府組織(NGO)代表の今井紀明さん(18)=札幌市西区宮の沢2条2ノ3ノ24、
 フォトジャーナリストの郡山総一郎さん(32)=東京都杉並区高円寺南5ノ37ノ19―101、
 ボランティアの高遠菜穂子さん(34)=北海道千歳市上長都1058=の3人とみられる。

 3人はイラク・イスラム聖職者協会の保護の下にあり、健康状態は良好と言う。解放場所は首都バグダッド。


331名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 00:47:55.32 ID:Ts+CBD2Q0
北西の放射線なんて計っても偏西風あんだからほとんど無意味だろ
南ではかって見て数値だせや
332名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 00:47:59.40 ID:bAONjb0/0
ドイツ製コンクリートポンプ車の出番まだなのか
333名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 00:48:06.69 ID:7F7To4Sq0
>>291
今回は誤差じゃなく確実に下がってると思う
http://www.tepco.co.jp/nu/monitoring/11031911.pdf
334名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 00:48:08.10 ID:1Z3VX/2T0
>>324
津波にさらわれたんじゃねーの?
自家発こわしてとその燃料タンクをさらってった奴
335名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 00:48:08.79 ID:gWr6oZcJ0
斜に構えるのがカッコいいと思うのは中二までだぞ
336名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 00:48:18.76 ID:s74dDmqB0
ザキヤマさんは若干不安厨入ってるか
337名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/20(日) 00:48:18.94 ID:a2lcdHsy0
171 :ご冗談でしょう?名無しさん:2011/03/19(土) 19:21:17.60 ID:???
【東電まとめ】

・3年前に地震に備えろと言われたけど無視してたら案の定ダメでした
・9ヶ月前に非常設備がボロだったの気づいてましたけど法定点検めんどくさいので放っておきました
・非常用設備だけど外に普通に置いてたので津波に流されました
・急遽代替の発動機を取り寄せたんですが、確認不足でプラグが合わず、使えませんでした
・東電の株価に影響がでると思ったのでアメリカやIAEAには大丈夫と言ってしまいました
・1号機が爆発したことで水素爆発が他の機にも起こりうることは分かっていましたが、
なにかするのは面倒なので放っておいたら3号機の爆発でポンプ機が4台いっちゃいました
・ポンプ機の見張り番を一人に任せていましたが、彼がパトロールに行ってる間にポンプ機の
燃料が尽きてしまい、2号機の水位が0になって、最終的には爆発しました
・面倒なので電車込みで停電実施してたけど、官僚に怒られたので仕方なく対処しました
・面倒なので、被災地諸共まとめて停電実施しました
・記者会見はフランス語で行います
・作業は下請け、現地消防に任せて東電社員は全員県外に避難しました
・2号機内部圧力の桁を一桁読み間違えてたけど、しばらく誰も気付きませんでした
・本店−福島第1間の電話用専用回線を誤切断して8時間以上不通になっていました
・海水を入れろと首相に言われましたが、廃炉にするのがもったいないので拒否しました
・米軍に交代しろと首相に言われましたが、なんかカッコ悪いので拒否しました
・火が出てたけど消防に電話がつながらなかったので放置しました
・自衛隊の放水がもたついたせいで外部電源を引き込めませんでした、今夜はぐっすり寝ます
・6400本もの廃燃料の貯蔵プールの冷却装置が故障してることに6日後に気付きました
・放水は暴徒鎮圧用1台で済むかと思ってましたけど全然駄目だったので、
引き上げさせたハイパーレスキューを翌日にまた要請し直しました
・福島はどうなるんだと怒られて泣いちゃいました
・電線をつないでみましたが、冷却できるかどうかはわかりません
338名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/20(日) 00:48:26.81 ID:yRjqPJSY0
16日の日に現地の指示で避難民がヨウ素剤飲んでたって

一切報道しないマスコミっていったい・・・
339名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/20(日) 00:48:28.67 ID:p4KcFL+h0
感動して泣いたけど今の消防会見でいったいいくら水がたまったの?
それは次はいつにまた入れるの?
340名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 00:48:28.91 ID:Tf/28q4K0
>290
東京ですけどいいですか
341名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 00:48:29.42 ID:FndbM3qA0
>>314
別に解決したなんて思ってないんだよ誰もな。
東京消防庁が無事に任務を全うしたことに安心してるだけだよ馬鹿
342名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 00:48:33.01 ID:3F7Lv6BsP
ちょっとなんでこんな時に消防局
会見やってるんだよ
大阪市消防局が出動したというのに
まるで安全になってから来たみたいな感じじゃないか
343名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 00:48:34.53 ID:CNWh/QgQ0
>>286
事故直後の報道で、制御ルームで大量被曝して
失神状態のまま放置された作業員1名って出てたね。

・・・絶賛放置中 or 建屋爆発で不明なんだろうなぁ。(-人-)
344名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 00:48:39.45 ID:HONBTa5l0
NHK、自衛隊ヘリ使った東電の撮影を
撮影 東京電力とテロップするのはやめろ

ついでに言えば外部電源をしいてるのは殆どが下請けだろうが
東電がやってると発言するのは国民を馬鹿にしてるとしか言えん
345名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 00:48:39.97 ID:Oc1Q3Fb/0
>>275
俺はお前のwiki見てるよ、頑張れ!
346名無しさん@涙目です。(福井県):2011/03/20(日) 00:48:45.88 ID:M8GoTLyX0
こりゃどうも

すごいな村岡さんは
未曾有の天災&事故でも追いつけるかのう・・・
347名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/20(日) 00:48:51.52 ID:+PrCjHRk0
想定内なのになぜか想定できて内の間違いだろ・・・・
348名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 00:48:53.27 ID:oTmmNGQf0
そういえば昼頃は3号と同時に4号の放水も自衛隊がやるって言ってなかったっけ?
349名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/20(日) 00:48:53.77 ID:iAfercl+0
つまみって言ってる動画ないのかな
350名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 00:48:54.50 ID:ET51im0ti
ただちにw
351名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/20(日) 00:49:00.13 ID:tl546QPW0
すでに国家崩壊認定企業の東電だけど
これで冷却水ポンプ共々起動せず
爆発でもしたらどうすんだコレ?
352名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/03/20(日) 00:49:01.34 ID:3mgmrIty0
ところで炉心はどうなったの?
全然続報ないけど、落ち着いたの?
353名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 00:49:03.02 ID:MzBaXAuT0
【食物汚染 → 内部被曝の危機】

内部被曝は微量でも身体に影響があります
飛行機やCTのような外部被曝と同列に比較することはできません
http://www.cc.u-ryukyu.ac.jp/~kameyama/JSAOKleaflet2.pdf

■外部被曝
放射性物質(放射能)が体外にある場合には、飛程の短いアルファ(α)線やベータ(β)
線は、放射線物質がすぐ近くにある場合を除いて、あまり身体には届きません。届いても
皮膚近くでとまってしまいます。ガンマ(γ)線だけが身体を貫きます。この場合は、身体
全体に当たると仮定してよい状況で、国際放射線防護委員会(ICRP)モデルを適用できます。
すなわち、身体で受けとめたエネルギー量を体重で割ったものが吸収線量だと評価できます。

■内部被曝
しかし、内部被曝の場合は事情が一変します。飛程の短いα線とβ線は身体の中で止まっ
てしまうので、持っているすべてのエネルギーが細胞組織原子のイオン化等に費やされます。
354名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 00:49:09.34 ID:s74dDmqB0
>>334
たしか年齢が結構若いんだよな
行方不明の現場作業員
355名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/20(日) 00:49:10.54 ID:bzr9T3BC0
NHKじゃコンクリポンプ車使うって言ってたな
356名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 00:49:11.37 ID:mh0X9ch00
>>324
クレーンで一人死亡、タービン室で二人行方不明だっけ?
地震の影響で閉じ込められたとか何とか
357名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 00:49:19.85 ID:s6+larh60
48時間でメルトダウンとか煽ってた海外メディアさんよ
48時間ちょい経ったが、日本は感動と安堵に包まれてるんだが。

人事だと思って無責任な煽りの飛ばし記事を世界中に撒き散らしやがって
少なくとも株や為替の金融経済の方で出た悪影響は、こいつらの責任がかなり大きいと思うぞ
358名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 00:49:26.33 ID:T/r9lPfb0
東電切りをしているだけ。本当に叩くべきは経産省、原子力保安院だろうな。経産省事務次官も担当局長も一切メディアに出てこない。クソ野郎だ。東電は所詮下請け。真っ先に逃げたのも原子力安全保安院。任務放棄で自衛隊におっかぶせやがった。
359名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/20(日) 00:49:34.49 ID:BHNPCrTh0
>>293
あそこは仮置き場みたいなもん
使用済み だけじゃない
360名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/20(日) 00:49:43.98 ID:1eZocY5p0
飲みから帰ってきた、何か進展はありましたか?
361名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 00:49:44.25 ID:6zXC6Bjj0
もう東電が何かチョンボしたら即時解体でよろしく
アメリカの専門家チームに替わって貰う
362名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 00:49:49.79 ID:DZL2hHLb0
14時からあんだけ放水して500しか下がってないって、
実はかなりやばくない??
363名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 00:49:55.93 ID:v/oeZ6Wx0
「ソ連ですら5日でチェルノブイリの現場を公開した。東電は国家反逆罪」 ロシア激怒
http://livedoor.2.blogimg.jp/itaishinja/imgs/9/9/997f60b7.jpg
http://i.2chblog.jp/archives/2429841.html

そら怒るわな・・・
364名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/20(日) 00:49:57.92 ID:mljNly5P0
365名無しさん@涙目です。(空):2011/03/20(日) 00:50:01.38 ID:TWcfUxVP0
>>329
うーむなるほど・・・
366名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 00:50:03.30 ID:m+o2akUX0
>>346
地震+原発あわせたらもうこえてるよ
367名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 00:50:11.64 ID:A95KHbMM0
減ってることよりも増えてないことが重要なんじゃねーの
368名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 00:50:18.93 ID:D5z+6/kd0
でも失敗してたら更にやばかったでしょ、よくわからんけど
369名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 00:50:20.32 ID:c3PyV8Qv0
>>291
とりあえず大量の水がプールに入ったのが数字で確認できました
結構前進
370名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/20(日) 00:50:25.23 ID:p4KcFL+h0
>>345
もうすこしやってみる。今の消防の結果を詳しく教えてください。
水はどのくらいたまって次はどのくらい必要なの?
371名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 00:50:25.06 ID:tVC+zB130
>>337
hahaha
372名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/20(日) 00:50:30.17 ID:iAfercl+0
>>251
野見さんにしか見えなくなったわww
373名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/20(日) 00:50:32.11 ID:4WwhI8zk0
つうか冷却機復活できるのか?
消防庁の努力が無駄になる可能性のガ高いんじゃないの
374名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 00:50:39.45 ID:68+Kdru70
>>363
ソ連ですらじゃねえよw
375名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/20(日) 00:50:42.81 ID:BHNPCrTh0
福島県産
食べるな だって
茨城 ほうれん草
出荷停止だって
376名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 00:50:55.22 ID:9xVj8kO20
なぁ。
ストリーミングやネットどころか
テレビの報道すら見ていない妹(福岡在住)が
いきなり危険厨になったんだが、どうしてやればいい?
377名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/20(日) 00:50:55.23 ID:JeEss+cz0
3号炉からプルトニウムが飛ぶ最悪のケースは

可能性としてどれだけある?その場合はどの範囲が危ないんだろうか

風にもよるだろうけど何kmぐらい飛ぶの?プロトニウム
378名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/20(日) 00:50:55.36 ID:Zdbi8PBi0
>>351社員がもれなくムッソリーニと同じ末路をたどります
379名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 00:50:56.38 ID:cRvgql6D0
>>344
表に出るのは元請だからな
孫請けでも東電の仕事ということになる
原発で飯食ってる下請け企業は福島だけの仕事じゃなく東電にぶら下がって
生活してるから東電には逆らえない可哀そうな人たちなんだよ
380名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 00:50:57.77 ID:1Z3VX/2T0
>>337
泣いちゃった人は福島出身で元福島第一の所長
個人的な思い入れもあっただろうし勘弁してやれ
381名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 00:51:02.64 ID:cKkiBENZ0
>東電は国家反逆罪

やっちゃってくださいよ
382名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 00:51:07.87 ID:3qhs4JE8P
383名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 00:51:09.21 ID:pQ57m/6D0
消防にいたずらで通報してるゴミクズとか死刑にして欲しい
384名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 00:51:09.95 ID:6cCHIFr60
いかがでしょうか?

こっちが聞きたいわボケw
385名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 00:51:11.77 ID:CNWh/QgQ0
>>351
今は名目上東電下請けとメーカが実働する展開だけど
また大事故連発したら、いよいよ名目上東電外されるだろうな。
386名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 00:51:12.53 ID:7F7To4Sq0
CTスキャンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
387名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 00:51:13.42 ID:YES4UFVl0
地震直後に現場の人たち逃げてるよね、あれが一番ダメージでかかったんじゃないかなあ
現場が分かる人が散っちゃったんでしょ
388名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/20(日) 00:51:14.90 ID:upg4O9630
3号機へ昼夜継続し放水、4号機への放水も検討
ttp://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20110319-OYT1T00851.htm
東日本巨大地震で被災した東京電力福島第一原子力発電所は19日、
原子炉格納容器が損傷したおそれのある2号機への送電線引き込み作業を終えた。

 機器の通電に問題がないことを確認した後、原子炉の冷却系設備への電力供給を始める。
原子炉建屋の使用済み核燃料の一時貯蔵プールが危険な状況にある3号機では
同日、東京消防庁の緊急消防援助隊がプールへの放水を断続的に行った。
枝野官房長官は同日夕の記者会見で、「一定の注水が成功した。安定状況にあるのではないか」と述べた。
同様に貯蔵プールの状態が懸念される4号機に対しても、自衛隊が地上放水を検討している。

 福島第一原発では、1、2号機と3、4号機、5、6号機の3系統に分け、送電線の接続や敷設などの作業が行われている。

 東電などの復旧チームが1号機近くに止めた車両の仮設配電盤から、2号機タービン建屋にある
配電盤兼変圧器までケーブルを接続。敷地内に長さ約1・5キロのケーブルを敷設する作業も完了した。

 5、6号機では、復旧チームが非常用ディーゼル発電機で貯蔵プールの熱交換器を動かすのに成功。
5号機のプールの水温は約20度下がり、午後6時現在、48度になった。
389名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 00:51:15.61 ID:0nweWbyz0
>>44
えっ、それを社畜としてサビ残で定年までこき使うのが今後の役目じゃないんです?
390名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/20(日) 00:51:23.91 ID:HEQSnPqS0
>>373
復旧にむかってるけど完全に機能するには数日かかるから
391名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/03/20(日) 00:51:25.32 ID:D9wtWPLa0
>>333
たいして下がってない
3000μSv/h ぐらいでかわらん。
392名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/20(日) 00:51:26.26 ID:dokpKWR20
今、大型のプロペラ機が東へ飛んでいった。今度は何を持って行くんだろう?@岐阜
393名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 00:51:27.18 ID:Zdi/Rymq0
明日悪化してないことを願う
394名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 00:51:27.80 ID:SpOUjqtz0
>>310
そうか、そうよね
395名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/20(日) 00:51:34.34 ID:mljNly5P0
>>363
あれ、海外に放射能検知されたからしゃーなしだったのにw
396名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/03/20(日) 00:51:39.38 ID:L8O0vEyR0
放水でシーベルさん下げる

冷却装置修理


このループで勝つる!!!
397名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 00:51:40.72 ID:6zXC6Bjj0
>>362
問題の4号機を3日以上丸まる放置で数値が下がる方がおかしい。
法水中はシャワーで放射線が遮蔽されてた。
398名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 00:51:43.04 ID:T/r9lPfb0
当然東電は消滅させるべきだが、その前に経産省事務次官は放水中土下座しとけ。経産省も消滅すべきだろうな。
399名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/20(日) 00:51:45.83 ID:X+EsnR3i0
>>357
日本経済支えてる前提条件が大きく揺らぐから株・為替に関しては報道はそれほど関係ない
400名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 00:51:54.57 ID:kD+mZndu0
どーーでもいい話なんだけどフジロックとかサマソニとか開催するんかな?
俺が国外アーティストならきたくないぞ
401名無しさん@涙目です。:2011/03/20(日) 00:51:55.68 ID:AON5qAIP0
>>357
たのしそうだなおまえ
402名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 00:51:59.46 ID:VXeZOhZ70
次は一生に浴びる許容放射線量以下だから大丈夫か
403名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 00:52:11.94 ID:tlTJMAyK0
>>360
俺が
広島まで非難してる
泊めてくれ
404名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/20(日) 00:52:12.61 ID:3jKO/t7B0
消防庁の放射線量がゼロ近いって発表
保安庁に否定されてるんだよな
405名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 00:52:14.40 ID:cKkiBENZ0
3号機をプルスリーと名づけて擬人化すれば少しはなごむのではないか
406名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 00:52:16.80 ID:rpy9L/EJ0

今回の事故で、人間はまだ原子力をコントロールできないということがわかった。

研究所内での実験段階ならいいかもしれないが、それを商業利用するのは
あまりに稚拙すぎる。

原子力のことは忘れて電力計画を立てていかなければいけない時代が来たんだと思う。
本当はCO2の少ない発電は新エネルギー以外見つかっていないのだ。
407名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 00:52:17.10 ID:m+o2akUX0
>>376
ついったーでもやってるんじゃない?
抱きしめてやれば?
408名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/20(日) 00:52:24.16 ID:upg4O9630
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20110319-OYT1T00851.htm
 東京消防庁の緊急消防援助隊は屈折放水塔車を使って
同日午前0時30分から約20分間、3号機から約2メートルの地点で、
プールに向けて約60トンの海水を放水した。
午後2時5分からは、約800メートルのホースを車両に連結し、くみ上げた
海水を無人のまま自動放水。
1時間あたり180トンの放水が可能で、
20日未明まで続けられる見通しだ。

 自衛隊は、4号機へ地上から大型救難消防車で放水する準備を進め、
化学防護車で現場周辺の放射線量や放水ポイントなどを調査した。
19日早朝には、輸送ヘリで上空から原子炉の表面温度を測定。
北沢防衛相は記者会見で、暫定的な測定結果として、
1〜4号機の表面温度が100度以下だったとし、「(温度は)思ったより安定しており、低い。
水を投入した効果が上がっているのではないか」と述べた。

 一方、東電は、50メートルを超えるアームで離れた場所から放水できる
ドイツ社製の特殊な生コン圧送機の投入について検討を始めた。

 1〜3号機では、原子炉内の水位が低い状態が続き、核燃料棒の一部は
依然として露出しているとみられる。4号機はプールの冷却水が
高温になり、水位低下で燃料棒がむき出しになる危険がある。

 東電によると、同原発敷地内の放射線量は下がる傾向にあり、
3号機の北西500メートルにある事務本館北では19日
午後9時30分、毎時2891マイクロ・シーベルトだった。
409名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/20(日) 00:52:32.44 ID:mljNly5P0
>>357
わざと金融不安になるように煽ってるんだよ 言わせんな恥ずかしい
410名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 00:52:33.58 ID:cRvgql6D0
>>395
日本も似たようなもんだw
ただ日本は海岸沿いなので隠しようがないけどなw
411名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/20(日) 00:52:37.20 ID:Zdbi8PBi0
>>358
お願いだから2chしてる暇があるなら現場でしごとしてくだしあ
あと当然経産省も許さないからね
412名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 00:52:37.74 ID:D5z+6/kd0
原発敷地内で作業を続ける東電の社員に敬意を表する一方「ソ連時代ですら
事故から5日で現場写真を公開した」と、日本で写真の公開が遅れたことに
苦言を呈し、大事故の際にこんなに大切な情報を隠すのは「国民に対する犯罪」
とまで言い切った。
413名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 00:52:40.70 ID:7EQsCBAT0
>>357
海外は日本の価値を下げたいだけだからね
私利私欲でしか動いてない
414名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 00:52:42.40 ID:7F7To4Sq0
>>402
末期は作業員は250mまで浴びれる〜とか言いそうだな
415名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/20(日) 00:52:42.93 ID:ykpkCk3U0
>>397
後藤さんが出てきた放射線を遮蔽する方法はそれだったな
416名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/03/20(日) 00:52:46.67 ID:L8O0vEyR0
野見www
417名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 00:52:49.90 ID:0cpDh7BSP
>>369
数字はどこに?
418名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 00:52:59.20 ID:vkiwdlef0
「出来るだけ食べない方がいいと私も思います」

こりゃ明日のスーパー更なるパニック来るで
419名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 00:53:03.30 ID:6zXC6Bjj0
>>404
観測車の位置がちょうど放水で遮蔽される位置にあったんだろう。
放水中0でもおかしくないよ。

ただ放水後も0が続く「わけがない」ので
420名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/20(日) 00:53:08.75 ID:Q01Pn87t0
よし、寝る

起きたら状況悪化してませんように
421名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/03/20(日) 00:53:13.49 ID:D9wtWPLa0
>>397
日本人はお涙頂戴に弱いから、
冷静な判断が出来ないんだよ
422名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 00:53:23.50 ID:T/r9lPfb0
>>381
国家反逆してるのは経産省だよ。
423名無しさん@涙目です。(空):2011/03/20(日) 00:53:25.58 ID:TWcfUxVP0
>>406
コストはかかるけど水力発電にシフトすべきじゃないかなあ
日本は水源なら世界有数なんだし
424名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 00:53:35.99 ID:D5z+6/kd0
>>400
つーか俺自身ですら千葉行きたくねえしw
425名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/20(日) 00:53:44.63 ID:gy4u4lhr0
やっとキングボンビーが居なくなったような感じ
426名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/20(日) 00:53:52.05 ID:AANYAWFv0
明日は4号プールやるんかいな
プールに亀裂だの、発熱体が転がってるとか、
クレーンがプールの中に落っこちてるとか色々言われてるけど
頑張ってください
427名無しさん@涙目です。:2011/03/20(日) 00:53:53.19 ID:AON5qAIP0
>>376
おまえの圧力放水車で安定冷却させてやれよ
内部被曝に気をつけろよ
428名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 00:53:56.51 ID:9xVj8kO20
>>407
あぁ。ツイッタ民かもしれない。
あと、リア充だから、誰かに直で何か吹き込まれたのかも。
さんくす。
429名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 00:53:56.88 ID:9Kgcbpt0P
会見一つでこれだけ希望が見えるとは
まあ実際しっかり確認取れるまで安心はできないんだが

とりあえず東電は消防庁行って土下座して礼述べてこい
あれ見せ付けられて、今後不安院と東電の会見がどうなるか見ものだわ
430名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 00:54:06.22 ID:+OHGus9b0
>>357
へんなフラグ立てるのヤメテくれ 
431名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/20(日) 00:54:08.71 ID:4WwhI8zk0
>>390
その数日間消防署のお世話になり続ける感じか
うまくいけばいいが・・・・
432名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 00:54:18.69 ID:FndbM3qA0
>>421
今回の対応は温度を下げることだろ
433名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 00:54:19.01 ID:c3PyV8Qv0
>>417
3300から2900マイクロシーベルト/毎時
だろ
434名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 00:54:24.46 ID:bAONjb0/0
>>420

起きたら富士山がハ〜イ
435名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 00:54:24.35 ID:jdCpbRn40
牛乳を飲んだだけでCTスキャン1回分の放射能汚染
他の乳製品や野菜などの食べ物、水道水、空気
普通に1年間暮らしたらCTスキャン何回分なんだろうか?
牛乳飲んだだけで1回分だぞ
436名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 00:54:25.80 ID:7EQsCBAT0
最初からそこまで危惧するような状況ではなかった
テレビでも原発の専門家が大丈夫だと訴えているのにお前らときたら…
437名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 00:54:33.49 ID:gTUHQUgz0
電源が回復して冷却器その他機器が動いてはじめて終了なんじゃないの?
今の段階で喜ぶには早過ぎる気がするんだが
なんで投了みたいな雰囲気になってるんだ?
438名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 00:54:41.39 ID:phJe1gFg0
>>357
あんたも相当・・だな
誰がメルトダウンしてないって言ったか?
439名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 00:54:47.44 ID:kD+mZndu0
>>375
仮に安全だとしても奥様方は買わないだろうしなぁ
440名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 00:54:48.28 ID:cRvgql6D0
>>423
バカもんw
ダムはダムで環境破壊で問題になってる
現在稼働中のダムでもどれだけ自然破壊してきたか調べてからしゃべれw
441名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/03/20(日) 00:54:48.75 ID:U5RMKzvb0
>>396
東電の場合、ゴメーンやっぱり修理できなかったわがありそうで怖い
442名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/20(日) 00:54:48.61 ID:1eZocY5p0
>>403
仕事場でよかったら
泊めてやる
そのかわり働けよ
443名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 00:55:04.30 ID:tVC+zB130
うまそおおお
444名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 00:55:04.74 ID:UI2CAqgx0
>>423
作りまくっても全然足りないぞ
445名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 00:55:06.62 ID:6zXC6Bjj0
>>437
連戦連敗のクズチームが始めて一勝したから
446名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 00:55:09.11 ID:gWr6oZcJ0
>>406
東電の福島第一のプレスリリース見るとめっちゃ不具合起こしてるよなw
447名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 00:55:12.15 ID:9xVj8kO20
>>428
いや、百合趣味ねぇからあなたにあげる
448名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 00:55:12.09 ID:FTn7t9kK0
牛乳の日本人の年間平均摂取量って大人と子供では違うよね
子供は給食で毎日飲むけど大人はほとんど飲まない

間違いなく子供は年間平均摂取量より多く牛乳飲んでるんだよね〜
449名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 00:55:17.45 ID:1Z3VX/2T0
>>435
一年間の平均摂取量とったと仮定したらと言ってたろ
せめてちゃんと聞いてから書き込めよ
450名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/20(日) 00:55:18.91 ID:dokpKWR20
>>396
放水でシーベルさん下げる

冷却装置修理

修理不可能が判明

打つ手なしメルトダウン

の方が現実的な気がする。
451名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 00:55:24.90 ID:n+hs7YDIO
>>275
なんだこれ
意味分からん
452名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 00:55:26.07 ID:0cpDh7BSP
>>433
うーん、誤差か水で飛散前に地面に落ちたってレベルだな。
453名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/20(日) 00:55:32.68 ID:mljNly5P0
どれくらい炉心溶けてるか菅に見に行かせようぜ
454名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/03/20(日) 00:55:35.99 ID:D9wtWPLa0
>>436
すでに原発が爆発して、高濃度放射線が放出されて
さまざまなものが汚染されてるのに

「危惧するような状況ではない」

とかおまえ頭沸いてるだろ
455名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/20(日) 00:55:36.83 ID:BHNPCrTh0
>>404
ゼロはありえんからな
456名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 00:55:37.15 ID:cKkiBENZ0
>>436
だな、爆発しないって言ってたけど爆発したけど
専門家のいうことは正しいよな
457名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 00:55:41.05 ID:UdV8NxDJ0
規制解除?
消防庁の頑張りに希望が持ててきたけど、もう覚悟はしてるわ
絶望しかないけど最後の平和な時を楽しむことにする
458名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 00:55:45.30 ID:6cCHIFr60
>>400
そういや、テロがあった時にハリウッドスターが一斉に来日キャンセルした中で、
「私は約束したからには行くのよっ(キリッ」って来日した
ニコールキッド男はかっこよかった
459名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 00:55:51.37 ID:rUkUnO7j0
>>441
逃亡癖があるからな。監視しとかないと
460名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/03/20(日) 00:55:52.09 ID:4hAaSKgP0
>>321
>>327
1〜4号機の表面温度100℃以下って断言してた
防衛省の会見でぜひ聞いて欲しいよね。
461名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/20(日) 00:56:03.37 ID:Ey1xDyhT0
つか制御室って中だろ
消防がおそるおそるやってんのに
中入って作業なんて誰もやってないよな
今後もやらないだろうし
どうすんのこれ
ムリゲーじゃん
462名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/20(日) 00:56:13.01 ID:6D0BoRKJO
4号は建物に穴空けてそっから水流しこむ方向みたいだね
なんかいい機材が見つかればいいけど
463名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 00:56:27.59 ID:GLTKXr7Y0
464名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 00:56:30.72 ID:6zXC6Bjj0
今回の放水でケーブル敷設作業も予定より速く済んだようだから
やっぱメインの放射線源は4号機だろうな
465名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/20(日) 00:56:36.83 ID:dYMzjfm30
リモコン操作のコンクリポンプ作戦がうまくいったら身の危険が大幅に減らせるね
それとパート180ぐらいで誰かが言ってたカメラ取り付けができたら
中身のぞき放題になるかも
466名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 00:56:38.01 ID:YrwIvxaVP
雨の日は放射線数値が通常より上がるということだが
例えば日野や茨城ひたちなか堀口では地震前の雨の日は大体どのぐらいだったか
467名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 00:56:38.01 ID:PPWgCkQV0
468名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 00:56:39.14 ID:ePlbuc760
>>425
まだ隣にギーガボンビーがいるんだが
469名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 00:56:44.24 ID:D5W1+ldA0
お前ら、検索するなよ!
東電
東電
東電
東電
470名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 00:56:49.03 ID:FndbM3qA0
>>436
今日の冷却で問題解決じゃないからまだ安心はできないだろ。
消防庁に対しては感謝の念でいっぱいだが。
471名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 00:56:54.68 ID:atRnu7RK0
放射性物質入りの食い物食ったら排泄されるの?
放射性物質入りのうんこやしょんべんが出るの?
出るまでの間内部被曝するの?
472名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/20(日) 00:56:57.21 ID:GUCfYW380
NHKがレクイエム流してる
473名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 00:56:59.33 ID:2uofr1lc0
>>404
消防庁の発言が一気に信用できなくなったよな
プールに注水できたというのは捏造だと思ってよさそうだ
474名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 00:57:02.38 ID:vkiwdlef0
よし寝る
日本終了になったら起こして
475名無しさん@涙目です。:2011/03/20(日) 00:57:03.08 ID:AON5qAIP0
いまやってる放水による冷却は電源復旧までの応急的措置だろ?
このまま数日間続けると隊員の被曝が問題になってくる
476名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 00:57:03.50 ID:BmWAreKwP
さっきNHKで洗ったり煮たりすれば薄まる的なこと言ってたけど
煮ても変わらんくねえか?w
477名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/20(日) 00:57:06.34 ID:BHNPCrTh0
>>428
リア充 死ね と
逝ってあげてください
478名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 00:57:16.34 ID:u06pK+vM0
久しぶりにいいニュースを聞いて眠れると思うが、朝起きたら悪化していそうで怖い
479名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 00:57:20.30 ID:phJe1gFg0
このスレみてるだけでも
日本人の雰囲気にのまれるミーハー的性質が
よく分かるなw
480名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/20(日) 00:57:22.04 ID:mljNly5P0
>>461
東電役員と菅をバイオロボットとして投入
481名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 00:57:22.32 ID:gWr6oZcJ0
(チベット自治区)って両極端な意見が多いな
482名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 00:57:25.02 ID:tlTJMAyK0
>>442
アナルを使った仕事ならできます・・・
483名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 00:57:33.32 ID:GDvdZCXp0

東電福島第一原発、検査中に7時間半臨界か 制御棒脱落

2007年03月23日00時43分

 東京電力の福島第一原発3号機(福島県、沸騰水型、78.4万キロワット)で78年、定期検査中に制御棒5本が脱落し、核分裂反応が連鎖的に続く臨界事故が起きていた
可能性の高いことが分かった。22日、東電が発表した。約7時間半も制御不能の臨界が続く深刻な事態だったとみられる。東電は「当時は報告を義務づける法令がなく、国や
県に報告していなかった」としているが、当時の総理府令違反との見方もある。運転日誌などに一切記されておらず、東電は隠蔽(いんぺい)の有無も調査中としている。

 定検中の制御棒脱落は全国の沸騰水型炉で相次いで発覚しており、常態化していた疑いがある。

 東電によると、78年11月2日午前3時ごろ、原子炉圧力容器の点検準備中に、137本ある制御棒(可動範囲3.6メートル)のうち5本が30?90センチ抜けた。
4本が隣接していたため、局所的に核分裂が起きて臨界状態になったとみられる。制御棒を操作する水圧式の駆動装置で、弁の操作を誤ったことが原因とみている。

福島第原発3号機で臨界事故が起こっていた可能性
があるとの報告を受け、「がくぜんとしました」と語る
佐藤雄平知事=22日、福島市の県庁で

 原子炉メーカーの東芝の社員が残したメモには、核分裂で生じる中性子の計測器の針が7時間半にわたって振り切れたとの記載があった。夜が明けた午前10時ごろから
制御棒を挿入して、事態を収めたともあった。

 短時間に大量の放射線や熱の出る臨界が制御不能状態で続くのは、原発で最も警戒されることだ。作業員の被曝(ひばく)や放射能漏れは「調査中」としている。

朝日新聞
484名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 00:57:34.27 ID:jdCpbRn40
>>406
日本全体でエネルギー改革が必要
村をいくつも潰す覚悟でダム作らなきゃいけない
三陸も人が住むのは無理だろう。潮力発電所を作る
温泉も贅沢だ。地熱発電を発展させよう

それくらいやる覚悟が必要
485名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/20(日) 00:57:42.54 ID:HEQSnPqS0
お前らの考えたコンクリ車をパクってるのに
ネットを参考にしたって言ってくれてないぞ
486名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 00:57:42.91 ID:9Kgcbpt0P
>>455
そもそもあれ計ったのって同行した東電でしょ
あいつらの計器すぐぶっ壊れるじゃん
487名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 00:57:46.03 ID:6cCHIFr60
>>460
絶対後で問題になった時に
「だって、誰も○号機の事ばっかりで、その外の事は聞かなかったんだもん」
って言い逃れしそうな気がする
488名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/20(日) 00:57:46.68 ID:aHbnTKkBP
>>461
中入るとか放射能が強すぎて入れない
お前やるか?
489名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 00:57:46.95 ID:6zXC6Bjj0
>>473
なってねーよ
プールには注水できた
しかし放射線源はまだ沢山ある
490名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 00:57:47.27 ID:EVOPQ+x/0
NHKのこの時間の音楽聴いてる原発の状況がいつも絶望的で欝になってたけど
今日は少し心が軽いな
491名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 00:58:05.83 ID:c3PyV8Qv0
>>423
水力とか無理っすからww
あれはいわゆる予備電源みたいなもん
電力をためる数少ない方法
492名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 00:58:09.42 ID:yl1YZI+j0
アレだけ大騒ぎしてた1〜3号機の炉内の状態はどうなってんだ
ぱったりと情報ないけど
493名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/20(日) 00:58:10.83 ID:GUCfYW380
>>474
チュンチュン
494名無しさん@涙目です。(空):2011/03/20(日) 00:58:11.65 ID:TWcfUxVP0
>>440
まあこれが終わってからか
環境問題はどうなんだろ…なんとか解決策があればいいが
495名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 00:58:13.51 ID:FTn7t9kK0
>>425
そいつは宮崎に行ってくれたらしいからなw
http://ameblo.jp/higashihara-aki/entry-10834116494.html
496名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 00:58:40.05 ID:5SIu+vMPO
東電幹部は許せんが、最前線で留まってる
東電の方にも家族が居ると思うと切ない…
せめて東電は前線のメンバーチェンジしてあげて欲しい
497名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 00:58:42.78 ID:jdCpbRn40
>>449
だから1年間普通の生活して牛乳飲んだらそのくらいになるって事だろ
498名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/20(日) 00:58:44.18 ID:ykpkCk3U0
>>479
そういう部分はあるかもしたが任務を遂行した人を少し湛えて何が悪い?
499名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/20(日) 00:58:45.00 ID:mljNly5P0
>>495
鳥インフルまたかよこれ
500名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 00:58:47.41 ID:gARrt4Kc0
>>487
なんか勘違いしてないか
東電と防衛省ごっちゃにしてるぞ
501名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 00:58:45.01 ID:9fNZRy3iO
ねえ、これさ。消防隊はもう私たちの仕事終わりましたみたいな感じなんだけど本当に終わりなの?一回だけとかなめてない?
502名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 00:58:56.83 ID:7EQsCBAT0
身体に問題があるレベルの放射能が漏れたら騒げばいい
そのときは私も声を上げよう
503名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 00:58:59.22 ID:RLjMpI6q0
新しい電力が出来るといいんだが
504名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 00:59:01.07 ID:2uofr1lc0
>>489
だからその消防庁が言った注水できたとしてる根拠を保安院が否定してんだよw
505名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/20(日) 00:59:03.10 ID:JPXt4/bM0
>>476
水分付着する分だけ合わせた体積あたりの比率薄まるじゃないか
506名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 00:59:06.40 ID:YES4UFVl0
>>485
ニュースで業者が自分から名乗り出たって言ってたぞ
507名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/03/20(日) 00:59:13.89 ID:U5RMKzvb0
ていうかなんで東電が放射線測ったんだよ
あいつらすぐ機械ぶっ壊すだろ
508名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 00:59:14.23 ID:2bXU2O2C0
>>343
地震災害で死亡した扱いにして勝手に火葬しちゃったりしそう
509名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/20(日) 00:59:23.78 ID:WvXvwnQF0
とりあえず、日が昇ってからの映像待ちだな。
白い煙が出ていなければ、注水は成功という感じか?
510名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 00:59:27.06 ID:9xVj8kO20
>>477
原発が沈静化して、東京が平和になったら
彼氏作って喪から卒業するんだ私。
511名無しさん@涙目です。(空):2011/03/20(日) 00:59:37.21 ID:TWcfUxVP0
>>501
明日もやるって会見でいってたろ
何見てたんだ
512名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 00:59:39.17 ID:+OHGus9b0
いま現在も飛散した三号炉?の燃料棒がムキちんでそこらじゅうに転がってるの?
これってかなりやばい状況じゃないんですか??
513名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/20(日) 00:59:43.19 ID:6D0BoRKJO
>>492
無人ポンプ車で注水してるって聞いた
514名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/20(日) 01:00:01.02 ID:mljNly5P0
>>476
に、煮る・・・w
515名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/03/20(日) 01:00:05.35 ID:D9wtWPLa0
>>476
煮たら、水分が蒸発してかえって濃度的には薄まらないんじゃね

>>473
常識的に考えて、「たまたまあるときの測定がゼロになった」
としても、それが続くわけ無いだろうな。となりに四号機もあるし
二号機だって煙はいてるんだから
516名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 01:00:11.11 ID:gTUHQUgz0
>>479
雰囲気に飲まれるのは別にいいけど
俺は冷却器が動く状態まで回復しないと全然解決してるように思えないけどな

お前らの安心がどこから来てるのか俺にはわからん・・・
517名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 01:00:12.43 ID:0cpDh7BSP
>>471
物質による。長く留まるものもあれば割と早く排出されるものもある。
なんでどっかの海外の報道で日本が公表している放射線量だけじゃ健康への影響は評価できない
といっとたかな。
518名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/20(日) 01:00:13.27 ID:pIxf+F3i0
本気で回復願ってるけど
絶対に関東全域死亡するだろうな

って思ってる奴の情報が聞きたい
もう楽しくならんのか?
519名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 01:00:14.61 ID:6zXC6Bjj0
>>504
「注水中の観測値0」は注水の根拠では全く有りません。
注水シャワーが放射線遮蔽するからありえる値
注水が終われば元に戻るのも当然
520名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/20(日) 01:00:30.46 ID:1eZocY5p0
>>482
俺もだ、奇遇だな
521名無しさん@涙目です。:2011/03/20(日) 01:00:35.83 ID:AON5qAIP0
>>501
とりあえずおまえの溶融してそうな脳みそなめてみたほうがいいと思う
522名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 01:00:37.55 ID:6BAe8GtT0
こんなおっさん初めて見た@NHK
523名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 01:00:38.56 ID:cRvgql6D0
100万kw発電するのに必要な燃料

原発 ウラン燃料28トン/年
火力 重油 125000000トン/年

出典 電験2種二次試験用これだけ計算編 282ページ

原発に走りたがる理由は燃料コスト以外の何物でもないが
管理体制が甘すぎると今回のような大事故につながるんだな
524名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/20(日) 01:00:39.51 ID:upg4O9630
東京電力福島事務所によると、仮設の海水ポンプを稼働させることで、
福島第1原発5号機、6号機の使用済み核燃料プールの水の循環が可能になり、
プールの冷却機能が回復した。
 5号機の水温は19日午後6時で48.1度と同日午前6時の時点よりも20度以上も下がったことを明らかにした。
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819490E3EBE2E29D8DE3EBE2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
525名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 01:00:41.40 ID:Ts+CBD2Q0
>>338
いわき市民の書き込みだあったんだけど現地住民にも配られてるって見たな
526名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/20(日) 01:00:45.20 ID:yPqQGtx/0
規格も全てわかってるのに動かない場合は代替品すら用意しないでまず修理しますだもん
まだ何か起こる気がする
527名無しさん@涙目です。(島根県):2011/03/20(日) 01:00:56.01 ID:OPjh4RnmP
>>340
東京は自分でなんとなしろや
528名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 01:00:59.69 ID:woc4uwmW0
明日は電源復旧で祭りか
成功するにしても失敗するにしても
529名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 01:01:00.00 ID:AqMY5z7s0
天気予報で風向きが普通に放送されてること自体がおそロシア
530名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 01:01:00.02 ID:BMfhAt1p0
http://ameblo.jp/globecorp/entry-10832696757.html
この団体あやしすぎるわ。ザンビアの旅費ためてんじゃねえの
531名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/20(日) 01:01:09.70 ID:SfTHzi700
今日のそこまで言って委員会での『武田教授』のインタビュー
あれだけぶっちゃけて大丈夫なのかな?
あれは国民全員に観て欲しい。

http://www.youtube.com/watch?v=z_426NjGEjs
http://www.youtube.com/watch?v=Bmu0HCzAg60
532名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 01:01:09.98 ID:2uofr1lc0
>>519

 幹部は「1分間あたり3トン放水した」とし、その直後に東京電力社員が放射線濃度を計測したところ、ほぼゼロに近いくらいメーターが下がっていたという。
そのため、「放水がプールに命中していると隊長が判断した」と述べた。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110319-OYT1T00862.htm
533名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 01:01:14.30 ID:XtzOuyfq0
534名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 01:01:19.89 ID:0cpDh7BSP
>>489
疑問なんだけど、プールって外から見えてるんだろうか、そんな訳ないよね?
なんでみんな入ったと思う、みたいなていだけど。
535名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/03/20(日) 01:01:22.27 ID:aoi/RVBB0
NHKこれは評判よさそうだと思ったのか消防の会見流しまくってんなw
536名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 01:01:23.79 ID:+BlcpM9Z0
>>491
それは揚水式に限るけども
537名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 01:01:25.76 ID:UI2CAqgx0
>>404
正確には一緒に行った東電の情報
538名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 01:01:30.96 ID:D5W1+ldA0
検索するなよ!
東電

1ページ目に。。。
539名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/20(日) 01:01:32.60 ID:5lk/SyCaO
>>495
もう外国行って欲しいわこいつは
540名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/20(日) 01:01:37.41 ID:rCGfoyo60
放射能がゼロになったって・・・
んなわけねえだろ。
541名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 01:01:38.26 ID:JDCcYvMw0
とりあえず菅は汚染ホウレンソウくらい食え。
542名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 01:01:41.08 ID:0nweWbyz0
>>357
ヒント:イギリスのタブロイド紙
543名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 01:01:46.09 ID:+OHGus9b0
>>502
それはとっくに漏れてるだろ 福島市とかやばい
544名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 01:01:48.04 ID:CNWh/QgQ0
>>473
じゃ1000トン越えの水はどこに消えたんだよw
545名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/20(日) 01:01:56.76 ID:Y5WJ1Zxj0
老人の戦争をするのは、いつも若もだ。
東電社長、並びに幹部は天下りだって?
民主政権の元、多くの天下りを輩出したねぇ?
・・・4200人以上か。
で、この有様なんだ。
546名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/20(日) 01:02:02.08 ID:HEQSnPqS0
そろそろラスボスの東海大地震M8以上がアップを始めそう
547名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 01:02:02.66 ID:68+Kdru70
>>290
こんどのお盆とかでもいい?
548名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 01:02:06.65 ID:6zXC6Bjj0
>>532
てかそのロジック自体がおかしいからしょうがない。
注水成功かどうかは見てみないと分からん、と不安院も言ってたろ
549名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 01:02:09.11 ID:/cMDOkC1P
今どういう状況? まだおわってないの?
550名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 01:02:21.92 ID:T/r9lPfb0
>>483
原子力安全保安院主導で隠蔽した可能性か高い。ゴミだからな>保安院
551名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 01:02:23.62 ID:5ZJUTL0O0
552名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 01:02:32.99 ID:m+o2akUX0
デスブログの人はネタじゃないから怖いんだよな
本当にこういう人っているんだよね 恐ろしい
553名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 01:02:33.61 ID:tlTJMAyK0
>>520
ガチで金がつきかけててやべーんだよ
助けろ関東戻りたくねぇ
554名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/20(日) 01:02:37.94 ID:X+EsnR3i0
>>546
そんなラスボスいらんw
555名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/20(日) 01:02:38.30 ID:mljNly5P0
>>541
バ管でもこれからできそうなこと

茨城産ほうれん草10kgいっき食い
福島産牛乳10リットル一気飲み
群馬県水道水10リットル一気飲み
東京都水道水10リットル一気飲み
関東各都道府県の水道水10リットル一気飲み ←new!!
556名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/03/20(日) 01:02:48.27 ID:aoi/RVBB0
東電本社は原発横に移転だな
557名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 01:02:49.19 ID:cRvgql6D0
消防庁だけは真のヒーローだが、この人たちは帰らぬ人になるかもしれん
558名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/20(日) 01:02:53.63 ID:tl546QPW0
これでまた東電のハードルが上がっちゃた
559名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/03/20(日) 01:02:56.56 ID:D9wtWPLa0
>>502
すでに、年間ここまでと定められた量以上の
放射線量が累積しているのだが。
560名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 01:03:06.01 ID:5nmqziux0
あとは福島にデカい余震がこないことを祈るのみだな
とりあえず
561名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 01:03:10.71 ID:atRnu7RK0
>>517
そんなもんか
専門家とか出てくる割にちゃんとした説明が無くてな
相変わらずパニックを避けるための方便使ってるようにしか見えない
562名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 01:03:12.08 ID:2uofr1lc0
>>544
プール以外のところへ落ちて行った・・・・
563名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/20(日) 01:03:14.29 ID:BHNPCrTh0
564名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/20(日) 01:03:22.95 ID:ykpkCk3U0
東京電力は19日、地域を区切って順番に電力供給を停止する計画停電について、20日も実施を見送る方針を決めた。見送りは19日に続いて2日連続。21日の対応は、気温の予測などを基に20日夜までに判断する。

565名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 01:03:24.95 ID:BrQtna4E0
東電の解体はもう確定的だろ
566名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/20(日) 01:03:35.49 ID:Ey1xDyhT0
つか
プールの何千トンの水がこんな短時間に蒸発するわけない
完全に崩壊してるはず
放水しても水は絶対溜まらないだろ
どうすんの
567名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 01:03:36.13 ID:c3PyV8Qv0
>>553
グッバーイ
568名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/20(日) 01:03:41.86 ID:Z0Ys8NUN0
ところで、
海水まみれになって、弁に塩がこびりつくようなことになってくるわけだけど
冷却装置回復したところで、
どうやってこれから維持・管理する気なの?
569名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 01:03:42.85 ID:6zXC6Bjj0
確かに3号機のプールが壊れている可能性もないわけではない
ただ「角度的に入ったろう」ということだろ

放射線源なんて3号機だけじゃないし0になったのはたまたま
570名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 01:03:44.15 ID:oJmTVwja0
仮ナンバーなのか。新車らしいね

571名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 01:03:51.01 ID:9Kgcbpt0P
>>479
あれ見て感動できないってのはどうかと思うぞ
効果の程はまだ不明だし油断ならないのは変わっていないが
それとこれとはまったく別の話
572名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 01:03:55.80 ID:SudDUIFV0
水平方向に449ガルってなに?
573名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 01:03:57.43 ID:6BAe8GtT0
まだ4号機への注水も必要なんだよな・・・
574名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/20(日) 01:04:05.49 ID:mljNly5P0
水何割プールに入ったかな
少なく見積もって25パーセントくらいは入ってて欲しい
575名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/03/20(日) 01:04:20.99 ID:L8O0vEyR0
自称、原発に詳しいおっさんが最初から消防に泣けつけばよかったんや
ヘリ(笑)に駆り出された自衛隊カワイソス
576名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 01:04:21.38 ID:6cCHIFr60
何が大きな数字って?
577名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 01:04:21.82 ID:2FTznLaQ0
危機厨が確実に減ってます
578名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/20(日) 01:04:22.62 ID:BX1H0O/B0
>>449
ん?
579名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 01:04:33.59 ID:Ts+CBD2Q0
>>524
1〜4号機のポンプはどうなったんだよ
こっちの方がヤバいだろ
580名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 01:04:44.41 ID:cRvgql6D0
>>555
かいわれだいこんの騒ぎのときにやったパフォーマンスだなw
今回もやってほしいよ、茨城県産の野菜全部、福島県産の牛乳10リットル一気飲み
とかなwww
管直人ならやってくれそうだよwwww
581名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 01:04:44.44 ID:+OHGus9b0
>>545
その辺りの問題を民主だけに絡めるのは流石に無理有ると思うよ
582名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 01:04:55.03 ID:tVC+zB130
かもしれない はもう聞き飽きた
583名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 01:04:56.79 ID:0cpDh7BSP
>>532
たしかにこれは水が入っている根拠にはならんな。他にも影響してくるものがあるから
本当にゼロだったとすれば近辺にある水が影響してるとしか。
584名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/20(日) 01:05:02.37 ID:jeMAlHxC0
やっとやっと収束に向かったんだよな?
この1週間不安でろくに眠れなかったぞ・・・

これで気兼ねなく好きなアニメを見たりゲームやったりすることができるんだよな?な?
日常が戻ってくるんだよな?な?
585名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/20(日) 01:05:07.73 ID:Z0Ys8NUN0
東電の記者会見すげーよ
「〜と思う」としか答えられないってのは
586名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/03/20(日) 01:05:10.36 ID:kPZVddn00
>>572
じしんのうごき
587名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 01:05:16.77 ID:mh0X9ch00
>>565
そんなことするわけないじゃんwせいぜいトップが替わるだけだよ
588名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 01:05:17.70 ID:6zXC6Bjj0
民主政権と天下りって本当に何の関係もないレベルだろwくだらん
589名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/20(日) 01:05:18.82 ID:Ey1xDyhT0
水が溜まると思ってるやつどんだけ馬鹿なんだ
100%下に落ちとるわ
590名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 01:05:21.44 ID:bAONjb0/0
>>556

それがいい
慰謝料含め福島の土地を買ってもらわないと
591名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/03/20(日) 01:05:23.82 ID:D9wtWPLa0
>>544
NHKでさんざん流されている放水の映像を見る限りでは、
三号機の奥の方でもくもくしているところよりも
全然手前の、崩壊した建屋の手前の方に放水されてたぞ

まあ明日になってみて、もくもくがどうなってるか見るんだな
592名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 01:05:28.08 ID:phJe1gFg0
>>549
消防庁が使用済燃料棒のプールに水を満たした<だけ>
これで全て良かった終ったって騒いでる連中がいっぱいいるっていう状況
593名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/20(日) 01:05:34.08 ID:RW03tuZr0
>>549
4号機がなにか言いたげにこちらを見ている
594名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 01:05:35.61 ID:P21m2HXgO
水蒸気爆発で騒いでたときから随分と恐怖のインフレが進んだよな。 
放射能が漏れたときなんて震えまくったぞ
595名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/20(日) 01:05:36.01 ID:BW3unMkG0
いまんhkみてるんだけど放射能数値がさがってきて
東電の人間のドヤ顔の会見がムカつく
596名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 01:05:40.76 ID:JDCcYvMw0
>>555
汚染関係無しでも下痢になりそうだなw
597名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/03/20(日) 01:05:41.71 ID:+kV5fthP0
http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi
記者の雑談垂れ流しww
598名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/20(日) 01:05:44.23 ID:ykpkCk3U0
通電20日見送りだってよ!!!!!!!
599名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 01:05:45.41 ID:6cCHIFr60
>>585
しかもモソモソ言ってるだけだから、「何について」思ってるのかすらわからんw
600名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 01:05:49.79 ID:m+o2akUX0
マジレスすると水のみすぎると
水中毒でしんでまうで
601名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/20(日) 01:05:52.41 ID:1eZocY5p0
>>553
明日ここで呼び出せ
今日はもう寝る
602名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 01:05:55.20 ID:9xVj8kO20
>>582
あと「ただちには影響はない」と「確認してご報告します」と「ぽぽぽーん」
603名無しさん@涙目です。:2011/03/20(日) 01:06:05.63 ID:AON5qAIP0
>>595
それ保安院では?
604名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/20(日) 01:06:07.30 ID:WvXvwnQF0
>>584
災害現場からは離れているようだが、
ニュースと食べるものには気を使ったほうがいいかもな。
605名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 01:06:10.60 ID:cRvgql6D0
不安院 シーベルト下がった時だけ効果があったを連発
     シーベルト上がると、うまいこと言い逃れ
606名無しさん@涙目です。(空):2011/03/20(日) 01:06:11.26 ID:TWcfUxVP0
>>594
今だだ漏れだからねw
607名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 01:06:14.34 ID:6BAe8GtT0
>>575
自衛隊には悪いが、あのヘリはないわー…w
608名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/20(日) 01:06:14.79 ID:HEQSnPqS0
吸気、圧縮、爆発、排気
609名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/20(日) 01:06:18.19 ID:5lk/SyCaO
>>584
まだまだ
610名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 01:06:24.82 ID:6cCHIFr60
記者の質問もよく聞こえない
アメリカがどうって?
611名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 01:06:39.00 ID:2mbx0AitO
政府がヨウ素集めだしたってマジ??
612名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/20(日) 01:06:45.81 ID:i0ZRr/fE0
さっきの日立直撃地震で東海村は問題なかった?
613名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 01:06:46.48 ID:qv2MqO2s0
>>555
被曝したら困るからそれやる前にウォッカ1リットル一気飲みだな
614名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 01:06:47.97 ID:FTn7t9kK0
>>602
「そろそろよろしゅうございますでしょうか?」
615名無しさん@涙目です。(島根県):2011/03/20(日) 01:06:49.00 ID:OPjh4RnmP
>>547
だから東京はお断りだって言ってるだろ
616名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 01:06:49.84 ID:HONBTa5l0
消防庁、19日は1260dを放水@NHK
617名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 01:06:50.18 ID:0nweWbyz0
>>579
夜明けからの失態にご期待下さい
618名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/20(日) 01:06:51.81 ID:mljNly5P0
>>556
ついでにチェルノブイリみたいに隔離都市な
許可がない限り一生そこで生活
619名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/03/20(日) 01:06:55.26 ID:D9wtWPLa0
>>571
「感動」など情緒的なことで判断を曇らす愚か者
620名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 01:06:55.53 ID:/86Fcv2E0
死と隣り合わせの日常が戻ってくる
621名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 01:06:58.56 ID:C6gqXXqv0
これ以上悪化しなければいいんだよ
622名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/20(日) 01:07:01.91 ID:1eZocY5p0
>>608
4ストかよ
623名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 01:07:02.01 ID:tVC+zB130
>>607
あれはやってる側もそう思ってただろう・・・気の毒に
624名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 01:07:04.16 ID:6cCHIFr60
あ、聞いてる!未知の発熱体
625名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 01:07:13.37 ID:MzBaXAuT0
東京電力は今の時間も問い合わせについて回答しているから、お前らお得意の電話凸したら?
さっき電話したけど、普通に出たよ
http://www.tepco.co.jp/e-rates/officelist/office/tokyo/index-j.html
626名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 01:07:26.97 ID:UI2CAqgx0
>>611
もしもしはツイッターでもやってればいいんだよ
627名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 01:07:29.38 ID:1VeeRcss0
>>439
Twitterで「私、汚染区域の食品を優先で仕入れるように近県のスーパーに頼んで回るわ!拡散して!」
って言ってる人居たよ

地元住民の為を思ってなんだろうけど、スーパーの人とか近所の人に迷惑になんないのかな
628名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 01:07:29.79 ID:9xVj8kO20
>>584
まどマギはもう、戻ってこないそうだ。
629名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/20(日) 01:07:31.95 ID:6m8FWo/Z0
原子炉の外の壁 厚さ2メートルの鉄筋入りコンクリートだってな
吹き飛んだけど
630名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 01:07:32.16 ID:0pq8aSt40
>>598
逃電は土日祝日は休みだからな
人の命より自分の休暇が大事なんだろ( ゚д゚)、ペッ
631名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/03/20(日) 01:07:32.70 ID:9oX3imtk0
http://www.youtube.com/watch?v=4-mkzcxnJS8
これみるとホントにすげー津波だったと改めて痛感した
632名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 01:07:36.99 ID:pKLQtDR50
>>290
埼玉北部なんだけどいい?
633名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 01:07:41.71 ID:s6+larh60
ポンプやECCSは、駄目になってたとしても想定内だろ。
NHKだって動くか分かんないって認めてるし、現場や技術者ならもっと理解してる。

今日なぜここまで現場に達成感が満ちているかというと
優秀な放水器機を導入し、無人の放水体制(注水冷却)が確保できた事と
今後のあらゆる処理に必要となる電源の復旧を達成した事がある
これら要するに『時間』が確保できたという意味合いに近いので、緊急性が薄れた所に起因する。

こんなもんですか
634名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 01:07:47.95 ID:6cCHIFr60
「私ども分かりませんので、分かりましたら説明させていただきます」
「改めて確認いたします」

けっ
635名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 01:07:58.17 ID:0nweWbyz0
>>612
被害なし
636名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/20(日) 01:07:59.78 ID:4WwhI8zk0
>>531
広瀬もぶっちゃけてたから大丈夫
637名無しさん@涙目です。:2011/03/20(日) 01:08:14.93 ID:/16ASKOp0
>>631
すげぇな
638名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 01:08:15.78 ID:0cpDh7BSP
>>585
まあ計器ほとんど落ちてるし、放射線と熱で中に入ることもできない。
そもそもあの瓦礫の山に入っていくことなんてできるんだろか。
639名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/20(日) 01:08:22.89 ID:mljNly5P0
>>634
あいつらの会見意味ないよなw
640名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/20(日) 01:08:28.44 ID:Z0Ys8NUN0
>>607

いや、どういった手段があるのかは考えておく必要があるから
最悪だとしても、試すのは価値のあること。
641名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 01:08:29.83 ID:c3PyV8Qv0
>>627
何の嫌がらせだよw
642名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/20(日) 01:08:33.64 ID:BW3unMkG0
>>603
あのズラの人は保安院だったの?
643名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 01:08:36.54 ID:6cCHIFr60
謎の発熱体の事は耳に入ってないらしい
644名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 01:08:40.02 ID:wW794moh0
地震北
645名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/20(日) 01:08:40.76 ID:WvXvwnQF0
結果がどうであれ、現場に行った者は勇敢であったことは間違いない。
そして、幸運なのは、そういった人々の声と映像は残っていること。

神風特攻隊とは違う。
646名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 01:08:46.40 ID:FTn7t9kK0
>>290
東京だけど島根ってどこ?w
647名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 01:08:50.02 ID:HONBTa5l0
>>607
陸上放水までの埋め合わせに使われただけだからな
憎悪が湧くレベルじゃない
648名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 01:08:51.97 ID:Fpwxarm+0
>>611
本当に事実確認したいならソースぐらい出せや。
興味本位だけのレスは迷惑だ。
649名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/20(日) 01:08:57.44 ID:AANYAWFv0
>>594
今でも漏れが一番怖いよ
漏れのレベルがどうなるかまだ予断許さないから
定期的にガクブルが襲ってくる
650名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/03/20(日) 01:08:59.29 ID:D9wtWPLa0
>>594
いやまだだだ漏れだってw

しかも福島市なんか、ぜんぜん放射線量が下がらない
651名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 01:08:58.99 ID:VSASP97U0 BE:2037357375-2BP(1237)
652名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 01:08:59.64 ID:SudDUIFV0
>>586
ああなるほど
東電の記者の質問
米軍から冷却材提供の申し出があって断ったらしいが
冷却材って水なわけでそんなの断るのは当然だから
冷却材じゃなく何か未知の技術なりの申し出があったんじゃないか
とか陰謀論にはしっとる
653名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 01:09:02.54 ID:9xVj8kO20
>>630
あ、すんません、平日も定時退社っす(テヘ
654名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/20(日) 01:09:02.60 ID:mljNly5P0
>>627
何考えてんだwマジキチw
655名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 01:09:06.07 ID:mh0X9ch00
>>633
ようやくまともな人が出てきて安心したってのが一番だな
656名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 01:09:19.04 ID:bBoPmD8p0
>>633
ありがとう
やっと少し安心した
657名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/20(日) 01:09:24.33 ID:x9anlsmF0
4号炉は半壊状態で放水が壁に遮られてしまうのをどう回避したのか
電源が来ても、爆発した炉の電気系統、配管が無事とは思えないが、どうやって水を循環させるのか

この2点がやはり疑問
658名無しさん@涙目です。(島根県):2011/03/20(日) 01:09:43.47 ID:OPjh4RnmP
>>632
北関東つってるだろ
東京神奈川埼玉千葉はお断りだ
659名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/20(日) 01:09:45.13 ID:WvXvwnQF0
>>628
津波・核爆弾・原子力発電所とか、タイムリーかつ危険な要素ばっかりの11話だったりしてw
660名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 01:09:49.09 ID:Ap7Vd0vY0
電源復旧と冷却装置回復を一緒にしてるやつがいるが冷却装置が全機とも無事なんてあり得ないのにな。
一個ダメなら終わりだよ。海水はあくまで冷却装置回復までの延命措置だからな。
何ヶ月も続けることを想定していない。
東電のアホはすぐには部品調達しませんなんていってるしよ。
そもそも修復作業出来るだけの放射線量をどうやって下げるんだよ…
661名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 01:09:49.93 ID:/DkrlCwq0
現実逃避に映画でも観るか
662名無しさん@涙目です。:2011/03/20(日) 01:09:51.80 ID:ddW1O6Iz0
>>630
さすがに働いてるだろwwwww




さすがに・・・・
663名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/20(日) 01:09:57.41 ID:39sD7v1p0
>>584
ここで富士山噴火。
664名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 01:09:57.81 ID:FcdZ5QG70
まあ自衛隊は災害の専門家ではありませんから
665名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/20(日) 01:10:00.43 ID:RW03tuZr0
>>607
カンガンスに言ってさし上げてください
666名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 01:10:08.86 ID:hePv1b6Z0
東京消防庁のオレンジといったら世界でも通じるレスキューだぞ。
東電社員3万人余の命よりこの人たち一人の命の方が日本に必要だよ。

667名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 01:10:10.09 ID:gWr6oZcJ0
>>634
自分のとこの原発なのに現状把握能力が圧倒的に欠けてるよな
668名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 01:10:12.57 ID:9xVj8kO20
>>640
問題は、ほぼそれと同じことを
物理板とオカルト板が、ほぼ同時に主張していること。
669名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/20(日) 01:10:17.65 ID:jeMAlHxC0
>>604
ああ、魚と水はやっぱり怖いって言えば怖い
離れてるとは言えやはり心配ではある・・・

>>609
それは困る・・・

>>628
まどかも10話まだ見れてないな
それどころじゃなかったもんで
670名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 01:10:29.74 ID:0nweWbyz0
>>628
東京での放送日に世界が壊滅する状況になるという小洒落た仕掛けがちょうど3月11日だったでござる
671名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/20(日) 01:10:30.37 ID:Ey1xDyhT0
まあ今日の収穫はテレビでやってたチェルノブイリにはならないらしい
一定感覚でその間に水がある場合にしか連鎖しないとさ離れすぎても近すぎてもダメ
だからドロドロに溶けようが問題なしということ
672名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/20(日) 01:10:35.83 ID:JPXt4/bM0
>>290
今着きました!という連絡があったと思ったら
着いたのは鳥取だったというオチですね
わかります
673名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/20(日) 01:10:45.23 ID:BHNPCrTh0
牛乳の被曝量の単位が
CT一回分とか出た時は
さすがにワロタ
いきなりCTだぞ
レントゲンどこいった
674名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/03/20(日) 01:10:49.35 ID:D9wtWPLa0
>>645
そら「ただちに」放射線の影響は出ないだろうからなw
675名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/20(日) 01:10:50.86 ID:Z0Ys8NUN0
あまりに対応が遅いから
てっきり、東電社員は麻8時、5時帰宅してるもんだと思ってたよ
676名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 01:10:51.86 ID:busFuaOW0
すっかり会見評論家になってしまった
677名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 01:10:52.13 ID:2mbx0AitO
>>648
病院関係者から
ここなら知ってるかと思って聞いただけ
てぅいまて〜ん
678名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 01:11:06.53 ID:m+o2akUX0
>>631
おちついてるな、、
679名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 01:11:07.71 ID:5nmqziux0
>>577
今は消防庁の隊員の皆様に感動してる時間なんだよ
680名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 01:11:07.57 ID:67t0TCXq0
東京の水道水で検出された放射線濃度ってどのくらい?
681名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 01:11:08.55 ID:7EQsCBAT0
まぁ今は必要以上に怖がらないことが大事だな
682名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 01:11:15.78 ID:7p8PgqmUO
>>633
やっと解決が見えてきたからな
683名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/20(日) 01:11:43.85 ID:i0ZRr/fE0
>>651
おれは2号機が意外な伏兵な気がしてならない
684名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 01:11:48.63 ID:9xVj8kO20
>>646
砂漠があるとこじゃね?
685名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 01:11:48.77 ID:cRvgql6D0
例の生コン用のポンプ車を4台調達して、上から放水しまくって
事態悪化を遅らせるくらいしか策がなかろう
あくまで遅らせるというだけで危機的状況は全く変わらないけどな
686名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 01:11:50.09 ID:5+Ev06BC0
日本の原子力発電所は安全です! 地震 震災 福島 原発 事故
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13871104
687名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 01:11:50.47 ID:UI2CAqgx0
>>660
冷却系は複数ある
688名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 01:11:54.03 ID:c3PyV8Qv0
>>682
あんまり見えてはないです
689名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/20(日) 01:12:01.87 ID:PgyzVNcF0
放水成功したとかヘリとかは直接的に注水していなくても、周囲の放射線量を一時的(一瞬だけかもしれんが)に下げることができるとわかっただけでも収穫だろ。

放射線量が少しでも下がればバイオロボの電池が伸びる。撤収時間が少なくなればその分作業量が増える。
進捗度は飛躍的に上がるわけで、光が見えたってのはそういうことなんじゃないの?

ま、東電はじめとする政府などなどがおばかさんなんで、賽の河原みたいな状況なのかも知れんけど。九つ積んだ時点で鬼がやってくるみたいなw
690名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 01:12:15.26 ID:oGNGoXVv0

【福井】障害者手帳偽造し携帯詐取謀る 小浜署、容疑で大学生逮捕
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300495589/
福井県の小浜署は18日、携帯電話会社が身体障害者を対象に行っている割引サービスを悪用し、偽造した身体障害者手帳を使って携帯電話を不当に安く購入しようとしたとして、
詐欺未遂の疑いで東京都江戸川区、大学生野口明輝容疑者(21)を現行犯逮捕した、と発表した。


東京の大学生、野口明輝の身元が判明しますたwww
691名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 01:12:22.78 ID:MzBaXAuT0
【食物汚染(内部被曝)は外部被曝に比べ、リスク大】

アルファ(α)線やベータ(β) 線を皮膚で阻止できる外部被曝と異なり、内部被曝はα線とβ線も身体に留まってしまいます
★水や食物汚染の場合、飛行機やCTのような外部被曝と同じ線量だから安全等と決して言うことはできません。
外部被曝の放射量を基準に安全だといっているマスコミ報道を鵜呑みにすることは危険です。今回は内部被曝なので、外部被曝の基準を使うことはできません
http://www.cc.u-ryukyu.ac.jp/~kameyama/JSAOKleaflet2.pdf

■外部被曝
放射性物質(放射能)が体外にある場合には、飛程の短いアルファ(α)線やベータ(β)
線は、放射線物質がすぐ近くにある場合を除いて、あまり身体には届きません。届いても
皮膚近くでとまってしまいます。ガンマ(γ)線だけが身体を貫きます。この場合は、身体
全体に当たると仮定してよい状況で、国際放射線防護委員会(ICRP)モデルを適用できます。
すなわち、身体で受けとめたエネルギー量を体重で割ったものが吸収線量だと評価できます。

■内部被曝
しかし、内部被曝の場合は事情が一変します。飛程の短いα線とβ線は身体の中で止まっ
てしまうので、持っているすべてのエネルギーが細胞組織原子のイオン化等に費やされます。
692名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 01:12:31.39 ID:CNWh/QgQ0
>>591
で、1000トン超の水はどこに貯まったの?
693名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 01:12:49.25 ID:tlTJMAyK0
>>701
七時に起こすからな
694名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/20(日) 01:12:52.74 ID:BHNPCrTh0
>>633
あくまでもプールだけどね
695名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 01:12:58.57 ID:5nmqziux0
>>595
保安院も嬉しいのは隠せないんだろ
696名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 01:13:10.80 ID:2uofr1lc0
>>692
地面
697名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 01:13:10.99 ID:py9WSU+z0
冷却系が機能しなかったら復旧させるために誰かが行くことになるんだろうか…
698名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/20(日) 01:13:13.40 ID:dYMzjfm30
>>553
>>495みろよ、お前なんでわざわざ危ないほうに近寄ったんだよ
699名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/03/20(日) 01:13:18.05 ID:L8O0vEyR0
3号放水 消防
4号放水 自衛隊
冷却修理 下請け、メーカー


東電と政府は数値だけ測っとけ
事が終わったらほうれんそう全部食って死ね
700名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/20(日) 01:13:23.29 ID:Ey1xDyhT0
だがまだ
月が一番接近してるわけじゃないんだよな
だからまたM9並の地震があるかもしれない
津波で消防車が流されるかもしれないな
701名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/03/20(日) 01:13:27.37 ID:D9wtWPLa0
>>692
まわりに散ったんだろ
702名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 01:13:37.36 ID:Q/yxXvJp0
爆発が一番ストレスになるわ
703名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 01:13:40.40 ID:phJe1gFg0
>>633
問題がすり替えられてることに気が付いてないだけだよ
704名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 01:13:49.08 ID:1nI1WyST0
あのNHKの望遠カメラどれだけすごいかと思って距離調べてみたら、
池袋のビルから横浜駅前の放水を捉えてるぐらいの距離だった
ありえねえだろ。どんなカメラだよ
705名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/20(日) 01:13:50.62 ID:ykpkCk3U0
>>531
今日遺書みたいな文章ブログに書いてたよ
706名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 01:14:02.68 ID:5nmqziux0
>>553
馬鹿発見
そこでホームレスでもやれよ
生きたいんだろ
707名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/20(日) 01:14:03.78 ID:upg4O9630
よかったな中国から生コン圧送機が来るぞ
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110320/dst11032000570005-n1.htm

中国国営新華社通信など中国メディアは19日、
湖南省長沙市の機械大手、三一重工が東京電力の要請に応じて
「生コン圧送機」を日本に送り、福島第1原発の原子炉冷却作業に参加すると伝えた。
主に同原発4号機への注水作業に使われるという。

建築現場などでコンクリートを高所に送るために使う機材で、
20日に上海に到着後、船で23日に大阪に着く予定。

 三一重工の子会社は昨年チリで起きた鉱山落盤事故でも、
救出用カプセル引き上げに使われたクレーンを設計、製造した。
今回の機材も日本に無料で提供するとしている。(共同)
708名無しさん@涙目です。(山陽):2011/03/20(日) 01:14:14.74 ID:oSsluGt9O
あれだけ騒いどいてただホースで水掛けて終了てw
何してんの君らw
709名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 01:14:15.69 ID:UI2CAqgx0
>>705
復活してるぞ
710名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 01:14:20.05 ID:Df3EhsmQ0
今現在の不安要素はどんなもん?
711名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/20(日) 01:14:22.44 ID:Ey1xDyhT0
>>673
次は100ミリシーベルと比較して出してくるでww
712名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 01:14:26.59 ID:cgB5otN10
状況はよくなってるように報道されてるけど、福島県内の放射線量は下がってないんだよな

オワコンにするのはまだ速いぞ。クソミンスの責任追及逃れな気もするけど
713名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 01:14:28.26 ID:CNWh/QgQ0
>>566
それどういう不安神経症?w
714名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 01:14:32.65 ID:S4YDiI8hO
>>631みたら酔った
715名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 01:14:41.66 ID:SudDUIFV0
Jヴィレッジって20km圏内なのか・・・
グラウンド使えないじゃないか
716名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 01:14:50.09 ID:mH2vzkCM0
食い物が汚染されていても、煮ればいいらしい @NHK
717名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/20(日) 01:14:50.90 ID:Zq8JT/VN0
マジレスすると危険厨だけど原発は収束するでしょ

流石に爆発するとか云々を堂々と言ってるのはここだけだよ
ただ煽りあいたいからこんなこといってるだけであって
718名無しさん@涙目です。:2011/03/20(日) 01:15:05.18 ID:AON5qAIP0
学習院のおっさん挙動不審すぎて嘘つかされてる感があるなぁ
719名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 01:15:06.97 ID:RarC08twO
そろそろメガンテくるか
720名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 01:15:09.57 ID:gupFab3N0
>>631
すごいな、この情報を陸に伝えられていれば少しは被害を防げたかもな。
そんな連絡体制があるわけもないか
721名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/20(日) 01:15:21.66 ID:6m8FWo/Z0
>>661
それがいいと思って見たんだ
現実のほうが凄くて全然面白くない
722名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 01:15:21.70 ID:HONBTa5l0
>>696
おまえ必死だな
不安院のデータとかおめでてえ
723名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 01:15:22.64 ID:gARrt4Kc0
>>707
すまないが中国と聞いただけで爆発するイメージしかない
724名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/20(日) 01:15:27.83 ID:dYMzjfm30
シーベルトからCTに単位が変わったらしいぜ
725名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 01:15:30.70 ID:tlTJMAyK0
>>698
たったぶn一二ヶ月の誤差があるはず・・・
726名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/20(日) 01:15:32.81 ID:+PrCjHRk0
>>707
中国爆発列伝に生コン圧送車爆発が追加されるからやめろ
727名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 01:15:34.14 ID:n6sx8oRk0
3号と4号はあれだけ破損してるのに、上部の使用済燃料プールが無事なのが不思議なんだけど。
もうひび割れて水たまらないようになってるんじゃない?
728名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 01:15:35.52 ID:m+o2akUX0
>>707
重機は中国のほうが進んでるのか?
規模の問題かな
729名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/20(日) 01:15:38.13 ID:mljNly5P0
そろそろ消防庁の雄姿放水終わった頃だよな?

ここから朝までの線量変化が見ものだな
730名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 01:15:44.75 ID:mu31cGXSP
>>484
原発には何兆円も使ってるけど、
そのくらい投入すればバイオマス燃料工場とか
そこそこ作れそうな気がする。
731名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/20(日) 01:15:47.28 ID:2CHbNZra0
ほうれん草以外からは出なかったのか気になるな。
他の野菜を調べてないはずはないし、
常識的に考えて同じような葉野菜から出ないはずがないと思う。
何か違和感を感じる。
732名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 01:15:49.71 ID:C6gqXXqv0
もう爆発とか派手な事象はないだろな
733名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 01:15:58.55 ID:jUe81kTW0
734名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/20(日) 01:16:01.12 ID:2cwDENtB0
東電 「おい、また爆発したぞ」
保安委員 「早く見てこいよ」
政府 「大丈夫、安全だから」

のAA見たい
735名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 01:16:06.28 ID:FTn7t9kK0
なんでも爆発しちゃう国だからなw
736名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 01:16:08.35 ID:MzBaXAuT0
>>673
CTとの比較という詭弁を出すとは、真実を報道するつもりがないことが明らか。終わってますな

【食物汚染(内部被曝)は外部被曝に比べ、リスク大】

アルファ(α)線やベータ(β) 線を皮膚で阻止できる外部被曝と異なり、内部被曝はα線とβ線も身体に留まってしまいます
★水や食物汚染の場合、飛行機やCTのような外部被曝と同じ線量だから安全等と決して言うことはできません。
外部被曝の放射量を基準に安全だといっているマスコミ報道を鵜呑みにすることは危険です。今回は内部被曝なので、外部被曝の基準を使うことはできません
http://www.cc.u-ryukyu.ac.jp/~kameyama/JSAOKleaflet2.pdf

■外部被曝
放射性物質(放射能)が体外にある場合には、飛程の短いアルファ(α)線やベータ(β)
線は、放射線物質がすぐ近くにある場合を除いて、あまり身体には届きません。届いても
皮膚近くでとまってしまいます。ガンマ(γ)線だけが身体を貫きます。この場合は、身体
全体に当たると仮定してよい状況で、国際放射線防護委員会(ICRP)モデルを適用できます。
すなわち、身体で受けとめたエネルギー量を体重で割ったものが吸収線量だと評価できます。

■内部被曝
しかし、内部被曝の場合は事情が一変します。飛程の短いα線とβ線は身体の中で止まっ
てしまうので、持っているすべてのエネルギーが細胞組織原子のイオン化等に費やされます。

737名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 01:16:08.58 ID:2uofr1lc0
>>722
放射線濃度がゼロになったというのを信じてるおまえがオメデタイwww
738名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/20(日) 01:16:17.32 ID:/Ltp800j0
放送局に出してもいい専門家リストあるだろう 批判的な専門家が居てもいいのに見かけない
739名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/20(日) 01:16:17.89 ID:jeMAlHxC0
はぁ〜
安堵感でなんか今すごい幸福感を感じてる・・・
日常がこんなに嬉しいものだったとは・・・
740名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 01:16:30.49 ID:oOCkwH8oP
>>631
すげええええ
741名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 01:16:31.84 ID:m+o2akUX0
>>720
津波警報の10Mとかはこういう巡視船からだしてるんじゃないの??
よくわからんけど
742名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 01:16:32.63 ID:c3PyV8Qv0
>>717
危険厨の風上にも置けんな
743名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/20(日) 01:16:34.94 ID:GXAqXboh0
>>686
今回の事故で責任の所在がこれから明らかになるんだろうけど、
一番酷いのはやっぱり、日本の天下り役人なんだな。

なんとなくおかしいと思っていた経産省保安院の違和感、納得できたわ・・

福島第一原発事故、原発建設の安全基準の真実1/2
http://www.youtube.com/watch?v=N0vzS0C4ARA
福島第一原発事故、原発建設の安全基準の真実2/2
http://www.youtube.com/watch?v=NnsqCPUaP60
744名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 01:16:36.18 ID:5nmqziux0
>>708
おめでたいな
745名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 01:16:38.66 ID:rCbmqefe0
さっきテレビ見てたら放水は成功したみたいだな
電源も上手く成功すればいいけど
746名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 01:16:46.26 ID:9Kgcbpt0P
>>655
管「ぼくはげんしりょくにくわしいんだ」
枝「タダチニー」
不安院「大丈夫だ、問題ない。けど50km離れますね^^」
東電「確認しますわかりませんたぶん宿題わかりません^p^」

よく暴動が起きなかったと思いますマジで
747名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 01:16:46.59 ID:nW9VIu9L0
戦後海外に逃げたナチスの残党を粛清していったユダヤ人の組織って名前何だっけ?
748名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 01:17:01.37 ID:0nweWbyz0
>>728
昔から無駄にでかい物には定評のある国だ、ローテクなら爆発もしないだろう
749名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 01:17:04.07 ID:pEHt6ND80
あなたもCT一回我慢するだけで
1時間滞在できます
750名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 01:17:05.40 ID:5u5ICQDX0
もう東電よりも遥かにみずほ銀行のほうが許さないレベルは上だろ
751名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/20(日) 01:17:11.82 ID:Ey1xDyhT0
>>731
現乳からだからな
つまり放射物質が牛の体内に入って乳としてでてきたってこと
当然人間にも大量に入ってるわけだ
752名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/20(日) 01:17:12.73 ID:WvXvwnQF0
>>721
今回の地震津波原発のコンボ、
今後のフィクションにも影響を与えることは、間違いないな。
753名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 01:17:16.63 ID:9xVj8kO20
>>745
そうはamazonが卸さない
754名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 01:17:22.54 ID:mljNly5P0
>>597
待機中とはいえなんだ この雰囲気
もう絶対他人事だろ こいつら
こっちはストレスで腹壊してるというのに
755名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 01:17:26.77 ID:m+o2akUX0
>>721
隣の家の少女ってやつみろ
いろいろ捗るぞ
756名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/20(日) 01:17:28.49 ID:a46LMmOcP
>>707
ブームには五星紅旗が括り付けられてるのか
757名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 01:17:30.58 ID:UI2CAqgx0
>>751
人間は草食わないだろ
758名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 01:17:34.44 ID:HONBTa5l0
>>721
関東以北の人間はホラーとかもう要らないよね
759名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/20(日) 01:17:37.91 ID:mljNly5P0
早く、げんしりょくにくわしいんだ、発言してるやつを制御室にぶち込もうぜ
760名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/20(日) 01:17:41.67 ID:QCH0Y2nS0
無能東電側からは、肝心の情報は貰えず(ガセネタは掴ませられたかもしれんが)
四苦八苦しながら臨機応変に消火活動してたんだよな〜
相当ブチ切れただろうな
761名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 01:17:43.54 ID:bAONjb0/0
      ∧_∧
    (; ´Д`)     ∧_∧
    /     \   (    ) おぃ爆発したぞ 
.__| |下請 .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|東電| |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽさっさと見てこい\|  (    ) 
  |     ヽ           \/     ヽ. 大丈夫だから
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
原子力安全保安院          内閣


762名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 01:17:47.00 ID:JDCcYvMw0
>>631
波もすごいが、海保もすごいな。
763名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 01:17:50.68 ID:cRvgql6D0
>>731
それ以上しらみつぶしにやっても不安をあおるからだろうな
茨城県産の野菜は事故以降も他地域で大量に出回ってましたからね
おれはヤバイと思って産地確かめてからしか買わなかったけど
知らずに買って食べた奴もかなりいると思うぞ
764名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 01:17:51.67 ID:VSASP97U0 BE:1455255555-2BP(1237)

>>732
事象?
すでにいまや自然現象だけによる事象とはいえない
最悪の事後対応で人災も加わった事故w
765名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 01:17:52.75 ID:s6+larh60
>>703
すり替えられてる?お前も中々頭悪そうだな
『時間』が確保された可能性があるから、大きな意味を持つと言ってるだろ
時間さえ無限にあれば、どんな処理も可能になる。

お前はどうせ、今後の石棺までのプロセスには
まだまだ膨大な時間や人員が必要だと言いたいのだろうが
そんなのは、大前提の冷却と、最悪の事態を阻止する事が達成できたらの話
昨日までは、解決どころか、チェルノブイリ化するなどという不安が漂っていたのだから
何点か負けていた試合が逆転したくらいの意味があるだろって言ってんだが。
766名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/20(日) 01:17:54.01 ID:Zq8JT/VN0
>>742
そろそろ終わりみたいだから乙みたいなもん
ただここでさんざん言われてたのを外に出す奴は馬鹿
twitterとか
いないと思うけど
767名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 01:17:55.06 ID:2bXU2O2C0
>>731
6品目じゃなかったか
768名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 01:17:58.70 ID:UI2CAqgx0
>>759
余計危ないわw
769名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 01:18:01.99 ID:MVEGo6sp0
>>689
原発に対しては焼け石に水なのは変わりないが、近づけるようになったかもしれないというのは収穫だったね
ただこれを暫く試して近づけなかった場合は、命と引き換えに時間稼ぎしかできないということになる

政府にはもっと対策立てて欲しいのに、現場の指揮系統も対策への支援も受け入れもまま時間だけを浪費してるのが無能すぎる
770名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/03/20(日) 01:18:07.37 ID:D9wtWPLa0
>>739
大本営発表「敵駆逐艦三隻撃破」にほっとするようなものかww
771名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 01:18:08.46 ID:phJe1gFg0
>>704
天体望遠鏡の小さい奴
772名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 01:18:08.60 ID:o+oKjDF60
問題が解決したら関東から逃げた人はどうなるのっと
773名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/20(日) 01:18:16.13 ID:5lk/SyCaO
>>739
と油断してるとドカーン
774名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 01:18:35.23 ID:X3ChPL2K0
http://www.nict.go.jp/about/yakuin.html

ふじもっちゃんが監事してる独立行政法人を見つけてしもうたw
775名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 01:18:37.27 ID:Fpwxarm+0
<牛乳への放射性物質の移行>
大気中の放射能の一部は、牧草に沈着し、次いで乳牛により牧草が摂取されることで牛乳に移行する。
環境に放出された人工放射能のうち、90Sr、137Cs、131Iが汚染核種として重要視される。
このうち、131Iは、半減期が8.05日で短半減期の放射能であるが、核分裂生成物収率が高いので牧草を通じて乳牛に取り込まれ易い。
植物に直接移行した放射能は、洗浄することで減少する。沈着が継続した場合に、壊変・洗浄などとのバランスにより放射能が植物上に蓄積される。植物を牧草と考えると、牧草−乳牛−牛乳−人間という1つの食物連鎖が考えられる。
牛は牧草を1日約10kgと大量に摂取する。牛が摂取した放射性物質は、それ自身の壊変と排泄作用によって減衰する。
この摂取と減衰の効果がバランスするまで放射性物質は牛に蓄積され、その一部が毎日牛乳に移行する。

<乳牛中の放射能量>
● 131I
 乳牛に対する131I経口投与では、尿による排泄が主要な経路で、乳への分泌は2週間での平均移行率は5〜30%程度との報告があり、また、牛乳中の131I濃度は、投与日以後、指数関数的に低下し、投与日に比較して投与4日目以降は1/100程度に下がる。
 スリーマイル島事故後、米国政府は3月28日から4月16日までの期間に試料が採取され、測定の結果、牛乳中の131Iは、平均0.35Bq/L、最大1.33Bq/Lであったと報告した。
776名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/20(日) 01:18:37.69 ID:Zdbi8PBi0
つーか天下りとか言ってるやつがいるから調べてみたけど
http://www.ullet.com/9501.html#official
これによると↓のやつら以外全員プロパーじゃん

取締役 森田富治郎 元第一生命
取締役 青山やすし 元東京都
監査役 林貞行 元外務省
監査役 津幸一 弁護士
監査役 小宮山宏 元東大総長
監査役 大矢和子 元資生堂
777名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/20(日) 01:18:41.84 ID:0DGH7JmL0
もしも、津波で原発こと海に流されてたらどうなってたの?
778名無しさん@涙目です。:2011/03/20(日) 01:18:43.64 ID:ddW1O6Iz0
>>746
ただちに  この言葉使っちゃダメだ。受け取り方で変わってくるし紛らわしい
白か黒かで言えよっておもう
779名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/20(日) 01:18:49.06 ID:WvXvwnQF0
危険厨にもいろいろ種類はありそうだな。
自分は、考えられる悪い事態には備えろ!!・・・という考え。
780名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/20(日) 01:18:51.40 ID:dYMzjfm30
>>707
おいやめろ
781名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 01:18:53.86 ID:cRvgql6D0
>>769
焼け石にスポイト一滴の効果でもやるしかないだろうな
世間へ向けてのアピールにはなる
782名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 01:18:58.41 ID:kInGkcp20
大前研一の新しい解説みたけど絶望的だな
783名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 01:18:59.79 ID:5nmqziux0
>>754
外科医も内輪の話はこんな感じだぞ
784名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 01:19:07.00 ID:CNWh/QgQ0
>>633
ジェットコースター的カタストロフィーの可能性が薄まって
真綿でジワジワ絞められるような危険性に移行した状態だね。

これからが事態収拾本番。
785名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 01:19:08.33 ID:n+hs7YDIO
>>633
プールには水が貯まってきたとして
燃料棒は相変わらず空焚き状態なんだろ
溶けて球体なんかになってたりしたらやばくね
謎の発熱体もあるし
786名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/20(日) 01:19:13.22 ID:mljNly5P0
>>768
映像だけ取らせてこよう
建屋の中も隅から隅まで

帰ってきた頃にちょうど逝くだろ
787名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 01:19:21.09 ID:gARrt4Kc0
>>777
そのスケールの津波がくると日本ごと流されちゃいそうだな
788名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 01:19:23.13 ID:wVGRtLToO
半径100`アウトだな。
絶対に買わない食わない!
789名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/03/20(日) 01:19:34.50 ID:D9wtWPLa0
>近づけるようになったかもしれないというのは

いや今だってものすごい線量が高いだろ
790名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/20(日) 01:19:36.00 ID:rCGfoyo60
電源回復しなかったらこれから毎日水かけるしかないわけで。
791名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/20(日) 01:19:39.51 ID:lAlPI+5Y0
1~2号機の様子が気になるなあ
格納容器の損傷のおそれが一番高いのは二号機みたいだけど
破損してても冷却できるのかね?
今までは海水注入で済ませていたが
最悪、ポンプで何ヶ月も海水ぶっこみ続けるしかないような・・・
792名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 01:19:52.31 ID:jdCpbRn40
>>731
調べてるかわからんが出てるに決まってるじゃん
ヨウ素は葉物に付きやすいんだと
793名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/20(日) 01:19:55.45 ID:JPXt4/bM0
>>747
モサド?
794名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 01:20:04.33 ID:UI2CAqgx0
>>786
言うこと聞くわけ無いだろw
レバーとかスイッチいじくり回すぞ
795名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 01:20:10.11 ID:+BlcpM9Z0
>>669
10話には期待していいぞ
796名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 01:20:13.94 ID:phJe1gFg0
>>765
はははさすが甘ちゃん
797名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 01:20:20.72 ID:5nmqziux0
>>776
知ってる
798名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/20(日) 01:20:42.32 ID:zO6VCzBBP
ようやく守りが整ったんだな
でもこっからは攻めないといけない
さらに厳しくなるぞ
799名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/20(日) 01:20:49.26 ID:mljNly5P0
>>794
やべえw
800名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 01:20:50.98 ID:C6gqXXqv0
>>782
ということは大丈夫ってことか
801名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 01:20:54.69 ID:Qv7lE5EP0
なぁ・・人口地震ってありうるのか?
それともこれは触れてはいけないこと系?
802名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/20(日) 01:21:00.52 ID:pIxf+F3i0
漏電すればいいと思う
803名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 01:21:02.07 ID:UI2CAqgx0
危機厨がこれまでになく的外れだなw
804名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 01:21:07.23 ID:X2J8W3RD0
>>673
牛乳の場合は体内にとりこむわけだから
実効線量シーベルトは10倍以上になるんじゃないの?
そこまで計算してCT1回分なの?

飲んだ場合は10回分以上のような気がするんだけど
805名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/20(日) 01:21:09.73 ID:WvXvwnQF0
ふと思ったこと。
東京電力の社員って、電気工事士ぐらいは持っているんだよな?
806名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 01:21:21.51 ID:/86Fcv2E0
今回の事故が収束しても根っこの問題は解決してない
安心出来る日常なんてうそっこだってみんな気付いた
807名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 01:21:24.97 ID:gARrt4Kc0
>>794
確実に ぼくが げんぱつを とめるんだ とかやっちゃうな
808名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 01:21:29.22 ID:UI2CAqgx0
NHKで女湯
809名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 01:21:36.88 ID:0nweWbyz0
>>774
電波時計のところか
810名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 01:21:38.08 ID:jUe81kTW0
今から十数年前の話だが、親父と柏崎刈羽原発の見学会に参加した時
原子炉の真上に案内されたんだが、親父がふざけてしゃがみこんだら

あっ!それはやめてくださいっ!

て職員が叫んで血相変えて飛んできた。なんで?って聞き返したけどいや、ちょっと
というだけでその職員は返事を濁した。さらに施設の出口には慎重120センチ以下の方は
検査を受けてから外に出てくださいみたいな看板が立ってた。
安全な原子力発電所を親子で見学するという趣旨の見学会だったんだが返って不安になったよ。
811名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/20(日) 01:21:45.57 ID:HEQSnPqS0
          ____。____
. __________    ノ⌒|
       凸______|__|
       ノ□            /
      (__二二二二二二/


             | ||| |
             | ||| |
        
              ̄|_|○ ←管



┓                        ━┃┃
┃                              ┃
┃┐:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:┌───────────‐...┃
┃..|¶¶¶¶¶¶¶¶¶.|                       ┃
┃..|¶¶¶¶¶¶¶¶¶.|   /⌒\              ┃
┃└────┘ /    ヽ               ┃
┃             │ |⌒|             ┃
┃             │ |;;;;;;| .|             .┃
┃             │ |;;;;;;|             ┃
┃         ┏━| ..|¶¶| ..|━┓        .┃
┃         ┗━| ..|¶¶| ..|━┛.         ┃
┃          /  卅.  \             ┃
┃        | _____. |          ┃
812名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/20(日) 01:22:09.03 ID:mljNly5P0
>>804
ウンコブッカケと
ウンコ直食い

どっちがヤバいと思いますか?
ってことじゃないのかw

>>811
また新たなAAできたのかw
813名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 01:22:49.72 ID:OdxuxoOn0
これ東電の社員狩りとかおこらないの?
JR西日本はあったって聞いたけど
814名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 01:22:52.57 ID:RGjSi2ks0
>>805
持ってる人は持ってる
持ってない人は持ってない
815名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/20(日) 01:22:53.70 ID:Ey1xDyhT0
>>808
カメラマンは母親のおっぱい見れただろうなあれ
816名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/20(日) 01:22:57.04 ID:5aJ3WLi40
>>805
現場の人間は持ってるだろうな
あと施工管理技士くらいは持ってるだろ
817名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 01:22:58.16 ID:6zXC6Bjj0
東京消防庁の観測車の位置からすると
メインの放射線源は4号機としか考えられない。
やっぱ米軍の見つけた熱源はあると思うよ
818名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 01:23:09.25 ID:bAONjb0/0
>>811

ワロタwww
819名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 01:23:14.52 ID:CNWh/QgQ0
>>638
「致命傷だけど即死じゃないから大丈夫」系言い訳が
今後の冷却〜復旧の重大な障害になってきたな。

・ 水素爆発はしても大丈夫 (臨界爆発ならゲームセット)
・ 建屋は非常時に吹き飛ぶ設計(格納容器や圧力容器が吹き飛んだらゲームセット)

なんで建屋に水素抜き機構がついてないのか謎。
820名無しさん@涙目です。:2011/03/20(日) 01:23:24.01 ID:DWQn2s4o0
確か東電で働いてる人がニコ生で配信してたな
状況説明からすると真っ先に非難したぽかったけど・・
821名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 01:23:28.25 ID:UI2CAqgx0
スレの流れが遅くなった気がするw
822名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 01:23:53.74 ID:cRvgql6D0
>>810
原発に見学しにいくこと自体が自殺行為だなw
安心安全クリーンなエネルギーwww
たしかに放射線は目には見えないし、クリーンと言えばクリーンだからな
823名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 01:24:02.66 ID:oGNGoXVv0

【福井】障害者手帳偽造し携帯詐取謀る 小浜署、容疑で大学生逮捕
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300495589/
福井県の小浜署は18日、携帯電話会社が身体障害者を対象に行っている割引サービスを悪用し、偽造した身体障害者手帳を使って携帯電話を不当に安く購入しようとしたとして、
詐欺未遂の疑いで東京都江戸川区、大学生野口明輝容疑者(21)を現行犯逮捕した、と発表した。


野口明輝の身元が判明しますたwww
824名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 01:24:13.94 ID:9Kgcbpt0P
>>769
ただ、曲りなりに消防庁同行の東電の計測値が放水による放射線の遮断だったとすると、
霧吹きのように拡散させとけば作業時間稼げそうと思ったのは俺だけ?
825名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 01:24:25.00 ID:6zXC6Bjj0
>>819
東電と国の責任逃れに決まってんだろ。
許すわけがない、まともな国ならな。
ああまともな国ならな。大事な事なので(
826名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 01:24:24.81 ID:aV5Qg7cFO
>>290
茨城南部はありですかね?
827名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 01:24:27.67 ID:pXpCL3QO0
さて 3号のプールの下にあったはずのクレーンが無いらしい。
828名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/20(日) 01:24:34.53 ID:tVGb2+MB0
829名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/20(日) 01:24:43.30 ID:bzMRd2o60
もしも原発のことがきちんと片付いたら

もう本気で売国政府と売国マスゴミと在日らをどうにかしようぜ・・
生きてたらどんな協力もするわ・・・誰か立ち上がってくれ
830名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 01:24:49.69 ID:0EJYKFzd0
体内被爆って、事故るまでもしてたの??
831名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 01:24:50.61 ID:py9WSU+z0
1、2で電源復旧〜冷却系復旧させて
3、4はとりあえず放水続けて、そのうち電源復旧って感じなのか?
832名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 01:24:53.14 ID:5nmqziux0
とりあえず、悪い方へ悪い方へ転がっていく事態は収束した感じだな
現場ではこれからがしんどい戦いになっていくんだろうな
833名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 01:24:57.36 ID:X2J8W3RD0
>>812
そのたとえはおかしいけどな
834名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/20(日) 01:25:06.18 ID:BHNPCrTh0
>>731
一週間たったからな
今からどんどんでてくるぞ
835名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 01:25:28.66 ID:6zXC6Bjj0
>>824
実際今日の1,2号機へのケーブル敷設作業が予定より早く済んだのも
放水による放射線遮蔽のおかげだと思うよ。

ここでも4号機主犯説が浮上するw状況から言って当たり前だけど。
836名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 01:25:35.36 ID:2uofr1lc0
>>832
隠してるだけで何も解決してない
もう諦めてるんだろうな
837名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 01:25:43.19 ID:9abSo4m40
今帰ってきた産業なんだが、今日はどんな感じだった?
あと、明日からは期待できそうなの?
838名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 01:25:48.29 ID:OBvE0x870
>>811
管がハルクに変身しそうだ
839名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/20(日) 01:25:53.55 ID:mljNly5P0
>>833
え、たとえおかしい?
ざっくり間違ってる?
840名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/03/20(日) 01:25:57.62 ID:L8O0vEyR0
これで収束すれば東電も保障できんとかいえんだろ

絶対保障しろよカス
841名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 01:26:11.93 ID:HONBTa5l0
>>821
煽り専に言うのもあれだが、消防庁の会見の安心感で
しばらくぶりに眠気が襲ってきた
842名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 01:26:14.53 ID:3pXY8TKm0
>>829
お前が立ち上がれよw
843名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 01:26:42.10 ID:fiJO3Ejk0
>>837
5,6号機の冷却機能回復
844名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 01:26:46.39 ID:jUe81kTW0
>>822
まあね、でもなんでなんだろ?放射線って低い所に溜まったりするんかな?
845名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/20(日) 01:26:51.93 ID:Ey1xDyhT0
>>827
プールの上だろ
あほか
846名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 01:26:54.15 ID:x0qhQvVl0
┓                        ━┃┃
┃                              ┃
┃┐:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:┌───────────‐...┃
┃..|¶¶¶¶¶¶¶¶¶.|                       ┃
┃..|¶¶¶¶¶¶¶¶¶.|   /⌒\              ┃
┃└────┘ /    ヽ               ┃
┃             │ |⌒|             ┃
┃             │ |;;;;;;| .|             .┃
┃             │ |;;;;;;|             ┃
┃         ┏━| ..|¶¶| ..|━┓        .┃
┃         ┗━| ..|¶¶| ..|━┛.         ┃
┃          /  卅.  \             ┃
┃        | _____. |          ┃
         (())(())(())(())
          |||||

もうロケットエンジン付けて宇宙に飛ばせよ
847名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/20(日) 01:26:57.55 ID:Zvb4cQCHP
 
848名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 01:27:01.58 ID:CNWh/QgQ0
>>825
ゴメン、話が噛みあってなかったんでスルーするわ。
849名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/03/20(日) 01:27:02.48 ID:0ch81t5L0
原発関連で、作業員(決死隊等)死んだって発表あった?

今のところ死者0人なの?
850名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 01:27:32.82 ID:Oc1Q3Fb/0
東京の水源に関してのニュースなりアナウンスが有ったら教えて下さい!
851名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/20(日) 01:27:33.51 ID:SA4+disu0
>>813
これだけ多くの日本国民を苦しめた東社長や役員
豊田商事みたいな事件があっても
俺はおかしくないと思う
852名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 01:27:51.17 ID:6zXC6Bjj0
>>848
おk
853名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 01:27:57.02 ID:5nmqziux0
>>849
ヒント:放射線で即死はまずない
854名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/20(日) 01:28:12.01 ID:93ZvHC0n0
>>829
だからずっと言ってただろ、今頃気付いても遅いっつーの

何度も言うけど、これは天罰だよ
もう亡国となる運命からは逃れられんのだよ
855名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/20(日) 01:28:21.61 ID:Y5WJ1Zxj0
臨界爆発は、冷めた水の中でも爆発する時は爆発する。
時間が稼げたとしても放水車の耐久次第、
特殊緊急車両をそんなにぽんぽんはきだせはしない。
備え付けのポンプは諦めて、別ポンプで噴水上げた方が
被害も抑えられる。
アメリカに噴水のプロがいたような・・・。
856名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/20(日) 01:28:28.21 ID:GUCfYW380
>>846
それ思ったけどどうなんだろ
ここで言うと政府に実行される不思議
857名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 01:28:32.86 ID:2bXU2O2C0
>>846
┓                        ━┃┃
┃                              ┃
┃┐:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:┌───────────‐...┃
┃..|¶¶¶¶¶¶¶¶¶.|                       ┃
┃..|¶¶¶¶¶¶¶¶¶.|   /⌒\              ┃
┃└────┘ /    ヽ               ┃
┃             │ |⌒|             ┃
┃             │ |;;;;;;| .|             .┃
┃             │ ̄|_|○ ←管       .┃
┃         ┏━| ..|¶¶| ..|━┓        .┃
┃         ┗━| ..|¶¶| ..|━┛.         ┃
┃          /  卅.  \             ┃
┃        | _____. |          ┃
         (())(())(())(())
          |||||
858名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 01:28:44.99 ID:SK13FJOw0
>>828
胡散臭いblogを貼るな
859名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/03/20(日) 01:28:46.56 ID:D9wtWPLa0
>>849
建て屋が吹っ飛んだときとかはどうだったかね

あと「決死隊」が放射線をもしたくさん浴びたとしても、
「ただちに」死ぬ訳じゃないしw
860名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 01:28:54.72 ID:pKLQtDR50
>>856
どんなにがんばっても大気圏で爆発するだろ
861名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/20(日) 01:29:06.46 ID:mljNly5P0
>>856
おいやめろ
862名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 01:29:08.69 ID:CNWh/QgQ0
>>831
3,4は電源復旧も機器復旧もムリだから
今後どうやって定常的に冷却しようか

って展開になるだろうとみんな予測してるはず。
いまみたく、毎日1000トンの水をまき散らしてたら
深刻な建屋崩壊、陥没事故が起きると思う。
863名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/20(日) 01:29:14.05 ID:Ey1xDyhT0
東電上層部は許されないだろ
一度も会見に出てこないし
そのくせ停電の発表とかには出てきてるんだとwww
864名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 01:29:15.98 ID:+BlcpM9Z0
>>854
何に対する罰なの?
865名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 01:29:18.04 ID:0LB6MWOb0
>>731
それを気にするな
他の野菜も汚染されたに決まってるだろう
情弱がほうれん草だけ避けて他バリバリ食ってくれるだろう
そういうのは自分だけ黙って避けるんだよ
いわせんな恥ずかしい
866名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 01:29:23.42 ID:V8pDIo5I0
>>850
てめぇの目の前にある箱で調べろカス
867名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 01:29:33.84 ID:6zXC6Bjj0
東電専務?がメソメソ泣いてたのは
死亡者について突っ込まれた文脈じゃなかったか
868名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 01:29:45.66 ID:fiJO3Ejk0
>>855
文系さん、臨界の意味わかったはります?
869名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 01:29:59.99 ID:gecFVo5W0
>>849
一人倒れて意識不明になってなかったっけ
違ったらスマン
870名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 01:30:02.19 ID:9Kgcbpt0P
>>857
すげえな、制御棒の役割も出来るのか
伊達にげんしりょくにくわしいわけじゃないんだな
871名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/20(日) 01:30:09.45 ID:GUCfYW380
>>860
大気圏抜けれないか
872名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 01:30:13.13 ID:cPNiA7sn0
とりあえず今のところ外出しても平気だよな
873名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 01:30:20.70 ID:nW9VIu9L0
>>793
そのモサドみたいな組織があったほうがいいよね、今後こんな事が起きないように
歯止めがないのは怖いわ
東電幹部は逃げればいいやとか思ってるし
菅直人とかアホすぎるし
何らかの納得のいく罰が欲しい
874名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 01:30:31.31 ID:JDCcYvMw0
>>850
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00195606.html
埼玉もあるから、利根川水系じゃないかな。
875名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 01:30:34.38 ID:2uofr1lc0
>>849
確認させてください
876名無しさん@涙目です。(山形県):2011/03/20(日) 01:30:41.60 ID:4wx+/eZ/0
>>860
大気圏ならなんとかなるかもしれない
ならないか
877名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/20(日) 01:30:44.58 ID:LlFDCIJi0
4号機プールは結局放置のまま?
878名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/20(日) 01:30:46.62 ID:ykpkCk3U0
>>869
ベントした人じゃなかったっけっか
879名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/20(日) 01:30:47.20 ID:5lk/SyCaO
>>849
放射能で即outならまだましかという酷い状態になる
880名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 01:30:51.10 ID:6BAe8GtT0
>>857
まて、もっとふさわしいのがいると思う
さて誰でしょう
881名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 01:30:57.69 ID:Df3EhsmQ0
炉の空焚き祭りは何も解決はしてないのか
882名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 01:31:11.32 ID:pKLQtDR50
野菜の除染はできないのか?
883名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 01:31:35.93 ID:BmWAreKwP
原発再臨界 信じる高齢ニート達
884名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 01:31:40.28 ID:OdxuxoOn0
だんだん原発本来じゃなくて食物とか水道が危ないって話出てきたけど
水道と作物今危ない?
885名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/20(日) 01:31:42.01 ID:93ZvHC0n0
>>851
だから、これも何度も言ってるが、人のせいにするな、自分で選んだ選択肢だろーが
見ての通り最悪の結果がでたわけだが、自分で選んだ道なんだから仕方ないだろ
886名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 01:31:43.07 ID:X3ChPL2K0
今頃ふじもっちゃんはどこの店に行ってるのかなあ
887名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 01:31:58.75 ID:gecFVo5W0
>>878
そうそう思い出した
888名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 01:32:04.61 ID:pXpCL3QO0
>>881
注水は続いているけど、計器では確認できていない状況だったはず。
空焚きはないんじゃないかな?
889名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 01:32:16.28 ID:3rF8da1g0
>>849
放射線は今のところともかく
作業中にあの爆発があって死者0とは考えにくい
890名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/03/20(日) 01:32:20.29 ID:D9wtWPLa0
>>873
お前の家だけ停電してろ

というより、福島県であんなに放射線量が高いままで
いろんな食べ物や水が放射性物質に汚染されている段階で「罰」的なものだろ

まあ東電が「絶対安全です」とかいいながら、ボーンと原発を爆発させたのが
悪いんだけどな
891名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 01:32:39.31 ID:Fpwxarm+0
>>882
ヨウ素は水溶性だし、もともと茹でて食べるもんだから、
通常の処理をすればだいぶ危険は減ると思われる
892名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 01:32:40.13 ID:pKLQtDR50
そもそも放射性物質をいまだに撒き散らしてる時点で何も好転してないよな
893名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 01:32:47.63 ID:Ap7Vd0vY0
>>765
三号機の冷却装置が生きてるとは思えない。
あの濃度の中、新しく取り付けるの?
放水じゃ炉心は全く冷やせないよ
時間稼ぎになってるかすら不明だわ。
894名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 01:32:58.61 ID:9Kgcbpt0P
>>884
えだの「タダチニー」
マスコミ「タダチニー」
大学教授「タダチニー」
895名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 01:33:01.70 ID:6zXC6Bjj0
電源が落ちてるのにどうやって注水してるって言うんだよ…
ポンプが無事なら最初から水蒸気爆発なんて起きてないよ
896名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/03/20(日) 01:33:13.46 ID:L8O0vEyR0
管総理さえいれば大気圏ごとき余裕でこえていく
897名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/20(日) 01:33:13.53 ID:Zdbi8PBi0
>>885
エリートν速民の鏡だな
898名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/20(日) 01:33:14.40 ID:GUCfYW380
ID:93ZvHC0n0
投票したのか
899名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 01:33:27.05 ID:+OHGus9b0
>>862
水温が上がってきたら適宜放水って感じじゃダメ? それてもやっぱ底抜けしてるのか・・プール
900名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 01:33:30.93 ID:p/Z4QjjY0
おいおい
夏も電力不足だったら
エアコン使えなくて

今年も
ガリガリ君売り切れになるお
901名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 01:33:37.31 ID:FTn7t9kK0
http://twitter.com/3hryoshiyuki

お前ら行ってこい
902名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 01:33:41.90 ID:6cCHIFr60
          ____。____
. __________    ノ⌒|
       凸______|__|
       ノ□            /
      (__二二二二二二/


             | ||| |
             | ||| |
        
         ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )



┓                        ━┃┃
┃                              ┃
┃┐:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:┌───────────‐...┃
┃..|¶¶¶¶¶¶¶¶¶.|                       ┃
┃..|¶¶¶¶¶¶¶¶¶.|   /⌒\              ┃
┃└────┘ /    ヽ               ┃
┃             │ |⌒|             ┃
┃             │ |;;;;;;| .|             .┃
┃             │ |;;;;;;|             ┃
┃         ┏━| ..|¶¶| ..|━┓        .┃
┃         ┗━| ..|¶¶| ..|━┛.         ┃
┃          /  卅.  \             ┃
┃        | _____. |          ┃
903名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/20(日) 01:33:42.33 ID:tFwu4Ga00
          /⌒  ⌒\       |⌒|
         /( ⌒) .(⌒) \   _/  |      人を許して気分がいい!
       /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ (_  \
       | ┬   |----|     | (_   |     今日もユルシタ!
        \|    `ー'´     /  (_   |
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
  _               ヽ|  |ヽ ム ヒ
   /  /  |  = / / ヽ.  | ̄| ̄ 月 ヒ
 _/_ /  |/ __ノ  `/  / | ノ \ ノ L_い
904名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 01:34:03.48 ID:X2J8W3RD0
>>839
たとえるなら、部屋がさむくて暖まりたいときに
じんわり暖かいくらいのヒーターの横に座るか、
そのヒーターを飲み込むかの違い
905名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 01:34:22.02 ID:wW794moh0
今思ったんだが、原発が日本に初めてできたとき
技術者たちは、きっと胸が熱くなる思いだったんだと思う

それが、こんなことになっちゃうなんて悲しいね結果だよね
国のため国民のためだったのに

利権がからんで、当初の目的を忘れてしまった結果すべてが否定されようとしている・・・
やはり、今の仕組みを変えないと
906名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 01:34:23.31 ID:cRvgql6D0
>>835
たしかに水には放射線遮蔽効果はあるw
907名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 01:34:29.93 ID:Oc1Q3Fb/0
>>866
調べたけどわからないからきいてんだよハゲ
908名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/20(日) 01:34:34.62 ID:93ZvHC0n0
>>898
したよ、自民党にね
909名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 01:34:35.87 ID:0nweWbyz0
>>884
早く解決すれば1年も立てば風化する(短期的に見て。10年20年スパンで何が起こるかは神頼み)
失敗したらさようなら
910名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/03/20(日) 01:34:38.06 ID:D9wtWPLa0
最近は

大学教授・テレビ「直ちに健康には影響はでません」のあとに「しかし長時間いると」

とか、なにか付け加えるようになりやがったwwww
ごまかしばかり
911名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/20(日) 01:34:44.96 ID:Y5WJ1Zxj0
>>868
どこかが、バケツの中でおこしたね。
912名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/20(日) 01:34:55.18 ID:mljNly5P0
>>904
ヒーター飲み込めないじゃん
913名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 01:34:58.25 ID:pXpCL3QO0
>>895
ポンプ車で海水を引っ張ってきて注水してるはず。
燃料は作業員が補給してる。
914名無しさん@涙目です。(島根県):2011/03/20(日) 01:34:58.80 ID:7ddggONo0
今来た
今日あったこと教えてちょんまげ
915名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/20(日) 01:35:06.48 ID:JPXt4/bM0
>>892
安心するのはせめて1基だけでも飛散が止まってからだな
916名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 01:35:14.62 ID:Oc1Q3Fb/0
>>874
感謝!d
917名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 01:35:17.46 ID:Ek4Xdmuy0
>>881
流量は毎分500リットル入ってるらしいから無駄にはなって無いはず
自衛隊のヘリの赤外線でも100度以下らしいし
918名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 01:35:31.83 ID:Fpwxarm+0
>>882
>>891
スマン茹でる対象を書くの忘れてた。ほうれん草の話な。
ヨウ素を茹でるわけじゃないOTL
919名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 01:35:33.45 ID:CNWh/QgQ0
>>893
炉心は24時間海水注入で冷却してることになってる。

ただし、水位がなかなか上がらない原因は、以前の説明では
・圧力容器内に高圧蒸気が溜まっていて
・定期的にベントしないと水が押し込めない
・だけど、ときどき排出側の弁が固まってる
みたいな曖昧な状態だったねぇ。いまどうなっているのやら。
920名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 01:35:42.17 ID:6BAe8GtT0
>>881
不安院によれば一応燃料棒が足湯できる程度の水は確保できているそうだが・・・
それなら水蒸気爆発という最悪の事態は無いと思うけど、はて・・・
921名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/20(日) 01:35:46.53 ID:PgyzVNcF0
女川は津波に襲われても冷温停止にもっていけたのに、福島はなぜ?って誰も突っ込まないのは「触れてやるな」ってことなの?

スリーマイルもチェルノブイリも単独での事故だよね?6基同時にやらかしたのは世界初だからこのまま悪化すればレベル8新設されてもいいような気がする。
922名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 01:35:53.51 ID:pVoewl440
いいことおもいついた!
燃料棒がみずにつかってればほうしゃせんおさえられるのなら
水道水にほうしゃせいぶっしつ入ってても何のもんだいもない!
923名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/20(日) 01:35:54.26 ID:YfQ8VWWL0
アメリカ西海岸で極めて微量の放射能検出
1602: Minuscule levels of radiation from
Japan's stricken nuclear plant have been
detected on the western coast of the US, but
officials say it poses no health risk, the
Associated Press news agency reports.
924名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/03/20(日) 01:35:57.90 ID:L8O0vEyR0
気分よくなってはしゃぎすぎたわw
もう寝る!
925名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 01:35:59.31 ID:2uofr1lc0
>>917
それ表面温度だろwww
926名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 01:36:06.76 ID:SK13FJOw0
>>895
水蒸気爆発は起きてない。
927名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/03/20(日) 01:36:29.89 ID:D9wtWPLa0
二号機はまだもくもくとしていたじゃん

あのもくもくはやばそうだな
928名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/20(日) 01:36:47.10 ID:QezlGmhm0
で、肝心の原子炉はどうなってんの?
最初はこの話ばかりだったよね?

もうとっくにメルトダウンか?
929名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 01:36:50.04 ID:9Kgcbpt0P
2011年流行語大賞ノミネート
「宿題にさせてください」
「直ちに〜」

割りとマジであると思うんだ
930名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/20(日) 01:36:54.96 ID:ykpkCk3U0
当初4号基が何故燃えたのかわからなかった
燃料が落っこちたのが原因ってことであってる?
931名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 01:36:54.94 ID:X2J8W3RD0
>>912
関係ないじゃん
932名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 01:36:57.32 ID:+BlcpM9Z0
>>885
お前がこれまで何をずっと言ってきたのかなんて知らないから
もうちょっと言いたいことを詳しく説明してくれないかな?
933名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 01:37:02.25 ID:6zXC6Bjj0
>>919
2号機については1気圧だという話だったような。

てか継続的に注水できてるなら既に危機はないはずだし
プールに対しても同じ事が出来るのではないかと思うんだけど…
934名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 01:37:22.86 ID:pXpCL3QO0
2号炉は電源入れてやれば復旧しそうじゃない?
935名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 01:37:27.05 ID:Y1NTYsCPO
>>892
好転らしい好転はない
進展しかしてない
936名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/20(日) 01:37:31.96 ID:a46LMmOcP
東電から散々献金受けてた自民が今更反原発唱えだしたら臍が茶を沸かすわ
937名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 01:37:36.64 ID:cRvgql6D0
>>927
もくもくは水蒸気だから水が中に入ってる証拠
もくもくしてない4号機が一番怖いw
938名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/03/20(日) 01:37:45.05 ID:D9wtWPLa0
>>926
水素爆発だっけかwww


余計悪いわ
939名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 01:38:05.46 ID:Ek4Xdmuy0
>>925
鉄製の格納容器が100度以下なら中身も100度以下でしょうよ
940名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 01:38:07.60 ID:B5uZaOxR0
なんで
ちょっと落ち着いたの?
誰かうんこで説明して!

941名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/20(日) 01:38:23.57 ID:Y5WJ1Zxj0
言っとくが、消防隊がいくらがんばっても
手当て以上の恩赦はでない。
942名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/20(日) 01:38:24.66 ID:rlWre9Si0
>>914
なめんなks
943名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 01:38:29.02 ID:2uofr1lc0
944名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 01:38:29.35 ID:+OHGus9b0
>>922
早くも放射能の影響が・・君の脳に
945名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 01:38:32.74 ID:CNWh/QgQ0
>>905
別に日本特有の問題ってわけではないだろう。

ソ連は「計画経済の原発は利潤追求しないから綺麗な原発」みたいなイメージで
実際は滅茶苦茶な放射能汚染を平気でやって、大事故も起こしたし
アメリカは、石油利権を握りながら、何度も原子炉にチャレンジして、やけどしている。
946名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/20(日) 01:38:33.15 ID:mljNly5P0
>>931
たとえにならないじゃん

おそらく放射線と放射性物質を区別したいんだろうが
その例え分かりにくいし、関係ないって何だ。例えとして成り立ってないよ
947名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 01:38:36.02 ID:mGZ5ovkH0
東京電力
取締役社長 清水正孝
取締役会長 勝俣恒久
948名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 01:38:41.08 ID:0pq8aSt40
地震だ
949名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 01:39:17.58 ID:Q/yxXvJp0
どこいな
950名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 01:39:20.84 ID:6+1wwOEV0
これで心配ないのかよかった
刺激的な一週間だった
951名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/03/20(日) 01:39:31.30 ID:D9wtWPLa0
>>937
二号機のもくもくは、地震前まで動いていた炉内から下のリングの壊れた?ところを
通ってきてるからやばいんだよ
952名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/20(日) 01:39:35.14 ID:XzXtg9uwO
なんか全て終わった感漂ってるけどいいのか…
953名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 01:39:38.28 ID:cRvgql6D0
>>936
谷垣が責任とって副総理引き受ければよかったけど
蹴ったことでなおいっそう自民の立場が悪くなるだろうな
散々献金受け取っておいていざとなったら知らん顔かよって感じでね
954名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 01:39:46.64 ID:AnpStaDA0
ゆっれれれれっれれれ
955名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 01:39:47.09 ID:yqhbXPoX0
>>921
女川はちょくちょく触れてるし
6基全部あわせてもチェルノブイリには何もかも及ばないよ
レベルを新設しても最上位はチェルノブイリで、その次が福島(多分)って図になるだけだ
956名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 01:39:57.36 ID:9Kgcbpt0P
>>922
おまえ頭よくね?
957名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 01:39:58.28 ID:woc4uwmW0
>>934
機器が壊れてなければね
958名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 01:39:59.16 ID:6BAe8GtT0
>>921
福島第一は古いからとっとと改修したかったけど、反対派が新しい炉を作るのを反対しまくった
959名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/20(日) 01:39:59.08 ID:JPXt4/bM0
>>937
本体が発熱しててそれにプールからこぼれた水掛かってるだけだったり
960名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 01:40:06.06 ID:CNWh/QgQ0
>>933
それは格納容器
961名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/20(日) 01:40:24.91 ID:GF3nosf80
ガラケー業界はガイガーカウンター付き携帯とか出すの?
962名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/20(日) 01:40:31.21 ID:ykpkCk3U0
>>958
であからって使うなよ
963名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 01:40:33.88 ID:9xVj8kO20
『デスノート』でいうと、Xキラがニアや捜査官達の名前をデスノに書いた瞬間の
キラの気分だね(`・ω・´)
964名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 01:40:35.78 ID:Q/yxXvJp0
あんま終わってないけど

やっぱり関係者がどんどん増えてるからオペレーションは安定してきたと思う
965名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 01:40:40.16 ID:pXpCL3QO0
今日の消防の会見は頼りがいがあったから皆安心したんだろう。
966名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 01:40:43.39 ID:v/oeZ6Wx0
NHKが放送終わっちゃうと逆に不安になる・・・
967名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/20(日) 01:41:05.05 ID:/Ltp800j0
>>933
1気圧だとどこか漏れがあって水も無い可能性が高いのかな
100度で沸騰しちゃうからポンプ治って水入ったら暫くの間物凄い蒸気出そうだ
968名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 01:41:20.36 ID:kOvgIZq70
>>929
まあ、これが笑い話になればな
969名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 01:41:20.81 ID:6zXC6Bjj0
>>921>>958
福島の大問題は非常用冷却システムの位置と防護であって
炉の年数やタイプと事故とは何の関係もない

いい加減にしろ
970名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 01:41:23.13 ID:CNWh/QgQ0
>>958
成田と同じで、反対派が良かれと思った反対運動が
足枷になって皆が泥水すする展開になってるね。
971名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 01:41:27.81 ID:cgB5otN10
>>958
クソポッポが25%削減なんて言い出したのが諸悪の根源
972名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 01:41:29.94 ID:0LB6MWOb0
俺様が最終処理考えた
LE-7Aエンジンを原子炉の横に取り付けて
海に向けて発射して
日本海溝に沈めればいいんだ!
97311(静岡県):2011/03/20(日) 01:41:33.52 ID:59JQyWPz0
ひまなら原発ゲーム作ったからやれ。 ヒント無理げー
http://popup3.tok2.com/home/home/upswf/swf/swf001968.swf
974名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/20(日) 01:41:35.95 ID:jsJ7lXSf0
死ぬ前にむぎちゃんのおっぱい思いっきり揉みたかったな
975名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/03/20(日) 01:41:44.77 ID:D9wtWPLa0
>>958
廃炉にすれば良かっただろ

>>955
チェルノブイリほどではないから大丈夫って、安心厨にもほどがあるwww
まだ放射線量が高いのに
976名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 01:41:45.09 ID:xWRjK6lo0
マジレスして欲しいんだけどニートはこの先どうすればいいんだよ・・・
977名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 01:41:49.41 ID:6cCHIFr60
>>964
確認することが無いだけで、あんなに安心感が増すとは。
978名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/20(日) 01:42:01.99 ID:6jyyeZ+t0
多少なりとも状況は改善されたのか?
979名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 01:42:07.01 ID:+OHGus9b0
>>958
先に現行の津波対策しろよw
980名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/20(日) 01:42:10.06 ID:rFCjwvdB0
【速報】NHKから流れる音楽のせいで俺が眠い
981名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 01:42:17.21 ID:cRvgql6D0
>>951
放射線はヤバイ量だと思うが、水がまだ中にある証拠だから
核爆発の危険という観点からはまだまだ大丈夫って言いたいんだよ
もくもくがでなくなったらそのときはメルトダウン→再臨界→ピカトン爆弾
が予想される
982名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 01:42:39.54 ID:gaViIldD0
なんか皆さん安心した空気になってるけどどないしてまんねん?
983名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/20(日) 01:42:40.40 ID:yPqQGtx/0
おまえらもうちょっとやそっとの地震じゃ反応しないのな
984名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 01:42:40.86 ID:9xVj8kO20
>>980
安らかに寝ろ
985名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 01:42:41.39 ID:/86Fcv2E0
だれか政治家になって原発なくしてくれればかなり終了
986名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 01:42:42.42 ID:NYEuXl7i0
NHKのゲームオーバーみたいな音楽どうにかしてくれよ
987名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 01:42:48.02 ID:cgB5otN10
>>970
炉は十分頑丈じゃないか

問題はポンプやらの周辺機材がお粗末で、せっかくの炉を冷やせなかった事。
反対派を苛めてやるな
988名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 01:42:48.41 ID:6zXC6Bjj0
>>970
>>958は反対派に責任をなすろうとする(東電の)言い分だから信じるなよ

原発の命の電源系を掘っ立て小屋に作ってりゃどんな最新式の炉でも暴走するわ
989名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/20(日) 01:42:56.04 ID:dYMzjfm30
>>929
確認しますは?
990名無しさん@涙目です。(山形県):2011/03/20(日) 01:43:12.73 ID:4wx+/eZ/0
>>976
ニートのままでいいだろ
991名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/03/20(日) 01:43:32.51 ID:D9wtWPLa0
>>933
だから、二号機は炉内が空だきになって
それで水素がたまって、炉の下のリングを突き破って
圧が抜けたせいで一気圧になったんだよ

一気圧ってことは要するに外圧と通じてるってことだ
992名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 01:43:34.50 ID:Oc1Q3Fb/0
>>972
俺も日本海溝説考えたw
993名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 01:43:39.06 ID:9Kgcbpt0P
>>968
それはそうだな...
994名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/20(日) 01:43:45.93 ID:ykpkCk3U0
今回のことで反対派の粘着ぶりが理解できるようなった
995名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 01:43:57.70 ID:CNWh/QgQ0
>>988-989
社会民主主義政権だろうとエネルギー問題の解決は難しい。
996名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 01:43:58.41 ID:6oDZUWrm0
1000なら無事解決
997名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 01:44:00.13 ID:NYEuXl7i0
>>968
明日全てが解決しても笑い話にはならない
998名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/20(日) 01:44:11.25 ID:PgyzVNcF0
>>955
>>958
ありがとう。福島はある意味歴史に残る地になったね。てかせめてコアキャッチャー設置の改修くらいはしておいて欲しかったな
999名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 01:44:13.65 ID:yqhbXPoX0
千尋
1000名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 01:44:18.78 ID:6BAe8GtT0
怖ろしい反レスでびびったw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。