関西のホテルで「満室状態」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(大阪府)

19日からの3連休、関西のホテルで「満室状態」が相次いでいる。
予約客には東北・関東からの被災者や、拠点を関西に移す企業の社員らの姿が目立つという。

JR京都駅と直結するホテルグランヴィア京都は、震災直後に観光客らのキャンセルが続いたが、
その後、東北、関東からの予約客が増え、連休中は満室になった。
担当者は「特に関東からの予約が多い。被害の少なかった関西で連休を過ごそうという方が多いのでは」とみている。

大阪・梅田の大阪第一ホテルでは、東京電力による計画停電が実施されている関東を離れ、
関西に活動の拠点を移す企業十数社から予約が相次いだ。50室近い部屋をおさえる企業もあった。

梅田の大阪新阪急ホテルは、3連休を関西で過ごす予定だった観光客に加え、
外資系企業からまとまった数の予約が入り、空室がない状態という。

http://www.asahi.com/travel/aviation/OSK201103190041.html
2名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/19(土) 22:06:11.83 ID:k33EjJ570
トンキンの仕業じゃ
3名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/19(土) 22:06:34.51 ID:HHxBS4CXP
業者が逃げやがったw
4名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 22:06:53.69 ID:LqwFCuBZO
馬鹿ンサイ死ね
5名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/19(土) 22:06:55.81 ID:6LY8g9kwP
リア充爆発しろリア充爆発しろ
6名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/19(土) 22:07:11.98 ID:uuH/W+guO
満ってなんかエロい
7名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 22:07:15.01 ID:76aWPwe40
北欧館おすすめ
8名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 22:07:18.66 ID:jCuK2WAe0
マジで脱出してんだな
9名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/19(土) 22:07:30.72 ID:usnPIS/N0
とこかが被害にあうと、何処かが儲かる
10名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/19(土) 22:07:41.24 ID:UOInbpiq0
連休だしヒマでカネあればそれがいいよね
11名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 22:07:54.81 ID:z0ibPAaS0
漫画喫茶も無理?
何か合ったら漫画喫茶で1週間ぐらい2ちゃんしながら
東京人笑い飛ばそうと思ってたんだが
12名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/19(土) 22:08:08.00 ID:sgBC9sjKO
せやなニダ
13名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 22:08:34.77 ID:Z9hT8dMqO
トンキン土人必死だなw
14名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/19(土) 22:09:15.83 ID:bqPIJapc0
臆病者は帰ってくるな。東日本の恥さらし
15名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 22:09:26.61 ID:47hDbyC60
放射線ばら撒きに来たのか
16名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/19(土) 22:10:58.56 ID:Ly48ExpZO
U'sのプール付きの部屋がおすすめ
17名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/19(土) 22:11:51.16 ID:kTbEMbi7O
関西通り越して岡山行けよ
災害ないし大都会だし申し分ないだろ
18名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/19(土) 22:12:11.76 ID:MFVylqNB0
関西の自治体にいうたら、無料で
19名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/19(土) 22:12:20.50 ID:vf3pfBAN0
たかが放射線ごときで逃げてんじゃねえよチキントンキンwwww
20名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 22:12:35.06 ID:z0ibPAaS0
沖縄行きてーなー
映画祭あるし暇つぶしには事欠かないだろ
21名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/19(土) 22:12:40.81 ID:4+LrPBcs0
豊中のラブホあいてるよ
22名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/19(土) 22:12:53.03 ID:nXc0qoBW0
明日大阪のラブホ行くんだけどラブホも満室なの?
23名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/19(土) 22:13:16.40 ID:q1vdUxRzO
北海道も客多い
24名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 22:13:29.40 ID:3ZqHrD7K0
g
25名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 22:13:30.32 ID:bwVcrX3f0
>>22
場所による
26名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/19(土) 22:13:33.46 ID:v3bqJKEf0
これ地震フラグか?
関西にもこい!!!
27名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/19(土) 22:14:11.63 ID:rxCUBUp40
ホテルが安いのは滋賀県だから彦根あたりに泊まるといいよ
あと三重県も安い
大阪も本来は安いはずなんだがな
28名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 22:14:19.11 ID:DhTvylK40
今日大阪駅行ったけどいつもの休日よりも人が明らかに多かった
んでスーツケース率がいつもより高かった
29名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 22:14:20.75 ID:Zquihr120
俺の家なら無料で泊めてやるのに
30名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 22:14:26.94 ID:gcJXNE1m0
連休後に関東に戻ってきたら指差して笑ってやろうぜ
31名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/19(土) 22:14:50.83 ID:HHxBS4CXP
東京本社の企業が大阪に移転
大阪始まったな
32名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 22:14:51.25 ID:NQ3RbO+z0
非難ついでに観光どすかwww
33名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/19(土) 22:15:03.53 ID:PWq2tysGO
今日から京都に避難してるんだがマジでこっちも電池が売ってねえ
34名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/19(土) 22:15:06.25 ID:T0Z/+MM/0
3月22日なら大丈夫か?
35名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 22:15:39.21 ID:ym6WLSJiO
電車も道路もすいて快適ですし、とりあえず生活できる程度には物資もインフラも回復しています
が、これらは残って踏ん張った人々の物です

放射能も地震もたっぷりあるから、もう帰ってこないでください
36 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 22:16:05.53 ID:XuqGLHI5P
ただいま満室
37名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 22:16:34.30 ID:QY/Aq/he0
>>4
俺はもう死んだ
数日前にね、もうこの世にはいない存在なの
38名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 22:16:39.31 ID:rRuBdsuF0
>>31
日清とか住友系企業は戻ってきたら叩かれそうだな
大阪民に
39名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/19(土) 22:16:59.16 ID:yf3pZGGC0
きのうはおたのしみでしたね
40名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/19(土) 22:17:27.27 ID:7blbH9SvO
>>29

アッー!
41名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 22:17:51.32 ID:yUhcS744O
うちの会社も本社機能を一時的にこっちに移転しているよ
何人か向こうから出張してきて大変やなって思うわ
42名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/19(土) 22:17:59.50 ID:LiA4Q+8P0
まいど!
43名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/19(土) 22:18:03.48 ID:b4dTHfYKO
>>33
お前さんの携帯は、京都に居ても関東のアンテナから電波受信すんだな
44名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/19(土) 22:18:20.52 ID:7QGjwihU0
これを機にとは言わんがちょっと機能分散考えろ
45名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/19(土) 22:18:25.45 ID:lveMBkAF0
ホテル暮らしって憧れる
46名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 22:19:22.92 ID:ji3AWUb+0
せやな
47名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 22:19:27.54 ID:rRuBdsuF0
>>44
住友財閥の帰省が始まるのか
胸が熱くなるな
48名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 22:19:52.16 ID:MXDGrASIO
西日本にどんどんお金が流れますな
49名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/03/19(土) 22:19:54.45 ID:TRDEzMjP0
南海地震来たら涙目だろうなw
50名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/19(土) 22:20:21.53 ID:kNa743/U0
名古屋のホテルで働いてるけど一ヶ月くらいの連泊結構いるよ
地震後急に予約が増えて半数近くが関東からきた客
51名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 22:21:11.15 ID:hWa2K4X70
名古屋でええと思うんやが、なんで京都大阪まで来るねんよ
52名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/19(土) 22:21:36.51 ID:zwecJhe10
逃げすぎだろw
53名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/19(土) 22:23:05.19 ID:LiA4Q+8P0
名古屋って正直、さっぱり分からないし、土地鑑もないしな。
京都・大阪なら、関東人は一度くらいは行ったことがあるし、
テレビの観光案内でもよく観てるから、不安が少ないんだと思うなァ
54名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/03/19(土) 22:24:31.22 ID:J7/XY4pi0
外資はフットワークが軽いからなあ。
55名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 22:24:31.45 ID:AhHsMesW0
東京から毎週関西に出張させられる俺からみれば非常に迷惑な話

東京帰れよ
56名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 22:26:18.79 ID:wKU/SmlU0
>>51
こっちに来てるのは、東京本社に次ぐ支社が大阪近辺って
企業なんじゃないかな。
57名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 22:27:04.38 ID:rRuBdsuF0
>>56
関西発祥の企業はたいてい二本社体制だからね
58名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/19(土) 22:27:15.98 ID:XWe6lD7kO
京都は桜の花見の影響で、毎年この時期は前年から満室なところが多いよ。
知り合いに頼まれて予約してるからよく知ってる。
なんでもかんでも地震や原発のせいにすんなよ。
59名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/19(土) 22:28:56.30 ID:2wh7Gwvl0
ついに企業の移転も始まったか
60名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 22:29:48.49 ID:NUQ4fVnI0
やめてよね治安が悪くなるわ
61名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 22:30:13.63 ID:Se0WqDEV0
>>17
岡山には宿泊施設があまりないから
行ったところで受け入れてもらえないよ
62名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/19(土) 22:31:30.53 ID:8vl2ehP9O
ラブホもイッパイwww
63名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/19(土) 22:32:23.75 ID:aGwbhQjb0
じゃんじゃん大阪に金を落としてくれ
64名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 22:32:35.25 ID:U8zk/HfZ0
関空もあるしなw
どうせ2番人気が福岡だろ
65名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 22:33:08.38 ID:+zzJIwl/0
きっこも同じ事言ってた
66名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 22:33:23.18 ID:I+IczYAEP
>>27
新今宮周辺は格安だよw
67名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/19(土) 22:33:52.94 ID:HHxBS4CXP
通勤混乱・いつまで続く計画停電・原発の健康不安・キャバクラ遊び
例え数ヶ月でも企業が損失考えて移転するのもわかる気がする
68名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 22:33:57.76 ID:1/qOSI4X0
この後どうするつもりなの?住むの?まさか帰ってこないよな?
69名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/19(土) 22:34:22.07 ID:Fg6AEsGr0
逃亡者どもは数年後に「恥ずかしい人間」というレッテルを貼られ
一生惨めな気持ちで生きていくことになる。
70名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/19(土) 22:34:42.79 ID:AzY8aduvO
>>43
埼玉から京都に避難してきたけど
県名表示は多分関東甲信越
71名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 22:34:44.50 ID:QY/Aq/he0
ラブホってカップルじゃなきゃ泊めてくれないやん
72名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/19(土) 22:35:05.62 ID:C+XXebfI0
岐阜のビジホにチェックインなうw
どうやら満室らしい
73名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 22:35:48.05 ID:Se0WqDEV0
電力不足は長期間続くという見通しだから
いずれにしてもウェイトは西日本に移るよ
工場の操業ひとつを取ってみてもそうだろ
74名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 22:36:15.02 ID:Wv2aymD90
伊豆のホテルはガラガラなのにねー
75名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/19(土) 22:37:02.04 ID:ExXTKpwk0
一時的に逃げても東京が壊滅状態になったら関西も物資が無くなって道連れなんだけどな
思考が短絡的すぎるんだよ、映画とかで真っ先に死ぬタイプ
76名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/19(土) 22:37:04.05 ID:xA351w3b0
>>43
携帯はキャリアで表示でるから地名関係ないぞw
77名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 22:37:28.46 ID:AhHsMesW0
出張するときはだいたい3〜4泊するんだけども、
どうやら東京から毎日通うことになりそうですね
本当にありがとうございました。
78名無しさん@涙目です。(福井県):2011/03/19(土) 22:37:52.58 ID:7hchy1J90
福井にも来て欲しい
79名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/19(土) 22:38:55.52 ID:lmY/RbOt0
愛知にも来ておくれ
特にイギリスとかフランス関連
80名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 22:38:56.65 ID:aXr04YTh0
京都は外国の観光客からキャンセルで大変とか聞いてたのだが
そっちには行ってないのか?数か月先のニーズとはマッチしてないだけか
81名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 22:39:12.50 ID:9YNTSux00
第三セクター買ってビル立ててよ
82名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 22:39:44.20 ID:hWa2K4X70
>>75
壊滅はしない
長期的に発ガン率が上がるとか緩やかな影響
83名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 22:39:43.74 ID:AhHsMesW0
>>58
取れないところも取れるところもある
今年は取れるところも取れない

京都は今年になって桜の樹が増えたのか?
グランヴィアが満室になるってどういうことかわかる?
84名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 22:39:47.18 ID:QRE06KoL0
外資はほとんど関西に移った
大阪支社のある会社は本社機能を大阪に移動中
ガラガラだった新大阪周辺のオフィスビルにも問い合わせ増加中

東京終わるかも
85名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 22:39:55.88 ID:0H4369yhO
北海道から東北へ向かう社畜です
行きたくない!
86名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 22:40:14.38 ID:VXUyi4YKP
なんかきったねえのが増えたけどこいつら一日中満喫にいる
せっかく遠く来たんだから観光くらいすればいいのに
しかも満喫に一日いると安いビジホと値段変わらないんだよね
87名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/19(土) 22:40:55.59 ID:05HIsE4u0
今日は大阪の道路(外環)が大渋滞していた。
88名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 22:41:15.30 ID:SDIwzagWO
>>71

> ラブホってカップルじゃなきゃ泊めてくれないやん

うそうそ
一人で泊まれるぜ。デリヘル呼ぶし
89名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 22:41:33.38 ID:jpFEsHZ60
倉庫に物がイッパイのことを、満庫状態と言います。
90名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 22:41:56.20 ID:Se0WqDEV0
>>75
だからただ逃げるのではなくて
経済活動のウェイトを西日本にスライドさせるということだよ
今西日本の工場は東日本の落ち込みをカバーするためにフル稼働してるわけだから
社員を東京で自宅待機させてるぐらいなら
西日本の支店や工場に応援を送ったほうがいいだろ?
91名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/19(土) 22:42:11.16 ID:ExXTKpwk0
>>82
そんな事態になっても東京から放射性物質を完全にせき止められるとでも思ってるのか
ホテル暮らしなんて自治体からの支援も後回しにされるし、何のメリットも無い
92名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 22:43:02.30 ID:JCWQ5BNL0
>>75
九州の港から物資を輸入すればいいじゃん
東北太平洋沿岸は軒並み津波を受けたけど関東は大丈夫だろ?
原発事故さえなければそれと同じ
93名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/19(土) 22:43:02.69 ID:D9h/PCsM0
スーパーで、〜だっぺだっぺ言ってる人いたわ
疎開してきてんのかな
94名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/19(土) 22:44:12.89 ID:dxLxYE9L0
名古屋にもきてください
95名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/19(土) 22:44:22.78 ID:9drrF9Rv0
仕事ある人はどうするんだろ
仕事ある人も各地に逃げてるだろうけどさすがにこのまま退職するわけにもいかんだろう
家族だけ関西のホテルに置いておくっていうも金銭的にしんどいだろうし

96名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/19(土) 22:44:54.58 ID:A9QUVZNa0
関西に来てお好み焼き地獄を味わえw
1週間で1年分のソースを飲み込むことになるだろう
97名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/19(土) 22:44:56.13 ID:vFjmzrdmP
トンキンはどこまで迷惑かければ気が済むのか
98名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 22:44:59.53 ID:2pfY3m89i
>>83
グランビアって人気ないの?
最高の立地じゃん
99名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/19(土) 22:45:57.25 ID:b4dTHfYKO
>>70
加入した地域が表示されてると思えば良いのかな

こういう時はウィークリーホテルも良いよね。
草加にあるんだ、1日6000円1週間31500円1ヶ月105000円のとこ。
メシ無しでタオル類の交換が週に2回だけになるけど、
何かの際には多少安く泊まれて便利だよ。
100名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 22:46:00.11 ID:l3LbPOFbO
\\        生き残りたい 生き残りたい まだ生きていたくなる           //
  \\            都民の避難でいま、罵倒し合った               //
   \\       生き残りたい 途方にくれて ピカリ消えてゆく        //
     \\       本気の融解 見せつけるまで 核 眠らない      //
    _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.
  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡
  (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.
   |   |     |   |     |   |     |   |    |   |     |   |     |   |
   し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.   し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J
101名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 22:46:14.49 ID:hWa2K4X70
>>91
仮に東京などで被害が及んだとしても、完全にとはいわないにせよ
くこっちへは影響はかなり少ないだろうね
でも、言うほどクリティカルな状況でもないと思うので残ってる人はがんばって
102名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 22:46:28.86 ID:QRE06KoL0
東北の下請け工場が壊滅したので関東中心のものつくりは機能しなくなったんだよ
製造業も関西-九州に移っていくことになる
103名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/19(土) 22:46:31.86 ID:Y15K9Eq6O
関西は震災特需や!
企業のみなさん大歓迎やで!
104名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 22:46:37.49 ID:3LvPTrN30
どうせなら、鳥取三朝温泉行けばいいじゃん
ラジウム温泉に入れるぞ
105名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/19(土) 22:47:08.24 ID:xYeM3lge0
原発落ち着いても夏場は電力制限させられ、放射性物質の恐怖から
窓も開けることができず熱中症でバタバタと死んでいくのだろうな
106名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 22:47:23.71 ID:AhHsMesW0
>>98
この時期はラックレート以外では販売しないぞたぶん
107名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 22:47:27.89 ID:QY/Aq/he0
1Rの家賃は東京と比べると激安
108名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/19(土) 22:47:40.50 ID:+NMQkv3L0
世界最高の美女である小池栄子さんも俺んちに避難して欲しいわ
109名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/19(土) 22:48:00.46 ID:D43AbXqL0
ええとこだっせ
110名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/19(土) 22:48:17.03 ID:PWq2tysGO
>>43
普段は東京なんだが、今日は関東だな

京都マジ好景気ワラタ
人溢れてて新幹線満席
111名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 22:48:17.91 ID:AhHsMesW0
>>105
( TДT)お前は生きろ!
112名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 22:48:47.85 ID:EQVesgLz0
>>11
満喫って2chできるの?
113名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 22:48:59.28 ID:hWa2K4X70
>>110
連休は雨らしいぞw
114名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/19(土) 22:51:16.94 ID:6Al2beIF0
【レス抽出】
対象スレ:関西のホテルで「満室状態」
キーワード:北欧館
検索方法:マルチワード(OR)

抽出レス数:1

迷路オヌヌメ
115名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/19(土) 22:51:25.38 ID:HHxBS4CXP
>>95
都内の飲食店はみんなで話し合って従業員家族全員で関西に行ったらしいぞ
ふつうはそんなに話はまとまらないはずだけどね
116名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 22:51:35.23 ID:EQVesgLz0
>>49
阪神でもそれほど揺れなかったから南海もそんなに揺れないんじゃね?
117名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 22:54:16.68 ID:QY/Aq/he0
>>116
http://www.bo-sai.co.jp/tounankainankai.htm
東海+東南海+南海の3連コンボによる被害予想はコチラ
118名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 22:55:26.50 ID:1/qOSI4X0
>>105
今の調子で行けば、いくら何でも夏に放射性物質が宮城まで行く事は無いだろう。
119名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/03/19(土) 23:06:12.33 ID:NXU4QRQA0
47都道府県で、一番宿泊観光客の少ない奈良県おすすめ
遊ぶ所がないから金を使わなくて済むぞw
120名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 23:09:41.12 ID:J8KfTTYK0
さすがに東京だと金持ちだって逃げにくいだろうけど、それでも可能な限り逃げてるわな。
121名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 23:12:18.62 ID:x1af212z0
>>105
いいからさっさとこっち来い!
122名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 23:12:20.57 ID:G+Pu/FoW0
おいコラ!関西!
ぼったくってイイぞ
123名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/19(土) 23:13:29.24 ID:p57HnrkcO
>>7
そこって発〇場じゃなかった?
124名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/19(土) 23:14:07.64 ID:AM9Ef4+j0
「疎開」家族でホテル満室 首都圏離れ「休みたい」

http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011031901000403.html
 福島第1原発事故への不安、長引く停電や物不足などの不自由にたまりかねて首都圏から
名古屋、大阪、福岡など遠隔地のホテルに「疎開」する家族が増えている。「この連休だけでも
ゆっくりしたい」という短期組から、1週間滞在予定の人までさまざま。週末は多くのホテルが満室状態だ。

 18日深夜の新大阪駅。東京からの新幹線最終電車が到着した駅構内には、家族連れや
ベビーカーを押す女性ら目立った。スーツケースを引いていた東京都江東区の男性会社員は
「余震や停電で気が休まらなかった。たまった疲れを取りたい」と急ぎ足。
先に来ている家族と合流、3連休を大阪市内のホテルで過ごすという。

125名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 23:14:37.84 ID:7p/RqQ6c0
泊めさせろおおおおおおおおおおおおおお
126名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/19(土) 23:16:19.64 ID:D0xHdE+M0
おい名古屋全然着てないぞ
127名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/19(土) 23:22:55.45 ID:bi4rVqeb0
岡山おいでー
128名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/19(土) 23:23:52.33 ID:i22q99KY0
まあ放射能はともかく、電力供給の不安定な状態が長期化することかが確定的だからね

交通機関もまともに動かないし、工場の生産もしょっちゅう停止じゃ、
東京では仕事にならないんだよ

>>116
南海地震は、阪神大震災に比べて震源域がはるかに広いので、
揺れ自体の強弱はともかく、揺れの継続時間が長くなる

南海地震単独でも3分超、東海地震と連動した場合は5分以上、
一部で囁かれている琉球海溝まで連動したマグニチュード9クラスの場合は、
10分近くなるかも知れない

ただ、揺れによる建物被害は、
今回の東北太平洋沖地震を見た限りでは、意外と小さめで済むかも知れない
問題は津波

西日本の沿岸部は、東北太平洋岸に比べると明らかに津波慣れしていないし、
大阪湾は最大3〜4メートル想定だけど、
マグニチュード9クラスの場合はもっと高い津波を前提に、
対策した方がいいかも知れない
129名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/19(土) 23:27:54.42 ID:8vl2ehP9O
キタやミナミのネカフェは普段から一杯
沿線の駅前とかならガラガラだよ
130名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/19(土) 23:29:51.85 ID:FVNSuf3x0
>>126
名古屋は元々観光客殆ど来ないからホテル少ないんじゃね?
131名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/19(土) 23:33:40.42 ID:D0fO1ed30
こっちにまで汚らしい格好のやつが増えたんだが東京からかな
132名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/19(土) 23:34:18.79 ID:xA351w3b0
>>131
元からだろ、視力でも改善したのか
133名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 23:35:30.56 ID:srDW13hk0
広島に予習しに行けよ
134名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/19(土) 23:36:06.05 ID:p57HnrkcO
梅田近隣のホテルには子供連れのオバサン達が一杯来てる
大勢でランチしててやたら賑やか
被災よろしく観光楽しんで下さいな
135名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 23:36:33.93 ID:NYg/VS4h0
和歌山来たら確かに満室って言ってた
136名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/19(土) 23:38:04.69 ID:D0xHdE+M0
>>130
ホテルは必ずしも少なくないはず
ただ、名古屋なんか行くぐらいなら大阪ってのが関東人の総意なんだろう
見るべきところないし田舎だし
137名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 23:38:12.13 ID:Se0WqDEV0
>>126
アメリカは名古屋にいる政府職員に退避勧告を出してるぐらいだから
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00195458.html
http://www.spiegel.de/wissenschaft/natur/bild-750835-191816.html
138名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 23:39:53.99 ID:DaZ1Da340
キタは大東洋、ミナミはアムザつかえ。
どうせ寝るだけだろ。3000円だ。
139名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 23:40:43.95 ID:TsqCBV8g0
ということは
大阪の風俗がやばいな
140名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/19(土) 23:41:15.68 ID:IVeE/ffUP
一般人は3連休だから避難がてらに遊びに来てるんだろ
141名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/19(土) 23:41:15.78 ID:D0xHdE+M0
>>137
その勧告出る前から大阪にばっか逃げてたぞ
142名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/19(土) 23:42:27.84 ID:+8JGR/ta0
どうせパチンコして帰るんだろう
143名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/19(土) 23:43:02.53 ID:FVNSuf3x0
>>141
今回はそっちのほうがいいだろ
バカが来ても迷惑なだけ
名古屋羨ましいわ
144名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/19(土) 23:46:03.93 ID:ndQ0XQGq0
>>106
春や秋の連休、祇園祭時代祭のときなんかラックレートだろうがなんだろうが本当に取れない
当日試しにやってごらん
ホテルアルファ京都みたいなしょぼいところが一泊12,000円でも満室なんてザラ
145名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 23:46:19.54 ID:oi+7Y+PL0
梅田に作りすぎたビルで2011年問題とか言われてたが
まさかの地震特需で解消しそうだな
146名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/19(土) 23:47:29.29 ID:ihfKsIQS0
なんか今日、他地域の若い男女数名がうちみたいな僻地を歩いてた@大阪吹田
147名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 23:49:55.17 ID:doPFXvaN0
そういえばこの前ネカフェ行ったら個室ブースでの飲食禁止になってた
マジで終わってる ドリンク無料だけどブースで飲むなとかwww
誰得の条例だな糞が
148名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 23:50:56.20 ID:UNF+Lu1x0
俺1月に来たんだけどパートも決まって
レオパ脱出してアパート借りたところ

俺は地元民でいいよな?

149名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 23:50:56.86 ID:yjAwrsxN0
いつまで逃げ続ける気なんだろう
原発だって数ヶ月は収まらないだろうに
150名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/19(土) 23:52:44.32 ID:IFUgAPKa0
中国人がみんな逃げたから
札幌のホテルガラガラでヤバい。

是非北海道へ
151名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/03/19(土) 23:53:14.21 ID:GrIvhYt60
予約客には東北・関東からの被災者や、拠点を関西に移す企業の社員らの姿が目立つという。
152名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 23:53:28.15 ID:DaZ1Da340
>>148
許可します。
153名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/19(土) 23:54:22.04 ID:1wRaZJtF0
>>119
大仏見るより
この機会にヲタロードとかUSJみんな逝きたいんだろw
154名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 23:54:57.00 ID:0GdwXeKh0
>>150
そういや今日街行ったら必ず出会う中国人観光客を一切見かけなかったわ
155名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/19(土) 23:54:57.28 ID:YBHmWWHw0
東京人って、東京から出ると「都落ち」したみたいで悔しいらしいからな、
今頃は泣きの涙で打ち震えてるんだろう。
「でんがな」「まんがな」「そうでっかー」を聞きながら。
156名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 23:55:05.87 ID:5mjf5CdZ0
関西人は東京が本社を持ってったとか何とか言ってたけど
こんなエリートの糞共が来るのがそんなにうれしいのか?
だったら全部くれてやる
157名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/19(土) 23:55:59.52 ID:IEoh/Ssm0
東京は人口が減るだろう。いいことだ
158名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/19(土) 23:56:19.19 ID:/xb4cOHD0
そこが震源になるのか
159名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/19(土) 23:59:57.99 ID:uyf7p6o40
関東は関係無いだろが
エア被災者も忙しいですね(木亥火暴
160名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/20(日) 00:00:00.30 ID:tFK7Ebnb0
関東からの客は断れよ
161名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 00:00:02.26 ID:19ryyzGV0
そして関西は停電した
162名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 00:01:02.37 ID:m0fTIRMr0
どんな時も損する影で儲かる人がいる。
皮肉だけど、西日本で稼がないとな
163名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 00:03:14.32 ID:2PHWjDHt0
164名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/20(日) 00:05:34.71 ID:6XK5Nl0lO
都内から外人減ったの実感するよな
今いるのは飲食で働く台湾人ぐらい
165名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 00:06:43.22 ID:Q0lps++/0
今日ミナミは買い物客や観光客ですごい人だったよ。
日本橋のヲタ街もすごい賑わい。

マジで日本の中心は大阪にすればいいんじゃないか??
166名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/20(日) 00:07:44.05 ID:NimevYCK0
ヨドバシカメラ梅田、中国人見なかったわ
167名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 00:07:49.91 ID:ji8Om5Gj0
中心になるかどうかは知らんが
分散化するだろ
ちょうど関東大震災後に京阪神で経済が伸びたように
168名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 00:08:58.51 ID:w0+qb/gT0
こいつらもう二度と関東に戻ってくんなよ腰抜け
169名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 00:09:43.60 ID:v9jOQM4O0
ヘタレ共が
170名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/20(日) 00:11:10.74 ID:SePC4YxG0
どうせ数日しか関東を脱せないのに、なんでいちいち大金掛けて他の地域に行くのかね
実家とかなら分かるけど、ホテル住まいとか・・首都人はお金があっていいこと!
171名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/20(日) 00:12:32.19 ID:ar/R5xJw0
首都圏や福島県に見切りをつけた人は是非北海道へ移住してください!
172名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 00:13:37.18 ID:ji8Om5Gj0
試される大地は申し訳ないがNG
173名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 00:14:23.81 ID:9RQVP/U30
関西のレオパレスの入居率が上がるのか
174名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/20(日) 00:15:01.51 ID:NQ7O2juA0
大阪に逃げる以上に国外に逃げてるだろうな。特に外資系。
大阪は短絡的にメシウマすべきじゃない。
175名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/20(日) 00:15:40.23 ID:62L8xw1Z0
>>6
えっ関西なのに?
176名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 00:15:53.15 ID:2PHWjDHt0
レオじゃなくても少し中心から離れたら
ペットOKのマンションも4万とかであるよ
177名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/20(日) 00:16:07.15 ID:q4IwB3+4O
来年受験の灘校生とかは、志望校を東大→京大に変えるかもしれんな
偏差値が京大医>東大理Vになるのか…
178名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 00:17:01.50 ID:W8y8LyZX0
でんがなまんがなとか言ってる奴は怪しい
179名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 00:17:05.08 ID:q2sbkBfo0
風俗嬢がフェラして放射能をイソジンで消毒か
180名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 00:17:23.47 ID:jSWY2t7AP
トンキンはおわコン。
181名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/20(日) 00:17:50.46 ID:Fs0Mpi+E0
外資は東京にもうきてくれなくなるかも
182名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 00:18:49.69 ID:GAzHp1VpP
>>112
まず出来ないが、p2アカ持ってりゃ書き放題
183名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 00:19:19.26 ID:BeG7r6Yy0
トンキン?あぁ旧市街ね
184名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 00:19:20.98 ID:ji8Om5Gj0
>>181
自社ビルのIBMとかオラクルは動きたくても動けない
185名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 00:21:24.95 ID:BeG7r6Yy0
たぶん来月あたりWTCビルが暫定国会議事堂になってるんじゃないの?
大阪府が大阪都に昇格になってハシゲ都知事って感じで
186名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 00:22:03.48 ID:smtSwIBc0
>>184
今のうちに売っておいたほうがいいんじゃないか?
187名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 00:23:05.94 ID:BeG7r6Yy0
だって飲料水が核のお水とか首都でありえないでしょ?
だれもいかないし
188名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 00:25:18.11 ID:2PHWjDHt0
>>187
お顔も洗えないお
風呂もなんかいややな
189名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 00:26:22.60 ID:jZeHzZ1a0
3/19 大阪中之島リーガロイヤルホテル
90億円投じ改装

さっそくかよ
190名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 00:26:28.48 ID:BeG7r6Yy0
首都圏あした雨だってお
191名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 00:29:31.07 ID:ji8Om5Gj0
核兵器保有している割に欧米の人のほうが
放射線アレルギーが強いのは
子供のころから生きているうちに絶対核戦争が起こるって
言われていたからかな

レントゲンも拒否する人多いみたいだし
ラドン温泉なんてたまったもんじゃないだろう

水道水にフッ素入れる国だったら余裕な気もするんだが
192名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 00:32:09.28 ID:ji8Om5Gj0
そういやリーマンショック後AIGは皇居を臨む立派な自社ビル売却していたし
可能性があるっていえばあるか
あとは主要な外資系企業で自社ビルがあるっていうとHSBCか
193名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 00:33:53.58 ID:BeG7r6Yy0
トンキンは核に汚染された江戸前寿司でも食ってればいいじゃん
40歳ぐらいで白血病でしねよw
194名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 00:36:37.74 ID:BeG7r6Yy0
ガイガーカウンターで確認しながら食うお寿司もおつなもんだろ
195名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 00:38:06.86 ID:oZCTY251O
エンガチョ都市はダメだわなあ
196名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 00:38:44.92 ID:kGgvw6eL0
関西はホテルでセックル、関東は停電でセックルか(´・ω・`)

こらベビーブームくるでー(´・ω・`)
197名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/20(日) 00:39:36.69 ID:62L8xw1Z0
>>182
えっ漫喫って2ch書き込めないの? どういう妨害方法で?
198名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/20(日) 00:40:11.36 ID:NHZm8vSnO
8割はテレビ関係者
199名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 00:41:08.31 ID:E7QuhB3h0
【東京終了】東電「夏には千代田、中央、港の3区を除く20区でも本格的に計画停電を実施せざる得ない」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300549096/

まだまだくるで
200名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/03/20(日) 00:41:35.69 ID:yuH4tdTn0
>>197
漫画喫茶からの投稿は2ch側に規制されているんだろ
201名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/20(日) 00:43:20.61 ID:KmGI/Ga0O
>>197
横やりすまん
満喫側でブロックしてるんじゃなくて、2ch側がブロックしてる…
と俺は思ってたんだが。プロキシだかプロバイダだかで
202名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/20(日) 00:44:01.93 ID:4FJ8IcKx0
今日大阪梅田に出かけたら、なんか大きい荷物抱えた外人が
やたら多い気がしたんだが、なるほど東京からの退避者だったのか
203名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 00:49:05.83 ID:ZliujCkm0
ホテルで連泊かああ金持ちだなあ
ウイークリーマンションとかも同じかな。
204名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 00:49:58.83 ID:K1lnY7480
「夏には東京都の千代田、中央、港の3区を除く20区でも本格的に計画停電を実施せざる得なくなるだろう」

http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E3EBE2E1E28DE3EBE2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
205名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 00:52:00.42 ID:SjuFsVxxP
少子化対策になってるかもな
206名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/20(日) 00:52:12.85 ID:FzhDpPu9O
東北人は無料で貸してくれる所あるでしょ
わざわざ金払わなくて済むんだしそっち行けよ
207名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/20(日) 00:52:54.87 ID:NEAPMQQh0
阪神・淡路の震災の時も東京のマスコミと神戸方面の金持ちが長期宿泊で大阪のホテル満杯だった
今回は外資系は放射線恐くて、日本企業は計画停電につきあってられなくて大阪へ入ってきてる
ウィークリーマンションとかもがんがん企業が借りてるって
208名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/20(日) 00:53:00.00 ID:62L8xw1Z0
>>200-201
そうなんだ 知らなかった
209名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 00:53:27.38 ID:K9sxO1Mb0
平和関西の次スレ?
210名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 00:53:48.94 ID:jTy2Ke1v0
外資は一時的に関西や福岡に滞在してるだけだよ。
関空や福岡空港から海外に退避するだけ。日本は見捨てられる可能性が高い
かなりの危機感を持たないといけない。
211名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 00:54:08.84 ID:0CbZDR+w0
>>209
ちがうんじゃね?
212糞トンキン死ね(関西地方):2011/03/20(日) 00:54:09.14 ID:buVwaRjs0
ホテル満室wwwwwwwwwwwwww



精力絶倫すぎwwwwwwwwww
213名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 00:55:20.82 ID:2PHWjDHt0
大阪のホテルなかったら
滋賀とかの貸し別荘とか良かったりして
わんちゃんとかいる家庭は
214名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/20(日) 00:57:32.43 ID:bf7YM6E20
>関西に活動の拠点を移す企業十数社から

なんか思ったより世の中は動いてるんだな
215名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 01:05:50.63 ID:kjN+5mjQ0
>>213
観光目的の宿の質なら滋賀とかの方が良いよねw
216名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 01:07:23.37 ID:3Pa1Dn050
トンキンチキンすぎwwwwwwwww
どんだけ繊細なんだよwwww
217名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 01:10:35.61 ID:ZliujCkm0
海老ぞー、新地で飲み歩いてんのかな?
見かけたら笑ってまいそうw
218名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 01:11:43.11 ID:z95IpSnJ0
ホテル関西からカキコ

つか、ホントに泊まりたい人が泊まれなくなるから関西に集中するんじゃなくて
名古屋とか静岡とかにも行ってくれよ

今回の出張はホントホテル探しに困ったよ・・・
219名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 01:12:47.75 ID:QrlLLFUB0
あのリッツーカールトン大阪が最上階含め全室満室とかなの?
日本人なんだかんだ行っても富裕層ばかりじゃないのw
220名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 01:13:33.62 ID:ZZpD0LFf0
月曜になったら戻るだろうにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
221名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 01:13:45.09 ID:FprAaAIE0
関係ないだろ
222名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/20(日) 01:20:08.67 ID:9w9S4byO0
おい、国道43号線の三宮−西宮間が渋滞してたぞ!
迷惑だからこっち来んな!!!
223名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 01:34:48.60 ID:MWnjJn4L0
>>215
滋賀は米も美味しいもんね。
実家が滋賀だけど老後は住み着きたい。
224名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 01:37:47.30 ID:YEPKsetm0
原発が落ち着けば慌て者は一旦帰るのだろうが、夏にもう一山来そうだな。
発電所を造るより生産拠点を移転した方が早い。
225名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 01:55:57.46 ID:IHn9j3lN0
関西の行政サービスがいい街ランキング 自治体によって行政サービスはさまざま。地域住民のことをしっかり考えてくれる街(行政区)をチェックしてみよう
http://suumo.jp/edit/area/kansai/gyouseikucat/admin.html
順位 県名 行政区名 偏差値
1位 大阪府茨木市 51
2位 兵庫県西宮市 48 2位 大阪府吹田市 48
4位 大阪府豊中市 47 4位 兵庫県姫路市 47
6位 滋賀県大津市 46
7位 奈良県奈良市 44 7位 京都府京田辺市 44
9位 兵庫県尼崎市 43
10位 大阪府摂津市 42 10位 大阪府大東市 42 10位 大阪府高槻市 42 13位 大阪府池田市 41
13位 大阪府寝屋川市 41 13位 大阪府河内長野市 41
16位 奈良県生駒市 40 16位 滋賀県米原市 40 16位 滋賀県東近江市 40 16位 兵庫県加古川市 40
20位 大阪府大阪市都島区 39

[ランキング適合度算出方法]
@行政区情報の対象項目(下記)において偏差値を算出する A算出された偏差値を10点に区分しポイント化する
Bポイントの合計点数を指標化し10段階【90%以上、80から90、・・・・・10%未満】に区分します C区分された結果をカテゴリー適合度として表示します。
[行政サービスがいい街ランキングランキングの対象項目]
財政力指数、公民館数、時間外窓口の有無(*)、本庁窓口以外での各種証明書の受付交付の有無(*)、中核図書館の閉所時間、下水道普及率

226名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 02:00:13.82 ID:ce2V41rf0
棄民は、そのまま大阪民国にでも住み着いて、お家芸のエサにでもなってください。
227名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 02:12:36.69 ID:KjBW/aix0
おのぼり出稼ぎ労働者が増えるね!
228名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/20(日) 02:48:44.91 ID:wfH0nOvH0
ヘタレどもが
229名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/20(日) 02:53:01.21 ID:Xeir/hIe0
被災者の若い女はお見合いパーティーに出ろよ
230名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 04:26:54.72 ID:BCdBwQma0
大阪ただでさえ人多いから電車パンクするよ
阪神間は人口過密地帯だよ
滋賀や三重の方が土地あるんじゃ....
231名無しさん@涙目です。(dion軍)
>>139
そうか、東京人が大挙してやってきたら、そっちの心配もしないといけないのか。
感染率が半端じゃないからな。