セ・リーグ開幕、3/29に延期

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(関西地方)

セは3・29開幕に延期
デイリースポーツ 3月19日(土)21時6分配信
 
文部科学省からナイター開催を自粛するよう要請を受けたプロ野球のセ・リーグは19日、
東京都内で臨時理事会を開き、3月29日に開幕を延期する方向で一致した。
25日に公式戦開幕を予定していたが、1カード遅れて開幕することになった。

最終更新:3月19日(土)21時6分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110319-00000071-dal-base

過去関連
【速報】セ・リーグの開幕、一転延期も 
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300461112/
2名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 21:08:29.47 ID:QdXNZICe0
ふーん
3名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 21:08:42.39 ID:sQ/Tnt990
まんこ
4名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/19(土) 21:08:54.53 ID:M4eMAcQS0
ほとんど変わってないw
5名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/19(土) 21:09:12.34 ID:GDT0ksUl0
往生際悪すぎだろ
6名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/19(土) 21:09:14.90 ID:bqDRtxfg0
3/25→3/29って、なんか意味あんのか?
7名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 21:09:16.79 ID:PDaySSH+0
4月いっぱい停電やんのにw
8名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 21:09:28.96 ID:/XEBcIty0
3/29ならまだ停電やるだろな・・・
9名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/19(土) 21:09:32.42 ID:pIoEsKLE0
4日延期w
10名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/19(土) 21:09:36.13 ID:YNTKAd5B0
あんま変わらないっすね
11名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 21:09:55.77 ID:5rKpmWu30
やるのは別にいいけど東京ドームは使用禁止な
12名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 21:09:56.36 ID:yJygxGl30
たった4日wwww
13名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 21:09:59.47 ID:1u3vwQRm0
脳筋はこれだから
14名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/19(土) 21:09:59.89 ID:bnZi/TUi0
で?
15名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/19(土) 21:10:05.00 ID:zmbdCvv90
こいつら何が問題なのか全く理解してないのかwwwww
16名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/19(土) 21:10:09.30 ID:qglmXT1J0
アホか
17名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 21:10:18.11 ID:onLYMS3O0
それでもおまえらは見に行くんだろ
18名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/19(土) 21:10:18.85 ID:igGY4WP8O
4日w
19名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/19(土) 21:10:27.53 ID:Xu4VgNU20
1カードだけwwwwwwwwww
20名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 21:10:30.73 ID:J4h7uFHH0
4日で済まないだろ
21名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 21:10:32.28 ID:eDSIhH1c0
だから西日本の球場だけでやればいい話だろ
なんでそうしないんだよ、アホかよ
22名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 21:10:49.60 ID:qyWLo5Xp0
往生際悪すぎ
死ね、腐れ野球脳
23名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/19(土) 21:10:56.19 ID:XVjvgdEM0
4日でも東京ドームの試合が避けられたならいいんじゃねーの?
24名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/19(土) 21:11:06.91 ID:kQFI8Ydl0
なんなのこいつら?
やるなら四国いってやれよ
25名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/19(土) 21:11:13.82 ID:LkfXTebU0
>>1
最悪の選択だなw

まず3/25で強行しようとして世間の反感を買い、
さらにそこから譲ってはいるんだけど
日程がほとんど変わらないからただのアリバイ作りと見破られ、
それなのに日程は変わってるから色々な事務処理とかは発生する。

決断力のないリーダーが陥る、典型的な小出し対策。
26名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/19(土) 21:11:14.47 ID:hg4m5Ghv0
それなら25日でいいと思うんだが
27名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 21:11:17.34 ID:swbEucmb0
意味あんのそれw
28名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/19(土) 21:11:19.06 ID:EE8VPmRMP
結局、東京ドームも使うつもりか?
29名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 21:11:22.42 ID:qTj3Hgj80
4日もあれば東電ならなんとか・・・ねーよw
30名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/19(土) 21:11:30.27 ID:D4rlmnkW0
延期にならねーよww
31名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 21:11:31.01 ID:r5KtFrvE0
> 3月29日に開幕を延期

マジキチ
32名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/19(土) 21:11:37.65 ID:+OWULeof0
4日遅らせても変わらんだろw
33名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 21:11:48.75 ID:Js6aoOXH0
世論とナベツネとのジレンマに苦しんだ様子が伝わってくる決断w
34名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 21:11:57.49 ID:M5d34F5U0
馬鹿じゃねえのか
どんだけやりたいんだよクズセリーグは
35名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/19(土) 21:11:58.42 ID:wPSnjYdB0
俺29日チケット持ってるんだがどうなるんだこれ???
36名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 21:12:09.07 ID:4oxMEWF10
いや・・・そういうことじゃなくて・・・ですね

東日本でやるなよ
37名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/19(土) 21:12:11.63 ID:xfQO+lmt0
もちろん3月ってのは旧暦の話だよね?ね?
38名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/19(土) 21:12:36.52 ID:z7kGVfbp0
ネベツネがやかましかったんだろうなぁw同情するわ
39名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/19(土) 21:12:37.43 ID:6S0A6SNT0
拗ねたガキかよw
40名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/19(土) 21:12:38.83 ID:zmbdCvv90
2カード目って全部西でやったりすんの?
んな訳ないよね?
41名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/19(土) 21:12:46.34 ID:XdWAvumM0
何故4日なのか根拠を知りたい
42名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 21:12:47.74 ID:91OpiyXj0
  や っ ぱ や き 豚 は 馬 鹿 だ わ  w
43名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/19(土) 21:12:49.42 ID:6yztUyxW0
どうしても
なんだな
44名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/19(土) 21:13:11.63 ID:fL/klTOX0
せめて4月にしろw
45名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/19(土) 21:13:18.83 ID:jROMgaLL0
あほすw
46名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 21:13:27.32 ID:n8LLZ+2zQ
1節分だけ延期かよ
中途半端な
47名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/19(土) 21:13:27.73 ID:R//taLiZO
やるなよ
つかもう下火だし一年くらいやらなくても誰も困らない
48名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/19(土) 21:13:42.75 ID:yf3pZGGC0
失笑ってこういう時に言うんだろうな
49名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 21:13:51.37 ID:UwPnUQEe0
そんなに野球のイメージ落としたいのか
50名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/19(土) 21:13:56.81 ID:sKW8ArWs0
4月にしろよ
パと同時開幕でいいだろう
でも東京ドームと神宮ナイターは中止な
51名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/19(土) 21:14:01.62 ID:hNRS0Dyt0
ワロタ
52名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/19(土) 21:14:02.39 ID:vOu2atR+0
一応ナイター自粛でデイでやるらしいけど
53名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/19(土) 21:14:03.77 ID:e4YfGJz/0
ナベツネ大敗北w
54名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 21:14:04.08 ID:K9gPPQf00
ベイスまさかの本拠地開幕wwwwww
55名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 21:14:09.18 ID:KlH+ruob0
送電線切ってしまえ
56名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 21:14:16.02 ID:wOoS1hlE0
はぁあああああああああ?
アホかこいつらw
57名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 21:14:16.74 ID:wmftm1EE0
メンツが一番
今更引けない
突撃あるのみ
58名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/19(土) 21:14:20.82 ID:z5jO/pfo0
あ?
59名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/19(土) 21:14:36.92 ID:0+1DgQjz0
ミルキィホームズゲームは延期になるのか?
60名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/19(土) 21:14:41.56 ID:oCu7Hm93O
まあデーゲームらしいからこれでいいんじゃね?
61名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 21:14:43.77 ID:Zbhwm5jA0
あんまり変わってないぞ
62名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/03/19(土) 21:14:43.81 ID:t2fm5VNL0
「はいはい、延期すりゃいいんだろ!中途半端面倒だから1カードずらすわ、それでいいんだろ!?」
という思いがここまで透けて見えるのも凄いwww
63名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/03/19(土) 21:14:46.99 ID:u46kdYmU0
なんにもわかってないな。

開幕したら野球FANやめる。
64名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/19(土) 21:14:50.44 ID:c1T2gfau0
65名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/19(土) 21:14:54.46 ID:WyvASg6X0
東京ドームは緊急に試合やれるだけの自家発電システムつけろ
66名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 21:15:11.75 ID:Pm+D7fLM0
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
67名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 21:15:11.79 ID:UC2qozp10
もっと延期しろや
68名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 21:15:16.34 ID:egGWZPcc0
ホームラン級の馬鹿だな
69名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/19(土) 21:15:16.53 ID:JPRouASd0
このまま人気落としたい、そういうことだなw
70名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 21:15:27.52 ID:r1hzV9UU0
やきうワロチ
71名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 21:15:29.08 ID:W9scLHC+0
明日開幕でもいいぞ。
東北や節電なんてどうでもいいんじゃああああああ
野球が見たいんじゃああああああああ
72名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 21:15:36.88 ID:2K/EQpOQO
やきうは空気嫁ないな
73名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/19(土) 21:15:37.47 ID:q/de4p030
はやいはやい
74名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/19(土) 21:15:37.93 ID:kQFI8Ydl0
>>60
でも電光掲示板とか使うんだろ
球場内の電気も使うし
やるなら草野球みたいに手書きで数字つけろ
75名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/19(土) 21:15:45.44 ID:NfF0B0u90
開幕から1カードとばすのかい?
YB-S 横 浜  6:00
 T-D 京セラD大阪 6:00
 C-G  マツダスタジアム  6:00

今度は横浜だけを悪者にするつもりか
つか横浜でナイターはできないだろ どうするつもりや
 
76名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/19(土) 21:15:50.50 ID:aXau6ItD0
頼むから野球のイメージをこれ以上落とさないでくれよ・・・
選手はまともな奴らばかりなんだよ・・・
77名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/19(土) 21:15:52.77 ID:dXUPD/3o0
25から29
すばらしい
78名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 21:16:01.08 ID:BsLtu/O/0
マジでやめてほしいわ
こいつらが玉遊びする所為で電気がなくなるんじゃぼけ
79名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/19(土) 21:16:03.81 ID:ZhTU9Zfg0
節電大臣(笑)
80名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 21:16:05.08 ID:WHnJkgNX0
そのころには、発電所もある程度復旧してるから大丈夫でしょ?
81名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/19(土) 21:16:05.83 ID:oJfrnlOC0
>>65
控え選手全員で自転車漕ぐのか。
82名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/19(土) 21:16:17.06 ID:LkfXTebU0
「一休どの、開幕日をずらしてみよ!」

「将軍さま、たしかに3/29にずらしましたよ☆」

「ギャフン! また一休どのにしてやられたわい!」
83名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/19(土) 21:16:23.08 ID:c3GK6/en0
関東は休日デーゲームが限界だろ
84名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/19(土) 21:16:39.87 ID:cT4N1O9E0
意味ねー
野球終わったな
85名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 21:16:43.60 ID:NVXAnzTF0
トップはどこも馬鹿
86名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/19(土) 21:17:00.24 ID:vOu2atR+0
>>74
一番やばかった理由が消費電力の一番多い時間帯でやることだからな
それでも西日本でやればいいのにで終わるけど
87名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 21:17:04.99 ID:EoiIQuyO0
国民感情を逆撫でして平気でいられる神経がよくわからない
88名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/19(土) 21:17:06.77 ID:oFPuI6V20
ナベツネ馬鹿すぎだろ
89名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/03/19(土) 21:17:15.58 ID:pmjLQC28O
屁理屈全開だな
これこそ「あ〜笑えてきた。」だ。
90名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/19(土) 21:17:22.39 ID:orJxu8/TO
誰が決めてんだよこれ
91名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 21:17:23.99 ID:K9gPPQf0O
主催球団
横浜、阪神、広島

ベイスだけデーゲーム強要されてかわいそす
92 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (北海道):2011/03/19(土) 21:17:26.39 ID:1VRpiFCZ0
1カード遅らせるだけで何の意味があるの!?
93名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/19(土) 21:17:29.86 ID:cT4N1O9E0
野球って毎日やる必要ないだろ
サッカーみたいに土日だけやればいいじゃん
土日は電力余ってるんだし
94名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/19(土) 21:17:31.94 ID:qAtieCJmO
4月からなら大丈夫みたいな論調もよくわかんないんだけど
3月25日と4月1日なんてほとんど変わんねえよそれに29日にサッカーやんだろ?わざわざぶつけたことに敬意を表したい
95名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/19(土) 21:17:39.01 ID:NfF0B0u90
>>80
どうみても4月いっぱいではどうにもならない
96名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/19(土) 21:17:54.83 ID:8P6/imJkO
は?
97名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 21:17:57.96 ID:a0vaJ64c0
本気で納得してもらえると思ってるのかな?
それともナベツネがわがまま貫いただけか?
98名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/19(土) 21:18:17.40 ID:tV+mihJpO
5月までやるなよ!
99名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 21:18:17.29 ID:OoRHmIiZ0
もう野球やらなくていいよ。全員普通に働かせろ
100名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/19(土) 21:18:20.84 ID:JIoykz5d0
ふざけんななめてんのか

東北、全国の野球ファンをバカにしすぎ
101名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 21:18:23.01 ID:fuT60x0b0

国民全員、消滅を望んでる
誰も見やしない
102名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 21:18:34.51 ID:XeeEjpbh0
これマジで言ってんの?
いかれてるとしか思えん。
103名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 21:18:35.11 ID:eDSIhH1c0
>>87
というか客商売なのに客のことまるで考えていないとか
理解出来ない
104名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/19(土) 21:18:37.43 ID:z5jO/pfo0
ここまでクズだともう何も言うことはない
105名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/19(土) 21:18:51.52 ID:FeU9d/kcO
106名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 21:18:56.46 ID:PK/7BuKR0
>>69
人気が落ちる前にやんなきゃ潰れるからな
金の無い所だけじゃ無くて巨人も普通にやばいから必死
107名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/19(土) 21:19:06.96 ID:Vekj5Z4kO
デーだろうが、ナイターだろうがドームだと照明
が使用される。ドーム使うな
108名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 21:19:07.56 ID:/JsmIOx00
世界のナベツネ
109名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/19(土) 21:19:11.85 ID:xM6WQlPz0
読売新聞「マラソンとか不謹慎だろやめろよ」
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokushima/news/20110315-OYT8T00926.htm
110名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/19(土) 21:19:14.36 ID:zmbdCvv90
ttp://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20110319-750265.html

> また、事務所には前日17日から2日間、「(抗議の)電話が鳴りっぱなしでした」と関係者。
> 電話対応に時間を奪われ、通常業務に影響をきたすような状態だったという。
> また都内のNPBにも苦情電話が相次いだ。
> 数百件に上り、職員の1人は「『セ・リーグの25日開幕を考え直せ』という声が多かった」と疲れた様子だった。

その通常業務ですら、どっかの地域の計画停電のおかげでできてたんだがな。
マジで許せない。
111名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/19(土) 21:19:15.98 ID:VrBNIimT0
そんなに賭博がしたいか
112名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 21:19:27.27 ID:1OBCNoSs0
一方、台湾のプロ野球開幕戦は
http://up3.viploader.net/baseball/src/vlbaseball010756.jpg
113名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/19(土) 21:19:33.61 ID:PA3I+0vD0
           ___   ━┓
         / ―  \  ┏┛
        /  (●)  \ヽ ・
       /   (⌒  (●) /
       /      ̄ヽ__) /  
.    /´     ___/
    |        \
    |        |
114名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 21:19:39.56 ID:VrudYGMw0
途中で中止になるにしても、とりあえず開幕しとかないと
シーズンチケットの払い戻しで大損害だかららしい
115名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 21:19:42.04 ID:f3juUUrH0
ばかじゃねーの
116名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 21:19:45.29 ID:e52Fo4p30
>>25
驚くほど同じこと思ったwww
これは最悪
117名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 21:19:47.03 ID:nZWJvUl10
延期しなくていいよ
その代わり関東圏以外でやればいい
ナイターやってもいいし、関東圏以外なら許される
東京D使おうとかアホな考えはもう忘れろ
東京Dは被災地へ開放しろ
118名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 21:19:46.34 ID:bccxIwcb0
どちらのメンツもたてたということか
119名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/03/19(土) 21:19:48.01 ID:u46kdYmU0
毛唐の球遊びなぞやってる場合じゃないとおもうが
120名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 21:20:01.51 ID:lJkYAT3VO
わけわかめ
1週間伸ばしてなんか変わるの?
121名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 21:20:10.24 ID:OoRHmIiZ0
一生開幕しなくてもいい
特に問題ない
122名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/19(土) 21:20:14.50 ID:cMOooOwy0
一度決めたら貫き通せよ
123名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 21:20:15.45 ID:wdVxU+rU0
29〜31日神宮
4月1日〜3日神宮・横浜
5日〜7日後楽園
8〜10日横浜
12〜14日横浜
15〜17日後楽園・神宮
19〜21日神宮・後楽園
ほぼ全節で関東圏試合あるじゃん。

しかも神宮は学生野球優先だからナイターばかり。
4日延ばしたところで意味ねえ。
124名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 21:20:16.85 ID:MJYJhbWG0
プッwwwwwwwwww
セリーグwwwwwwwwww
125名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 21:20:21.56 ID:G83voX/T0
ここ見ると4/3まではデイゲームとか書いてあるけど、でも4/3って・・・
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110319-00000151-jij-spo
126名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 21:20:29.37 ID:BLDTcaxCO
不謹慎とかで
やるなって言ってんじゃねえよ
計画停電の最中だから
その期間は電気を食いまくるドームやナイターで試合すんなって言ってんだよ
馬鹿野郎

夏場もどうしても関東でやるなら甲子園と同じでデーゲームのみドーム無し
当たり前だ

そういうことを全部考慮に入れて開幕を計画しなおせっつうの

脳みそに蛆湧いてんのか!!!
どうしてもやりたければ、ナイターの試合は中部電力以西でやれや禿
127名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 21:20:42.06 ID:UrS5SCD90
山梨オチ無し意味無し
128名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 21:20:42.71 ID:sxKY+eqQP
世論に押されたヘタレw
延期したという事実がほしいだけ。

プロ野球はなんぞなくても世の中回る。
思い上がるなよ、そこのナベツネ!
129名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/19(土) 21:20:48.55 ID:8o4JhugH0
東京ドームで試合する時ナベツネをこれに乗せろ
http://www.geocities.jp/piccolosp/jinrikihatu.html
130名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/19(土) 21:20:50.84 ID:vbDt6Is50
ワロタ

131名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/19(土) 21:20:51.19 ID:YNTKAd5B0
デーゲームでドーム使わずに収益を全額募金してやっと話進めるところだろw
関東民じゃない俺でも腹立つのに住んでる連中はどんな気分なのか
132名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 21:20:55.46 ID:1eL/GykN0
蓮舫工作員にやってもいいとのお墨付きを得てるんだから、
堂々と3/25にやるべき
133名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 21:21:03.95 ID:JWRDGK4y0
>>1
ちょっと何言ってるかわからないwww
134名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/19(土) 21:21:05.21 ID:hNRS0Dyt0
>>120
たったの4日だけな
135名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 21:21:05.92 ID:+MX0ihTM0
じゃあやっぱり25日とか言いそうなのが怖い
136名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/19(土) 21:21:08.72 ID:QH06f06N0
何で空気読めないの?
お金のためなの?

選手もファンも気持ちが入らない

原発が落ち着いて
被災地の人たちの生活が
もう少し落ち着くまで
待てないかね
137名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/19(土) 21:21:16.33 ID:G9HChLil0
これも政府や東電と同じ、ダメ体質の見本
これを変えていかないと、日本終わり
138名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/19(土) 21:21:16.10 ID:YYkRJQHy0
こいつら問題の本質が全くわかってないのかな
別に延期する必要なんか何処にも無くて
ドームとナイターをやめろと言ってるだけなのに
139名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 21:21:18.28 ID:bYGio1jiO
ファン離れが叫ばれてる中未だ応援しているファンの心情を逆なですることがよくもできるな。
140名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 21:21:22.39 ID:pJqaydZy0
平日夜とか最悪
141名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/19(土) 21:21:24.67 ID:fNt4lxgA0
延期したところでナイトゲームやってちゃ変わらね〜よ
延期しなくてもいいからドーム以外でデーゲームでやれ
142名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/19(土) 21:21:25.56 ID:08xHdDZi0
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwww
143名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 21:21:26.98 ID:80mDVmzg0
さすが東電とナベツネと石原はやってくれるね

自分らのことだけしか考えてない
144名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/19(土) 21:21:37.38 ID:CWKxoNbBO
ナベツネ涙目
145名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/19(土) 21:21:44.62 ID:cT4N1O9E0
これで野球は完全に終わったな
146名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 21:21:52.65 ID:xan6lVJf0
つか、東京さん、夏とかマジでどうするんですか?
147名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/19(土) 21:21:57.22 ID:kQFI8Ydl0
選手会もさ反対してるなら
ボイコットしろよ、ヘタレめ
148名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 21:21:59.13 ID:uhtHGGEm0
ていうか、今後の首都圏の電力事情がハッキリするまでやるなよ
余震でびびってるの図が確実にニュースになるなw
149名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 21:21:59.76 ID:4E11HC+PP
29日だと場所はどこなんだ?
150名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/19(土) 21:22:03.33 ID:7U3Z/qONO
カープファンだがまさかの本拠地開幕でワロタ
何年ぶりだこれ
151名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 21:22:19.73 ID:r5KtFrvE0
もうNPBの社団法人認可取り消せよ
152名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/19(土) 21:22:21.87 ID:4AOPm9pn0
こういう屑こそ死ぬべき
153名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/19(土) 21:22:23.63 ID:x9JOdfqg0
3月29日開幕!(キリッ
154名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 21:22:25.16 ID:Pci/VQeb0
マジで頭いかれてんじゃねーの
155名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/19(土) 21:22:29.24 ID:/WXg/d6x0
延期すんなかす
156名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 21:22:29.98 ID:nZWJvUl10
別に関東圏以外ならナイターでもいいだろ?
とにかく東京Dの使用さえしなかったら開幕は可能
それが絶対に許せないのがゴミウリなんだろ?
157名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 21:22:37.26 ID:XeeEjpbh0
>>131
計画停電でピリピリしてるのに
停電除外エリアの23区でこういうことされたら
腹立つに決まってるだろ
158名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/19(土) 21:22:37.18 ID:LFBzoHIS0
( ゚Д゚)ポカーン

西日本の地方球場の試合を増やせって何回書いても無駄だろうな
自分で自分の首を締めて潰れてしまえ
159名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/19(土) 21:22:41.61 ID:4buXIX0B0
ナベツネの顔をなんとかたてたかったんだろう
160名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 21:22:48.11 ID:IzreIv9UO
デーゲームはどうなった
161名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/19(土) 21:22:50.08 ID:rZsgXKzK0
tes
162名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 21:22:50.27 ID:1ECNQk+6O
大人しく甲子園が終わるまで待てよ

カラクリドームのお金が大変なのは分かるが、
首都圏外の球場が3つないと、日程変更が難しいだろ
163名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/19(土) 21:22:56.20 ID:ml8dxo7S0
これはどうせまたバッシング受けて再延期になるパターンじゃん
164名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/19(土) 21:23:01.53 ID:yfrMUTiM0
サッカーの代表戦、29日に合わせるのはセコいな
そら野球は嫌われるわ
165名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 21:23:11.35 ID:SIj1KmsT0
こいつら何でこんなにムキになってんだよ
166名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 21:23:16.77 ID:wRKSp5YK0
何だかなぁ…
167名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 21:23:23.21 ID:pl8FyVQj0
たった4日wwwwふざけんなぼけwwww
不買してやるから覚悟しろよ読売wwwww
168 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 (埼玉県):2011/03/19(土) 21:23:25.93 ID:bhyUSSZv0
正直、コレの是非は分からんけど、一ヶ月ぐらい様子みてもイイんでないのかなぁ。。
焦ってゴネてるぐらいにしか見えん罠。
169名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 21:23:26.22 ID:tuC8Ke020
>>158
地方球場は何処も予約でいっぱいだから無理
それを覆してまでプロ野球やれとは言えない
170名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/19(土) 21:23:30.23 ID:21WdYU5P0
それでも早い
老害は氏ね
171名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/19(土) 21:23:32.41 ID:spKU9ZCp0
すごすぎワロタ
野球機構も相撲協会も老害がこんなんだから色々とひどいんだろうな
172名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/19(土) 21:23:43.13 ID:dlpmL+6Z0
被災地で開幕を楽しみにしている人たちを、4日も待たせるのかよ
ほんとクズだな
173名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 21:23:49.26 ID:+MX0ihTM0
停電民の鬱憤など屁でもねーって姿勢だな
さすがは、お強い最大の娯楽・巨人ですな
174名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/19(土) 21:23:59.31 ID:Z+65NUOK0
今日みたいな大きめの余震もまだまだあるんだからパの12日の方が明らかに合理的だろうに。
175 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (神奈川県):2011/03/19(土) 21:24:10.78 ID:WOO0lRqE0
放射線で脳が溶けたか?ナベツネwww
176名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 21:24:15.09 ID:ob3JFgP6O
ナベツネが死ななきゃ変わらないだろ
177名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 21:24:23.61 ID:CBchp/P+O
関西で、やれ
178名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/19(土) 21:24:24.04 ID:+N8tWYlE0
( ・`ω・´)大小りやん
179名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 21:24:41.30 ID:ab7ATEdB0
東京ドームと神宮のナイターは回避して
横浜はこれからデーゲーム調整するのかな?
180名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/19(土) 21:24:47.24 ID:7U3Z/qONO
>>149

T−D
京セラ

C−G
マツダ

YB−S
横浜


時刻はいずれも18:00〜
181名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/19(土) 21:24:49.34 ID:qxmpUBgV0
>>1
記事が追加されとる


>開幕後4月3日までは東京電力、東北電力管内でナイターを取りやめる。4月5日からの同管内のナイターは照明を減灯して行うことも決めた。
>また、節電策の一環として、今季のレギュラーシーズンは延長戦を行わず9回で打ち切りとする。同管内の夏場の試合は可能な限りデーゲームとすることも検討する。
182名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 21:24:53.02 ID:PK/7BuKR0
>>136
後一週間経ってもそんな事ほざいてる選手がいたらプロ失格
もう世の中はとっくに動き出してんだ
183名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 21:24:59.56 ID:ugrgYkYh0
わろた
184名無しさん@涙目です。(福井県):2011/03/19(土) 21:24:59.96 ID:O5Cf0J1S0
たった4日延期とかw
さらに印象悪くなったろ これは
185名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/19(土) 21:25:03.68 ID:oi+7Y+PL0
たいして延びてない
186名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/19(土) 21:25:04.31 ID:VYJjNoNI0
野球連中は開催させようと免罪符作りに必死だな
187名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/19(土) 21:25:07.08 ID:sKW8ArWs0
やはりひんしゅくを買っているだけのようだなw
188名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 21:25:21.47 ID:WX+8v0VA0
たった4日ww
189名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/03/19(土) 21:25:22.46 ID:J7/XY4pi0
おいw
190名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/19(土) 21:25:23.52 ID:XVjvgdEM0
>>180
横浜に押し付けたか
191名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/19(土) 21:25:25.30 ID:hGQRjooN0
東京ドームの屋根を開幕までに取っ払え
192名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/19(土) 21:25:25.68 ID:v3Odl87Y0
延期してる間に本拠地仮移転しろってんだよ
全く何も分かっちゃいないな
193名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 21:25:30.67 ID:vGCjylTZ0


野球様>>>>>>>>>>>>>>>停電中に生命の危機と戦う病人



寒気がするんだが・・・・


マジでこの国の野球信仰って何なの??
194名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 21:25:41.57 ID:wmftm1EE0
どうやら東京ドームで
強行する気満々だな
195名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/19(土) 21:25:46.75 ID:UHJTol/l0
延長戦なしとか中日糞有利じゃねーか
196名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 21:25:48.84 ID:VrudYGMw0
そもそも観戦した奴が電車なくて帰れないという
197名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/19(土) 21:25:53.11 ID:M1Yk8zQG0
経営者側としては精一杯の妥協なんだろうな
的外れとしか言い用がないけど
198名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/19(土) 21:25:55.43 ID:hg4m5Ghv0
でもそう簡単に予定変更しろって言われても難しいでしょ
関西の球場だっていつも空いてるわけじゃないし
199名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/19(土) 21:25:56.24 ID:NfF0B0u90
>>125
横浜主催ゲームだけ平日デイゲームで開幕かい! 

200名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/19(土) 21:25:57.38 ID:+N8tWYlE0
201名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/19(土) 21:25:58.18 ID:ELsfJ9VWO
そういうこと違うんよ
202名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/19(土) 21:25:58.25 ID:zvSL+TY10
いつからならいいんだよ
203名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 21:26:04.35 ID:4E11HC+PP
>>180
横浜が問題だな
これは開幕無理やな
204名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 21:26:04.96 ID:M0otyPtu0
>>181
延長はやれよw
意味ないじゃん。ナイターなら夜中なんだから変わらん
205名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/19(土) 21:26:11.42 ID:hiHyO1Mc0
4月3日まで関東はデーゲームらしい
206名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 21:26:12.37 ID:lNTJANLV0
>>41
期末にスポンサー収入ぶち込むためじゃね?
207名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 21:26:13.90 ID:1OBCNoSs0
これ巨人が悪いんだろ?ドームで強行しようとして
西でやりゃ誰も文句言わないだろ
208名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/19(土) 21:26:15.19 ID:zS789SFW0
あー、もう東電や政府と性質は同じだなー
209名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/03/19(土) 21:26:14.97 ID:Z0ktc4A/0
4日遅らせることに何の意味があるのか説明してくれ
210名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 21:26:19.44 ID:PK/7BuKR0
>>158
増やせないから困ってんだろ
まともな地方球場なんて予約が入って使えない
211名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/19(土) 21:26:27.05 ID:t9qSbX6YO
パリーグに合わせろよゴミ屑
212名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 21:26:30.30 ID:XeeEjpbh0
>>190
横浜だって停電してるんだがな
相模線なんて終日運休してるのに
野球できるんならそっちに回してやれよってマジで思う
213名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/19(土) 21:26:31.41 ID:v3Odl87Y0
延期しようが何しようが、東電管区でやるのには変わり無いわけだが
214名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/19(土) 21:26:34.27 ID:84NLbpbE0


・今シーズンは延長廃止

・東京Dの開幕は4月5日から

あと日程の組み換えでデーゲームは増やしてるぞ
215名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 21:26:37.94 ID:1eL/GykN0
西日本でやれとか、おまえら頭おかしいのか?
そんなことに無駄金費やすなら、野球なんか辞めろよ。
216名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 21:26:38.51 ID:OxpT43CI0
しねよ
し ね よ
217名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/19(土) 21:26:38.37 ID:zmbdCvv90
>>181
いやいや
東京ドームなんかは照明減らしてもたいして消費電力かわらないだろ
218名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/19(土) 21:26:40.85 ID:XVjvgdEM0
>>181
> 同管内の夏場の試合は可能な限りデーゲームとすることも検討する。

これは選手も観客も倒れるぞw
219名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/19(土) 21:26:42.43 ID:YNTKAd5B0
>>157
まあそうだろうな…
関東民は色々不便だろうが頑張って欲しい
220名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 21:26:43.10 ID:nZWJvUl10
4/3までデイとかでも無理やって
せめて4月いっぱいはデイゲームでドームは使用しない
それくらいのは配慮が必要
221名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/19(土) 21:26:44.68 ID:/xcwXin80
ナイター中止ならまぁいいんじゃないの
222名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/19(土) 21:26:46.78 ID:g6jNuijd0
4日だけってww
セリーグワラタ
223名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/19(土) 21:26:50.76 ID:JkdKuwmA0
とことんクズだなセリーグw
224名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 21:26:54.87 ID:Z3eRQldW0
延長戦無しって…
ルールまで変わっとる。
しかも、シーズン全部
225名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 21:26:57.13 ID:sFd4F3vD0
停電は発電所の修理メンテナンスが終わる4月の終わりあたりまで続くって東電いってなかったっけ?
覚悟が足りない

一ヶ月ほどシーズンずらせよ
日本シリーズは11月末の予定で
226名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/19(土) 21:27:14.67 ID:KB5ZsUTq0
俺の誕生日を開幕で祝ってくれるとか全くいらねー
227名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 21:27:14.92 ID:aeEFuv1y0
意味無いだろ
5月以降にしろ
228名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/19(土) 21:27:19.18 ID:rMzOFsRE0
     ____
   /      \ ( ;;;;(
  /  ─   ─__\) ;;;;) 
/    (●)  (● /;;/  
|       (__人__) l;;,´|    
/      ∩ ノ)━・'/   ナイターは延長なし
(  \ / _ノ´.|  |    5回まででおわれよ
.\  "  /__|  |    開始時間は22時でな
  \ /___ /
229名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/19(土) 21:27:20.41 ID:M6TP5kJY0
誰叩けばいいんだよ?
230名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 21:27:21.62 ID:+MX0ihTM0
あの小汚くまったく臨場感ゼロのゴミドームと共に
完全に球界のお荷物だろこのチーム
231名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/19(土) 21:27:21.65 ID:0D9luQHv0
パフォーマンス以外の何でもないな
232名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 21:27:32.70 ID:WX+8v0VA0
横浜は坊ちゃんスタジアムでやれ
233名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 21:27:32.73 ID:x9km3gWr0
今シーズン野球界全員ニートでいいじゃん
234名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/19(土) 21:27:38.59 ID:oi+7Y+PL0
これは往生際悪いし嫌われるな 
同時刻に停電とか来たら、野球ファンもファンやめるだろ
235名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/19(土) 21:27:38.87 ID:DNN3gd560
誰がこんなの喜ぶの
236名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 21:27:49.89 ID:1canC6uq0
>>181
>開幕後4月3日までは東京電力、東北電力管内でナイターを取りやめる

一週間だけかよ
237名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/19(土) 21:27:50.31 ID:ms1oqhUC0
無観客試合ならいいんじゃね?
238名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/19(土) 21:27:53.25 ID:LyoU0HBC0
問題の本質を分かってないようだな
239名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/19(土) 21:27:56.89 ID:zbShp8Fi0
意味が分からない
240名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/19(土) 21:27:57.77 ID:VdDrgh9S0
セリーグとかいらねーよww

パリーグだけ開幕すればいいよもう

べつにメジャーリーグ以外はろくに見てないから
イチローが11年連続200安打&首位打者&マリナーズ地区優勝
これだけを望む
あと上原がんばれ!!

                                    -以上-
241名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/19(土) 21:28:00.23 ID:BPBHGY8cP
発電可能量は限られてるのに関東でやるとか正気じゃねーよ。

大規模停電や電車止めてまで開催するのか?
ナベツネはさっさと隠居しろ。
242名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 21:28:06.29 ID:4E11HC+PP
地方球場て意外と予約埋まってるみたいなんだよな
開幕むりだわ
243名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/19(土) 21:28:14.65 ID:kQ9g0fV/0
結局横浜に押しつけて批判かわそうってか
ひと月ぐらい延期して代替球場探せやナベツネのクソ野郎め
244名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 21:28:17.75 ID:EoiIQuyO0
>>198
大多数の企業が、今回の地震で強制的に予定変更を余儀なくされてるわけだが
245名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/19(土) 21:28:37.16 ID:NfF0B0u90
>>200
4月5日からの同管内のナイターは照明を減灯して行うことも決めた。
これはあかんやろ!文科省の通知を無視かい!
246名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/19(土) 21:28:37.47 ID:hiHyO1Mc0
なんでこんな判断になるんだろう
247名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 21:28:45.88 ID:3BOcHq5mO
延期キ・・・4日かよたったの4日かよ
248名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/19(土) 21:28:46.46 ID:Z+65NUOK0
>>225
電力の目途が立ってからでもいいのにな。GW開幕でも構わないと思うわ。
よし復興に向かうぞと元気に経済活動に励むぞって音頭をとればいいのに。
249名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/19(土) 21:28:50.82 ID:yIU/MEY+0
>>237
深夜の電気が余ってる時間に試合をすればいいんだな
翌日に録画放送すると
250名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 21:29:01.84 ID:G9VH08VA0
ヤフーコメントみるとこんな時期に野球なんて・・・って言う意見じゃなくて、なんでパリーグに合わせないんだ!っていうセリーグコンプレックスのコメントばっかり
251名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/19(土) 21:29:02.55 ID:spKU9ZCp0
強制的に遅らせることはできないのか
国営じゃないから無理にきまってんだろうけどさ
252名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 21:29:03.71 ID:UIj2QfsX0
プロ野球はオワコン
253名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/19(土) 21:29:12.12 ID:xl43x5nGO
もっと回を減らしたほうがスリリングな試合が見れる
254名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 21:29:24.27 ID:WX+8v0VA0
横浜の入場者数が3千人くらいになりそうだな
255名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 21:29:24.70 ID:U/QdorCsO
は?はぁ?ナメてんのか、これ
256名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/19(土) 21:29:39.26 ID:4BsjAw1NP
西日本で好きなだけやってくれ
夜の停電はまじ危ないから勘弁してくれ
257名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 21:29:42.30 ID:vFs0nETq0
ジャイアンツシートを必死に家に売り込んで来るぐらい人気無いのに誰が行くの?
258名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/19(土) 21:29:43.33 ID:s8y43IgV0
今の状況で客入るのかね?
259名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/19(土) 21:29:45.16 ID:L5XBJPeP0
これはさすがにわらたw
260名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/19(土) 21:29:46.00 ID:oi+7Y+PL0
でも金土日の視聴率とスポンサー料犠牲にした
苦渋の決断とか思ってそうだな
261名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/19(土) 21:29:47.98 ID:JkdKuwmA0
>>246
全ては「金」でしょ
ここまでクレーム受けて社会から批判されて開始した時の損害は甚大だけど
262名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/19(土) 21:29:49.31 ID:AyNhACdD0
延長戦無しわろたwwwwwwwwwwwwww
263名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 21:29:51.29 ID:iz2bDCdw0
4日でどうにかなるのかよ
264名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/19(土) 21:29:52.12 ID:dPjxduEO0
日程の延期よりも東京ドームを使用するかどうかのほうが問題
265名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 21:29:54.52 ID:yUhcS744O
29日のカードに関してはベイスが静岡で主催試合やれば問題ないんじゃね?
去年のオフに移転しそうだったし大ちゃんの故郷だし丁度いい
266名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/19(土) 21:29:59.04 ID:1HjLZuMNP
野球と相撲はマジで腐ってるな
もうこの二つは潰れていいよ
267名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/19(土) 21:30:01.27 ID:ukkS7TI80
>>181
dクス
268名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 21:30:06.20 ID:wmftm1EE0
とりあえず
空調は止めろ
ドームランは観たくない
269名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/19(土) 21:30:07.63 ID:sWMK+iId0
東京ドームの開催やめろや
270名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/19(土) 21:30:07.98 ID:nVK3nyjIP
延期した既成事実が欲しいだけの延期
271名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 21:30:09.61 ID:+MX0ihTM0
>181
すげー手は加えて、むしろそんな野球ならやらなくていいのにって仕様じゃん
そんな事言えばファンは通常通りの試合を望んでるとか曲解しそうだし、なんなんだこりゃよ
272名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/19(土) 21:30:13.46 ID:ll87QRbB0
これは酷い
もう今シーズン観戦行ったやつは非国民扱いだろ
関東人は怒っていい
273名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/19(土) 21:30:22.24 ID:XVjvgdEM0
>>181
> 開幕後4月3日までは東京電力、東北電力管内でナイターを取りやめる

名古屋はやるのか?
274名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/19(土) 21:30:31.05 ID:z5jO/pfo0
ここまでクズの対応をするとかマジ尊敬しちゃう
275名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 21:30:34.01 ID:IzreIv9UO
パワプロで対決すればいいよもう
276名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 21:30:43.63 ID:k2GrrDWx0
なんだそりゃ
277名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/19(土) 21:30:46.57 ID:klDY/Bbt0
夏みたいに北海道遠征しろよ
雪の上でプロ野球もたまにはいいだろ
278名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/19(土) 21:30:49.43 ID:NfF0B0u90
>>246
結局、西日本でやる気がない
本拠地で試合しないといやだということだろ 
オレはナイターなんかやったら、もうプロ野球を見捨てるわ
279名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/19(土) 21:30:55.29 ID:JkdKuwmA0
野球ファンで球場行かない運動しようぜ
これ許されたら野球ファンいなくなる
280名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/19(土) 21:30:58.49 ID:49Evto0n0
>>8
原発以外の火力発電所とかもいかれてるから
修理が終わるまで停電続くだろうな。
福島の原発がないとそれでも苦しそう。
特に夏場は停電だろうな。
281名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/19(土) 21:31:09.70 ID:Z+65NUOK0
>>268
東京ドームって野球するために空調つけなきゃいけないんだよな。
おそらく今年の東京の夏は弱冷房どころじゃすまないのに。
282名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/19(土) 21:31:21.90 ID:M1Yk8zQG0
去年、スカイマークの試合で9月だったけどめっちゃ暑かったとき
選手二人と観客数十人が熱中症で搬送された
夏のデーゲームとかまじどうすんの?
283名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 21:31:24.47 ID:1OBCNoSs0
西日本でやりゃ良いのに
284名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 21:31:30.24 ID:GpH38+QQ0
ニュー速の勝ちでいいのか
285名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/19(土) 21:31:36.96 ID:G0dx/AYg0
完全になめてやがるw
286名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 21:31:41.45 ID:xG/Y/K5o0
3D放送予定してたBS日テレ涙目
287名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/19(土) 21:31:48.15 ID:NzNFEd7D0
この4日の延期の根拠は?
288名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 21:31:52.67 ID:EoiIQuyO0
>>256
道歩けないぐらい真っ暗になるからな・・・
あれは怖い

これから野球開催日は毎回停電になると思うとうんざりする
289名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 21:31:56.03 ID:PK/7BuKR0
>>240
マリナーズなんてマイナーレベルのカスチーム応援してメジャーオタきどんなよカス
NHKは最低でもツインズとアスレチックスで組め

290名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 21:32:10.05 ID:wdVxU+rU0
西川っていうより、中日が用意していた代替プランはいいと思うんだけどな。

4.29開幕で、試合数2割カット。
選手の給料も当然2割カット。

全員で痛みを分かち合うんだから問題ない。

できればカットした2割を強制的に義捐金にできればもっといいんだけれど。
291名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 21:32:10.72 ID:96nOeeZ3O
政府の指示には従うって言っただろ。
政府はナイターはやるなって言ってるんだよ。

西日本でやるかデーゲームやるか中止にするか
三択なんだよ。

千葉も西武もナイターはやらないって言ってるのに、
ゴミ売りひどすぎる・・。
292名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 21:32:17.37 ID:PeHa9stg0
また叩かれそうだな
293名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 21:32:21.09 ID:D6OjQjqO0
読売新聞本社は終日停電OKだろ
294名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/19(土) 21:32:21.60 ID:399Fy4wi0
やるのは別にかまわんが、こういう腰の据わってない態度最悪
ホント野球とかこの機会に潰したら?
295名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/19(土) 21:32:24.43 ID:cT4N1O9E0
野球ファンのうちの親父もブチ切れてるよ

停電してる地域からは野球ファンがいなくなるだろうな
296名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/19(土) 21:32:28.18 ID:Dl2m4wLJO
サッカーの代表戦に合わせてメクラマシって感じだな
あっちは関西開催で、しかもチャリティマッチだが…

なんかセコさ全開でプロ野球の終わりを見たわ
297名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/19(土) 21:32:30.99 ID:2GP3IBbM0


           / ̄ ̄ ̄\
          /  ⌒  ⌒ ヽ 
         /  ( ●)(●) |  
         |    (__人__) }   うーっす
        /、.    ` ⌒´  ヽ  
       /            |   
       |           | /    
       ヽ_|  ┌──┐ |丿     
         |  ├──┤ |      
         |  ├──┤ |
298名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/19(土) 21:32:37.84 ID:oi+7Y+PL0
タダでさえ人気低下してるのに、首都圏では壊滅するんじゃないか?
299名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/19(土) 21:32:40.92 ID:kQFI8Ydl0
>>181
>開幕後4月3日までは東京電力、東北電力管内でナイターを取りやめる

いや・・・そうじゃなくてですね、その先は言う必要ないですよね。
自分で考えてみてください。
300名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 21:32:43.44 ID:2UW5FVtCO
うわーすごーい(棒
301名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 21:32:44.55 ID:BLntsqNm0
いいよ、その程度なら強行しろよw
どっちにしろ叩かれるのはかわんねーぞw
302名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/19(土) 21:32:54.77 ID:waYfPEQi0
はいはい延期しましたよ
これで良いんだろこれで

っていう態度が丸見え
被災者の代わりに死ねクズども
303名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/19(土) 21:32:55.04 ID:kgGGge4N0

なかなかの醜態を見せてくれたな
304名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 21:32:59.70 ID:GuKjWoxs0
選手がやりたいのは野球
ナベツネがやりたいのはドームでナイター
305名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/19(土) 21:33:12.66 ID:OUd2I0IvO
深夜にでもやれよ
306名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/19(土) 21:33:19.25 ID:igU9zTmNO
ナベツネのメンツと世論を考慮した素晴らしい決断ですね(笑)
307名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 21:33:34.77 ID:upwSTYg00
とりあえず巨人は広島で開幕になる
308名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/19(土) 21:33:39.79 ID:8aiHmjuK0
張本!明日の「喝」でギャフンと言ったれ!!
309名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/19(土) 21:33:40.90 ID:gvfhJK7kO
ナベツネのごり押しもあるだろうが、球団としてどこも真っ向から反対表明してないのがな
しかも高額の義援金出してるのも巨人阪神ぐらいだろ
310名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/19(土) 21:33:46.83 ID:JkdKuwmA0
ちなみにこれから福島でも被災地でも需要増えるんだぜ?
どうすんだよ・・・・
311名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/19(土) 21:33:50.44 ID:YNTKAd5B0
決めた連中は「どうせ文句言いつつもいざ開幕したら見に来るんだろw」って思ってるのは間違いないと思う
チケットの売れ行きが悪くても関連企業の社員や新聞購読者にばらまけばいいしな
312名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/19(土) 21:33:57.23 ID:v3Odl87Y0
かくなる上は東京ドームに公告出してる企業の不買か
313名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/19(土) 21:33:58.26 ID:NfF0B0u90
いくらなんでも これはひどい
もう知らん
314名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/19(土) 21:33:59.06 ID:/HPUb3LY0
ざまあナベツネ老害ジジイ
3/29とかいってねえでもっと延期しろや
315名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/19(土) 21:33:59.96 ID:9E35SQDf0
( ´・∀・`) へーッで?
316名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/19(土) 21:34:01.05 ID:hNRS0Dyt0
ナベツネはいつになったら死ぬんだよ
てかあのジジイ何歳なの
317名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 21:34:07.42 ID:+MX0ihTM0
えらそうにしてんだから、カレンダー変更でで懐深いとこ見せろよ
試合の中身に手を加えるって馬鹿なんじゃねーか
318名無しさん@涙目です。(島根県):2011/03/19(土) 21:34:13.40 ID:3sxcUmH80
変わってないじゃないかアホか
野球人は何考えてるんだ?
俺の人生で野球を見ることは無いだろう
319名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/19(土) 21:34:13.90 ID:L5XBJPeP0
野球関係者にとっては
金>>>>>>>>>>>>>>>>関東突然の大規模停電のリスク
ってことだな
斜め上すぎわらたw
320名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/19(土) 21:34:18.65 ID:spKU9ZCp0
野球開催賛成派が
トンキンドームは収容人数何万人だから満員なら
その何万人分の世帯の電気が家庭で使われないって事だし
むしろ節電に繋がるだろwwwwwwww
とかヒャッハーなこと言ってたんだけど実際堂なんだ
321名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 21:34:32.00 ID:dKU6oowK0
という話題作りだろ。
流石ナベツネ。
322名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/19(土) 21:34:37.99 ID:e/rIEJiw0
四日、たった四日で何が変わるって言ってるやつ

開幕戦の球場変わって
東京ドームと神宮使わないらしいぞ
だいぶ違うだろ
323名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/19(土) 21:34:39.90 ID:M1Yk8zQG0
>>297
           / ̄ ̄ ̄\
          /  ⌒  ⌒ ヽ 
         /  ( ●)(●) |  
         |    (__人__) }   うーっす
        /、.    ` ⌒´  ヽ  
       /            |   
       |           | /    
       ヽ_|  ┌──┐ |丿     
         |  ├──┤ |      
         |  ├──┤ |
324名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 21:35:00.07 ID:OmCdAiIti
関東圏の球場を使わなくてもやきうはできるだろ
地方にも球場は沢山ある
325名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/03/19(土) 21:35:10.80 ID:/59W6/EL0
はぁ?かわんねーだろアホか!
326名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 21:35:20.44 ID:TO4eYoaF0
試合数半分7回までぐらいしなきゃ納得で杵蝦夷
327名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 21:35:22.07 ID:RsAR0PaY0
野球を見ない応援しない運動が始まる。
328名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/19(土) 21:35:25.83 ID:JyanwC970
>>193
野球をしようとしまいと計画停電があれば停電するわけだが
それはいいのか?
329名無しさん@涙目です(東京都):2011/03/19(土) 21:35:25.95 ID:2ZK266AM0
こうなったら、天罰を食らわすしかないね。

周りの人もいっているけど、東京ドームでの開催日は節電しないで
家、職場でもガンガン電気を使うそうです。
そうすれば、大規模停電がおきて大惨事が起こるだろうと。
庶民のささやかな抵抗、ジャスミン革命です。
330名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/19(土) 21:35:33.91 ID:7b5yRKxD0
大きなイベントはどんどんやった方がいい
頭の悪い自粛厨のいうことを聞いてたら経済が萎縮して被災民を助けられなくなる
331名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/19(土) 21:35:34.18 ID:M1Yk8zQG0
Jリーグの慈善試合の規定

http://www.fctokyo.co.jp/home/index.phtml?cont=item&item=10891

(1)東北地方太平洋沖地震に伴う慈善試合(チャリティーマッチ)であること
(2)東北電力ならびに東京電力管轄エリアでの開催は不可とする
(3)東北地方太平洋沖地震に伴う余震がない地域であること
(4)開催スタジアムの安全が確認されていること
332名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 21:35:37.63 ID:1ECNQk+6O
みんなが被災地のために渋々企業活動を自粛してるなか、
「お前ら元気ねーなw23区は停電しないんだから働けよw
おれらがガンガン電気使って勇気づけてやるからがんばれw」
って言われて賛同するわけがない
333名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 21:35:38.53 ID:VrudYGMw0
凡退した打者がファミスタばりの速さでベンチに戻らなければ
その時点で照明消してゲームセット
334名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/19(土) 21:35:46.90 ID:8aiHmjuK0
>>324
そこで草薙ですよ
335名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 21:35:52.85 ID:nZWJvUl10
野球ファンでも虎キチでもこれは怒ってるぞ
今はそんなことしてる場合じゃねえんだよ
神戸の恩返しをやりたい
336名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 21:35:55.87 ID:+MX0ihTM0
試合数を減らせよ。試合形式を弄るなボケナス
337名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/19(土) 21:36:03.43 ID:QrWZ5F6O0
>>195
そうでもないぞ
9回までは相手先発を打ちあえいで中日も投手陣で耐えて
9回以降の延長で出てくる相手二線級を打ってサヨナラとか出来なくなるからな
338名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/19(土) 21:36:03.65 ID:hNRS0Dyt0
また苦情殺到して
4月29日の間違いでしたとか言ったら笑うな。
339名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 21:36:05.92 ID:/G+SOkuO0
高校野球みたいに甲子園で1日3,4試合やりゃいいよ
340名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 21:36:20.02 ID:XeeEjpbh0
>>322
そのかわり横浜に押しつけられてるけど、横浜は停電してるんだよ
東京ドームと神宮なんてむしろ停電除外されてる地域なんだし
やってることがおかしいだろ
341名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 21:36:25.08 ID:PXyxu2QcO
たったの4日?
おまえら零細企業かよwwwwwwwwww
342名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 21:36:34.35 ID:A6qbpar70
重要なのは震災で被害をうけた火力発電所の復旧を待つことなんだけど
あんまり火力のことはニュースにならないね
343名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 21:36:36.60 ID:1eL/GykN0
>>324
地元じゃないのに家はどうすんだよ?
交通手段はどうすんだ?
球場だけの問題じゃないんだよ。
総合的に考えたら3/25で強行するべきだった
344 ◆65537KeAAA (宮城県):2011/03/19(土) 21:36:42.71 ID:hL4estmL0 BE:182650087-PLT(12001)
野球やるなとは言わんから、神宮とかでデイゲームでやれよ。
345名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 21:36:52.18 ID:MJpym26p0
延長なしにすんなら素直に延期にしろよ…
まじねーわ 去年だって1球団10試合以上延長あったんだぞww
1チーム引き分け20とかになるのか?
346名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/19(土) 21:36:52.66 ID:7ThgVrJe0
3月29日早朝6時からやるということか。

えらい!
347名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/19(土) 21:37:20.07 ID:9FJZsP++P
巨人の日程

延期
3/25〜3/27 横浜(東京ドーム)

デーゲームに変更
3/29〜3/31 広島(マツダスタジアム)
4/1〜4/3 中日(ナゴヤドーム)

延長線なしのナイター
4/5〜4/7 阪神(東京ドーム)


結局巨人が東京ドームでナイター試合ができる日程に変更されただけ
348名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/19(土) 21:37:40.88 ID:8aiHmjuK0
セパ交流戦を中止して試合数を減らせば
349名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 21:38:14.67 ID:r5KtFrvE0
>>322
結局、4月5日(火)から東京ドームでナイターだw
350名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/19(土) 21:38:15.41 ID:+bMxoC7x0
河川敷でやれ
351名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/19(土) 21:38:29.94 ID:w+RN3st/0
選手会はストしちゃえ
そして野球の人気はさらに落ちると
352名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/19(土) 21:38:46.33 ID:76s28BM/0
>>340
午前2時からナイトゲーム開始なら朝一の停電前に終わるよ。
353名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/19(土) 21:38:53.79 ID:gvfhJK7kO
>>348
パリーグの反対が凄そう
354名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 21:38:54.67 ID:6gDziaHQ0
巨人とヤクルトと横浜と楽天と西武とロッテはは復興まで長期ロードでいいんじゃね
355名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/19(土) 21:38:58.02 ID:hNRS0Dyt0
>>345
7回からはタイブレークで
356名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 21:39:10.07 ID:Mfl8UbCn0
文科省に自粛しろって言われてたった4日か
357名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 21:39:15.94 ID:WX+8v0VA0
もうお上がはっきりやるなと言ってやらないとだめだろ
358名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/19(土) 21:39:24.29 ID:waYfPEQi0
どこまでも自分本位な変更案
巨人関係者は世論の攻撃をかわしつつ自分たちの我を通せる良い案だと思ってるんだろうな
死ね、氏ねじゃなくて死ね

121 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/03/19(土) 21:31:48.68 ID:7jBoDldB0
はいはい巨人様のため巨人様のため

>開幕後4月3日までは東京電力、東北電力管内でナイターを取りやめる。
>4月5日からの同管内のナイターは照明を減灯して行うことも決めた。

巨人
3/25-27 vs星 東京ドーム ←延期
3/29-31 vs鯉 マツダ
4/*1-*3 vs竜 ナゴヤ
4/*5-*7 vs虎 東京ドーム ←ナイター再開
359名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 21:39:42.52 ID:M0otyPtu0
>>349
ずれたんだから4月8日じゃね?
360名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 21:39:50.98 ID:yUhcS744O
>>320
この計画停電が続いている状態では単純な電力の問題だけじゃなくて
観客や選手、球場で働くスタッフの安全確保も問題になるからね

やっぱり西日本開催しかないよこれは
361 ◆65537KeAAA (宮城県):2011/03/19(土) 21:39:51.27 ID:hL4estmL0 BE:234835698-PLT(12001)
>>353
勝ち星上げるボーナスステージだからな。
362名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/19(土) 21:39:52.83 ID:XWygNKOB0
何でこういう決定を球団の社長クラスがするの?
協会とか連盟みたいなトップ組織無いの?
363名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 21:40:00.67 ID:w3Gm8MWS0
>>349
あんま変わらないじゃんw。東京ドーム禁止にして欲しいなぁ
364名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/19(土) 21:40:02.83 ID:6LY8g9kwP
変わってねえwwwwwwww
やっぱり潰せ
365名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/19(土) 21:40:08.68 ID:iFIjM8jPO
29日って平日じゃん。そこまでしてナイターやりたいのか
366名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/19(土) 21:40:10.69 ID:f5uoMsbt0
    巛彡彡ミミミミミ彡彡     ((
    巛巛巛巛巛巛巛彡彡  (    ))
    |::::::::          i   )  (
    |:::::::::     ノ' 'ヽ、 |  ((   )
    |:::::::    ゙-=' , (-=",   ) )
    |: (6    "" ) ・ ・)(""ヽ ((
   .人      ┃)_ノ^_^)_(┃| フーフー  そんなことより
_,r''"ヽ ヽ、.    ┃ `ーー` ┃.| ) )
    `、〓〓⌒ニ⊃〓〓))))〓、((    ワイはどうなるんや・・・
 `ヽ、  ,r'"  `ニニつー.||||| ´ `ヽ、
   `/ヘ   ,,ニ〕__|||||_____(^)
       `ィ -ー´ヽ;''∽∽∽∽∽''⊂ニヽ
      ,ッ'"     \_____/=- )
367名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/19(土) 21:40:12.51 ID:8ePqOhHo0
ドームのある文京区以外の22区を停電にしてやるならいいんじゃね
3時間程度の停電なら余裕だろう
368名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/19(土) 21:40:22.00 ID:fgLOMxyh0
4日wwwwwwwwwwwwww
369名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 21:40:23.39 ID:Obit+81l0
ナベツネボケてんだろ。小学生のガキみたいな思考と傲慢さを感じる。
370名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 21:40:29.97 ID:G83voX/T0
>>248
交流戦スタートにしようぜ!w
371名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 21:40:36.98 ID:4xB25JF40
都内を停電させるんだよな?
372名無しさん@涙目です。(山形県):2011/03/19(土) 21:40:38.14 ID:+nqGTg0H0
月を隔てるだけで印象が違うのにどうしてこうも急ぐのか意味がわからんな
野球観戦は好きなんだけど、長いリーグ戦の開幕に固執する意味は正直わからない
373名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 21:40:43.66 ID:g9uL22J+0
東北関東は娯楽どころじゃねえんだ
連休中東京に遊びに来るカッペは氏ね
374名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/19(土) 21:40:55.39 ID:5XvtOgw/0
計画停電終わるまで東京ドーム使うなよ
ほんと迷惑な球団だな
375名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/19(土) 21:40:57.06 ID:NfF0B0u90
ナイターの中止要請されてるのに やったら国賊やわ
どんな批判を受けても仕方ないで
オレはもう知らない 正気の沙汰じゃない
376名無しさん@涙目です。(空):2011/03/19(土) 21:41:05.74 ID:91QNmpEY0
一カードてなめすぎだろ
そして横浜に全ての罪を被せるのか
ナベツネ汚い
377名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/19(土) 21:41:07.41 ID:+Q/PtbzXP
野球のために停電地域が広がるのは仕方ないことだ!
378名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 21:41:22.25 ID:KkNp/uXt0
3回で終わりにしよーぜ打者一巡するし
投手もガチでやれるだろ
379名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/19(土) 21:41:24.22 ID:Oi9p7ohz0
びみょー
380名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 21:41:38.95 ID:9L0rM93q0
>>347
野球ってマジでクズなんだな
これならサッカーの方が断然マシだよね(キリッ
381名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 21:41:45.00 ID:VrudYGMw0
ところで23区内って計画停電やったの?
382名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/19(土) 21:41:47.20 ID:gi7JRM1d0
パに揃えろよw
383 ◆65537KeAAA (宮城県):2011/03/19(土) 21:41:46.73 ID:hL4estmL0 BE:156557568-PLT(12001)
>>366
楽天クビになって何処に行ったの?
384名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/19(土) 21:41:49.84 ID:mMfzn3e/0
これだけ往生際が悪いヤツもめったにいないなw
385名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/19(土) 21:41:58.79 ID:7ThgVrJe0
>>378
江夏の伝説が何回も見られる

胸熱
386名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 21:41:59.04 ID:1eL/GykN0
延期するなら楽天が仙台で試合できるようになるまで延期すべきだろ
387名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 21:42:01.46 ID:n+kR3jU50
                 . . :⌒ヽ. :´: : : : `. .
               ,.. :´ : : : : : /: : : : : : : : : : `: .
                 , :' : : : : : : : : / : : : : : : : : : : : : : :: .
     ' Y Yヽ   /: : : : :/ : : : :/} : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
     '   !  l ',   ': : : : :/、: : : / {: : : : : : : : :\ : : : : : : : : :.
   _」   |  {  i ,′: .:∨: : ヽ/ |: : : : : :|: : : : ヽ : : : : : : ハ
   ' {   |  j  { ,′ : : iト、: : /\ !:.!: : : : :.|ヽ、: : : : : : : : i: : : .
  |  l   l     V: /: : {`ヽY   `i::ト、: : : :.|イ \ : : : : : : |: : : !
  l  {  '^  `  V. : :八: : :| ァ=ミヽl \: : | ァ=ミヽ: : /: : l: : 八
  { '′      {`ヽ、:_{ : :ヽ:.〃ん。ハ    \| ん。ハヾV: : .|:| : : ト、
  〉         ゝr  }: : : : i{ い::::j     い::::リ ハ. :八: : : ! \     STOP!東京ドーム
  !   ´ ̄ / ノヽ. |: : : : |  ゞ゚-'   ,    ゞ-'′ jノ: ハ: : ',
  |      /     j : : : :ヽ '''        '''   {: : : : :}: : ハ
  ',            厶ィ=、: :\    ,.ニ、       八 : : :ノ: : : :!
   ',          .イ:::::}ヘ::::\: :)   {⌒}    .イ: j ): : : : : : j
   \     --  j::::::|::::\::::\ト .  ゝノ   .イ::从: : : : :.ハ:.:/
    {::{ヽ       /:::::::|::::::::::::::::::|ヽ `  ー  {´:::ノイ |ハ: : : :| l/
    ヽヽハ     /.:::::::::::::::::}::::::::::!::::',\   /ハ:::ノ j: : : :ノiノ
     Vハ乂   /.::::::::::::::::::ノ:::::::::::l::::::', >ーく/ }:`ヽ}.:/ ′
     Vハ フ´.:::::::::::::::/::::::::::::::l::::::::',{ 〃ハ/:::i::::::\
388名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/19(土) 21:42:01.59 ID:1uAXv9CuO
なんか悲しい
389名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 21:42:03.83 ID:6aTTbCg40
やらんでいいクズが
390名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 21:42:05.32 ID:6P81Oi7r0
ナベツネ本当に糞だな
選手会がどうせストするだろうけど
391名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 21:42:06.34 ID:Zkwz8rF30
国民の目を何とかして逸らそうと必死だな読売w
392名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 21:42:12.81 ID:4CmUJyGV0
クソ迷惑。死刑。
393名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 21:42:15.22 ID:EoiIQuyO0
>>357
「自粛」というのは、ほぼ「やめろ」と言ってるに等しいと思ってたんだが、
そう思わない人も多いということが、今回のことでわかった
394名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/19(土) 21:42:21.24 ID:M1Yk8zQG0
>>366
毛布ありがとうな
395名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 21:42:21.39 ID:G9VH08VA0
>>382
それにどんな意味があるの?
396名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/19(土) 21:42:23.34 ID:v3Odl87Y0
>>366
無職なのに被災地に支援してえらいね
397名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/03/19(土) 21:42:29.60 ID:/59W6/EL0
もうやだよ巨カスのせいでまるごと嫌われるの
往生際悪すぎだろ
398名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/19(土) 21:42:30.10 ID:vOu2atR+0
どんだけドームでナイターやりたいんだよ巨人w
もうその地区は計画停電の範囲に入れてやれよ余裕があるみたいだからw
399名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/03/19(土) 21:42:41.43 ID:bCnRAQ850
延長がないとどこが強くなるのだろうか
藤川はとりあえず毎日投げるんだろうなw
400 ◆65537KeAAA (宮城県):2011/03/19(土) 21:43:03.32 ID:hL4estmL0 BE:19570032-PLT(12001)
>>394
マジか。イイヤツだったんだな。
401名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 21:43:18.43 ID:G83voX/T0
>>346
町内会の野球大会かよっ!w
402名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 21:43:19.06 ID:MGXePNB50
                _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |   老害が早く死にますよーに
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
403名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 21:43:25.81 ID:PK/7BuKR0
巨人も余裕が無いんだよ
放映権バブルは崩壊したので入場料収入頼み
今年の東京ドームで試合できなきゃ経営危機に陥るのは確実
まあでも電力事情考えたら開催は不可能だな
今やったら停電テロになる
404名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/19(土) 21:43:27.47 ID:AP3AaHV30
NPBがダメでも、それまでMLBを見るから問題ないぞ
無理してやって批判されるのは選手も辛いだろ
405名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 21:43:33.70 ID:PI3Yul790
私はもう野球は観ません。
いいえ、けして地元チームが目も当てられないからという訳ではありません。
406名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/19(土) 21:43:39.24 ID:QrWZ5F6O0
>>383
毛布6500枚を自分で運転して被災地に届ける仕事してるよ
407名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/19(土) 21:43:40.10 ID:spKU9ZCp0
>>360
あれだけ人いたら停電なったとき
わいせつ事件窃盗なんでも起きそうだし人死にそうだしな
408名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/19(土) 21:43:57.04 ID:gvfhJK7kO
>>397
安心しろ
反対しない以上セリーグ全球団の責任だ
409名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/19(土) 21:43:58.67 ID:05HIsE4u0
29日でもダメだ。原発問題が解決するまで待て。
410名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/19(土) 21:44:00.50 ID:8ePqOhHo0
開幕強行で総スカン食らって反省したと思ったらこれだもんな
倍々でプロ野球の印象悪くしてるだけじゃん
411名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/19(土) 21:44:04.92 ID:NfF0B0u90
読売のやり方が汚すぎる
3/29開幕だと次の週の火曜日まで東京ドームの試合はない
412名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 21:44:10.38 ID:yLKqP1Ali
野球はもうイメージ最悪だよ
413名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/19(土) 21:44:14.18 ID:ExXTKpwk0
絶対安心の資産を持ち、有事があればいつでも海外に逃げるだけの余裕のある奴ら
世間の空気なんて読めるわけないだろ
414名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/19(土) 21:44:15.34 ID:AEgLv4Bc0
>>406
エアボランティアか
415名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/19(土) 21:44:16.46 ID:4BsjAw1NP
選手会でストとかそういう話にはならんのかね?
プロスポーツなんて人気商売なのに客に喧嘩売るとか何考えてるのかさっぱり分からん
416名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 21:44:19.45 ID:Zkwz8rF30
読売が心の底から国民を愚弄しているということがよく分かった
相撲も朝青龍の解雇から一切見なくなったが、プロ野球も今後一切見るのを止める
ナベツネが死んだら読売新聞社に祝電送ってやる
417名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 21:44:22.19 ID:G9VH08VA0
>>405
西武の2軍にぼこられてしもた・・・
418名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/19(土) 21:44:29.93 ID:qfiuAhN10
荒川でやれよ
客なんかそんなこないだろうからな
419名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/19(土) 21:44:31.16 ID:5XvtOgw/0
今回の件で読売ほんと嫌いになった
420 ◆65537KeAAA (宮城県):2011/03/19(土) 21:44:31.22 ID:hL4estmL0 BE:156557186-PLT(12001)
>>406
ノリ△
421名無しさん@涙目です。(空):2011/03/19(土) 21:44:43.33 ID:91QNmpEY0
パリーグと足並み揃えてたらぜったい叩かれなかった
あほすぎ…
422名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/19(土) 21:44:58.43 ID:o1aFjZCb0
たった4日www
423名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 21:45:21.18 ID:96nOeeZ3O
政府からの追及は逃れられるかもしれないが、
ファンは完全に見放しただろ。
424名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 21:45:37.61 ID:uGO83E/M0
>>415
選手会としてはこの決定は到底満足のいく回答ではないから
次の段階に進まざるを得ないだろう
425名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/19(土) 21:45:53.11 ID:M/CJneCL0
馬鹿なの?死ねよ
426名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 21:45:58.93 ID:FL/aLAnxP
ゴルゴ来てくれ〜!ナベツネを頼む
427名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 21:46:27.38 ID:kCvPj/RN0
アホすぎて目が点になった
428名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 21:46:30.82 ID:PEqFqrUbO
これはいいグダグダっぷりwww

4月開幕すら強行に見えるぞw
429名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/19(土) 21:46:43.39 ID:9BbT5PjI0
全部ナベツネが悪い
というかあいつまだ生きてたんだな
430名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/19(土) 21:46:43.57 ID:z5jO/pfo0
29日はサッカーがチャリティやるんだよな
サッカーやってるから俺たちもやろうぜwwwってマジで考えてそう
431名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 21:46:59.82 ID:Qz6Rj9te0
全員米国に出張して、向こうでやれば?
メジャーリーグ扱いにはしてもらえんだろうが
432名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/19(土) 21:47:19.65 ID:sZh5svQ6O
輪番停電終わるまで無理だろ?
433名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/19(土) 21:47:19.69 ID:ExXTKpwk0
>>415
「最悪はストの可能性もある」と選手会は公言してるよ
野球バブルの空気が抜けない老害達と違って多少は空気を読んでる
434名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 21:47:39.29 ID:0PiKdhxvO
選手は文句言うなら年棒の減額をまず申し入れないと
またシーズン後に金で揉めるんだろ
435名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/19(土) 21:48:03.81 ID:JDFh5oSP0
東京ドームの電気のために停電させられる千葉神奈川埼玉
436 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 (埼玉県):2011/03/19(土) 21:48:23.28 ID:bhyUSSZv0
てか、、今、遊園地も動いてないか。。後楽園死ぬな。。w
437名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/19(土) 21:48:23.35 ID:oGGZPXaE0
こんなの延期のレベルじゃねー

セリーグ完全に終わったわ
438名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/19(土) 21:49:27.39 ID:NfF0B0u90
>>423
開幕後4月3日までは東京電力、東北電力管内でナイターを取りやめる。
4月5日からの同管内のナイターは照明を減灯して行うことも決めた。
となってる

4月5日から東京ドームでナイターをするということだぞ 
文科省の通知を無視してるじゃないか
439名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/19(土) 21:49:33.00 ID:o1aFjZCb0
更に反感買うんじゃねーのこれ
440名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 21:49:35.77 ID:vW2zqm6H0
もうね、ファミスタかパワプロで対戦しろって言いたい
プロスピでもいいけどさ
441名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/19(土) 21:49:45.51 ID:GDT0ksUl0
>>434
年棒は関係ない話だろ
442名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 21:49:51.07 ID:faCvUtkTO
状況を飲み込めてないな
443名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 21:50:47.20 ID:i8SlJg8D0
結局平日じゃねぇか
何もわかってねぇこいつら
444名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 21:51:02.82 ID:PK/7BuKR0
>>434
大量解雇だな
レギュラークラスだけで精一杯
それでも外国人や高給ベテランは危うい
445名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 21:51:03.79 ID:yUhcS744O
客商売で客のこと考えなくなったらおしまいだって

プロ野球は中継を観たり球場に来るファンが客なわけで
現状はテレビは計画停電で観られなかったり節電対策で可能な限り自粛中、
球場に来る足である公共交通機関は計画停電でダイヤが混乱中

合理性の観点からも稼げない上に評判を落とす最悪のパターンだよこれ
446名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/19(土) 21:51:27.78 ID:2zZzS5c60
電気の為ならこれまったく無意味なんだよな
やるなら電力の集中しない時間帯じゃないと。
喪に服すとか言ってる奴はドアホだけど
電車も満足に動かせないなら野球なんてやるな
447名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 21:51:31.92 ID:9Mb76bms0
関東以外に3球場あるんだから、そこでやればいいのに
もしくは関東なら電力需要の少ない夜中にやれ
448名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/19(土) 21:51:33.58 ID:yxz+V3RH0
世間ズレしてることに気付いてない致命的
449名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/19(土) 21:51:46.33 ID:6LY8g9kwP
>>440
燃えプロじゃいかんのか?
450名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 21:51:49.81 ID:0PiKdhxvO
>>441
試合やって収益ないと大金払えねーよ
選手はかっこつけて延期とか言うならそれくらいしろよ
451名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/19(土) 21:51:53.50 ID:yINw+wAR0
冗談だろ?w
452名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 21:51:56.36 ID:4cTutohC0
ドームに5万人ぐらい集まったらその間は
1万世帯の家が留守で節電になるんじゃね?
453名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/19(土) 21:52:01.44 ID:L5XBJPeP0
ナイターやってる時に関東が大規模停電になったらお前らに同情するよw
夜の停電は辛いぞ
454名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/19(土) 21:52:13.37 ID:waYfPEQi0
>>430
サッカーのチャリティはリーグ戦延期した上できっちり条件決めて↓迷惑にやらないようにやってるのにな
野球の醜態みてると単に普通の対応してるだけのサッカーの対応が神対応に見えてくるから不思議

ttp://www.fctokyo.co.jp/home/index.phtml?cont=item&item=10891
3月15日(火)に開催された2010年度第11回Jリーグ理事会において、
東北地方太平洋沖地震に伴う慈善試合(チャリティーマッチ)の取り扱いを次の通り決定いたしました。

1.開催条件 
(1)東北地方太平洋沖地震に伴う慈善試合(チャリティーマッチ)であること
(2)東北電力ならびに東京電力管轄エリアでの開催は不可とする
(3)東北地方太平洋沖地震に伴う余震がない地域であること
(4)開催スタジアムの安全が確認されていること
455 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (dion軍):2011/03/19(土) 21:52:17.42 ID:Jn8U22lb0
野球はオワコン
456名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/19(土) 21:53:02.40 ID:8P6/imJkO
>>438
何だそりゃ…
457名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/19(土) 21:53:06.89 ID:hNRS0Dyt0
ご意見はこちらへ
https://fan.npb.or.jp/opinionbox/
458名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/19(土) 21:53:14.30 ID:OTABf02d0
パと横並びでいいじゃんか
横並び大好きだろ?
459名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/19(土) 21:53:26.21 ID:toP9iebV0
東京ドーム回避しただけでも十分だろ
名古屋とか広島なんて関係ないし横浜もデーゲームでやるって言ってる
460 ◆65537KeAAA (宮城県):2011/03/19(土) 21:53:29.28 ID:hL4estmL0 BE:39139362-PLT(12001)
>>454
サッカーは基本デイゲームなんだから、普通にやってもいいと思うけどなぁ。
461名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 21:53:44.06 ID:1ZbiYbILO
全くわかってないな!
しばらく止めろって言ってんだよ!
こっちは今、ライフラインは電気しか無いんだよ@茨城
電気を大切にしてくれよ
462名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 21:54:12.76 ID:Qz6Rj9te0
まっくらにしてやればいいんでね?
463名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/19(土) 21:54:30.65 ID:GDT0ksUl0
>>450
選手側は延期で試合日程がおかしくなっても
球団の収益が落ちないよう全試合こなすっつってんの
464名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/19(土) 21:54:44.41 ID:8P6/imJkO
これじゃ延期の意味が全くないじゃん
465名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 21:54:57.19 ID:9qmSlWIFi
これは何か裏あるな
大幅に遅らせられない、絶対に開幕しなきゃいけない理由って何なんだろう???
466名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 21:55:05.56 ID:AQF8Z6Ow0
九州とか四国とか年に一回見られるかどうかのところを回ればいいファンサービスになるのになあ
目先のカネを追って大きくこけると
467名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 21:56:13.22 ID:zyqHCr9Z0
これを機に野球の試合数半分に減らすくらいしてもいいんじゃないかな
468名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 21:56:16.36 ID:+1HpQPOg0
今日の新宿・渋谷・表参道人であふれかえってるけど?
節電、不謹慎、危険厨マジKY

寒くても停電しなかったのにw
469名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 21:56:17.55 ID:PEqFqrUbO
>>449
自分、バントいいすか?
470名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/19(土) 21:56:25.74 ID:wRJXKX640
ファンだからこそ罵倒すべきだろうな
俺はこの先1年は見ない事に決めた
471名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/19(土) 21:56:27.35 ID:TAwXwjV6O
選手会ストやっていいよ。支持する。
472名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/19(土) 21:56:31.75 ID:fiyC67vbO
だーかーらー
停電の苦労を考えてくれよマジで
電気ガンガン使って野球やってる奴らの為に停電協力している訳じゃないんだからな
473名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/19(土) 21:56:40.28 ID:8P6/imJkO
計画停電の意味が全くわかってないでしょ
474名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/19(土) 21:56:46.46 ID:iFIjM8jPO
せめてさぁ4月開幕にしろよ。なんで29日なんて中途半端な日なんだよ
475名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/19(土) 21:56:54.61 ID:XVjvgdEM0
結局ヤクルトと横浜がナイターからデーゲームに変更されたんだよな・・・
マジで巨カスひでーわ
476名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/19(土) 21:57:04.65 ID:M3oVxSn/0 BE:447056472-2BP(3765)

ふざけんな試合日程が全部印刷されたドラゴンズカレンダーどうすんだよ死ね
477名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/19(土) 21:57:07.92 ID:MqX4VCqtP
新井が日数に関して言及してないのが不味かった
とりあえず選手会の要求通ったことになるし
478 ◆65537KeAAA (宮城県):2011/03/19(土) 21:57:21.16 ID:hL4estmL0 BE:78279146-PLT(12001)
東京ドームで強行して、ガラガラだったら痛快だな。
でも結構入るんだろうなぁ…
479名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 21:57:47.62 ID:1canC6uq0
俺らがコツコツ節約した電気をパーッと野球で使われるわけか
老いた親が細々と貯めてる年金を食いつぶすニートみたいな奴だ
480名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 21:57:54.23 ID:yUhcS744O
>>450
ストライキがそれにあたるんだけどね
なかなかカードを引こうとしないのは年俸減額のリスクがあるから

高給の選手は良いけど二軍の支配下選手にとってはかなりの死活問題
育成選手も選手会に入っているなら本気でやばい
481名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 21:57:56.11 ID:M0otyPtu0
火力発電所の復旧はいつぐらいなんだ?
482名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/19(土) 21:58:22.35 ID:7OFiN+pI0
電源供給停止対象
1.東京ドーム
2.読売新聞社
3.ナベツネの自宅
483名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/19(土) 21:58:28.99 ID:c23euXTJ0
中途半端が一番最悪だってことがわかってないな
484名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 21:58:56.35 ID:0PiKdhxvO
どうせ新しい発電所出来るまで停電続くんだし3月も4月も変わらなくないか
485名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 21:58:58.67 ID:hH7wKNM20
ふざけるなよマジでwww
この停電の混乱でどんだけ治安が悪くなってるんだ?
駅のホームから人が落ちたよな?重体だっけ?

一歩間違えたら死んでるよな・・・

>>457
書き込んできた。
マジで困るってこれ。
486名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/19(土) 21:59:16.29 ID:8P6/imJkO
こうなったらテレビ中継も早く入れろよな
487名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 21:59:16.91 ID:PEqFqrUbO
>>465
144試合きっちりやって儲けなければなりません。
うちは企業スポーツですからwww
488名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/19(土) 21:59:39.70 ID:QrWZ5F6O0
延長も野球の醍醐味だろ
延長無いぐらいだったら5月開幕でもいいわ
489名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 22:00:22.65 ID:H3eLbXPw0
キャプって客の観客の顔をアップする奴が出てくるぞ
490名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/19(土) 22:00:28.67 ID:BLhZcX6IO
来年に延期しろ。
今年はもうやるな。
491名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 22:00:38.15 ID:WdHwMg6DO
政治も野球ももっと怒らなければ!
「今そんなことで怒ってるばあいやないんや」ではないような気がする
492名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/19(土) 22:00:38.45 ID:Sp8bJdLB0
選手遊ばしとくのがいやならしばらくゲームの日程でボランティア巡業すりゃいいじゃん
それならイメージアップも図れるし
493名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 22:00:46.09 ID:PK/7BuKR0
>>465
東京ドームで試合出来ないと巨人が潰れるからでしょ
プロ野球は大企業の親会社の赤字補填で成り立ってる球団が多いけど巨人と読売はそういう関係じゃない
逆に言えば野球がダメなら赤字補填も出来ず潰れる
494名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 22:01:28.96 ID:Ltzn1AK1O
まさに老害
495名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/03/19(土) 22:01:36.24 ID:FE9YkY580
チケットの払い戻しが殺到して一万人動員が危ないらしいな
4日如き延長して如何なるもんじゃなしwwww
496名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/19(土) 22:02:06.78 ID:c0eQXQuq0
延長なしだったら、選手会も反抗する理由ないだろ
労働時間が短くなるんだからよ
497名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 22:02:19.47 ID:Qz6Rj9te0
>>493
それをナベツネが堂々と述べれば立派なもんだが
498名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/19(土) 22:02:53.23 ID:z5jO/pfo0
なんでこんな印象悪いこと連発すんだろうな
震災後すぐ延期決めてればこんなことには…
もっというとナベツネが死ねば…
499名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 22:03:18.87 ID:vW2zqm6H0
>>449
バントホームラン禁止ならおk
500名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 22:03:24.03 ID:wD2yDM+u0
セ・リーグ関係者には日本語が通じなかった
501名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 22:03:28.48 ID:K9gPPQf0O
延長やめるぐらいなら、
バックスクリーン全部手書きにして、余計な演出やめろ

藤井寺球場、近鉄戦並の演出で野球は楽しめる。
延長は12回でも短いぐらい
502名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 22:03:53.48 ID:n4zcGWru0
> 3/29は全試合でデイゲームを予定、3月30日からは減光して全試合ナイターで開催する予定




糞すぎる
503名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/19(土) 22:03:53.64 ID:Elwt8u2k0
関東で電気使わないでやれば文句は出ないだろ
504名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/19(土) 22:03:58.34 ID:ZA1XbtmE0
野球のイメージ自ら悪くしまくってるな
505名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/19(土) 22:04:08.75 ID:8aiHmjuK0
>>498
奴が死んでもショーリキがいる
506名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/19(土) 22:04:10.64 ID:XYZnFN7W0
ほんと糞だな
逃電には負けるが
507名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/19(土) 22:04:32.77 ID:kq9HFIAH0
バカとしか言いようがない
ドームやめて多摩川グランドでやれよ
508名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/19(土) 22:04:32.85 ID:toP9iebV0
>>463
とは言っても144試合やっても確実に収益落ちる
509名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 22:04:41.71 ID:FL/aLAnxP
西日本でやれよ
芝がどうとか知らんけど球場くらい球団分あんだろ?
510名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/19(土) 22:04:46.33 ID:GR3GFYIY0
otrasr
511名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 22:05:02.90 ID:GuKjWoxs0
>>485
計画停電で死者でてる
停電で命がかかってる自宅療養患者もいる

それでも興行やるなら、それは間違いなくエゴだろ
512名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/19(土) 22:05:12.70 ID:QAKB6OYa0
本気でいらついてくる。
23区も停電するようにしてやれよ。
513名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 22:05:24.02 ID:PK/7BuKR0
>>497
俺はプライド捨てて述べるべきだと思うね
試合やんないと潰れるんですって
それでも理解を得るのは難しいだろうけど
514 ◆65537KeAAA (宮城県):2011/03/19(土) 22:05:40.87 ID:hL4estmL0 BE:88064339-PLT(12001)
>>512
全くだな
515名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/19(土) 22:05:55.72 ID:/DskbvOp0
自らトドメを刺すとは…
516名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/19(土) 22:06:04.10 ID:g3eNCNKk0
だから球場を変えろっての(´・ω・`)
東北東京電力エリア以外でやれ
517名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 22:06:33.00 ID:Ga1fioTr0
東京ドームでナイターやる日は節電どころか電気ガンガン使ってやる

大規模停電起こしてやる
518名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 22:06:46.08 ID:EGpfMpVC0
1万人も危ない?巨人開幕チケット、払い戻し続出
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/03/19/kiji/K20110319000455830.html

背景には安全面の不安と、計画停電実施中に5万〜6万キロワットアワー(kwh)を消費する
東京ドームでの開催への違和感がありそうだ。

この日は、球団事務所の電話が鳴り続けた。
球団関係者は「回線がパンク状態。1、2割は肯定の意見もあったけど、それ以外は逆」とし、
開幕戦には「1万人来るかどうか…」と頭を抱えた。
519名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/19(土) 22:06:57.41 ID:GDT0ksUl0
>>508
そりゃ一応球団側に配慮したコメントだろうから実際はどうかは知らんよ
年棒なんてのはそっから全部終わってからの話になるだろう
520名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 22:07:15.07 ID:yUhcS744O
>>484
この停電騒動は実際の一番の主力電力源である火力発電所の停止の影響が一番でかいんだよ
だから火力の復旧さえ済めばとりあえずまともな状態にはなる
ただ、エアコンがフル稼働し始める夏場は原発がないともたないだろうね
今までも毎年真夏になると電力不足になっているし
521名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/19(土) 22:07:38.70 ID:v3Odl87Y0
>>512
その通りだ
大量に死人出てもいいから23区も停めてみるべき
1度でもいいから

だってすでに地方で死人が出てるんだぜ?
522名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/19(土) 22:07:39.20 ID:lGyvSWQs0
>>517
応援する
523名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 22:07:39.74 ID:K9gPPQf0O
この延期で平日デーゲームの悲劇を回避した球団は、

「巨人」、「広島」のみ
豆な
524名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 22:07:59.31 ID:mQCMPt9yO
協議した結果たったの4日だけ延期?はあ?馬鹿なの?この現状で?只でさえ野球人気低迷してんのに更に拍車をかけるとかほんっとに馬鹿だな。
525名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/19(土) 22:08:09.21 ID:8P6/imJkO
予期しない停電が起きるかもよ
526名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/19(土) 22:08:26.03 ID:waYfPEQi0
もう電力がそれなりに復旧するまで東京ドームだけ完全停電にしろよ
ピンポイントは難しいとかいうけどそれくらいなら料金払ってないやつの電気止めるくらいの手間で出来るだろ

それくらいされなきゃ欲ボケ爺どもは事態を理解できねーよ
527名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/19(土) 22:08:37.49 ID:eLQGYgml0
映画館とかパチンコとかも全部休業してんの?
違うならなんで野球だけってなるよね
528名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/19(土) 22:08:39.21 ID:v3Odl87Y0
>>517
俺もそのつもりだ
封印している次世代ゲーム機、床暖房、エアコン、i7のPC
全て稼動させてやる
529名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/19(土) 22:09:02.88 ID:GDT0ksUl0
>>520
原発原発言ってるけど
都民は地震の時に大井火力発電所や千葉の火力発電所なんかが止まったの知らないんじゃないか
530名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 22:09:25.48 ID:PK/7BuKR0
平日昼間にも客が入るマジキチメジャーならいいんだろうけどな
531名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 22:09:34.38 ID:06o6COba0
     _ , ,- -v- - 、 _
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      .(::(:::(::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\::::::):::)::)
      (::(:::(:::)/・\  /・\(:::):::)::)
      .(::(:::(:::)  ̄ ̄    ̄ ̄ (:::):::)::)      
      (::(:::(:::)   (||||人‰)  .(:::):::)::)   
     .(::(:::(;;;)    \   |  .(;;;):::)::)   反省してま〜〜す 
      (::(:::(::::\    \_| /::::):::)::)
      (::/ ̄| ̄|\ ||||||| /| ̄| ̄\::)
      |    .〉 |人\_/入| 〈   |

532名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 22:09:38.09 ID:M0otyPtu0
>>529
それはいつ(ry
533名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/19(土) 22:09:57.95 ID:7ThgVrJe0
>>495
チケット払い戻しができるのか、巨人って

ハムはできんぞ。
534名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/19(土) 22:10:57.81 ID:98cyJk2e0
往生際悪すぎるだろ・・・こんなんで納得するバカがいるか。呆れた・・・
もう野球は終わったな。25年間楽しませてくれてありがとう
535名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 22:11:04.30 ID:PEqFqrUbO
>>517
気持ちはわかるが、誰かの為に節電しよう。
ナベツネレベルまで落ちることはない
536名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/19(土) 22:11:16.25 ID:v3Odl87Y0
>>527
使う電力がケタ違い
537名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 22:11:21.75 ID:+1HpQPOg0
野球をやめさせるより23区に遊びに行くのをやめさせたほうがよっぽど電力削減できる
538名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 22:11:47.99 ID:ms4bGQut0
4日とかポーズにもなってねえ
539名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/19(土) 22:11:53.82 ID:ECVDfyHf0
光るボールで真っ暗の中やれよ。
540名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/19(土) 22:11:55.20 ID:cT4N1O9E0
>>517
俺も暖房もつけずに節電してるが野球やってる時間だけは
ガンガンに電気使うつもりだ。停電してなければな
541名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/19(土) 22:11:56.86 ID:VAFxvtpO0
>>528
PCは停電したらやばくねw
542名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 22:12:23.30 ID:Ltzn1AK1O
29日が寒かったらエアコンつけるからな
543名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/19(土) 22:12:34.14 ID:BqeOOeWa0
>>537
たくさんの人が一箇所に集まれば、そこしか電気を使わないから、
結果として都市部への外出は省エネ。
544名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/19(土) 22:12:42.17 ID:QAKB6OYa0
立川の映画館は昨日までは休業してたよ。
545名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/03/19(土) 22:12:52.98 ID:SGsfpX/k0
土日の真昼にJリーグと一緒にキックベースやれ
546名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/19(土) 22:13:01.15 ID:v3Odl87Y0
>>541
それもそうだ・・・
そんじゃ使ってない部屋のエアコンも全て稼動させるわ
ウチ無駄に部屋多いからよ
547名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 22:13:10.75 ID:s8RfSCNWO
4日?脳ミソ無いだろ
548名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/19(土) 22:13:12.43 ID:VZFG8Psk0
>>465
東京ドームは常に空調で屋根を押し上げていないといけないから、
開催していない時でも半端ない電力を消費しているわけ。
だから何かイベントやってないと大赤字。
549名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/19(土) 22:13:18.55 ID:GDT0ksUl0
>>532
現在の状況は

東電、2火力発電所を4月までに再開 発電能力2割増
2011/3/19 21:18
東京電力の藤本孝副社長は19日、東日本大震災で停止した東扇島火力発電所(川崎市)を
3月中、鹿島火力発電所(茨城県神栖市)を4月中に全面的に運転再開する見通しを明らかにした。
他の火力発電所の稼働率も向上させる。

4月末までに発電能力を現在より2割多い約4200万キロワットに増やし、
現時点の供給不足を大幅に減らす。ただ需要が拡大する夏場の水準にはまだ届かない。

地震で停止中の東電の火力発電所は東扇島、鹿島、広野火力発電所(福島県広野町)、常陸那珂火力発電所(茨城県東海村)の4カ所。
このうち、東扇島の発電能力は全体で約200万キロワット、鹿島全体で約400万キロワット。
2つの火力発電所が全面的に再稼働すれば、合計で約600万キロワットの発電能力を上積みできる。
東電は稼働中の火力発電所設備でも定期点検の期間短縮などで設備稼働率を引き上げる考え。
ガスタービン発電設備の調達も進めており、電力不足解消のため、火力の発電能力を積み増す。
東電の被災後の電力供給能力は他社からの受電分も含めて約3400万キロワット時。
火力発電所の再立ち上げなどが進めば、供給能力は大幅に増える。

しかし広野と常陸那珂は需要期の夏までに「復旧できるか今のところ分からない」(藤本副社長)という。
東電は通常、冬場で5000万キロワット、夏場で5500万〜6000万キロワットの電力供給力が必要。
電力不足を完全に解消するには時間がかかる見通しで、
東電は「夏には東京都の千代田、中央、港の3区を除く23区でも本格的に計画停電を実施せざる得なくなるだろう」としている。
550名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 22:13:22.04 ID:hv/lvvsO0
巨人は元来ヒールだからな
ぶれてない
551名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/19(土) 22:13:28.80 ID:Ly48ExpZO
東京ドームってガスで発電してるんだってな


まぁ、だから問題ないって事にはならんけど
552名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 22:13:39.29 ID:Ga1fioTr0
>>527
全部の店か分からないがパチンコ屋も営業時間短縮したりネオン控えめにしたりしてる
むしろパチンコ屋が節電に協力してるのになぜ野球だけ?って思う
553名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/19(土) 22:13:54.96 ID:ECVDfyHf0
>>551
へー
554名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 22:14:03.44 ID:G9VH08VA0
ナベツネが今どんだけ権力持ってると思ってるの?
批判がそれて好都合な人多いと思うけどさ
555名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/19(土) 22:14:33.86 ID:v3Odl87Y0
>>551
それ森ビルじゃなくて?
自家発電なら文句無い
556名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 22:14:39.17 ID:ETwOgFHa0
どうせ延期するなら4/12まで延期すりゃーいいのにw
557名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/19(土) 22:14:50.52 ID:yc2ZZTd20
558名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/19(土) 22:15:27.11 ID:A9QUVZNa0
パチンコ屋が努力するのは節電じゃないだろw
脱税業種No1の返上が先
貴重な電気使ってチョーセンに資金送る業種に営業させる方がオカシイ
559名無しさん@涙目です。:2011/03/19(土) 22:15:44.03 ID:5T4rHTIL0
全日程ずれるね
560名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 22:16:03.35 ID:H3eLbXPw0
561名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 22:16:10.62 ID:NFVMXVIE0
ただでさえドームランや空調で野球を面白くなくしているカラクリドーム
この上更に世間様にまで迷惑かけてどうすんだよ死ね虚カス
562名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 22:16:11.10 ID:9ed/Mfw80
未だに巨人戦を国民の多くが楽しみにしていると勘違いしている
時点でOUT!
563名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 22:16:43.06 ID:M0otyPtu0
>>549
なるほどなぁ…結構時間かかるね
個人的には4月開幕で良いと思うけどな
もう1〜2カード遅らせればいいのに。東扇島の復旧後落ち着いてからとかさ…
そのころにはもうちょいどうにかなるんじゃないかなぁと思うんだけどな
564 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 (千葉県):2011/03/19(土) 22:17:06.21 ID:v3Odl87Y0
>>562
元新聞記者のくせに時勢が読めないとかwww
565名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/19(土) 22:17:09.25 ID:hNRS0Dyt0
>>551
それは緊急用の自家発電じゃないの?
566名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 22:17:25.16 ID:+1HpQPOg0
>>543
停電区域からの人間しか集まらないところならね
567名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/19(土) 22:17:48.46 ID:BqeOOeWa0
そういえば、夏の都市部の高温の3割って、エアコンの出外機の廃熱なんだよな。
ってことは、エアコン使う量が減れば、東京の気温下がるんじゃね?
568名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 22:17:55.66 ID:WeUQHC5pO
一般人、野球ファンは歓迎してるのに
サカ豚や野球アンチがのごく一部が声を荒げてるだけ
569名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/19(土) 22:18:07.87 ID:ET/bqSIb0
なんでプロスピも延期してんの?
570名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/19(土) 22:18:15.95 ID:bZFGwungP
たった4日かよ
単に延期はしたって言い訳したいだけのレベルだな
巨人と横浜を抜いて、1リーグ制でやれ
571名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/19(土) 22:18:23.27 ID:haZyfNE30
こっちの試合をやるんだったら、どうでもいいや。
停電関係ないし。
572名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/19(土) 22:18:35.38 ID:VAFxvtpO0
>>568
野球好きだけどそれはないわ
573名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/19(土) 22:18:35.18 ID:z7kGVfbp0
>>569
え?プロスピ延期とかマジかよ
574名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/19(土) 22:19:09.76 ID:v3Odl87Y0
>>568
贔屓の球団あるけど、それはないわ
失望した
575名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/19(土) 22:19:10.31 ID:whTnFKPVO
>>76
なに言ってんだよ、安心しろ
もうこれ以上はイメージ悪くならないよ

今最悪なんだから
576名無しさん@涙目です。(山形県):2011/03/19(土) 22:19:17.42 ID:+nqGTg0H0
ν速としてはほぼ全会一致でNOみたいだが
プロ野球板のほうはどうなってんだ
577名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 22:19:58.32 ID:I5UqiCL8O
>>568
野球アンチがわざわざチケット買って払い戻ししてんのか
578名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/19(土) 22:20:15.17 ID:lAtubaBq0
ついに世論と政府にまで喧嘩売りよったか
選手が気の毒やわ
579名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 22:20:15.58 ID:PEqFqrUbO
この判断は”どうしても東京ドームで”やりたいとしか読み取れないんだよな。
地方でチャリティーなんぞ儲からんと言ってるんですよwww
580名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/19(土) 22:21:10.46 ID:v3Odl87Y0
>>576
■セ・リーグ開幕への反対活動本部その8■
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/base/1300486139/l50

プロ野球の開幕が絶望な件★10
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/base/1300314346/l50
581名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 22:22:21.89 ID:sXx51MryP
29日とはまた中途半端なw
582名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 22:23:15.52 ID:vbwhQ9+IO
パと一緒でええんちゃいまんの?
583名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 22:23:37.21 ID:iVzMJd1q0
これで大規模停電起こったらマジでワロエナイ
それだけが心配だわ
584名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/19(土) 22:23:40.44 ID:z5jO/pfo0
これで抗議殺到でまた延期になったら笑える
585名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/19(土) 22:23:52.74 ID:QYTOZQ+l0
人類を敵にまわしたな。バカか?野球はもう見ないって思ったが、よくよく考えてみると殆どの会社も通常営業してるんだよな。こういった興行も仕事なんだよな。不公平感あるな。
586名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/19(土) 22:24:11.04 ID:AzzbXTuh0

セリーグはバカ。もう少し、世論を味方に付けるように考えろ!

千葉、東京、横浜で、ナイターを決行したら
一生涯プロ野球は視ない! 一生涯プロ野球を糾弾し続ける!
587名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/19(土) 22:24:31.95 ID:cDgi3+8+0
やべえセリーグクソ過ぎる・・・
588名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 22:25:04.11 ID:jV2E88b70
ふざけるな計画停電終わるまで中止にしろ。ほとんどの人が野球なんて見ないよ。
589名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/19(土) 22:25:21.31 ID:GDT0ksUl0
>>563
書いてあるとおり4月中にある程度電力確保の目処が立てばナイターもできようけど
それでも他の電力会社から融通してもらった上での電力量だからな
それに夏場はどうしたってまずいよ
590名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 22:25:33.32 ID:Ltzn1AK1O
鉄道が運休したり本数減らしてんのに何様のつもりだよ
591名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/19(土) 22:26:09.69 ID:hNRS0Dyt0
>>568
名前欄の地区のセ・ファンだけど
うちのフロントも頭湧いてると思ってるよ
592名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 22:26:16.57 ID:rSOKj0yi0
何だこの無意味な変更案は。真面目にファンや国民のことを考えているとは思えない! 何とか試合数を犠牲にしないための
アリバイづくりにしか見えない。

593名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/19(土) 22:26:33.83 ID:cDgi3+8+0
やきうから離れたくなってきた
といってもサカ豚の仲間になるつもりは微塵もないけど
594名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/19(土) 22:26:47.66 ID:o1aFjZCb0
セ理事長「4月12日開幕にしたかった」
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20110319-750574.html
595名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 22:26:55.83 ID:a2wyLBds0
ドームでやるなよ!!!!!
やるならいきなり吸収シリーズでやれ
596名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 22:27:10.40 ID:lopcoIu20
へ?
で、ナイトゲームじゃなくデイゲームにはしないわけ?
597名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 22:27:35.04 ID:oBTx5l/C0
野球クソすぎる
598名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/19(土) 22:27:40.68 ID:g5WXs3VK0
俺案

1.東日本で開催する場合は屋外球場、デーゲームで
2.開幕は5月3日(火)から。
3.試合数を144試合から114試合(同リーグ18回戦×5チーム=90ゲーム、交流戦は現行を維持。開催は夏ごろ)にする。
4.延長戦は認める。しかし、延長戦に突入して薄暗くなり始めた場合審判の判断でその回が終わり次第、終了とする。もしくは18時以降の試合続行を禁止する。
599名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/19(土) 22:28:10.55 ID:GDT0ksUl0
>>594
そりゃ巨人がゴリ押ししてんだもん
600名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/19(土) 22:28:43.98 ID:dD4rArVA0
東京ドームの屋根を取っ払え
601名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/19(土) 22:29:06.35 ID:ECVDfyHf0
東京ドウムの傘?ってあかねーのか?
開けて昼間やれよ
602名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 22:29:12.59 ID:ycyJJrZfO
なにこの意味不明なの
馬鹿なの?
603名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 22:29:17.19 ID:Fn9FO//4P BE:723830459-2BP(4000)

プロ野球を待ってる人がたくさんいるからこそ、リーグはもう少し待てばいいのに
>>585
「スポーツ」って普段の生活に絶対に必要かっていうとそうでもないからのう
なくても困らないっていう

だからこそ存在するため、必要とされるためには色々と考えなきゃいけない
604名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/19(土) 22:29:18.40 ID:VAFxvtpO0
>>594
ナベツネ氏ねばいいのに
605名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 22:29:20.20 ID:M0otyPtu0
>>589
夏場はナイター以前に野球界だけの問題じゃないからなぁ
それはもうその場でとしか言えないだろうな…デーゲームもきついしね
自家発電出来るようになればな…

関西から分けてもらえればなぁ…発電所がすぐ出来ればそっちでもいいけど
606名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 22:30:30.30 ID:NFVMXVIE0
もう今年はウエスタンリーグだけ開催すれば良いんじゃね?
607名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/19(土) 22:30:41.51 ID:v3Odl87Y0
>>596
東京ドームでやる限り、ナイトでもデイでもあんま変わらない
本拠地仮移転しなければ意味が無い
608名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 22:30:52.96 ID:vNnlsy110
4日延期とか延期してないに等しいどころかますますイメージ悪くなってるやん
609名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/19(土) 22:30:55.31 ID:/9+mXKir0
そういえば延長線ってなんのためにやってたの?
610名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 22:31:10.00 ID:0PiKdhxvO
始まったら人入りそうだけどな
みんな暇だから観光地も娯楽施設も人多すぎだもん
611名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 22:31:25.57 ID:75iGmVRE0
セリーグ糞と言ってるのは虚塵ファン?
612名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 22:31:45.97 ID:H3eLbXPw0
>>594
巨人省いて11球団で1リーグ作ったら?
613名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/19(土) 22:31:48.67 ID:eeubu21O0
>>536
むしろパチンコの方が遥かに電気使う
これは別の話だけど闇は深いよ
614名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/19(土) 22:32:01.49 ID:o1aFjZCb0
【巨人】東京ドームの節電対策とは…
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20110319-750576.html

 巨人と東京ドームがセ・リーグの開幕延期を受け、以下のメッセージを出した。

 18日付の文部科学省通知を受け、セ・リーグが大規模節電策を講じると決めたことについて、
読売巨人軍と東京ドームは、読売巨人軍が主催する東京ドームでの試合で、当面の節電対策を決定しましたので、お知らせいたします。

 東京ドームでは現在、読売巨人軍の試合を実施する際、概ね午後1時から練習を開始して試合の終了する午後10時までの間に
約4万キロ・ワット時(kWh)の電力を使用しています。これを様々な節電策によって、2万3000〜2万4000kWh程度まで減らしたいと考えています。

主な具体策は以下の通りです。

1.グラウンドやスタンドの照明を試合及び観戦に支障のないレベルまで落とす
2.ドーム内の冷暖房は当面使用しない。夏場も最小限に抑える
3.ドームの外灯を消す
4.コンコースや外周通路の照明をお客さまの安全確保ができる最小限まで下げる
5.場内ショップの照明を最小限とする
6.オーロラビジョンの使用を可能な限り控える
615名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/19(土) 22:32:39.55 ID:RMN3Y6UN0
毎日玉と棒いじってるだけで金もらえるんだから世話ねえよなやきうって
616名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 22:32:43.99 ID:Fn9FO//4P BE:1158127698-2BP(4000)

>>610
人が集まりそうなのも延期しろって言われてる理由じゃないの?
617名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 22:34:04.38 ID:PEqFqrUbO
「たかが被災国が」
618名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 22:34:22.60 ID:H3eLbXPw0
>>615
風俗嬢に話を持って行きたいんだろ
619名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/19(土) 22:34:34.47 ID:toP9iebV0
【巨人】東京ドームの節電対策とは…

 巨人と東京ドームがセ・リーグの開幕延期を受け、以下のメッセージを出した。
 18日付の文部科学省通知を受け、セ・リーグが大規模節電策を講じると決めたことについて、
読売巨人軍と東京ドームは、読売巨人軍が主催する東京ドームでの試合で、当面の節電対策を決定しましたので、お知らせいたします。

 東京ドームでは現在、読売巨人軍の試合を実施する際、概ね午後1時から練習を開始して試合の終了する午後10時までの間に約4万キロ・ワット時(kWh)の電力を使用しています。
これを様々な節電策によって、2万3000〜2万4000kWh程度まで減らしたいと考えています。

主な具体策は以下の通りです。

1.グラウンドやスタンドの照明を試合及び観戦に支障のないレベルまで落とす

2.ドーム内の冷暖房は当面使用しない。夏場も最小限に抑える

3.ドームの外灯を消す

4.コンコースや外周通路の照明をお客さまの安全確保ができる最小限まで下げる

5.場内ショップの照明を最小限とする

6.オーロラビジョンの使用を可能な限り控える

グラウンドやスタンドの照明のように、なお検証の必要なものもありますが、こうした各種対策を実施することによって、電力使用量を現在より40%程度減らせる見通しです。
読売巨人軍と東京ドームでは、さらに削減が可能かどうかを検討しています。
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20110319-750576.html


節電でトンキンドームも6万→2万まで減らせるらしいぞ
許してやれよ
620名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 22:34:46.00 ID:sLVXC3S40
で、お前らの全力を見れるのか?
621名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 22:35:19.15 ID:CBchp/P+O
>>614
こんなん不快指数高まるだけだろ、関西でやれ
622名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/19(土) 22:36:34.50 ID:VAFxvtpO0
なんとしてでも東京ドームでやりたいんですね
623名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 22:36:42.62 ID:M0otyPtu0
>>603
いやーどうだろう
やっぱり必要なんじゃないか?プロ野球だけじゃなくプロスポーツ全体で考えても選手はある意味契約されてる「社員」なんだから結局仕事が出来なくなる事実は変わらないかなぁ
目的が所謂夢を与える仕事か実際に社会生活に関わることなのかという違いだけじゃないかと
いらないってことは決してないと思うよ。そう言ったらあらゆる業種も言えてしまう気がする

>>619
ドームのエコ試合去年行ったがまじできつかったよ…
624名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/19(土) 22:37:24.07 ID:GDT0ksUl0
>>619
> 概ね午後1時から練習を開始して試合の終了する午後10時までの間に
> 約4万キロ・ワット時(kWh)の電力を使用しています。

電力ピーク時に試合やってんだからそのへん出さないと意味ないだろ
625名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/03/19(土) 22:38:11.26 ID:6f59X62F0
選手もファンもボイコットしてもいいのでは?
626名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/19(土) 22:38:11.32 ID:agQDnUpt0
ミルキィはどうなるんだよ
627名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 22:38:52.96 ID:GuKjWoxs0
ナベツネと石原は、同じ種類の人間だな

自分の思い通りに行かないと暴れるという意味で
628名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 22:39:12.36 ID:jCuK2WAe0
関西でやれば誰も文句言わないのに
629名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/19(土) 22:39:42.11 ID:Pz3H3D9m0
地震がまだまだ続いてるのに、悠長に野球観るお花畑そんなに居るのかよ?
630名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/19(土) 22:40:25.63 ID:2nPl7t2I0
あと10日もしたら暇だからぜひ開幕してくれ西日本で
631名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 22:41:34.44 ID:qUmm+KqdP
読売「徳島マラソンは不謹慎だから自粛すべき 被災者の心の傷を忘れて楽しむのは言語道断」
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokushima/news/20110315-OYT8T00926.htm
632名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/19(土) 22:41:41.12 ID:fp/qwxgl0
なぜイメージ悪くしてまで関東でしたがるのか
633名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 22:41:59.18 ID:PEqFqrUbO
>>628
東京以外でやっても意味ねーんだよw
チャリティー?アホかwww

って判断です。
634名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/19(土) 22:42:58.14 ID:BHbwmokp0
多摩川の河川敷で真昼間にやればいいのに
のどかで気持ち良さそうじゃないか
635名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/19(土) 22:43:50.14 ID:i23W9CPB0
今年の学生野球全部中止にするとかしないと
全戦デーゲーム、代替球場は厳しいと思う
野球場って意外と予定キツキツだよ。
半年先までスケジュール埋まってるなんてザラ
636名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 22:44:08.27 ID:75iGmVRE0
>>626
そんなもん見る気ぃないyo
637名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 22:44:15.89 ID:Jb1cwD/20
セリーグ「ペナントレースの開幕を延期します!」
記者A 「いつだよw」
記者B 「どうせ、4/1とかだろw」
セリーグ「3/29です」
記者A 「10日延ばしただけかよw」
記者B 「意味ねえよw電力不足は続くし」
セリーグ「2012/3/29です(キリッ」
記者A 「マジかよ!」
記者B 「神対応!」
638名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/19(土) 22:44:27.52 ID:toP9iebV0
>>624
http://www.fepc.or.jp/present/jigyou/japan/sw_index_05/index.html

午後6時は電力需要のピークは過ぎてるじゃん
ググッたら出てきたソースだから詳しくは知らんが
企業が動いてる昼のほうが多いんじゃないの?
639名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 22:44:27.96 ID:Fn9FO//4P BE:96511223-2BP(4000)

>>623
それは「職業」としての受け皿的な意味合いで
例えば俺やお前からしたらスポーツ観戦がなくても人生は回っていくと
いや、俺はスポーツ観戦が恋しくてしかたないけどね
存在する以上は職業の枠に収まらずって考えが必要だと思う
640名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/19(土) 22:44:48.05 ID:v3Odl87Y0
>>635
試合数減らすべきだな
今の週6日興業はマジキチ
641名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 22:45:36.63 ID:MqBceQyn0
http://www.daily.co.jp/newsflash/2011/03/19/0003879041.shtml
↑によれば
> 東京・東北電力管内では、夏場の試合開催にあたって、可能な限り、デーゲームとすることを検討いたします。

って、夏場の電力需要ピークは昼間の午後なんだが、
ナベツネは、どこまでも大停電を起こしたいのか・・・

翌日の読売一面トップは「大停電は国の無策」www
642名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/19(土) 22:45:55.96 ID:VAFxvtpO0
>>638
午後6〜8時ぐらいがピークじゃなかったっけ
643名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 22:46:15.01 ID:9qmSlWIFi
何日延期しようが今後どう取り繕うがもう手遅れ。
こんな状況でもいざ開幕したら観戦に行く馬鹿がいるから腹立たしい。


観戦に行くそこのお前、なんで行くの?
今、どんな状況かわかってんの?
644名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 22:47:57.69 ID:K1TR4sCw0
ホークスファンなんだけど
こんな状況だからクライマックスシリーズは
廃止にした方がいいと思うわ
645名無しさん@涙目です。(山形県):2011/03/19(土) 22:47:59.57 ID:+nqGTg0H0
デイゲームが一番納得できるけど
例えばの話、避難所で放送しても、ファン同士が1か所にごちゃごちゃになってるわけで
変な小競り合いになったりしないか
俺だったら隣で中日ファンが傘振ってたら舌打ちしたくなるぜ
646名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 22:48:14.18 ID:wflGXQfz0
野球やんなや!
647名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 22:48:18.43 ID:qUmm+KqdP
もしドームなんかで開幕したら国民から相当な反感受けるだろうから
むしろ開幕してマイナースポーツに転落して欲しいよ
648名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/19(土) 22:48:22.63 ID:7OFiN+pI0
減らせばいいってもんじゃない、野球(巨人)のために1日2回停電する地域が出る
下手すれば被災地に電気がいかない可能性も在る
何でナベツネは分からないのかねえ
649名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/19(土) 22:48:24.13 ID:i23W9CPB0
ちなみに選手会は去年
夏場のデーゲームは暑いからやりたくないって要望出してるが
さすがに今回は我慢するだろうなー。観客が死ぬけど
650名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 22:48:52.31 ID:u198yBb30
お祭り騒ぎならともかどこもおかしくないスポーツの市民マラソンで
しかも震災被害の報を受けチャリティーにつなげようとした至極健全な催しを批判し延期させたが
ナイター一試合で3000世帯の一日の電力消費量を使う東京ドームで開幕戦強行しようとした読売
免許取り上げて二度と新聞発行できないようにしたほうがいいよね
651名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 22:50:01.22 ID:Jb1cwD/20
セリーグ「ペナントレースの開幕を延期します!」
記者A 「いつだよw」
記者B 「どうせ、4/1とかだろw」
セリーグ「3/29です」
記者A 「10日延ばしただけかよw」
記者B 「意味ねえよw電力不足は続くし」
セリーグ「2012/3/29です(キリッ」
記者A 「マジかよ!」
記者B 「神対応!」
――――――――発表後――――――――
記者A 「NPBは渡辺讀賣会長の意思と反する発表をしましたが?」
ナベツネ「今まではみんな俺の顔色を伺う太鼓もちばかりだったよ。
      だがやっと反旗を翻した。やっと自立したんだよ。NPBがね。」
記者B 「渡辺会長・・・」
ナベツネ「開幕は1年延びたが、今日は特別な日を迎えることが出来たな。」
記者A 「特別な日とは?」
ナベツネ「NPBのインディペンデンス・デイじゃよ。はっはっはっは。」
652名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/19(土) 22:50:54.52 ID:haZyfNE30
>>643
普通に観に行くお。チケット買っちゃってるし。
西は平和なんだよ・・・
653名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 22:51:59.52 ID:YkOZbnV10
誰もプロ野球に期待している人はいねーし。
こんな国民的感情を無視して開幕したら苦情だらけだし

また大きな災害が起きたらどーするの?
654名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 22:52:15.14 ID:swbEucmb0
今季全部延長戦無し!?
結構戦略変わるなw
655名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 22:52:28.12 ID:GuKjWoxs0
甲子園もなぁ
春の選抜はまだいいけど、夏の方は諸悪の根源だからなぁ
エアコンつけて甲子園の中継見てるときが日中のピークだし
656名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/19(土) 22:53:40.91 ID:kh49vAE40
頭おかしいだろwww
657名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/19(土) 22:54:18.94 ID:lGyvSWQs0
引き分けの扱いってセパで違ってたっけ
658名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 22:55:40.81 ID:w3bg0v470
糞わろたww
659名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 22:56:55.48 ID:JWRDGK4y0
野球界みんなバラバラじゃないかwww
660名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 22:57:05.06 ID:a+SugKsk0
>>652
平和な西の民が野球を楽しんでる間、
暗い部屋の中で余震におびえながら息をする関東の人がいっぱいいるわけですね、うん
661名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/19(土) 22:57:37.83 ID:6MPrEA9D0
4日延期は意味無いが2週間延期も意味ないだろw
662名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 22:58:14.12 ID:H3eLbXPw0
>>655
興味があるならラジオで聞けばいいじゃん
663名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/19(土) 22:58:43.31 ID:2l/Yu4Se0
>>657
今は同じ
数年前までは違った
664名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 22:59:41.80 ID:MqBceQyn0
アトラクションズは死亡事故で営業中止
ホテルは中国人観光客でチャイナタウン化

ドームシティ必死杉
665名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/03/19(土) 23:02:33.59 ID:pgHUOunpP BE:2592027959-2BP(758)

中止しろカス
666名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/19(土) 23:03:38.84 ID:tIy0fQh20
>>637
あまりにもつまらんのでレスしてやる
667名無しさん@涙目です。(高知県):2011/03/19(土) 23:04:50.03 ID:Q4zuRp2Q0
>>644
ホークスファンだからだろwww
668名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 23:05:37.72 ID:l/6K4RZvO
ゴセイジャーショーまた延期か
669名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 23:08:23.00 ID:q/de4p030
ナベツネ一人がおかしくて、こいつが死ねば良くなるって思ってたけどだめだな
他も経営者はクズばっかり。
670名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 23:09:15.33 ID:S0VB7xS70
セ・リーグは誰から圧力受けてるんだ?
671名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 23:09:34.37 ID:OMr87rOX0
パを見習え
672名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 23:10:04.47 ID:PEqFqrUbO
>>666
そう言うなよ。
>651なんてもっとつまんないだろ。
673名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/19(土) 23:10:59.73 ID:bvsQSBkn0
どういう力が働くとこんなコントみたいな結論になるんだ・・・
674名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/19(土) 23:14:18.30 ID:v3Odl87Y0
>>641
東京ドームはデイでも論外として、
神宮は大学野球との兼ね合いどうするつもりなんだろうか?
昼は大学、夜間にヤクルトがナイターなんてザラだけど
その点を鑑みても、本拠地仮移転が望ましい
675名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 23:14:27.28 ID:BoW7Hdpn0
往生際が悪すぎるwww
せめてパリーグと合わせろって。
676名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 23:14:53.82 ID:RVbvvH9VO
4日延長って余計国民感情を逆なでたな
体裁だけで延長したって感じだわ
677名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 23:18:58.80 ID:9qP8baCi0
パに合わせろよ
678名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/19(土) 23:20:33.15 ID:GDT0ksUl0
セ・リーグが開幕を29日に延期したことを受けて、日本プロ野球選手会の新井貴浩会長(阪神)は19日、
遠征先の札幌で「さきほど事務局から聞きました。今の段階で私見を申し上げることはできません」とコメント。

「(29日開幕は)予想していなかった。最初からセ・リーグとパ・リーグの同時開幕と言ってたので。
12球団の選手でどういう風な反応になるのか。これから対応を協議していきます」とした。
679名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 23:21:09.69 ID:YNsxF5Qk0
ほとんどかわってねー
680名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 23:21:47.49 ID:BoW7Hdpn0
次の一手はパの開幕を早める事かもw
681名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/19(土) 23:22:05.45 ID:d/WU8c150
だから何で平日なんだよww
脳味噌腐ってんだろ?
土日限定でもいいだろうがしばらく
682名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/19(土) 23:23:51.65 ID:WQM8SPz80
何これ、横浜とか広島とか一生Aクラスになれない奴らが開幕カード出来て勝ち組やん
683名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/19(土) 23:27:52.20 ID:GDT0ksUl0
横浜みたいなヤクザ経営のとこと一緒にしないでいただきたい
684名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/19(土) 23:29:01.12 ID:jNpL1YmS0
今年はCS無しで100試合にしとけよ
GW終ってからの開幕で良いだろ、マジで
685名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 23:33:58.92 ID:MqBceQyn0
しかし、こんな状況でプロ野球中継やったって、
巨人戦のスポンサーなんかやったら、
不買運動やつるし上げで涙目に・・・
686名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 23:42:26.83 ID:8/BIt8mh0
セリーグ「ペナントレースの開幕を延期します!」
記者A 「いつだよw」
記者B 「どうせ、4/1とかだろw」
セリーグ「3/29です」
記者A 「10日延ばしただけかよw」
記者B 「意味ねえよw電力不足は続くし」
セリーグ「2012/3/29です(キリッ」
記者A 「マジかよ!」
記者B 「神対応!」
――――――――発表後――――――――
記者A 「NPBは渡辺讀賣会長の意思と反する発表をしましたが?」
ナベツネ「今まではみんな俺の顔色を伺う太鼓もちばかりだったよ。
      だがやっと反旗を翻した。やっと自立したんだよ。NPBがね。」
記者B 「渡辺会長・・・」
ナベツネ「開幕は1年延びたが、今日は特別な日を迎えることが出来たな。」
記者A 「特別な日とは?」
ナベツネ「NPBのインディペンデンス・デイじゃよ。はっはっはっは。」
\________ ______________________/
             O モワモワ
            o
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
    /   ,――――-ミ
  /  /  /   \ |
  |  /   ,(・) (・) |
   (6       つ  |
   |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |      /__/ /  < という夢を見たんだ。
 /|         /\   \___________
687名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/19(土) 23:48:27.15 ID:WroefQ12O
>>528
俺もだぜ!
今まで我慢した分頑張るわ
688名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/19(土) 23:55:33.92 ID:whTnFKPVO
っていうかコレタチ悪い

サッカーと同じ日にやられたら大規模停電がサッカーのせいか野球のせいか分からなくなる
689名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/19(土) 23:59:13.29 ID:waYfPEQi0
>>688
サッカーは東電東北電管内ではやらないんだから余裕で分かる
690名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 00:03:27.97 ID:JoRjb20H0
大規模停電になれば、
計画区域外(千代田区)のナベツネ家も
停電になるんだな・・・

オレは3月29日には、エアコンの設定温度を30度にし、
家中のありとあらゆる電化製品を使ってやる・・・
691 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 00:05:14.28 ID:tRSmTXV5P
>>68
こんなんでクソワロタw

野球関係者ってマジでバカなんだな
692名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 00:12:26.26 ID:ZPhRMNxa0
延長戦無しとか糞つまんねーだろ
693名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 00:14:56.21 ID:nb4Erywk0
そんなんで納得するわけないだろ馬鹿。
694名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 00:22:51.16 ID:ZOgAz8tU0
>>273
名古屋は中部電力
695名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 00:24:30.83 ID:ZOgAz8tU0
>>290
そんな提案してたんだ
GWにあわせられるしいい案だとおもうけどナベツネが生きてる限り無理だろうなあ
696名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/20(日) 00:27:23.98 ID:hcO3tcq30
>>181
延長戦無しなら真弓のウスラバカでも選手使い切って困ること無くなるね\(^o^)/
697名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/20(日) 00:27:28.03 ID:v2CP0FPS0
おまえら60Aに電気契約変えろ
698名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 00:35:06.98 ID:cf4I0tw40
>>697
ウチは仕事場兼自宅+増築なので
3名義の契約があるんだが
全部のアンペア数合計したらかなりのもんになる
699名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/20(日) 00:36:04.09 ID:v2CP0FPS0
>>698
おう
応援するぜ
本気を見せてやれ
700名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/20(日) 00:37:09.54 ID:bcH3b1Sc0
ベイの偉い人が東京ドームが云々っていってたけど、結局何が言いたかったの?
701名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/20(日) 00:37:46.44 ID:NvFsndar0
横浜さんが本来の調子に戻ってきたみたいだし速く開幕しろよ
今年は110敗は逝くぜ
702名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 00:37:53.48 ID:9oL+X3zrO
どう考えてもあと十日じゃ事態はたいして変わってないし停電も続いてる
703名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 00:39:12.53 ID:zUJ/bjpe0
3月中と4月とじゃ印象がえらく違うというのに
704名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/20(日) 00:40:46.29 ID:MSbC5QAi0
ふざけんなとは思うが球場をすでに日程通りに抑えてて
1試合予定通りにやらないだけでへたすりゃ数千万レベルとかで金飛ぶのかもなぁ
705名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 00:41:34.50 ID:6NOwsJsR0
マジキチ
一般家庭、商店、中小企業の努力は無駄になるな
706名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/20(日) 00:41:44.20 ID:f9xMdR710
何がしたいんだろ
707名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/20(日) 00:43:55.58 ID:/Vkxf3Qw0
>>697
準備完了
708名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/20(日) 00:44:04.79 ID:mM6hZkDy0
4/12のチケ取れなかったんで土砂降りになれw
709名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 00:44:38.64 ID:858lB+nE0
延長戦なしだと
戦略かなり変わるな。
まあ 阪神優勝や!
710名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/20(日) 00:46:52.84 ID:TH0yxl3E0
それだけ球団の損害もでかいってこったよ
711名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/20(日) 00:48:30.41 ID:2uIwRIx60
やるんかよ
セリーグカスだな氏ね
712名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 00:49:37.40 ID:OX5cWsEC0
さすがにテレビ中継しないよね?処刑リストだもん。
713名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 00:49:43.87 ID:6BAe8GtT0
東京ドームさえなければまだマシだったろうに
後楽園ってもう使えないのか?
714名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 00:50:02.62 ID:6woOUfEgO
>>704
そうだよ。
でも、ほかの商売も売りあけ落ちるの覚悟で、
節電しとるよ。
その単位がでかいか小さいかだよね。
715名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/20(日) 00:51:43.27 ID:w3o7QGwr0
多摩川グランドでデーゲームやればいい
716名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 00:54:01.32 ID:46XZ5LwT0
これ、野球見に行った奴まともに帰れるのか??
717名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 00:59:17.80 ID:FCr45gg/0
>>638
それは夏だから
寒いときは暖房需要があるためピークが遅くなる
718名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 01:06:14.47 ID:1Z3VX/2T0
平日の方が電力需給が逼迫してるよな
これなら25日に開幕して金、土、日にやった方がマシなんじゃね?
んで29日からのカードは休めよ
719名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 01:07:11.75 ID:+E+syRgoP
延期すればいいって問題じゃないぞw
720 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (チベット自治区):2011/03/20(日) 01:09:40.75 ID:PTi8izIk0
もう信用が地に堕ちたな
721名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/03/20(日) 01:58:14.11 ID:DZlCdiT30
俺の誕生日じゃん
722名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/20(日) 02:29:04.30 ID:HyzQyXPy0
負けたチームは福島原発で放水作業とかやるんなら、やってもいいよ
デスマッチな
723名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 02:30:26.22 ID:okLkHPT20
ほんと笑えてくるよな

埼玉スーパーアリーナが被災者を受け入れてる中で
東京ドームは野球なんぞしましょうて

プロ野球て反社会的団体だよ
724名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/20(日) 02:34:20.30 ID:oB33ajW90
4日しか延びてないし、関東・ナイターまだやるつもりかよ

何考えてんだ?
725名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/20(日) 02:35:14.04 ID:Bizgb5vIO
野球が観客集めれば
その観客の家では電気を使わないということになるわけでその面でも貢献するわけだが?
巨人はだいたい450000人は一試合で集めるわけだが
726名無しさん@涙目です。:2011/03/20(日) 02:35:50.26 ID:2nAQQQhF0
スーパーアリーナって、天下りがいっぱいいる第3セクター?
営利企業とは違うんだよ!
727名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/20(日) 02:38:28.92 ID:5mFKFGrF0
日テレは昨日辺りまで25日でCM打ってたよな
25日にやりたかったんだろうな
728名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 02:41:54.21 ID:qyzfjvyTP
電気量がどうこうよりもただでさえ落ち目なのに国民感情逆撫でしてどうすんの?
729名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 02:43:28.20 ID:YopRlJ7x0
>>725
一家そろって野球観戦とかお目出度いな
歩いて行け
730名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/20(日) 02:46:11.13 ID:XamCHdR70
29日開幕 → サッカーに先を越されたくない
4/5からナイター再開 → ドームでナイターやりたい

ってのが見え見え
731名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 02:49:22.39 ID:LyMH8/ZYP
延期と停電は関係ない。
停電は福島がダメだから、まだまだ続く
から四日とかしない意味はない。
電気は貯めれない。
延期は被災者への配慮。
732名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 02:50:17.47 ID:+paRdlYP0
>>717
東京ドームでの試合は4/5から
さすがいその時期の6時に暖房はないだろ
733名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/20(日) 02:51:37.81 ID:oSQ7swEH0
>>727
そりゃやりたいだろうし
1チームだけ違う日にちを事前に言ってたらおかしいでしょw
734名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/20(日) 02:56:00.32 ID:cGdPF1E10
ナベツネ氏ね
735名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 03:00:11.17 ID:f+Z7hwfH0
横浜って対戦相手に白星あげる以外の存在意義ってあるのか?
736名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/20(日) 03:12:56.33 ID:VGH1EtTPO
次は梅雨とか夏に大騒ぎ
737名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 03:19:56.70 ID:U7rA1qlV0
延長なしってどうなの?
むしろがっつし延期してダブルヘッダーだらけの壮絶な野球をしてほしいわ
でも客の入りを考えるとしょうがないんかな?
738名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 08:12:38.65 ID:F0fT91oXO
余震が続くなかで都内に万人を集まる可能性があるイベントをやんのかよ
739名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 09:29:08.23 ID:nNpxLGMQ0
焼豚=非国民
が確定したな
740名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 09:30:24.12 ID:ZmZYnaebP
一試合延期って、雨天中止のようなもんだな
741名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/20(日) 09:33:19.71 ID:7V+2yVN10
パチンコと野球

日本からなくなれ
742名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 09:35:59.50 ID:leaOUh1q0
「くっそ今週金曜日からの予定だったのに。来週火曜日にしてやんよ!」

まじで何の意味があるんだ
743名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 09:36:50.41 ID:qto5Hc4L0
意味ないなwwwwwwwwwww
さすがやきうwwwwwwwwwwwwwww
744名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/20(日) 09:37:23.05 ID:lojyR+K30
節電よりもお金とお抱え選手の調子が大事
745名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 09:37:54.40 ID:9zxArCtx0
何で意地でも早めに開催したがるの?
746名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 09:38:16.85 ID:s74dDmqB0
火曜日からまた計画停電再開だろ?
相当イライラ溜まってくと思うんだが
747名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/20(日) 09:42:43.22 ID:ZANb4G6d0
僕の燃料棒もコンドームでナイター営業です
748名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/20(日) 09:44:44.53 ID:kooVfLBfO
開幕してもいいけど節電して試合でチャリティーとかすれば支持されそうなのに
749 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (dion軍):2011/03/20(日) 09:44:52.08 ID:Gaut0U6m0
おい、ばかやめろ
750名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 09:46:21.06 ID:leaOUh1q0
試合やってる間にも、そこに電気まわすために停電してる地域があるって、相当イメージ悪いな
停電地域の野球ファンは、その試合見れないどころか、録画もできないわけだし
751名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/20(日) 09:46:33.02 ID:w+jSVc/PO
>>748
既に実施を表明してるけどもう世論を完全に敵に回してしまった
752名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 09:47:23.34 ID:5txdtbFQ0
延期しないとやばそうです
じゃあ4日延期しよう。延期は延期だ
はい
753名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 09:48:55.24 ID:N8mnBbAY0
だから日程組み替えて名古屋・甲子園・広島+地方ドサ回りで暫くカードを回せばいいのに。
754名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 09:59:08.19 ID:U7BB6aKr0
老害極まれりだな
755名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 10:08:15.91 ID:Cz26ATWj0
しかも平日www
756名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 10:13:15.68 ID:Cd0Vbb2Y0
まあまだ今はいいけど
夏はどうすんだ?
何もなかった去年までだってやばくなることがあった訳だから絶対的に電力は不足する
そのときになってドタバタする前に
今から考えておいた方がいい
757名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 10:17:58.29 ID:X5FbDLIL0
ワンセグ対応のテレビを各避難所に配る&球場のチケット代を何割か被災者に募金とかをして、放映権も無料にしたらどう?
もちろん関西で開催
758名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/20(日) 10:25:28.43 ID:pODJJa3Y0
中途半端な・・・
759名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/20(日) 10:28:00.79 ID:X3nhP2e70
まともな人なら、こんな試合は見ないな
760名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/20(日) 10:31:12.19 ID:aKJS70Tr0
焼き豚は死んで詫びろ
761名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/20(日) 10:31:13.87 ID:KL5i0DVsO
4月3日まで、東京ドームでナイターやりません!



4月5日
巨人vs阪神:東京ドーム18時開始
762名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 10:31:39.29 ID:ZYrngTt+0
馬鹿
763名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/20(日) 10:32:41.53 ID:GsTRoJ+x0
セ・リーグは、完全に狂っている!
巨人、中日新聞の不買運動しかない!

一ヶ月開幕を遅らせ、GW前から開幕すればいい。

今年のみ、交流戦を止め、クライマックスシリーズも止める。

横浜、神宮はディゲームのみ!
巨人は、神宮、横浜、静岡、長野の球場を使え!
中日にしても、ドーム球場を止め、小牧や長良川を使え!

パ・リーグにしても
神戸、倉敷、松山などの球場を効率的に使え!
ソフトバンクもドームは出来るだけ止め
熊本、鹿児島、北九州の球場を使う。

東京ドームでナイターをやっても帰宅を考えると
どれだけの観客が集まるか、解らない。
それでも強行する、バカ、鍋都根軍団!


甲子園で、巨人VSヤクルトがあっても面白いのだが!



764名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/20(日) 10:35:40.75 ID:5r0etNju0
金曜日開幕を次週の火曜日に移してなんか意味あるの?
つか、野球見に行くなんていった日にゃ非国民扱いされるだろうな
765名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 10:38:26.24 ID:W5Eq+Use0
>>763
関西や中部で節電しても意味ないって何度言えばわかるのか。
766名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/20(日) 10:42:16.02 ID:wNkfBSMj0
平日こそ電気足りないんでしょ
むしろ土日にやるべきでは
767名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/20(日) 10:44:56.01 ID:geUdly2F0
>>763
なんで関係ないSBがドーム使ったらいかんのw
これだからバカはww
768名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 12:14:33.88 ID:hV8i0Jp60
いらねえよ
もう中止にしろ
769名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/20(日) 12:19:00.33 ID:3Pp+LefyO
でもお前らも失言する都知事や暴言吐くナベツネを見て
あぁやっぱりこいつらはこうでないとな
と安心しただろ?
770名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 12:32:02.19 ID:x/3/U5HJ0
>>614
4万kwって……
とんでもない消費電力だなオイ
771名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 12:34:49.31 ID:mEA9vddD0
>>614
7.巨人の選手が大飛球を打ち上げたときに、
  ドーム上部で外野方向に強力な送風を行っていたのを、自粛する
772名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 12:36:27.74 ID:WyHEFiTX0
ドームでってのは変わらないんだ〜

なめまくってるだろ。
773名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/20(日) 12:38:27.12 ID:9RQVP/U30
せめて1か月ぐらい延期できんか、情けない奴らだ
774名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/20(日) 12:39:04.22 ID:mEA9vddD0
>>614
ってかそもそも、節電政策に悪影響が出るようなら辞める…
って話だったのに、いつの間にか勝手に

「出来る範囲で協力すれば、試合はやってもいい」

ってスタンスにすり替えてるな。
775名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 12:46:38.23 ID:MlrM3ODY0
【ラグビー/大地震】「力仕事は任せろ」…釜石シーウェイブスの選手が被災地で奮闘
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300244974/l50


なんで楽天の選手は彼らのように被災地で協力しないの?
なんで野球は強行に試合しようとするの?
募金とかチャリティとかって結局他人からの金集めでしょ
なんでその鍛えた肉体を被災者のために使おうとしないの?
野球ファンだったけど心底がっかりしたよ
776名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/20(日) 12:49:58.63 ID:yvj2dM7e0
>>769
沢村の一本釣りといいやっぱ読売は悪じゃないといかんなw
777名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/20(日) 12:50:26.69 ID:VGoGq8PZ0
>>775
彼らは被災地に行った非被災者ではなく、被災者そのもの。
被災地で被災してそのまま現地で頑張っている。
778名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/20(日) 12:51:33.50 ID:YrHAKFjh0
ちまちまやってんじゃねえよ
779名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/20(日) 12:52:28.58 ID:AlYb9+WyO
野球が好きな被災者も居るだろうからやるのは構わんが場所は考えろ
780名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
プロ野球って過大評価されてると思う