東京育ちの米国人「フェイスブック(笑)NYT(笑)特派員(笑)英語情報(笑) こいつら情弱」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(埼玉県)

米国人弁護士が疑問に思う在日外国人の地震パニック

私は在日外国人の一人として、地震発生後の外国報道機関、外国投資家、在日外国人のパニック反応、不確実な情報の言い散らしを見て恥ずかしく感じる。
ニューヨーク・タイムズ等は発生日以降、連日、大々的に地震関連ニュースを1面に載せている。焦点をあてているのは、東北地方での深刻な災害や救助活動の取材よりも、
東京電力・福島原子力発電所から放射能が(彼らの所在地である)東京まで来る恐れや在日外国人の感想、避難の計画などだ。記事を読むと、その多くの情報源は、
現場にいる日本人ではなく、東京にいる外国人仲間だ。つまり外国の特派員は同じ在日外国人を取材して、その情報をまともなニュースとして世界に送っている。

 私はフェイスブックを通じて在日外国人コミュニティーの構成とムードはよく把握できているつもりだが、
在日外国人の多くは、唯一の情報源である英語のメディアを目にして海外に避難しようとしている。
私のある「フレンド」はきょう、「危険」な東京から「安全」なテルアビブに戻るという。
皮肉にも、避難しようとしている在日外国人の動きが報道され、パニックの悪循環が加速する。
 
在日外国人たちのフェイスブックのページを見ると、彼らの多くの「フレンド」の中に日本人が極めて少ないことが分かる。
ニューヨーク・タイムズ、その他の大手外国機関の在日特派員のフェイスブックページも同じだ。
数百人の「フレンド」のうち、日本人のフレンドはわずか、日本人がいるにしても欧米の大学を卒業しているような人たちで、いわゆる普通の日本人とは違う。

 開国から150年以上経っても、在日外国人コミュニティーの日本への根っこがこれだけ浅く、外国人同士の「出島」にアイソレイト(孤立化)されていることを不気味に感じる。
海外にいる外国人が日本に関する情報を得るためにこの在日外国人に頼っていることもおかしいし、日本にとっても好ましくない。
日本人自身がもっと効果的に日本の情報を外に伝える必要性を強く感じる。
http://astand.asahi.com/magazine/judiciary/fukabori/2011031600022.html

依頼スレ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300452696/265
2名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 14:10:29.91 ID:nAbbSSF+0
近寄ってくるのは頭空っぽのイエローキャブだけだしな
3名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 14:10:51.70 ID:u9H+YKMg0
せやな
4名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/03/19(土) 14:11:39.49 ID:PQgXxAxr0
ジャップは英語喋れないからな
5名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/03/19(土) 14:11:49.61 ID:P2P/zcFJ0
>「安全」なテルアビブ
鼻水が出た
6名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/03/19(土) 14:11:51.37 ID:w7ccbXvW0
>>2
やっぱ米軍基地がある町は言うことが違うね
7名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 14:11:58.91 ID:aaFQ5dQy0
まあ日本も当日に東京の帰宅難民の話ばかりしてたけどな
8名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/19(土) 14:12:37.71 ID:/x7tw+380
>>2
でも神奈川のバカよりは脳味噌の重量あるけどな。
お前みたいなキチ害は人類の害だからマジ死んでくれ。
それにキモいし臭い、首吊って死ねよ早く。
みんなお前が死ねば良いって思ってるよ。
9名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/19(土) 14:12:38.73 ID:+t2ecCPr0
>開国から150年以上経っても、在日外国人コミュニティーの日本への根っこがこれだけ浅く、外国人同士の「出島」にアイソレイト(孤立化)されていることを不気味に感じる。

つまり「日本人いいかげん鎖国根性捨てろよ」ってこと?
10名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/03/19(土) 14:12:48.99 ID:PQgXxAxr0
トンキンはシナチョン率が高すぎてアメリカ人は超アウェーだろうな
11名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 14:13:21.05 ID:j0KFT+rt0
(笑)って書いとけばいい風潮はおかしい
12名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 14:13:48.56 ID:I1JL6JDH0
テルアビブってイスラエルか
わからなかったわ
13名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/19(土) 14:13:48.66 ID:WbotY4tB0
14名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 14:14:26.22 ID:usRmKBjv0
>>8
脳味噌の重量?放射能で肥大化したのか?
15名無しさん@涙目です。(福井県):2011/03/19(土) 14:14:37.13 ID:nI26tYqD0
>アイソレイト(孤立化
これをどこかで使ってみたいがおれには難しいな
16名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/19(土) 14:14:43.50 ID:zcsgkhbM0
情報がまちがっていてもそれを信じられたら日本製品の風評被害はあるからなぁ
正しいかどうかは正直重要じゃない
17名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 14:15:07.73 ID:0uuzW6SD0
福島第一原発の事故に関しフランスの放射線保護原子力安全研究所(IRSN)は17日、日本が48時間以内に何らかの有効な手段を講じなければ、
チェルノブイリ以上の大惨事が起きかねないとの見解を示した。

これどうなの?
18名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/19(土) 14:15:12.16 ID:o1hLVN6T0
現地の言葉を喋らない現地特派員
19名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/19(土) 14:15:28.81 ID:ABUOTnCO0
日本には肉便器があるのでアメリカには帰りません
20名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 14:15:45.00 ID:4ZFxCzHg0
>>12
昔日本赤軍が銃乱射して人殺しまくった現場だったような
21名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 14:16:08.06 ID:eNpjV50c0
>>8
あれ?どうがしたの?
22名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 14:16:18.93 ID:EKtJi9D50
>>8
くっさいな
都会で嫌な目にでもあったのか?
巣に帰れよ
23名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 14:16:38.75 ID:GsHxs0/6P
まあ長々と書いてるけど
結論:日本人が悪い
24名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/03/19(土) 14:18:12.26 ID:sFV+Vm0x0
そげなこといわれてもジャパニーズ英語下手やねん
コミュニケーションむずいねん
25名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 14:18:46.05 ID:MnJn3HrI0
オオニシ見てればわかるだろ
26名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/19(土) 14:18:48.27 ID:KjBnKkB80
ルサの惑星
逃げたルサは猿になり
逃げなかったルサはあーちゃんになった
27名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 14:18:49.07 ID:b/wUfGk10
CNNやBBCの記事貼って「日本で報道されていない」とか言いう情強気取りの日本人も変わらない。
そう言う奴はIAEAやWHOの記事を何故か信用しない。
28名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/19(土) 14:18:54.28 ID:CPk5yOub0
>>9
そのひとはそこまでは言ってないだろう。
実際そうしなければならないと思うが。
29名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 14:19:01.33 ID:0uuzW6SD0
と言うか、日本にいるならフェイスブックいらないじゃん
30名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 14:19:40.52 ID:IvIfAqA8O
でも、日本人が大事にすべき外国人がどれか分かったからよかったんじゃね?
31名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 14:19:42.83 ID:cJmHd++cO
>>8
ブス
32名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 14:20:00.71 ID:/O1lJBZPP
日本人の友達が、ν速の危険厨みたいなやつらだったらどうするんだよ
あーいやそれはないか、危険厨は基本ニートかろくでなしだもんなww
33名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 14:20:01.26 ID:KQXrvKJTO
沈黙は金なり
来るもの拒まず去るもの追わず
郷に入っては郷に従え
住めば都

それが日本
お客様面はやめなさい
34名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 14:20:10.15 ID:7W0RvXuR0
アメリカ人はデーブスペクターと友達になれよ?
あいつは日本人のコメンテーターよりマトモなコメントするからな
35名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 14:20:15.31 ID:bxm9RUuD0
アホ外人は出て行っていいよ
36名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/19(土) 14:22:28.92 ID:JNr2cgl30
>>27宮台大センセイのついったー得意技ですな

普段から日本のエログロやくざネタばかりを流してるBBC(笑)に、
援交取材で世界のBBCに説明してやったで!(得意気) っていう御仁ですから当然ですが
37名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/19(土) 14:22:42.86 ID:cVU8G38g0

小泉竹中路線の構造改革のせいじゃね?

38名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 14:23:19.77 ID:4ZFxCzHg0
>>37
だよな
今回の大震災も小泉竹中のせいだよな
39名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 14:24:47.07 ID:wfW0jv6M0
>>8
脳味噌の重量=頭の良さならクジラが世界最強になるぞwww
40名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 14:25:19.24 ID:ydYq+Fs+0
テルアビブでテロに遭う確率と東京で被爆する確率、
どっちが高いんだろうなw
41名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/19(土) 14:26:25.08 ID:5mX7VSEBO
日本人がfacebook始めても相手にされないだろ
電通がfacebookを釣り堀として利用してるだけ
海外から見たら失笑もん
42名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 14:27:11.91 ID:cJmHd++cO
何年か前に新潟で地震あったときも欧米マスコミは日本は放射線で汚染されてるって記事にしてたからな
死者数と非難者数間違えてたし
43名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 14:28:04.36 ID:AwrkS+xq0
> 日本人自身がもっと効果的に日本の情報を外に伝える必要性を強く感じる。
これだろ、一番の要点は
44名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 14:29:48.04 ID:9xLa4xSS0
テルアビブ以下の安全性だと思われてるって所がこの話の笑いどころ
45名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/19(土) 14:30:03.04 ID:JNr2cgl30
>開国から150年以上経っても、在日外国人コミュニティーの日本への根っこがこれだけ浅く、外国人同士の「出島」にアイソレイト(孤立化)されていることを不気味に感じる。


英語マトリックスに引き篭もって悦に浸ってる西洋国の人間の問題だな
どこの国逝ってもこいつらはこう

日本が英語情報発信弱いから、世界のサンドバックになってるって問題は当然あるが
46名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/19(土) 14:31:35.20 ID:sGk3BLdDO
せめて政府の会見は英語で同時通訳した方が良いとは思う
47名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/19(土) 14:32:10.53 ID:aM9D/CCn0
>>日本人自身がもっと効果的に日本の情報を外に伝える必要性を強く感じる。

なんでわざわざそんな事をしなければならないのかと
48名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/19(土) 14:33:01.68 ID:EdyW6E7D0
>>8
この人なんでブチ切れてるの?
49名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/19(土) 14:34:21.66 ID:U7rCW/wU0
要は「ジャーナリスト」「特派員」って肩書き付けてるけど何ら取材しないし適当に書き散らして
給料盗んでるってことだろ?あいつら
50名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/19(土) 14:34:38.07 ID:JNr2cgl30
>>47 英語圏内のマスコミで、英語国人同士が、
勝手に架空の日本をデッチ上げ、日本情勢を内輪で論じあってるって事がよくあるからだよ
51名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 14:36:34.72 ID:3xPdQixTO
>>9
どこの国でも少数民族による共同体や、少数民族の連合体が
地元民からある程度距離を置いて、固まって暮らすのは仕様だから
やはり少数民族が完全に地元民と溶け込む為には、地元民との結婚とか
その国に帰化くらいしないとダメなんだろうな
52名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/19(土) 14:36:57.51 ID:MPySBGcg0
テルアビブワラタ
53名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 14:37:33.24 ID:S/q6BPsj0
>>8
イエローキャブなの?
図星だから怒ったの?
54名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 14:38:08.54 ID:k5zvVuCk0
>>8
我らキチガイ神奈川に喧嘩売っちゃダメ〜
55名無しさん@涙目です。:2011/03/19(土) 14:39:19.38 ID:6XbZArOJ0
> 「安全」なテルアビブ
Nice joke
56名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 14:39:32.21 ID:Z+NnXLOc0
外国メディアを記者会見から締め出してるからちゃんとした取材ができないからだろ
57名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 14:40:10.30 ID:iwoZyqcb0
>>8
ざまああああああああああ
58名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 14:41:37.61 ID:DE3Je4i+0
日本政府がちゃんと英語での声明を出さないとだめだね
日本語を適当に訳してると伝言ゲームみたいになる

59名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/19(土) 14:41:59.55 ID:WVnYdSRRO
>根っこが浅く

深いのは移民の国くらいだろ
60名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/19(土) 14:43:36.50 ID:TNHZSOgo0
>>48
きっとイエローキャブやからや
61名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/19(土) 14:45:27.40 ID:yAdMQNvT0
NZ地震の時の日本の報道もそうだけど、結局は邦人の安否以外どうでもいいんだよ
各国の救援隊が被災地に行くのも、その国の邦人助けるのが目的なのは周知の事実だろ
62名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 14:48:19.28 ID:Z+NnXLOc0
>>59
移民国家以外で欧州みたいにビザなしで加盟国での移動の自由とかないと
根を下ろしてるところなんてないんだろうな
あと、元植民地とかか
63名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/03/19(土) 14:50:04.07 ID:uiP9j/G20
>>1
┏━在日外国人━┓
↑          情報
報道         ↓
┗━海外メディア━┛

なんだコレ
64名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 14:53:09.54 ID:Z+NnXLOc0
>>63
永久機関
65名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 14:54:02.55 ID:YUhOZwHD0
>>8
お前、神奈川人に親でも殺されたのか?
66名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/19(土) 14:57:02.98 ID:hxSw0HdC0
外人って常に外人とつるんでるよね
67名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/19(土) 14:58:19.22 ID:Qui9p33I0
>>8

ーーー^ーーー^ーーーーーーーーーーー


反応無し、御臨終です。
68名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/19(土) 15:01:16.85 ID:JNr2cgl30
>>63 外交・経済からして、あっちのマスコミは普段からこの構図だから困る
しかもこれを日本国内にフィードバックさせて悪化させる日本人が最悪
69名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 15:03:26.88 ID:MYKg7Ovn0
>私のある「フレンド」はきょう、「危険」な東京から「安全」なテルアビブに戻るという。 

テルアビブって安全なのかw
http://www.pubanzen.mofa.go.jp/info/info4.asp?id=44

本情報は2011/03/19現在有効です。   【最新スポット情報】はこちら
【感染症関連情報】はこちら  

イスラエルに対する渡航情報(危険情報)の発出(2009/12/25)
 ●西岸(ジェリコ、ベツレヘム、ラマッラ及びこれら3都市とエルサレム
  を結ぶ幹線道路並びに西岸内の国道1号線及び90号線を除く)、西岸と
  の境界周辺、ガザ地区、ガザ地区との境界周辺、レバノンとの国境付近
    :「渡航の延期をお勧めします。」(継続)
 ●西岸のジェリコ、ベツレヘム、ラマッラ及びこれら3都市とエルサレム
  を結ぶ幹線道路並びに西岸内の国道1号線及び90号線
    :「十分注意してください。」(引き下げ)
 ●上記以外の地域(テルアビブ、エルサレムを含む)
    :「十分注意してください。」(継続)
 
70名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 15:05:02.27 ID:MYKg7Ovn0
>>13
またオオニシが大暴れしてんだな
71名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/19(土) 15:09:48.53 ID:211bjcsSO
>>8
茨城で外専すかw
72名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/19(土) 15:12:47.17 ID:eI26tMUq0
>「安全」なテルアビブ
アフラックの糞コメディアンもこれ位面白いこと言えたら良かったのにな
73名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 15:15:36.92 ID:+3CxuUzVO
>>63
ν即のスレとニュースサイトの関係みたいだなw
74名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 15:16:57.18 ID:O4/Bnqvn0
万が一に備えて大丈夫大丈夫言ってる奴らリストアップしとけよ
75名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/19(土) 15:18:39.99 ID:cR3FbH5oP
おいおい、CNN、BBCしか信じないと言ってた馬鹿出てこい!w
76名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/03/19(土) 15:19:03.98 ID:7Qz6yFu80
電通様のお達しどおりツイッターかアメブロでもやれ
77名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 15:20:06.39 ID:alvegjf1O
>>50
英語できる日本人が極端に少ないし、少し英語できる日本人いても日本嫌いな外国マンセーだから外人にはなかなか日本の情報伝わらないな
ごく少数の日本語の読み書きができるレベルの外人しかまともな発信してない
78名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/19(土) 15:21:12.57 ID:syFdW3QP0
外人、特に白人はアジア人とは関わらないだろ
アジア人とつるんでる白人は白人社会では負け組扱いだから
負け組扱いされないためにアジア人とは少し距離を置くんだよ
これは日本人の問題じゃなくて白人の問題
79名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/19(土) 15:23:47.79 ID:cR3FbH5oP
>>78
それって日本においても同じなんだろうか?
確かにアメリカのニュースがロシア人に取材するけど
日本人には取材しないとかおかしいと思う。
スマトラ地震でも取材してるのは白人ばっかり。
80名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/19(土) 15:26:13.27 ID:syFdW3QP0
日本人はもっと積極的に情報発信するべきってのは同意
外国人の自分勝手な日本像で日本人を非難してくるからな
お前らの願望で日本を批判されても困る
でも俺もそうだけど英語が苦手なんだよね
81名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 15:30:47.84 ID:lXeb0Vc5P
ノリミツオーニシがこんな非常事態に反日記事書いててびっくりした
完全にキチガイだろ……
82名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 15:40:48.86 ID:g+TW2Jhx0
>>1
>私のある「フレンド」はきょう、「危険」な東京から「安全」なテルアビブに戻るという。

こんな友人のいる外人かっけえw
83名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 15:41:28.38 ID:g+TW2Jhx0
>>80
中国地方は外人に乗っ取られてるのに他人事過ぎるわw
84名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/19(土) 15:44:50.27 ID:jDSOiSex0
電通やらが必死に流行らせようとしてるけど、日本じゃ既にmixiや前略プロフとかが既にあって定着してるから無理だろうな
85名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/19(土) 15:45:51.79 ID:syFdW3QP0
>>83
外国人に乗っ取られてるのは東京だろ
東京マスゴミの報道に他の都道府県の人間はうんざりしてるよ
100人に一人は中国人だしアホみたいな韓流押し
86名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/03/19(土) 15:48:45.05 ID:LTwsPAOO0
>>1
>>開国から150年以上経っても、在日外国人コミュニティーの日本への根っこがこれだけ浅く、外国人同士の「出島」にアイソレイト(孤立化)されていることを不気味に感じる

おまえらが日本語勉強しないからだろうに・・・
それに東京で外資の会社だけだろ。
お前ら自身の問題だろ、情報を取れないのは。
87名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/19(土) 15:56:10.25 ID:bW2EasJy0
まあ外国行ったら基本的に同じ国の奴らで固まるだろ
日本人だってそうだしな
88名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/19(土) 15:59:49.90 ID:MgtiT7I/O
日本語話せる外人なら日本社会にも溶け込めるだろうが。
日本人は殆どが英語わからないんだよ。
89名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/19(土) 16:02:50.02 ID:cR3FbH5oP
しかし、ロシアとかイタリアとか英語不得意な奴も
一緒にアメとつるむのはどうして?
おかしいだろ。その理屈だと。
90名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/19(土) 16:06:56.07 ID:TNHZSOgo0
確かフィフィも同じようなこと言ってたな
91名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/19(土) 16:07:40.84 ID:MPySBGcg0
>>69
場合によっては紛争地域レベルだなw
92名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 16:08:58.76 ID:xmrkUzdl0
>>89
アメの情報をベースにしてんじゃね?
93名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/19(土) 16:09:32.49 ID:ev5LnoP+0
>>2
頭からっぽのほうが夢詰め込める
94名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/19(土) 16:10:40.75 ID:DW2+A+Rz0
>>81
あいつ今どこにいるの
95名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 16:13:24.72 ID:DihTW5fO0
>>4
基地のお陰だよな
役に立ってるじゃんw
96名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/19(土) 16:14:38.89 ID:vimxEzD30
座間キャンプの近くで宅配してるけど、別に11日以降も外人の客とか普通に居るぞ。
今日も白人一家の家に配達したし。
外じゃ米兵っぽい奴が普通にジョギングしてるし、少なくとも米軍は逃げてないっぽいが。
97名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/19(土) 16:16:31.72 ID:3SIQL+8h0
>日本人自身がもっと効果的に日本の情報を外に伝える必要性を強く感じる。

無理!
終了!
98名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/19(土) 16:16:38.73 ID:FZJD1jt60
ほんま日本に来たなら日本語しゃべれよ
それが礼儀ってもんだろ
99名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/19(土) 16:18:32.49 ID:MhlxuXCU0
>>1
おれは、英語圏に惨状を訴えるギャラリーが全然無いことに愕然としていた。
100名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/19(土) 16:19:30.75 ID:xD4ts4YBO
遠回しな日本批判か
101名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/19(土) 16:20:38.97 ID:MhlxuXCU0
>>47
> >>日本人自身がもっと効果的に日本の情報を外に伝える必要性を強く感じる。
>
> なんでわざわざそんな事をしなければならないのかと

英語圏に日本を紹介しているのが、主に中国人や韓国人だという現状はなんとかしないとね。
102名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/19(土) 16:28:39.02 ID:JNr2cgl30
実際に現CNN駐日特派員が、反日韓国人女だから恐ろしい
103名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/19(土) 16:30:34.06 ID:wmAmh+ur0
>>8
パンパンか
104名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/19(土) 16:31:52.46 ID:OxHnVY9KO
今、都内で有名な観光地にいるんだが、白人観光客多いな。
中国人も相変わらず多い。明らかにいつもより少ないのは韓国人観光客。
日本人は皆マスクしてビビりながら歩いてるのに(花粉症かも知れんが)
白人はアイス舐めながらHAーHAHA!笑いながら歩いてるぞ。
中国人はスカイツリーに夢中だし。
105名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 16:32:24.48 ID:5SmMOz/W0
てかFacebook使いづらいだろ実際

ユーザー、Facebookページ、グループがうまく整理されてないし、違いも明確じゃないしさ
検索機能もダメダメだし

使ってて強く思うのは、相互に関係ある機能なのに、関係ある機能のページに至るためには
一旦トップページに戻って、全然異種のリンクを辿っていかなけりゃならんとか、そういう
細かなユーザビリティに、まだまだ改善の余地ありまくりだよな
プロフの画像の変更方法とかさ

アメリカ人が、ハンバーガーだの筋ばっかのステーキだのをありがたがるからバカ揃いとか、
あまり信じてなかったが、だが今は、アメリカ人はバカだと思ってる
106名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/19(土) 17:00:16.65 ID:98t6CbKG0
>>96
軍はオペレーショントモダチ被災地で展開中だろ
107名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/19(土) 17:15:08.19 ID:bxiFJ1fM0
外人は地震で半泣きになるぐらいがちょうどいい。

この米国人は平和ボケしてる。
108名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/19(土) 17:31:50.32 ID:zFlOE3fsO
>>8
イエローキャブさんチィーッス
109名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 17:40:03.96 ID:oGGZPXaEO
2ch英語板が必要だな
110名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 17:47:46.64 ID:x7OBAmp70
>>8
ひどい発作的症状
111名無しさん@涙目です。(長屋)
治安の悪い国に帰るか危険な東京にいるのか