震災から一週間経つことが判明 二週、一ヶ月、一年、すぐ過ぎて行くぞ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼>>834(中部地方)

9万人態勢で救出続く 大震災1週間

 東日本大震災は18日、発生から1週間を迎えた。自衛隊や警察、消防は9万人態勢で救出活動を継続。
これまでに約2万6千人を助け出したが、依然として数万人が安否不明になっているとみられる。

 寸断された道路や空港、港湾など救援物資を運ぶルートは徐々に復旧し始めている。だが、燃料や
運搬車両の不足は解消されず、全国から寄せられた救援物資が被災者に行き渡っていない

 政府は被災者生活支援特別対策本部を設置し、物資輸送に全力を挙げる。真冬並みの寒さの中、宮城など
8県の約2200カ所の避難所では約38万人が厳しい生活を送っている。

 宮城県庁では1週間の節目として18日午前、災害対策本部の会議前に村井嘉浩知事や職員が黙とうした。

 仙台と青森を太平洋沿岸で結ぶ国道45号はほぼ復旧、東京から北上する東北自動車道や国道4号は全線で
緊急車両が通行できる。仙台空港は自衛隊などの救援機が利用可能となった。仙台港でも一部の埠頭で復旧の見通し。

 JR仙台駅近くの朝市商店街がほぼ全店が営業を再開するなど、一部では市民が普段の生活を取り戻し始めている。

http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011031801000205.html
2名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/18(金) 13:43:29.86 ID:5rx/wC630
【原発問題】日本政府、アメリカによる原子炉冷却の技術的支援を断っていた…民主幹部が明らかに★3[03/18/07:33]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300415816/
3名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/18(金) 13:43:32.56 ID:V4bOH/s50
あーこれじゃー働けないなーこまったなー
4名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/18(金) 13:43:38.32 ID:6uIufdPb0

言っておくけど
混乱してるのは今週までで
来週からは通常業務だぞ?
4月1日に入社式やるし
人事は説明会とか採用試験の準備で忙しい。
おまえらが思っている以上に世間は日常だ。
いいか?
「震災は終わった」んだぞ?
5名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/18(金) 13:43:45.52 ID:SFjwQvSO0
ニートしてるとあっという間の6年でした
6名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/18(金) 13:43:55.22 ID:1tF1bWc30
もっとなんか起これよ
7名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/18(金) 13:44:06.04 ID:Tyrj9dvs0
俺の就職活動が止まった
8名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/03/18(金) 13:44:27.23 ID:/VaGbYAW0
ニュー速も勢い下がってるしな・・・
10万超えクラスのネタはもうこないのか
9名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/18(金) 13:45:06.54 ID:8C4AWKUN0
うわああああああああ
10名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/18(金) 13:45:11.21 ID:U+VeNRsv0
so what?
11名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/18(金) 13:45:39.78 ID:RRaGH23hO
>>4
なんか自分に言い聞かせてるみたいだな
12名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/18(金) 13:45:47.79 ID:P5YrlEra0
もうすぐ四月だよ?新年度が来てみんな新生活を始めるんだよ?
お前ら今のままでいいの?
13名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/18(金) 13:45:49.55 ID:bNKKpNYE0
一番大事な避難所の報道がパタッと止まったな。
在京メディアの人命軽視さが伺える。
14名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/18(金) 13:47:12.11 ID:oHJzHchU0
おはよウナギ
15名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/18(金) 13:48:55.63 ID:+5+oXnya0
本当に、これが未来世界だ!破滅編みたくなってきてる
16名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/18(金) 13:49:02.90 ID:/NSLudNI0
もう卒業してしまった
内定は未だない
バイトで食い繋いでる
17 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (北海道):2011/03/18(金) 13:49:45.20 ID:/7Masfyl0
行方不明者はほとんど死んでるって事でおk?
18名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/18(金) 13:51:02.65 ID:c6q3LHHo0
被災地が復興して被災者の傷が完全に癒えるまで就活は自粛するわ
19名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/18(金) 15:01:57.13 ID:+eegqf9u0
もう20代後半か・・・
20名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/18(金) 15:04:29.85 ID:4qsZGcvf0
>>17
行政で確認取れてないってだけで助かってる人も多いでしょ。
義兄も助かって今安全なとこにいるけどまだ行方不明者の中に入ってるんじゃないかな。

しかし今日で1週間か。余震も少なくなってきたしやっとだな。
21名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 15:06:56.51 ID:ni+wFFQiO
19日のスーパームーンが過ぎてからまた考える
22名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/18(金) 16:12:14.66 ID:i4r8z2Yh0
おいやめろ
23名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/18(金) 16:19:41.99 ID:cT7ZywxV0
今は時期が悪い
地震の混乱が終わってから本気出す
24名無しさん@涙目です。(東京都)
一万人以上死のうとも原発がやばくなろうとも
一週間もたてばしらっと普通に過ごしてる人が大半