【原発】原子力発電所総合 151

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(dion軍)


前スレ:
【原発】原子力発電所総合 150
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300373772/
2名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/18(金) 00:32:33.76 ID:Dba9UW5+P
今日のまとめ
      /|
     / |
   /   |
   |    |
   |    |
   |    |
   |    |
   |    |
   |   /
   |  /
   |/    ______________
    \   |                    |  .. /
     \ ..|     |       |     |  /   /  \                    /
       \|     |       |     |      ./    .\    ――――       イ
        |     |       |     |     /      ..\             /  |
        |     |       |     |    ./         \              .|
        |     |       |     |  \                          .|
        |                    |   ..\
        |         |         |    \
        |         |         |     \
        |         |         |   _  \ 放水車
        |         |         |   [。−。。」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
3名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/18(金) 00:34:02.27 ID:Dba9UW5+P

●レントゲン1回・の被曝量

            ザッパン

                          放射線
                         線
                      放射         ●
                    放射線         人
線線線線線線線線線線線線線線線線−−−−−−−−−−−−−−



●(生物)半減期の長い放射性物質の体内被曝量
  ←何年も続く被曝

          ゴゴゴゴゴゴゴ・・・         

放射線線線線線線線線線線線線線線線線放射線
線線線線線線線線線線線線線線線線線  
線線線線線線線線線線線線線線線線          Σ ●
線線線線線線線線線線線線線線線線           人
線線線線線線線線線線線線放射線−−−−−−−−−−−−−−−
4名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/18(金) 00:35:04.90 ID:R2XKZYjf0
おせーよ
5名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/18(金) 00:35:34.61 ID:vRnRqI0c0
6名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/18(金) 00:36:48.24 ID:vRnRqI0c0
7名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/18(金) 00:38:06.40 ID:AUvI4Hfl0
>>6
女が女体って言うのは違和感がある
8名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/18(金) 00:45:57.70 ID:Dba9UW5+P

武田さんが「(一般論として)原発で核爆発はありうる」と言ったソース。

これの11分30秒あたりからと
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13874549

これの0分40秒あたりから
http://www.youtube.com/watch?v=AFLD3La5ufc
9名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/18(金) 00:56:40.08 ID:Dba9UW5+P

えーっと、いよいよとなったら戦術核で原子炉ふっとばすって選択肢もあるのか???
ないよね???

もしそうなったら、非核三原則の国が、自らの核で窮地に陥り、核兵器で窮地をある程度回避する・・・
胸熱だな・・・
10名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/18(金) 00:56:58.24 ID:DB9/ANiZ0
給水少なすぎ
たのむから
千葉のコンビナート火災で活躍した
消火艇使ってくれーーーーー
11名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/18(金) 00:57:38.02 ID:K/3dI3EV0

さっきの重機のスレの続きを立ててくれ

12名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/18(金) 00:57:40.67 ID:SWnmwjpf0
福島第一の電源、18日復旧か 冷却装置稼働の可能性も
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/fukushima_nuclear_plant/?1300374632
13名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/18(金) 01:03:55.67 ID:UCNWTKL/0
あれだけ海水ぶっ掛けといて冷却装置が生きてるとは思えん
14名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/18(金) 01:07:05.62 ID:KnJGsXq00
★バカにでも判る現状★
 チェルノブイリ≧ふぐすま>スリーマイル
 ふぐすまは順調に悪い方へ進んでおり超有毒放射性物質撒き散らし中でほぼ手が付けられない状況
 角砂糖5個分で日本滅亡とも言われる最強の毒物プルトニウムが大量にありチェルノブイリ越えになる可能性もある
東電社員は5万人以上いるが被曝により死ぬ可能性が非常ーーに高い作業は下請け消防自衛隊警察任せで人手不足
日給9000〜11000円で危険作業用使い捨て作業員を募集
原発なんか無くても実は火力発電だけで不足分を十分補えるとIEA発表

原発利権クズのメルカトル手の平返し安全大丈夫連呼!早く次の原発作ろうぜ!!に騙されないように
 絶対事故は起きない大丈夫!!→事故は起きました
 メルトダウンはしない大丈夫!!→もうしてます
 炉は凄く頑丈だから絶対壊れない大丈夫!!→壊れて放射性物質だだ漏れです
 チェルノブイリみたいに火災にはならない→何度も火災を起こしてます
 放射線浴びても放射性物質漏れても大丈夫!!→作業員が死んでる上、今後大勢がガンになったり白血病になります
 水道水は放射性物質除去される大丈夫!!→放射性物質が検出されてます、プルトニウムならごく微量でガンになります
 チェルノブイリ級になっても危険じゃない大丈夫!!←いまここ(笑)  

今後の見通し
@、これ以上炉や燃料プールの底が抜けたり破損させずに冷却し続けられれば時間はかかるが安定する。
   今も放射性物質がかなり飛散してるが今後も当面飛散させ続ける事になる。(スリーマイル越え程度)
A、底が抜けたらもう完全に手が付けられない。
   多量の放射性物質が飛散、自然に冷えるまで長期間に渡り多量に飛散させ続ける。(チェルノブイリ級かそれ以上になる可能性有り)

今現在。そして今後@、Aどちらになるとしても騙されてたり死を覚悟した作業員が大勢必要になる。
そのほとんどが派遣やバイト作業員、そして下請けや自衛隊の人達です…。
漁業農業畜産業は壊滅的な打撃を受け、多くの国民や他国の人もガンや白血病で苦しむ事になるでしょう…。
15名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/18(金) 01:09:52.03 ID:P9pSuQAK0
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
俺  達  が  今  本  当  に  す  べ  き  こ  と
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
じきに東日本の広範囲が高濃度放射能で汚染されます。
早急に自宅に核シェルターを構築する必要があります。
放射線の浸入は防げませんが、放射性物質の浸入は防ぐことが出来ます。
放射性物質さえ吸引しなければ、生存出来ます。
自宅に大量の物資を備蓄後、外界から完全に遮断して下さい。
3ヶ月は玄関の扉を開けることは出来ません。

・今市場にあるものはまだ放射能に汚染されていません。
 今なら確実に放射能汚染されていない安全な物資を入手することが出来ます。
 ですので食料、日用品、ありとあらゆる物を早急に買占めて下さい!(出来れば10年分)
 放射能汚染が始まると安全な物資の争奪戦が始まり入手は困難を極めます。
・水道水も汚染されます。2年分の飲料は確保して下さい。
・電気ガスは使えなくなります。施設自体が汚染され運用が放棄されるからです。
 電気を一切使わなくても生きていける環境を構築して下さい。
 夏場はクーラーや扇風機が使えないので熱射病で死亡する恐れがあります。
 水が入ったペットボトルを体に当てて冷やす等、ウォータークーラーなどを準備して下さい。
 冷蔵庫は使用出来ません。缶詰、常温保存可能なペットボトルを備蓄して下さい。
 お湯が必要なインスタント製品は実質使えないと考えて下さい。
・関西在住の人間も無関係ではありません。
 関東からの難民が大量に移動してきた場合、深刻な物資不足となり多数の餓死者が発生します!
 今ならまだ『放射能汚染されていない安全な物資』を『定価で』入手することが出来ます。
 すでに生き残りを賭けた戦いは始まっています。

 ではグッドラック!
16名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/18(金) 01:15:42.23 ID:iTFHZhCc0
さっき東海道新幹線の混雑情報電話して聞いたが、まだそんな混んでないって言ってたぞ
パニックになって避難してる人達がたくさんいるみたいに不安を煽るのはやめろ!
17名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/18(金) 01:16:42.65 ID:k04NM3Qi0
18名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/18(金) 01:17:00.97 ID:k04NM3Qi0
19名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/18(金) 01:17:20.33 ID:vTlJGRFI0
オバマ会見教えてくれた人、あのソースでスレ立て依頼出来る?
20名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/18(金) 01:17:21.64 ID:YmVza2rV0
ついに
ハイパーレスキューがキタ!

スーパー建設重機もキタ!!
21名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/03/18(金) 01:17:44.64 ID:WoHcagSS0
TBS萩原復活してたのか
22名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/18(金) 01:17:49.08 ID:QKHEiuMs0
地震起きても気にしなくなってるわwww
23名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/18(金) 01:17:58.22 ID:+9FKomg60
今で原発でやってきた電力を賄うだけでの
石油や天然ガスをどこから買うというのか
24名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/18(金) 01:17:58.98 ID:98oxzAcO0
3/17 福島原発の現状と、今後予想される危険〜後藤政志さん

http://www.youtube.com/watch?v=etcASxPNzeU
25名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/18(金) 01:18:18.27 ID:Dba9UW5+P

今日は金曜日だし日経平均爆下げとかないよね?ないよね?

東日本に拠点がある会社の株が爆下げとかないよね?ないよね?
26名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/18(金) 01:18:19.51 ID:Zqr24gAT0
タイムリミットとはなんだったのか
27名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/18(金) 01:18:35.32 ID:Upp5Qrsk0
317 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/18(金) 01:02:57.19 ID:TeADmWZQP
新潟に日本一長い50mはしご車がある 徴発しろ!
http://www.city.niigata.jp/info/shobo/shokai/sharyosobi/syoubousya/hasigo2009.JPG
高層ビルの人命救助及び搭載しているポンプで高所より放水することができます。
新潟市では日本で一番長い50メートルのはしご車を所有しています。

こんなんもある。
大型高所放水車
http://www.city.niigata.jp/info/shobo/shokai/sharyosobi/syoubousya/kousyo2009.JPG

わずか180kmだ。今から走れば明日には間に合う
28名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/18(金) 01:18:38.53 ID:hUojb7mE0
・東北電力の電線が山側から施設内まで来てる
・地震前から既設
・今から仮説ケーブルを繋ぐ

さっきの収穫これでいいか?
29名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/18(金) 01:19:04.26 ID:V8Sd2fdw0
臨界の怖さもわからない日本のトップ達
30名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/18(金) 01:19:05.23 ID:RWAkvEpb0
>>26
ロスタイム中
31名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/18(金) 01:19:14.31 ID:JYySei+q0
>>28
夜はブルドーザーで瓦礫どけてる
32名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/18(金) 01:19:16.76 ID:aPEZdvm80
在日米軍家族、本州退避へ=放射能検査も実施
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2011031800020
33名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/18(金) 01:19:20.23 ID:6QhP6SVK0
大津波をかぶって自動冷却装置が破損し、炉内の冷却が思うようにいかない、との報告が上がってきた。
「まず、安全措置として10キロ圏内の住民らを避難させる。真水では足りないだろうから海水を使ってでも炉内を冷却させることだ」首相の意向は東電に伝えられた。

だが、東電側の反応は首相の思惑と異なっていた。
10キロの避難指示という首相の想定に対しては「そこまでの心配は要らない」。海水の注入には「炉が使い物にならなくなる」と激しく抵抗したのだ。
ところが、第1原発の状況は改善されず、海水注入の作業も12日午後になって徐々に始めたが、後の祭りだった。建屋の爆発や燃料棒露出と続き、放射能漏れが現実のものとなった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110318-00000503-san-pol
34名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/18(金) 01:19:27.66 ID:Yq7qK5c20
           1号機      2号機    3号機    4号機     5号機     6号機
電気出力(万kW) 46.0       78.4      78.4     78.4       78.4      110.0
燃料        二酸化ウラン 二酸化ウラン MOX燃料 二酸化ウラン 二酸化ウラン 二酸化ウラン
建設着工     1967/9     1969/5     1970/10  1972/9     1971/12    1973/5
営業運転開始  1971/3     1974/7     1976/3   1978/10    1978/4     1979/10
主契約者     GE        GE・東芝    東芝    日立      東芝      GE・東芝

MOX燃料とは混合酸化物燃料の略称であり、
使用済み燃料中に含まれるプルトニウムを再処理により取り出し、
二酸化プルトニウム(PuO2)と二酸化ウラン(UO2)とを混ぜたものである。

プルトニウムの毒性は既知の毒物の中でも最悪レベルで、
「角砂糖5個分で日本が全滅」するという指摘がある
35名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/03/18(金) 01:19:37.78 ID:WoHcagSS0
つかTBSは福島県の測定値出さなくなったのね
住民への配慮ってやつかねえ
36名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/18(金) 01:19:46.80 ID:YpMT3Zce0
福島原発は非常時に備えて電源系統は4重に配備してあったって聞いたけど
誰か詳しい人いない?
37名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/18(金) 01:19:56.43 ID:xYbKd+CL0
ダメだ眠いオバマ会見まで起きてられない
38名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/18(金) 01:20:02.62 ID:MzmMfO9n0
>>28
いままで接続していなかったということは
電源が回復しても冷却機能が戻らないということかもしれない
39名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/18(金) 01:20:05.12 ID:OMKFk9i50
もうダメだ胸がモヤモヤする
40名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/18(金) 01:20:09.33 ID:dfdcFUZC0
ぅち、原発の知識ぜんぜん無かったし
ttp://www.iam-t.jp/HIRAI/index.html
41名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/18(金) 01:20:12.39 ID:6dYZOANZ0
「燃料棒溶けないの?」

「燃料棒溶けると底に溜まって再臨界して
 圧力容器と格納容器の底を溶かしてあぼーん」

「ねえ過熱した炉心に水いれたらどうなるの?」

「水蒸気爆発して圧力容器と格納容器が破れて
 ふぐすまから半径100kmが誰も住めない放射能地帯になるの」


                                                                メルカトル・メルトダウン速報
                                                  http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300375931/
42名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/18(金) 01:20:16.14 ID:V8Sd2fdw0
あまりの馬鹿さ加減にアメリカに見捨てられるんだろうな
43名無しさん@涙目です。:2011/03/18(金) 01:20:25.70 ID:sJdFLPvs0
>>37
ニュースじゃ大幅カットがあるから頑張って見ておけよ
44名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/18(金) 01:20:28.43 ID:9Na75Bzc0
東電「その先は言う必要ないですよね」
45名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/18(金) 01:20:30.49 ID:qdcY3rbH0
NHKの記者が息子捜してるおばあちゃん泣かせたぞ・・・
46名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/18(金) 01:20:31.57 ID:HMAhLCsS0
>>25
金曜日は最後の逃げ場として提供される相場になると思ってる。
3連休玉(買いでも売りでも)を持ち越す勇気はオレにはない。
47名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/18(金) 01:20:35.91 ID:zbAXpqPP0
東電会見まとめ

1号〜4号の発熱量:わからない
3号燃料プール:わからない
水蒸気減少目視確認
電源準備中・開始未定
電源明日中に可能な限り復旧したい→やっぱり無理かも

放水車設置場所:10m(6回行った)
明るくなったら放水開始(明日の放水時間未定)
→放水作業:今のところわからない(やるかやらないかも何とも言えない)
空からと地上からの効果はどちらがあるかはわからない
白煙が消えたら効果があったとわかる
ヘリ:30t(5t*7回)陸:90t(警視庁40t+自衛隊50t?)→組織の集計なので具体的にわからない
(どれくらい入ったかはわからない)
(容量1号:1020t 2-5号:1425t 4号:1497t)
必要水量わからない(設計上の数字はある→今はわからない)

今日320人中20人(72人?)が電気作業(今日中には終わらないので今日はとりあえず20人)
→やっぱりわからない(何人いるのか把握してない)
役員も現地入りしている(オフセンター?)

今日はケーブル・分電盤用意の途中で放水した
(ケーブルはまだ引っ張ってない。これから。でも明日もし線量が上がったら作業無理)
燃料を収めるラックはステンレス(1200°Cになったらヤバイ)
炉は昨日と変わらない
煙?蒸気?が出てるので電源より3号の放水優先した
プールの表面積(1-3号共通):建屋の1/3(12.2m*9.9m)
放射線量は手元にデータがないのでわからない(次回教えると約束?)
所内?の地図は公表できない
48名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/18(金) 01:20:45.56 ID:Dba9UW5+P

オバマ会見時刻のソースくれ・・・
49名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/18(金) 01:20:47.94 ID:/I/K3+Yr0
真面目に、今の値が即座には危険じゃなくても
予防的措置で避難範囲を広げた方がいいレベルではあると思うが一向に気配がないのがな
50名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/18(金) 01:20:50.42 ID:LWBGAc6G0
前スレで突っ込みいれてくれた人ありがとう。

物理板の偉い人の見解では

「チェルノブイリは稼動中の事故なのであぁなった。
福島型は、震災で可動停止しているから比較は出来ない。
再臨界はありえない。そもそも論理上、再臨界が起きないように構造が作られている。
え? でもおきそうだって? 知らねぇーよ。
俺達は論理で回答してるだけだから、物理学を超えた出来事がどうなるか
分かるわけないし、応えられるわけがないだろ?
『再臨界は、論理的にありえない』これしか言えねぇぜ。
さぁさぁ皆、今後の日本の発電システムの話題に戻ろうぜ。
まずは、各家庭にソーラーパネルシステムを設置する際のコストだが……」

ということでした。誤解を招きすみません。
51名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/18(金) 01:20:58.12 ID:JYySei+q0
>>33
うさんくせえwww
52名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/18(金) 01:21:00.72 ID:YpMT3Zce0
オバマ会見なんてどうせ日本の皆さんがんばって下さいだろ
53名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/18(金) 01:21:04.14 ID:c0jhLDyU0
>>36
家に鍵は4つつけてあってその鍵束を無くした状態
54名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/18(金) 01:21:20.90 ID:mYosnEQD0
http://www.youtube.com/watch?v=wo8-C5SB-4M
拡散しろ、これは重大だ、メディアが日本人を殺そうとしている
55名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/18(金) 01:21:27.87 ID:WPfsNaig0
でもまあ古館君に言わせれば
火力発電所は二酸化炭素を大量に出す凶悪な発電所
原子力発電所は放射線しか出さないクリーンな発電所
なんでしょ?
56名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/18(金) 01:21:32.06 ID:pYYt9D820
1 乙
57名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/18(金) 01:21:39.97 ID:V8Sd2fdw0
物理板とか便所の落書きまだ見てるんだ
58名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/18(金) 01:21:57.40 ID:Fi2R5SQz0
オバマソースはよだせ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
59名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/18(金) 01:22:07.83 ID:xdSE4Ras0
政府に連絡してガンガッテくれた(長野)joX8QMe10くんへ

本当にありがとう 。・゚・(ノД`)・゚・。
結果的に採用されようが、採用されまいが、
キミの真剣な行動に敬意を表します。
スマンがおいらもうねるぽ
ありがとうありがとう本当にありがとう!
60名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/18(金) 01:22:18.69 ID:zx5Q6C/80
■避難勧告距離
日本国民20`<日本国民(希望者)30`<保安院50`以上<韓国民80`=米国民80`<米軍93`

現在米軍では112`以内に近づく際は、ヨウ素剤を服用
61名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/18(金) 01:22:33.07 ID:xku907aJ0
中性子が途切れずに出てるな・・・

露出しているだけの使用済み核燃料が再臨界することがあるって、証明しちゃうかもな・・・
62名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/18(金) 01:22:41.60 ID:hUojb7mE0
さっきのニコで東電会見前に東電撮影(自衛隊ヘリから)の流れてた映像を見たが
プールだと思われる場所から波打つ水面が見えた気がしたんだが誰か他に居ないか?
63名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 01:22:41.58 ID:LNaRLT6oO
>>47
簡単に言えば何も分かりませんってことか
64名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/18(金) 01:22:44.55 ID:h8iEpBvD0
ケーブル 分電盤ってのがよく分からんよな

家庭配線でもするつもりかw
65名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/03/18(金) 01:22:45.57 ID:7whQTm5i0
原発危険なのになんで吹っ飛ばないの?計画通りなの?
66名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/18(金) 01:22:52.84 ID:5dtNDnOy0
>>18
あれっ母ちゃんイケてね?
67名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/18(金) 01:23:01.86 ID:V8Sd2fdw0
オバマは元々 中国とか仲深めたがってるし
度を越したアホさの日本を見捨てる感じかな
68名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/18(金) 01:23:12.74 ID:+9FKomg60
>>60
日本は日本人をみすてとるw
69名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/18(金) 01:23:15.22 ID:nvI4bdtv0
>>52
質疑には答えないらしいから
アメリカで得た独自のソースをだすのかな、これやれば
東電は四面楚歌になる
70名無しさん@涙目です。:2011/03/18(金) 01:23:28.88 ID:sJdFLPvs0
20キロ-30キロの人って見殺し?
物資は届かないし避難する事も出来ないんだけど。
今なら間に合うのに何やってんだか
71名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/18(金) 01:23:32.54 ID:90HZsJnc0
オバマの後に管の会見だっけ?
避難通告かもな
72名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/18(金) 01:23:47.34 ID:+pBRKMKF0
>>49
http://takedanet.com/
この人のブログを読んでおくといい。
73名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/18(金) 01:23:58.15 ID:HP4i13kX0
>>36
日本の原発の約六割は、バックアップ電源は三系列、四系列じゃなくて二系列しかない
従って脆弱性を指摘されていたが東電も国も全スルー
http://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2011/03/2005-073-4f4d.html
74名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/18(金) 01:24:03.45 ID:Qw/+5wBQ0
>>67
仲悪いじゃん
75名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/18(金) 01:24:09.39 ID:mc253Z7J0
1日目              ・・・
  . __   __          __   __   __   __
  |-....-|. .|-....-|        | l::::l |. .| l l│ | l l│. .| l l│
  ┷┷┷ ┷┷┷        ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
  6号機 5号機       1号機 2号機 3号機  4号機

2日目
     パチッ           /|          ・・・
  . __   __.       |/.__ 煤Q_   __ 煤Q_
  | l l│ | l l│  ハーイ>ヽ| l l│ |l l ..;.|. .| l;;;;l |.. ..|l l.;|.
  ┷┷┷ ┷┷┷        .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
  6号機 5号機         1号機 2号機 3号機  4号機

3日目                      \ ハーイ /
                   /|      ・・・      ☆  ガッ
  . __   __         |/ __   __   __ ヽ./|___
  |.;..l l|. .|;.l l|      .ヽ| l l│ | l::::l | |l l |/|/ x x;|
  ┷┷┷ ┷┷┷      .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
  6号機 5号機         1号機 2号機 3号機  4号機

4日目                  \ ハーイ /     \ ファイ /
   ・・・   ・・・        /|    ./|     /|          人                 ノ~~~\ ・・・。
  . __   __.       |/ __ |/ __ |/ __   __(()) 〜〜放射能 ,,,,,,/ l::::l  \,,,,,,,,,,
  | l::::l |. .| l::::l |         ヽ| l l│ヽ| l l│ヽ| l l│. .| l l│
  ┷┷┷ ┷┷┷      .┷┷┷..┷┷┷..┷┷┷ ┷┷┷
  6号機 5号機         1号機 2号機 3号機  4号機
76名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/18(金) 01:24:11.24 ID:Y4XbKGZG0
>>47
役員は現場にも入ってるって言ってたよ
ほんとかどうかはしらんけど
77名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/18(金) 01:24:11.47 ID:Dba9UW5+P
あー、本当かどうかわからんが、そういう裏があるなら、あの言葉も納得いくな・・・

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110318-00000503-san-pol

>「覚悟を決めてください」
> 「撤退したとき、東電は百パーセントつぶれます」
78名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/18(金) 01:24:32.57 ID:hnX0GU0g0
オバマ会見をPCで見る方法とかないのかな…
79名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/18(金) 01:24:34.34 ID:SURDRTyG0
>>38
ああ・・・今まで可能性なさすぎてやってなかったけどわずかな可能性にかけてやってみてるってこともありえるのか・・・
80名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/18(金) 01:24:36.97 ID:0pQSeh7l0
>>15
クズだなあ
81名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/18(金) 01:24:39.66 ID:bHm0Fwsk0
>>64
分電盤てテーブルタップの親玉みたいなものじゃない?
82名無しさん@涙目です。:2011/03/18(金) 01:24:51.78 ID:sJdFLPvs0
>>78
ユーストかニコで見れるだろ
83名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/18(金) 01:24:55.93 ID:zbAXpqPP0
オバマ助けてくれ。
アメリカだけが最後の良心だ。
お前らがちょっと煽って発表してくれればきっと助かる人が大勢いる。
84名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/18(金) 01:25:07.61 ID:+9FKomg60
>>76
現場に派遣しかいないみたいな情報が流れてたから
急きょ会見してる3馬鹿みたいなレベルの役員を投入したんだろ
85名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/18(金) 01:25:11.44 ID:6dYZOANZ0
>>47
ヘリ:30t(5t*6回)陸:39t(警視庁4t+自衛隊7t×5=35t)

× 白煙が消えたら効果があったとわかる
○ 放水後、蒸気が出ていることから、放水が加熱部(望むらくはプール)に届いている事を確認できる。
86名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/18(金) 01:25:19.35 ID:P98b/TUN0
拡散希望拡散希望拡散希望拡散希望拡散希望拡散希望拡散希望拡散希望

http://www.youtube.com/watch?v=wo8-C5SB-4M
を見てくれ。
アホなもん拡散してる暇があったらこれを頼む


拡散希望拡散希望拡散希望拡散希望拡散希望拡散希望拡散希望拡散希望
87名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/18(金) 01:25:28.69 ID:Fi2R5SQz0
オバマソースだせやおい!1!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
88名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/18(金) 01:25:32.16 ID:q7dP6UN+0
原子力は原爆のせいで爆発するイメージが付いてるようだな、再臨界しない限りあぼーんは絶対無い多分
89名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/18(金) 01:25:47.57 ID:m1IBTbzR0
>>54
おー、広瀬隆まだ生きてたのか
90名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/18(金) 01:25:49.18 ID:+kKUMSAB0
>>50
驚くほど説得力ゼロだな
91名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/18(金) 01:25:52.44 ID:JYySei+q0
拡散希望()
放射性物質でも拡散されてろ
92名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/18(金) 01:25:56.20 ID:RuAna7LM0
>>84
あいつらただの課長とかじゃなかったっけ
93名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/18(金) 01:25:56.94 ID:1ceDNmmg0
>>83
たぶん日本人民と政府、関係方面への激励と大規模な被災者救援プランの
発表でしょ
94名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/18(金) 01:26:03.07 ID:MzmMfO9n0
福島第一原発の電源復旧、19日以降に 作業ずれ込む(朝日)
ttp://www.asahi.com/national/update/0317/TKY201103170513.html
95名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/18(金) 01:26:04.60 ID:YmVza2rV0
>>27
どうやら
特殊消防隊みたいのが投入の運びらしいぞ!

あと、特殊建設重機(高所にコンクリート入れるやつ)
製作会社から投入の申し入れがあったって!
96名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/18(金) 01:26:19.71 ID:Zqr24gAT0
東電が水だと思ったもの↓
11名無しさん@涙目です。(神奈川県)<>
2011/03/17(木) 23:53:56.64 ID:838cYDfF0
これのこと?
http://3.tv2ch.net/jlab-tv/s/tv1300373233607.jpg
97名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/18(金) 01:26:26.18 ID:9FXW4nEp0
oi
misu
おい
いつになったら収まるんだこれ
紀伊店のか
死ね
98名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/18(金) 01:26:37.79 ID:zbAXpqPP0
激励じゃ意味ねーんだよな。
具体的に危ない!って言ってくれねーかな。
99名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/18(金) 01:26:42.12 ID:O4DcRoHM0
>>70
本当に悲惨なのはその周辺の人たちだろうな。
政府東電の保障もないだろうし
100名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/18(金) 01:26:52.77 ID:/rTIfvMn0
>>86
削除済みだぞ
101名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 01:26:53.40 ID:81xAfA8sO
オバマ「東日本の人々はアメリカが受け入れます」
102名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/18(金) 01:26:56.10 ID:UJcY2Em30
オバマのあとに管ってマジか?
そんでオバマが1時43分?
てことは管の会見は夜中?


本当だとしたらヤバくねーか・・・・それだけ緊急ってことだろ・・・
103名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/18(金) 01:26:56.30 ID:Fi2R5SQz0
オバマソース貼れないのか???????????????あ???????????
104名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/18(金) 01:27:01.72 ID:JfxWQkT80
>>97
いいから逃げろよ
105名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/18(金) 01:27:01.51 ID:dLy4i4Vo0
>>87
あと30分もすれば真偽はわかるぽ
106名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/18(金) 01:27:04.72 ID:Y4XbKGZG0
再臨界はおきないで、ウランとかがそのまま放射線だして終わりじゃないかなぁ
あとはそれでどのくらい被害がでるかで
107名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/18(金) 01:27:11.18 ID:xku907aJ0
ところで、物理板の人は、

使用済み燃料プールの再臨界については、どう思ってんの?
108名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/18(金) 01:27:11.30 ID:IUZajE/V0
東電会見まとめ

わからない。
で、いいようなw
109名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/18(金) 01:27:18.50 ID:ZKOdpV+z0
明日13:00の電車に乗る予定があるんだが
停電が9:20-13:00なんだよな・・・
今寝て起きて、情報無しで明日の夕方まで過ごすのが怖くてたまらない
110名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/18(金) 01:27:18.17 ID:k5yHJOWv0
東京だけどひとまず京都以西に家族で避難することにしたよ
親父だけは行く気がないみたいなんでほっとくわ
もう知らん。兄貴も母も日本のニュースではなくCNNとかBBCみてるようだからそれほど説得は難しくなかった
111名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/18(金) 01:27:21.94 ID:bQq3uPxc0
これ本当に測定してんのか?
安心させるために嘘情報流してるような気がする
つーか福島秋田山形データねえしww
http://doko.in/micro/
個人所有のガイガーカウンター照会してるスレないか?
112名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/18(金) 01:27:22.64 ID:+9FKomg60
>>92
頭こそ悪いけどそれなりの役職だから公に出てるのかと思っていましたが
ただの謝罪課長だったんですか
113名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/18(金) 01:27:28.41 ID:9wbSO7Oy0
>>102
時差じゃないの
114名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/18(金) 01:27:29.21 ID:eIZJQXC0P
水なんかいくらぶっこんでも無駄だって事か
http://www.youtube.com/watch?v=wo8-C5SB-4M
115名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/18(金) 01:27:35.99 ID:Dz4plFG50
>>54
1/3だけ見たけど、もう消されてる…
116名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/18(金) 01:27:39.47 ID:snUw/BED0
でこの1400トンの燃料どうするの???
117名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/18(金) 01:27:40.64 ID:Dba9UW5+P
>>60
よく考えたらさ、米軍93`ってマイルで計算しても中途半端だよね?
ホントかなぁ・・・
118名無しさん@涙目です。(神奈川)(dion軍):2011/03/18(金) 01:27:46.45 ID:t/Dw3loH0
神奈川に住んどいてあれだけど
神奈川や静岡も安全じゃねんだよな。うん
119名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/18(金) 01:27:49.26 ID:IoM10RWu0
でも本当にやばい状態なら日本のメディアはともかく米軍の放送のAFN葉緊急放送をするよね
今聞いてるけど普通の放送をしてるし。それとも退避済みで最早する必要もない?
120名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/03/18(金) 01:27:53.06 ID:WoHcagSS0
政界フィクサーのナベツネが東京で巨人戦強攻開催しようとしてるんだよな
どう取るかで全く違う意味になるが、さて
121名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/18(金) 01:27:53.12 ID:bUmVa7Ur0
>>107
彼らの興味はソーラーパネルに移行した・・・
122名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/18(金) 01:28:03.97 ID:YpMT3Zce0
>>73
もうちょっと詳しいのが知りたい
俺が知ってる範囲で
蓄電源
外部からの通常電源(地震でどっかの交換機やられててダメ?)
ディーゼル発電(津波でダメ?)
の3系統はあった筈
123名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/18(金) 01:28:07.91 ID:Y4XbKGZG0
>>81
そそ
分電盤はその認識であってる
124名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/18(金) 01:28:10.87 ID:yFqJA3i40
>>86
もう消えてんのかよ
125名無しさん@涙目です。:2011/03/18(金) 01:28:11.45 ID:sJdFLPvs0
>>108
分からない。確認の確認をする
126名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/18(金) 01:28:13.75 ID:6dYZOANZ0
>>90
低学歴乙

>>50
あそこの板、せいぜい学生しか常駐してないよ。
もちろん希にセンセもくるみたいだけど。
前スレで突っ込んでた馬鹿は、重箱の隅つつくだけのド素人だからスルーでおk。
127名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/18(金) 01:28:18.77 ID:zx5Q6C/80
>>87
1時47分に演説するらしい
128名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/18(金) 01:28:20.42 ID:C9yqs8hj0
アメリカによる再占領を期待してる人いるけど、
こんな放射能に汚染された土地、イラネって言われるんじゃね
129名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/18(金) 01:28:34.98 ID:bAG49TR40
>>118
逃げろとまでは言わないが危ないよ
130名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/18(金) 01:28:44.52 ID:pDFhWc2F0
>>114
もう消されてる
131名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/18(金) 01:28:54.01 ID:/rTIfvMn0
福島第一原発の電源復旧、19日以降に 作業ずれ込む
ttp://www.asahi.com/special/10005/TKY201103170513.html

おいおいw
本日の作業は放水でおしまいかwww
132名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/18(金) 01:28:58.98 ID:KwKRX4oU0
友達からメールきた
いまmixiで女が爆釣れだってさ
不安がってる日記書いてる女に凸って、
励ましてやって、すぐに会う約束に応じる。
しかもほとんどが即日にせっくるまで簡単にいくって。
もう10年もネットナンパを極めてるそいつが言うには
今は史上類例のないユルユル状態だって。
フリーセックスきたな。
133名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/18(金) 01:29:08.08 ID:yjbOLE/j0
>>101
アメリカのジャパン州か・・・
134名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/18(金) 01:29:08.14 ID:6dYZOANZ0
>>90
おまえとよく似た知能レベルのカスが
物理板でエライ人のフリしてソーラーパネル荒らししてるようだな。w
135名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/18(金) 01:29:10.80 ID:TllasgSD0
西に一県ズレようぜ
すまんが沖縄は中国へ行ってくれ・・・
136名無しさん@涙目です。:2011/03/18(金) 01:29:13.48 ID:sJdFLPvs0
>>118
自然界の最大Lvより数値が高くなかったか?違ったらごめん
137名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/18(金) 01:29:16.04 ID:vTlJGRFI0
>>119
菅総理との共同声明みたいなもんだと思ってる
138名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/18(金) 01:29:30.32 ID:QKHEiuMs0
>>128
手助けして恩売ってアメリカ様の働きアリにまたなるだろうな
139名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/18(金) 01:29:33.01 ID:mYosnEQD0
>>115
今3見てるけど、マジで消されたの?・・・
140名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/18(金) 01:29:33.00 ID:+9FKomg60
>>131
1日1個までしか出来ないからな
141名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/18(金) 01:29:37.06 ID:UOCwUVQ20
ヤマハの無人ヘリを使ってホースの先をプールに投下じゃダメなのか?
142名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/18(金) 01:29:50.42 ID:cZuAs5iD0
でも、原発辺りの気温とか高温では?
ケーブルとか端子とか焼き切れてるような気がする
143名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/18(金) 01:29:52.05 ID:KwKRX4oU0
>>54
ええええええええええ消されてる
広瀬隆すげえよ、全部この人の警告通りじゃん。
でも動画消されてるって、大丈夫かオイ・・・
144名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/18(金) 01:30:01.70 ID:bQq3uPxc0
>>86
見終わったけど削除されたぞ
145名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/18(金) 01:30:04.03 ID:MM2ipH7a0
>>101
ブルーリッジに指揮して貰った方が救援物資待ちの被災者は救われそうだ
146名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/18(金) 01:30:06.13 ID:2cfl064b0
147名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/18(金) 01:30:07.83 ID:T6UNGp8RO
茨城県の東海村あたりまでは多分大丈夫
148名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/18(金) 01:30:08.96 ID:6dYZOANZ0
>>131
夜間作業中。1km向こうから電源ケーブルを引っ張ってくるだけのお仕事。
149名無しさん@涙目です。(山形県):2011/03/18(金) 01:30:13.62 ID:ITbS8uB60
現状を楽観視してる人には是非見てもらいたい

緊急院内集会『福島原発の現状をどう見るか』
http://www.ustream.tv/recorded/13371747

東芝社員 元格納容器設計者が国会議員に現状を説明してる
テレビの報道規制もわかるよ
150名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/18(金) 01:30:16.78 ID:yPe2FrBZ0
福島住民はもう発狂しちまうんじゃねーかな
151名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/18(金) 01:30:17.03 ID:5dtNDnOy0
>>38,79
一応、地震後津波が来るまではディーゼルで動いてたんだろ
だったらそんなに見込みが薄い話とも思えんな
152名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/18(金) 01:30:30.72 ID:xku907aJ0
いや、広瀬が言ってることも、少しおかしい。

確かに水をちょっと入れるだけじゃ効果なしに近いが、
使用済み燃料プールに関しては、毎日何十トンも入れてやれば意味はある。
同じ奴が作業できるのは一週間とかだろうが・・・。
153名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/18(金) 01:30:35.62 ID:go3kyWyO0
>>144
キャッシュを拾って再うp
154名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/18(金) 01:30:41.32 ID:98oxzAcO0
3/17 福島原発の現状と、今後予想される危険〜後藤政志さん

http://www.youtube.com/watch?v=etcASxPNzeU
155名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/18(金) 01:30:44.45 ID:es9uvQ/cP
ニュースの深層消されたぞ・・・
再アップしてくれよおおおおおおおおおお
156名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/18(金) 01:30:51.79 ID:/I/K3+Yr0
よほど大規模な水蒸気爆発でもない限り
東京や神奈川は大丈夫だと思うけど?

福島はこのままいくとだめだろうね
157名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/18(金) 01:31:02.32 ID:k5yHJOWv0
>>117
マイルじゃなくてnautical mile(海里)だよ
50nautical mile≒93km
158名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/18(金) 01:31:02.57 ID:vlDWynOm0
>>121
しょうがないからオカ板に聞いてきて
159名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/18(金) 01:31:08.12 ID:KwKRX4oU0
広瀬隆さん、動画だけなく、まさか消されちゃうのか・・・
160名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/18(金) 01:31:08.42 ID:bQq3uPxc0
>>153
更新しちゃったからきえたは
161名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/18(金) 01:31:12.03 ID:mYosnEQD0
http://www.youtube.com/user/chorochannel#p/a/u/0/2z0hU5SnaNQ
ちょ・・・マジで全部消されてやがる、これ誰か保存してたやついないのか!?
162名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/18(金) 01:31:18.79 ID:MzmMfO9n0
163名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/18(金) 01:31:26.10 ID:+9FKomg60
海のマイルは陸のマイルと違うんだぜ〜
164名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/18(金) 01:31:34.31 ID:2+2Hww+/0
政府の勧告を無視して米海兵隊(海軍?)ヘリが着陸したのを受けて
改めて両国が協力し合おうねみたいな宣言をしておくことにしたんじゃねーかな
165名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/18(金) 01:31:37.27 ID:KNbCGZ4N0
>>54って何だったんだ?
説明きぼんぬ
166名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/18(金) 01:31:38.17 ID:dLy4i4Vo0
>>137
こんな真夜中にやらないよ普通
ソースも無いし恐らくガセだと思う
167名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/18(金) 01:31:46.63 ID:mTzA6PgY0
本当に避難勧告とか屋内退避が関東で出るなら、朝のニュースの時間か
お昼前後のニュースの時間だと思って、毎日その時間帯の計画停電が中止の時に
カンが会見やるんじゃないかと緊張している
168名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/18(金) 01:31:47.60 ID:CUczjjeX0
169名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/18(金) 01:31:57.09 ID:go3kyWyO0
>>162
消されたら増える方式で拡散しなきゃな
170名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/18(金) 01:31:59.06 ID:FMKm5nbX0
>>56
途中まで見てたんだがなんで消されたんだ・・・
171名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/18(金) 01:32:14.27 ID:T5bC/bN50
>>122
内部であれ外部であれ通常電源なんてバックアップには数えられないでしょう。
通常電源が喪失した時のためにバックアップがあるのだから。
つまりバッテリとディーゼルの2系統しかなかったと言う事。
172名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/18(金) 01:32:15.57 ID:uUdJ8+Pq0
>>86はなんなんだ、何が起こっているんだ
173名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/18(金) 01:32:31.73 ID:MzmMfO9n0
174名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/18(金) 01:32:40.56 ID:mO1Foung0
 
ただいま。

で、放水作業は成功と言える結果がでたの?
 
 
175名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/18(金) 01:32:55.00 ID:Dz4plFG50
http://www.youtube.com/watch?v=wo8-C5SB-4M

水をかけても意味なし、電源回復するしかない。
東電や保安院、ニュースで議論している専門家はバカ
はやくセメント会社を招集して空からセメントぶっかけろと話している。
176名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/18(金) 01:32:58.94 ID:j1ecLLZa0
で、会見は何言ってたの?
177名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/18(金) 01:33:22.96 ID:kCZZOcoV0
>>160
でもキャッシュは残ってるだろ
178名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/18(金) 01:33:26.96 ID:For2kRjO0
いままで「ソ連政府でさえチェルノブイリのとき住民を
退避させられたのだから大丈夫だろう」と思っていた。
原発がどうなるかは分からないが、いざとなったら政
府がチャーターバスなりで退避させてくれるだろうと
考えていた。

しかし現在退避勧告の出たエリアの状況を見ると、そう
ではないようだ。政府にとって「住民を退避させる」と
は「退避勧告を出す」だけで、通常考えられる「勧告し
混乱を防ぐために退避手段を確保、指示する」というこ
とではない。実際混乱の中で高齢者が放置され、死ぬケ
ースも出ている。

我々は事実上見捨てられている。日本はソ連より自由で
豊かで解放的な国だ。しかし重要なのはそこではない。
我々の政府は無能だ。とりあえず逃げられる人は逃げた
ほうがいいよ。俺は関西に行く時間もツテも無いけど。
179名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/18(金) 01:33:37.34 ID:QY5oi5820
おれ大阪だけど、もはや安心できる状態ではないわ。
昨日までは安心してたけど。
180名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/18(金) 01:33:41.78 ID:vTlJGRFI0
>>159
見れなかったけどこれ?
181名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/18(金) 01:33:51.09 ID:Dba9UW5+P
>>157,163
thx
182名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/18(金) 01:33:53.59 ID:Z2MscGFd0
>>151
もう八方塞だし何もやらないよりマシだけど、
地震、津波、水素爆発に耐えていると思うか?
183名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/18(金) 01:33:57.10 ID:9FXW4nEp0
水じゃなくてコンクリ流しこんで封印とかできないんですかこれ
184名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/18(金) 01:34:06.23 ID:aPEZdvm80
つべの動画
海水ぶっかけても意味ねえって言ってる
185名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/18(金) 01:34:17.00 ID:04dhc0ON0
>>146
トレジャーハンターこと宮城県大河原商業高校(定時制)の高梨真人(20)君は許さない
186名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/18(金) 01:34:17.52 ID:dLy4i4Vo0
>>178
だって“棄民”が日本の伝統だもの
187名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/18(金) 01:34:24.95 ID:UdrCb7gv0
>>131
あり得ないだろ。ふざけてんのか
188名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/18(金) 01:34:28.84 ID:mYosnEQD0
>>162
これだ!保存して拡散しまくれ!直ぐにこれ消されたぞ!
今のメディアこれで全滅ざまあああああ
189名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/18(金) 01:34:33.33 ID:+9FKomg60
>>178
国民も馬鹿だから素直に家にこもってるんだろ
逃げようとしたら蜂の巣にされるわけでもないんだし
自分で考え行動できないものは死んで当然だ
190名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/18(金) 01:34:52.94 ID:/I/K3+Yr0
水も流し込めないのに、コンクリを流し込めるわけねーんじゃ?
191名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/18(金) 01:34:57.13 ID:+pBRKMKF0
もうNHKの被災地情報がうぜええええええええええええええええええええええ!!!!!!!!!!!!!!!

原発情報だけ流しているページはないのかね!!!!!!!!!!!
192名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/18(金) 01:35:02.90 ID:vyq/FHv10
オカマかよこのおっさん
193名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/18(金) 01:35:08.92 ID:Dz4plFG50
>>162
これでスレ立てた方がいいんじゃねーの
194名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/18(金) 01:35:10.41 ID:go3kyWyO0
>>183
チェルノブイリの爆発では1000トンの天井が吹き飛んだんだぜ
195名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/18(金) 01:35:11.28 ID:aVZP91670
水があったとかどう考えてもおかしい
こんだけ何日も水蒸気出しててまだあるとかどう考えても有り得ない
水ねえだろって言われたら水がある写真出してくるとかいくらなんでもバレバレ
お前らがいくら彼女いるっていっても絶対にいないのが分かり過ぎて思わずうつむいてしまうほど丸分かり
その上まだ電源確保するのが19日にずれ込むとか余裕こいてるなんていくらなんでも絶対にない
196名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/18(金) 01:35:19.06 ID:LWBGAc6G0
>>126
フォローありがとう。
でも>>90さんの反応もやむなしだと思う。
私もいろいろ必死に聞いたんだけどね。

一応あそこの板のまとめ。
http://blake.prohosting.com/~fild/cgi-bin/LBCC/lbcc.cgi?http://www45.atwiki.jp/universal_meltdown/
197名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/18(金) 01:35:22.01 ID:Y4XbKGZG0
海水ぶっかけるのは意味あるでしょ
水につかれば放射線ださんし
水かけられた分だけ温度は下がる
198名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 01:35:32.09 ID:KSi/jFIyO
鉛の壁を一万枚用意してんのかな
199名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/18(金) 01:35:32.56 ID:Zqr24gAT0
200名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/18(金) 01:35:37.24 ID:0fPOa2Ml0
>>154
長い
要点よろ
201名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/18(金) 01:35:49.70 ID:GlReP4DJ0
放水って毎日やんなきゃ意味ないよね
202名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/18(金) 01:35:54.28 ID:Z2MscGFd0
>>131
もう時間稼ぎだろうな。
多分ECCSは絶望的なんだろ。
ていうかそこに光明が見出せているなら夜を徹して作業するだろ。
203名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/18(金) 01:36:04.64 ID:RuAna7LM0
>>178
大丈夫だ
どうせ放射能まみれになっても癌になるぐらいだし
放射能と癌の因果関係は裁判では証明できない
楽勝楽勝

東電はそこまで考えてる
204名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/18(金) 01:36:18.95 ID:pDFhWc2F0
そりゃ水をかけてもしかたないだろ
その前から詰んでる

海水入れでダメだったら?というときに御用学者は何も言わなかったじゃないか
205名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/18(金) 01:36:21.76 ID:h8iEpBvD0
>>175
ちょ・・・・・・

見れない・・・
206名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/18(金) 01:36:26.90 ID:1Ofl6Av20
>>3
●レントゲン1回・の被曝量

            ザッパン

                          放射線
                         線
                      放射         ●
                    放射線         人
線線線線線線線線線線線線線線線線−−−−−−−−−−−−−−



●(生物)半減期の長い放射性物質の体内被曝量
  ←何年も続く被曝

          ゴゴゴゴゴゴゴ・・・         

放射線線線線線線線線線放射性物質線線放射線
線放射性物質線線線線線線線線線線線  
線線線線線線放射性物質線線線線線          Σ ●
線線線線線線線線線線線線線線線線           人
放射性物質線線線線線線線放射線−−−−−−−−−−−−−−−


これ書くならこうじゃね?
207名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/18(金) 01:36:31.89 ID:6ApKjSXf0
原発の最新情報、ニュースが少なくなってきたね
政府からあまり騒ぐなって念押しされてるのかな
208名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/03/18(金) 01:36:34.53 ID:VTqCUnUf0
>>171
「しか」じゃなくてそれが普通だキチガイ
どさくさで半反核活動すんな
209名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/18(金) 01:36:39.86 ID:xku907aJ0
よくしらんけど、
冷やさなきゃいかんもんを、
密閉する方向性は、
(∩ ゚д゚)アーアーきこえなーい
ってのと同じで、
見えないところで酷いことになって
ぽぽぽぽーん
すると思うぞ。

ドームで覆って、中で冷却とか、できないのかね。
210名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/18(金) 01:36:40.11 ID:kCZZOcoV0
>>162
保存しはじめた。
もしまた消されたらうpるわ
211名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/18(金) 01:36:54.59 ID:S5xnz8o30
http://www.youtube.com/watch?v=wo8-C5SB-4M

本当のことを言っていたら粛清された
212名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/18(金) 01:37:06.22 ID:5dtNDnOy0
>>182
だから、とりあえず地震には耐えてる訳だろ
残り2つについては保証ないが、>>38の説に則れば
それらが起きる前なら何も問題なかったはずで…
213名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/18(金) 01:37:06.34 ID:GQ12txAW0
もうヘリとさっきの虫みたいな重機でセメント流し続けるしかないのか
214名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/18(金) 01:37:06.64 ID:Y4XbKGZG0
>>201
今日の水の量じゃ、毎日どころの話じゃないらしいけどね
全然たんねー
215名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/18(金) 01:37:08.20 ID:bThIbXR00
>>139
url貼ってみて
216名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/18(金) 01:37:11.49 ID:aPEZdvm80
冷却装置が動かなかったらどうしようもなくねこれ
217名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/18(金) 01:37:18.84 ID:1ceDNmmg0
>>195
尼崎の脱線事故の当日、
JR西日本は「置き石の証拠」だけは迅速に出したの思い出した
218名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/18(金) 01:37:49.28 ID:0pHQMM9+0
>>58
【ワシントン時事】オバマ米大統領は17日、記者団に対し、同日中に東日本大震災に関する声明を発表することを明らかにした。
アイルランドのケニー首相との会談後、語った。(2011/03/18-01:26)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011031800034

これ?
219名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/18(金) 01:37:53.19 ID:CUczjjeX0
>>162
面倒だから一言で要約しろよ。
「太平洋プレートの活動期だから、太平洋沿岸の原発や工場は全部危ない」

こんだけだろ、主旨は
220名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/18(金) 01:37:58.59 ID:/rTIfvMn0
>>211
削除済み
221名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/18(金) 01:38:12.54 ID:mO1Foung0
たのむ、
>>174
だけさっくりと答えてくれーー
222名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/18(金) 01:38:18.36 ID:LWBGAc6G0
223名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/18(金) 01:38:22.32 ID:xku907aJ0
あの動画は、単なる老害作家の煽りにしか見えないけどな、正直。
おそらく、「一回の冷却に意味はない」ってことを言いたかったんだと思う。
224名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/18(金) 01:38:25.07 ID:MzmMfO9n0
削除騒動のつべ新URL
ttp://www.youtube.com/user/chorochannel
225名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/18(金) 01:38:36.58 ID:Dba9UW5+P
>>206
ごめん・・・
疲れてるから、違いがよくわからない。
どゆこと?
226名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/18(金) 01:38:40.61 ID:Y4XbKGZG0
>>216
最終的にはそう
227名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/18(金) 01:38:45.27 ID:V4fT3cH/0
WASHINGTON (Reuters) - U.S. President Barack Obama will make a statement about Japan at 3:30 p.m. EDT @WTOP
228名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/18(金) 01:38:49.25 ID:nvI4bdtv0
>>207
情報が来ない
東電会見や保安員会見見ればわかるだろ、あんなもので
どう料理しろという話だ
現場の情報担当がどうあがいても逃げてるか隠してるに違いない
229名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 01:38:50.02 ID:81xAfA8sO
ゴルバチョフ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>管
230名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/18(金) 01:38:53.07 ID:/I/K3+Yr0
>>221
でてたら、ここがこんなに悲壮感漂っているわけない
231名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/18(金) 01:39:02.70 ID:3t2kh/kE0
>>162
葉千栄さん久しぶりだ
232名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/18(金) 01:39:16.79 ID:bnhRFlkG0
>>162
めっちゃ怖くなるけど大丈夫だよね・・・?
233名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/18(金) 01:39:19.49 ID:KwKRX4oU0
>>162
うわあああ怖いよおおおおおお
234名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/18(金) 01:39:20.01 ID:CL+qhwaf0
>>162
「静岡の強い奴とかは皆関係ないって言ってるけど、関係大有りです」
「まだまだでかいのがきます」

とかいってる
235名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/18(金) 01:39:20.16 ID:S5xnz8o30
>>225
チリも積もれば山となる
236名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/18(金) 01:39:23.02 ID:vTlJGRFI0
>>174
ほぼ失敗
237名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/18(金) 01:39:28.45 ID:Dba9UW5+P
>>206
あ、わかった、おk
238名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/03/18(金) 01:39:29.49 ID:VTqCUnUf0
>>195
使用済み核燃料ならそんなもん。
水がいくら入ってるか知ってるか
239名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/18(金) 01:39:32.69 ID:1ceDNmmg0
>>221
まったく効果がなかったと思われるが、
仮に放水していなければ「すでに大規模な放射性物質の漏洩が生じていたかもしれない。」
240名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/18(金) 01:39:41.38 ID:+9FKomg60
情報隠してるとかじゃなくて
放置するしか手がなくて放置したままじゃ良くはならないけど悪くもならないから
情報が変わらないってだけじゃね
241名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/18(金) 01:39:51.92 ID:xku907aJ0
>>221
成功と言えば成功だけど、
水の量的に、現段階では焼け石に水という見方が一般的。
毎日できれば、少し安心できるかも?
242名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/18(金) 01:39:53.15 ID:CUczjjeX0
>>196
「ユニバーサル・メルトダウン」
「ユニバーサル・メルカトル」
そっくりだね、また騙されたんでしょ
243名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/18(金) 01:39:58.42 ID:es9uvQ/cP
海外メディアも見れないし本当の事言ってるニュースの深層も削除されるし
マジで政府の電脳部隊頑張りすぎだろ・・・
244名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/18(金) 01:40:05.72 ID:vbHypLxi0
>>54
1だけ見たけど相当深刻だな
245名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/18(金) 01:40:06.79 ID:+pBRKMKF0
災害重要度

原発 >>>>>>>>>>>>>>>>> 津波 >> 地震


もう東北のことなんか、かまっている暇はねええ!!!!!
246名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/18(金) 01:40:06.83 ID:kCZZOcoV0
>>126
あそこで質問したら
その質問と同じ疑問を抱いてくれている人はいたが
結局誰も答えてくれなかった。
流れ早いけど新スレでも聞いたのに。
247名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/03/18(金) 01:40:14.03 ID:VTqCUnUf0
>>221
確かめようがない
ただそれだけ
248名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/18(金) 01:40:14.15 ID:0pHQMM9+0
>>94
今日じゃなかったのか
まいった
249名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/18(金) 01:40:14.79 ID:mYosnEQD0
http://www.youtube.com/user/chorochannel
消されるスピードが異常、早く保存、拡散
250名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/18(金) 01:40:22.69 ID:YpMT3Zce0
>>171
ソースある?
251名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/18(金) 01:40:26.55 ID:vCcsMq/c0
オバマ会見の中継ってやるのか?
252名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/18(金) 01:40:30.08 ID:QKHEiuMs0
セメントで塞いでどうするんだろw作家って適当でいいなw
253名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/18(金) 01:40:33.09 ID:mO1Foung0
>>230
>>239

おk
ありがとう!!

・・・そろそろガチで準備始めるは。
254名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/18(金) 01:40:43.25 ID:YLFgFwDG0
お前ら黙ると怖いから書き込みすれよ!
255名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/18(金) 01:41:01.13 ID:Dz4plFG50
だれか動画をニコニコに拡散してくれよ
俺糞回線だからパスな
256名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/18(金) 01:41:02.10 ID:ijRG4B+yO
今日で状況は良くなったり悪くなったりした?
257名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/18(金) 01:41:13.72 ID:es9uvQ/cP
昨日より流れ遅いぞ
お前らも消され始めたのか?
258名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/18(金) 01:41:17.81 ID:mO1Foung0
>>254
わかるぞその気持ち。

・・・俺は準備始めるがな!!!
259名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/18(金) 01:41:27.15 ID:KwKRX4oU0
っていうか、数日前に騒いでたIAEAはどうしたの?
260名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/18(金) 01:41:45.03 ID:Y4XbKGZG0
>>238
水から燃料が頭だしてるのは確定らしいけどね
じゃないと水蒸気爆発がおきないらしい@NHK
261名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/18(金) 01:41:53.30 ID:CUczjjeX0
>>224
面倒だから一言で要約しろよ。
「太平洋プレートの活動期だから、太平洋沿岸の原発や工場は全部危ない」

こんだけだろ、主旨は
262名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/18(金) 01:41:53.88 ID:ctk0zlNh0
>>174
山火事にしょんべん、レベル
263名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/18(金) 01:41:54.87 ID:vTlJGRFI0
>>227
3:30じゃおきてられるかな。EDTって何?
264名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/18(金) 01:41:57.00 ID:K5MCf5i60
>>257
みんな疲れてきたんだよさすがにw
ろくに進展しないし
265名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/18(金) 01:41:59.58 ID:bHm0Fwsk0
>>257
youtubeにうpされてる動画みてる
その動画が消されまくってるw
266名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 01:42:00.15 ID:LNaRLT6oO
もう一瞬で楽に死ねるなら何でもいいや
苦しまないよう日本全土に安楽死の薬とか撒けば?
もうそれくらいしか手段残されてないよね
267名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/18(金) 01:42:06.16 ID:tSGFl/as0
>>249
中国工作員どもが騒動してるだけだろ?
268名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/18(金) 01:42:08.92 ID:7j9CKZnJ0

タラちゃん「原発が水素爆発したですー」
イクラちゃん「ちゃーん」
タラちゃん「放射能漏れでてるですー」
イクラちゃん「はーい」
タラちゃん「弁が開かないですー」
イクラちゃん「ばぶー」
タラちゃん「中性子線が検出されたですー」
イクラちゃん「ばっ、逃げろ!!!」
269名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/18(金) 01:42:11.24 ID:quPEsrra0
>>90
それ言うなら論理的じゃなくて理論的じゃないか?
そっから間違ってる(失笑)
270名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/18(金) 01:42:15.21 ID:aDBX69n40
福島原発の状況は前日から大きく悪化せず、依然非常に深刻=IAEA高官
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT886563220110317
>原発4号機の安全性に重大な懸念があるとした。
271名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/18(金) 01:42:22.06 ID:LWBGAc6G0
怖いから、オバマが第一声でなんていうか予想しようよ(`・ω・´)

「さぁ絶望の民よ。これが私が皆さんに合える最後の日だろう」
272名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/18(金) 01:42:35.40 ID:jLn8SFmb0
>>162
すごいな
273名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/18(金) 01:42:53.13 ID:k5yHJOWv0
なんか西に逃げるという話を家族としていく確率が濃厚になっただけで心労が少し減った
きっと遠い地域の人はこんな気持ちなんだろうな
274名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/18(金) 01:43:03.56 ID:Z2MscGFd0
>>212
津波で海水に浸った電気系統が漏電せずに動くとは思えないし、
水素爆発の衝撃で冷却系統の配管が無事って言うのは楽観視しすぎな気もするけどな。
275名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/18(金) 01:43:03.56 ID:CUczjjeX0
>>265
それ「太平洋プレートの活動期だから、太平洋沿岸の原発や工場は全部危ない」
ってだけの話だから、概要知ってる人は見るまでもない。他人の時間を浪費させんなカス
276名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/18(金) 01:43:08.72 ID:kCZZOcoV0
>>252
セメントで塞ぐイコール石棺、だよね?
今塞いでどうするんだろうね。
石棺ごと吹き飛ぶだろうに。
結局数ヶ月から数年冷やしてから石棺作らないと意味ないって見解が一般的だよね。
チェルノブイリみたいに吹き飛んだ後ならいいのかもしれないけど
燃料棒や使用済み核燃料が入っている状態だと爆発するよなぁ。
277名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/18(金) 01:43:21.05 ID:OWZQhWX00
>>86
消して再アップしてるみたいだ
http://www.youtube.com/user/chorochannel
278名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/18(金) 01:43:28.53 ID:6ApKjSXf0
もし俺が東電社員なら
被爆してでも出来る最善の事をやるけどな
使用済み燃料プールの水も目視してきてやるよ
279名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/18(金) 01:43:29.94 ID:Y4XbKGZG0
>>260
訂正:水素爆発
280名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/18(金) 01:43:35.75 ID:quPEsrra0
(´・ω・)スマソ>>50でした
281名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/18(金) 01:43:48.26 ID:/rTIfvMn0
ようつべとかにトラフィック抑制の規制要望出したのって
実は・・・・本当の映像やら内部告発とか流れたら拡散する前に即消してくれって意味だったのか
282名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/18(金) 01:43:53.21 ID:k04NM3Qi0
283名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/18(金) 01:43:57.14 ID:TgUJaPt10
30km圏内の避難民の報道が消えたんだけど
どうなった?

そろそろ限界のはずだろ?



284名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/18(金) 01:44:07.33 ID:aPEZdvm80
安全厨だったけど怖くなってきたわ
会見も酷かったし
285名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/18(金) 01:44:08.26 ID:MV1/CsnH0
今北
>>255
プレミアムの俺がやってやんよ って言いたいけど
動画めんどくさくて見る気にならん
これどういう内容なんだ?
286名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/18(金) 01:44:09.43 ID:LWBGAc6G0
>>280
うん、気付いた。
ごめんね、簡単な日本語間違えて(´・ω・`)
287名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/18(金) 01:44:11.26 ID:lpIxLWfg0
>>162
全部保存した
288名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/18(金) 01:44:12.61 ID:bHm0Fwsk0
>>278
お前連れて行かれるぞ
289名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/18(金) 01:44:13.58 ID:g64prIKB0
要するに

福島原発の設計者(GE,東芝,日立のエンジニア)=WindowsXPを製作したSE,PG
中央制御室のオペレーター(東電社員)=OSを使っているユーザー

11日から対応していたのは東電社員で、昨日やっと東芝,日立の技術者を
派遣したわけか……遅すぎにもほどが

日立・東芝など重電各社、福島第1原発に技術者派遣
http://www.nikkei.com/tech/news/article/g=96958A9C93819691E3E5E2E2908DE3E5E2E1E0E2E3E39793E3E2E2E2;da=96958A88889DE2E0E2E5EAE5E5E2E3E7E3E0E0E2E2EBE2E2E2E2E2E2
290名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/18(金) 01:44:28.96 ID:O4DcRoHM0
森が燃えていました
森の生きものたちは われ先にと 逃げて いきました
でもクリキンディという名の
ハチドリだけは いったりきたり
口ばしで水のしずくを一滴ずつ運んでは
火の上に落としていきます
動物たちがそれを見て
「そんなことをして いったい何になるんだ」
といって笑います
クリキンディはこう答えました

「私は、私にできることをしているだけ」
291名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/18(金) 01:44:33.08 ID:kCZZOcoV0
>>283
国が放置するからふぐしまの判断で移動させることにした。
だったと思う。
292名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/18(金) 01:44:35.96 ID:B6BiJnyr0
とりあえず会見あるかはわからんけど
今のうちにうんこしてきたよ
293名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/18(金) 01:44:36.50 ID:xku907aJ0
>>257
仙台-水戸間が壊滅
ってことでFAになり始めてるからな・・・

ふぐすまの汚染の度合いが、どの程度になるか、じゃ、
盛り上がりに欠ける。

ま、眠れるメルトダウンは育ってるかもだけどな。
294名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/18(金) 01:44:50.16 ID:zx5Q6C/80
中性子を強く吸収する材料

* 炭化ホウ素
* カドミウム合金
* インジウム
* 銀
295名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/18(金) 01:44:51.75 ID:lnqNRkJb0
やばい・・・オハマの演説こわいよ・・・
296名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/18(金) 01:45:01.96 ID:Pmvd2ZA10
北関東電力株式会社ができる可能性ある?
297名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/18(金) 01:45:26.35 ID:G7svxRpHP
>>162
このキャスターなんで片言なの?胡散臭いんだが
298名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/18(金) 01:45:34.73 ID:QKHEiuMs0
>>285
作家が臭いものには蓋しろって言って煽ってる
まぁ水すくねぇって言いたいんけど話がトンチンカンになってる
299名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/18(金) 01:45:38.67 ID:Fi2R5SQz0
どこで見れるオバマ
300名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/18(金) 01:45:39.84 ID:xzVWcFvN0
>>162
こいつ完全にキチガイだろ
怖い
301名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/18(金) 01:46:03.35 ID:/rTIfvMn0
>>291
市長が住民移送決断=1600人、バス43台で新潟、群馬へ−福島・南相馬
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2011031800013

これとかの事か
302名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/18(金) 01:46:22.82 ID:YLFgFwDG0
だから怖いから勢いさげんなって
303名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/18(金) 01:46:41.46 ID:Dba9UW5+P

オバマkwsk
304名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/18(金) 01:46:43.53 ID:42MjbCbgP
ウチの会社、100名ほどの中小なんだけど
社員及び家族、関西にホテルと新幹線を手配するから
人数を連絡しろっていうのがきたよ・・・
すげーいい会社だ、行かないけど・・・
305名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/18(金) 01:46:44.13 ID:es9uvQ/cP
ニュースの深層が真相言い過ぎでワロタ
306名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/18(金) 01:46:51.58 ID:kCZZOcoV0
>>301
あ、県じゃなくて市か、すまん。
307名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/18(金) 01:46:55.93 ID:LWBGAc6G0
>>302
話題ふろうよ!
何でも答えるよ(`・ω・´)
308名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/18(金) 01:47:07.56 ID:aVZP91670
>>278
だろ?
それが責任っつーもんだろ?
放っておいて生きてるなんて自分が嫌だろ?
俺が人妻妊娠させて捨てたとかいうのとはわけが違うだろ?
309名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/18(金) 01:47:09.09 ID:Qw/+5wBQ0
こえーよ
今すぐ浜岡とめろ・・
310名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/18(金) 01:47:14.47 ID:Dz4plFG50
>>275
お前動画の3/3だけしか見てないんじゃないの
311名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/18(金) 01:47:25.81 ID:V4fT3cH/0
EDT=日本時間-13時間

会見はbbb.co.ukかアルジャジーラのネットライブで中継するかも
312名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/18(金) 01:47:26.43 ID:Kza9UAZ80
>>301
良い判断だね
本当に政府もクソ 屋内待機なんて数日しかできないだろう
313名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/18(金) 01:47:30.16 ID:dSq3YjMc0
このままだと無能東電と政府の采配ミスでせっかく救助された人が死ぬ事になりそう
まじでなんとかして!!
314名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/18(金) 01:47:30.29 ID:go3kyWyO0
>>291
各都道府県レベルで開いている団地など公共の住宅等を利用して
希望する福島県民を受け入れしてる所がちらほらあるな
自分が見たのは岐阜と新潟だった
315名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/18(金) 01:47:30.44 ID:JYySei+q0
オバマのはなしはどうなった
316名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/18(金) 01:47:34.98 ID:eN5caoqD0
***** 直接政治家に要望しよう *****

コンクリートポンプ車使って海水注入してください

【原発問題】チェルノブイリ封鎖と同型…三重の会社が放水ポンプ車提供申し出[3/17 23:21]★4
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300379639/

317名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/18(金) 01:47:37.64 ID:tSGFl/as0
とりあえず分かったことは、2ちゃん内でも中国・朝鮮の工作員が日本を潰そうと風評被害拡大させてるってことだな

こっち見て落ち着けよ

【必見!!】☆放射能問題☆【青山繁晴】
ttp://www.youtube.com/watch?v=qDpOyNgCGvI
318名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/18(金) 01:47:40.86 ID:LWBGAc6G0
>>303
オバマが「日本に向けて」だか「日本に関して」だか
この後に演説するという情報が入ってきた。

そのあと管の記者会見だと。
319名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/18(金) 01:47:47.60 ID:/rTIfvMn0
米大統領、声明発表へ=東日本大震災
ttp://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011031800034

 【ワシントン時事】オバマ米大統領は17日、記者団に対し、
同日中に東日本大震災に関する声明を発表することを明らかにした。
アイルランドのケニー首相との会談後、語った。(2011/03/18-01:26)


やっとソースらしいソースと言えばこれか
320名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/18(金) 01:47:51.43 ID:jaYujDM90
>>276
最終的には石棺が最善だから
放水などに邪魔にならない場所に徐々にコンクリの壁かブロックか土砂の山を築いていけばいい。
必要な時まで冷やし続けてから最後にどんどんコンクリなどをぶち込んで石棺にする。
321名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/18(金) 01:47:56.52 ID:1Ofl6Av20
>>270
事態が大きく悪化しないなんて始めてなんじゃないだろうか。
これでやっとゆっくり眠れる。
322名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/18(金) 01:47:58.83 ID:/I/K3+Yr0
>>301
それは国がやることだろとは思うけどな
避難指示だけしておいて、避難先確保しなかったら、範囲の外側の避難所が溢れていくだけじゃん
323名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/18(金) 01:47:59.92 ID:kA8gPZOZ0
>>162
この司会の人元俳優で元中国人で大学教授なんだな
大学院修了してるそうだけど、学部卒じゃなくて大学院ってはいれるもんなの?
324名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/18(金) 01:48:04.07 ID:c0jhLDyU0
>>309
止めても冷えるまでに時間かかるし
今回の福島見ても実は原発地震起きても止めない方が良いんじゃねって意見が出てる
325名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/18(金) 01:48:14.68 ID:B6BiJnyr0
326名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/18(金) 01:48:15.55 ID:fcrku7Fa0
>>207
>>228

多分もう情報は出ない、内閣ポストも変更になったしな。
もうここから情報出したら福島が攻殻の難民みたいになる事必須
今日あった原発関連といったら
外交上、作業進んでますよって見せかける無意味なヘリ放水と
外部電源確保まで水を蒸発しきらないようにプールに水をためる放水

しかし、今日決定的なミスがあったのは
お茶を濁すために、空撮映像を東電が出した事だ、
東電は自衛隊のヘリに乗って撮ったとはっきり言ってる
危険区域に入ったとき放射能計やその他計測機器を積んでるヘリにもかかわらず
データが取れてないと言っているところだ。

そこを責める人間が居れば、何か出てくるかもしれんけどな.
327名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/18(金) 01:48:20.15 ID:K5MCf5i60
オバマ「事態が収束するまで在日米軍の一時撤退を決断した」
328名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/18(金) 01:48:28.19 ID:TgUJaPt10
>>291
そうか、良かった。

相馬市の孤立してた奴、無事だったかな。
329名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/03/18(金) 01:48:31.72 ID:VTqCUnUf0
>>260
それは間違いないと思う
だから、さっさと水突っ込んで欲しい
330名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/18(金) 01:48:43.02 ID:CUczjjeX0
>>296
東日本電力会社に250mユニバーサル・メルトダウン(笑)
331名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/18(金) 01:48:43.26 ID:1ceDNmmg0
>>325
誰やねん
332名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/18(金) 01:48:43.74 ID:vlDWynOm0
>>268
くそわろたwwwwww泣きながらwwwww
333名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/18(金) 01:48:49.13 ID:Np1TJwGx0
>>162
今出てる放射線濃度の値が低いからと言っては放射性物質が少ないとは限らないって言ってるが
放射性物質が無ければ放射線濃度は上がらないよな?
334名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/18(金) 01:48:52.37 ID:S5xnz8o30
>>162
こいつの動画を全日本人に見せるべきだ
じゃなきゃ日本は終わる
335名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/18(金) 01:49:15.83 ID:nvI4bdtv0
【速報】まどかアニメ本スレなぜかスレスト
336名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 01:49:20.96 ID:Fmgt8AP4O
俺小学校の時この原発見学行ったわ

なんか安全とか言ってたよ
337名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/18(金) 01:49:25.23 ID:kCZZOcoV0
>>314
松戸も使ってないなんかの施設に入れてる。
大阪だったかも受け入れ体制ととのってるって言ってた。
ただし、国がGOしなかったから待ってるしか出来ないと。
338名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/18(金) 01:49:34.98 ID:bUmVa7Ur0
東電が保身のために事実隠蔽
政府は後手に回って都合の悪いことを隠蔽
迷走しすぎて嫌になっちゃう
339名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/18(金) 01:49:35.54 ID:2cfl064b0
340名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/18(金) 01:49:38.56 ID:dN+Ukz9u0
なあ!!
>>277の司会?の人うちの大学の先生なんだけど
341名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/18(金) 01:49:38.61 ID:jaYujDM90
>>316
コピペ推奨レス
これをどんどん世界中からかき集めてくれ。
送電網がいきたら放水には必要なくなるが
石棺を築くのに何台あっても足りない。
342名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/18(金) 01:49:38.87 ID:bHm0Fwsk0
>>275
全部見たの?
あんたの言うとおりだから俺見なかったよ
343名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/18(金) 01:49:41.62 ID:XQCOd5Cz0
>>162
こわすぎだろ…
344名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/18(金) 01:49:44.06 ID:bAG49TR40
>>162のyoutubeまとめ

原発はめっちゃ複雑
塩!
水撒いても意味ない
コンクリ流し込め
一基ダメになったら他5基も全部ダメになる
福島の6基が一度に全部ダメになる可能性が高い
そうなると5日で日本全体が放射能に包まれる
そして雨が降り雪が降ると汚染される→食物にも影響


マジキチっぽいからもう見なくていいよな?
345名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/18(金) 01:50:00.25 ID:Dba9UW5+P
>>318
日本時間の25時47分から演説とか言ってたけど、どうなってるの?
346名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/18(金) 01:50:02.72 ID:OKg/3rLsP
>>335
エア実況wwwww
347名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/18(金) 01:50:19.87 ID:CUczjjeX0
>>342
見るわけないじゃん
348名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/18(金) 01:50:28.30 ID:Qw/+5wBQ0
>>291
裏で自民絡んでそう
349名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/18(金) 01:50:42.28 ID:EeAezPde0
>>333
プルトニウムは何年か経たないと放射線出さないらしい
飲み込んだらめちゃくちゃ危険
350名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/03/18(金) 01:50:45.18 ID:DZf26Zn50
>>344
これまじだ路・・・
351名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/18(金) 01:50:46.89 ID:1Ofl6Av20
>>326
さすがに今日の会見を見れば分からないのではなくて知らされていないのだ、
ということは誰にでも分かるわな。あの会見はデコイでしかなかった。
352名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/18(金) 01:50:47.21 ID:V8Sd2fdw0
>>344
どの辺がマジキチ?
353名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/18(金) 01:50:49.11 ID:5266ElHn0
既出だったらすまないんだが、
今問題になってる原発って動作停止してるんだよね?
それなのに原子炉冷却しないといけないってどういうこと?
一週間ほっといて冷えるレベルじゃないってこと?
354名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/18(金) 01:50:56.22 ID:I0DGq7vX0
6基一気に死んでもせいぜい100kmぐらいだろ被害。
355名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/18(金) 01:51:00.85 ID:toOwxZZ80
356名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/18(金) 01:51:03.59 ID:go3kyWyO0
>>348
そうならどんどん絡んでいってほしいな

民主政権と東電は絶対に許さない
357名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/18(金) 01:51:10.92 ID:kCZZOcoV0
>>322
だけど国になんどもかけあっても相手にしてくれなかったから
市がやるしかなかtったんだろう。
どうしてもとどまりたいって人の支援は国にお願いしているらしいけど
それもどうなることだか。
358名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/18(金) 01:51:11.63 ID:EeAezPde0
>>344
まあ元々トンデモで有名な人だしな
359名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/18(金) 01:51:16.87 ID:OjujsZRO0
どっちにしろ今日か明日には
「やっぱりあかんかった みな、逃げてな」
って言わんと手遅れなんちゃうの?
360名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/18(金) 01:51:17.65 ID:EVj2oIC60
361名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/18(金) 01:51:20.62 ID:ZGNcWY/m0
>>323
上の奴もだがキチガイとか元中国人とか
人格攻撃しか出来ない時点で詭弁厨確定&完全敗北だぞ
動画の内容に物申したいなら具体的に反論してみよ
362名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/18(金) 01:51:44.57 ID:8IjNiysT0
>>326
放射能はヘリで水まいたときの発表してるから
カメラのでも似たような数値だろうしいいんでは?
363名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/18(金) 01:51:46.68 ID:xPlAUj/S0
>>162
教えてもらわなかったら知らなかった。ありがとう。
で、これが真実?富士山のふもと住み俺 号泣
364名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/18(金) 01:51:53.23 ID:LWBGAc6G0
>>353
3号炉のプルトニウムの半減期は2万5千年。
あとはぐぐれ! 自分でぐぐって確認してみて!
365名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/18(金) 01:52:01.56 ID:qQTyJjtG0
みんなこれ見てないの?
http://www.ustream.tv/recorded/13371747?lang=ja_JP
366名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/03/18(金) 01:52:14.68 ID:DZf26Zn50
コンクリしないと西から東まで死にぬだろおお
367名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/18(金) 01:52:26.33 ID:JYySei+q0
>>348
物流関連も政府から動きが無いから
自民通してやったとかあるらしいな・・・・

管内閣はいろいろ同時にこなせないんじゃないか・・・処理能力が低い
368名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/18(金) 01:52:31.96 ID:hUojb7mE0
>>361
それでいいよ、動画の本人はクビかけるって言ってんだからそこだけ覚えておくよ
369名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/18(金) 01:52:33.09 ID:2cfl064b0
報道官ジェイがどーした?
370名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/18(金) 01:52:33.21 ID:42MjbCbgP
>>326
取れてないってことは、つまりどういうことなの?
371名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/03/18(金) 01:52:37.80 ID:VTqCUnUf0
>>276
何の防護もなくコンクリート突っ込で封印なんて典型的素人の意見だから。
いかなる場合も、ここから燃料棒を取り出さないといけない。
その後、炉は10年程度掛けて除染し解体。今やってる商業炉の解体と同じプロセス。
ただ。燃料棒が損壊して炉の下にたまってたら結構面倒
372名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/18(金) 01:52:45.68 ID:5dtNDnOy0
>>260
水素の発生源は、燃料の入れ物である被覆管と水蒸気が
850℃以上で反応する事で、水が分解される事にある

850℃
373名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/18(金) 01:52:50.79 ID:LWBGAc6G0
>>366
死にぬよな、やっぱ
374名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/18(金) 01:52:52.43 ID:vlDWynOm0
水も流し込めないのにコンクリをどう流し込めと
375名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/18(金) 01:53:02.40 ID:WndrzQ8u0
>>358
原発の御用学者たちからトンデモってことにされただけだろ
376名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/18(金) 01:53:12.48 ID:kA8gPZOZ0
>>361
おいおいちょっとまってくれ
俺は今動画興味深く見ようとしてるし(3/3は見た、他2つ一気に見るために読み込ませてる)、
別に叩くつもりなんてないよ
377名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/18(金) 01:53:16.07 ID:q7dP6UN+0
>>162
チェルノブイリの何百倍っていう言葉が頭の中で反芻している
378名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/18(金) 01:53:17.06 ID:xzVWcFvN0
>>344
この人どうやら反原発キチガイっぽいんだがどう判断すればいいか俺にはわからん
379名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/18(金) 01:53:17.27 ID:Fi2R5SQz0
オバマ中継は?!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
380名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/18(金) 01:53:19.00 ID:Dba9UW5+P
>>323
> 学部卒じゃなくて大学院ってはいれるもんなの?

滅多に具体例はないと思うが、入れると思う。
ただ、教授になるにはPh.Dが必要。

博士後期課程を卒業してるか確かめれ。
381名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/18(金) 01:53:19.92 ID:TGAgqdYG0
>>265
原発団体の圧力かっ
382名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/18(金) 01:53:27.32 ID:es9uvQ/cP
塩問題は数日前にアドレス張られてた現場の人っぽい書き込みでも必死に訴えてたな
383名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/18(金) 01:53:27.99 ID:ctk0zlNh0
>>344
半分くらいは合ってるじゃん
一機本当に釜なりプールなり抜けたら
もう完全に人が近寄れなくなるから結果的に全部抜けるって話だろ
384名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/18(金) 01:53:33.27 ID:TsnLuJcf0
まどか☆マギカスレでエア実況して止められとるwww
385名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/18(金) 01:53:35.51 ID:RWAkvEpb0
もう建物を覆う建物作ってかぶせて固めてしまえ
386名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/18(金) 01:53:36.89 ID:7tqQNnyB0
グズグズしてる間にどんどん状況が悪化していく、ってのはドラマの常道だけどさ…
387名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/18(金) 01:53:41.97 ID:1ceDNmmg0
>>359
だろうな。明明後日かもしれないが。
388名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/18(金) 01:53:45.69 ID:G67rL3Y/0
><匿名さんより>本日夕方?に東電を呼び、隠さずに今後どうなるか説明させたそうです。
>東電の話では、現在行われている放水車の活動が失敗した場合、72時間以内に爆発し、
>被害はチェルノブイリを超えるとのこと。チェルノブイリは1基だけでしたが、
>福島の放水対象は3号機と4号機の2基あります。
389名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/18(金) 01:53:47.36 ID:dN+Ukz9u0
>>162
司会の人、葉先生だよな?
まさかここで見るとは・・・
390名無しさん@涙目です。:2011/03/18(金) 01:53:49.65 ID:sJdFLPvs0
オバマは?
391名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/18(金) 01:53:54.24 ID:5dtNDnOy0
>>344
日本全体ってマジで言ったん?

マジキチだな
392名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/18(金) 01:53:59.87 ID:QKHEiuMs0
>>375
原発以外にも不思議な理論振り回す人だよw
393名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/18(金) 01:54:07.61 ID:vCcsMq/c0
今の事態が既にトンデモだから、もうなんでもあり得る。
災害ってそういうもんだよね。
394名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/18(金) 01:54:10.04 ID:toOwxZZ80
395名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/18(金) 01:54:10.25 ID:kjfr/aWz0
もう本当に駄目かもしれんな
ヘリからの放水がまるで無意味にしか見えない
東京でも約300キロ離れてるけど、昨日余裕持って九州の親戚のところに電話かけといてよかった
396名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/18(金) 01:54:15.47 ID:go3kyWyO0
核反応を止めないかぎりコンクリなんか流し込んでも加熱していって爆発するだけ
397名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/18(金) 01:54:16.15 ID:kCZZOcoV0
>>348
それでもいいよ。
政治家利用してどんどんやっていかないと。
こういうときの為の政治家だろう。
398名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/18(金) 01:54:17.89 ID:k5yHJOWv0
>>263
Eastern Daylight Time
東部標準時間つまりワシントンがあるところの時間
399名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/18(金) 01:54:29.34 ID:1Ofl6Av20
>>349
半減期はAが1年、Bが2年とする。Aの原子核の半分は、1年後には放射線を出して崩壊して
別の元素になっている。Bでそうなるのは2年後だ。ということは、同じ時間内ならAはBの2倍の
放射線を出すことになる。このように、放射線を出す能力である「放射能」は、半減期に反比例する。


プルトニウムの半減期は2万年だっけ。
400名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/18(金) 01:54:30.54 ID:NzgMmfF70
分かりやすい原発推進派の安全厨もずーっといるよなID:VTqCUnUf0
もはや説得力ゼロだけどなw
401名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/18(金) 01:54:33.25 ID:TgUJaPt10
最近の若者は広瀬隆知らんのか。

80年代にプチブームになったよな。
402名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/18(金) 01:54:34.26 ID:yPe2FrBZ0
蒸気爆発で皆さよならー(^o^)/
403名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/18(金) 01:54:44.24 ID:XMxdKCN+P
今回の大地震でだいたい行動パターンは4つに別れることが判明した

1,大丈夫厨
 結局なんとかなると思ってる。特に対策はしない。いつも通り行動する。
2,対策厨
 最悪の事態を考えて買い占めしたり、遠くへ逃げて社会に迷惑をかけるやつら
3,英雄厨
 俺はこんなに元気なのになんで何もしてあげられないんだ、なんて無力なんだとか、
 意味のわからない嘆き方をして、自分かっこいい、自分やさしいと自分に酔ってるタイプ。
 mixi等でも「俺今日〜千円寄付した」とか別に報告いらないことを自慢して結局自分に酔ってる(寄付は否定しないが。)
4,煽り厨
 あまり被害のない、関係のない地域に住んでいる奴らに多くみられる。原発が悪い方向に転んだりすると喜々として騒ぎ、
 被災者の不安を煽る。また、被災地域にいる大丈夫厨が煽り厨も兼任してる場合もある。

俺のリア友に3の自分に酔ってるやつらが結構いて、ガチで引いてるところ。
404名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/18(金) 01:54:45.60 ID:Dba9UW5+P

あああああ、そろそろ寝たいのに、眠れない・・・
405名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/18(金) 01:54:54.92 ID:n9pflGB90
>>394
なんか始まったぞなんだこれ?
406名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/18(金) 01:54:56.13 ID:+9FKomg60
民主党政権がこんな形で終わるとはなw
407名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/18(金) 01:55:05.11 ID:kA8gPZOZ0
>>380
あぁはいれるっちゃはいれるのね
なんか上のほうで俺がこの人信用ならねーんじゃねーかって言ってるととられてかみつかれたけど、
俺は単純に大学院への条件というかそういうのはどうなってんだろうと思って聞いてみただけなんだ
408名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/18(金) 01:55:15.61 ID:kCZZOcoV0
>>371
ありがとう、そうだよね。
燃料棒はもう損壊してるんだろうなぁ。
409名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/03/18(金) 01:55:18.71 ID:U5vcWiaE0
北の将軍様も 正直 ビビってるだろうな。
410名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/18(金) 01:55:23.92 ID:RWAkvEpb0
オバマまだはじまってねーってこと?
411名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/18(金) 01:55:27.55 ID:pzQaYdIL0
>>344
膨大な量の海水を投入蒸散させて塩がどこに消えてるのかは非常に気になるとこではある
海水の塩分濃度は3.5%だよな?
炉内は高温だから塩は溶けるっていう人もいるけど、蒸気とともに出てきてるなら
大気中に出たとたん冷却されてどこかに積もってるはずなんだが・・・
412名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/18(金) 01:55:29.21 ID:LWBGAc6G0
今のこのスレの状態


>>162の動画に関しての物議

・福島の危険性に関しての討議

・まどかマギカスレの状況報告
413名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/18(金) 01:55:32.82 ID:8d8VqnT70
九州電力の燃料棒はプルトニウムの量が大体一本9パーセントらしいけど
ふぐしまのは大体どのぐらいのプルトニウム入ってるの?
414名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/18(金) 01:55:46.78 ID:90HZsJnc0
どうせ英語分からんしなぁ
415名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/18(金) 01:55:58.66 ID:tSGFl/as0
お前らどうしても
原発爆発させて半径数百kmが立ち入り禁止
という筋書きじゃないと満足しないようだなw
416名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 01:56:00.53 ID:rseNccXbO
プルトニウムありきで関東まで?6基で?
417名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/18(金) 01:56:01.45 ID:LWBGAc6G0
>>399
2万5千年
418名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/18(金) 01:56:02.02 ID:27MaBD+j0
      .ヽ . ;: . / .⌒ _,,..__ ヽ  ) ;. :ノ......... .........
::::::::::::::::::::::::ゞ (.   (::.! l,;::) .ノ ノ ./::::::::::::::.......:::::
        ._ゝ,,. .-ー;''""~ ';;; − .._´,
      ._-" ,.-:''ー''l"~:|'''ーヾ  ヾ ピカ!ドーン
     ::( ( .     |:  !     )  )
       ヾ、 ⌒〜'"|   |'⌒〜'"´ ノ
         ""'''ー-┤. :|--〜''""
 .     /|     :|  | /|
      |/__   j.. ..i |/__   __
      .ヽ| l l│ ..| l l│ヽ| l l│  .| l l│
       .┷┷┷ ┷┷┷ .┷┷┷ ┷┷┷
419名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/18(金) 01:56:03.41 ID:UJcY2Em30
オバマの演説まだ?
怖くて寝れないよ・・・
420名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/18(金) 01:56:07.82 ID:I0DGq7vX0
>>383 ホウ酸の海水があるので中性子を吸収して再臨界は起きない。
ただし、他の炉で水蒸気爆発なりが起こって、全部吹っ飛べば話は別。
とはいえ、プルトニウムは重いので100km圏内外はいきなり死ぬことは無いと思う。
421名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/18(金) 01:56:18.53 ID:42MjbCbgP
>>403
いるいる、本当に3だらけだぜこの国・・・
422名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/18(金) 01:56:21.21 ID:PCjjb9G00
>>365
2ちゃん情報と大差ないな
423名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/18(金) 01:56:25.90 ID:m1IBTbzR0
>>389
だねえ
最近、朝生でよく見るわ
424名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/18(金) 01:56:29.19 ID:Dba9UW5+P
>>403
原発事故についてもまとめてみてよ。
少なくとも「安全厨」は追加だな。
425名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/18(金) 01:56:33.82 ID:DdkpaD0o0
悲観論者ではないけど
さすがにこのようつべの爺はマジキチだろw
日本全国はねーわw
426名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/18(金) 01:56:35.94 ID:bQq3uPxc0
>>344
マジキチはお前だろ
内部被曝の危険性を淡々と語ってるぞ
427名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/18(金) 01:56:36.61 ID:g9RlUpPp0
428名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/18(金) 01:56:39.09 ID:xku907aJ0
そういや、俺がガキのころ、信者いた>広瀬

全部ウソってわけでもないよね。
429名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/18(金) 01:56:40.86 ID:YkdTf3xS0
放射性物質の半減期がどうのこうのテレビで言い出したら終わりだな
430名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/18(金) 01:56:44.47 ID:D5PgxDqZ0
もうどの情報が正しいかわからないな
431名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/18(金) 01:56:49.80 ID:6ApKjSXf0
もし東電がこの事故を鎮静化出来なかったら
何か行動するわけじゃなけど、一生東電を許さない、心の中で恨み続ける
地域住民や日本、世界中に与えたダメージは大きすぎる
432名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/03/18(金) 01:56:54.88 ID:VTqCUnUf0
>>344
またコンクリ厨か。
発熱体にコンクリートなんてアホの思いつくことだ
433名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/18(金) 01:57:02.73 ID:V4fT3cH/0
オバマの演説は4時半ぐらいから
434名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/18(金) 01:57:04.78 ID:NKWZ6DVl0
>>394
日本語でおk
435名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/18(金) 01:57:06.99 ID:aVZP91670
>>415
当たり前だろ池沼
436名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/18(金) 01:57:07.83 ID:1Ofl6Av20
>>403
安全厨がいないぞ
437名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/18(金) 01:57:23.58 ID:k5yHJOWv0
結局初動で東電が廃炉を渋ったのが原因なんじゃねーか
438名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/18(金) 01:57:33.75 ID:1ceDNmmg0
この件では広瀬の話を聞いておいていいと思う。
439名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/18(金) 01:57:39.51 ID:zbAXpqPP0
もう厨とかどうでもいい。
このオバマ会見が希望
440名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/18(金) 01:57:42.51 ID:rTEHc/kc0
今なにやってんの?
441名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/18(金) 01:57:43.93 ID:qdcY3rbH0
>>394
March 17, 2011 3:30 PM EDT
President Obama delivers a statement on Japan

15:30+14:00=29:30

日本時間で18日5時半?
442名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/18(金) 01:57:56.44 ID:A0rjTYFI0
443名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/18(金) 01:58:03.68 ID:HboJUyo10
>>395
東京は230〜40くらいだろ
444名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/18(金) 01:58:15.19 ID:es9uvQ/cP
>>426
ドイツのシミュレーターでも余裕で日本の国土分ぐらいは放射能汚染広がってたし
あながちトンデモとは言い切れないぞ
445名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/18(金) 01:58:15.52 ID:Y4XbKGZG0
>>372
850度?
あれ、おかしいな
使用済みの燃料をプールにいれるときは、500度までおとしてから何年かかけて100度まで落とすと聞いたぞ

つまり、もう水はなくて温度は上昇しまくってるってこと?
446名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/18(金) 01:58:17.11 ID:UJcY2Em30
>>433
さすがに眠いよ
お前ら寝てる俺の脳内で実況してくれよ・・・・
447名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/18(金) 01:58:21.84 ID:3E7bOvqo0
微量ではあるが東京に事実上降り注いだからな
風向きと濃度次第じゃ危ないのは普通に考えても分かるわ
まあ悪化さえしなければいいんだがさ
448名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/18(金) 01:58:22.30 ID:DztcQvm90
>>394
これで始まりそうだな。
向こうの時間でPM3:30ってこっちで何時?
449名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/18(金) 01:58:25.32 ID:LWBGAc6G0
>>428
「東京に原発を!」だっけ?
中学の頃図書館で読んだ。
450名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/18(金) 01:58:27.00 ID:pDFhWc2F0
>>403
分析厨も入れてくれ
451名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/18(金) 01:58:33.18 ID:/I/K3+Yr0
原子炉の事故は津波が原因だけど、
使用済み燃料のプールのほうは、東電のうっかり忘れてたわだろ?
初期に対処してポンプで水をいれて冷却していれば、こうはならなかったのに
452名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/18(金) 01:58:35.50 ID:UdrCb7gv0
なんかきた
453名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/18(金) 01:58:36.58 ID:WndrzQ8u0
広瀬隆バブルはまた来るだろう
嫉妬した池田信夫あたりがノストラダムス扱いするはず
もうしてるけど
454名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/18(金) 01:58:37.03 ID:q5BoltBT0
こんなときにバケツで核燃料運ぶような豪の者がいたらなあ…

チェルノブイリとの圧倒的な差は、何も知らない大量の労働者の命をゴミのように使える状況じゃないこと
チェルノブイリよりはるかに難しい状況
455名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/18(金) 01:58:38.86 ID:M+7f4S0u0
どこの誰でもいいから日本を助けてくれ
456名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/18(金) 01:58:43.53 ID:uIlV0Olz0
情報が整理できん。
結局今はどういう状況なんですか・・・
457名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/18(金) 01:58:43.90 ID:1Ofl6Av20
>>426
内部被曝の話をしてくれる専門家はテレビでホントいないな。
X線がー飛行機がーっておまえら専門家だろと。
458名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/18(金) 01:58:48.01 ID:XB751MQK0
ようつべのなに?
メディア報道のあり方ってやつ?
それとも消されてわかんないだけなのか、おれ
459名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/18(金) 01:58:52.83 ID:jb9uF1fZ0
>>403
5.こうすれば大丈夫厨
憶測のみでテキトーな対策を語り
東電と管を批判しまくるニート

俺のことだけどなww
460名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/18(金) 01:58:53.09 ID:aVZP91670
>>431
いくら怨んでも無駄
東電は確実に生き続けるがお前は確実に死ぬ
461名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/18(金) 01:58:56.74 ID:n9pflGB90
>>439
アメリカがなにするんだよ
安全になったらチョコ配るぐらいだろ
462名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/18(金) 01:58:59.95 ID:EDzrwxTT0
今日も眠れない
463名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/18(金) 01:59:00.47 ID:/rTIfvMn0
464名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/18(金) 01:59:07.38 ID:G67rL3Y/0
> カウントダウンは3号機の隔壁が吹っ飛んだところから始まっていると思われます。現状では、
> 2号機の圧力が上がらなければメルトダウン
> 3号機が冷えなければ中性子爆弾
> 4号機の火災が止まらなければチェルノブイリ
> (色々記事読んだら、使用済み燃料プールに、使用前の燃料棒もぶち込んでたのね?
> 東電さん、凄いことやるなぁ〜、そら火災起きたら再臨界するわな⇒経営者全員死刑)
> てな具合でしょうか?
465名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/18(金) 01:59:09.21 ID:Dba9UW5+P
>>433
ソースくれ
466名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/18(金) 01:59:09.71 ID:56JO7Tm60
>>403
寄付とか行動してる3>1>3>>2>>>>>>>>>>>>4(ネット)だろ
467名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/18(金) 01:59:11.19 ID:V8Sd2fdw0
>>403
誰にも言ってないけど1000円寄付した俺カッコイイさんちっす
468名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/18(金) 01:59:11.64 ID:hL2BlZH7O
今北
なんかN速全体原発まとめに入ってるけど自体収束して安全宣言出されたの?
469名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/18(金) 01:59:23.31 ID:1Ofl6Av20
>>463
何行ってるかわからねーけどジャパニーズだけわかった
470名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/18(金) 01:59:31.20 ID:8vnnXfqx0
>>437
安全厨と原発推進厨は認めない
471名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/18(金) 01:59:32.17 ID:bTvWXF9J0
さて半日ぶりなわけだが事態はどうなった?
472名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/18(金) 01:59:33.11 ID:9Na75Bzc0
ホワイトハウスの会見ハジマタ
473名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/03/18(金) 01:59:33.73 ID:DZf26Zn50
>>425
フラグ他店じゃねえええええええええええええええええええええ
474名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/18(金) 01:59:43.62 ID:LWBGAc6G0
>>403
ソーラーパネル厨も追加しておいて
475名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/18(金) 01:59:49.20 ID:h8iEpBvD0
一ついえることはど素人集団であることは間違えないw
476名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/18(金) 01:59:50.54 ID:zbAXpqPP0
>>468
死へのカウントダウン
477名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/18(金) 01:59:51.60 ID:8IjNiysT0
コメリカの演説のほうが東電とかのより聞き取りやすいのがウケルな
478名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/18(金) 01:59:59.12 ID:WGlyC2bR0

 大丈夫だって、なんとかなるさぁー。
 もぅ2時だからみんな寝よー。

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
479名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/18(金) 02:00:01.64 ID:bThIbXR00
ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」
1/3http://www.youtube.com/watch?v=veFYCa9nbMY
2/3 http://www.youtube.com/watch?v=wlVlmyyNxlw
3/3 http://www.youtube.com/watch?v=rpcuM1v90XE
480名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/18(金) 02:00:03.43 ID:1Ofl6Av20
>>468
相変わらず今までで一番マズイ状況だよ。
変わった事といえば俺らに度胸がついた。
481名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/18(金) 02:00:03.80 ID:wnfpenxT0
広瀬隆
「水かけてもまるで意味ない。循環させないと意味ない」
「海水注ぎ続けたせいで中は塩だらけ。今更電源入れてまともに動くとは僕には考えにくい」

「1機死んだら6機行く。第2も危ない。東京だけじゃ済まない、大阪も全部汚染。風向き次第だけど」

「この問題の解決法は電源の復旧だった。最初から日立、東芝の技術者を集めることが大切だった。
 運用者に過ぎない東電が何をやっても無駄。保安員は馬鹿の集まり。ましてや政治家なんか」

「今為すべきことは最悪の自体を想定して速やかに石棺の用意をすること。全国総動員してタンクローリーを用意しろ」
482名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/18(金) 02:00:04.86 ID:UJcY2Em30
オバマじゃないのがシャベリダシタ
通訳を
483名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/18(金) 02:00:12.83 ID:pzQaYdIL0
>>451
うっかり忘れてたはありえなくね?
484名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/18(金) 02:00:20.73 ID:n9pflGB90
ヤツ子さん何言ってるかわからん
485名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/18(金) 02:00:25.56 ID:dN+Ukz9u0
このスレに英語わかるやついるの?
486名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/18(金) 02:00:30.66 ID:a8iTzpi20
放射能物質を吸い込んで死ぬってどれくらい痛いの?
487名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/18(金) 02:00:30.64 ID:fcrku7Fa0
>>362
>>370

映像データも朝日の画像(二個前の会見で東電が配ったやつ)も16日の物って言ってるんだよ。
17日の映像も画像もメディアは出してない。

17日に放水ヘリで計ったとしてもそれは17日の上空のデータ
つまりは何かを隠しているってのが確定したって事
なら、自然に考えれば中央制御室で計られてる
おおよその各号の熱量やら放射能やらも
ちゃんと上層部には来てるって事だ。
情報公開されてるのは、ほんの一部でしかないってこと。
488名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/18(金) 02:00:33.30 ID:zbAXpqPP0
やべえ、なんか大事なこと話してるっぽい
489名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/18(金) 02:00:37.65 ID:go3kyWyO0
10 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/18(金) 01:23:54.05 ID:CijZHKex
ロシア軍機が日本領空接近
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110317/plc11031719250042-n1.htm

ロシアの国技
火事場泥棒が始まりましたよ
ロシアと戦争する準備初めておけよおまえら
490名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/18(金) 02:00:44.01 ID:/rTIfvMn0
>>468
どうすることも出来なくなってきたからもうまとめるしかなくなってきた
491名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/18(金) 02:00:48.06 ID:xzVWcFvN0
アメリカがなんとかしますっていってる
492名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/18(金) 02:00:54.66 ID:CUczjjeX0
>>344>>350
個々の意見はそんなに間違った暴論だとは思わない。
でも反原発を絶対目的化しちゃってる感じで
非常にウザいビデオに仕上がってる。

原発廃絶を目的とするなら、妙な反対運動するより
盗電に入社して今回みたいな恥ずかしい事故を起こす暗黙の了解をきっちり守るのが
一番効果的だと思う。実際、極左暴力集団の革マルは日教組や国鉄でそれを実行してたわけで。
493名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/18(金) 02:01:00.95 ID:xku907aJ0
いや、東電は、
使用済み燃料プールは水が沸騰する程度の温度だから、
水素爆発は心配してない(水素が出てるわけない)と言ってた。
会見で、温度の話が出た。

その前に、放水にあたって水素爆発を心配してるって話があったのは、謎。
炉から水素が出てて、放水で爆発するってことなんかね? イミフー
494名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/18(金) 02:01:01.22 ID:Y4XbKGZG0
>>394
GJ
おまえ大好き
495名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/18(金) 02:01:01.52 ID:bQq3uPxc0
速攻削除ワロタwwww
496名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/18(金) 02:01:08.70 ID:EHwgDBUg0
>>277
これの1と2ないの?3しか見れないよー
497名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/18(金) 02:01:10.84 ID:5dtNDnOy0
>>445
そりゃお前
水素出すとか危険なんだから、そんな反応が起こらないように運転するに決まっておろうが
850℃まで上げると危険って事だよ

ただ本当に850℃まで上がってんのか、というとなんか違う気もするんで良く分からんがね
498名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/18(金) 02:01:12.33 ID:yFqJA3i40
>>417
2万5千年の荒野か・・・・・
499名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/18(金) 02:01:16.26 ID:4FTkcm4G0
周りに壁作って注水しろよ
500名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/18(金) 02:01:19.61 ID:peqY3NtjP
>>403
一体どうすれば厨呼ばわりされずにすむんですかーっ
501名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/18(金) 02:01:30.38 ID:Zdaa9BxP0
>>481
まぁ、まったくその通りだw
502名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/18(金) 02:01:45.27 ID:TllasgSD0
風向きなんだよねぇ
503名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/18(金) 02:01:46.82 ID:rDygLjqQ0
ニュー即に英語厨いねーのかよ
ジャピャ〜ンしかわかんぞ
504名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/18(金) 02:01:48.39 ID:PaxV7VrB0
ねーねー
ハーイの画像バージョンのURL忘れた。どこ?
505名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/18(金) 02:01:49.15 ID:CUczjjeX0
>>485
日本人ならたいてい多少は読めるだろ。
506名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/18(金) 02:01:53.34 ID:Dba9UW5+P
>>463
画質いいな・・・
507名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/18(金) 02:01:58.57 ID:YpMT3Zce0
>>480
どっかで聞いた事あると思ったらここだった
508名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/18(金) 02:02:00.78 ID:d/99hfLb0
今日が人類の独立記念日だとか言ってんのか?
509名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/18(金) 02:02:03.92 ID:bUmVa7Ur0
>>403
収束後の雇用狙いの俺は何厨になるんだ
510名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/18(金) 02:02:07.68 ID:1ceDNmmg0
>>481
塩だらけの件は真面目に検討しないと今やろうとしてることも意味ないと思う。
というか、おそらく実際にうまくいくとは当人たちが思ってないからその後の検討なんてしてないと。
511名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/03/18(金) 02:02:10.00 ID:DZf26Zn50
助けてくれえええええええええええええええええええええええアメリカ様
512名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/18(金) 02:02:21.16 ID:QNT4IdaY0
というかさここまでの事故を起こしておいて
東電社長は一度でも謝罪したけ?
513名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/18(金) 02:02:28.06 ID:toOwxZZ80
誰か会見を翻訳してくれ・・・
514名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/18(金) 02:02:33.79 ID:90HZsJnc0
あれ?オバマ白くなった?
515名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/18(金) 02:02:39.89 ID:T6UNGp8RO
>>498
どうしたらいいんでしょう?ってラストが印象的
516名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/18(金) 02:02:40.56 ID:YpMT3Zce0
>>507
>>481だった
517名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/18(金) 02:02:42.18 ID:JYySei+q0
通訳さんいらっしゃいませんか
518名無しさん@涙目です。:2011/03/18(金) 02:02:54.94 ID:sJdFLPvs0
>>512
節電お願いしまーーーす^q^
しか知らないな
519名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/18(金) 02:02:55.10 ID:1Ofl6Av20
雰囲気から判断すると励ますとかそんなんじゃなさそう
520名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/18(金) 02:03:06.30 ID:dN+Ukz9u0
いや>>463が何言ってるかわかる奴
521名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/18(金) 02:03:07.14 ID:pzQaYdIL0
>>489
ロシアさん巨大ヘリ貸してくれるらしいじゃん
522名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/18(金) 02:03:08.12 ID:UJcY2Em30
>>505
何をいってる・・・
523名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/03/18(金) 02:03:10.63 ID:VTqCUnUf0
>>400
どこが気に入らないか言ってくれる?
変な先入観があるから推進派に見えるんじゃないの?
524名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/18(金) 02:03:16.31 ID:0fPOa2Ml0
★3/25(金)

・東京ドーム 巨人 vs 横浜  18:00プレイボール
・神宮球場  ヤクルト vs 阪神 18:00プレイボール

・東電第2グループ住民 18:20停電スタート
525名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/18(金) 02:03:21.15 ID:1Ofl6Av20
>>506
しかも60fpsだな。さすがホワイトハウスだ。
526名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/18(金) 02:03:21.91 ID:M+7f4S0u0
日米同盟破棄
527名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/18(金) 02:03:24.27 ID:42MjbCbgP
>>431
できればもうちょっと視野を広くな
東電を庇うわけでもないんだが・・・
東電だけじゃない、それと同じくらい罪深いのは、その巨大事業全体だ。
重工業や砿業、商社、銀行がみんなで構成してる巨大事業だよ。
東電はそのエンドユーザーなんだ。気持ちはわかるな。
528名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/18(金) 02:03:39.88 ID:Y4XbKGZG0
>>415
っていうか隠蔽が多すぎるし、
NHKでさえ、マジ切れレベルになっとる
真実を報道して避難させないのが気に入らない
529名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/18(金) 02:03:45.20 ID:V8Sd2fdw0
日米同盟破棄
530名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/18(金) 02:03:49.19 ID:H7lA/5Fm0
50マイル避難ってどういうつもりなん って質問に返答なう
531名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/18(金) 02:03:50.36 ID:JdqDTzse0
>>370

    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (^)=(^) |    人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   < 死ねってことだよ    >
 / //   ///ヽ  <言わせんな恥ずかしい>
 | 〃 ------ ヾ |   YYYYYYYYYYYYYY
 \__二__ノ
532名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/18(金) 02:03:50.70 ID:LWBGAc6G0
>>511
お前はまだ、慌てる順番はきてねぇ
533名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/18(金) 02:03:54.07 ID:Dba9UW5+P

訳:「この危機をのりこえるために、さまざまな国が協力して努力している。」
534名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/18(金) 02:03:56.96 ID:bUmVa7Ur0
>>524
たぶん選手がストライキすると思うぞ
535名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/18(金) 02:04:06.04 ID:TllasgSD0
ホワイトハウスすげぇw
536名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/18(金) 02:04:07.79 ID:EuLxwVff0
こんな木が生える。(チェルノブイリ参照)
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up101343.jpg
537名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/18(金) 02:04:08.82 ID:1Ofl6Av20
分かる単語、シチュエーション、東京、ジャパン、政府・・・死にたい
538名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/18(金) 02:04:22.89 ID:xzVWcFvN0
難しい状況だとは聞き取れた
539名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/18(金) 02:04:26.05 ID:G67rL3Y/0
陸自幕僚長目が泳いでるじゃねえか…
絶対言わされてる
540名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/18(金) 02:04:28.73 ID:zbAXpqPP0
政府批判きそうだな
541名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/18(金) 02:04:30.15 ID:LWBGAc6G0
>>518
しかも、それ今はレンホーの担当
542名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/18(金) 02:04:31.48 ID:QKHEiuMs0
広瀬のおっさんのネガティブが役に立つ日が来るとはwww
地球温暖化も原発のせいにしてたのは引いたけどなw
543名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/18(金) 02:04:36.07 ID:c0jhLDyU0
>>536
それ芸術家のオブジェだから
544名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/18(金) 02:04:37.70 ID:KFfiElaY0
50マイル内にいるアメリカ人は避難を
アメリカ国内での放射線濃度は人体に影響ない
いろんな機材や人を送った
545名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/18(金) 02:04:44.60 ID:qdcY3rbH0
日本の人々をサポートしたいけど状況が厳しいって言ってるのは分かったw
546名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/18(金) 02:04:47.99 ID:UJcY2Em30
>>536
これは作り物だろw
547名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/18(金) 02:04:49.04 ID:KrQuYQy10
>>536
これ本物??
548名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/18(金) 02:04:51.56 ID:0fPOa2Ml0
土曜日の3号機が骨組だけになってたのは驚きだったが
今となっては何が起きても驚かない
549名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 02:04:59.43 ID:OYIQa5lZO
派遣部隊?
情報共有?
日本政府?
早過ぎてよくわからん…
550名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/18(金) 02:05:00.00 ID:bTvWXF9J0
このままの状況だとどのくらいの被害が妥当?
半径何kmが云々、とか
551名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/18(金) 02:05:01.03 ID:5oQO+7Bj0
ハゲは信用できない
552名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/18(金) 02:05:01.54 ID:vCcsMq/c0
訳「俺の顔がこんなに縦に長いのも放射能のせい」
553名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/18(金) 02:05:02.91 ID:DztcQvm90
動画の横の放送スケジュールっぽいとこ見ると
オバマは3時間後っぽいね
一番上なう
554名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/18(金) 02:05:05.51 ID:+pBRKMKF0
http://weathernews.jp/pinpoint/cgi/search_result.fcgi?service=11&lat=&lon=&ameno=44132&name=%E6%9D%B1%E4%BA%AC&pref=440

週間天気予報によると、日曜日・月曜日は雨だな。
原発近くの人たちは外出して雨に濡れるなよ!!!
555名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/18(金) 02:05:06.51 ID:Dba9UW5+P

訳:ベストケースシナリオ、ワーストケースシナリオ、教えて
556名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/18(金) 02:05:14.76 ID:KFfiElaY0
いろんな案や必要なら機材を提供すると
557名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/18(金) 02:05:16.36 ID:dN+Ukz9u0
オバマくるんだよな
この会見で爆弾落とすかもな
558名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/18(金) 02:05:17.01 ID:42MjbCbgP
>>545
すごいな、尊敬する・・・
559名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/18(金) 02:05:22.63 ID:R6mC74fl0
>>463見たけど、それは80キロ以内に居る
在日のアメリカ人に避難勧告出してる時の会見じゃね?
だいぶ前にCNNで流れてたよ。

オバマの会見はまだなんじゃね
560名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/18(金) 02:05:24.14 ID:Zdaa9BxP0
基本的には困難な状況だとして言ってないね
561名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/18(金) 02:05:25.87 ID:TbFt9nur0
>>512
首だけ曲げて「ご心配おかけしててサーセーン」みたいなのは一回みたような気がする
562名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/18(金) 02:05:29.70 ID:JDB3mfU/0
つうか地震起こっても原子炉止めなければ良かったんじゃね?
そうすりゃ普通に冷却ポンプも動いてたんだし
563名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/18(金) 02:05:30.47 ID:OjujsZRO0
>>524
そのころにゃぁ首都圏は立ち入り禁止になってるよ
564名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/18(金) 02:05:31.90 ID:TGAgqdYG0
565名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/03/18(金) 02:05:38.89 ID:VTqCUnUf0
>>547
芸術家の作品らしい
昔ビビってググッたのを思い出した
566名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/18(金) 02:05:40.22 ID:UjSMu6BI0
この問題の本質はさ、東電技術者が現場ほとんど居ないってことだろ
現場の東電社員て会見で言いまくってるけど。技術者は遠隔地からの指示だけなんだよな
施設ごとの重要度や全体の状況把握ができる管理者が居ない状況だろ
船長も航海士も陸の上で船員だけで嵐の中状態じゃん
567名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/18(金) 02:05:41.74 ID:CUczjjeX0
>>463
オバマ会見はもう終わったの?
いま禿とメガネが「原発事故にハマった哀れな日本人を救う準備がある」って話してるけど。
568名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/18(金) 02:05:42.77 ID:TllasgSD0
外人がバーコードにしてるの見たことないよね
569名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/18(金) 02:05:45.75 ID:QNT4IdaY0
東電の社長・役員・社員は恨んでも恨みきれない
こいつら家族もろとも地獄へ堕ちればいいのに
570名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/18(金) 02:06:01.50 ID:vCcsMq/c0
アメリカ人の英語ってなんでこんなに聞き取りにくいんだろ
571名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/18(金) 02:06:01.91 ID:UJcY2Em30
>>544
アメリカ国内ではそりゃないだろうな・・・・
東京はどうなんですかアメリカ△
572名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/18(金) 02:06:08.28 ID:xzVWcFvN0
アメリカも情報を知りたがっている
妙な仮説は立てて欲しくない
573名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/18(金) 02:06:14.76 ID:Zdaa9BxP0
情報が古いか?
574名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/18(金) 02:06:16.89 ID:LWBGAc6G0
>>550
概ね20km〜300kmの間でなんとかなると思う。

なるんじゃないかなぁ
575名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/18(金) 02:06:33.80 ID:YpMT3Zce0
スレが新しい情報がないからじれて変な流れになってきたな
576名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/18(金) 02:06:35.58 ID:Kza9UAZ80
>>566
深刻だなあ…(-_-;)
577名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/18(金) 02:06:37.07 ID:bHm0Fwsk0
何言ってんのかわかんねー
50マイル内にいる奴は非難しろ
日本をサポートするけど原発やべぇってか
578名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/18(金) 02:06:40.26 ID:dSq3YjMc0
アメリカは記者の顔も映すんだな
日本のこれを見習って汚いマスゴミ共の面を晒せ
579名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/18(金) 02:06:46.67 ID:moiuRDSk0
東京から西に避難したが、サービスエリア等でもここらの連中はニュースを見てもなかった。
某電気屋のではデカデカとTSUNAMI(韓国映画)のポスターを貼っている。

しかし名古屋も神戸もなんか人イモっぽいな。
やっぱ東京はいい。
580名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/18(金) 02:06:54.52 ID:iAMS211i0
+行ってきたけど相変わらずコピペだらけだな
このスレもだけど
581名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/18(金) 02:06:59.23 ID:S5xnz8o30
>>569
ミクソーで東電批判書いたら
じゃあおまえがいけば^^^^
みたいな返事ばっかりきた
582名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/18(金) 02:07:00.71 ID:ctk0zlNh0
>>511
お前んとこは全員琵琶湖に飛び込めば安全だよ
583名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/18(金) 02:07:05.19 ID:Kza9UAZ80
アメリカ人の英語はもはや「米語」とでも言うべきものらしいな
文章だとそうでもないんだろうが
584名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/18(金) 02:07:10.68 ID:go3kyWyO0
>>564
おせーよ
土日の段階でやっとくべきだった
585名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/18(金) 02:07:17.14 ID:1ceDNmmg0
>>574
サラッと書いてるが仙台もろに範囲内だな
586名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/18(金) 02:07:20.10 ID:R6mC74fl0
>>463のは前にやった会見の録画だと思うよ。
587名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/18(金) 02:07:21.83 ID:CUczjjeX0
>>568
ユダヤ系に居るでしょ。
588名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/18(金) 02:07:34.98 ID:DXfFjv/A0
おいっ!!! この期に及んでまだ東電の判断がソースかよっ!

自衛隊に命令して四号機のプールに間違いなく水が貯まってるかどうかの
ダブルチェックすらしてないのかよっ!!
一週間経つんだぞ! なにやっとんじゃ!ぼけ!
589名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/18(金) 02:07:45.63 ID:g9RlUpPp0
>>564
後手
590名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/18(金) 02:07:47.94 ID:MbTkngQz0
もう福島産って売れないよな
たぶん売るとしたら訳あり国産ってところか
591名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/18(金) 02:07:48.31 ID:a8iTzpi20
日本の進化が止まらないwww
592名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/18(金) 02:07:48.78 ID:Kza9UAZ80
東電社員が行くべきなのに、批判者に行けとはミクシーは別次元だなw
593名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/18(金) 02:07:49.19 ID:Zdaa9BxP0
ぶっ飛んでるのがまだ二つとか言ってるから古い会見か
594名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/18(金) 02:07:50.15 ID:8vnnXfqx0
>>527
といっても産経の記事に間違いがないなら
東電の廃炉への抵抗による初動のミスというか過失は
もはや永遠に後生に語り継がれるレベルだぞ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110318-00000503-san-pol

人災というかA級戦犯が確定したというか
595名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/18(金) 02:07:54.46 ID:bTvWXF9J0
>>574
20〜300kmって範囲広いなw
てことは首都圏にも影響アリか
でも外出禁止とかみたいな事態には流石にならんよな?
596名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/03/18(金) 02:07:55.74 ID:VTqCUnUf0
>>564
これ、ヤマダ電機がメーカーに販促させてるのと一緒だな。かわいそうに。
将来の受注の為に犠牲になったのだ・・
597名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/18(金) 02:07:56.62 ID:OjujsZRO0
>>536
ナウシカ読み返します
598名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/18(金) 02:07:56.96 ID:HGliORgl0
今帰宅
オバマの会見あったの?ガセだった?
599名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/18(金) 02:07:57.81 ID:rDygLjqQ0
実況板の人から貰うと
情報とか日本政府とやりとりしてる
まだ最悪のシナリオだと思ってなし
日本頑張ってるから見てるお

らしい
600名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/18(金) 02:07:58.50 ID:pzQaYdIL0
>>564
もっとはやく集結してたらこんな大惨事にならなかったのにな・・・
601名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/18(金) 02:08:00.19 ID:5oHkuU/RO
結局、どうなれば終わりなわけ?
着地点が見えない。
602名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/18(金) 02:08:02.84 ID:oFyaFAHO0
広瀬とかいうやつが言ってることが事実なら、何人も死人が出るの覚悟で対策してると思うんだが。
暗くて活動できません〜とか言ってられないだろ?
広瀬とかいう人間が誰よりも原発にたいして詳しいのならわかるがな。
603名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/18(金) 02:08:04.45 ID:YpMT3Zce0
>>564
やっと日本が本気になってきたな
604名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/18(金) 02:08:05.13 ID:HboJUyo10
>>564
日本人はのろまな亀ですな
605名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/18(金) 02:08:06.90 ID:Dba9UW5+P

意訳:「この危機に対して大変注目し、がんばってます。努力しています。」
606名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/18(金) 02:08:09.46 ID:xzVWcFvN0
EPAが頑張ってるらしい
607名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/18(金) 02:08:13.99 ID:FevmVi/I0
お通夜モードだな

終わりってこんなもんなのか

もう諦めた
608名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/18(金) 02:08:14.87 ID:FMKm5nbX0
元東芝の設計士の会見
http://www.youtube.com/watch?v=etcASxPNzeU
609名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/18(金) 02:08:17.41 ID:QNT4IdaY0
>>564
もう遅いよ
最初にその技術者だけじゃなくて世界レベルの技術者に協力を求めるべきだった

問題が起きたら時間が立てばたつほど複雑になり解決が難しくなる
610名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/18(金) 02:08:27.93 ID:bQq3uPxc0
>>588
見に行ったら死ぬから見れないんだとよ
611名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/18(金) 02:08:29.15 ID:MzmMfO9n0
>>590
日本産<中国産
612名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/18(金) 02:08:30.59 ID:LWBGAc6G0
>>585
まぁ、うちもなんすけどねww
613名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/18(金) 02:08:32.13 ID:Kza9UAZ80
世界的には日本産の農作物自体がアウトですねw
614名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/18(金) 02:08:32.94 ID:R6mC74fl0
>>568
ドナルド・トランプみたいに、後ろの髪ぜーんぶ
前に無理やり持ってきてる人とかなら居るw
615名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/18(金) 02:08:34.36 ID:1ceDNmmg0
>>594
菅はもっとブチ切れてておかしくないな。この記事からすると。
616名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/18(金) 02:08:38.63 ID:UJcY2Em30
>>590
文字通り売れないよ
販売差し止め

らしい
617名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/18(金) 02:08:41.31 ID:jdrazSBY0
>>595
被曝量によっちゃなるんじゃないの?
風向きによるとしか言えないな
618名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/18(金) 02:08:43.15 ID:TllasgSD0
>>583
意外とキャスターなんかはスタンダードな英語を心がけてるって聞いたが
イギリスはどんどん変化してるらしい
619名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/18(金) 02:08:43.77 ID:32VpSmIL0
だれか訳して!!!!!!!!!!!><
620名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/18(金) 02:08:48.50 ID:KFfiElaY0
EPA?
さっぱりわからんようになってきた

ハワイでも影響ないらしい
621名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/18(金) 02:08:55.18 ID:42MjbCbgP
>>566
NHKでニュース読むとき、必ず「現場の東京電力職員など」って言うんだよね
「など」は絶対つけ忘れちゃいけないんだろうな
622名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/18(金) 02:08:57.07 ID:H7lA/5Fm0
Live Streamで再生してるから最新なんじゃないの よくわからんけど

とりあえず現状分析の進行具合・支援体制の確認・原子炉の情報はどこまで提供されてるのか
このへんまで質問あった
623名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/18(金) 02:09:03.73 ID:G67rL3Y/0
>>564
今となってはヘリでの放水レベルで無駄な行動だな
624名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/18(金) 02:09:14.81 ID:CUczjjeX0
>580
いつものレス番稼ぐのが目的のカスが大暴れしてる。たぶん運用かアフィ系かニート廃人だろうな。
オレはたまに会見発表メモ作ってコピペしてるけど、文句ある?
625名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/18(金) 02:09:17.38 ID:yPe2FrBZ0
3/17 福島原発の現状と、今後予想される危険〜後藤政志さん
http://www.youtube.com/watch?v=etcASxPNzeU

 予想される危険

・原子炉の冷却ができないと炉心が溶融して原子炉の底に溶融物(デブリ)が落ちる
・さらに冷却ができないと原子炉容器の底が抜ける
・溶融物が格納容器の床を突き抜けコンクリートと反応し大量の水素ガス等を出す
・この段階で格納容器が破損するので外部に大量の放射性物質が放出される
・冷却に失敗すると、事故の進展にともない水素爆発、水蒸気爆発、あるいは、再臨界が起こりうる
・大規模な爆発現象をともなうと、大量に放射性物質が飛び出し、チェルノブイリのようになる
・爆発を起こさない場合には、徐々にではあるが放射性物質が外部に出つづける可能性がある

つ・・・つまり・・・どういうことだってばよ?
626名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/18(金) 02:09:19.98 ID:9Na75Bzc0
>>590
福岡産とか福井産とかに産地偽装するのが流行ったり流行らなかったり
627名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/18(金) 02:09:21.77 ID:pzQaYdIL0
>>610
東電役員からくじ引きで選んで見に行かせたらいいのに
628名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/18(金) 02:09:37.99 ID:tSGFl/as0
>>564
おせーーーーよ
政府がクソだと何もかも後手後手になる
629名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/18(金) 02:09:45.17 ID:JYySei+q0
300kmって東京おわりますやん
やはり大阪を改名して新東京市として遷都やな
630名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/18(金) 02:09:55.55 ID:B8EDor2a0
ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」1/3
http://www.youtube.com/watch?v=veFYCa9nbMY

最悪を想定した方がいい。
631名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/18(金) 02:09:56.65 ID:xzVWcFvN0
とにかくいろいろプロバイドするらしい
632名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/18(金) 02:09:56.68 ID:toOwxZZ80
633名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/18(金) 02:10:02.62 ID:LWBGAc6G0
>>595
ヒント・昨日の陛下の国民向け玉音は録画。
後は察してください。あなたも私もトンキン土人。
634名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/18(金) 02:10:09.65 ID:UZqx/cGc0
2号機まわりの送電線どうなった?
635名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/18(金) 02:10:09.89 ID:xku907aJ0
おばま「しちゅえーしょん べりーだいなみっく」

って言ってるらしいぞw しらんけどw
636名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/18(金) 02:10:22.03 ID:WndrzQ8u0
>>602
原発で食ってきたようなもんだから詳しいよw
637名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/18(金) 02:10:25.11 ID:ctk0zlNh0
>>599
それ前のだろ
今回のは4時半だか5時だかって上で言ってる
638名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/18(金) 02:10:27.38 ID:0fPOa2Ml0
下手したら福島の回りの県の農作物も売れないな
639名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/18(金) 02:10:29.22 ID:rcac8ZWg0
アメリカの鮮明な衛星写真見ただろ
アメリカはあれ使って水がないことを見てるんだから
光ったからあるなんて言ってる東電は底抜けの間抜け
640名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/18(金) 02:10:36.31 ID:6rEjH6/s0
チェルノはひとつ
福島は第一第二合わせた数
全て最臨海すれば日本終わる

そして近づけないという理由から他の原発の制御もできず世界終わる
641名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/18(金) 02:10:37.82 ID:xtfyra8d0
横須賀の米軍は土曜日には本国に帰るってよ
642名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/18(金) 02:10:41.50 ID:5NMuwbxR0
643名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/18(金) 02:10:42.59 ID:Yjna+AZJ0
>>564
初日から呼ぶべきだったね
東電は自分らだけでなんとかなると思っていたのかな
プライドだとかメンツだとか何の役にも立たないのに
644名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/18(金) 02:10:54.03 ID:d/99hfLb0
いっぺん後手にまわったら
死ぬまで先手はとれんのじゃけんって誰かの台詞思い出した
645名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/18(金) 02:10:58.52 ID:n9pflGB90
>>632
やべーオバマが白くなってる事態は深刻だな・・・・
646名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/18(金) 02:11:08.12 ID:LWBGAc6G0
>>601
いわゆる「ようやく終わったよなぁ、あっはっは」となるのは
プルトニウムの半減期を迎える2万5千年後でしょ
647名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/03/18(金) 02:11:11.62 ID:VTqCUnUf0
>>564
どう考えても廃炉を嫌ったのが問題。
翌日早朝のバッテリー切れの時に決断するべきだった。
648名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/18(金) 02:11:13.99 ID:CUczjjeX0
>>527
銀行業界もそんな感じだから
その影響化にある優良大企業が染まってくのはしょうがないだろ。
銀行業界トップの財務と日銀の問題でもある。
649名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/18(金) 02:11:18.13 ID:XMxdKCN+P
バイト先の中国人留学生が、急に今日中国に帰るとか言っていなくなったwwww
もう来週のシフトまで出て、余裕で入ってるのにwww
いや、わからんでもないが。

つーかまじで日本もう経済的にかなりきついんじゃねーの。
650名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/18(金) 02:11:21.24 ID:KFfiElaY0
We saw greater challenges.
continue the activity to cool the reactors, fuel pods.
11 expers are in Tokyo.
651名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/18(金) 02:11:38.44 ID:pzQaYdIL0
>>643
当初はメンツとか損得のことしか頭になかったんだと思う
652名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/18(金) 02:11:40.65 ID:3rSFsp0a0
俺たちの希望、バラク!!!!!!!!!
653名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/18(金) 02:11:40.75 ID:NOrDTR+A0
>>360
やっと諦めが付いた。
もう終わりなんだな、この国は・・・
明日九州に帰るか
654名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/18(金) 02:11:47.72 ID:ubiAf9l+0
悪いがこの最悪の事態を作り出したのは政府にも一因はあるからな
企業連も悪いがマスメディア、内閣もそれに絡まってくる複合的人災だよ
655名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/18(金) 02:11:51.91 ID:kJKY103i0
格納容器の注水は出来てるみたいだとは思うんだけどさ
もし、もしよ実は注水上手く出来なくて融解→水蒸気爆発→圧力容器破壊みたいなことってありえる?
またありえたら再臨界するのだろうか?
656名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/18(金) 02:11:52.10 ID:5dtNDnOy0
結局>>162は何がヤバイの?
今回の原発と関係ない話が多すぎて途中で見てられなくなった。
肩書きも作家で専門的な話も少ないので、信用できないし。

とりあえずその「ヤバイ」話してる時間を示してくれ。
657名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/18(金) 02:11:59.45 ID:mO1Foung0
>>641
おおおおおいいい!!
それはガチフラグに近いんだぞ・・・
ソースくれええええ
658名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 02:12:02.11 ID:sKVPrpfeO
なんで今は作業してないの・・・
659名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/18(金) 02:12:08.42 ID:5VT3QYh70
>>630
そいつは昔から反原子力運動やってたただの作家
技術者でも専門家でもない

こんなやつの言う事を真に受けるやつは低脳
660名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/18(金) 02:12:15.99 ID:/I/K3+Yr0
停電だけでも、関東の経済はかなりやばいと思うよ。
停電するわ、電車はとまるわで仕事にならん
661名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/18(金) 02:12:27.84 ID:Y4XbKGZG0
662名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/18(金) 02:12:27.93 ID:V0MNRAqN0
東電の社員全員で原発に突っ込めよ。
663名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/18(金) 02:12:28.34 ID:V8Sd2fdw0
>>484
ネタ?
664名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/18(金) 02:12:30.70 ID:HkB55/7e0
ホワイトハウスの会見でも、記者から「日本は原発で起きてることを隠しすぎだがどう思うか」って質問されてるなw
665名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/18(金) 02:12:31.03 ID:TllasgSD0
日本終わったとか言ってる暇あったら英語の勉強でもしとけ
666名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/18(金) 02:12:44.60 ID:kCZZOcoV0
>>596
ヤマダだけじゃないよ。
ビックもヨドバシもみんなそう。
じゃないと店舗は安く売れないし、
メーカーは自分のとこの売れない。
667名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/18(金) 02:12:47.51 ID:bTvWXF9J0
>>633
………
むぅ、西へ逃げるアテはあるが仕事あるしなぁ…
どうしよう…
668名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/18(金) 02:12:47.98 ID:HGliORgl0
とりあえず明日やることは何?
また放水するの?
669名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/18(金) 02:12:53.00 ID:ILevsEE50
日本は最後の最後まで自力で何とかしようと
取り返しのつかないとこまでやっちゃって、最後は
助け求めるんだよなあ。
外面気にしすぎじゃね?
そのくせ海外で何かあれば真っ先に人も金も目いっぱい出すくせに。
670名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/18(金) 02:12:58.12 ID:LWBGAc6G0
>>629
ちょっと古いけど、小松左京の『首都消失』を読んでおくといいかも。
671名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/18(金) 02:13:08.53 ID:32VpSmIL0
ゆーえくすぺりえんす
げってぃんぐいんふぉめーしょん
しゅちゅえいしょんしゅちゅえいしょん
すもーるちーむぐっどいんふぉめーしょん
とぅふらいぴーぽーとーきん
げったするーこれくしょん
ウィーキャントサポートっていった!!!!!>< できないのかい!
672名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/18(金) 02:13:10.18 ID:UjSMu6BI0
>>621
おそらく津波の時点で東電の管理者の殆どは退避したと思うよ、遠隔指示で行けると踏んで
後々検証されるとバレるはずだから
673名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/18(金) 02:13:29.91 ID:7oOPLoOb0
MOX燃料に使われてるプルトニウムはPuO2の4価の状態で、化合物としては安定。
Puは通常の濃縮ウランを原子炉内で燃焼させた時に出てくる核種ではあるけど、
239Puは中性子毒といって中性子を捕縛、核分裂連鎖反応を抑える働きを持つ核種の一つ。
さらに言うなら239Puは確かに半減期は長いけど、容易に中性子を捕縛して(n,γ)反応を2回繰り返し、
241Puになる。こちらは半減期が14年程度。これも核分裂起こしやすく〜
Puの扱いがやばいのは燃料の再処理時のであって、ここは省略
674名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/18(金) 02:13:30.87 ID:bUmVa7Ur0
>>611
福島産≒中国産
だと思うんだ・・・
675名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/18(金) 02:13:33.24 ID:sYB+GD3Q0
676名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/18(金) 02:13:33.93 ID:G7svxRpHP
お前ら民主の議員が英語勉強してたのはこの会見を理解するためだろ
お前らごめんなさいしろ
677名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/18(金) 02:13:34.30 ID:ctk0zlNh0
>>602
担当してる奴が詳しくないだけだろ
何しろ東芝GEなんかの実際に設計・建造した奴らに何も聞いてないんだから
678名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/18(金) 02:13:42.63 ID:QNT4IdaY0
関東の人達も覚悟してたほうがいいよ
いくら者を買い占めても土地から離れない限り放射能で汚染され体が蝕まれていく

昔テレビ中継中に人を騙した人が惨殺された事件があったね
これだけ恨んでる人がいるから十分その可能性がある
679名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/18(金) 02:13:44.77 ID:1ceDNmmg0
>>625
日本政府が体面捨ててレベル7と自分から言い出して
泣き出すくらい、言い訳の余地のない惨事になる
680名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/18(金) 02:13:56.18 ID:/zYMp4DR0
健康のため、浴び過ぎに注意しましょう 東京電力
681名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/03/18(金) 02:13:56.67 ID:VTqCUnUf0
>>634
ま   だ
682名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/18(金) 02:14:03.75 ID:pzQaYdIL0
事故当初から菅直人には廃炉覚悟で冷やせと言われてたんでしょ?
電池切れまで何時間もあったのにぼけーっとしてたのが大惨事を引き起こしたようなもんだよね
683名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/18(金) 02:14:06.87 ID:Dba9UW5+P

意訳:「dynamic で complicated なケースなので\( ^o^) /」
684名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/18(金) 02:14:09.11 ID:+k0JyAtF0
>>659
でも内部被曝について、メディアがぜんぜん報道しないのはやっぱおかしいと思った
685名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/18(金) 02:14:14.22 ID:JYySei+q0
>>654
原発については東電と政府
被災地への救援と物資輸送がうまくいかないのは政府

このまま上手く終息しようがしまいが政府の責任は重い
686名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/18(金) 02:14:15.03 ID:vlDWynOm0
聞き取りながらだと日本語かけねえ・・
687名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/18(金) 02:14:23.57 ID:pzFblyPr0
うわあああああ
やばいよやばいよ関東の終わりだよ!
688名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/18(金) 02:14:24.91 ID:LWBGAc6G0
>>657
ごめん。横田もなんだ実は。
689名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/18(金) 02:14:34.90 ID:D24fPm7J0
秋葉原もダメか。
これからは、大阪日本橋でんでんタウンに行くか。
690原発から40km以内(福島県):2011/03/18(金) 02:14:32.98 ID:7et/3+Ns0
とりあえずエロゲでもやってるわ
691名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/18(金) 02:14:51.78 ID:WGlyC2bR0

東京は経済の中心だから、そんな急に家からでるなとか、現実的に無理な話だろ。
692名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/18(金) 02:15:06.47 ID:Dz4plFG50
>>659
この状況では、反対派の意見の方が説得力あるんだけど
少なくともニュースの説明よりはわかりやすいし
693名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/18(金) 02:15:09.59 ID:xku907aJ0
オバマ「イエス・ウィ・管」
694名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/18(金) 02:15:09.87 ID:bHm0Fwsk0
ホワイトハウスの記者寝てる奴いてわろた
695名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/18(金) 02:15:14.90 ID:tSGFl/as0
>>659
暇な低能が火に油を注いでお祭り騒ぎで楽しんでるのがν速です
696名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/18(金) 02:15:16.84 ID:mO1Foung0
>>688
おんぎゃああああああ
マジでソースくれ。聞いたとかでもいいから!!!!!
697名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/18(金) 02:15:21.43 ID:fcrku7Fa0
今更何やっても遅い、そりゃ時間が経てば事態は収束するが
その後IAEAの調査が徹底的に入る。
各国から日本袋叩き、次に原発立てにくくなる
しかしこれ以上電源供給がなければ経済終わり。
今回の災害は本当戦後復興ほどじゃないが根気がいるよな
698名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/18(金) 02:15:22.75 ID:5dtNDnOy0
>>590
日本人以外は日本産と福島産の区別つけないだろうからな…
福島だけでは済まない
699名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/18(金) 02:15:27.40 ID:Vf6hxhDt0
今年の流行語大賞は
撤退させて下さい
で決まり
700名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/18(金) 02:15:33.21 ID:/rTIfvMn0
>>668
放水しかないんだろうけども
海水用途を目的とした放水ポンプじゃないだろうから
いつまで持つかわからんだろうよ
701名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/18(金) 02:15:35.20 ID:LWBGAc6G0
>>667
私は残る。
西にあてはないから。
西にあてがあるなら、家族があるなら
無理強いはしないけど、逃げ道は確保しておいてね。
702名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/18(金) 02:15:39.42 ID:1ceDNmmg0
>>690
いざ巻き込まれたらそうなるよなw
703名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/18(金) 02:15:40.54 ID:pzQaYdIL0
>>675
こいつの画像のなんかよくわからんが苛立ちとともに欲情する度は異常
704名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/18(金) 02:15:47.53 ID:UZqx/cGc0
>>654
確実に初動と人員の少なさ、決断の遅れ
対策本部の意思決定がゴミとは言わないがクソ
705名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/18(金) 02:15:48.13 ID:dN+Ukz9u0
>>656
>>481
まあ最終的に判断するのは自分だしな
706名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/18(金) 02:15:52.81 ID:Oea5DF3N0
【原発】東京電力21【新電力東京】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1300357708/

東電内定者が大暴れ中

700 :就職戦線異状名無しさん:2011/03/18(金) 01:55:16.70
じゃ、電気止めちゃうよ?
無職君

705 :就職戦線異状名無しさん:2011/03/18(金) 01:57:02.25
>>702
お前らクズニートから炉にぶちこんでやんよ
707名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/18(金) 02:15:56.71 ID:6riNbYfG0
クズの巣窟 大日本帝国
708名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/18(金) 02:16:00.70 ID:JYySei+q0
>>696
沖縄からもだぜ
709名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/18(金) 02:16:11.87 ID:YrruMiZWP
>>633
菅直人(一応総理)の「日本人がこの危機を乗り越えていくことができるかどうかが、
すべての日本人一人一人に問われている」と言った会見

天皇陛下(国家元首)の突然の玉音放送

そして東電のあからさまな誤魔化し


もう全て決していたのかもね。
710名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/18(金) 02:16:19.36 ID:vtekfLWt0
>>697
そもそももう原発新規は不可能だろ
地元住民に殺されるぞ?
711名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/18(金) 02:16:20.17 ID:EeAezPde0
米軍と米政府関係者の避難ってRC-135Uが16日に情報集めるために飛んだ後なんだよな
これは思ってる以上に・・・
712名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/18(金) 02:16:20.42 ID:G67rL3Y/0
>>657
横須賀と厚木の米軍にはもう地震2日目で屋内退避とエアコン使用停止の命令出てたろ
713名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/18(金) 02:16:20.60 ID:LWBGAc6G0
>>675
いつのまに私を写したんだ
714名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/18(金) 02:16:21.22 ID:xyR1CuL10
ほかの国ならとっくに軍が東電の社員拘束して情報を吐かせて
指揮権を新たな編成チームに移して対応してる
日本軍を作るべきだったな
715名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/18(金) 02:16:30.61 ID:V4fT3cH/0
会見は4時半から
@reuter
716名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/18(金) 02:16:32.60 ID:UZqx/cGc0
>>681
まだか・・・。起きたら終息してると思ったがやっぱりそんなことなんてないのか
717名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/18(金) 02:16:34.53 ID:QKHEiuMs0
>>692
まぁ話半分で聞いといた方がいいぞ
広瀬のおっさんは反原子力筆頭で金稼いできた人だから今大喜びで煽ってる
718名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/18(金) 02:16:34.46 ID:DXfFjv/A0
>>610
なにも被曝する可能性ある範囲まで近付けとは言わんわ
高空から観察できる機器だの持ってないんか
国内に無ければ国外に協力を求めてでもしなきゃいけないことだろが

枝野もがんばってるだろうけど、いまだに「東電からの報告によると・・」
なんてのを繰り返してたら、そら世界中の笑いものだわ
笑われて済むなら一千倍もマシなレベルな話だぞ
719名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/18(金) 02:16:38.91 ID:gwIZbC280
>>643
他国の援助もそうだが他人を入れると
これまでの改竄・隠蔽放題がバレるから抵抗する
廃炉への抵抗と似たようなもん
720名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/18(金) 02:16:41.72 ID:yPe2FrBZ0
>>679
まぁじでぇ
この人は東芝・元原子炉格納容器設計者らしいから恐ろしすぎるわ
721名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/18(金) 02:16:49.49 ID:5VT3QYh70
>>692
素人がど素人にわかりやすいように煽ってるんだから
そら分かりやすいわな
722名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/18(金) 02:16:49.87 ID:TllasgSD0
>>697
政府叩きはあるだろうが、地震の被害はほっとかないと思うぞ
723名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/18(金) 02:16:56.89 ID:CUczjjeX0
>>615
ある意味、スガの外人政治献金不問にして
続投を信任する記事だね。まあタイミング悪すぎだから
しばらく続投させるしかないんだろうな。ったく民主党様様だよ
GDP3位どころじゃねぇよもう
724名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 02:17:01.41 ID:OXWgBmt0O
局地的に雨降らせるミサイルぶち込めよ
725名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/18(金) 02:17:01.36 ID:90HZsJnc0
>>703
鏡の中の人見てみ
726名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/03/18(金) 02:17:16.60 ID:VTqCUnUf0
>>670
変な竜巻に囲まれる奴?
映画見た気がする
727名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/18(金) 02:17:18.01 ID:WBXpjtBy0
そろそろ、飽きてきた・・・
728名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/18(金) 02:17:19.10 ID:mO1Foung0
>>708
dからマジでたのむって!
だれか言ったとかどっかに書いてあったとか:・・・・
URLとまではいわないから、頼むうううううううううううううう!!!
729名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/18(金) 02:17:20.45 ID:OjujsZRO0
京都の人へ

京都御所再起動の動きとかあったら報告ヨロ
730名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/18(金) 02:17:26.30 ID:LWBGAc6G0
>>690
射精か死か、選ぶ気かwww
731名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/18(金) 02:17:42.24 ID:n9pflGB90
>>725
ぎゃああああああああ
732名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/18(金) 02:17:45.89 ID:ctk0zlNh0
>>692
いきなり低脳だのキチガイだの罵り出す人間こそ信用できないわなw
733名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/18(金) 02:17:49.50 ID:pzQaYdIL0
>>725
イケメンがいるけど?頭頂部きてるけど
734名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/18(金) 02:17:51.64 ID:oWDD6gqS0
チェルノブイリは80万の作業員
ふくすまはたったの200〜300人
735名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/18(金) 02:17:52.75 ID:/I/K3+Yr0
新規原発はもう無理だろ
100歩譲って、事故は予期せぬ天災で仕方ないとしても、
その後の事故の対応も、非難も悲惨すぎる。

福島みたいに兵糧攻めみたいなことされるのに受け入れるところなんてないって
736名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/18(金) 02:18:06.20 ID:UJcY2Em30
>>675
指が六本あるんだが・・・
737名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/18(金) 02:18:06.83 ID:HkB55/7e0
オバマ「Operation Zetsuen」
738名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/18(金) 02:18:07.82 ID:YrruMiZWP
>>711
米軍や米政府は独自収集した情報に基づいて動いている、というのは明言している。
739名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/18(金) 02:18:11.24 ID:o6t+pGYp0
スキヤーキ
ヤキトーリ
タマーダ
しかわからん
740名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/18(金) 02:18:25.03 ID:bQq3uPxc0
>>703
>>713
鏡の中の女もこっち見てる件
741名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/18(金) 02:18:30.91 ID:LWBGAc6G0
>>699
いや「17日には検討します」でしょ
742名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/18(金) 02:18:31.50 ID:GClNqtg30
http://www.youtube.com/watch?v=OKZ2rLwNxoo

この爺さんだけはガチ
保安院を馬鹿集団と切り捨て
743名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/18(金) 02:18:31.49 ID:JYySei+q0
>>708
中国地方の641って人が言ってた
744名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/18(金) 02:18:35.03 ID:9eZSsAdV0
オバマの声明は向こうで3時頃なのね
745名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/18(金) 02:18:38.09 ID:6rEjH6/s0
>>708
沖縄からもか
日本の終了も間近か

廃炉になっちゃう!とかいうks会社のわがままと隠蔽のせいでひとつの国の歴史が終わるのか
746名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/18(金) 02:18:43.78 ID:mYosnEQD0
広瀬の話で出た新事実は

・原発の内部は簡単なものではない=塩で駄目になる
・放射性物質はかなりの確率で地方に飛散している=内部被爆の確率が
・地震で次は駿河湾がダメージを受ける=浜岡原発が耐えられない
747名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/18(金) 02:18:59.78 ID:5dtNDnOy0
>>625
放射性物質が一気にドカーン!と広範囲にばら撒かれるか
長時間かけてばら撒き続けられるか
どちらかになるって事だよ

まあ大体ν即の意見とも一致してるな
具体性があるが
748名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/18(金) 02:19:05.61 ID:1ceDNmmg0
>>729
天ちゃんは逃げないよ。娘が東京にいるのに逃げる気にならない。
749名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/18(金) 02:19:06.86 ID:pzQaYdIL0
>>740
この女俺のこと好きすぎるだろ
750名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/18(金) 02:19:19.84 ID:bQq3uPxc0
さっきから消えまくってるがエンコードミスで消してるんだなこれ
751名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/18(金) 02:19:24.27 ID:mO1Foung0
>>743
そか、ありがとう!!
752名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/18(金) 02:19:28.89 ID:HboJUyo10
>>739
なぜに玉田が…
753名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/18(金) 02:19:30.32 ID:suH6YGCA0
>>625
それを設計したのが後藤さん・・・・
754名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/18(金) 02:19:31.08 ID:SrgMdknM0
>>14
利権も何も、現実に電力が不足してるおかげで日常生活にすら支障をきたしてるし
電力不足ののせいで世界中の経済が大混乱しつつあって、経済損失数百兆レベルとハンパない上に、復旧まで最低3年はこの状態が続くし
何より火水風発電はコスパ悪いわ環境汚染が原発の比じゃないレベルなんだが

地震は耐えた、被害を出したのは津波、その津波もスーパー堤防しっかり作ってれば防げた
何より原発もっと作ってりゃあこんな事態には陥らなかったわけだが
それでもお前は原発反対するのか?だったら一切電気使わず原始人に戻れよ
電力を使用してる人間に、原発建設に反対する権利すらないわ
755名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/18(金) 02:19:35.44 ID:xku907aJ0
なぜ
海水を
入れたのか
756名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/18(金) 02:19:37.38 ID:k5yHJOWv0
大量に放射性物質をばら撒いても爆発しなきゃいいよ  ← いまここ!

ハードル低くなってんなぁ
わらえねぇ・・・
757名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/18(金) 02:19:50.47 ID:R6mC74fl0
CNNで、今日の放水の話題やってる
758名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/18(金) 02:19:50.90 ID:CUczjjeX0
>>634
最後の1.5kmを夜間作業で敷設中。
明日のメニューは瓦礫除去、放水作業終了待ち、送電線を分電盤前まで引いて終了。
馬鹿でもできる簡単なお仕事です。
759名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/18(金) 02:19:52.31 ID:xYbKd+CL0
>>733
そっちじゃねえ
760名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/18(金) 02:19:55.55 ID:NOrDTR+A0
>>659
真に受けるも何も、現にこういう最悪な事が起こっててまだ疑うような馬鹿がいるものかね。
専門家連中がもう何百キロも逃げてるって事は、もうどうしようもない事態って
ことなんだよ。
761名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/18(金) 02:19:56.33 ID:Kb4UYaYE0
>>716
19日"以降"に延期したからしばらく寝てていいぞ。
http://www.asahi.com/national/update/0317/TKY201103170513.html

18日は東電が英雄達に全て丸投げした命がけの放水を17日に引き続きお楽しみ頂く趣向だ。
762名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/18(金) 02:19:58.66 ID:IoM10RWu0
>>734
さっきニュースで第4だけども地震発生当時1000人はいたって言っていたぞ
763名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/18(金) 02:19:59.64 ID:CVSjG/wv0
流行語大賞自体がなくなる
764名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/18(金) 02:20:07.61 ID:Dz4plFG50
>>717
把握した
真に受けて不安がっても、どうしようもないしな
765名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/18(金) 02:20:15.59 ID:C3lwep/z0
>>742
広瀬さんはずっと昔から反原発運動で飯食ってきた作家さんだしね
766名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/18(金) 02:20:16.25 ID:xtfyra8d0
>>657
基地に出入りしてる業者が聞いたらしい
横須賀から帰れんやつは韓国経由でも帰る部隊もあるってよ
767名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/18(金) 02:20:16.96 ID:JYySei+q0
>>748
この状況で天皇亡くなったらマジ大混乱だわ
信玄のごとくしばらく隠す羽目になるぜ
768名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/18(金) 02:20:21.66 ID:WndrzQ8u0
内部被ばくしてるかどうか、どうやって確認するんだよ
769名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/18(金) 02:20:28.14 ID:bUmVa7Ur0
>>733
鏡の中の目腺と本体の目線だなw
770名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/18(金) 02:20:35.07 ID:G67rL3Y/0
>>714
大東亜戦争前からず〜っと続く、責任の所在不明なまま
国全体が破局に向かう性質が治ってないからね
771名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/18(金) 02:20:36.14 ID:kJKY103i0
馬鹿みたいな質問だと思うけど誰か答えてくれよー
気になるんだよー
772名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/18(金) 02:20:39.95 ID:Qw/+5wBQ0
恐いの見ちゃって眠れないぜ・・・
773名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/18(金) 02:20:49.24 ID:ZNwwV2Du0
東芝や日立が腹くくったのなら、もはや俺みたいな素人が
死んでもいいから作業するとか言っても意味ないな

東京電力が東通村で建設中の原発は大丈夫なのか・・・・
そっちにエネルギー使うか
774名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/18(金) 02:20:51.77 ID:LWBGAc6G0
>>726
東京が謎の雲で包まれる奴。
音楽は最高で特撮は最低w
でも、渡せ恒彦がかっこよかったw

「新宿! 新宿御苑!」
775名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/18(金) 02:21:11.24 ID:+4dCMpaB0
>>720
この東芝の人、武田邦彦教授がニコ生で訴えてたことと同じこと言ってるねぇ
776名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/18(金) 02:21:15.27 ID:HboJUyo10
一応広瀬の番組見てたんだけど、最後の方で
「夏場でも火力水力で電気は賄える」みたいなこと言ってたんだが
これ本当かね
777名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/18(金) 02:21:27.18 ID:h8iEpBvD0
まあ一番いいのは俺たちの大敗北だが

さてどうなるか・・・
778名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/18(金) 02:21:31.91 ID:QKHEiuMs0
ちなみに三沢基地でも外出控える様命令出てるからw
779名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/18(金) 02:21:38.08 ID:CUczjjeX0
>>639
デマ厨うざいなぁ。
米軍がブラックホーク飛ばして存在確認した
って日本で報道されてるんだから、それでいいだろ。
もし、日本が米軍情報を真逆に報道してたらたちまち国際世論で叩かれるだろう。
780名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/18(金) 02:21:39.87 ID:5dtNDnOy0
>>705
…これだけ?
どんだけ情弱がやべえ言ってるんだよ

てか動画時間がやたら長くて本題に入るまでも長いのに
反応が早い事からして妙に感じるわ
781名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 02:21:46.66 ID:81xAfA8sO
>>740
怖い怖すぎる
782名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/18(金) 02:21:50.33 ID:IoM10RWu0
横田から撤収というのも本当かも
機能まではこの時間でもヘリや飛行機の音がしていたが今日は静か
783名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/18(金) 02:22:02.39 ID:k5yHJOWv0
>>659
まぁ地震の件は6月は雨が降るでしょう、くらいには正しい話だと思うよ
784名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/18(金) 02:22:03.07 ID:BKz4W/23P
なーんか4-5時あたりに
【速報】やっぱり水入ってなかった
とかスレが立ちそうで嫌だなあ


これって保存プールだけで炉には水入れ続けてんのかしら?
785名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/18(金) 02:22:08.98 ID:5E0d5Eoz0
>>760
事態が悪くなってることを認めることと
この反原発運動作家の煽りに真に受けることは別問題でしょ
786名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/18(金) 02:22:10.42 ID:WndrzQ8u0
>>776
夏の一番暑い日の昼下がりの数時間のために
原発はあるようなもん
787名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/18(金) 02:22:11.40 ID:LWBGAc6G0
>>749
お前wwwwwww誰だよwwwwwwww
788名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/18(金) 02:22:12.36 ID:LYwd+k9r0
>>761
釣りかと思ったらガチだった・・・
もうどうにでもなーれ(AA略
789名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/18(金) 02:22:13.12 ID:Q6up7OWBO
まじで日本人は移民先をさがしたほうがいいな
790名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/03/18(金) 02:22:13.37 ID:VTqCUnUf0
>>711
アメリカは、いかなることが起ころうと市民を守る。昔なんて一人助けるのに軍隊向けてたくらいだし。
それがあの結束力と愛国心の源らしいが。

だから、アメリカ国民の安全>同盟
とてもシンプル
791名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/18(金) 02:22:16.22 ID:G67rL3Y/0
>>764
宮城だったら疎開しといた方がいいんじゃねえか?
792名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/18(金) 02:22:22.73 ID:+/vA/04S0
明日の風向きってどうやったらわかる?
793名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/18(金) 02:22:25.90 ID:es9uvQ/cP
大阪だけどマスク買っておいてヨカタ
794名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/18(金) 02:22:26.76 ID:MLFAXafc0
>>776
火力フル活用でまかなえるだろうよ
燃料代、CO2はお察し
795名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/18(金) 02:22:28.38 ID:CUczjjeX0
>>779訂正
>>639
デマ厨うざいなぁ。
米軍が無人偵察機飛ばして存在確認した
って日本で報道されてるんだから、それでいいだろ。
もし、日本が米軍情報を真逆に報道してたらたちまち国際世論で叩かれるだろう。
796名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/18(金) 02:22:35.13 ID:ctk0zlNh0
>>736
よく見ろ
右手が被ってる
797名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/18(金) 02:22:47.64 ID:HkB55/7e0
ホワイトハウス、原発の質問ばっか
798名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/18(金) 02:22:49.34 ID:lvbjnfQgP
http://grnba.com/iiyama/img33/nuclearfalloutmap.jpg

原爆一発で広島で14万人死んだ、東京大空襲では10万人
これは世紀を超えたアメリカへの復讐だという説はどうだろうか
菅は本物の国士だったんだ
799名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/18(金) 02:22:57.48 ID:xku907aJ0
>>776
そんなもん、発電所の配分は政府のさじ加減次第だよ。

実質的に、利権絡みがあるから、
火力・水力・原子力のどの利権が消えても、誰かが黙ってない。
だから原子力発電は無くならない。
800名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/18(金) 02:23:04.01 ID:DXfFjv/A0
>>703
鏡の中からも見詰められてるからじゃね?
801名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/18(金) 02:23:04.28 ID:BpxTp1hz0
こんなのんきに放水してて良いんだろうか?
802名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/18(金) 02:23:07.84 ID:G7svxRpHP
アメリカンは何言ってるの?
803名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/18(金) 02:23:14.44 ID:V8Sd2fdw0
ID:QKHEiuMs0
ID:5VT3QYh70

広瀬本人が胡散臭いのはいい加減わかったから
中身について反論してくれよ
804名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/18(金) 02:23:24.94 ID:yUKNP0100
核爆発しないならもう石棺作るしかないよね
805名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/18(金) 02:23:42.74 ID:Dba9UW5+P
>>754
> 環境汚染が原発の比じゃない

この期におよんで・・・
806名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/18(金) 02:23:45.72 ID:YTm4aIkRO
807名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/18(金) 02:23:46.89 ID:CUczjjeX0
>>658
送電線敷設中。放水は内閣の依頼があれば明日続行。
808名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/18(金) 02:23:51.81 ID:Qw/+5wBQ0
>>790
同盟国だからメディアに在日米軍は〜`に避難とか教えてたのか?
809名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/18(金) 02:24:04.94 ID:vlDWynOm0
>>761
>復旧に向けた作業は17日早朝に始まった。東電によると、原発の敷地内で約320人の作業員が参加した。
さっきの会見だと
・ガレキ撤去等が50人
・電源接続が20人
って話だったけど残りの270人はどこにいったの
810名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/18(金) 02:24:06.43 ID:5dtNDnOy0
>>746
おい新事実1個もないぞ
やっぱ馬鹿向けか
811名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/18(金) 02:24:07.70 ID:G67rL3Y/0
>>778
三沢は揚陸艇持ってって待避してなかったか?
812名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/18(金) 02:24:11.04 ID:HahB6hDG0
813名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/18(金) 02:24:16.69 ID:ctk0zlNh0
>>762
逃 げ た 。
814名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/18(金) 02:24:25.77 ID:cODHiR0o0
>>754
うだうだ言う前に福島の行って作業してこいそういうお花畑な意見はそれから言え
原発は必要だし安全なんだろ?w
815名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/18(金) 02:24:27.82 ID:fcrku7Fa0
>>710
>>722

第一建てるとしても調査やら住民ともめるやらで数年以上かかるだろうから
事実上ないわな、現に30年以上新しいの建ってないし。

復興支援はあっても全て任せるってわけには行かないだろ
原発の50km圏外なら復興後米軍が基地建てるとかありえそうで怖い
816名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/18(金) 02:24:32.42 ID:CiIe2es40
オバマ米大統領3:30から日本に関する声明発表へ
ソース:フィスコ

ここで原発のことも話すかも試練
817名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/18(金) 02:24:32.72 ID:D24fPm7J0
>>789
サイド2に行こうか。
818名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/18(金) 02:24:44.16 ID:RLlK5ZlS0 BE:96177683-PLT(12245)

しかし日本では定期的に、「どーんと行こうや」状態になるな。
特に利権企業発で。
819名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/18(金) 02:24:46.76 ID:bnhRFlkG0
逃げろ逃げろ
820名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/18(金) 02:24:55.08 ID:CUczjjeX0
>>664
それ古い会見動画らしい。たしかちょっと前にそんな報道あっただろ。
821名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/18(金) 02:24:57.18 ID:fNVIJmaK0
>>798
自分が一番ダメージを受ける復讐ってなんだよ!
822名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/18(金) 02:25:01.43 ID:Q6up7OWBO
あー、俺達は難民になってしまうのか
823名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/18(金) 02:25:03.47 ID:2EqIupZw0
>>816
現地時間?日本時間?
824名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/18(金) 02:25:15.11 ID:42MjbCbgP
>>803
だよな
どの人が喋ろうが、かなり説得力があるんだが
825名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/18(金) 02:25:24.92 ID:mO1Foung0
>>766
まじかありがとう!
2行目なまなましくて助かる。


アレだ。
米軍撤退って、つまりOperation「Sayonara Tomodachi」なんだよ。アメさんとしては国際社会に既にアピールもできたしな。
いくら東電がなんのかんの言って、数値が上がった下がったなんてフィルターごシって皆既に分かってるだろ・?
断定して煽るつもりがないからこうかくが、見捨てられたと俺は思う。
今の作業も引き延ばしさせてるだけの気がめっちゃしてきた。
826名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/18(金) 02:25:31.87 ID:nmN6n3HI0
>>754
太平洋に今大量の放射性物質が!!!!
827名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/18(金) 02:25:32.96 ID:a56OMCSC0
えーしーのおかげで鬱です
どうにかしてください
828名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/18(金) 02:25:42.04 ID:1ceDNmmg0
今回の件は2005年問題もモロに出てるのかも。
829名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/18(金) 02:25:42.87 ID:98oxzAcO0
>>161
サンクス
830名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/18(金) 02:25:43.71 ID:LWBGAc6G0
>>817
アクシズの方が安全じゃね?
831名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/18(金) 02:25:47.84 ID:3dCjPZdYO
>>816
日本時間の3:00?
832名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/18(金) 02:25:48.96 ID:ILevsEE50
福島の原発が止まっただけで、ここまで電気の影響があるって
どんだけギリギリでやってたんだよ。
こんだけ原発あるんだから数基止まったところで影響なんてないんじゃないの?
833名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/18(金) 02:25:51.82 ID:CiIe2es40
>>823
1時間後
ただCNNはネットだと見れなくなってるから他で探すしかないかも
834名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/18(金) 02:25:56.54 ID:CUczjjeX0
>>678
はいはいデマ厨はさっさと風聞のルルでタッホイ
835名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/18(金) 02:26:10.51 ID:pzQaYdIL0
>>798
東京電力株式会社は世界中の被害を背負い切れるの?
836名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/18(金) 02:26:12.96 ID:+slm+K770
>>803
この炉の詳細な設計を知らずにこれを否定できるやつはただのバカ
837名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/18(金) 02:26:24.13 ID:n9pflGB90
TBS「東京の水道水は問題なし」
東京勝ったなwwwwww
838名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/18(金) 02:26:30.84 ID:sifuWEtk0
今北産業
839名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/18(金) 02:26:32.43 ID:3dCjPZdYO
>>816
すまん間違った
日本時間の3:30?と訊きたかった
840名無しさん@涙目です。(大分県):2011/03/18(金) 02:26:35.26 ID:59vbLCsU0
>>832
7割を支える火力発電が止まってるんじゃなかった?
841名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/18(金) 02:26:45.49 ID:g64prIKB0
・震災以前

反原発運動家「原発は危険!」
原発推進派「原発は絶対安全!」

・震災後

やっぱり危険だった
842名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/18(金) 02:26:49.60 ID:JYySei+q0
>>830
そこも最終的にダメにならね?
843名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/18(金) 02:26:50.13 ID:Kb4UYaYE0
>>809
もはや東電のどこに正確な情報があるのかさっぱりだわ。
さっきの会見の3人組はわかりませんって言うために頭からっぽにされてたしな。
人数適当に言ってたって確認する手段もないしどうせ把握してないだろ。
844名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/18(金) 02:26:53.16 ID:98oxzAcO0
>>178
だな
845名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/18(金) 02:26:54.62 ID:+NMhi+j10
旨みの無くなった日本捨てる絶好の機会を手にしたわけだw
846名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/18(金) 02:26:58.06 ID:l42Cg3JC0
>>776
新たに火力発電所作ればいけるだろうけど、現状では無理
柏崎刈羽が止まっただけで大規模停電の一歩手前まで行ったぐらいだから、
原発だけじゃなく東北・東電の火力も結構止まってるから無理でしょ。
847名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/18(金) 02:26:59.10 ID:G7svxRpHP
>>820
これライブ映像でしょ?
848名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/18(金) 02:27:08.13 ID:qdcY3rbH0
>>823
現地時間
日本時間だと15:30+14:00-1:00=28:30で18日4:30だわ
849名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/18(金) 02:27:08.21 ID:/rTIfvMn0
>>776
「鹿島火力発電所の復旧急ぐ」東電副社長
ttp://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819696E3E5E296E08DE3E5E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2

一方、夏場の需要期に向けて発電能力が30万キロワット規模のガスタービン発電設備を
既存の発電所などに複数台増設していく考えも示した。ただ「通信会社の非常用発電機を
一回り大きくしたようなもの」(藤本副社長)であることから、限界がある。
850名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/18(金) 02:27:10.03 ID:g9RlUpPp0
直感で思ったんだけど
東電トップもう首吊ってね?
851名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/18(金) 02:27:12.72 ID:es9uvQ/cP
>>837
つーか東京の水道水を心配してる時点でもうヤバイだろ・・・
852名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/18(金) 02:27:21.34 ID:LYwd+k9r0
>>754
こういう極論言う奴がいるから原発推進厨は気持ち悪い
普通に堤防つくったりしっかり管理できる体制つくればこんなことにはならないけど
今回の事故でもう原発は無理だろね
853名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/18(金) 02:27:28.62 ID:970wG2SF0
他の国からすりゃ日本が島国なのはラッキーだっただろうな
854名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/18(金) 02:27:51.57 ID:98oxzAcO0
>>211
増えてないの?
855名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/18(金) 02:28:07.76 ID:Xcqb0WMp0
>>832
ここまで東電が酷いと、わざと停電やってるとしか思えん
「ほら、原発無いとこまるでしょ?」みたいな
856名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/18(金) 02:28:11.85 ID:LWBGAc6G0
>>838
日本地没
さよならジュピター
首都消失
857名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/18(金) 02:28:17.89 ID:eIZJQXC0P
会見が終わって
翻訳と要点がまとめられる頃には朝か
いったん退避する
858名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/18(金) 02:28:23.12 ID:kD0bm7/Y0
>>821
バンザイ突撃
859名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/18(金) 02:28:23.96 ID:gzb1wGUa0
今起きたんだが結局峠はこえたのか?
860名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/18(金) 02:28:26.82 ID:JYySei+q0
>>832
千葉とか茨城とかあのへんに火力発電所がいくつかあって、それも止まりまくってる
861名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/18(金) 02:28:27.69 ID:sifuWEtk0
>>856
ハーイ
862名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/18(金) 02:28:29.84 ID:jb9uF1fZ0
>>803
燃料が崩壊熱を長期間を出し続けるのはまぁ本当だが永久ではないしばらせば知れてる
コンクリで固めてもだめだし燃料を取り出してばらすしかない
そのためには冷やすしかない
塩でプラントの冷却系等がやられてるのもまぁありうる
なのでどうにかして格納容器に穴を開けてでも予備の冷却系等を構築して冷やせばいい

1週間も後手になり続けてるのが無能すぎる
863名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/18(金) 02:28:34.03 ID:pzQaYdIL0
>>850
俺がトップなら死んじゃいたいと思う
864名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/18(金) 02:28:35.33 ID:0ijsRNlB0
>>850
そんなタマとも思えんが
865名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/18(金) 02:28:37.15 ID:dN+Ukz9u0
4時半か…
866名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/18(金) 02:28:37.77 ID:xzVWcFvN0
>>850
首吊るほど繊細な神経してねーだろ
867名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/18(金) 02:28:41.58 ID:avgTSYlP0
868名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/18(金) 02:28:44.86 ID:G7svxRpHP
アメリカ人笑ってるじゃんwwwww
869名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/18(金) 02:28:47.50 ID:ioSvKxr80
百五十一の夢
870名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/18(金) 02:28:52.16 ID:xzVWcFvN0
プレジデントw
871名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/18(金) 02:28:55.97 ID:/zm3eDKJ0
【火力発電所】
・広野火力発電所 2、4号機 地震により停止中
・常陸那珂火力発電所 1号機 地震により停止中
・鹿島火力発電所 2、3、5、6号機 地震により停止中
・東扇島火力発電所 1号機 地震により停止中

これだけ死んでる
872名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/18(金) 02:28:58.38 ID:KFfiElaY0
オバマが何言うかは会見までのお楽しみか
873名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/18(金) 02:29:01.75 ID:TllasgSD0
国外の専門家が原発建てても安全って言えば国民は信じるな
874名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/18(金) 02:29:01.92 ID:xyR1CuL10
もう相当数の本当に相当数の
人柱がなければ最悪の事態は回避できない状況なのかも知れないな
フランスが送ってくれる1万着の防護服
あいつらそれをわかって送ってきてる
875名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/18(金) 02:29:04.81 ID:TCOq9P450
876名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/18(金) 02:29:05.38 ID:Dba9UW5+P

オバマ会見時間のソースのURLくれって・・・
877名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/18(金) 02:29:26.27 ID:1ceDNmmg0
>>859
公式見解:目に見える悪化はしてない。良くなるきっかけは若干ある。

あとはお察し
878名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/18(金) 02:29:28.37 ID:cODHiR0o0
原発必要で安全とかこの後に及んでお花畑な意見のヤツは
まず福島行って作業してから意見言ってくれ
安全で安心で必要なものだから大丈夫だよな?w
879名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/18(金) 02:29:37.75 ID:c0jhLDyU0
>>874
遅くなれば遅くなるほど人柱が増えてる
880名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/18(金) 02:29:38.73 ID:bHm0Fwsk0
もう寝よう
起きる頃には原発なくなってるかも
881名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/18(金) 02:29:39.10 ID:WndrzQ8u0
満州引揚者の悲劇を思い出せよ
関東軍とその家族だけがこっそり日本に帰っててさ
それはもう悲惨な目にあったんだ
882名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/18(金) 02:29:40.28 ID:fNVIJmaK0
>>832
いや火力発電も止まりまくってるから
もっとも夏は本当にカツカツらしいけど
夏に来てたら連日大停電で終わってた
883名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/18(金) 02:29:41.75 ID:9Na75Bzc0
アメリカンジョークワロタ
884名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/18(金) 02:29:46.06 ID:JgKBlmmR0
>>848
4:30か・・サンクス
885名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/03/18(金) 02:29:52.51 ID:VTqCUnUf0
>>808
意味分からん。
相手が日本だろうが、危なくなったら遠慮せず撤収させるって話。
886名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/18(金) 02:29:53.19 ID:LWBGAc6G0
>>859
峠を越えようとして、今山脈の中腹にいることが判明した。
で、山火事
887名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/18(金) 02:29:55.60 ID:CVSjG/wv0
米軍は独自の放射線観測機器を持ち込んだので、正確な判断ができるでしょう。 戦術核をいつ使うか見計らっている状態かと。チェルノブイリと違って急速な再臨界はなさそうなので、風向などタイミング次第ですね。

j-cia
888名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/18(金) 02:29:56.97 ID:EeAezPde0
福島原発作業員「ニュースでやってるより深刻だ。早く逃げた方がいい」。
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300382722/
889名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/18(金) 02:30:00.97 ID:xku907aJ0
電力の上で原発を不要にできるとしても、
経済原理の上で、原発を不要にはできないから、無理。

おまいら、理論上は一生オナニーしなくても平気だろ?
でも、一生オナ禁無理だろ?w
890名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/18(金) 02:30:17.10 ID:yPe2FrBZ0
つーか悪化しかしてねぇぞ
891名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/18(金) 02:30:20.15 ID:qdcY3rbH0
>>394にMarch 17, 2011 3:30 PM EDTって書いてあるだろw
892名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/18(金) 02:30:19.89 ID:54nKb3fC0
>>877
目に見えない悪化はしているし、良くなる望みは薄い・・・か
893名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/18(金) 02:30:28.50 ID:6rEjH6/s0
とりあえず楽な死に方考えようぜ
苦しみながらは嫌だわ
894名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/18(金) 02:30:29.69 ID:QWeaAHFg0
なぁ
6日目にしてやっと高圧電線から電源引いてくるとかやってるの?

そういうの初日にやるべき事じゃないの?
895名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/18(金) 02:30:41.28 ID:42MjbCbgP
>>867
ほんとかよ!?
なんか、アメリカならやりそうだ・・・
896名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/18(金) 02:30:52.22 ID:Yjna+AZJ0
とにかく、東電は早く電源ラインを復旧するように
ECCSが爆発や海水注入で壊れてないといいね
もう寝ます
897名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/18(金) 02:30:57.75 ID:Kb4UYaYE0
そういやどっかで夏までに火力だけで1900万kWぐらい復旧させるあてがあるとか
書いてる奴いたけど、あれはマジなのか?
今の段階で1000万kW足りない東京が夏になれば+2000万kW足りなくなるから。
せめてその2000万kWぐらい調達出来ないと今以上に終わるぞ。
898名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/18(金) 02:31:01.98 ID:vlDWynOm0
>>875
福井と新潟か・・日本海側から何か来たら完全に終わるな
899名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/18(金) 02:31:02.00 ID:WGlyC2bR0
>>837
そんな直ぐに検知されるわけないじゃないか。
もしかしたら、発表しないかもしれないぞ、いちを調べる義務はあるが。
900名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/18(金) 02:31:09.66 ID:EeAezPde0
自分九州だからよく分からんが栃木とか茨城の人って結構焦ってるの?
901名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/18(金) 02:31:20.40 ID:bUmVa7Ur0
>>894
確認しすぎた結果だよ
902名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/18(金) 02:31:23.57 ID:a56OMCSC0
大したこと書いてないのにうさんくさく読める便所の落書き
大したこと言ってないのに仕事している風に聞こえる枝野の会見
仕事してないのに仕事してないように見える菅の会見
903名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/18(金) 02:31:38.48 ID:CRR5eaDd0
なんか知らんが制御棒って言葉がエロく見えて来た
ちょっと抜いた方が良いかな
904名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/18(金) 02:31:38.47 ID:KnJGsXq00
核で綺麗に燃やして貰えるならあり難いけど
半端に丈夫な格納容器が邪魔しそう
905名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/18(金) 02:31:40.25 ID:98oxzAcO0
>>294
銀の先物、あがってる
906名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/18(金) 02:31:40.14 ID:MM2ipH7a0
>>835
起こりうる天文学的な賠償金請求にも備えて最初から発言内容
には細心の注意払ってるんだろ
907名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/18(金) 02:31:42.36 ID:LWBGAc6G0
>>893
一応、「最後の手段」は確保してあるんだぁ♪
うん
908名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/18(金) 02:31:47.39 ID:HboJUyo10
大井だかどっかの火力発電所は復旧したってみたような
909名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/18(金) 02:31:57.38 ID:CUczjjeX0
>>770
ケンチャナヨとケンチャナヨが噛みあってなんとか進んでる隣国と
そうそうメンタルが違うわけないんだよ。
日本の場合は「想い」と「想い」をぶつけて「思いやり」でなんとか進んでるだけ。

計算ずくの金融経済とか、組織的な合理思考とか大の苦手
910名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/18(金) 02:31:59.41 ID:kA8gPZOZ0
タバコ買いに外出たら寒すぎワロエナイ
鼻が痛くなるなんて冬かとおもったぜ
被災地の人たちガチで大変だろうなこれ・・・
911名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/18(金) 02:32:08.61 ID:Qw/+5wBQ0
>>867
うち7人家族だけどアメリカ行こうかな
怖すぎるわもう
912名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/18(金) 02:32:09.57 ID:0ijsRNlB0
>>893
         \     テーレッテー    /
          \          /
            |∩(U^ω^)∩|<せめて痛みを知らずに
          / 丶    | / \     ゆっくり逝くがいい・・・
        /     ( ⌒つ´)    \
913名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/18(金) 02:32:10.43 ID:LWBGAc6G0
>>896
とりあえず、ゆっくり休んでくださいね
914名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/03/18(金) 02:32:22.83 ID:E8dq4fX90
http://www.youtube.com/watch?v=OKZ2rLwNxoo

無能な政府よりこの人がアドバイザーになるべきだった
915名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/18(金) 02:32:25.00 ID:n9pflGB90
>>875
火力発電所3つと原発2つあるんだぜ
916名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/18(金) 02:32:29.13 ID:g64prIKB0
>>894

広瀬隆がyoutubeで真っ先に言ってたのはそのことだよな。
917名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/18(金) 02:32:29.37 ID:Dba9UW5+P
>>887
そういうトンデモが若干現実味を帯びてきたな・・・
再臨界確実となれば、東よりの強風が吹いているときにアメリカが戦術核を・・・

流石にないなwww
918名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/18(金) 02:32:34.03 ID:ctk0zlNh0
>>832
火力は片っ端から休止させてるからだが
919名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/18(金) 02:32:35.96 ID:S+XEQd2tP
920名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/18(金) 02:32:44.02 ID:3R98TU3O0
>>906

この有事に信じられんな。
921名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/18(金) 02:32:50.68 ID:42MjbCbgP
そうか、そういう手もあるよなあ
アメリカなんかむっちゃ広いし、日本人はマジメだからおとなしくしてるだろうし
日本人全員移住計画、やってくれないかなあ
そうなったら世界各国で受け入れ表明ラッシュくるだろうね
ユダヤ人みたいになるんだな
それもいいじゃん、新しい生活をはじめようぜ
922名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/18(金) 02:32:52.93 ID:LWBGAc6G0
>>900
上のほうで、福島で原発から40kmの人が
エロゲでオナヌして寝るって書いてた
923名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/18(金) 02:32:57.29 ID:vlDWynOm0
>>907
おい、俺にもください
924名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/18(金) 02:33:10.81 ID:ILevsEE50
避難所で、食べ物無いから困るとか、灯油が買えないのが一番困る
とか言ってる避難民見てると悪いが腹立ってくる。
今そんなこと比べ物にならないような緊急事態だってのに
そういう危険がわかってなくて、情報も入らなくて
なんにもできない自分がほんと歯がゆいわ。
頼むからどっか避難して欲しい。
925名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/18(金) 02:33:16.85 ID:z82TRNvm0
何この流れ・・・
俺本当に死ぬの?
926名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/18(金) 02:33:17.44 ID:5dtNDnOy0
>>862
見てないけど、仮にコンクリで固めるってのをマジで言ってるとしたら
自分で言ってる(らしい)通り「循環がなければ冷やせない」わけで
遅かれ早かれもっとひどい事になる

更に言うと、コンクリートは水と同様、反射材や減速材として機能するだろうから
臨界を起こしやすくする可能性もある

で、当然だが核燃料を色々と処理する機能をもった施設は
コンクリートで埋められて機能不全になる
これから何年も処置しないといけないのにだ

つまりあらゆる意味でクソ
927名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/18(金) 02:33:33.49 ID:lpIxLWfg0
放射性物質と放射線の違いか
こりゃ怖い
928名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/18(金) 02:33:37.55 ID:Dba9UW5+P
>>888
マスメディアまで、そんなチェーンメールの内容みたいなことを言い出したのか・・・
929名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/18(金) 02:33:42.71 ID:g9RlUpPp0
>>910
北海道にいるからわかるけど
あの気温じゃ凍死多いと思う
930名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/18(金) 02:33:48.45 ID:h8iEpBvD0
安全と言う羽化
こんな危険なモンを
管理してるやつが無能すぎた

今更だけどw
931名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/18(金) 02:33:56.97 ID:gzb1wGUa0
>>877
>>886
さんきゅー

ってかタイムリミットあったんじゃねーのかよwwwwwwww
932名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/18(金) 02:34:00.73 ID:q8aAtwHu0
933名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/18(金) 02:34:01.53 ID:kA8gPZOZ0
>>929
やばいよな
東北ってただでさえさみーんだもんな
934名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/18(金) 02:34:02.50 ID:KnJGsXq00
935名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/18(金) 02:34:07.16 ID:JYySei+q0
>>921
英語しゃべれんし、ファックファックの口癖つけなきゃいけないし、三食ピザなんだろ?
むりっすよ
936名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/18(金) 02:34:17.89 ID:54nKb3fC0
さっさと人柱投入しろよ
半径30キロ圏内の住人と東電社員一同使えって
937名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/18(金) 02:34:18.94 ID:pzQaYdIL0
>>906
発言内容つっても主にわかりませんだけじゃね?
938名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/18(金) 02:34:20.42 ID:EeAezPde0
>>922
生命の危険を感じると云々ってやつだろうか
939名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/18(金) 02:34:25.67 ID:NkaEzuHD0
アメリカさんに100兆円やってもいいから何とかしてくれないかな
940名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/18(金) 02:34:31.04 ID:brOzsBcs0
>>921
移住の条件としてアフガンで働いて、とか平気で
いいそうだけどな。
兵士が不足してるみたいだし。
941名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 02:34:33.39 ID:HFoQuenVO
>>887
中身見れなかったけど戦術核を何に使うのか
まあ夕刊フジに突っかかるようなもんだから別にいいけど
942名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/18(金) 02:34:34.64 ID:R6mC74fl0
>>902
枝野が絶賛されてるのが良く分からんわw
原稿読んで、質問に答えてる内容だって「私どもの方はそう聞いております」
ってはぐらかしてるだけなのにw

まあ東電とか菅とか、他が酷すぎるからだろうけど
943名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/18(金) 02:34:35.60 ID:hUojb7mE0
>>925
いや。
944名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/18(金) 02:34:36.80 ID:6G0jR+hwO
一般市民に毛が生えた程度の知識しかないとか終わってんな逃電
945名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/18(金) 02:34:36.93 ID:LWBGAc6G0
>>921
それを描くつもりだったのが『日本沈没 第二部「日本漂流」』なんだって
946名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/18(金) 02:34:37.31 ID:+slm+K770
>>916
ニュー速ですら最初から言ってる
947名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/18(金) 02:34:39.48 ID:ctk0zlNh0
>>850
無関係の他人が1000人死んだって平気な顔してるよw
948名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/18(金) 02:34:46.00 ID:jb9uF1fZ0
アメリカ移住は夢が広がりんぐ
949名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/18(金) 02:34:47.34 ID:Dba9UW5+P
>>891
サンクス
950名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/18(金) 02:34:49.49 ID:xzVWcFvN0
お前ら落ち着け
声高に己の主張を掲げるな
半パニックになってるぞ
951名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/18(金) 02:34:49.58 ID:Kza9UAZ80
今夜くらいの関東の冷え込みだと北海道と数度程度しか違わないからな
被災地やばい
952名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/18(金) 02:34:53.91 ID:/2JbxS5y0
朝起きたら1〜6号まとめてぽぽぽぽぽぽ〜んしてたりして。
953名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/18(金) 02:35:01.15 ID:xyR1CuL10
ゴシップサイトに乗るわけじゃないけど
限定核を福島に落としたとして
ほぼ地上に置いてあるあの量の核燃料をすべて燃焼させることができるのか?
原爆は普通上空で不完全臨界をおこさせるんだろ
そんな熱量を近代核兵器は埋めるのか
誰か反論頼む
954名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/18(金) 02:35:03.36 ID:ungoeqxT0
>>625
関西ローカルだと辛抱が同じようなことを言ってたな
ただ全国ネットでは世論を刺激するとかで話せないらしい
955名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/18(金) 02:35:04.21 ID:5dtNDnOy0
>>878
安全にするには努力が要る
女川原発は神!
東電は死ね!
956名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/03/18(金) 02:35:07.47 ID:VTqCUnUf0
何かスレが+くせぇ。なぜか賛成反対論になってるし。
しばらく他行くわ
957名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/18(金) 02:35:08.14 ID:dLy4i4Vo0
オバマ緊急会見
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1300378448/

神が翻訳中
958名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/18(金) 02:35:08.28 ID:0fPOa2Ml0
多少の汚染はあるものの何とかなるっしょ
959名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/18(金) 02:35:14.82 ID:es9uvQ/cP
>>926
再臨界よりも、放射性物質が撒き散らされる方が遥かに恐ろしいということでしょ

放射線自体は距離さえ離れれば問題ないんだから

馬鹿な俺でもこれぐらいはわかったぞ
960名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/18(金) 02:35:17.17 ID:04dhc0ON0
対応は後手後手、情報も小出しにして一部隠蔽してる節のある政府。

                   VS

絶好の反原発を訴える機会に熱弁を奮い世論誘導しようと画策する反原発派。



俺にはどっちもどっちに見える。メディアで情報収集する際の妄信は危ない。これだけはガチ
961名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/18(金) 02:35:21.41 ID:LWBGAc6G0
>>925
逃げて、煽りじゃなく、個人的なお願いで。逃げて(´;ω;`)ブワッ
962名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/18(金) 02:35:23.23 ID:a56OMCSC0
あんなに腰の重い東電が本気出してきた時点で事態は末期っていってるようなもん
963名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/18(金) 02:35:28.78 ID:xku907aJ0
完璧な計画を思いついたぞ!

原子炉って、数百メートルの場所に密集してるだろ?

地中に浮き輪を組んで、太平洋に浮かべようwwwwwwwwww

完璧wwwwwwwwwwwwwwww
964名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/18(金) 02:35:37.32 ID:nmN6n3HI0
>>927
俺もいまごろ理解した
965名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/18(金) 02:35:37.44 ID:54nKb3fC0
>>929
ここ数日寒いよなマジで
今日も雪降りやがった
東北の避難土人どもは凍死してんじゃねえか?
966名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/18(金) 02:35:37.52 ID:56JO7Tm60
>>937
うかつなこと言えないから分かりませんなんじゃねーの
967名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/18(金) 02:35:49.75 ID:pzQaYdIL0
>>925
頭頂部の露出は避けられんだろうな
968名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/18(金) 02:35:57.56 ID:KwKRX4oU0
アメリカ主導で、日本人の全員移住計画をやってほしい。
たぶん各国で快く受け入れてくれるんじゃないか。
欧州は争奪戦だな。北欧いきてえ。
日本列島は国際的な協力チームの監視下において処理・管理。
これでいこう。だれかオバマさんにツイートしてくれ。
969名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/18(金) 02:36:03.03 ID:QKHEiuMs0
今日は東北関東までマイナスで推移だからヤバイな
970名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/18(金) 02:36:06.95 ID:BpxTp1hz0
福島の奴は早く逃げろよ・・・武田教授もヤバいって言ってたぞ
971名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/18(金) 02:36:09.15 ID:2p8lZ5PC0
>>952
もはや幾度も希望的観測を裏切られてきたから
そうなってたとしてもフーンって感じだわ
まぁ愛知の俺も終わりだろうな
972名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/18(金) 02:36:09.46 ID:tSGFl/as0
>>925
大丈夫だよ、と言おうとしたが福島か
ちょっとやばいだけだ、外出には気をつけろ
973名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/18(金) 02:36:10.16 ID:bTvWXF9J0
やはり信じられん、否、信じたくない
実際のところ煽りとか全くなしで妥当な線で考えたら
大きな影響出るのはせいぜい半径50kmくらいで首都圏はそんな影響でない…
と信じ込む
974名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/18(金) 02:36:12.01 ID:rDL4Nrcu0
>>960
同意
どっちを真に受けるのも情弱の証だな
975名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/18(金) 02:36:13.82 ID:HLFSodFf0
>>86
誰か保存しといたほうがよくね
976名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/18(金) 02:36:20.72 ID:q8aAtwHu0
今すぐには死なないよ
苦しんで市ねって事だろ
977名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/18(金) 02:36:27.58 ID:IoM10RWu0
お久々に飛行機の音がしてる、まだ横田に人がいる
978名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/18(金) 02:36:31.44 ID:LWBGAc6G0
>>937
あと「確認できるか確認しておきます」
979名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/18(金) 02:36:43.59 ID:AOgvcz5c0
>>920
原子力損害の賠償に関する法律
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S36/S36HO147.html

第二章 原子力損害賠償責任
(無過失責任、責任の集中等)

第三条  原子炉の運転等の際、当該原子炉の運転等により原子力損害を与えたときは、
当該原子炉の運転等に係る原子力事業者がその損害を賠償する責めに任ずる。
ただし、その損害が異常に巨大な天災地変又は社会的動乱によつて生じたものであるときは、
この限りでない。


社員連中はこの辺を常に念頭に置いて喋ってる
980名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/18(金) 02:36:49.74 ID:bQq3uPxc0
>>867
マジでいったのか?wwwwwwww
981名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/18(金) 02:37:18.98 ID:lpIxLWfg0
>>964

俺も動画みるまでうやむやだったんだ
982名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/18(金) 02:37:21.00 ID:9Na75Bzc0
>>925
場所によるんじゃないでしょうかね
983名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/18(金) 02:37:25.72 ID:IJyIU//S0
>>975
消えて見れないんだが何だったの?
984名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/18(金) 02:37:26.82 ID:wa7are480
やっぱり東電が楽観論でここまで被害広がったのか・・・
985名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/18(金) 02:37:30.80 ID:JYySei+q0
>>968
コリアンドリームでもつかんでこい
986名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/18(金) 02:37:45.61 ID:D24fPm7J0
東電新入社員研修は福島第一原発で簡単な作業
987名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/18(金) 02:38:12.83 ID:KwKRX4oU0
>>927
これマジ怖い話だった
988名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/18(金) 02:38:19.10 ID:jb9uF1fZ0
アメリカ人は顔色いいな
マジピンクスキン
989名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/18(金) 02:38:27.09 ID:x8DqpcFu0
1000なら放水成功
990名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/18(金) 02:38:32.38 ID:54nKb3fC0
1000なら本州壊滅
北海道、九州、沖縄のみ生き残る
991名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/18(金) 02:38:33.39 ID:es9uvQ/cP
>>987
1兆倍だもんなw
992名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/18(金) 02:38:41.28 ID:9Na75Bzc0
原発難民か…
993名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/18(金) 02:38:45.91 ID:mYosnEQD0
>>984
というより
保身(屑みたいなプライド)
廃炉を恐れた
大企業にありがちな微温湯環境

この全部が混ぜ合わせた結果があの会見
994名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/18(金) 02:38:47.43 ID:5dtNDnOy0
>>959
アホか、コンクリの中で再臨界したら遅かれ早かれ大爆発するわ
だからクソだっつってんだ
995名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/18(金) 02:38:49.84 ID:QKHEiuMs0
>>989
取る気ないだろwww
996名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/18(金) 02:39:09.13 ID:LWBGAc6G0
>>985
駄目だコンドームにみえたw
997名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/18(金) 02:39:15.66 ID:zeU4hHqF0
>>12
こういうニュース、天皇がテレビで発表したとしても信じなくなった。
998名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/18(金) 02:39:16.13 ID:HMAhLCsS0
>>968
なんで争奪戦になるのか説明してくれよw
日本人なんて国際舞台では良く判らない奴というのが評価なんだがw
999名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/18(金) 02:39:17.00 ID:8I2stTtm0
1ミクロンなら一兆倍はさすがに馬鹿だと思ったw
1000名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/18(金) 02:39:19.76 ID:R6mC74fl0
1000なら東電の人のヅラがメルトダウン
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。