【原発】政府とマスコミが放射線量のごまかしを始めた

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(東京都)

政府とマスコミがごまかしを始めた。
これはどうしてもすぐ多くの人が気がついて理解しておかなければならない。
それは「1時間あたりの放射線」と「そこに住んでいる子供が受ける放射線」の問題だ。
実に危険なごまかしを始めた。

http://takedanet.com/2011/03/post_b9fc.html
武田邦彦(中部大学)

依頼274
2名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/17(木) 11:26:30.60 ID:EgRUL/i/0
最初からごまかし続けてるだろ
3名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 11:26:46.54 ID:aRG9vhoe0
そろそろ苦しい
4名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 11:26:47.97 ID:DBmp+9uP0
知ってる。
5名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 11:26:48.69 ID:svndIySh0
武田 邦彦 (たけだ くにひこ、1943年6月3日 - ) は東京都出身の工学者。専門は資源材料工学で、機能材料構造を研究テーマとしているが、
一般的知名度を上げたのは、地球環境問題について定説と異なる独自の主張を展開したことによる。
武田は主張のコンセプトについて「科学者」「教育者」として「環境を科学から見る」[1]としているが、その主張は多くの批判を受けている。
6名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/17(木) 11:26:52.46 ID:ZeyK0OLV0
絶対量と時間あたりを何故説明しないんだろうな
7名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/17(木) 11:26:54.80 ID:GznRTJnc0
http://www.j-cia.com/
<Mさんより>在日米軍にYouTube, Google Video, Amazon, eBay, Myspace, and MTV.com などの
人気サイトのアクセス遮断要求。ネット回線の圧迫を減らすため、アクセス遮断を
日本政府が要求。
8名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 11:27:01.48 ID:SjVVdMp10
>>1
こいつは反原発で否定的なことをバラまいてるだけだから
こいつソースでスレ立てるのもうやめようよ・・・・・・
9名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 11:27:07.38 ID:DdxTg9Sn0
ヘリが引き返した時の‘高い値‘が発表されてない件
10名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/17(木) 11:27:12.13 ID:W9ZdsNKZ0
武田教授が来たか
11名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 11:27:29.80 ID:9wxswVgC0
防衛大臣まで出てきた
12名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/17(木) 11:27:33.89 ID:FzBrw0L+0
中部とかどこのFランだよ
13名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 11:27:43.70 ID:tB4X1hJH0
放水ヘリが近寄ったとき数秒で50ミリシーベルトの被曝
数秒で50ミリ 数秒で50ミリ
すでに周辺はミリ越えてる
14名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 11:28:06.97 ID:vzu6suuh0
なんだこのオッサンの発言か
http://techpr.cocolog-nifty.com/nakamura/images/takeda-op2.jpg
15名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/17(木) 11:28:16.69 ID:D2nM2ck60
■ヨウ素を含む消毒剤などを飲んではいけません■
http://medicalware.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8
16名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 11:28:16.68 ID:UbzzZtyL0 BE:18384023-PLT(22220)

>>1
いくらをいくらにごまかしてるか言えよ
これじゃただのデマだ
17名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 11:28:19.39 ID:DdxTg9Sn0
>>13
あれ、発表されたんだ?
18名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 11:29:19.87 ID:tB4X1hJH0
>>17
NHKでバケツ放水で50ミリ被曝といっていた
19名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/17(木) 11:29:50.20 ID:Pi569q140
>>1
チェルノブイリ周辺でも、そこで6年内に生まれた子どもにしか影響なかっただろ
20名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 11:29:56.77 ID:0zleuCx50
大学教授でも今まで気づかなかったんだし
政治家の無能が気づくわけ無いだろ
21名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/17(木) 11:30:22.38 ID:6zWI1xRI0
経験値っていうか積算方式で計算しないとダメなのに、マスコミはおかしい事と言ってるのは事実
22名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/17(木) 11:30:30.05 ID:fBjWBAdo0
そりゃあ今後1年以上放射線出続けると確定すればいくらなんでも避難指示するだろうて
こいつ何がしたいんだ?
23名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/17(木) 11:30:34.84 ID:ZEGj+Hru0
マスコミが何ミリシーベルトって言ってるけどあれmSv/hなの?
24名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/17(木) 11:30:45.17 ID:BLgd6p4N0
これ、みんな気がついてないみたいなんだけど…

今ほど、自分が間違った認識をしていればいいと思ったことはない
25名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 11:31:03.63 ID:w1tBce/FP
>>18
1時間辺りなのか、総量なのか
26名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/17(木) 11:31:26.71 ID:ACCtg8/70
枝野はずっと嘘ばっかりだっただろ
27名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/17(木) 11:32:35.49 ID:CmkltwPv0
ホンマでっかのオッサン?
28名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/03/17(木) 11:33:07.40 ID:K5LODSBy0
>>13
作業時間40分以内っていってだろう
29名無しさん@涙目です。(福井県):2011/03/17(木) 11:33:23.16 ID:DNXhrKpC0
>>23
「マイクロ」シーベルトは「ミリ」シーベルトの1000倍。
20ミリシーベルトなら20×1000で20,000マイクロシーベルトになる。
30名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 11:33:49.87 ID:toKsaI0w0
今に始まったことじゃない
31名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 11:34:17.78 ID:bVqp9IjC0
>>29
バカは黙っとけ
32名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 11:34:19.78 ID:vzu6suuh0
このオッサンは突拍子も無い主張して注目を集めて金にする
いつもの手段だ
33名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/17(木) 11:34:49.26 ID:1KinLXH10
ていうか放射性物質が飛散してる時点で内部被曝は確定だから
放射線の量の問題じゃないよな。

もうすでにヤバイ。
けど政府は住民の逃げる場所を用意できないから避難勧告出来ない。

福島から逃げろって言われてもどこに?ってなるから。
34名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/17(木) 11:34:57.79 ID:3cAAZ27w0
末期的だな
戦前もこんな感じだったんだろう
35 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (チベット自治区):2011/03/17(木) 11:35:02.13 ID:C40WyUsO0
一時間あたりか、一年間なのかで全然違うし
36名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/17(木) 11:35:15.78 ID:QxYE1/X80
1時間当たりだろうな…

37名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/17(木) 11:35:19.64 ID:QTX4X/svO
もうさ
自民党が暫定政府立ち上げて災害対応始めても、誰も文句言わないと思う

民主党員は全員腹を斬って詫びるべき。支持者もだ。

子供手当の予算を通す前に大勢の子供が餓死凍死の危機に晒されている現実を見ろキチガイ共
38名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 11:35:22.65 ID:6gaNe1yyO
枝野って確実に捨てゴマだよな
39名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/17(木) 11:35:25.30 ID:1KinLXH10
>>23
/hだよ。1時間当たり
40名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/03/17(木) 11:35:28.21 ID:fA6FCWOo0
>>1
・・・・・・・・・どのぐらいで何が起こるか・・・・・・
4シーベルト       死ぬ
400ミリシーベルト   白血病
1ミリシーベルト(1年) 法律で定められた限界
・・・・・・・・・・・・
2) 文部科学省が3月16日に発表した福島原発から20キロの地点(福島県浪江町周辺)の放射線は1時間330マイクロシーベルトであった(1時間あたりと思う)。
(そこに1ヶ月少し住んだら330ミリシーベルトになり、白血病になる数値・・・これをテレビでは「安全な放射線」と言っていた。)

3) 3月15日頃の東京の高い値は10マイクロシーベルトぐらいだった。
(東京に1ヶ月少し住むと、10ミリシーベルトで、1年間に浴びて良い値の10倍になる。1年ぐらい住むと子供はかなり危険。胃のレントゲンが1回で600マイクロシーベルトだから、1ヶ月で17回のレントゲンを受けることになる。安全とは言えない.)

【政府のトリック】

政府やマスコミは「福島原発から20キロのところの放射線は、330マイクロシーベルトだから、胃のレントゲンの2分の1」という言い方をしている。だから安全という.

しかしそれは「そこに1時間しかいない人」の事であり、住んでいる人ではない。だから、1ヶ月あまり住む人は330ミリシーベルトを浴びることになり、子供も親も白血病になるだろう.

すぐ待避しなければならない。決して「安全な放射線」ではないのだ。

---------------

うわー、、、東京もやばいな
41名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/17(木) 11:35:29.71 ID:ZEGj+Hru0
>>29
安価ミス?
42名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 11:35:59.75 ID:Wc6gA0Fi0
TADACHINI☆
43名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 11:36:00.38 ID:NCzuOI5TO
>>23
場合によるけどけっこうそうだと思う
44名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/17(木) 11:36:17.12 ID:3cAAZ27w0
>>37
原発推進していたアホ自民に何期待してんの?
45名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/17(木) 11:36:43.71 ID:HmrM/nQd0
都道府県別環境放射能水準調査結果のミラー
http://eq.yahoo.co.jp/
46名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/17(木) 11:37:18.74 ID:VLet/BVf0
普段トンデモばっかり言ってるからこんな時に信用していいのか分からんw
47名無しさん@涙目です。(チリ):2011/03/17(木) 11:38:01.57 ID:W4BIrL660
おいおい頃す気かよ
みんな逃げろよ
48名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 11:38:12.25 ID:J7DmmTrHO
新しい日本を築きあげようでは、ありませんか!
吐き気を覚えた
49名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 11:38:59.69 ID:iYdEpp610
数値だけいっとけば愚民は理解できんだろって

枝野の工作がばれちゃってたね
50名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/17(木) 11:39:55.29 ID:AwZ8Og5/0
>>37
共産党の福島原発の改修を蹴った自民に政権率いる資格なし。
51名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/17(木) 11:40:01.13 ID:TFBY2cnz0
枝野は会見で具体的数字出すの止めたようだ
52名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 11:40:08.25 ID:W4mC/juo0
武田のいうこと頭から信じる奴はどうかしててる
53名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 11:40:55.37 ID:VdAHlauU0
分割照射されると、そのまま単純計算したときの受ける被害よりも軽いとは思う。
だから、放射線治療でも、1日2Gy週5日4クールとかで行う。
これを40Gyいっぺんに照射されたら死ぬ。
54名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/17(木) 11:41:05.70 ID:rwHZqeaK0
>東京に1ヶ月少し住むと、10ミリシーベルト

なあにかえって免疫がつく
55名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 11:41:14.71 ID:4Ffcf6BS0
>>44
民主も推進してたから本来なら与野党協力しなきゃいけんよ
56名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 11:41:28.97 ID:Cf1zUsAg0
こういうこと言い出す奴が一番迷惑
57名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 11:42:02.98 ID:W4mC/juo0
>>37
+に帰れよキチガイ
58名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 11:42:06.73 ID:rp1NpV46O
共産党が武闘路線を捨ててなかったら間違いなく入党してる
59名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 11:42:20.12 ID:teejj4r7O
逆に言うと、1ヶ月はもつってことじゃん
ひとやすみひとやすみ
60名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 11:42:32.56 ID:4xxnRzBR0
今の状況で知識のある人間が正しい情報を発言してくれるのは貴重だろ
この教授?科学者?の言う事が間違ってるならまだしも間違って無いなら批判する必要ないだろう
61名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 11:42:32.87 ID:5/17KdUR0
>3月15日頃の東京の高い値は10マイクロシーベルトぐらいだった

このデータがどこにも無いんだけど
62名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/17(木) 11:42:33.81 ID:LYLbuFR6O
奇形とハゲの国ハジマタ
63名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/17(木) 11:42:36.99 ID:1KinLXH10
>>56
とりあえず>>1の言ってることって間違ってるの?
64名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 11:42:51.99 ID:3JccF8900
    /                          ,.-'"´: :,.三ミヽ
__  _   /    __|     /             (: : : :,./,.-'"`ヽ: ヽ
   /   /           /           .,ィ彡/'"      ミ: :';
 _/   /          /           {: :{   ・   _,.=、ヽ: ト,
    _/      ___/            |: :',  _,. ’ rテ`  ` |
  (.`ヽ(`> 、                        ヽ: :'; (゙ィテ ', `-   Y
   `'<`ゝr'フ\                        ヽ:';  ´ 、_,_r'`ヽ _|,ー-、
⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                     ヽ_   、_,.ーァ, ⊂,.ィ_了⌒
⊂l二L7_ / -ゝ-')´                       .\ `='   ノ | /ノ´ゝ )
     \_  、__,.イ\                    _,.-'"´ゝ、_`ーイ  | | (_/´ |
      (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `"'"   / | `ーく ⊂、_    |
       ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ |       く_,  |ヽ|:::::/\|: : `ー-,

    \ ハーイ / \ ハーイ / \ ハーイ / \ ハーイ / \ ハーイ / \ ハーイ /
    /|      /|      /|      /|      /|      /|
     |/ __   . |/ __   |/ __   .|/ __   .|/ __   . |/ __
     .ヽ| l l│  ヽ| l l│  ヽ| l l .|    ヽ| l l│  .ヽ| l l│  .ヽ| l l│
     .┷┷┷   ┷┷┷ .  ┷┷┷   ┷┷┷    ┷┷┷   .┷┷┷
     1号炉    2号炉    3号炉    4号炉     5号炉    6号炉
65名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 11:42:53.94 ID:IbHwI52O0

【政府のトリック】

政府やマスコミは「福島原発から20キロのところの放射線は、330マイクロシーベルトだから、

胃のレントゲンの2分の1」という言い方をしている。だから安全という.

しかしそれは「そこに1時間しかいない人」の事であり、住んでいる人ではない。

だから、1ヶ月あまり住む人は330ミリシーベルトを浴びることになり、子供も親も白血病になるだろう.

すぐ待避しなければならない。決して「安全な放射線」ではないのだ。

http://takedanet.com/2011/03/post_b9fc.html


330マイクロシーベルト×24時間×30日=237500マイクロシーベルト=237.5ミリシーベルト
三ヶ月で健康被害
半年で死亡
66名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/17(木) 11:43:11.74 ID:RQJ4dW1FO
で、このスレでの結論は?
マジレスで頼むわ
67名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/17(木) 11:43:27.59 ID:OZSLOc1c0
武田は控えめにいってるよ
今が330マイクロシーベルトだったとしても
これからその数値が何十倍にも増加することは明らか
原子炉に近づけないんだから、当然事態が悪化し、放射線量は増える
68名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 11:43:43.90 ID:E/dN4ohWO
で、小沢は何してんの?アイツ岩手だろ?
69名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 11:43:51.48 ID:5/17KdUR0
結論は
3月15日頃の東京の高い値は10マイクロシーベルト がそもそも間違ってる
70名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/17(木) 11:44:02.86 ID:evdv/WvV0
逃げる選択肢もあったのに逃げなかった奴は本人の判断だ
2chだけでも俺は逃げられるなら逃げろと言ったが逃げる奴はバカと言った奴もいる
政府がマスゴミが2chの情強がと泣いても何を信じるか決めたのは自分だろ
福島の一部以外は今この瞬間でも自分が選択する権利持ってるのにね
71名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/17(木) 11:44:07.09 ID:EVhNgqhc0
ずーっと一貫してチェルノブイリの時のソ連をトレースしてる
72名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/03/17(木) 11:44:13.61 ID:LjxutANc0
>>66
関東は安全です。
73名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/17(木) 11:44:43.24 ID:vytdErPdO
>武田邦彦(中部大学)
はい解散
74名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 11:44:49.62 ID:VdAHlauU0
事実でしょうけど、
330マイクロシーベルト×24時間×30日=237500マイクロシーベルト=237.5ミリシーベルト
だったとしても、一度に237.5ミリシーベルト受けるのとは大きく異なる。
75名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 11:44:51.91 ID:GKZvMDU7O
>>54
え?10ミリシーベルト?
10000マイクロシーベルトやん!
東京!
(´・ω・`)
76名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 11:45:13.49 ID:rp1NpV46O
>>66
武田の言うとおり
政府は単位ごまかして隠ぺいを謀ってる
77名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 11:45:16.58 ID:R9AsbGlC0
こんなんだから中部大学にしかいられねえんだろ
78名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 11:45:17.74 ID:4QGpXOQh0
石棺作る日も近いな
79名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/03/17(木) 11:45:20.78 ID:1eurDW+m0
信じる信じないってか
科学的客観的事実だから仕方ないw
80名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 11:45:33.34 ID:fm0jAYqT0
放射線被爆にいい食べ物ってなんだっけ?
81名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 11:45:51.64 ID:XaVH2kDmO
武田先生が正しいとしか思えない
もう福島周辺は住めない
82名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/17(木) 11:46:02.72 ID:yIWrB1kb0
>>65
半径20km圏内が退避、30km圏内が屋内退避してるんだろ?
今後生活する事が可能な放射線量に落ち着くかどうかはさておいて、取り敢えずここ数日では健康被害が出るレベルではないって事だろ。政府が言ってるのは
83名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/17(木) 11:46:13.25 ID:GxhtIKF/0
なんか叩いてる馬鹿がいるみたいけど
>>1の言うことって何か間違ってる?
msvの量とごまかしてるのは本当なんだが
政府を擁護するの?
84名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/17(木) 11:46:15.66 ID:TkeYH4lB0
つーか状況は発生当時から最悪の状況に転がってるんだから馬鹿でもわかるでしょ?
85名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 11:46:52.34 ID:Cf1zUsAg0
>>63
まさにそれが問題
あってるのか間違ってるのか憶測でしか判断できないことを吹聴するのは混乱の元になるって話よ
86名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 11:46:57.27 ID:l4XHLtr60
>>1
子供を逃がさなきゃ…
87名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/17(木) 11:47:00.25 ID:rwHZqeaK0
>>73
この先生自体は東大卒やん
うんこ大学でも教授の学歴はやっぱ立派だなあ
88名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/17(木) 11:47:29.77 ID:6Q1SRDYB0
今健康被害が出ないって、そりゃうんこ食って腹壊すまでまだ時間あるよって言うようなもんだろ
89名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 11:47:36.72 ID:KtbS7wSh0
ミリで発表された数値がいつの間にかマイクロになってた事があったよな
あれもまさか嘘だったのか?
90名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 11:48:09.14 ID:QNQjUC0h0

ライフラインを人質にして脅しをかけてやがるな

計画停電そのものが原発必要論正当化策だろ糞が

地震が起きた3月11日は平日だが被災地以外停電なし

計画停電の必要性根拠となるデータを出さない

東電は二重の犯罪を犯しているな 絶対に許さない!
91名無しさん@涙目です。(大分県):2011/03/17(木) 11:48:14.67 ID:GGfzbnI+0
>>44
管理運営に問題があったわけで
原発自身の問題じゃないだろ
92名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 11:48:13.84 ID:NCzuOI5TO
>>63
横レスですけど間違ってる
93名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/17(木) 11:48:25.81 ID:neyydqIM0
時間当たりを併記義務を要請する
94名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 11:48:28.78 ID:Eqgqzurb0
レントゲンの被ばく ほんの秒単位
マイクロシーベルトアワー 1時間に浴びる

放射性物質を体内に取り込んだらアワーが永遠に続きます
時すでに遅し
95名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/17(木) 11:48:42.43 ID:JlxaE9400
状況が状況だ
誤魔化したくもなるさ
96名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/17(木) 11:48:45.50 ID:1KinLXH10
>>85
いやどう考えても>>1は間違ってないだろw
97名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 11:49:00.57 ID:XaVH2kDmO
ただ蓄積どのくらいするかがわからない
たとえば塩だって一年間食う量を一時間で食ったらやばいが、一ヶ月かけたらまだマシ
98名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 11:49:29.21 ID:EpZHbyI60
これは大変な事だね
99名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/17(木) 11:49:29.97 ID:BLgd6p4N0
>>92
間違ってる内容を教えてくれないか?
100名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/17(木) 11:49:39.93 ID:DY0JR67C0
>>37
俺はおまえを支持する
カスゴミはもう逃げてんのにごまかしてやがるのが許せない
101名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/17(木) 11:49:43.57 ID:1KinLXH10
>>92
どこが間違ってるの?
具体的に
102名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/17(木) 11:49:50.14 ID:OZSLOc1c0
確定してるのは

・武田の理屈は正しい だが、計算は間違ってる可能性アリ

・マスコミの報道がごまかしていることは確定
103名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/17(木) 11:49:55.50 ID:6zWI1xRI0
>>92
どこが間違ってるのか説明お願いします。
104名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 11:50:02.75 ID:1dxDAg+WO
>>83
緊急性と退避の実現性の問題だろ
そこに居続けた場合の危険性を報道しても現実問題退避してきた被災者をどこで受け入れるんだ?
パニックがおこるだけだろ
105名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 11:50:03.09 ID:VGP0U2MN0
>>97
わかりやすい
106名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 11:50:16.86 ID:fQPUKsDo0
安全ならさぁ
原発の近くでマスコミは報道しろよ
池上とか安全だと宣伝してたんだから
107名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/17(木) 11:50:29.55 ID:+QsrRvbbP
●レントゲン1回・の被曝量

            ザッパン

                          放射線
                         線
                      放射         ●
                    放射線         人

●原発での被曝量
  ←何十年も続く被曝

          ゴゴゴゴゴゴゴ‥         

放射線線線線線線線線線線線線線線線線放射線
線線線線線線線線線線線線線線線線線  
線線線線線線線線線線線線線線線線          Σ ●
線線線線線線線線線線線線線線線線           人
108名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 11:50:47.09 ID:VSNc89Jj0
誰かマスゴミ訴えてくれよ
まじでマスゴミと政府に殺される人材が広がるぞ
109名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/03/17(木) 11:51:06.53 ID:K5LODSBy0
>>96
ずーと330μSv/hと言う前提は間違いだろう。原発の状態や風向きで大きく変動してるんだから
健康への影響を考えるなら現時点までの総量で議論しないと
110名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 11:51:21.90 ID:NkO+zCruO
実はmSv/sでしたとか
111名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/17(木) 11:52:33.17 ID:1KinLXH10
ていうか問題は線量よりも
呼吸による吸い込みで内部被曝することだろ。
内部被曝は蓄積するしな
112名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/17(木) 11:52:44.85 ID:BLgd6p4N0
>>109
そうだね、 330μSv/h で収まってるといいね
113名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 11:52:52.28 ID:4xxnRzBR0
>>84
ただしい情報が有ればバカでもわかってもテレビで安全安全言われて洗脳されてるやついっぱいいるぞ
だからここ見てる奴が家族に逃げようって言ってもほとんど逃げてないんだろ
114名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 11:53:14.80 ID:RSpjUeghP
フローしか表示しないから、ストックも表示しろって話だろ。
かりにストックで増えたとしても、
直ちに白血病になるというところで武田はちょっと過剰に表現してる。
115名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 11:53:36.24 ID:hAeN/PF60
>>29
わろた
116名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/17(木) 11:53:42.89 ID:1KinLXH10
>>109
間違ってるのそこだけ?
117名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 11:53:43.56 ID:GkRxYQyx0
>>1の武田は無用に不安を煽っていることが間違っている

現在は、原発のごく近隣でなければ、長時間その場所にいても健康被害を受けないレベルの放射線量だということ
118名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/17(木) 11:53:58.35 ID:CR/z07VC0
本来だったら福島全域退避させなきゃいけない。
でもできないんだよ。200万人だぞ。受け入れの容量を超えてる。
119名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/17(木) 11:55:11.39 ID:BsI3+KpD0
女川の数値は数日前から下がったままだけど
米軍にも測ってもらいたい。
120名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 11:55:28.15 ID:H3+yzdTY0

テレビで同じ指摘してたのは赤メガネだけ
121名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/17(木) 11:55:32.44 ID:QjkgDFIY0
東京は一度滅びてもいいと思う
122名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 11:55:49.12 ID:+DV81FXM0
本当に可哀相だと思うが福岡さんには絶滅してもらうしかないんだよなンフフッ
123名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 11:56:01.49 ID:RSpjUeghP
文章がおかしくなった。
仮にストックで増えたとしたら、必ず白血病になるというところで武田はちょっと過剰に表現してる。
WHOがチェルノブイリを追った報告書の統計では
被爆後の白血病の増加と、自然による白血病の数ってほとんど誤差レベルだし。
124名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/17(木) 11:56:04.36 ID:S2JNrAwgO
>>118
どんな根拠があるのか説明しないと
125名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/17(木) 11:56:09.76 ID:KHmBk6FH0
ついにいちゃったw
126名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/17(木) 11:56:13.05 ID:0e7yM8FA0
フクシマは県を挙げて原発推進に賛成し、首長、議員を選んできた。知事がプルサーマルに慎重な姿勢を見せると収賄で逮捕して挿げ替えた。
長年原発利権で潤ってきた。その見返りだから厳しいが自業自得だ。隣ん茨城も同じ路線だからしゃあない。
日本中の原発周辺の人々の目を覚まさせる人柱となるのだ。ハイリターンド級ハイリスクだということを。

群馬とか栃木ははかわいそうだな。近かったばっかりに。
127名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 11:56:17.77 ID:fQPUKsDo0
>>118
青森新潟群馬埼玉東京神奈川と小中学校の体育館が何個あると思ってるんだよ
観光バスを自衛隊員が運転して移動させればいいだろ
128名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/17(木) 11:56:38.69 ID:DY0JR67C0
>>118
だから見殺しか。すげーな民主。
129名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 11:56:43.51 ID:sIzlrStuO
逃げれるやつはさっさと逃げろ
今、外に出てるやつの気が知れない
130名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/17(木) 11:56:55.16 ID:7EkAyGR00
瞬間最大値をモニタリングして発表してるからね。
爆発して燃料棒が飛んでこない限りきにすることないよ。
131名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 11:57:13.95 ID:8vd56y0m0
一瞬受けるレントゲン量を
ずっと当てたら・・・・って事だよねえ
132名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/17(木) 11:57:45.67 ID:CEaVIFAg0
>>123
ウィンズケールは白血病がやばいらしいが
133名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 11:57:51.37 ID:RSpjUeghP
WHO:Health Effects Of the Chernobyl Accident and Special Health Care Programmes
を読めばいいと思うよ。
134名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 11:58:25.28 ID:hbkZmcGi0
330mSv うけると必ず白血病になる <= ここがそもそも????? 白血病リスク 0.01% ぐらいじゃないか、330mSv って、
135名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/17(木) 11:58:25.62 ID:EhnVoHf00
「直ちに健康に被害が出る数値ではない」
≒「このまま数値が下がらなければ長期的にはやばい」
136名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 11:58:29.20 ID:Finp8pZN0
もうこういうスレ立て規制しろよ
不安煽ってるだけ。
137名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/17(木) 11:58:38.60 ID:PV13Pqa4O
つかこの数値は一日中外に丸裸で突っ立ってた場合の数値だろ
実際に受けるのは半分以下だ
それに普段は年間1ミリってだけで作業員は毎年100ミリ以上浴びてるけどピンピンしてる
本当にやばいのは年間300越えたくらいから
138名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 11:58:45.09 ID:NCzuOI5TO
>>99
×「1時間あたりの放射線」と「そこに住んでいる子供が受ける放射線」の問題だ。

○「放射線の強さ=時間あたりの被曝量[Sv/h]」と「そこに住んでいる子供への被曝量[Sv]」の問題だ。

Svが放射線の強さを表す単位だと思っちゃったのが間違い
139名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/17(木) 11:58:46.83 ID:OZSLOc1c0
>>109
ずっと330マイクロという前提はおかしいよね
これから悪化することを考えると平均1000マイクロくらいにはなりそう
140名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 11:58:51.88 ID:pMAHCteu0
これが本当に情強ニュー速民なのか
ネタで言ってるだけなのか…
141名無しさん@涙目です。(大分県):2011/03/17(木) 11:58:58.37 ID:GGfzbnI+0
避難命令が出ない=受け入れ先がない

これが正解
安全なわけじゃない

政府が守るのは将来の国益であって
犠牲になる人を減らす事じゃない
パニックさえ起こらなければそれでいい
142名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 11:59:01.49 ID:4e4bk1uQi
もうやめろよ
世界からも非難されてるぞ
143名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/17(木) 11:59:22.65 ID:TFaqi6jU0
>>90
なんかそんな気がしてきた
144名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 12:00:02.23 ID:l4XHLtr60
誰か累積線量のグラフ作ってくれよ
145名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 12:00:07.69 ID:teejj4r7O
みんな「ただちに健康に影響がでるわけではない」って言ってるんだから
一応、嘘じゃないよね
146名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/17(木) 12:00:08.15 ID:KvFsTl/aO
文科省のデータは定点観測では無いため、あくまで参考にしかならない
この一時間330マイクロレベルで半月位なら内部被曝以外は問題ない
ただこの放射線レベルが何ヶ月も継続したり、内部被曝リスクが高いままなら避難が必要となる
一週間後もこの放射線レベルが維持された時の対応で、政府の考え方がわかる
147名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/17(木) 12:00:12.47 ID:LYlHFP4p0
今ニュースで知ったんだが、上空90mで87mSVって・・・
148名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/17(木) 12:00:23.63 ID:YhhfjLXE0

放射線による健康被害は
その強さ と さらされる時間 に比例する。

今、公開されているμmシーベルトは一時間あたりの放射線量で
単位は
μmシーベルト/h

一方、
健康被害の安全基準で使われているものは、
一年間であびる放射線量で
μmシーベルト/年


24h×365日=8760h
今の放射線量を8760倍して始めて、安全基準で表示されてるμmシーベルト/年になる。


頭の良いヤツなら、長く住む場所じゃない。政府が言う『直ちに健康被害が出る訳ではない!』ってのも、そう言う事だ。

149名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/17(木) 12:00:31.41 ID:XnRHcHUl0
ミリとマイクロの頭文字がmなのを良い事に、
マイクロかと思ってたらミリでした><
とか言いそう
150名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 12:00:43.03 ID:bRx9sgQf0
レントゲン自体がヤバイんだけどね。
歯医者通ってる間何回かレントゲンとっただけで白血球減るし。
ソースは自分w
151名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 12:00:47.37 ID:GkRxYQyx0
>>140
本気でいっている奴もかなりいるだろ
152名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/17(木) 12:00:54.01 ID:sYRofNTU0
>>1の「東京で10マイクロシーベルト」というのは事実に反する。たぶん勘違いだと思う。
埼玉でも最高で毎時1.2マイクロシーベルトくらいだったから。
153名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/17(木) 12:01:19.40 ID:ZPB1jldVO
>>94
半減期があるから永遠ではない
154名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/17(木) 12:01:41.95 ID:ZRl5CtHH0
>>117
20km地点で330マイクロシーベルトあるのは昨日の政府の発表した事実だぞ
>>1に書いてることは正しい。無用の不安ではない。まさに今直面している現実の不安だ
155名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 12:01:39.37 ID:6mQ9zCJEO
>>122
福岡じゃねーよ、福井だ
156名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 12:02:05.01 ID:KtbS7wSh0
>>147
やばいな
157名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/17(木) 12:02:30.49 ID:6Sx1Y4aM0
まーーーーーた、ネットが真実か
アホ速民
158名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/17(木) 12:02:43.75 ID:0Y/XBX6W0
後10日もすれば判る事だから
数字を捏造したり隠したりしてないと思いたいけど
159名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/03/17(木) 12:02:45.47 ID:AzeJRs9u0
この国のマスコミはなんで政府の広報になりさがってるんだ?
160名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/17(木) 12:02:49.63 ID:xD8HOwoW0
>>29
くそワラタ
161名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 12:02:53.88 ID:VV26tpsz0
>>90
東電を擁護するわけじゃないが
だから今は被災地に電気供給しなきゃいけないから、
関東を停電させてるんだろ?
やっぱりどこかしらは停電させなきゃいけないんだろ。
162名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 12:03:13.89 ID:5/17KdUR0
とりあえず妊婦や小さな子供は関西に疎開させた方がいい
163名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/17(木) 12:03:14.24 ID:eh9h9gxk0
プロフィール

昭和18年(1943)6月3日、東京都生まれ。
昭和37年(1962)都立西高等学校卒業・
昭和41年(1966)東京大学教養学部基礎科学科卒業。
同年(1966)旭化成工業(株)に入社、
(1986)同社ウラン濃縮研究所長、
平成5年(1993)より芝浦工業大学工学部教授を経て、
平成14年(2002)より名古屋大学大学院教授,
平成19年より現職. 

工学博士、専攻は資源材料工学。
東京大学、京都大学、東北大学、横浜国立大学、早稲田大学、立教大学、愛知大学などの非常勤講師、
文部科学省中央教育審議会専門委員、工学アカデミー理事、
芝浦工業大学評議員、学長事務代理、大学改革本部長代理、教務委員長、
NEDO技術委員,日本工学教育協会常任理事、JABEE工学一般審査委員長、
非営利法人「おもしろ科学たんけん工房」「テクノ未来塾」理事などを経験。

 物理化学的手法を用いた原子力、材料、環境などの研究と、倫理などの研究。
専門は資源材料工学

 主な受賞:日本工学教育協会工学教育賞(倫理)、 日本原子力学会平和利用特賞、
       日本エネルギー学会賞、日本工学教育協会論文・論説賞(創成科目)、
       マテリアルライフ学会論文賞、資源素材学会発表論文賞,
       World Materials Day Awardなど。


2日前からこの人発信の情報を注視している。
164名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 12:03:31.94 ID:4xxnRzBR0
>>147
そりゃあ放射性物質の親分みたいなのの真上に居るんだから仕方ない
イコール飛散してるわけじゃないからそこまで気にしなくていい
165名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 12:03:50.47 ID:CwnOs/q40
つーか、これ貼れよ
政府と違う説明が解りやす過ぎて詐欺師扱いされることも多い先生だが、
今回もやっぱり異常に解りやすいw

武田邦彦出演【緊急生放送】福?島原発に何がおきているのか?1/2 ‐ ニコニコ動画(原宿)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13874549
武田邦彦出演【緊急生放送】福?島原発に何がおきているのか?2/2 ‐ ニコニコ動画(原宿)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13874618
166名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 12:03:53.86 ID:GkRxYQyx0
>>154
そら、ひとつの測定装置の最高値の値だろ
仮にそれがある程度継続したところで問題ない
167名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/17(木) 12:04:30.07 ID:1Zd1VGm70
俺も不思議に思ってた。
NHKで一年間に自然被爆する量と
1時間あたりの被爆量を比べて「安心」とか言ってるの。
×24×365倍にして計算しろと。
168名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/17(木) 12:04:37.28 ID:P+aqqz1y0
この情報開示手法はバカには早く逝ってもらうためのトラップ
169名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 12:04:48.15 ID:5/17KdUR0

俺は大前研一の情報も注視してる


大前研一
アメリカ合衆国のマサチューセッツ工科大学大学院原子力工学科博士課程に留学し、工学博士号を取得した。
誰よりも原子力に詳しい

http://www.ohmae.biz/koblog/
http://www.youtube.com/watch?v=U8VHmiM8-AQ

170名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 12:04:56.58 ID:NCzuOI5TO
あと放射能の単位はBqだからこれもおぼえといてね
試験に出るよ
171名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 12:05:02.62 ID:fQPUKsDo0
>>166
問題ないのに物資を運ばないw
笑ったw
172名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/03/17(木) 12:05:11.02 ID:0qvq7fL4O
妊婦と子供だけでも避難命令だせよ!
173名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 12:05:40.39 ID:bO9gp1Qa0
>>164
これからチリチリに乾いた燃料棒からPuとかが舞い始めるけどな
今一生懸命水かけようと頑張ってるけど…けど…
174名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 12:05:40.86 ID:fm0jAYqT0
そもそもこの数字ってどういうふうに計測してんだ?
そこで人間が生活する場合の被曝量と言っていいものなの?
175名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 12:05:44.59 ID:oSZQvR/n0
なんか級に不安を煽らない感じになったとは思う
176名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 12:05:50.05 ID:w1tBce/FP
>>171
お前らみたいにヒステリー起こしてるからなぁ
177名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/17(木) 12:05:53.95 ID:gsXY0VC80
一時間に浴びる量を挙げて安全安全言ってるのはひどいな
そこに住んでる奴はどうなるんだよ
178名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/17(木) 12:05:55.30 ID:LYlHFP4p0
>>164
そうじゃなくて上空でこれなら地上から消火をアプローチしようとしたら
どのくらい被曝してしまうんだろうかって意味で驚いた
179名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/17(木) 12:05:59.05 ID:LiTMj6zdP
見殺しーベルト
180名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 12:06:21.84 ID:KtbS7wSh0
100ミリシーベルトで赤ちゃんは奇形になるからな
181名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 12:06:26.64 ID:GkRxYQyx0
>>171
運ばないのはそういう風評被害に踊らされている業者だ
つまり、こういうスレッドが立つこと自体が東北復興の妨げになっているってことがわからんのか
182名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/17(木) 12:06:28.13 ID:XYntKGNS0
>>109
衣服にくっついてたら?
体内に吸い込んでたら?
まさかすでに東京でも家に帰る度に服を袋に入れて廃棄なんて誰もしてないよね?
183名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 12:06:31.82 ID:1dxDAg+WO
不安はわかるけど不安を煽れば治安は悪化する
ガソリンの略奪とか起こったらそれこそ手に負えなくなるだろ
184名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 12:06:32.47 ID:169QeWMe0
政府が「大丈夫」を否定する事はできない。
訴訟で国家が破綻する可能性もあるから
185名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/17(木) 12:06:45.34 ID:Cdyg67jD0
陰謀論に振り回されるなよ
ここのどんな書き込みより政府発表の方が信用に足る
186名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 12:06:49.01 ID:SB19XFPq0
日野ガイガー 一瞬何かが突き抜けていった
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up56052.jpg
187名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 12:06:59.15 ID:R1quyqkF0
>>5
>その主張は多くの批判を受けている。
ワロタ
188名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 12:07:01.35 ID:RbACjFLf0
確かに言っていることは間違っていないけども、今の状況でこの程度のことを「政府が嘘をついている」的にいうのは大学教授とは思えないね
こういう時は自分のところの学生を働かせて積算値を表示するwebサイトでも作るべきじゃないかな

どうせ院生すらいないような研究室だろ
189名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 12:07:13.88 ID:3x3TNAOt0
一時間に100ミリシーベルトを浴びるのと1年で100ミリシーベルトを浴びるのは全然違うんだろ?
190名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 12:07:28.43 ID:q/tr71Q/0
>>90
そう思っちゃうよね

つかマジ数値のトリックみたいのやめてほしい
NHKに抗議しようかな受信料払ってんのに
191名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 12:07:39.72 ID:4xxnRzBR0
>>178
そうかすまん
鉛の板敷いてるからちょっと計算では出しにくいかもな
どこまで防いでくれてるのか・・・
192名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/03/17(木) 12:08:01.95 ID:gfRIHhcZO
レントゲンって一瞬だよな
193名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 12:08:05.64 ID:VPy8eqR/0
>>1
> それは「1時間あたりの放射線」と「そこに住んでいる子供が受ける放射線」の問題だ。
> 実に危険なごまかしを始めた。

1時間あたりの放射線ピークを
1年間続くと勝手に仮定して危機感煽ってるのはどっちだか。
194名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 12:08:13.31 ID:z586DlwI0
>>186
エラーで溜まってたデータを一度に処理しただけ
195名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/03/17(木) 12:08:25.84 ID:OT5x09kb0
武田がいってる政府とマスコミの被爆量の誤魔化しは嘘じゃないだろう。nhkの解説の上野の話のあと、女子アナがもっともらしく放射線数値とレントゲン被爆を比較してたよ。
330マイクロシーベルト/hでの計算は設定はともかく、仮定の話としては良い例えじゃないか。
196名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 12:08:28.56 ID:0UFQg5oB0
大丈夫じゃないです。ただちに避難してください!なんて言われたらパニックになるからな
197名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 12:08:35.15 ID:pMAHCteu0
>>171
お前気持ち悪い
198名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/17(木) 12:08:44.10 ID:hdqVWI6x0
42日間ずっと同じ線量が観測されることを仮定してるのか
冷却状況を良くして原発から放出される気体の放射性物質をなくせば
観測される線量も小さくなるから前提が成り立たなくなる
199名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 12:08:56.71 ID:DdweC9Sk0
この武田って人
何か、もうね
200名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 12:09:11.74 ID:3x3TNAOt0
専門家「この量は健康にまったく問題ありません(一時間だけ被爆した場合)」
201名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/03/17(木) 12:09:16.37 ID:llH8uBbU0
アメリカ当局「日本政府の避難勧告は不十分」「日本政府の公式の避難範囲より遠くへ避難するべき」

アメリカの原子力安全を司るNRC議長は福島原発事故は日本政府が言うよりも遥かに深刻であり
アメリカ人に対して、日本政府の発している避難勧告範囲よりずっと遠くへ避難するように警告した。
U.S. calls Japan's warnings insufficient
http://www.mercurynews.com/news/ci_17630322?source=rss&nclick_check=1
WASHINGTON -- The chairman of the U.S. Nuclear Regulatory Commission gave a far bleaker
appraisal Wednesday of the threat posed by Japan's nuclear crisis than the Japanese
government had offered. He said U.S. officials believed the damage to at least one crippled
reactor was much more serious than Tokyo had acknowledged, and he advised Americans to stay
much farther away from the plant than the perimeter established by Japanese authorities.

【原発問題】 米原子力規制委員会(NRC)の委員長「福島原発は作業員の接近困難。放射線量は非常に短期間で致死量」と憶測[3/17 07:03] 
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300319362/l50

【原発】作業員が五人死亡と報道 米ABC
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300294668/
202名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 12:09:49.26 ID:j+uQOTqI0
現実として、昨日までは日本政府の対応は正しいとしていたアメリカとイギリス。
アメリカは軍にたいして80km範囲に避難勧告だし、イギリスも東京からの避難勧告。
203名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 12:09:55.76 ID:eAJM4i/80
>>188
武田邦彦 工学博士(東京大学)

顕彰
1990年 日本原子力学会特賞
1999年 日本工学教育協会工学教育賞(倫理)
2003年 日本工学教育協会論文・論説賞(創成科目)

委員会・審議会委員内閣府原子力委員会
内閣府原子力安全委員会
文部科学省中央教育審議会
文部科学省科学技術・学術審議会
などの専門委員を歴任

で、お前は?
204名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/17(木) 12:10:21.49 ID:OZSLOc1c0
武田の言ってることは間違ってたとしても
マスコミがごまかしを行ってることは確定してます
205名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 12:10:21.99 ID:PGzNP4Sc0
いーや最初から正直だったよ
どうせ原発による被害なんて何も無いって
206名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 12:10:29.82 ID:3x3TNAOt0
>>90
東電は夏のピークでも停電しないくらい電気が大量にあまってる状態
207名無しさん@涙目です。(チリ):2011/03/17(木) 12:10:32.05 ID:G3uSEzzX0
まあ売名行為にはもってこいだよな、今回の原発は。
みんな怯えてるから、異なる意見を言えば注目される
安全なのにひたすら「キケンキケン」と唱えることの虚しさよ
208名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 12:10:38.55 ID:NCzuOI5TO
>>182
ずっと一定ってことはあり得ない
半減期と放射能次第だから何が飛んできたかによる
209名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/17(木) 12:10:53.22 ID:g1n4+rQ90
武田じゃねーか
こいつはパフォーマンスしたいだけだわ

リサイクルもコストに合わないから無駄、CO2は削減しても意味ない、むしろ温暖化したほうがメリットあるからエネルギーどんどん消費しろ、砂漠で太陽光発電すればいいとか言っちゃうぐらいのアレだぞ
本当に中部大学()はどうしようもないな
210名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/03/17(木) 12:11:04.78 ID:OT5x09kb0
このスレ、武田に対して効果ある反論できずに個人攻撃とレッテル貼りが多すぎ
211名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 12:11:20.84 ID:169QeWMe0
こどもはヤバイっていうのがヤバイ
212名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/17(木) 12:11:27.04 ID:VCkmljZp0
ばかやろう50万以上の人間を避難とか
このガソリン不足のなかで行えば
福島原発への道が大混乱する。
究極の選択なんだ。
213名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 12:11:41.47 ID:eAJM4i/80
>>209
お前はどこで博士とったの?大学教授なの?
214名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 12:11:59.62 ID:2oV5yZ240
仮にヘリが一分作業していて50_なら
3000mSv/hだぞ
死ねるな
215名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 12:12:07.39 ID:pMAHCteu0
>>202
逆の立場で考えろよ
自国の軍隊が他国の放射能お漏らしの後始末行くんだぞ
世論が黙ってないだろ
日本は何でもしてほしがってるだけだろ
216名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 12:12:11.04 ID:GkRxYQyx0
馬鹿な運ちゃんはこういう不安要素の高い方の風評を信じちまう
そのせいで物資が災害地に届かない現象が現実として起こっている

頼むから風評を煽る行為はやめてくれ
それが何人の人を殺すことになるのか考えて、いい加減な憶測を書きこむのはやめてくれ

それ自体が殺人的行為だ
217名無しさん@涙目です。(山形県):2011/03/17(木) 12:12:13.73 ID:bH4N2wKX0
ごまかしとうそは民主党の得意技
218名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 12:12:16.80 ID:fQPUKsDo0
>>181
自衛隊が運べばいいだろw
219名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/17(木) 12:12:23.92 ID:XQgFrVzQ0
いや、情強は24h、1W、1M、1Yの数字もちゃんと計算して
100ミリシーベルト以内に収まるように行動するだけだから何も問題はないだろ
220名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 12:12:26.34 ID:1fLV47vRO
中部大学なんて大学が実在するわけねーだろw
221名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/17(木) 12:12:38.54 ID:rwHZqeaK0
まあ国が安全って言ってるから安全なんだろwwwwwwwwwww
安全だよ絶対!wwwwwww
222名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 12:13:19.43 ID:4xxnRzBR0
お前ら否定するなら見解沿えて内容否定しろよ
それに筋通ってたら武田疑うから
223名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 12:13:37.85 ID:9H7x4GNt0
>>209
こういう風に批判する奴が出る時は大体真実
224名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/17(木) 12:13:39.29 ID:XQgFrVzQ0
>213
東大名誉教授 原子力安全委員会委員長「日本の原発は安全です。津波対策はバッチリで想定を超える津波はきません」
225名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 12:13:57.11 ID:zak+Q/gE0
じゃあ何を信用すれば良いのよ
武田が自ら計測して発表してよ
226名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 12:14:03.78 ID:eAJM4i/80
>>220
2002年 名古屋大学大学院教授(工学研究科マテリアル理工学専攻)
2007年 中部大学総合工学研究所教授、副所長(大学院 工学研究科 機械工学専攻)

お前は旧帝大の教授だったことあるのか?
227名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/17(木) 12:14:09.70 ID:JUzMSE400
今週そこまで言って委員会で武田呼んでやって震災とこの問題を欲しいんだが
先週二本撮りみたいだったから、今週は収録はしないのかな
228名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 12:14:15.99 ID:Hni+yUA00
>>219
といってもある瞬間の放射線レベルを計測する手段がないわけで
229名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/03/17(木) 12:14:22.28 ID:psctF5ye0
武田先生はいつもけったいなことばっかり言ってるけど
これは小学生でもわかる理屈だもんな
230名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/17(木) 12:14:23.94 ID:YhhfjLXE0
>>189
俺は生物学に詳しくないが、

放射線の健康被害の原因は、
放射線により、細胞の中のDNAが傷つき正常な細胞分裂が出来なくなる。ことだと理解している。

もし人間のDNAに修復機能があるんなら、時間をかけてゆっくり被爆した方が
症状は軽いんじゃね。
231名無しさん@涙目です。(チリ):2011/03/17(木) 12:14:36.27 ID:G3uSEzzX0
こういうアホ博士ですらネットのせいで軽々しく発言できるようになったのは問題だな
本来なら一笑に付する場面でもアホ同士には効いてしまう
232名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/17(木) 12:14:38.36 ID:LJEMGjy/0
東京で15日午前10時に通常値20倍でも0.8μSv/h(マイクロシーベルト)
24時間で19.2μSv
1年で7008μSv=7mSv
余裕じゃね?

233名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/17(木) 12:14:39.90 ID:OZSLOc1c0
>>216
は?
だから数時間いた程度じゃ問題ないが
そこで生活したらヤバイっつってんだろ

数時間程度は問題ないってことがわかれば運転手でもいくだろ
危険性がわからないから行きたくないわけで
234名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/17(木) 12:15:14.22 ID:9NvNdXrPO
己を 信じろ!
235名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/17(木) 12:15:26.61 ID:rwHZqeaK0
>>224
俺は東大教授より福島県民を信じる!
一生忘れない
236名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 12:16:00.04 ID:xB/B0wCu0
この論理は放射性物質の減衰が考えられていない。
家の中にいれば、放射線は距離の二乗で減衰するからだいぶ少なくなるはずだし、さらに、ヨウ素は半減期が8日と短い。
セシウムの事だけ考えても微妙。
と言う事で、今は外に出ず、放射性物質が外で拡散するのを待つのが得策。
237名無しさん@涙目です。(大分県):2011/03/17(木) 12:16:13.51 ID:jgYhKSbs0
政府も教授もあてにならねえ
238名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/17(木) 12:16:25.70 ID:VVGmjQYnO
>>218
自衛隊は忙しい
運ちゃんができることは運ちゃんがやるべき
239名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/17(木) 12:16:35.19 ID:XiJI3IpW0
>>232
ふぐすま、いばらぎがやばい
240名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 12:16:44.30 ID:fQPUKsDo0
>>216
自衛隊がこのなかで一切の活動をしてないんだが?
なにの風評なんだ?
本来の救助や津波のかたづけとかをしていた自衛隊が一切この地域にはいない
でトラックで物資の輸送もしていない
なぁ風評なら民主党にちょっと抗議してくれよ
自衛隊が活動しないせいで風評がたってるってさw
241名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/17(木) 12:16:45.74 ID:7mTawk920
文系にも解かるように言うと
政府は、時速330キロは時速660キロの半分だから安全だよと言ってるが
時速660キロで一秒走るのより時速330キロで一時間走る方が危険
242名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 12:16:49.31 ID:z586DlwI0
>>226
その言い草だとお前旧帝大どころか
大学生だったことすらないだろ
教授だからって信用できるわけじゃないぞ
243名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/17(木) 12:16:59.83 ID:dwNvLsus0
図星だから、火消しに必死になってる奴らがいるなw
>>1はあってるよ
244名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 12:17:18.82 ID:h2XlHAQv0
>>29
原発抱えてる県の県民のレスとしては笑えない
ちょっと寒気がする
245名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/17(木) 12:17:39.51 ID:BLgd6p4N0
>>231
それで、武田先生の今回の理論、
どこが間違っているのか詳しく教えてくれないだろうか
俺アホだから、効いちゃってるんだけど。
246名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/17(木) 12:17:51.28 ID:/+uGp+5J0
武田の理論武装はいつもほぼ完璧だよ
視点が違うだけ
247名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 12:17:54.37 ID:fQPUKsDo0
>>238
>>240にも書いたが
自衛隊員は原発の数名を除き30キロ圏内からいっさいいないんだがw
248名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 12:18:24.99 ID:8t3NgyLLO
>>241
理系にわかるようにお願いします
249名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/17(木) 12:18:26.29 ID:g1n4+rQ90
風評で被害受けることを理解してない
どれだけ影響あるか考えたら慎重に発言しようとするのが普通なんだが不安を煽るだけ煽って自分は安全なところにいるのが信じられん

>>243のような奴の神経を疑うわ
250名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/17(木) 12:18:34.98 ID:dwNvLsus0
ちなみに、池上解説でも教授が補足で同じような解説を始めて、ごまかしてたw
251名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 12:18:57.94 ID:GkRxYQyx0
>>233
現在のところ問題がないのに、あたかももう周辺は放射線地獄で健康被害がでるように煽っていることが問題で
それを物資を運送する運転手が信じてしまっていることが問題だって言っているの

>>240
20km圏内に行けとか言っているわけじゃねーよw
252名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/17(木) 12:19:16.73 ID:ZRl5CtHH0
内容を反論できずに個人攻撃してるやつって頭おかしいのか?
悪化し続けているのに、ずっと同じ値とは限らない(笑)とか反論にも
なってない糞みないなことしか言えないんだから
253名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/17(木) 12:19:30.24 ID:7mTawk920
>>248
瞬時値と積算量は違う
254名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 12:19:35.57 ID:fQPUKsDo0
>>251
30キロ圏内にいないんだよボケw
255名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/17(木) 12:19:57.59 ID:1KinLXH10
ていうか米軍は80キロ圏内から退避してるしな。
256名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 12:20:02.84 ID:jtJ3D1RC0
>>1
いつも大丈夫大丈夫しか言わない武田が、危ないって言ってるんだから本当だろう
257名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 12:20:16.18 ID:5/17KdUR0

武田を馬鹿にしてる奴は何なんだ?

数字をx24時間x365日にしてるだけだろ
レントゲン1回とか言ってるマスコミが異常なんだよ
258名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 12:20:29.91 ID:NCzuOI5TO
速さと距離の分かりやすい例えを見たことない
誰か電力Wと電力量Whでお願い
259名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 12:20:45.96 ID:ms75GEBG0
なあ
自然界からも放射線受けるとか言ってるけどさ

自然界から受ける放射線+福島原発からの放射線

になるんだよな?
東京で10マイクロシーベルトとか普通にやばいだろ
生活できねえわ
260名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/17(木) 12:21:09.59 ID:jkTObwh00
この先生、ほんまでっかニュースでも原子力の専門家だ的なこと言われてたな
261名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 12:21:12.85 ID:RSpjUeghP
経済学のフローとストックの違いだってだから
262名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 12:21:18.36 ID:PtgXGQ5S0
使用済み核燃料の放射能だろ
たいしたことねーよ
263名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 12:21:28.60 ID:3x3TNAOt0
>>257
放射線じゃなくて放射能だから一瞬はありえない
264名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/17(木) 12:21:35.84 ID:VVGmjQYnO
>>247
いなくても関係ないだろ
まだ棒が爆発してないんだから大丈夫
265名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/17(木) 12:21:46.77 ID:BLgd6p4N0
>>236
拡散するのを待てばいいの?その間、食料はどうするの?
266名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 12:21:48.04 ID:3KoS9/Bk0
安全厨の脳内設定では専門家よりも賢くなっています
267名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/17(木) 12:21:51.94 ID:g1n4+rQ90
>>252
瞬時値だと散々出てるだろ
一定の値の計測をしてるわけじゃないのに無駄に不安を煽ってるだけ

>>259
10マイクロでそんなこと言ってたら外出れんわ
268名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 12:21:57.00 ID:VPy8eqR/0
>>210
武田の温暖化批判は杜撰過ぎるからな。
地球温暖化を懐疑的姿勢で真面目に研究している人から見れば
科学的根拠に基づかないスタンドプレーに過ぎない。
269名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 12:21:57.86 ID:fQPUKsDo0
>>264
被災者に食料がこないんだよ
270名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 12:22:13.16 ID:X/EQQqg40
>>1
中部大学(笑)
271名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/03/17(木) 12:22:18.95 ID:K5LODSBy0
避難民に任意抽出で放射線バッジ付けさせたらいいんだよ
272名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 12:22:27.43 ID:GkRxYQyx0
>>260
あの番組は害悪でしかない
273名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 12:22:34.19 ID:z586DlwI0
>>245
累積値の話を展開しているのにもかかわらず、
最大瞬間風速の値を一ヶ月続いていく前提で計算して危険を煽っている
もし一ヶ月も続く時はもっと事態が悪化してるだろうし
すぐに放射線量が下がればそうでもないのに。
274名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 12:22:39.07 ID:ZT+TyknL0
武田昨日まで余裕ぶっこいてたのにいきなり焦り出したな
しかも言ってることはとても明快
275名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/17(木) 12:22:44.91 ID:dwNvLsus0
>>267
まあ、平均値で見るべきですね
276名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 12:23:06.23 ID:NCzuOI5TO
瞬間値・最大値とか積算量って言い方も分かりにくい気がする
277名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/17(木) 12:23:22.07 ID:2drcD5P8O
電気通っても冷却装置がダメならアウトだよな。
ただ燃料切れの心配がないモーターを使った放水とか出来る様になるんだよな。
故障や断線の危険はあるけど、燃料切れよりかはマシだろうな。
278名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/17(木) 12:23:48.16 ID:1KinLXH10
まあマスコミとか政府の言いたいことも分かるけどな。

もし原発周辺が放射能で汚染された土地ってばれたら
今後、人が住まなくなっちゃうから福島の経済が死ぬ。
農産物、海産物も誰も買わなくなる。

だから今後の復興のためには
汚染の程度を小さく思わせときたいんだろう。
279名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 12:23:48.32 ID:4xxnRzBR0
>>260
ビンラディンから招待されたんだっけ?
だけどこれだけではイコール信憑性があるとも言えないけどね
取りこみやすいと思われただけかもだし
280名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/17(木) 12:23:52.06 ID:OZSLOc1c0
武田の計算は平均値と蓄積率を考えてないので間違ってるが、理論(24×365で考えるべき)は正解
マスコミがごまかしを行ってるのは確定
281名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/17(木) 12:24:43.87 ID:H3KS4HHv0
>>248
御飯を食べると栄養分を採取してカスはウンコとして体外に排出されるけど、
放射能はそのまま体内に残る。しかもDNAを損傷させつつ。おめでとう。

282名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 12:25:10.08 ID:Qn1vZgpX0
危ないって言ったらお前ら逃げるじゃん
283名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 12:25:38.69 ID:VPy8eqR/0
>>280
おまえ、武田否定しながら武田と同じ主張してるじゃねぇ〜か。
284名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 12:26:06.75 ID:3x3TNAOt0
>>280
今後50年生きるならさらに50倍
285もう隠さないで(大阪府):2011/03/17(木) 12:26:18.61 ID:OhuGJnd70
あの高さから水をかけたところで効果はあまりないような気がする。きちんと情報を公開して
制御無理ならもっと遠くに避難するよう呼びかけた方がいい。
286名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 12:26:19.48 ID:jSJjx5uH0
287名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 12:26:26.35 ID:VPy8eqR/0
>>248>>281
281は生体半減期を理解していない。
288名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 12:26:29.69 ID:JkOAN1+eO
近くのラーメン屋が本日使ってる野菜とかで被災地の名前が出ているのはちょっと吐いた
289名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/17(木) 12:26:37.49 ID:ZkaQBvRv0
逃げようかな…
290名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/17(木) 12:26:41.11 ID:S2JNrAwgO
民衆煽動罪になるかもしれないから一応ブログを通報しておいたよ
291名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 12:26:53.10 ID:ms75GEBG0
>>267
だって上乗せされるんだぜ?

東京がブラジルかエベレスト山頂か
ぐれえ危険地帯になる

住んだら2,30年後もれなく癌の特典つきとか嫌やわ
292名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/17(木) 12:27:12.80 ID:z7OgZche0
もう完全に終わってるから。
原発推進したいアメリカ政府が80キロ以内から退避しろって言ってるから。
外国政府の後追いで避難エリアをひろげる事もできない。
これから起きる事は責任のなすりつけ合いだけ。
293名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 12:27:22.68 ID:qG/ty3zb0
在米危機管理士が原発100キロ県内に避難勧告
“放射能防ぐ装備はない”“東京はもうダメ”
http://kurozarucqb.militaryblog.jp/t204660
http://kurozarucqb.militaryblog.jp/t204659
http://kurozarucqb.militaryblog.jp/t205080
294名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 12:27:35.25 ID:TBkqPsPa0
基準を変更したのには鼻水拭いた
認定するとかしないとかそういう問題なのかよ
295名無しさん@涙目です。(大分県):2011/03/17(木) 12:27:50.28 ID:GGfzbnI+0
>>186
たぶんそれは放射線帯びた液体が測定器の近くに一瞬存在したと思われる

液体は放射線を受け止めて蓄積するから要注意
296名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/17(木) 12:28:07.94 ID:VVGmjQYnO
>>264
大丈夫だから運ちゃんが運べと言ってるんだよ
297名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/17(木) 12:28:15.23 ID:sYRofNTU0
>>259
だから、東京で10マイクロシーベルト検出ってのは勘違いだと思うよ
埼玉でも最高で1.2マイクロシーベルトだったのに

「通常の20倍以上となる0・809マイクロシーベルトの放射線量が検出された」(東京都)
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110315/tky11031514160001-n1.htm
298名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 12:28:16.43 ID:fQPUKsDo0
風評被害を煽るな!
→自衛隊30キロ圏内から逃亡
→原子力保安員郡山に逃亡
→アメリカ人80キロ圏内逃亡
→外人の救援隊被災地から逃亡


こいつらに言えよw
299名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/17(木) 12:28:23.20 ID:YhhfjLXE0
>>251
煽ってる訳ではないが、
単位時間をそろえて公表し、逃げるか逃げないかは国民に任せるとよい。

それでパニックになると言うのなら、
今の政府が誤魔化してる、と言わせてもらおう。
300名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 12:28:27.41 ID:SizDLT3H0
放射性ヨウ素は普通のヨウ素同様に甲状腺に蓄積されるっていうけど
セシウムやプルトニウムの蓄積程度はどうなんだろうね?
301名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 12:28:46.96 ID:4xxnRzBR0
>>290
それがいいかもな
合ってる間違ってるはここでは言えないにしろ、この情報を垂れ流しにするのはマズい
罪に問われなくてもそれなりのところから注意されれば拡散は防止できるかも
302名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 12:28:47.88 ID:GkRxYQyx0
>>291
蓄積されるばっかりじゃなくて、体に取り込まれても出て行く分もあるんだよ
おしっこしたり、糞したり、いろいろと
303名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/17(木) 12:28:51.37 ID:ffWa0NeJ0
終わってるとか
本当にゆとり情弱が増えたんだな
どっから来たんだこの馬鹿どもは
304名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 12:28:57.24 ID:rp1NpV46O
>>282
いや逃げるべきだろ
305名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/17(木) 12:29:37.98 ID:1KinLXH10
>>287
プルトニウムで15年だっけ?
生体半減期
306名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 12:29:48.60 ID:k3o4pYzo0
>>287
セシウムの生体半減期っどの位だっけ?
307名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/17(木) 12:30:15.13 ID:ZkaQBvRv0
もうむりぽ…
308名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/17(木) 12:30:35.50 ID:H3KS4HHv0
>>287
蓄積量が多ければ、半減期を待つまでもなく人体に影響を及ぼす。
体内に残留する時点でアウトなんだよ。今回は特にだ。

309名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/17(木) 12:30:36.83 ID:g1n4+rQ90
>>291
テレビ切って外に出ず健康診断せずに暮らしてみろ
10μとか原発関わらず受けるレベルだわ馬鹿かよ
310名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 12:31:00.26 ID:CwnOs/q40
トンでも学会の山本が
理論武装して武田を詐欺師呼ばわりしたら、
見事返り討ちにあったのを思い出した。
311名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 12:31:05.37 ID:ms75GEBG0
>>297
Googleのモニタリングポストマップで、ここ数日チェックしてる俺の感覚的には
あー、東京にはずっと住めなくなるのかなーって感じ

今日、明日に逃げるかなぁ〜
って感じですわ


http://maps.google.co.jp/maps/ms?hl=ja&ie=UTF8&brcurrent=3,0x34674e0fd77f192f:0xf54275d47c665244,0&msa=0&msid=208563616382231148377.00049e573a435697c55e5&ll=39.13006,140.229492&spn=17.158657,39.111328&z=5
312名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 12:31:47.83 ID:GkRxYQyx0
>>299
単位を揃えるのはそれでもいいと思うが

x24xx365で公表するのは適当じゃない
事故が起こってから1年経過しているわけじゃない

揃えるなら、自然の/hを公表するべきで
それはやっているだろ
313名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 12:32:00.77 ID:ms75GEBG0
>>302
出ていこうが何だろうが
今まで普通に受けてた放射線量に上乗せされるんだろ?

ダメじゃん
314名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/17(木) 12:32:20.18 ID:ZkaQBvRv0
俺んところ0.099マイクロシーベルトだと
通常の五倍だって…
(´;ω;`)
315名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/17(木) 12:32:32.54 ID:BLgd6p4N0
>>273
一ヶ月続いていく前提だと合ってるんだ。

一ヶ月続くようなら悪化ということは危険大
放射線量が下がれば安全。

…いつから下がるのかな???
316名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 12:33:10.50 ID:enUP7uGk0
これからは上がることしか考えられないだろ
317名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 12:33:21.62 ID:3x3TNAOt0
テレ朝で専門化が東京の数値は安全とは言えない発言
318名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 12:33:39.26 ID:vjLj8JS60
ヤバイと思うやつは移住すればいいのさ。
319名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 12:33:39.45 ID:ms75GEBG0
マスコミ各社
「とくにすぐに健康被害が出る数値ではありません」



そりゃあ、すぐには健康被害出ないだろ
当たり前

でも、一ヶ月とか居たらヤバクなってくるよねwwww
320名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/17(木) 12:33:49.20 ID:1KinLXH10
放射線物質が飛散して漂ってる地域なのに
人体に影響はないっていうのは誤魔化しだよな

321名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 12:33:54.73 ID:RWpICiYI0
逃げる阿呆に居る阿呆 同じ阿呆なら踊らにゃ損損
322名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/17(木) 12:34:15.41 ID:XiJI3IpW0
ばかだなぁ、ただちに 健康被害はでないよ^ν^
323名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 12:34:17.10 ID:3x3TNAOt0
>>314
24時間×365日×50年
324名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/17(木) 12:34:22.22 ID:TGKojiVs0
マグニチュードをコロコロ変えてた位だしな
全力で地震のせいにしてくるだろう
325名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/03/17(木) 12:34:27.06 ID:zRTwtu8m0
>>37
分裂した行動や指示命令系統が存在すると
今より無茶苦茶になると思いますよ。
326名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 12:34:32.97 ID:IWXalbCB0
ちょっとまて!

3/15の東京で10μSv/hってのがマジなのか教えてくれ

これがマジならかなりヤバイだろ
東京は0.5μSv/h前後だったから多くても2μSv/h程度のはず

アベレージ10μSv/hならマジでやばい
東京もやばいけど茨城とかかなりやばいことになってる

瞬間最大でも10μSv/hはありえない
327名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 12:34:52.51 ID:3x3TNAOt0
誰かテレビで50年住み続けたらどうなるか聞いてくれ
328名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/17(木) 12:35:05.68 ID:dwNvLsus0
>>314
まったく問題ないよ
329名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/17(木) 12:35:14.11 ID:1KinLXH10
普通に逃げるのが賢いだろ
330名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 12:35:26.82 ID:NCzuOI5TO
>>303
春休みなうえに登校禁止
331名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 12:35:53.09 ID:kSvLQc0R0
>>295
再起動しただけなんですが…
332名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 12:35:57.58 ID:ljIYkDnp0
なんなのお前らすげーな、この期に及んで数値の正否で煽り合いとかおめでてーな
放射性物質が人体に及ぼす影響を理解してない奴らばっかな事がやばいのに

結局情強()でも知能がないんだな、早く死んでね邪魔だから
333名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/17(木) 12:36:01.29 ID:ffWa0NeJ0
今のところ非難範囲内で問題ないから
被爆(笑)とか心配な奴は勝手に逃げろって
海外の応援が手出すわけないだろ
何かあれば政治問題だぞ
334名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 12:36:06.94 ID:3x3TNAOt0
問題ないって言ってるのはレントゲンみたいに一瞬浴びた場合だからな?
勘違いするなよ?
335名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/17(木) 12:36:15.37 ID:YhhfjLXE0
日常生活の20倍とか、
20倍 ガンの確率が上がりそうなんだがw
これが何年も続くようなら、住んでるヤツはヤバいだろ。


直ぐに健康被害にいたる訳じゃないから一気にではなく、政府としてはジワジワ逃げて欲しい だけ。


政府が東京を捨てるかどうかは、判断先送りってだけだろ。
今すぐ、危ない訳じゃないからな。
336名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 12:36:23.81 ID:RVx6C8dX0
核種と何ベクレルなのかがわかれば経口摂取の影響計算できるよ
ヨウ素131は10000ベクレルあたり0.22ミリシーベルトだってさ
http://cnic.jp/modules/radioactivity/index.php/11.html
337名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 12:36:58.44 ID:7pw8qRnvO
安心厨w
338名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 12:37:13.26 ID:3x3TNAOt0
>>335
癌になる確率が20倍って事だろ
タバコより危険
339名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 12:37:31.16 ID:g5BFLA7n0
確かにパニック防止だとは思うのですが、まずヨウ素製剤はは小児の甲状腺癌予防のみの意味しかなくて、多くの人が思っているように
全身を放射線から保護する意味は無いこと 。(これがすでに他国で発生しているパニックの原因)
各国の服用基準を示して20歳以上は飲まないで良い事。(40歳というのもありますが諸外国では20歳で切っているのが殆どですよね)
以上は真っ先に広めるべきではないでしょうか?

放射性ヨウ素は放射線でなくて元素であること。質量数131から133のIであること。ウラン、テルルから生成されること。
希ガスであること。酸素O2のようにI2という 形で空気中に存在すること。
原子力災害時における安定ヨウ素剤予防服用の考え方について
http://www.nsc.go.jp/bousai/page3/houkoku02.pdf(PDF注意)

のp12より

我が国における安定ヨウ素剤予防服用に係る防護対策の「指標」として、性
別・年齢に関係なく全ての対象者に対し一律に、放射性ヨウ素による小児甲状
腺等価線量の予測線量100 mSv を提案する。

↑等価線量は空気中で放射性ヨウ素ガスが何ppmで等価するのか・・・

すなわち、ガイガーカウンターのマイクロシーベルトで公表されている放射線量の安全性とは別の基準であること。
(素人は煙に巻かれている)

東京都や神奈川県でも放射性I2が検出されているくらいですから、原発周辺では高濃度である可能性は否定できず、測定していないのであれば問題ですし、
測定していても公表 しないのも問題で、パニック防止とは言ってもいずれ分かることですから、やはり情報は公開してもらわないと困ると思うのですが。
もちろんパニックになって、救援者などが空気を吸いたくないということで近づかなくなるという二次災害になるかもしれませんが、やはり隠蔽はまずいでしょう。
救援者は成人 であれば問題は無いとしてしまっても影響はおおきいでしょうか・・・しかしこれは医師や行政が隠蔽して判断するんでなくて、
当事者に伝えなければいけないんじゃないでしょ うか。

少なくとも事故発生時からの測定値やヨウ素剤の詳しい説明が公表されていないのは問題ではないでしょうか?
パニックで人が死ぬでしょうか?やはり二次災害を誘発するでしょうか。
340名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 12:37:38.82 ID:jaVJxEaL0
たしかに政府もマスコミも嘘は言ってないな
そのうちなんとかするから長い目で見てくれと
341名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/17(木) 12:37:57.80 ID:ZkaQBvRv0
>>323
大丈夫全力で引きこもってるから
342名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/17(木) 12:38:03.03 ID:YhhfjLXE0
>>312
うん、一時間あたり に揃えてもイイ。
わかりやすく 説明たのむ。
343名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 12:38:07.60 ID:HdVvt/Sr0
終了厨最後のあがきwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
344名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 12:38:16.61 ID:GkRxYQyx0
>>335
おまえのガン発生確率は
100度の水は1度の100倍熱いって言っているような物
そんな単純じゃない
345名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 12:38:17.89 ID:IWXalbCB0
>>314
http://np2not.s377.xrea.com/usvh2health.html

あくまで概算だけど
約4208.75日で一般人の年間放射線の限度量となります
約21043.77日で放射線業務従事者に許される年間放射線の限度量となります
約63131.31日で軽度のむかつきなど体調不良がおこる被曝量になります
約210437.71日でリンパ球が減るとされる被曝量になります
約420875.42日で下痢や出血、脱毛がおきる被曝量になります
約1262626.26日で意識障害が起きる被曝量になります。


東京で10μSv/hがありえないってのはこのため
アベレージなら平常時として40日くらいしか東京にいられない
健康被害レベルなら2年間だけど
346名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 12:38:35.68 ID:VPy8eqR/0
>>305>>306>>308
要するに自然代謝を理解できてないってことね。
ここで危険煽ってる連中の基礎力の低さに爆笑
347名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/17(木) 12:38:43.44 ID:XcMRDYpe0
レントゲンの場合は
チョメチョメシーベルト/回
だけど
この場合は
チョメチョメシーベルト/時
で説明しないと駄目なんだろ?
348名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 12:38:53.41 ID:SizDLT3H0
今ざっとぐぐってみたが
セシウムは半減期が長くかつ生体内に取り込みやすく全身に血液と一緒に廻るから
長期的にみるとかなり厄介みたいだな。

反原発団体の資料だけど、90%取り込まれ100日以上滞留って書いてるから
乱暴にいうと半減期40〜50日くらいって感じなのかね

http://cnic.jp/modules/radioactivity/index.php/12.html
349名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 12:38:59.94 ID:4HR7Y9em0
国民の命を守る友愛政党(笑)
350名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/17(木) 12:39:41.86 ID:2LstXx8t0
他の板からの転載ね。

↓登記簿から転載
東京電力株式会社 代表取締役の一覧

会長 勝俣 恒久 東京都新宿区左門町6番地
http://www.tepco.co.jp/company/corp-com/annai/yakuin/subwin01-j.html

社長 清水 正孝 東京都港区赤坂4-14-14-2009
http://www.tepco.co.jp/company/corp-com/annai/yakuin/subwin02-j.html

副社長 皷 紀男 東京都板橋区志村2-16-33-122
副社長 藤本 孝 神奈川県川崎市多摩区南生田6-5-19
副社長 山崎 雅男 東京都世田谷区等々力6-11-15-503
副社長 武井 優 東京都府中市入間町1-28-45
副社長 藤原万喜夫 東京都中野区白鷺2-13-4-503
副社長 武藤 栄 東京都東村山市諏訪町3-3-2
351名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 12:39:44.67 ID:GkRxYQyx0
>>346
そう、そういう奴はウンコしないんだよきっと
352名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/17(木) 12:40:04.00 ID:1+Y0VUYe0
よりによって米と野菜と漁業の心臓部を放射能汚染の危険性に襲われたってのは
日本にとって悪夢以外の何者でもないな
353名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/17(木) 12:40:12.60 ID:H3KS4HHv0
ぶっちゃけ、この騒ぎで放射能に耐性を身につけた新人類が誕生することを願ってるんだけどね。
354名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 12:40:15.02 ID:3x3TNAOt0
自然にある放射線量の20倍って事だろ
自然に一年で浴びる量=2.4ミリシーベルト×20倍=50ミリシーベルト

これで計算しろ!
355名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/17(木) 12:40:21.37 ID:iKExyrZc0
確かBBCも指摘してるってレスが昨日あったな
日本政府は放射線量について楽観視しすぎだってね
356名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 12:40:38.83 ID:NCzuOI5TO
>>320
多少の放射線は問題なし
粒吸い込んだら死ぬ
マスクしろ服は洗えってテレビでも言ってる
言うほどごまかしてもないかと
357名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/17(木) 12:40:49.31 ID:cQddrJMM0

534 :名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 04:57:43.09 ID:yn9/cKJU0
●レントゲン1回・の被曝量

            ザッパン

                          放射線
                         線
                      放射         ●
                    放射線         人
線線線線線線線線線線線線線線線線−−−−−−−−−−−−−−



●(生物)半減期の長い放射性物質の体内被曝量
  ←何年も続く被曝

          ゴゴゴゴゴゴゴ‥         

放射線線線線線線線線線線線線線線線線放射線
線線線線線線線線線線線線線線線線線  
線線線線線線線線線線線線線線線線          Σ ●
線線線線線線線線線線線線線線線線           人
線線線線線線線線線線線線放射線−−−−−−−−−−−−−−−
358名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/17(木) 12:41:19.27 ID:Ai02RNOLO
>>1
じゃあなんで東京に居るの?
不必要に騒ぐ必要がない東京から人を追い出し火事場泥棒を行おうとしているのかな?
359名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 12:41:28.94 ID:SizDLT3H0
いろいろ調べてる中で指摘されてたのは、土壌が汚染されることによって
半減期の30年とかン万年とかクソ長いセシウム、プルトニウムが
食物連鎖で人体に入るまで濃縮されていく点だな。
360名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 12:41:32.39 ID:3x3TNAOt0
50ミリシーベルトって結構やばいだろ
361名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/17(木) 12:41:39.27 ID:sYRofNTU0
>>326
>>297
最高値で0.809マイクロシーベルト 

東京都の最高値と平均値
http://ftp.jaist.ac.jp/pub/emergency/monitoring.tokyo-eiken.go.jp/monitoring/past_data.html
362名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 12:41:44.34 ID:IWXalbCB0
10μSv/hについて誰か答えてくれ

それとも武田は自分でガイガー測定して日本の嘘を暴いたのか?
あるいは政府発表で10μSv/hのときが存在した?
363名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 12:41:48.39 ID:fQPUKsDo0
>>339
自衛隊が30キロ圏内の屋内退避の被災者に物資を届けないんだからそういうことだよな
364名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 12:41:55.76 ID:RVx6C8dX0
>>348
そこに
>10,000ベクレルを経口摂取した時の実効線量は0.19ミリシーベルト
ってあるでしょ。最終的な被曝量はその値見ればおk
365名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/17(木) 12:42:12.19 ID:BL8Y31C70
単位をおろそかにするのは文系脳の特徴
366名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/17(木) 12:42:20.63 ID:BT60RT4/0
茨城だけど今日も東京方面に向かってマジキチレベルの暴風が唸りを上げて吹いてるな。
もう駄目ぽだろ。東京が終わったら35年ローンの家とかどうすんだろう。
367名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/17(木) 12:42:21.96 ID:cQddrJMM0


640 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 10:57:39.38 ID:IbHwI52O0

【政府のトリック】

政府やマスコミは「福島原発から20キロのところの放射線は、330マイクロシーベルトだから、

胃のレントゲンの2分の1」という言い方をしている。だから安全という.

しかしそれは「そこに1時間しかいない人」の事であり、住んでいる人ではない。

だから、1ヶ月あまり住む人は330ミリシーベルトを浴びることになり、子供も親も白血病になるだろう.

すぐ待避しなければならない。決して「安全な放射線」ではないのだ。

http://takedanet.com/2011/03/post_b9fc.html


330マイクロシーベルト×24時間×30日=237500マイクロシーベルト=237.5ミリシーベルト
三ヶ月で健康被害
半年で死亡
368名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 12:42:32.31 ID:3x3TNAOt0
>>362
それどっかのガイガーの数値だから
369名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/17(木) 12:42:43.04 ID:Ai02RNOLO
>>355
ヒント:自国の原発を止めたい理由付け
370名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 12:42:56.70 ID:jHxp+NLh0
実測値を投下しておく、

15日11:00  0.3μSv/hr
15日12:00  0.2μSv/hr
15日13:00  0.1μSv/hr
15日16:00  0.1μSv/hr
17日11:00  0.1μSv/hr未満

南関東における測定器での実測値。
放射線管理区域内での従事者の限度値(年単位)を時間に換算すると、
20μSv/hrほどだが、影響の評価は主に合算で行うため、、
短期的に限定すれば1,000μSv/hr(合算50mSv/年)程度なら問題ないだろうね。
注)時間経過と共に線量が下がっていく事を前提に想定。

福島の原発がどっかんしても、東京圏に限っては注視する問題は起こらない。
問題が生じて政府に危険が及ぶようなら、政府の本拠地を西日本に移動させる。
371名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 12:43:15.55 ID:pMAHCteu0
武田はこんなときなのに自分が目立たないからスネてんだよ!
言わせんなよ恥ずかしい
372名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 12:43:35.12 ID:3x3TNAOt0
>>367
それ外部被爆の場合だから
内部被爆で濃縮したらもっと危険
373名無しさん@涙目です。(大分県):2011/03/17(木) 12:43:44.37 ID:GGfzbnI+0
>>354
自然の20倍って言うと危機感が薄れてヤバい
20日分のタバコを一日で吸うか?
20日分の酒を一日で飲むか?
374名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 12:43:49.38 ID:ZNJe0euM0
仮に一瞬330マイクロシーベルトを検出してもそれが恒常的な数値じゃねーだろが
住んでる云々言うなら1日中計測して平均取らないと意味ない。
武田は馬鹿
375名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/03/17(木) 12:44:16.67 ID:tWZQneI40
Flaws in Japan’s Leadership Deepen Sense of Crisis
http://www.nytimes.com/2011/03/17/world/asia/17tokyo.html?_r=1&hp
ニューヨークタイムズ

政治家が使えなさ過ぎて状況を悪化させている
376名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/17(木) 12:44:31.57 ID:wl3YKoTe0
いいか〜みんな〜。ラジウム温泉やラドン温泉は普通の場所の200倍の放射線量を出してるんだぞ〜。
更に日本には4万倍の放射線量を出す温泉もあるんだぞ〜。
メディアに煽られて20倍だの40倍だのの放射線量程度で恐怖してる人は、温泉入れないぞ〜。
377名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 12:44:39.23 ID:IWXalbCB0
>>358
俺は温暖化の件で武田を妄信できないが
武田は「正確な情報がもっとも冷静な対応を生む」という持論みたいなのを持ってるらしい

で、常に単位の不一致を危険視してた
レントゲンが50μSvだから5μSv/hはその1/10ですよ、みたいに(10時間ごとにレントゲン一発かまされるレベルなのに)

で、いよいよそういうごまかしを本気でやりだしたからやめろって言ってんだと思う

あと武田は気象庁に早く風力、風向を細かい時間で国民に知らせろって言ってる
378名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 12:44:39.78 ID:7pw8qRnvO
直ちに健康に影響を与える数値ではないと思います=暫くしたら影響ある数値だと思います
379名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/17(木) 12:45:02.90 ID:/+uGp+5J0
>>309
だから普通に暮らしてる分にプラスされるんだろ
380名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 12:45:12.97 ID:YwmRG92L0
ごまかしって、馬鹿じゃねえの?
個人ブログを一々ソースにすんなアホ。
381名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 12:45:18.27 ID:3x3TNAOt0
>>376
24時間365日温泉に入ってろ
382名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/17(木) 12:45:28.25 ID:iKExyrZc0
>>369
東京について書いてたわけではないがな
福島県内の話
383名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 12:45:45.33 ID:IWXalbCB0
>>361
ありがとう!

いくらなんでも10μはないよな…
仮にアベレージでそんだけ検出されるようになったらその前に上の県での問題がもっと深刻化してる
384名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/17(木) 12:45:47.10 ID:ZN8GObqF0
ν即民は最初から逃げろ逃げろ言ってるのにな
情弱はすくえねえ
385名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 12:45:52.28 ID:z586DlwI0
>>315
一ヶ月続くもなにも
発表された10分間の測定ですら330は最大値に過ぎない
386名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/17(木) 12:46:05.64 ID:Ai02RNOLO
>>367
お前何時までもその濃度が続くと思ってるの?
387名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 12:46:17.68 ID:pAOM6rC80
なんでこいつは放射性物質がそこにあり続け
ずっと放射線を出し続けるのを前提に計算してるの?
388名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/17(木) 12:46:20.23 ID:Tm5WxVWwO
>>1

新聞にある文科省まとめだと約0.1マイクロシーベルトなんだが……

この教授はソースのない情報に踊らされてるのか、ひょっとして
いやまさかな……?
389名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 12:46:23.63 ID:jSJjx5uH0
被爆とか怖いしみんなでコレ着ようぜ
       ____         / ̄ ̄ ̄\
       /___ \      /  ___ ヽ
    /  |´・ω・`|  \    /   |´・ω・`| \ みんな〜
   /     ̄ ̄ ̄   \  / _,    ̄⊂二二)
   |  i          ヽ、_ヽl |        |
  └二二⊃         l ∪  |          |
     |   ,、___,    ノ    |    ,、   |
     ヽ_二コ/   /     ヽ  / \  /
   _____/__/´     __ヽノ____`´
http://www.sts-japan.com/products/bougofuku/detail.php?id=PS-3100
390名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 12:46:29.57 ID:veFC5dC50
>>367
330マイクロシーベルトは一ヶ月住むと危険だという。
しかしそれは「一ヶ月間ずっとその値」だった場合の話である。
391名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 12:46:33.87 ID:IWXalbCB0
>>368
なるほど
つーかその地域もそれが平均値ならかなりやばいね
392名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/17(木) 12:46:36.38 ID:w+6H5aHz0
>>29
ミリとマイクロ逆じゃん
393名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/17(木) 12:46:45.91 ID:QfmgLICX0
放射線量って、発生源から見て同一平面上(同じ高度)と、その上空で比べた場合、顕著な差ってあるものなの?
394名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 12:46:55.44 ID:ADBbs+qt0
全然大丈夫なのに自宅待機の指示がきてるからって同僚がどんどん実家や大阪に逃げたわ
395名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/03/17(木) 12:47:20.65 ID:tWZQneI40
【政府のトリック】


政府やマスコミは「福島原発から20キロのところの放射線は、330マイクロシーベルトだから、
胃のレントゲンの2分の1」という言い方をしている。だから安全という.

しかしそれは「そこに1時間しかいない人」の事であり、住んでいる人ではない。だから、
1ヶ月あまり住む人は330ミリシーベルトを浴びることになり、子供も親も白血病になるだろう.

すぐ待避しなければならない。決して「安全な放射線」ではないのだ。
396名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 12:47:24.75 ID:3x3TNAOt0
>>386
原発が危険な状態なら一生続く
397名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 12:47:24.16 ID:GjXSNX0H0
一方、イタリア国営放送では

http://www.rainews24.it/it/news.php?newsid=151021&utm_source=Rainews24+via+twitterfeed&utm_medium=twitter&utm_campaign=news
「東京の放射線量はローマより少なかった」
398名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/17(木) 12:47:27.76 ID:vQicBN+m0
今が安全値だのなんだのってのはどうでもいいんだよ
本格的に漏れたときに現状避難範囲の人は終わりってのが問題
399名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/17(木) 12:47:29.70 ID:D35V3wxd0
>>357
これはうまいなwwマスコミがみな大丈夫大丈夫って言ってるが絶対大丈夫なはずがない
400名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 12:47:34.11 ID:CfSkUchz0
>>1
> 3月15日頃の東京の高い値は10マイクロシーベルトぐらいだった。

先生の勘違い。たしか最高で0.8マイクロシーベルトくらいじゃないか?
それを4時間くらい浴びたから、4倍で3マイクロシーベルトだよ。
401名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 12:47:41.75 ID:ToPeWGr90
こういう時、武田邦彦は信用できる
402名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 12:47:45.30 ID:169QeWMe0
ここにいれるのもあと2週間か。。。買ったばかりなのに
7000マソ。。。。。
403名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/17(木) 12:48:11.76 ID:YhhfjLXE0

今すぐは大丈夫。

繰り返すぞ

今すぐは大丈夫。
404名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 12:48:12.18 ID:4xxnRzBR0
>>366
ウェザーニュースでは全部北西もしくは東風だけど・・・
405名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 12:48:12.76 ID:pMAHCteu0
>>399
どこからきたの?
406名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/17(木) 12:48:20.95 ID:UNb2Q9Bj0
>>333
被爆はしないけど被曝はするかもよ
407名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/17(木) 12:48:22.87 ID:Q0fcl8fGO
毎日増えてるしあと一週間くらいでで減少傾向が見られなかったらどの道茨城アウトだよな
今月中に退社して逃げるつもりで生活するか
408名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 12:48:28.96 ID:j02vMVN00
これ拡散するとファビョって平気だからって言う奴がいまだにいるのに呆れる
409名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 12:48:35.30 ID:kFAzKHJd0
もういいもん!ちょっとくらい放射線浴びたっていいもん!
410名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/17(木) 12:48:53.72 ID:Ai02RNOLO
>>401
危険すぎ都合良すぎカスが
411名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/17(木) 12:48:54.95 ID:rCx+dk2K0
武田邦彦って温暖化陰謀論のときからずっとこんな感じじゃん
412名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 12:48:59.82 ID:3x3TNAOt0
>>400
空気中の放射能は次第に薄まっていくけど、吸い込んだりして内部被爆したら蓄積されるぞ
413名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 12:48:59.70 ID:tN8riz0g0
新たに多く飛散しなければヨウ素の半減期で若干は下がるはず
セシウムは30年だから長いがヨウ素は超絶短い
414名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 12:49:24.01 ID:VPy8eqR/0
>>394
企業や組織の危険管理としては
万が一、億が一にも壊滅的被害の危険がある場合は
リスク分散して被害を抑えるのが常道だからな。
地方に散って被害の確率を下げたおまいの同僚は正解。
(ただし、問題発生後会社に戻ってくれれば・・・だけどねぇ)
415名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/17(木) 12:49:47.19 ID:KcLSy8HT0
>>351
スゲー
アイドル並になれそうだな
416名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/17(木) 12:49:51.22 ID:Ai02RNOLO
>>408
お前も正しい日本語使えよ
日本語使えない国の人間なのかなぁ?
417名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 12:49:54.19 ID:ZNJe0euM0
>>396
そうならないように今一生懸命作業してるんじゃないんですか?
418名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 12:49:55.16 ID:3x3TNAOt0
>>413
短いという事はそれだけ放射線量が強いという事だぞ?
ウランより何万倍も強い放射性物質もある
419名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 12:50:41.50 ID:GkRxYQyx0



Twitterやらチェーンメールを笑っていたν速民が
一人の偏った学者の意見を鵜呑みにするとは本当に嘆かわしくて愚かだ


420名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/17(木) 12:50:57.36 ID:urbED5yD0
放射性物質の生体半減期って、べらぼうに長いだろ
それを危険じゃないって言ってる奴は火消し屋なの?

それともただのアホなの?
421名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 12:51:08.51 ID:fQPUKsDo0
>>357>>399
いわきでは人間が生きる70年、一日2回以上NYを往復するんだよなぁ
テレビは安全ですと言ってるがw
そりゃ自衛隊も逃げるわw 
422名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 12:51:15.22 ID:VPy8eqR/0
>>395
うん。武田さんが怒ってる原因は
普通の人なら年に一回受けるかどうかの
「胃のレントゲン」(それ自体危険性は警告される)を持ち出したことなのね。
423名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 12:51:19.20 ID:Bw75sN8HO
つ「ただちに」
424名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/17(木) 12:51:31.58 ID:j6QZS8m40
政府やマスコミを信じてる情弱がいてワロタw
425名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 12:52:13.55 ID:cLUZO//bO
>>376
お前は温泉に一日中、それも毎日浸かり続けるのか
426名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 12:52:14.74 ID:xwCRk+oSO
安全厨は放射性物質が放射線を発生させる事を考慮してないバカ

放射能汚染された場所は体内だろうが放射線を発生させるって事だぞ
427名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/17(木) 12:52:18.39 ID:Ai02RNOLO
>>412
平常時でも放射線はあるし、生きていけないっつうの
そんなに心配なら死ね
428名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 12:52:18.75 ID:Qn1vZgpX0
レントゲンだって年間5回もやったら危険だからな
429名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/17(木) 12:52:34.31 ID:s0UyI86a0
今頃何言ってんだ?
430名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/17(木) 12:52:38.05 ID:xRBHNkn10
安全厨いつもみたいに否定ししてくれ頼む
431名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 12:52:40.83 ID:lLNqrjYm0
ただちに人体に影響が出るレベルじゃない
ただちに人体に影響が出るレベルじゃない
ただちに人体に影響が出るレベルじゃない
432名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 12:52:48.22 ID:ZNJe0euM0
>>412
中国で核実験が行われその放射性物質が黄砂に乗って日本に多数飛来してたという事実。
433名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/17(木) 12:53:07.20 ID:Ai02RNOLO
>>424
2ch信じるキチガイがいてワロタwwwwwwwwww
キチガイだからキチガイ掲示板を信じるのかもなwwwwwwwwww
434名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 12:53:14.07 ID:jSJjx5uH0
もういいよ。逃げたいやつは逃げればいい。電車代やら何やら日本経済の礎になってくれ。
けど俺が今一番オススメなのはオシャレ防護服。
       ____         / ̄ ̄ ̄\
       /___ \      /  ___ ヽ
    /  |´・ω・`|  \    /   |´・ω・`| \ みんな〜
   /     ̄ ̄ ̄   \  / _,    ̄⊂二二)
   |  i          ヽ、_ヽl |        |
  └二二⊃         l ∪  |          |
     |   ,、___,    ノ    |    ,、   |
     ヽ_二コ/   /     ヽ  / \  /
   _____/__/´     __ヽノ____`´
http://www.sts-japan.com/products/bougofuku/detail.php?id=PS-3100
435名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/17(木) 12:53:14.57 ID:urbED5yD0
武田が計算した値じゃ足りなくて、

武田が出した値 × 取り込んだ放射性物質の半減期

のほうがより正しい値
つまり、実際の被爆量はもっともっと跳ね上がる
436名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 12:53:20.77 ID:3x3TNAOt0
>>427
平常時の放射線が一年続いて2.4ミリシーベルトだろ?
20倍なら50ミリシーベルトなんだよ
ブラジルの5倍だぞ
437名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/17(木) 12:53:40.97 ID:Ai02RNOLO
>>422
CTスキャンなんてもっと危険だろうがカス
438名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 12:53:58.33 ID:pMAHCteu0
>>419
そこから来てんだろ
439名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 12:54:23.59 ID:KFLqIhyUO
時間あたりが微量でも放射性物質が土地に残る訳だから福島全土完全除染するまで長期間住めないんじゃぁ…。
440名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 12:54:46.03 ID:GkRxYQyx0
>>424
政府やマスコミを信じる必要はないけど
各地のガイガーカウンターの値や
今までの研究で放射能が人体に与える影響の研究成果は信じろよ
441名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/17(木) 12:54:57.78 ID:QfmgLICX0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1434195.jpg
●3号機から100数十mのMP?(9:40)
・3782μSv/h = 3.782mSv/h

●放水したヘリのモニタリング(9:48〜)
・上空 300ft = 90m 87.7mSv/h
・上空1000ft = 300m 4.13mSv/h


上空のほうが放射線量って強いの?
442名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/17(木) 12:55:05.91 ID:hDG342Oc0
>>433
レス乞食死ね
443名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 12:55:08.02 ID:SZTdFfQV0
上空約90ミリシーベルトって
何の問題もないの?
330マイクロシーベと何か違うの?
444名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/17(木) 12:55:14.24 ID:Ai02RNOLO
>>436
お前何歳?
これから何年生きてくの?
交通事故で死ぬ方がよっぽどリスクあるだろうが
445名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 12:55:21.00 ID:GkRxYQyx0
>>438
ああ、そういうことかw
446名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 12:55:23.96 ID:cjSlEt5Q0
>>441
うん
447名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 12:55:54.15 ID:PJcwLNH7O
20〜30qで屋内待避してる人たちの食料とかどうしてるの?
448名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 12:55:55.73 ID:RsTyg7Oi0
BCCのサイトを読んで青ざめた
以下、日本のメディアが報じないこと

・年間100ミリSv以上の放射線を浴びると、がん発症率の
 明らかな上昇が確認される。

これは「年間」の放射線量であるが、日本のメディアは
「1時間あたり」の放射線量のみを強調して報道しており、
故意かどうかは分からないが、リスクを過小評価していると
思われる。

例えば、1時間あたり12マイクロSvの放射線をを24時間、
365日間浴びた場合、年間では100ミリSv(10万マイクロSv)に
相当し、がん発症リスクが明らかに上昇する水準になる。

ちなみに、生涯350ミリSv以上の放射線を浴びる可能性のある
地域は、チェルノブイリにおいて強制移住の基準となっている。

今日の時点で、福岡第一原発から西に20〜60キロ離れた地点での
放射線量は1時間あたり6.7〜80マイクロSv。
80マイクロSv/時間は、年間では700ミリSvに相当する。
この数値に対して、日本政府は「身体には全く影響がないレベル」
と主張している。

また、「放射線業務従事者が1年間にさらされて
よい放射線の限度」は、現在では年間20ミリSvと記載されている。
(1年間50ミリSv、というのは以前の基準)

ソース
http://www.bbc.co.uk/news/health-12722435
449名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/17(木) 12:55:58.48 ID:3qe8Q7Ks0
デマガー(笑
450名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/17(木) 12:55:58.84 ID:nE7cw08r0
最終的にどうなるかわからんのに安全だの危険だの、わかるわけねえんだよアホども。
最善でスリーマイル、最悪でチェルノブイリを想定すりゃあ自分で判断できるだろ。

チェルノブイリ以上になったら知らんけど。
451名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/17(木) 12:56:14.07 ID:YhhfjLXE0
>>431
うん。まさにコレ。

年寄りなら死ぬまで 先が短いからイイけど、若者は将来 症状が出るだろ。
452名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 12:57:07.66 ID:3x3TNAOt0
>>443
90ミリシーベルト=90000マイクロシーベルト
453名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 12:57:13.36 ID:NCzuOI5TO
>>441
頭がヘーベルハウスだからそうなんじゃない?
454名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 12:57:14.41 ID:kFAzKHJd0
死にたくないお・・・(´Д⊂グスン
455名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/17(木) 12:57:16.24 ID:0dth0yD40
もう諦めた
456名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/17(木) 12:57:19.86 ID:QfmgLICX0
>>446
なるほど
それならポンプ車に淡い期待を寄せるしかないな…

逃電のクソは警視庁に押し付けたみたいだけど
457名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 12:57:49.08 ID:jtJ3D1RC0
>>455
駄目だ、逃げろ
458名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/17(木) 12:57:51.92 ID:urbED5yD0
これが安全厨か・・・
そんなん中学生だって信じねーよ

だがお前の言っていることが本当だったら、どれだけ良いだろうな・・・
459名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 12:58:20.59 ID:Qn1vZgpX0
がん発生率UPって、直ちに健康に問題はない、ってことだよね
460名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 12:58:20.82 ID:cLUZO//bO
>>357
沿岸部からちょっと離れた高台に逃げてホッとしてるのが今残ってる関東人
それをもっと内陸の高台からハラハラしながら見てるのが関西以南の人達って所か
461名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/17(木) 12:58:33.13 ID:KcLSy8HT0
>>432
報道されないから問題ありませんwww
チャンネル桜で出たくらいじゃ1億人の総人口の内1万人知っているかどうかってレベルです
462名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 12:58:53.13 ID:jSJjx5uH0
>>455
大丈夫だよこれ買え
       ____         / ̄ ̄ ̄\
       /___ \      /  ___ ヽ
    /  |´・ω・`|  \    /   |´・ω・`| \ みんな〜
   /     ̄ ̄ ̄   \  / _,    ̄⊂二二)
   |  i          ヽ、_ヽl |        |
  └二二⊃         l ∪  |          |
     |   ,、___,    ノ    |    ,、   |
     ヽ_二コ/   /     ヽ  / \  /
   _____/__/´     __ヽノ____`´
http://www.sts-japan.com/products/bougofuku/detail.php?id=PS-3100
463名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 12:58:54.21 ID:Q/VRQCUj0
400ミリシーベルトperHやったらその場に2時間いたら800ミリシーベルトの放射線を浴びる事になるでおk
464名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 12:58:57.01 ID:3x3TNAOt0
>>448
60キロ離れた地点で700ミリシーベルトとかやばいだろ
やっぱり100キロは非難した方が良いな
465名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/17(木) 12:59:04.21 ID:QfmgLICX0
>>453
了解
いつも思うけどへーベルハウスいい迷惑だよなw
466名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/17(木) 12:59:06.55 ID:3qe8Q7Ks0
1時間330マイクロシーベルト
そこに1ヶ月少し住んだら330ミリシーベルト
その先は・・言わなくても分かりますよね?
467名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/17(木) 12:59:09.72 ID:Ai02RNOLO
>>451
30年後に癌になったら放射線の所為かw
せいぜい生活習慣病に気をつけておけよ
468名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/03/17(木) 12:59:33.96 ID:7gU/QD+D0
今朝、「すっきり」で原子力の専門家が出てるのに
フリップの放射能と放射線の間違い指摘しなくてわろた
469名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 12:59:41.70 ID:3x3TNAOt0
>>463
おk
470名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/17(木) 12:59:44.74 ID:Tm5WxVWwO
東京毎時10マイクロシーベルトって、それ嘘だから
新聞に文科省のデータ載ってるし
471名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 12:59:53.02 ID:utxA3fWm0
東京もそろそろヤバいなって時が来たら教えてくれ

内定辞退して避難するわ
472名無しさん@涙目です。(山陽):2011/03/17(木) 12:59:54.88 ID:5Dhy6ShbO
こんなんにちゃんでずっと言われてたじゃん
それをネットはデマが〜とか言ってたのはどこのどいつだよ
473名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 12:59:57.29 ID:SizDLT3H0
1>の話をただ否定している人がたくさんいるが
じゃあどうしてそうならないのかきっちり説明されたした資料があれば教えて欲しい
それとも1>が1+1=2っていっても否定するような感じなんだろうか

チェルノブイリの資料から自力で見つけていかなきゃならんのだろうか
もう俺には正しいことがなんなのかようわからんよ
474名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 13:00:01.01 ID:SZTdFfQV0
>>452
上空ならそんなに強くても大丈夫なの?
475名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 13:00:02.07 ID:3x3TNAOt0
>>466
50年住んだら?
476名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/17(木) 13:00:02.77 ID:cQddrJMM0
東京の人逃げなくて平気か?

会社や学校いってる場合じゃないぞ
477名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 13:00:02.95 ID:CfSkUchz0
>>448
> 1時間あたり12マイクロSvの放射線をを24時間、

今のところ100kmくらい離れれば
瞬間的に3〜21マイクロシーベルトくらいなので
そこまでは行かないけどね。

10マイクロなんて、恒常的に浴びていたら
そりゃ問題だよ。死ぬよ。
478名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/17(木) 13:00:16.71 ID:Tm5WxVWwO
>>466
やめろwww
479名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 13:00:26.77 ID:jSJjx5uH0
>>463
2時間ずっと400mSv/hだったら ね。
480名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/17(木) 13:00:41.81 ID:0+Iq7itZ0
マスコミは毎時なのか毎秒なのか、そっちも言わないとだめだ
481名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 13:00:51.48 ID:PJcwLNH7O
>>455
ダメだあきらめるな
頑張れ
482名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 13:00:57.87 ID:RVx6C8dX0
>>474
上空に住むならヤバイ
483名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 13:01:01.68 ID:3x3TNAOt0
>>474
人がいなければ大丈夫
484名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/17(木) 13:01:08.28 ID:urbED5yD0
>>467
30年ももてばいいけどな

1〜2年で発症したとしても、
「明らかな因果関係は認められない」とか誤魔化されておしまいだろ
たとえ福島に隣接する県にいてもな
485 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 13:01:10.87 ID:xwXDBwldP
>>1
ネットをやってるやつらの殆どは気づいてるけど
テレビしか見てない情弱どもは説明しても分からんだろう
486名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 13:01:23.75 ID:u6oACh6n0
マスゴミが呪文のように「だいじょうぶだいじょうぶあんぜんあんぜん」を連呼するほど不安になってくる
関東は本当に大丈夫なんだろうな
何とか関東だけスルーして関西に放射能が飛ぶように出来ないのか?
487名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 13:01:37.92 ID:z586DlwI0
>>473
瞬間値で見ずに累積値を考えなければいけないという考え方は合っている

だがその後の計算で最大値と時間を掛けて意味のない数字を出している点が馬鹿
488名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/17(木) 13:01:39.33 ID:sYRofNTU0
>>470
だよな、、、こういう人は影響力があるから
数値はしっかり確認してから書いて欲しい。
489名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/17(木) 13:01:40.13 ID:Ai02RNOLO
>>466
1時間あたりの数値がずっと残ってると考えてるの?
1時間あたり100ミリの雨が1ヶ月降り続けると思う?
490名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 13:01:42.05 ID:V/5Lwta90
元から単位でごまかしてたじゃん
ミリとマイクロじゃ1000倍違うのに数字が少ないから安全みたいな言い回ししやがって
10メートルが1キロメートルになりましたが大した問題ではありませんって言ってるようなもんだろ
491名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/03/17(木) 13:02:28.70 ID:Dv3/aZqX0
妊婦はレントゲン1回でもNGなんだが
関東には妊婦って居ないのか?
492名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/17(木) 13:02:37.21 ID:Ai02RNOLO
>>486
扇ぐかw
糞関西が煽ってくるからwwwww
493名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 13:02:44.54 ID:SizDLT3H0
少なくとも各TVが行ってる単位の欺瞞に気づかない奴が大多数を占める時点で
日本もうだめだなって思ったよ。
積算した結果いくつになるかどうかなんてまだいい、
毎時と1回の量をごっちゃにしてる時点でみんなおかしいと思え
494名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/17(木) 13:02:51.73 ID:Tm5WxVWwO
>>448
最高値じゃねーのそれ
毎時毎日出続けないだろ
495名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 13:02:52.61 ID:3x3TNAOt0
>>489
内部被爆は蓄積、濃縮される
空気中の放射能が減ったとしても、ピーク時に一度吸収された放射能で被爆し続ける
496名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 13:03:14.76 ID:NCzuOI5TO
>>470
地震・火災の影響で粒が飛んできてたらありうるかも、と思う
ここ数日の車の汚れは花粉、黄砂ってレベルじゃない
497名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/17(木) 13:03:34.25 ID:At/mXnhQ0
プロフィール

昭和18年(1943)6月3日、東京都生まれ。
昭和37年(1962)都立西高等学校卒業・
昭和41年(1966)東京大学教養学部基礎科学科卒業。
同年(1966)旭化成工業(株)に入社、
(1986)同社ウラン濃縮研究所長、
平成5年(1993)より芝浦工業大学工学部教授を経て、
平成14年(2002)より名古屋大学大学院教授,
平成19年より現職. 

工学博士、専攻は資源材料工学。
東京大学、京都大学、東北大学、横浜国立大学、早稲田大学、立教大学、愛知大学などの非常勤講師、
文部科学省中央教育審議会専門委員、工学アカデミー理事、
芝浦工業大学評議員、学長事務代理、大学改革本部長代理、教務委員長、
NEDO技術委員,日本工学教育協会常任理事、JABEE工学一般審査委員長、
非営利法人「おもしろ科学たんけん工房」「テクノ未来塾」理事などを経験。

 物理化学的手法を用いた原子力、材料、環境などの研究と、倫理などの研究。
専門は資源材料工学

 主な受賞:日本工学教育協会工学教育賞(倫理)、 日本原子力学会平和利用特賞、
       日本エネルギー学会賞、日本工学教育協会論文・論説賞(創成科目)、
       マテリアルライフ学会論文賞、資源素材学会発表論文賞,
       World Materials Day Awardなど。
498名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 13:03:35.94 ID:CfSkUchz0
>>485
武田先生の今回の記事はひっかけ問題で
東京の数値が間違っているので
自分の頭で考えないと駄目って結論になると思うよ。

ただ原発から100kmくらいの所は
笑えない数値だから、がん患者が増えるのは本当のことだと思う。
499名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 13:03:43.76 ID:SZTdFfQV0
>>482,483
ずばり…
海がやばい?
それとも雨でやばい?
500名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 13:03:55.35 ID:be1eivpH0
Radiation risks
The U.S. Army in 1998 distributed guidelines for safety in radioactive environments.
Currently, commanders must weigh dicisions about what risks are acceptable.
■Cumulative dose
  ●Recommended action
    ◎Increase long-term fatal cancer risk
■Below 50 millirems
  ●None
    ◎None
■50-500 millirems
  ●Record individual exposure readings
  ●Initiate periodic monitoring
    ◎1 death in 4,000 people
■500-5,000 millirems
  ●Above steps
  ●More forms of monitoring
  ●Take steps to control exposure
    ◎1 in 400
■5,000-10,000 millirems
  ●Above steps
  ●Limit exposure to priority tasks only
    ◎1 in 200
■10,000-25,000 millirems
  ●Above steps
  ●Limit exposure to critical tasks only
    ◎1 in 80
■25,000-70,000 millirems
  ●Above steps
  ●Limit exposure to lifesaving tasks only
    ◎1 in 30
501名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/17(木) 13:04:00.74 ID:T393WbY00
マスコミふざけんなよ。
0.01μSv/hでも150年間浴び続けたらどんな人でも死ぬにきまってるだろ。
502名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/17(木) 13:04:03.05 ID:VSNc89Jj0
ベルセルクで例えて下さい
503名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/17(木) 13:04:07.70 ID:1XT59zSB0
>>489
このままダダ漏れが続けばそうなる
504名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 13:04:25.01 ID:3x3TNAOt0
>>499
海もやばいし、雨降ったら相当やばい
505名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/17(木) 13:04:28.08 ID:urbED5yD0


最も危険である、「内部被爆」について詳しいことを、マスコミは一度も口にしていない



これがどういうことかわかるか?

奴らは意図的に誤魔化そうとしている
506名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/17(木) 13:04:32.21 ID:mvcUdrVG0


【原発】東芝の技術者、原発設計は海外のものを丸パクリ。津波も全く想定せずに設計していた

  東京電力福島第1原発を設計した東芝の元技術者、
小倉志郎さん(69)=横浜市=が16日、
東京の外国特派員協会で記者会見し「1967年の1号機着工時は、
米国ゼネラルエレクトリック社(GE)の設計をそのままコピーしたので、
津波を全く想定していなかった」と明かした。

 三陸沿岸は津波の多発地帯だが、津波が比較的少ない米国技術が
今回の被害の盲点となった可能性がある。

 日本の原子力発電は英米の技術輸入で始まり、福島原発はそのさきがけ。
小倉さんは1、2、3、5、6号機の冷却部分などを設計し
「1号機は、日本側に経験がなく無知に近い状態だった。
地震津波の多発地帯とは知っていたが、批判的に検討、判断できなかった」と話した。

2号機からはGEの設計図を改良したが、
「マグニチュード8以上の地震は起きない、と社内で言われた。
私の定年が近くなってやっと、地震対策の見直しをしたが、
それでも大地震は想定しなかった。責任を感じる」と述べた。

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/dogai/278890.html

東芝の技術者、原発設計は海外のものを丸パクリ。津波も全く想定せずに設計していた
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300331298/


507名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 13:04:44.11 ID:GkRxYQyx0
>>470
自分の意見を通すためにわざと高い数値で論じて、「ごまかし」ているのは武田の方だ
508名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/17(木) 13:04:47.82 ID:vf9aGNfT0
遂に俺らの武田先生が動きだしたか
509名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/03/17(木) 13:04:55.12 ID:GFlDp3ez0
年間10万マイクロ浴びたらダメってことは

今100マイクロ程度のところでも年間いたら結構危ないのか
510名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 13:05:54.07 ID:khGQ2wFwi
◆日本政府、ネットのアクセス遮断を在日米軍に要求
YouTube, Google Video, Amazon, eBay, Myspace, and MTV.com など
http://beforeitsnews.com/story/487/136/Japan_Requests_U.S._To_Block_Popular_Websites.html
511名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 13:05:56.17 ID:3x3TNAOt0
>>509
そういう事、しかもそれは外部被爆の場合だから、
内部被爆したら濃縮、蓄積するから、数値では計算できないくらいやばい
512名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 13:05:58.73 ID:SizDLT3H0
まだ原発事故発覚直後の頃だが、
専門家の人がテレビで対策を尋ねられて急にちょっと素になって
とにかくまず雨には当たるなって言ってたな
上空の濃度が高いからなんだろうな
次にマスクしろって言ってた
513名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 13:06:25.47 ID:ToPeWGr90
>>459
うん
いい加減にしてほしいな。ただちに、て表現
514名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 13:06:26.87 ID:69nDY25W0
大体が、洗濯物入れるなマスクしろ外に出るなって指示が、人がそこに留まっていて
安全なわけないでしょう
1−2日で飛散が止まっても、放射性物質は減るもんでもなくそこに蓄積していくんだから
515名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/17(木) 13:06:40.86 ID:Ai02RNOLO
>>509
だからな、その数値がずっと続く訳じゃないっつうの
516名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 13:06:45.33 ID:NCzuOI5TO
>>505
少しはテレビ見ろ
吸い込んだら死ぬからマスクってずっと言ってる
517名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/17(木) 13:06:54.50 ID:T6zVNY1p0
※すぐに体調不良は起きません
これも気を付けろよ
1Sv/hでもすぐには体調に異変は起きなかったりするんだぞ
518名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 13:06:59.16 ID:3x3TNAOt0
>>512
雨降ったら土壌もやばいから農作物などもやばい
519名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 13:07:22.13 ID:0sDqLq+O0
うん
明らかに表現の仕方を変えてるよね
最初はおそらく無害
次はよほどの事がない限り影響はない
ですぐに影響が出るわけではない
最終的に死なないとは言い切れないとか言いそう
520名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 13:07:42.37 ID:CfSkUchz0
>>509
1時間あたり7マイクロでも
1ヶ月居たら720倍で
5000マイクロ=5ミリだから
逃げたほうがいい。
521名無しさん@涙目です。(福井県):2011/03/17(木) 13:07:45.24 ID:BrdFiTju0
被曝しても注射一本で治るくらいの時代にならないと
放射能をあつかったら駄目だな
522名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/17(木) 13:07:59.59 ID:urbED5yD0
>>516
吸い込んだら何故危険なのか、何がどうなるのか説明してたか?

してねえだろアホ
523名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 13:08:05.19 ID:3x3TNAOt0
>>520
10年住み続けたら?
524名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 13:08:08.45 ID:SZTdFfQV0
>>504
つまり福島は終わったのか
海の生物も放射線汚染がミリシーベルト程度でやばいの?
525名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 13:08:10.73 ID:u6oACh6n0
>>492
これっぽっちも被害にあってない癖に
カンサイヒトモドキどもがいちいちうざいんだよな
あいつらにもこの気持ちを味合わせてやりたいわ
被災者の気持ちにもなれないゴミに生きる価値無し
526名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/17(木) 13:08:19.49 ID:1XT59zSB0
>>515
だからこのままダダ漏れが続けばどうなると思う?
527名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/17(木) 13:08:44.36 ID:At/mXnhQ0
プロフィール

昭和18年(1943)6月3日、東京都生まれ。
昭和37年(1962)都立西高等学校卒業・
昭和41年(1966)東京大学教養学部基礎科学科卒業。
同年(1966)旭化成工業(株)に入社、
(1986)同社ウラン濃縮研究所長、
平成5年(1993)より芝浦工業大学工学部教授を経て、
平成14年(2002)より名古屋大学大学院教授,
平成19年より現職. 

工学博士、専攻は資源材料工学。
東京大学、京都大学、東北大学、横浜国立大学、早稲田大学、立教大学、愛知大学などの非常勤講師、
文部科学省中央教育審議会専門委員、工学アカデミー理事、
芝浦工業大学評議員、学長事務代理、大学改革本部長代理、教務委員長、
NEDO技術委員,日本工学教育協会常任理事、JABEE工学一般審査委員長、
非営利法人「おもしろ科学たんけん工房」「テクノ未来塾」理事などを経験。

 物理化学的手法を用いた原子力、材料、環境などの研究と、倫理などの研究。
専門は資源材料工学

 主な受賞:日本工学教育協会工学教育賞(倫理)、 日本原子力学会平和利用特賞、
       日本エネルギー学会賞、日本工学教育協会論文・論説賞(創成科目)、
       マテリアルライフ学会論文賞、資源素材学会発表論文賞,
       World Materials Day Awardなど。
528名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 13:08:47.39 ID:3x3TNAOt0
>>524
生物濃縮って聞いたことある?
でかい魚ほどやばくなる
529名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/17(木) 13:08:50.15 ID:4lYdhQvqO
マスゴミが東京から離脱したって本当なの?今のスタジオ東京じゃなくて別のところで撮ってるっていうの。
本当なら、間違いなくやばい。
530名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/17(木) 13:08:50.84 ID:D1SXg1LT0
>>16
文盲か。
531名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/17(木) 13:08:53.77 ID:J+5MpTz7O
>>1の大意は理解できるが、
計算無茶苦茶じゃない?

一ヶ月1000時間で計算してるが、それじゃ事実上3割増の時間になるし、
計算の基準にしてる値も一番悪かった時点での値。
昨日の東京の最大値は1マイクロシーベルトに届いてない。

大本営発表がクソなのは確かだが、
これじゃやってること変わらないよ。
532名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 13:09:11.19 ID:ZNJe0euM0
>>495
内部被曝するくらいの放射線量なら除染が必要だろ
しかし周辺から避難した住民ですら除染が必要な人は存在してない。
よって内部被曝の可能性はない。
533名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/17(木) 13:09:12.55 ID:fE5BPu3i0
時間当たりで言ってたのは嘘だとは思ったな
534名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 13:09:21.97 ID:7pw8qRnvO
マスクして歩かないといけない時点で異常
みんな感覚がマヒしてるとしか思えん
535名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 13:09:37.95 ID:2vKnLibH0
政府とQBの意外な共通点
→騙し
536名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/03/17(木) 13:09:46.70 ID:7gU/QD+D0
放射線を防ぐには
→マスクをする
→換気扇を止めエアコンをつける
→服はぬるま湯で選択すると問題ない

放射線www
537名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 13:09:48.26 ID:cob1R7OU0
健康被害についてはコメントするな、ただちに影響はない(キリッ

数年後、ガンや白血病患者多数発生→集団訴訟

その頃には政権が変わってる

民主、野党で原発を非難

ってかw
538名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/17(木) 13:09:51.60 ID:M9EVYYMG0
外で子供が遊んでるよ
俺は犬の散歩以外は引きこもってるのに
539名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 13:10:12.84 ID:cjSlEt5Q0
ていうか安全閥武田否定派はずっとこの値が続くわけないだろって言うけど
日本にとってうってつけの風向きの時にこの数値って事は
原子炉内部の状況が落ち着いても北東から風になるともっと悪い数値になるんじゃないの
540名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 13:10:13.52 ID:SizDLT3H0
煽るわけではないが魚はセシウムを蓄積しやすいとどっかで見た
しばらくはチェルノブイリ後のヨーロッパのように
各地の食材の検査結果に一喜一憂しなきゃならんのは確定だな
541名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 13:10:37.11 ID:rgS/RFJ20
これマジなら首都圏で本物のパニックが起こるぞ?
542名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 13:10:46.70 ID:3x3TNAOt0
>>536
放射線は回折しないからなwww
543名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 13:10:50.49 ID:TfJVMUBZ0
>>9
今日の産経にも出てるよ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYjuPgAww.jpg
544名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/17(木) 13:10:50.64 ID:Ai02RNOLO
そもそも政府やテレビが嘘を言っているとしたら



自   分   達   が   避   難   し   て   る   だ   ろ



545名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 13:10:57.63 ID:SZTdFfQV0
>>528
ヨウ素とかプルトニウムが蓄積するってことか
546名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 13:11:15.29 ID:fQPUKsDo0
絵本の風が吹くときと同じだな
政府とマスコミの発表を信じたばかりに
逃げれば助かったのに
547名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 13:11:31.69 ID:3x3TNAOt0
>>541
じわじわがん患者が増えるから、わからない
548名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 13:11:33.21 ID:iyNOKWgVO
もう海外の発表しか信じない
549名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 13:11:36.50 ID:HYwTPf2k0
今日も突風が吹き始めました。
550名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/17(木) 13:11:50.85 ID:zcXGVEAxO
知らないうちにお前ら関東人は政府の扱い安いように洗脳されてたってわけだ
大丈夫大丈夫ってな
関東全域に避難警告しないのは経済が止まるから
だから絶対に避難警告はでない
お前ら使いまわしのきくゴミは死ぬまで政府に働かされるんだろうなあ
551名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/17(木) 13:11:54.87 ID:9oYUsOhj0
QBK
急に
552名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 13:11:55.92 ID:RVx6C8dX0
>>543
なんでそんなギリギリまで充電しなかったんだよw
553名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 13:12:10.86 ID:CfSkUchz0
>>523
1ヶ月5ミリってことは
1年で60ミリだよね。

10ミリを超えれば、発ガンリスクが上がるので
その地域でガン患者が大量発生する。
554名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/17(木) 13:12:25.92 ID:iKExyrZc0
>>543
50ミリを大きく超えって250mSvだったのかw
そりゃ逃げるわ
555名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 13:12:35.44 ID:jSJjx5uH0
>>538
いつも通りだろそれ
556名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 13:12:35.54 ID:3x3TNAOt0
福島の放射性物質は2000トンくらいだってwwwwwwwwww
広島の原爆の何倍?
557名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 13:12:38.38 ID:GkRxYQyx0
>>544
既にテレビ局は東京から非難したとか言っている馬鹿がいる奴がν速はたくさんいるんだよw
558名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/17(木) 13:12:40.10 ID:urbED5yD0
>>532
周辺住民の女性で、隔離されて除染処置されていた写真が、CNNに出てたよ

日本で発表されてない=いない  ってわけじゃないよ
559名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/17(木) 13:13:05.12 ID:8Ns22Ydl0
ずっと換気扇とめてたけどさすがに部屋の中が臭くなってきたから稼動してしまった
560名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 13:13:16.44 ID:NCzuOI5TO
>>522
言ってたよ
もちろん>>536みたいなこと言ってる人も多いけど
561名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 13:13:26.59 ID:Cev8Z3rqO
マスゴミは今東京で放送してない。正気でアナウンス出来るのは避難したからだ。
562名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/17(木) 13:13:34.08 ID:At/mXnhQ0
ただの名無しクソニート安全厨なんか信じられん
563名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/17(木) 13:13:44.31 ID:Tm5WxVWwO
>>558
除染の様子なの?
検査の様子?
564名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/17(木) 13:13:56.41 ID:AlImnb0P0
こういう時に売名行為するヤツは万死に値する
565名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 13:14:10.38 ID:ihS5JpaP0
癌、白血病の多少なり増加は免れないだろう
あと子供も甲状腺異常が10年後位に多くなると思われる
直ぐに効果が出るものじゃないから黙殺されるだろうけど
566名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/17(木) 13:14:15.45 ID:WZVbiYKsO
>>537
アホ関西人はこの先の集団訴訟やら政権がとか考えられていいな
567名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 13:14:20.93 ID:3x3TNAOt0
東京はまだ良いけど、茨城は100倍検出したからな
568名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/17(木) 13:14:23.85 ID:iKExyrZc0
東京の人は安全なんだから落ち着けよ
どうせもう少しすれば南風も増えるし
569名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 13:14:24.44 ID:GkRxYQyx0
>>544
>>561
これはネタかも知れないが本気でこういう事言っている奴がいるってこと
570名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/17(木) 13:14:36.70 ID:bcxgcX0x0
とうとうFランの言うこと信じ始めたwww ニューカスww
571名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 13:14:47.32 ID:oEZkM00q0
東京電力のHPでモニタリングカーの情報がでない。。
572名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/17(木) 13:15:10.48 ID:TFWpzYkI0
関東人「今の放射線量とか人間ドックの10分の1だから大丈夫だってTVでも言ってたし余裕だってwwww」


1年後の関東人「ギギギ、ゴホッ!ゴホッ!いま@sふぁg放射線量はふぁfgだgjgあだsdぱtげぱいぇあへぽ」
573名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/17(木) 13:15:11.00 ID:Ai02RNOLO
>>557
そうか、すげぇなw
各局バリバリやってるんだけどなぁwwwww
574名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/17(木) 13:15:38.94 ID:Tm5WxVWwO
>>557
メルカトル図法の悪口はそこまでだ
575名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 13:15:46.52 ID:MR9ztJ3k0
プルトニウム 飛散距離
でぐぐったら
安全・保安局のページ消されてた・・・
576名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/17(木) 13:15:46.90 ID:Rmafe4li0
積算400mで白血病ってマジ?
577名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/17(木) 13:16:36.77 ID:Emv57Tp90
政府・報道による安全と言う数値比較に
飛散する放射性物質の空気中濃度や危険性の度合いは一切含まれていない

おまえらなら後は言わなくてもわかるよな?
578名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/17(木) 13:16:39.58 ID:EnZ+e6Ne0
何が不安を煽るだ
充分ありえることだし議論すべきことだろう
579名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 13:16:40.16 ID:jSJjx5uH0
何人か除染されたってニュースになってただろ。いないとか嘘つくな。はげろ。
580名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 13:17:09.13 ID:nKblh8VN0
>>567
茨城、栃木、千葉なんかは、もうどうすんだろな。

いや、東京も他人事じゃねーけどな。
581名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 13:17:18.46 ID:e7Uw3aYnO
政権はうまくバトンだけでも渡したいんだろう
のちのち問題になっても内閣は情報の錯綜やぎりぎりの選択でやりましたとか
金支払うことになっても税金とかからだろうし
582名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 13:17:32.45 ID:fQPUKsDo0
>>544
80キロも逃げてるだろ
米軍の非難勧告とぴったり一致する距離に逃げてる
オフサイトセンター機能せず 

  原発の緊急事態の対応拠点となる国の「原子力災害対策センター(オフサイトセンター)」(福島県・大熊町)が
  震災で被害を受け、機能のほとんどが失われたことが16日、分かった。
  経済産業省原子力安全・保安院は「想定外の出来事だが、機能を発揮できないことは問題だ」としている。

  保安院は11日の地震発生直後、オフサイトセンターに現地災害対策本部をセンターに設置した。
  しかし、停電が起き電源車による発電を試みたが、電気系統が復旧していない。
  衛星回線を使った原発関係の被害の情報収集は可能だが、それ以外の県災害対策本部と結ぶ
  テレビ会議や市町村への情報提供など全ての機能を発揮できていない。

  このため、保安院は16日、対策本部を県庁本庁舎に移し、
  本部に参加している内堀雅雄副知事も福島市に戻った。

  センターは、国、県、市町村など関係機関が総合的に原発災害に取り組むことができる
  緊急事態応急対策拠点施設として国が管理運営している。

福島民報 (2011/03/17 11:49)
http://www.minpo.jp/view.php?pageId=4107&mode=0&classId=&blockId=9804258&newsMode=article
583名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 13:17:53.72 ID:NCzuOI5TO
>>576
400mが一番しんどいとは陸上やってたやつから聞いたことあるな
584名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/17(木) 13:17:55.64 ID:Ai02RNOLO
>>569
集団ストーカーで喚く人間と同じレベルじゃんw
原発の心配よりまずは自分が精神科に行けよって話だ
585名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 13:18:09.14 ID:RSpjUeghP
>>570
ほんと、バカだよなw
普通に京大の原子核工学を専攻してる人とか、
原子炉実験所の人とか、東大の放射線のチームの人とか発言してんのに
わざわざF欄の批判の多い人間の話を信じ始めるんだからw
586名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/17(木) 13:18:09.88 ID:urbED5yD0
>>563
いや、そういうんじゃなく、見る人の心情に訴えかける系の写真

ガラスの向こうに隔離された女性と、ガラスのこっち側にいるその家族?(かどうかはわからん)
みたいな写真

寝不足の時だったから、もしかしたら別の写真だったかもしれん
587名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 13:18:14.95 ID:ihS5JpaP0
チェルノブイリだと100〜200km圏より濃い汚染地帯が200〜300kmに出来てたから
全ては地形と風任せだな
588名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/17(木) 13:18:28.66 ID:A3zSVv8F0
ミストで例えるならこうだ

安全厨←宗教キチガイ
避難派←事実を淡々と受け止め状況を分析し行動した主人公一派
買占め厨←パニックを起こし宗教キチガイに洗脳される人々
589名無しさん@涙目です。(福井県):2011/03/17(木) 13:18:28.56 ID:PruNjyxT0
東京電力の自民党への献金話とデータ捏造・隠蔽のコピペが貼られるようになってから
2chで民主党叩きのスレを立ててアチコチに貼りまくってる自民党ネットサポーターズ。
こんなときにまで政治活動ですか?
キチガイですね。
590名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/03/17(木) 13:19:19.66 ID:7gU/QD+D0
591名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 13:19:34.70 ID:AcwAjACbP
放射性物質の降下で
ついに新人類の誕生か
喰うものと喰われるもののふるい分けが始まる
胸板が厚くなるな
592名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/17(木) 13:19:39.35 ID:3qe8Q7Ks0
武田がFランとか言ってる奴これ見えないの?

内閣府原子力委員会専門委員、同安全委員会専門委員
593名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 13:19:48.55 ID:KFLqIhyUO
作戦成功しても
放射性物質のこるから福島駄目なんじゃね?
土着しないの?
594名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/17(木) 13:19:49.47 ID:Ai02RNOLO
>>582
一応東京にあるスタジオの話をしたんだが……
595名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 13:19:58.91 ID:DHbYjeoS0
>>357
わかりやすい
596名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/17(木) 13:20:04.44 ID:l0S/mTXqO
日本のテレビでやらない映像も海外では流れてるから
海外の動画系ニュースサイトもたまにはチェックしよう
597名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 13:20:06.70 ID:fQPUKsDo0
安全厨「逃げる必要は無い!民主党は正しい!アメリカの80キロ退避は大げさ!」
枝野「80キロ外に逃げるのはアメリカ人保護のためだからやっていいだろ」
え?日本人は保護しないの民主党

枝野氏、米大使館の80キロ圏内避難勧告「一定の理解」

 枝野幸男官房長官は17日午前の記者会見で、福島第1原発の事故を受けて在日米国大使館が日本政府による避難指示の範囲を
上回る半径80キロ以内の米国民に避難を勧告したことについて、「日本政府の立場としても在外の日本人に対してはそうだと思う。
米政府が自国民保護の観点から判断することには一定の理解をしている」と述べた。

 一方、枝野氏は「昨日からかなり多くの地点でモニタリングをして放射線量を把握している。国民の皆さんの健康に被害を与えることのない
退避の指示をしてきている」とも述べた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110317-00000560-san-pol
598名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 13:20:12.56 ID:cLUZO//b0
>>593
する
599名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/17(木) 13:20:13.19 ID:rv+X62Xt0
>>544
視察と称して北海道に避難してる東大工学部主席の前首相もいるんだが
600名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 13:20:18.95 ID://1/OX3t0
水や土場にセシウムやヨウ素が染み込んでるから
関東民はじわじわ放射能の影響を受けるよ
601名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/17(木) 13:20:26.85 ID:ESlburjOO
最大で何ミリまでいくの?
ミリの先はないの?
602名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/17(木) 13:20:38.52 ID:7l8zMm060
茨城県がマジで心配だわ。
偏西風から放射性物質の影響をモロに食らい
宮城・福島に物資が集中するので支援が受けにくく
計画停電の対象内。

ありえん。足がある内に逃げてほしい。
603名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 13:20:39.00 ID:GkRxYQyx0
>>585
こういう時無知で自分で判断できない奴は不安を煽る少数派の意見を信じる

霊能者の霊がいるってのを信じるスィーツと一緒
604名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/17(木) 13:21:03.35 ID:/ha2gce10
今32歳だけど、もう十分生きたから被爆して死んでもいいや。
奥さんと子供二人いるけど。


原発止めるのに協力できるなら早死にしてもいいから協力したい。
家族への保障を約束してくれるなら。
至近距離で水かければいいんでしょ?
605名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 13:21:05.08 ID:RSpjUeghP
ここにいるやつ、チェルノブイリが何シーベルトだったとか知ってんのか。
606名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/03/17(木) 13:21:14.01 ID:0SPT5UVe0
>>587
勉強になる。
なるほど。
607名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/17(木) 13:21:38.25 ID:Rmafe4li0
武田ちょっと電波っぽいよな
経歴はすごいけど今は中部大学とかいうFランだから
頭おかしくなったんじゃないかな
608名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/17(木) 13:21:51.94 ID:Tm5WxVWwO
少なくとも今焦る奴はアホ
本番はこれからの数十年なのに
609名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 13:21:58.57 ID:RSpjUeghP
>>603
それって心理学かなんかで実証されてんのか。
610名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/17(木) 13:22:08.46 ID:yCzebSF20
武田さんこんなことばっかり言ってると本業の方も疑われちゃうと思うんだけど…
611名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/17(木) 13:22:43.57 ID:Ai02RNOLO
>>589
むしろ民主党の批判を回避すべく東電だけに責任を押し付けようと躍起になって工作している民主信者が目立つんだがw
東日本以外からの書き込みって大半が民主信者だろ
612名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 13:22:46.36 ID:3x3TNAOt0
>>601
放射性物質が濃縮、蓄積したらミリも行く
613名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/17(木) 13:23:01.35 ID:hdqVWI6x0
内部被曝が問題となる全身除染を受けた人はいないって言ってたけど
今までの除染ってどんなことやってたんだろ
614名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/17(木) 13:23:02.57 ID:mT/JxN5nO
民主党の人災が広がってるな
615名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 13:23:05.15 ID:GkRxYQyx0
>>609
実証も何もこのスレがその実証だろ
616名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 13:23:14.79 ID:tQA0WvdP0
いままでミリじゃなくてキロでした
フヒヒさーせんwwwwwwとかだったりして
617名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 13:23:34.36 ID:ihS5JpaP0
>>593
爆発して放射能物質が飛散したらヤバイ
今回はまだ炉心が吹っ飛んで放射性廃棄物なんかが飛び散ってないから、現時点ではチェルノよりはマシ
外壁と水蒸気は出たけど、半減期の長いウランやプルトニウムなんかは出てないからね
放射線なら石棺の分厚いコンクリ等で相当の量は防げる
618名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 13:23:41.44 ID:jSJjx5uH0
>>603
>>585
Twitterでセルンの早野さんをフォローするのが真の情強
619名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/17(木) 13:23:41.54 ID:dqJv6pgLO
放射線量と時間の関係での影響と危険性は初期に放射線量が増加してたときは言ってたぞ…今は知らんが
620名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/17(木) 13:23:42.14 ID:K3mh3XDA0
民主お得意のブーメランが投票者にまで

           2009.08衆議院解散総選挙

福島県5人区 民主党 5人当選 自民0人 民主党バンザイ! ←地震・津波・原子炉・・・・大災害
岩手県4人区 民主党 4人当選 自民0人 民主党バンザイ! ←地震・津波・・・・大災害 岩手県4人 小沢一色の県
茨城県7人区 民主党 5人当選 自民1人 民主党バンザイ! ←地震・津波・・・・大災害

青森県4人区 民主党 1人当選 自民3人 自民党バンザイ! ←津波・・・・小災害で救われる
621名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/17(木) 13:23:46.59 ID:u8x5qXLTO
》588
勝ち組は真っ先に逃げ出した人ですね。わかります。
622575(大阪府):2011/03/17(木) 13:23:54.20 ID:MR9ztJ3k0
すまん、今PSPからなんで操作わからん
キャッシュとかで何かいてたか教えてくれないか?
623名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/17(木) 13:23:57.54 ID:pzJVX42c0
影響はmSv/hと時間の積分しないとでないってこと?
624名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 13:24:14.34 ID:ZNJe0euM0
>>609
認知バイアスの一種だろ
625名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/17(木) 13:24:15.08 ID:Ai02RNOLO
>>603
分かりやすい
非常に分かりやすい心理ですな
勉強になりますw
626名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 13:24:19.23 ID:/KkpKV7Z0
在日米軍にYouTube, Google Video, Amazon, eBay, Myspace, and MTV.com などの
人気サイトのアクセス遮断要求。ネット回線の圧迫を減らすため、アクセス遮断を
日本政府が要求。

http://beforeitsnews.com/story/487/136/Japan_Requests_U.S._To_Block_Popular_Websites.html

マジキチ
627名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/17(木) 13:24:30.32 ID:eTicUMzPO
確かチェルノは中心部1650Sv、ミリじゃないぞ
俺はなー400mSvでも逆に低すぎると思う
ちょっとだして多くは語らず作戦とみた
628名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/17(木) 13:24:34.83 ID:EnZ+e6Ne0
日本と米国の力の差を実感せざるおえない
629名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 13:24:47.63 ID:oQEI8rSOO
政府・マスコミ発表
直ちに問題はない

→そのうち問題はある?
630名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/17(木) 13:25:02.70 ID:3qe8Q7Ks0
>>622
そこだけじゃなくて保安員のアーカイブが全部消されてる
631名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/03/17(木) 13:25:06.89 ID:7gU/QD+D0
>>618
ID教えるんだ
632名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/17(木) 13:25:16.49 ID:ejD4rBAB0
ここまで来ると無能通り越して意図的にやってるようにしか思えない。
民主党のバックには某ユダヤ組織が付いているのは民主党本部の看板見ても明らか。
633名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/17(木) 13:25:25.20 ID:pKw/Ma7NO
少しはやいエイプリルフールだろ
634名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/17(木) 13:25:38.94 ID:G9AB4Y6Y0
警察庁によると、当初、放水車は引き渡しを受けた東電側が操縦する予定だったが、
その後、東電側から改めて「警視庁側で操縦してほしい」との要請があったという。
http://www.asahi.com/national/update/0317/TKY201103170132.html

東京電力は当初、「鉄道の変電所だけに電力を供給することは無理」
としていたが、国交省の技術担当者が、停電区域の変電所にピンポイントで
送電することは技術的に可能と指摘。「手間と時間がかかる」などと
難色を示していた東電を説得した。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110315-OYT1T00535.htm


福島第一原発2号機で原子炉の燃料棒が完全露出し、一時的にせよ「空だき」状態となった原因について、14日夜に記者会見した枝野官房長官は、「水を注入して冷却する作業に入っていたが、
一時、(注入用の)ポンプの燃料不足で、想定より時間がかかった」と説明。
2度にわたる燃料棒の完全露出の引き金になったのは、初歩的な作業ミスだった可能性を示唆した。
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110314-OYT1T00843.htm



誰か東電のこんなニュースまとめてくれよ
635名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/17(木) 13:25:40.45 ID:uiWdYhpDO
NHKでいわき市から埼玉スーパーアリーナに避難してきた人がでてたな。
636名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/17(木) 13:25:49.53 ID:Tm5WxVWwO
メディアの隠蔽を指摘する奴、
中には報道をほんの少ししか見ないで判断してる奴がいるぞ。
実際やってるものもあるから
637名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/17(木) 13:25:51.30 ID:GHE7h5Qk0
発表されてる数値は計測されてる場所での数値(最大値?)であって
その地域の最大値はひょっとしたらその10倍以上だったりするの?

教えて ミスターシーベルト
638名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 13:25:55.80 ID:jSJjx5uH0
>>629
お前が寿命200年とかある超人類なら問題あるかもな
639名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/17(木) 13:26:02.27 ID:YCMA7Ew1O
>>616
ここまで恥ずかしいやつがいるんだな
無知っておそろしい
640名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 13:26:19.88 ID:Dyhhxot80
東大やつらの一生涯吸うタバコの害と数時間あたりに浴びる放射線量を比べていたのさすがに笑った
641名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 13:26:25.77 ID:CfSkUchz0
>>601
メートルとミリメートルの関係みたいなもん。
ミリシーベルトの上はシーベルト。

シーベルト単位になったら即死ケースが出てくる。
642名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 13:27:01.57 ID:jSJjx5uH0
>>631
ggrks
643名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 13:27:10.52 ID:nKblh8VN0
>>588
北海道は、気楽だなオイ。なんで、そんな他人事みたいなレスできるの?
644名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/17(木) 13:27:12.51 ID:iKExyrZc0
>>630
保安員逃げたのかw
645名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/17(木) 13:27:22.85 ID:EnZ+e6Ne0
>>639
ケロイドは黙って避難だけしてろ
646名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/17(木) 13:27:40.60 ID:zcXGVEAxO




大丈夫厨は関東民しかいない




自分に言い聞かせながら布団に包まってがくぶるしてんだろうなあ

誰か言ってやれよ
お前らもう手遅れだって
647名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/17(木) 13:28:04.55 ID:d3xyHFqDP
なんかこの流れこのことに気付いてない奴多かったのか?
高校生あたり以上ならうすうす気付くと思ってたのだが
やっぱ聞きなれない単位がそうさせるのかな
648名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/03/17(木) 13:28:31.07 ID:7gU/QD+D0
>>642
CERN 早野でググっても見つからなくてワロタ
カタカナ表記かよwww
649名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/17(木) 13:28:39.90 ID:EnZ+e6Ne0
そりゃあ情報統制たって中央官庁、マスコミがやるわけだから
長屋とか東京とかばかりになりますわよ
650名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/17(木) 13:28:41.90 ID:TFWpzYkI0
関東の妊婦「今の放射線量なんてレントゲンの2分の1ぐらいだから大丈夫だってTVで言ってた」



1年後の妊婦「障害者は天使です!!」
651名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 13:28:56.38 ID:RSpjUeghP
>>624
いやレオン・フェスティンガーの認知的不協和のたぐいとかってのはわかるんだが
その実証があるんだったら、興味があるから見てみたいなと思ってさw
652名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 13:29:06.90 ID:NCzuOI5TO
>>623
そう
ただ、半減期考慮したlnの積分とか、
そもそも核種ごとの放射能[Bq]と放射線量の換算とか
風と地形を考慮した斜方投射とか
めんどくさすぎるから誰も計算しない
653名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/17(木) 13:29:15.96 ID:TmGtkF5D0
安全厨の皆さんに聞きたい

安全厨の皆様が言うように放射能がたいしたものではないと言うのであるならば
なぜ各国で核廃棄の運動が行われているのでしょうか?
654名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 13:29:50.88 ID:nKblh8VN0
>>653
ならなぜ、各国で原発があるのでしょうか?
655名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 13:29:54.65 ID:CfSkUchz0
>>647
通常の何倍って言うのが
まやかしなんだよ。
微量でもトンでもない数値になるから。

あと武田先生の言うように24時間だと24倍になるというのも
伏せられた事実。
656名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 13:30:04.08 ID:MR9ztJ3k0
マジか・・・
確実に情報操作始まってるよ
2chにも煽ってまともに会話させない為の工作員がいるんだろな・・・
もう日本人全滅覚悟したよ
657名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/17(木) 13:30:18.05 ID:Tm5WxVWwO
だれか農・水産業の心配をしろよな……
作物や水産物への蓄積だろ、肝心なのは

今の被曝なんか問題ない、
チェルノブイリでもその後のミルク被害とかが本番だったろ……
658名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 13:30:25.66 ID:RSpjUeghP
>>627
でてるガイガーカウンターの数値から距離で逆算できるじゃん。
659名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/17(木) 13:30:42.31 ID:oWX/qDxs0
色々間違ってる
660名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/17(木) 13:30:51.84 ID:mvEbTl960
こわぃよぉ
661名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 13:31:06.27 ID:3x3TNAOt0
放射線の数値が同じでも放射線物質の半減期で影響が違ってくる
半減期の長い放射線物質での数値ならやばい
662名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/17(木) 13:31:24.34 ID:Rmafe4li0
重要なのは放射線は低くても放射能物質を取り込んだら
その何十倍、何百倍もの量を被爆するということ
なので放射性物質が漂っている一時期だけでも避難することは
意味があると思う

あーまじで逃走厨勝利かも
663名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 13:31:27.76 ID:GkRxYQyx0
無用に買いだめをする奴
無用に放射線の健康被害を煽って風評を流す奴

おまえら、間接的に避難民を殺していることに気付け
664名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/17(木) 13:31:47.14 ID:ejD4rBAB0
>>643
そりゃチベットはいまも悲惨な状態だから同情はしますが。
665名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/17(木) 13:31:49.87 ID:GxhtIKF/0
昨日の池上さんの番組でも
CTスキャンのほうが放射線高いから全然問題ないって言ってたけど
ついにあの人もごまかし始めたの?
666名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 13:32:17.92 ID:3x3TNAOt0
>>663
二行目は意味がわからん
667名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/17(木) 13:32:38.42 ID:UdhV6Ufv0
ここ数日で原発関連の知識がそこそこついた気がする
668名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 13:32:47.87 ID:3x3TNAOt0
>>665
CTスキャン=一瞬
放射能被爆=永遠
669名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 13:32:51.41 ID:B3YudBbBO
誤魔化したところで数ヵ月後には結果が出るだろうけどな
670名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 13:33:01.10 ID:RhT9A1te0
武田なんてどちらかというと御用学者の面もある奴じゃん
こいつは政府とは対立してるけど原発業界とはパイプがある
原発自体を否定するようなことは絶対にしないし知識も本物
こいつが危ないと言い出したら本気で危ない
671名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 13:33:03.82 ID:7pw8qRnvO
チェルノブイリみたいなクソ田舎と関東みたいな世界有数の大都会を比べててよいのだろうか
672名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 13:33:18.33 ID:jSJjx5uH0
>>648
普通にニュースで知れる内容と殆ど差はないけど、あの人が匙を投げるまでは安心だと思ってるw
673名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 13:34:02.93 ID:anx4QUnRO
工作員がいる

お前ら騙されるな

被爆してからじゃ

手遅れ
674名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 13:34:04.06 ID:s70gpovC0
毎分100ccの水を一ヶ月飲み続けると
一ヶ月で4トンの水を飲むことになり
死ぬ
675名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 13:34:09.02 ID:GkRxYQyx0
>>666

そうだな>>338みたいなことを言う奴かな
676名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/17(木) 13:34:09.68 ID:YCMA7Ew1O
>>645
なにファビョってんの?ww
単位くらいしっかり勉強しろや
677名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 13:34:26.40 ID:nKblh8VN0
>>668
なんで永遠なんだよ。内部にとりこんだ場合は、かなりの期間継続されはするだろうが。
678名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/17(木) 13:34:36.10 ID:TmGtkF5D0
>>654
事故を発生させない自信があるからだろ?
それだけ徹底管理されている
放射能がそれほど危険性を持たないから原発があるとでも思ってるのか?w
679名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 13:34:49.70 ID:TuHcHOAw0
>>137
作業員は癌だらけだぜマジで
680名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/17(木) 13:34:53.49 ID:iKExyrZc0
>>656 これでいい?
Q6.
プルトニウムについては、核爆弾に使用されると聞いたが、MOX燃料が使用されると、
原子炉が爆発するようなことはないのか。原子炉がミサイルで爆破されて、
原子炉内の冷却水が放出した場合に、プルトニウムが環境に放出されるが、
どの程度まで(距離)飛散するのか。

A6.
1. MOX燃料は、プルトニウムの核分裂エネルギーを利用するという点では
 核爆弾と同じですが、その仕組みは根本的に違っており、MOX燃料を使用
 することにより原子炉が爆発することはありません。
2. また、MOX燃料の使用に係る安全審査においては、(1)制御棒の原子炉を
 止める能力は十分か。(2)ほう素の効きは十分か。(3)出力が急激に変動したとき
 うまく元に戻ろうとするか。の3点を主に確認することとしており、
 玄海原子力発電所3号炉の場合においても安全に原子炉を停止できることを
 確認しています。
3. さらに、安全審査の中では原子炉がミサイルで爆破されることまで想定していませんが、
 技術的見地から起こるとは考えられない事故により、放射能をもったガスが
 格納容器外へ放出されることを想定し、周辺環境に対する放射線の影響を評価する
 こととしています。
4. 想定した事故時においては、格納容器外に放出され、人体へ影響を与える可能性
 のある放射性物質として、希ガス、よう素等を考慮しておりますが、その放射線による
 周辺環境への影響は問題ないことを確認しています。
681名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/17(木) 13:34:59.71 ID:eCv+909h0
>>515
福島市は12、3マイクロシーベルトずっと続いてるぞ
この2日ほどの数値な
682名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 13:35:05.99 ID:VPy8eqR/0
>>425
いいなぁ〜、そんな生活
683名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/03/17(木) 13:35:06.24 ID:bUlflVcUO
職場も住処も壊滅して二日目でソッコー実家に逃げたけど被爆者の皆さん元気ですか^^
684名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 13:35:10.17 ID:ihS5JpaP0
放射線なら山とか木でどんどん減少していくから半径○○km封鎖で終わるけど
爆発して放射性物質が飛散すると被害が一気に300kmとか風にのって運ばれるから怖い
そしてその放射性物質を体内に取り込むとずっと放射線出し続けるから怖い
685名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/17(木) 13:35:10.77 ID:3qe8Q7Ks0
>>673
工作員ていうか不安だから他人を攻撃してる小心者
686名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 13:35:11.28 ID:uHMiB5cN0
>>665
池上さんも線量厨になったか!

本当に情報統制してんのな。
687名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/03/17(木) 13:35:23.22 ID:7gU/QD+D0
>>672
顔が金八先生に似ててなぜか安心したwww
688名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 13:35:30.48 ID:3x3TNAOt0
外部被爆
内部被爆
CTなどの一瞬

この三つを分けて考えなければならない
テレビは全部一緒にしてるが
689名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 13:35:31.10 ID:lFYkbOjR0
    /                          ,.-'"´: :,.三ミヽ
__  _   /    __|     /             (: : : :,./,.-'"`ヽ: ヽ
   /   /           /           .,ィ彡/'"      ミ: :';
 _/   /          /           {: :{   ・   _,.=、ヽ: ト,
    _/      ___/            |: :',  _,. ’ rテ`  ` |
  (.`ヽ(`> 、                        ヽ: :'; (゙ィテ ', `-   Y
   `'<`ゝr'フ\                        ヽ:';  ´ 、_,_r'`ヽ _|,ー-、
⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                     ヽ_   、_,.ーァ, ⊂,.ィ_了⌒
⊂l二L7_ / -ゝ-')´                       .\ `='   ノ | /ノ´ゝ )
     \_  、__,.イ\                    _,.-'"´ゝ、_`ーイ  | | (_/´ |
      (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `"'"   / | `ーく ⊂、_    |
       ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ |       く_,  |ヽ|:::::/\|: : `ー-,

    \ ハーイ / \ ハーイ / \ ハーイ / \ ハーイ / \ ハーイ / \ ハーイ /
    /|      /|      /|      /|      /|      /|
     |/ __   . |/ __   |/ __   .|/ __   .|/ __   . |/ __
     .ヽ| l l│  ヽ| l l│  ヽ| l l .|    ヽ| l l│  .ヽ| l l│  .ヽ| l l│
     .┷┷┷   ┷┷┷ .  ┷┷┷   ┷┷┷    ┷┷┷   .┷┷┷
     1号炉    2号炉    3号炉    4号炉     5号炉    6号炉
690名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 13:35:38.64 ID:MR9ztJ3k0
すまん、さっきのは>>630
691名無しさん@涙目です。(福井県):2011/03/17(木) 13:35:39.46 ID:BrdFiTju0
放射線量がどんだけ酷くても、住人にはっきりした身体的異常が出るのは数年後だしな
今放射線量が人体に影響ないとか信じ込ませれば
数年後に何らかの病気になって、因果関係なしとか言って逃げるつもりなんだろ
692名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/17(木) 13:36:01.02 ID:Rmafe4li0
つーか大気中の放射線量なんてあまり意味が無いんだよ
放射線被爆と放射能被爆の違い説明しているTVないし

693名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/17(木) 13:36:06.41 ID:xRBHNkn10
このスレ読んで一気に震えが来た
情弱でごめん
694名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 13:36:34.57 ID:AcwAjACbP
>>677
半減期というものがあってな
一週間程度で放射をやめるものもあれば
万年単位で屁をひり出し続ける化け物もある
695名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/17(木) 13:36:42.54 ID:TFWpzYkI0
関東人のほとんどが子供を作ったらモンスターエンジェルで
「障害者 は天使です!!」とか「普通の人より心が綺麗なんです!!」
とか言って(^p^)ぱしへろんだす教に入っちゃうんだろうな。メシウマwwwwwwwww
696名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/17(木) 13:36:56.21 ID:oWX/qDxs0
水に優しい言葉をかけると軟水になり、罵倒すると硬水になる
697名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 13:36:59.40 ID:nKblh8VN0
>>678
だから、反対してる人は、その「自信」に懐疑的だからだろ?お前なんかおかしいぞ?
698名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/17(木) 13:37:06.68 ID:Ai02RNOLO
なんか気持ち悪い奴ばっかりだな

炉を封じ込めるより先に2chを封鎖しろよw
699名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/17(木) 13:37:21.16 ID:PFXanG20O
中国の隠蔽と変わらんな
700名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 13:37:26.82 ID:xsXJNttmO
>>74

異なるのはわかった

で、安全なのか?
701名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 13:37:32.58 ID:RSpjUeghP
>>681
それがミリシーベルト級だったらガチでヤバいけど
マイクロシーベルト級でその程度なら、インドや中国の3倍程度だな。
702名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 13:37:37.17 ID:3x3TNAOt0











プルトニウムの半減期は2万4千年です
703名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 13:37:45.02 ID:NCzuOI5TO
>>692
放射能被爆ってなんじゃらほい
704名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/17(木) 13:38:03.50 ID:Rmafe4li0
>>684
そう考えると
東京も全然安全じゃないよな
少なくても放射能物質が漂っている数日は避難も全然ありだな
705名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 13:38:07.11 ID:3DMzuAy80
この人ニコニコの放送に出てた人か?
706名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/17(木) 13:38:10.64 ID:V+j7Qxld0
チェルノブイリが爆発したときはどれほどの放射線がでたんですか?

シーベルトで教えてください!
707名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/17(木) 13:38:15.58 ID:Tm5WxVWwO
>>698
2chはクズの格納容器だぞw
708名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 13:38:32.70 ID:AcwAjACbP
>>692
お前も半端な知識だな
なんだよ放射能被爆って
内部被曝のことか?
709名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 13:39:04.60 ID:xsXJNttmO
>>97

言いたいことはわかるが塩と一緒にされちゃ困る
710名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 13:39:06.57 ID:Xq9JoX5m0
>>674
詳しい解説サンクス
711名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 13:39:15.32 ID:GkRxYQyx0
>>707
常にメルトダウンして毒電波ダダ漏れだw
712名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/17(木) 13:39:22.78 ID:TFWpzYkI0
>>707
おめぇの子供池沼だからwwwwwwwwそもそもお前は子供作れねぇかwwwwwww
713名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 13:39:23.13 ID:faaOe3MP0
>>1
おおむね云いたいことは自分と一緒だが
(「一時間あたりの数字」と一年に数回するかどうかのレントゲンの数字を一緒にするな、ということ)
この記事、変だぞ

15日の東京の最高値は一時間当たり1マイクロだろ?
10マイクロ、てなんだよ・・・

自分が間違えてるのか?あれ??
714名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 13:40:08.34 ID:lFYkbOjR0
クズの格納容器のν速のクズどもが燃料投下で超臨界www
715名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 13:40:17.44 ID:3x3TNAOt0
テレビでは全部一緒にしてるが同じ量の被爆の場合

内部被爆>>>>>>>>>>>>24時間365日死ぬまでの壁>>>>>>>>外部被爆>>>空気中の放射能濃度の壁>>>CTなどの一瞬被爆
716名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 13:40:26.01 ID:JMUSwXkN0
武田センセは反原発じゃないぞ
まあ、相当な事態ということだ
717名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 13:40:39.10 ID:N4+/LH1M0
>>707
いい表現だなwww
718名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/17(木) 13:41:01.76 ID:UOf+CTSn0
 
【都道府県別】 放射能量の調査結果 (3/17版) -文部科学省
http://matome.naver.jp/odai/2129985019146266601/2130033596650802103
719名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 13:41:06.66 ID:D2i+Leru0
3月15日の東京で10μSv/hってのがまずデータと10倍以上違う。
平均だと100倍も違う。
http://ftp.jaist.ac.jp/pub/emergency/monitoring.tokyo-eiken.go.jp/monitoring/past_data.html
720名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 13:41:07.97 ID:GkRxYQyx0
>>713
数値を自分の都合のいい高い数値を使っている
理系の人間として一番ちゃっちゃいけない基本的なことをこいつはやっている
721名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/17(木) 13:41:16.44 ID:FDdBPGOC0
最初からずっとごまかしてるだろ
722名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/17(木) 13:41:49.86 ID:RmG2TdmC0
>>706
ググるけど、違う単位で出てくる。ベクレルっていう。
誰か換算して。
723名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/03/17(木) 13:41:54.19 ID:7gU/QD+D0
>>707
ツイッターは?
724名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 13:42:12.36 ID:RFKc4Ubt0
>>544
皇族・大臣・官僚・東京電力の幹部が、東北に見舞いに行かないのは、
ガンになるから。

今まで、震災時は、必ず、皇族・大臣らが被災地の見舞いをしてたのに。
725名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 13:42:15.39 ID:B2d5eJVN0
>>706
シーベルトでは分からんが、広島の原発の500倍の放射線物質が
飛んだそうです
726名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/17(木) 13:42:23.64 ID:Frw73mNK0
水1リットルあたりの放射線量を
お茶や魚と比較していた。

だけど、魚1リットルに含まれる放射線量と比較して「少ない」といってた。

詐欺だと思った。
727名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/17(木) 13:42:30.47 ID:GxhtIKF/0
全部パーアワーで記載してるのが怖いな
1時間当たりってことはわずか1日そこにいるだけで24倍の数値になる
一週間だと168倍
平常時の数十倍位では何も問題ありませんっつってるが
数ヶ月この数十倍の状態が続けば余裕で白血病確定の400ミリいくんだが
728名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/17(木) 13:42:37.59 ID:oWX/qDxs0
>>723
使用済み核燃料
729名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 13:42:41.64 ID:jSJjx5uH0
お前ら俺を信じろって。俺を信じて防護服をオシャレに着こなせって。
http://www.sts-japan.com/products/bougofuku/detail.php?id=PS-3100
730名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 13:42:59.83 ID:3x3TNAOt0
同じ量の場合

CT=一瞬
外部被爆=だいたい一ヶ月くらいか?
内部被爆=死ぬまで
731名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 13:43:12.37 ID:nKblh8VN0
>>716
“安全な原発”の推進派らしいな。

この人、最初の方は大丈夫って論調だったのに、今はコレだもんな。
事態は悪化の一途。
732名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/17(木) 13:43:22.52 ID:vQ0UwPoc0
ここまで言ってわからない奴は死ぬしかないよ
733名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 13:43:26.76 ID:MR9ztJ3k0
>>680 thx
なんの有用性もないページだな・・・

「想定内の事故の場合は」って・・・
734名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/17(木) 13:43:38.38 ID:kHxHsMzu0
武田って何日か前の記事で安全って言ってなかったっけ?
735名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/17(木) 13:43:49.19 ID:Rmafe4li0
やばいよやばいよ
736名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 13:43:57.13 ID:3x3TNAOt0
>>727
内部被爆の場合、空気中の放射能濃度に関係なく被爆し続ける
737名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 13:44:07.48 ID:n6sA4Oet0
安全って言ってる人は現地で写メ取ってきて><
738名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/03/17(木) 13:44:14.87 ID:psctF5ye0
まああれだ
地球温暖化よりはやばいレベル
739名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 13:44:16.45 ID:Ef7n3n5P0
補償の問題もあるね
これ以上避難範囲を広げられない
JCOの時でさえ屋内退避は10Km圏内で発令されてから30時間ほどで解除
                 
今後問題となるのは土壌、水質がどれほどの範囲でどれだけ汚染されたか
(汚染され続けるのか)だよ
食品や飲料水の汚染が心配だね
740名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/17(木) 13:44:27.90 ID:Jfj4xPtG0
今回の政府の行動で被爆したと言って、
今後、国を相手に大規模な訴訟とか起こりそうだな
741名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/17(木) 13:44:41.90 ID:FRPf6YlU0
>>37
自民党政権 「日本の原発はどんな大地震が来ても絶対安全です」
742名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/17(木) 13:44:45.46 ID:4S2z2+QpP
問題は爆発や蒸気なんかのせいで流れてくる放射性物質の量とかだよね。
これから先一年中どんどこ流れてくるんならマズイけど、まだどうなるかわかんないし、そもそもそんなトコに長く住まないし。
なに煽ってるんだ、この人。
743名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/03/17(木) 13:45:02.64 ID:bUlflVcUO
安全厨は早く現地に逝けよwwwwwwww
7442ch初心者(香川県):2011/03/17(木) 13:45:20.86 ID:/5ZgJtvT0
確か、何年も前(世の中が環境問題とリサイクルで盛り上がってた時)に
「ペットボトルは1%くらいしかリサイクルされていない」「リサイクルするために
大量の燃料を必要とするからエコじゃない」
と発言して、みんなから総スカンされた先生ですね。
後にほぼ事実と分かったんでしたね。
現在のリサイクルが正しく行われているかどうか知りませんが。

正しいかどうか被害が出てから証明されるのは悲しいです。
いずれにしても、すべての情報を一旦リセットして原点に帰ってから
それぞれが判断したらいいと思いました。
745名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 13:45:46.38 ID:3x3TNAOt0
>>742
それは外部被爆の場合
一回吸ったら内部被爆は一生続く
746名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/17(木) 13:45:48.06 ID:zcXGVEAxO
お前ら気づけ


原発の放射性物質が広範囲に散布されている


これは異常なんだよ


お前らは度重なる災害と報道で感覚が麻痺しているだけ


先日の放射線量の地域別発表と対応策が報道されてても何もおかしく感じないだろ?


それがもう異常なんだって


自然界の放射線と原発の放射性物質は違う


テレビはこれを報道していない
747名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/17(木) 13:45:49.66 ID:0O0l1V/70
安全厨は地震が起きてから連戦連敗のくせに、まだ懲りずに楽観論を撒き散らしているのか
お前らの方がよほどメルカトルだよ
748名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/17(木) 13:46:12.03 ID:GznRTJnc0
政府がガイガーカウンターの出荷をメーカに止めさせてるって本当なのか?
749名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 13:46:15.55 ID:RSpjUeghP
>>706
そこら辺は、京大の今中さんのこれを読めばいいと思う

http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/seminar/No102/imanaka060414.pdf
750名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/17(木) 13:46:21.31 ID:Rmafe4li0
政府「即死しないレベルなら影響出るのは数十年後だし因果関係も証明できないから安全てことにしとけばおk」
751名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 13:46:26.52 ID:KeHxSCuH0
もう世界に迷惑かけないように日本の沿岸をすべてコンクリートの壁ですべておおう兆里の長城の作成に着手致しました
中国こえだな
752名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 13:46:41.88 ID:kHU8EQ+J0
絶対量は
実は人体にそこまで悪影響を及ぼさないのではないかという説もある
瞬時に7000msv/hを浴びると死ぬけど
100msv/hを70時間浴びても死なないかもという感じで
大抵絶対量でそこまで浴びる前に隔離されるから実例が見当たらないけど
753名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/17(木) 13:46:53.25 ID:iKExyrZc0
>>731
>“安全な原発”の推進派らしいな。
この部分についてどれくらい何をやれば安全になるのか
言わなかったから、この人のこういうところは評価できん。
ニコ生途中で追い出されたから俺がそこを見てないだけかもしれないけど
754名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 13:47:02.08 ID:FKSHWu/g0
>>707
勝手に爆発したり周囲から水かけられたりするしな
755名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/17(木) 13:47:07.44 ID:hp6i+JpI0
>>746
そういや放射性物質を詳しく公開しろって誰か言ってたな
756名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/17(木) 13:47:20.82 ID:MCB6Re2O0
日本政府からアメリカのサイトを遮断する要請が出されて、アメリカもそれを受け入れたっぽい

Japan Requests U.S. To Block Popular Websites

(The Hosting News) ? In a recent effort to improve recovery efforts from the recent earthquake and tsunami that hit Japan,
the military has decided to block the use of certain websites from its network. Japanese military has reported that these sites are
not being blocked due to any content reason but solely to improve the bandwidth necessary for militaristic needs. On Monday the
U.S. Pacific Command received a request to block the 13 highest traffic usage sites commonly used on military networks such as
YouTube, Google Video, Amazon, eBay, Myspace, and MTV.com.

On a more interesting note to the bandwidth control is the continuing use of Facebook in Japan. The site is considered one of the
highest bandwidth usage portals in the region, but it will stay up and running due to its growing use by deployed military personnel.
Facebook is the most common way to stay in contact with loved ones and was decided to be an important tool in the recovery of
the disaster.

Strategic Military Command spokesperson Rodney Ellison stated to CNN.com, “This is a response to a time of extreme demand for
networks. This blockage will be of a temporary nature and may increase or decrease in the size and scope as necessary. We are
doing this to facilitate the recovery efforts under way in Japan. We are trying to make sure we are giving them as many avenues
and as much support as we can.”

http://beforeitsnews.com/story/487/136/Japan_Requests_U.S._To_Block_Popular_Websites.html
757名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/17(木) 13:47:21.10 ID:TNrpTtpS0
>>605
知りたい。何シーベルトだったの?
758名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/17(木) 13:47:22.97 ID:4S2z2+QpP
>>745
あい、内部被ばくだけは気をつけんとね
759名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/17(木) 13:47:38.40 ID:FRPf6YlU0
>>739
漁業もダメだな

農作物・海産物・住居・生活補償など膨大な賠償義務が東電には発生する。
760名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 13:47:47.50 ID:L/O8K0/m0
じっくりだろうが、一度にだろうが、DNAがうけた損傷は一生取り返しがつかないのだよ
761名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/17(木) 13:47:48.79 ID:iKExyrZc0
>>733
うん、意味のない記事だったw
事故起きてるんだからそりゃ消したくもなるわなw
762名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/17(木) 13:47:57.50 ID:9nRJ3k61O
>>741
津波で大丈夫とは言ってない(キリッ
763名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 13:48:10.56 ID:8B+NEQDw0
>>689

それ いかさま
764名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/03/17(木) 13:48:16.30 ID:UUJjJoRM0
>>5
トンデモカガクか
765名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 13:48:17.71 ID:3x3TNAOt0
>>755
半減期が少ない放射性物質なら一定期間被爆しないようにしてれば安全だが
半減期が長かったら一生危険
766名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 13:48:25.32 ID:N8TmXk+Z0
東海村付近のがんの疫学調査が表ざたにならない理由考えれば、こんなもんだよ
767名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/17(木) 13:48:54.98 ID:hp6i+JpI0
>>756
あーじゃあ海外住みのν速民に垂れ込んでもらうかなっと
768名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/17(木) 13:49:00.12 ID:lgBlZMQ8i
結局放射線濃度もあがってないし、大丈夫だよ。
769名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/17(木) 13:49:07.55 ID:2fx55mh60
知ってる 外でるなって糞無理なこと言ってるのも知ってる
770名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 13:49:10.33 ID:uHMiB5cN0
>>739
だな。補償の問題も線量線量言うに違いない。
カン首相は現地の野菜(もちろんダミー)を食すパフォーマンスをやるんだろうね。
771!omikuji(広島県):2011/03/17(木) 13:49:16.25 ID:kHxHsMzu0
>>739
風評を合わせた意味でしばらくは死の大地だろうな
あの辺の魚やモズクは結構うまかったんだがしばらく食べれん
772名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/17(木) 13:49:19.28 ID:7l8zMm060
773名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/03/17(木) 13:49:39.46 ID:edXSFQpq0
大丈夫厨どこいった?
774名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/17(木) 13:49:40.26 ID:LKG0ZS8i0
775名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/17(木) 13:49:59.00 ID:hp6i+JpI0
>>765
MOXだなんだで騒がれてるプルちゃんもその類の話なの?
776名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 13:49:59.13 ID:N4+/LH1M0
>>765
生物学的半減期ってものがあるんだが。
内部被爆したら一生排出されないとか、デマはやめろよ。
777名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 13:50:06.78 ID:qaCTEt5n0
最初の頃は危険厨の発言を信用してたけど、
今となっては、単なる情弱発言にしか聞こえなくなった

やっぱ異常な状況下では、正常な判断が鈍るんだな



さ、連休遊びに行くぞ
778名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 13:50:07.17 ID:3x3TNAOt0
>>773
論破されて逃げる準備してる
779名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 13:50:13.48 ID:6tRPc5860
Sv と Sv/h を同じものとして説明してるマスコミには
意図的なものを感じるわな。誰に指示されてるのか知らんけど
780名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 13:50:16.45 ID:frshflnc0
正直にお前被爆してるから死ぬよ
より お前は死ぬけど即死な訳無いだろ もう少し待ってろ今時間決めるから もちろん即死な訳無いだろ
の方が混乱が少ないからな
781名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 13:50:20.70 ID:2wb4vAAE0
この武田先生のHPの「花粉症で苦しめさせるために杉を切らせない環境省」
ってページは2ch好みだろ
782名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 13:50:31.27 ID:kHU8EQ+J0
>>766
前向き調査だと
調査期間がまだまだ短いからまだ公開できるレベルにないと思うよ
783名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/17(木) 13:51:12.15 ID:Rmafe4li0
>>781
陰謀厨かよ
784名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 13:51:12.42 ID:7pw8qRnvO
安心厨の予想がこれまですべてハズレてる件・・・
785名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/17(木) 13:51:22.83 ID:TFWpzYkI0
安全厨がいなくなったwwwwwそりゃ1時間あたりの放射線なんてTVじゃ誰も問題にしてなかったもんなwwwwwww
レントゲンの10分の1なので安全ですとか言ってたしwwwwならお前10時間レントゲン浴び続けろよwwwwwwwwwww
786名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/17(木) 13:51:25.24 ID:iKExyrZc0
>>772
どもー
787名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/17(木) 13:51:32.06 ID:4S2z2+QpP
>>760
少しだったら、つねに傷ついたDNAを治してるけどね。ラジウム温泉入った時とかでも
788名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/17(木) 13:51:33.00 ID:l7ckI3A50
距離が離れた場所では
一時的に高い値を計測してもその後また通常値へ戻ったりしてるから
最大値ではなく積算値で考えなければ
直接の放射線というよりは飛来する放射性の塵の濃度
内部被曝の危険性、としてね
789名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/17(木) 13:52:16.69 ID:k24p43Z40
中部大学とかちょっとね
790名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 13:52:18.45 ID:HTg+MLSu0
これから私は東京へ行く、なぜなら安全だからだ(キリッ

あれ…ちょ…政府wwごまかさないでよww
791名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/17(木) 13:53:13.97 ID:FRPf6YlU0
>>1のリンク先
> 400ミリシーベルト   白血病

ってあるけどブラジルなどでは自然の年間被曝量が12ミリシーベルトもあるんだぞ。
ブラジル人33歳で全員白血病になってるか? おかしいだろ?
792名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 13:53:47.09 ID:MR9ztJ3k0
>>756

もう国ごとダメなんだな・・・
本当フィクションの世界にいるみたいだ・・・
793名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 13:53:49.60 ID:CfSkUchz0
>>774
宇都宮あたりだと1マイクロを越えるんだよな。
水戸あたりだと3マイクロが出ている。

著名な都市で、そういう値が出るとショックだわ。

794名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/17(木) 13:53:53.76 ID:TmGtkF5D0
■現状、報道されている比較
・クリーンルーム等での数値
VS
・被災現場での放射線のみの数値

■実際は効比較しなければ意味がない
・クリーンルームでの数値
VS
・被災現場での線量 + 被災現場のでの放射性物質の空気中の濃度 + 水などに含まれる放射性物質の量
※放射線に関しては一瞬でものすごいあがる場合もある事を考慮に入れないといけない
※大気中の放射性物質の濃度の変化もある(水に含まれる放射性物質の量も同じ)
※内部被曝・外部被曝の可能性も考慮に入れなければならない


上記と下記の比較の仕方では危険度に雲泥の差が出る
安全厨のみなさま意見をください
795名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/17(木) 13:54:06.59 ID:KcLSy8HT0
>>730
> 内部被爆=死ぬまで

ハハハwww
煽りたい気持ちはわかるが、代謝で排出されるまでだろjk
796名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/17(木) 13:54:10.08 ID:fGl4cRST0
>>791
書いてる人が単位をごまかしてるから
読むだけ時間の無駄
797名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 13:54:34.91 ID:ihS5JpaP0
>>704
そう。だから地形と風的に有利な土地の方が多少は来るだろうが、遠くの風下より全然有利だったりする
風上に逃げるのは鉄則。福島の人達が山形に避難命令来たのはその辺考えての事だろうな
798名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 13:54:46.38 ID:MR9ztJ3k0
>>756

もう国ごとダメなんだな・・・
本当フィクションの世界にいるみたいだ・・・
アメリカにも本当の事なんて教えてないだろ・・・
799名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 13:55:07.37 ID:N8TmXk+Z0
>>779
枝野も混同してしゃべってて
マスコミは分からずそのまま垂れ流してるだけだろ

一時的に上がってもちゃんと元の通りまで下がれば問題ないんだろうけど
「大丈夫です」としか言わないw
800名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/17(木) 13:55:20.11 ID:Y6M3kmFf0
>原子力の専門の人、チェックしてください。もし、この計算が正しいと大変ですから。間違えていたらすぐ訂正します。でも重要な事ですから。
>南無三! 私の勘違いであってくれ!

こう書いてるってことは100%の自信はないが、居ても立ってもいられずってとこか
801名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 13:55:28.71 ID:Yph1qr8S0
大丈夫というが、測定値全部/h単位なんだけどマジで大丈夫なの>

例えばA地域が1msv/hだったとしても、
状況が好転しなければ、
1日居れば24msv、一週間居れば168msv浴びてることにならないのか?

そこらへんどうなん?
詳しい奴教えてくれよ
802名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/03/17(木) 13:55:28.76 ID:1bveGLCx0
だおおだおおっ
803名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 13:55:29.56 ID:Xq9JoX5m0
804名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 13:55:43.00 ID:NCzuOI5TO
>>779
私文卒だからバカなだけ
意図的なものはないから責めないであげて><;
805名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 13:55:47.43 ID:fQPUKsDo0
>>739
中性子がその場にいた人間以外殺さない程度じゃ距離的にたいしたことないよ
茨城のガウガーカンタを観測してると爆発したときはやっぱり飛散してるな
806名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/17(木) 13:56:10.63 ID:7l8zMm060
>>791
黒人って鎌形血球が多いんじゃなかったっけ
807名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/17(木) 13:56:15.53 ID:5VDy8ttS0
>武田邦彦

わりと正論だと思うけど、たとえ10μSv/hの被曝でも
1年間続くと大変なことになる
808名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 13:56:35.32 ID:8B+NEQDw0
>>795
あの〜 排出されないのですが?
809名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 13:56:52.92 ID:owZwcGPDP
>>792
いやだからメルカトってんなよ。
810名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/17(木) 13:56:56.41 ID:9Yz6H2P50
でもマスコミは明らかに安心を強調する為にミスリードしてるよね

CTやレントゲンなんて1秒以下の一瞬なのに

それと住民が継続的に浴びる放射能を比較するのが無理ある

レントゲンが人体に影響を与えないと言っても

継続的に浴びたり、数週間に渡って浴びたらやばいに決まってるだろ
811名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 13:57:02.87 ID:gmUilV/E0
短時間なら大丈夫だが
数ヶ月とかの長期間滞在するとヤバいって言うポイントの部分はあってるの?間違ってるの?
60キロ地点の俺は大丈夫なの?
812名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/17(木) 13:57:03.52 ID:urbED5yD0
>>776
プルトニウムとかウランは一生排出されなくね?
俺の記憶違い?
813名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 13:57:24.06 ID:B2d5eJVN0
>>795
ヨウ素は蓄積されるよ
814名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/17(木) 13:58:04.95 ID:CTLAYFlGO
ちょろまかしてる・・・・だと!?
815名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 13:58:08.39 ID:B2d5eJVN0
>>801
そういうことだよ
それをちゃんと説明しないから犠牲者が増えるだろう
816名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 13:58:20.83 ID:A7hchyq80
米軍は93キロ圏内の立ち入り禁止 パイロットにはヨウ素剤

 米国防総省のラパン副報道官は16日、東日本大震災に伴う福島第1原発事故を受け、米軍が同原発から半径50カイリ(約93キロ)圏内への米兵の立ち入りを原則として禁じていると明らかにした。
817名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 13:58:42.81 ID:qASmr/PL0
>>1
2chでさんざん当初から言われていたことやんか
俺も3/14から1年は8760時間あるんやでと言ってきたんだが。

この人、昨日まではμSv/hは「全然安心」って言ってたけど、
こんな簡単なことを理解してなかったの?
818名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 13:58:47.29 ID:3x3TNAOt0
>>811
だいたいあってるけど、現在の放射線量なら長時間滞在してもだんだん減衰してくると思うから
内部被爆しなければ大丈夫

内部被爆しなければの話だが・・
819名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/17(木) 13:58:54.81 ID:BjYA1c5F0
>>776
プルトニウムとウランは骨に沈着するんじゃねーの?
セシウムはカリウムと置き換わってやっぱり排出されにくいし
820名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 13:58:58.88 ID:yfvxSpkm0
>>746
ほんとだよな
自称放射線技師がCTだのの例え話持ち出して安全ですとか言う文章がついったーでも大量に出回ってるけど
あんな安全に格納されたX線発生装置と原発事故を一緒にするなと

そりゃ福島で数mSv/h程度の放射線が検出できたとしてもそんなに害は無いけど
いま害があるかどうかじゃなくて、その値が検出されたという超異常事態を踏まえて
今後どういう事態が予測されるか、それに対してどんな対策ができるかを考える事が重要なのに

今必要な放射線および放射性物質についての知識は高校の教科書程度で十分だから
wikiでも見て自分で判断しろって話
よく聞く放射線量が1時間あたりなのか1年あたりなのかは注意すればすぐ分かるし
これに関しては正直惑わされるやつ自身がダメだと思う
821名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 13:59:01.42 ID:RSpjUeghP
チェルノブイリなんてミリシーベルト級が拡散してるわけだよ。
今回の件でいえば、ちょっと前にモニタリングででた正門前の数値が拡散してるわけで。
822名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 13:59:22.89 ID:A7hchyq80
823名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/17(木) 13:59:43.06 ID:5VDy8ttS0
>>811
この状態が続くようなら、できるなら2週間以内に脱出すべき。
824名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 13:59:49.19 ID:PtO1PpRy0
>>810
だから今現在では別に24時間外に出てる訳じゃないだろ?
それをさも24時間被曝し続けてるかのようにと煽る方がおかしい
825名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 13:59:53.06 ID:lkiBW1mhO
そういえば放射線にはいき値があって、ある値で一気に問題がおこるってのもあるけど
さすがにそこまでの値はいってないよな、よな
826名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/17(木) 13:59:54.73 ID:ZdZIo0rn0
職歴
* 1966年 旭化成工業(現・旭化成)入社。ウラン濃縮などの研究開発に携わる。
* 1986年 旭化成工業ウラン濃縮研究所長

クソワロタ
ただの環境のおっさんじゃなかったwww
827名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/17(木) 13:59:56.26 ID:pPy3nLT70
>>756
アメリカのサイトではなく13個のサイトへのアクセス禁止だぞ?
たんに通信量の多いサイトをブロックしただけ

フェイスブックは禁止されていないから情報統制では全くない
828名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 14:00:08.12 ID:CfSkUchz0
>>801
東京に居ても風向きがずっと変わらない+ずっと屋外にいれば、
1ヶ月で170マイクロシーベルト
という計算は正しい。年間2ミリくらいは浴びてしまう計算になる。
829名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 14:00:40.03 ID:nAF+j/yqi
快晴なのに山手線でビニール雨カッパとマスクしてる外人がいた
830名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 14:00:43.84 ID:B2d5eJVN0
>>821
あの最悪な事故と一緒にすんな
再臨界したら、分からんのに
お前が原発行って処理してこいや!
831名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 14:00:56.14 ID:VYmUgrpm0
これにかんしちゃたけださんまちがってないっぽいぞ
832名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/17(木) 14:01:18.01 ID:urbED5yD0
>>827
今までが今までだからなー
みんな反射的に「やっぱりな」って思うよこりゃ
833名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 14:01:26.53 ID:gmUilV/E0
>>823
避難命令出されない限り逃げられないんだよ。
復興に関係する仕事してるから。
役所からも災害へすぐに対応できる体制整えろって命令きてるし
834名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/17(木) 14:01:41.41 ID:W1U4a7L30
>>810
っていうかレントゲン写真撮るときだって
隔離された部屋用意して撮るのに
全然隔離されてない場所の話
だものな
835名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 14:02:04.33 ID:XC7v9RrV0
チェルノブイリと比較するのはどうでもいい
今現在どれだけ有害なのかだけだ
836名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 14:02:04.00 ID:bR78k8hqO
最悪核爆発したら200kmとかどれくらいのシーベルトになるの?
ただちに影響はないですませるの?
837名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 14:02:16.89 ID:3x3TNAOt0
自宅待機の理由は内部被爆を防ぐためだ
それをわからない奴が多すぎる
838名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 14:02:29.47 ID:B2d5eJVN0
>>834
あれ、いつも思う
ああ、隔離されてるって
839名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/17(木) 14:03:04.98 ID:SUvChrxoO
被爆怖い@仙台
840名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/03/17(木) 14:03:12.82 ID:fMzy3d6Z0
>>741
実際今回の地震でも動き続けてるだろ?
841名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 14:03:17.68 ID:ihS5JpaP0
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/Chernobyl/JHT/600kmMAP-M.gif
この放射能汚染地図みてもわかるように、闇雲に遠くに逃げても
逆に酷い汚染地域に突入したりするから気をつけろよw
近場でも山と風上に守られてる地域の方が安全だからな
842名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 14:03:17.54 ID:+KM36CZU0
>>23
「現在値」はその数字を言ってる。
で、被曝目安は年間数字(/yのほう 8760倍違う)を言ってる。

そのことをさして>>1の教授がゴマカシじゃん!って指摘してるのが論旨
まあその通り。
843名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 14:03:21.15 ID:B2d5eJVN0
>>837
そうだけど、その人たちは今後誰が助けるの?
844名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 14:03:33.94 ID:gmUilV/E0
>>837
自宅待機だけさせて物資きてないよ。
内部被爆より餓死のほうがヤバいと思うが
845名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/17(木) 14:03:34.15 ID:UGgfNH7+0
まぁ正しい情報でもごまかされた情報でも
どっちみち逃げ道ないからどうでもいいんですけどね
846名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/17(木) 14:03:40.19 ID:TFWpzYkI0
今ここみて逃げてる奴等いるんじゃね?
つーか家族で避難した評論家?の豚大勝利だな
847名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 14:03:44.35 ID:N4+/LH1M0
>>812
プルトニウムの生物学的半減期は骨で20年。肝臓で50年
排出されにくいけど、一生ってわけじゃない。
848名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/03/17(木) 14:04:16.15 ID:psctF5ye0
>>792
これ、在日米軍のネットワークの話じゃないか
849名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 14:04:20.01 ID:SjVPJaiA0
>原子力の専門の人、チェックしてください。もし、この計算が正しいと大変ですから。間違えていたらすぐ訂正します。でも重要な事ですから。
>南無三! 私の勘違いであってくれ!


結局デマばらまいてるだけじゃねーか
850名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 14:04:20.73 ID:XC7v9RrV0
>>836
核爆発なんかしねーよボケ
851名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/17(木) 14:04:47.68 ID:urbED5yD0
>>837
でも隙間からどんどん入ってくるよな、放射性物質

福島の人とか、何日も家の中にいるのに、隙間とか目張りするわけにはいかないやん
今すぐ一酸化炭素中毒死するか、何年か先にガンか白血病になって死ぬか選べってことですねわかります
852名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 14:04:58.59 ID:3x3TNAOt0
>>847
50年ってほとんど一生じゃないか・・
853名無しさん@涙目です。(チリ):2011/03/17(木) 14:05:19.69 ID:SmtbIugN0
300マイクロシーベルト毎時の地域に1日居つづける場合は300マイクロシーベルト毎日になるのか?
またこれを1年間浴び続ければ300マイクロシーベルト毎年となるのか?
854名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/17(木) 14:05:45.59 ID:5VDy8ttS0
>>824
屋外で働いてる人はどうなる?
毎日8時間の10μsv/hの被曝が半年続くと14.4oシーベルトになり
レントゲン約40回分になる、普通そんなに受けたくないぞw

建物にも放射性物質は付着するだろうし。
855名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 14:05:54.61 ID:RSpjUeghP
再臨界したらっていうけど、ほとんどゼロに近いじゃん。
でもそのゼロに近い可能性ですら排除しようとして頑張ってるわけで。
856名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 14:05:56.61 ID:CfSkUchz0
>>851
杉花粉の経験から言えば
外の濃度が高まれば、室内も苦しいレベルくらいには
上がるね。

でも外と中ではだいぶ違う。
857名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 14:06:04.66 ID:Yph1qr8S0
>>815
そうなのか!?
何気にやばくないか?
なんでテレビあたりはそういうところ問題視しないの?

つーかお前らも「1msv/hでも1日居ればその24倍浴びます(^p^)」みたいなスレ立てて周知しろよ
ツィッター民も「マイクロとミクロの違いも解らん奴が〜」とか言ってたが、この単位についても拡散希望とか付けてろよ
ここに「【大量生産】(^p^)/<とうとうボキたちの時代がやってきたのれす」みたいなスレ立てようとした俺が言う台詞じゃないけど
858名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 14:06:08.46 ID:+KM36CZU0
>>852
あと、あくまで「半減」な
50年で消えるわけじゃない
即死量が入ったら半即死レベルに落ちるまで50年。ってこと
859名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 14:06:12.55 ID:PtO1PpRy0
現状知識のないマスゴミとバカが安全圏内からむやみに煽ってる
200キロとかが離れてるのに被爆怖いとか言ってるんじゃねえよ
860名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 14:06:33.58 ID:3x3TNAOt0
>>853
毎日は24倍
毎年は8760倍
861名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 14:07:06.26 ID:RFKc4Ubt0
>>836
福島にあるのは、チェルノブイリの10倍の核物質。
日本の飲食物は終わり。
862名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 14:07:08.80 ID:RSpjUeghP
>>859
それのせいで、退避地域の人たちに物資が届かなくて
餓死しちゃったらどうするんだよなw
863名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/17(木) 14:07:18.59 ID:izwQF7jW0
マスコミは放射背物質などで煽るようなことを言うから
ツイッターのほうが有益なのでテレビは3日見てないというバカもいるんだぜ
奴らには、今の現状から今後のことを考えるということが出来ないらしいw
864名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/17(木) 14:07:19.49 ID:fQJMNnR30
>>847
「半減」って意味わかるか?
865名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/17(木) 14:07:26.65 ID:oWX/qDxs0
>>762
地震が来たら津波は必然的に来るだろ、しかも原子炉なんて必ず海岸沿いなんだし
866名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 14:07:27.65 ID:nKblh8VN0
>>845
一週間前の日常が嘘のようだな。
867名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 14:07:46.77 ID:B2d5eJVN0
>>857
パニックを恐れて、報道規制してるよ
それを信じる奴と、疑って調べて行動してる奴とに
別れている
868名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 14:07:47.16 ID:+KM36CZU0
>>859
>現状知識のないマスゴミとバカ

つ 鏡
869名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 14:08:14.89 ID:3x3TNAOt0
>>858
セシウムなんかは放射線量も多いしやばいな
870名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/17(木) 14:08:18.93 ID:BY+IuotIP
>>516
もうマスクでどうこうなるレベルじゃないだろwwwwwwwwww

そうなったら
871名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 14:08:26.67 ID:qEgHVyAA0
>>853
馬鹿か
1日は24時間だから
872名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/17(木) 14:08:45.43 ID:VyXdAYDU0
俺もだけどこの/hに惑わされてると思うんだが・・・

μmシーベルト/h

これは単位であって1時間当たりの平均値じゃないよ。
発表されてる単位は一部は定点観測で平均なのかもしれないけど
大部分は最大値でしょ?
だからこの数値を1時間浴び続けたらその数値と言うことでしょ?

今の発表されてる数値を単純に24×365してμmシーベルト/年に直すのは変じゃない?
最小値と最大値がどれくらいの振り幅なのかわからないけどさ
計測中に絶えず100μmシーベルト/hから上の値だったら100×24×365と考えても今のところはいいだろう
明日は?1ヶ月後は?て話はあるよね。さらに増える可能性だってあるし・・・。

ttp://imeasure.cocolog-nifty.com/blog/2011/03/post-7573.html
100Km/hは1時間で100Km進む速度だもんね。

だから、ここ参考にすると自分の地域で定点観測1時間平均で
1000μmシーベルト/hを超えたら2日以内に待避

だーかーらー・・・関係者!1時間の平均値出せや!
873名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 14:08:51.83 ID:yfvxSpkm0
>>853
シーベルトは強度じゃなくて量だから、
一時間あたり300 μSvなら一日(24時間)で300×24 μSv
一年で300×24×365 μSvになる
874名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 14:08:58.93 ID:CfSkUchz0
>>861
> 日本の飲食物は終わり。

茨城産のコシヒカリが好きだったんだが。
米どころ、宮城も全滅。
875名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 14:09:17.41 ID:PtO1PpRy0
>>854
原発で命の危険を冒して冷却してる人はともかく一般人がそもそもそんなこと気にする必要ねえだろ
影響出るのだって数十年後
元から一定確率でがんにかかるんだからそれが数%増えるだけ
876名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 14:09:18.03 ID:nKblh8VN0
>>870
ほんの少しでもリスクを軽減しろってことだろ。やれることはやるべき。
877名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 14:10:09.95 ID:RSpjUeghP
>>863
ツイッターには東大の放射線チームの人もいたり、東大の物理学者が常時つぶやいてたりするから
有益なところもあるけど。
878名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 14:10:36.57 ID:ihS5JpaP0
日本終わるのはあくまで燃料が飛散するような大爆発起こってからだからな
今のままなら放射性物質含んだ水蒸気と、飛び散った外壁のクズが汚染になる位
原発から出る放射線は数十kmの区域封鎖になるだろうけど入らなければ被曝しない
879名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/17(木) 14:10:37.83 ID:612z0DfF0
1週間ごとに避難民とν速民を入れ替えればいいんじゃないか?
10チームに分けて全体をサイクルさせれば問題ない
880名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/17(木) 14:11:18.09 ID:5VDy8ttS0
>>833
できるだけ外に出ず、毎日シャワー(水道が汚染されてなければだけど)
浴びた方がいい、無事を祈るよm(__)m
881名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 14:11:30.19 ID:h4Ka/CQ+O
広島長崎に今も人住んでるんだから大丈夫だろ
882名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/17(木) 14:11:38.05 ID:0O0l1V/70
>>862
また現実を直視できない安全厨の妄言か
お前らは何連敗すれば目が覚めるの???
883名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 14:11:42.30 ID:L/O8K0/m0
放射線をあびるとなぜいけないのかわかってるのか

DNAが損傷をうけるからだ、DNAが損傷をうけるとどうなるか考えてみるがいい
884名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/03/17(木) 14:11:53.56 ID:TRgL1TFF0
Japan Requests U.S. To Block Popular Websites

(The Hosting News) ? In a recent effort to improve recovery efforts from the recent earthquake and tsunami that hit Japan,
the military has decided to block the use of certain websites from its network. Japanese military has reported that these sites are
not being blocked due to any content reason but solely to improve the bandwidth necessary for militaristic needs. On Monday the
U.S. Pacific Command received a request to block the 13 highest traffic usage sites commonly used on military networks such as
YouTube, Google Video, Amazon, eBay, Myspace, and MTV.com.

On a more interesting note to the bandwidth control is the continuing use of Facebook in Japan. The site is considered one of the
highest bandwidth usage portals in the region, but it will stay up and running due to its growing use by deployed military personnel.
Facebook is the most common way to stay in contact with loved ones and was decided to be an important tool in the recovery of
the disaster.

Strategic Military Command spokesperson Rodney Ellison stated to CNN.com, “This is a response to a time of extreme demand for
networks. This blockage will be of a temporary nature and may increase or decrease in the size and scope as necessary. We are
doing this to facilitate the recovery efforts under way in Japan. We are trying to make sure we are giving them as many avenues
and as much support as we can.”
885名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/17(木) 14:12:12.27 ID:RmG2TdmC0
>>872
プロットされた値を順次追うしかないね。(そのように計測器を増やしてる)

福島市は昨日20マイクロ前後で推移。
今日は10マイクロとの事。
886名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 14:12:20.21 ID:kY22EzcG0
はぁ・・・もうどうでもいいや
テレ東でゴーストバスターズ見っぺ
887名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/17(木) 14:12:28.73 ID:izwQF7jW0
>>877
東大放射線チームって、タバコ吸うほうがむしろ体に悪いって言ってたところか?
888名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/17(木) 14:12:34.47 ID:TmGtkF5D0
■現状、報道されている比較
・クリーンルーム等での数値
VS
・被災現場での放射線のみの数値

■実際はこのように比較しなければ意味がない
・クリーンルームでの数値
VS
○被災現場での線量
○被災現場のでの放射性物質の空気中の濃度
○水などに含まれる放射性物質の量
○滞在時間などなど

※放射線に関しては一瞬でものすごいあがる場合もある事を考慮しないといけない
※大気中の放射性物質の濃度の変化もある(水に含まれる放射性物質の量も同じ)
※内部被曝・外部被曝の可能性も考慮しないといけない


上記と下記の比較の仕方では危険度に雲泥の差が出る

間違いがあったら指摘ください
889名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/17(木) 14:12:35.21 ID:FRPf6YlU0
特集ワイド:東日本大震災 福島原発事故、専門家に聞く 最悪の事態、制御できるのか - 毎日jp(毎日新聞)

http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110316dde012040006000c.html?inb=yt

メディアはなぜ、東電や政府の発表を垂れ流すのでしょうか。放射能が漏れていても「直ちに人体に影響を
与えない」と繰り返しています。しかし、発表されているのは1時間当たりの数値。365日×24時間で計算して
みなさい。想像力もなく、レントゲン並みとか自然界の何分の1と報道している印象です。
漏れるという「異常」に対する驚きも怒りも薄れている。

 福島から排出された放射線は宮城県の女川原発付近でも検出されましたし、風向きによって関東地方にも
達しています。

 仮に最悪の事態に至ったならば、放射能汚染は1週間ぐらいかけてじわじわ列島を包んでいく。逃げる場所は
全くありません。

 これが原発の震災、人災なんです。【根本太一】
890名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/03/17(木) 14:12:45.15 ID:psctF5ye0
>>874
西風だから陸地側に流れてないだけで
海側は不明

日本近海産の魚も食えなくないな
891名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 14:12:45.25 ID:nKblh8VN0
>>882
群馬は平気なのか?
892名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 14:13:03.44 ID:uSVdQlyo0
>>875
こーゆーやつが一番先に逃げそうだな
その数%の中には入りたくないだろ
お前は入ってもいいと?
893名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 14:13:08.80 ID:RFKc4Ubt0

.───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ  
      | |     |l ̄| |       l コシヒカリってドラえもんのいた未来ではどうなってんの?
      | |    /  ´\     /        
      | |     ヽ、_   `^イ          
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l   
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !    え?そんな米ないよ
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                /
 └─(    )(ニ|  ̄|./二ニ)     ヽ              /
      ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く
            `ー ´            /               ヽ
894名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/17(木) 14:13:09.14 ID:5VDy8ttS0
>>875
>一般人がそもそもそんなこと気にする必要ねえだろ

半年でレントゲン40回分、1年で80回分、5年で400回分

気にするだろ普通はw
895名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 14:13:15.70 ID:3x3TNAOt0
>>833
出来るだけ鼻で息した方が良いぞ
鼻毛や鼻水が放射性物質を少しだけ防いでくれる
花粉症の人のほうがアレルギー反応が多いから、内部被爆に関しては有利
896名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/17(木) 14:13:15.89 ID:FDdBPGOC0
この人推進派じゃないか かなりやばいんじゃねえの
897名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 14:13:40.92 ID:9hrgmLVW0
なあ、今回の事象で嘘とか発覚とか後々叩かれる要因のあるもの全てまとめられてるヤツいるか?五分に一回くらいそういうの出て来てもうむりぽ
898名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 14:13:43.08 ID:RSpjUeghP
>>882
現実?福島全域がミリシーベルト級にでもなったの?
899名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/17(木) 14:13:48.19 ID:RYlYlTrdO
>>886
ご愁傷様^^
900名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 14:13:53.51 ID:wjqRKMINO
>>883
チンコが2本になる(キリッ
901名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/17(木) 14:13:53.85 ID:ejD4rBAB0
マスコミが現場逃げてるとか許されねえだろ…
902名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 14:14:21.63 ID:gmUilV/E0
>>880
水がきてない。
復興のための作業が始まれば、ずっと外の仕事になる。
どっちも無理
903名無しさん@涙目です。(チリ):2011/03/17(木) 14:14:23.05 ID:SmtbIugN0
>>873
では1年後に8760倍になるとして1年後に2682000マイクロシーベルト=2682ミリシーベルトとなる。
これはよくでている放射線の人体における影響のグラフにあてはまるのか?

http://getnews.jp/img/archives/hoshasen2.jpg
904名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 14:14:26.27 ID:RSpjUeghP
>>887
そうだね。
905名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 14:14:27.00 ID:mIWw/9Qd0
俺がガイガーカウンターを持っていれば、ここぞってタイミングで数値上げてお前らを恐怖のずんどこに叩き落としてやるのに...!!
906名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/17(木) 14:15:00.69 ID:612z0DfF0
俺の部屋ふたりくらいなら受け入れられるよ
907名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 14:15:05.52 ID:Tr6vNG/VO
地震発生直後〜14日夜くらいまではネガ野郎どもを片っ端から叩いてましたが
今では立派な札幌避難民れす

早めに脱出して良かった
908名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/17(木) 14:15:15.04 ID:iKExyrZc0
>>885
福島市下がったんだ。何故か福島市だけ周りと比べて高い謎
909名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 14:15:26.08 ID:dvFlgBGu0
ホンマでっかの教授キター!!
910名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 14:15:30.42 ID:B2d5eJVN0
>>875
安全なら特攻してきてよ!
テレビで応援するから
911名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 14:15:33.94 ID:2JmIQ/Z+0
>>853
1000時間(約42日間)いると
300ミリシーベルト
1000時間(約417日間)いると
3シーベルト

4シーベルトで死

400ミリシーベルトで白血病

俺の計算間違ってるよな
誰か間違ってるといって
912名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/17(木) 14:15:57.69 ID:RYlYlTrdO
沖縄に避難すれば?

暖かいですよ^^
913名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/17(木) 14:15:59.13 ID:FRPf6YlU0
とりあえず関東東北人はガン保険に入っとけ
Aflacおすすめ
914名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/17(木) 14:16:56.22 ID:5VDy8ttS0
>>898
現実?マイクロシーベルト級になっただけで超大事件だよ
平常時単位は、千分の一のナノシーベルトなんだから
915名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 14:17:00.65 ID:3x3TNAOt0
日テレで20キロ圏外は安心発言wwwwwwwwwwwwwwwwwww
916名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/17(木) 14:17:06.88 ID:D0fWt3Qh0
最初から逃げろと言ってたのに…
周囲が逃げてないから安全と勘違いするなんてのは自分の命の放棄に等しいだろうがクソ馬鹿
917名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/17(木) 14:17:12.56 ID:+/rQ009K0
>>1
住んでない状況で発表してるよね
918名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/17(木) 14:17:12.65 ID:TFWpzYkI0
まぁ急激に体調が悪化したりケロイドにならない限り健康被害は認められないからな
将来(^p^)が生まれてもガンになっても事故のせいじゃないから
919名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/17(木) 14:17:21.46 ID:Yx+j/UuQ0
>>7
2011/03/17(木) 11:21
原発を太平洋に吹き飛ばす作戦

米軍は独自の放射線観測機器を持ち込んだので、正確な判断ができるでしょう。
戦術核をいつ使うか見計らっている状態かと。チェルノブイリと違って急速な再臨界はなさそうなので
風向などタイミング次第ですね。




これまじ???
日本沈没?????
920名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 14:17:27.03 ID:ZQVvSSTX0
>>795 内部線源はほとんど排泄されずに長く体内にとどまる。というのは常識。
921名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 14:17:42.17 ID:gmUilV/E0
>>908
空気がよどんでる場所と
昨日の雪や雨がある場所は比較的高いらしい。
俺の良そうだが福島市は盆地だから空気がたまってて高くなってるんだと思う。
922名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/17(木) 14:18:15.64 ID:VCkmljZp0
ミヤネ屋がやっとるやっとる
923名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 14:18:30.99 ID:M5t9V2VjP
万単位で死人が出てるのに
死体一つ映せないメディアに何を期待するの?
924名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 14:18:37.58 ID:3x3TNAOt0
日テレに安心厨出てるw
925亀羅(catv?):2011/03/17(木) 14:18:44.37 ID:RxkV16x+I
君はただしい、
926名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/17(木) 14:18:48.48 ID:BY+IuotIP
>>493
君はなかなか頭いいな

普通に考えればその通り、レントゲンやCTを断続的に浴びるとヤバい、例え5分でも

俺はこの国が心配になってきたよ、一体どれだけの人間がマスゴミの情報操作を

鵜呑みして騙されてるんだろうかと。気づいてる人は気づいてるけど

脱出は考えてないの?俺の兄弟も親族ほとんどが東京住んでるから心配なんだが

そういう情報を教えても鼻で笑われるんだよな〜 俺より高学歴だもんあいつら(最高学府)

いつも授業受けてる教授がテレビで大丈夫って言ってるの見ると信用するんだろうなと。
927名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 14:19:15.27 ID:N8TmXk+Z0
>>911
大方合ってるけど
積算で4Svで死ぬかは不明。

半減期の短い元素が多かったら、300mSv/hは維持しないから
積算で3Svにならない可能性がある
928名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 14:19:46.78 ID:Dyhhxot80
>>872
ここで厳密に出す必要はあまり無いと思うけどな
ゆれ幅が気になるけど最大で考えておけば被害が少ないんだから
929名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 14:19:48.92 ID:RSpjUeghP
>>914
だったら、普段から一時間あたり5マイクロシーベルトのインドは毎日が超大事件だな(笑)
930名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/17(木) 14:19:49.41 ID:JeVu2fbz0
放水車が50mから作業するって事は、50mの所で1分居たら100msv浴びるっていう事だぞ。
931名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 14:19:57.58 ID:ihS5JpaP0
とりあえず福島人は爆発したら近場で安全な山形に逃げろよw
日本の地形なら関東より安全だと思う
932名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 14:20:05.95 ID:VPy8eqR/0
>>514
放射性物質の流出が収まってから雨が何度か降れば
地表の放射性物質は洗い流されてレベル低下するよ。
ただし、地下水と河川がしばらく汚染される。
933名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 14:20:06.33 ID:CXKJz+5bP
>>40
それが瞬間の値なのか
ずっとのその値なのかで違うだろ
934名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/17(木) 14:20:17.27 ID:ejD4rBAB0
>>907
脱出できる金とツテがあるなら躊躇することはないな。
できない人は可哀想だが…祈ってやることくらいしかできないな。
935名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/17(木) 14:20:20.85 ID:RmG2TdmC0
>>908
茨城県の各地のデータを見ると、
局所的に数値が上がるんだよね。
やっぱ原因は風向きで運ばれてくる物質が原因かな。
936名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/17(木) 14:20:23.94 ID:5VDy8ttS0
>>911
いや正しい、20km以内は危険だね

>原発から30キロ圏内で屋内退避区域である浪江町で15日夜
>300マイクロシーベルトを超す数値が検出されたという情報もある。
937名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 14:20:30.17 ID:NCzuOI5TO
もうセシウム饅頭とかままよーそとか売り出せよ
938名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 14:20:34.82 ID:B2d5eJVN0
>>927
半減期はヨウ素は8日だけど、セシウムは30年だったっけ?
プルトニウムは2万4000年
939名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/17(木) 14:20:36.08 ID:SsKQdilAO
>>857
ワラタ
トンキン煽るため帰ったらに下のスレ立てるわwwwww
940名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/17(木) 14:20:43.54 ID:iKExyrZc0
>>921
なるほど。天候と盆地なのね。
941名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 14:20:45.59 ID:CfSkUchz0
>>885
> 福島市は昨日20マイクロ前後で推移。
> 今日は10マイクロとの事。

それはもう逃げたほういいレベルだよ。
福島滅亡か。
942名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/17(木) 14:20:52.11 ID:yfvxSpkm0
>>903
上らへんの危険な数値が、どれくらいの時間で照射された場合なのかが書いてないから俺は何とも言えない
ウイスキーボトル一本を、一年かけて飲むのと一気飲みするのとでは話が違うように
どれだけの時間でどれだけの放射線が体内に取り込まれたかが判断基準
つまり体の許容量との兼ね合わせだね

個人的な憶測だけど、上らへんの数値と症例は、ある程度短時間で照射された場合を想定しているんじゃないだろうか
943名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 14:21:15.00 ID:+KM36CZU0
>>927
3号炉はプルサーマル

プルトニウム入りでございます。半減期2万4000年。
944名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/17(木) 14:21:17.23 ID:psWQ3cgaO
天皇皇族ご一家は京都御所なんでしょ。

京都の警備がすごいらしいよ。

945名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/17(木) 14:21:17.87 ID:RYlYlTrdO
放射線って何千年も消えなかったり一瞬で消えたり色々あるから判断しにくいよね
946名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/17(木) 14:21:37.13 ID:W1U4a7L30
>>881
核物質の量が全然違う
947名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 14:21:39.27 ID:Ixi7lSyg0
>>910

「ここは安全だから必要以上に騒ぐな」っていうと必ず「安全なら現場に行け」っていうバカが湧くな
948名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 14:21:42.21 ID:RSpjUeghP
統計的に有意なリスクについての分析も全くなく、
危険だ危険だ!と言ってるやつらはまじでアホだなw
チェルノブイリ・フォーラムの報告書すら読んだ事ないんだろうなと思うw
949名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 14:21:45.16 ID:7WaUKwkO0
とりあえず自分で実測してからだな
まぁ売り切れらしいが>測定器
950名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 14:22:01.93 ID:RFKc4Ubt0
>>854
内部被曝だと100ミリ/年いくよ。
さらに汚染された物の飲み食いで加算w
これ犯罪だろ
951名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 14:22:05.89 ID:nKblh8VN0
>>923
今の状況でそんな報道してみろ。みんなどんどん気が滅入ってくるぞ。

数字だけでも、ものすごいキツいのに。
952名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 14:22:13.74 ID:Ixi7lSyg0
>>900
穴のほうが3つになったら?
953名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 14:22:18.05 ID:VPy8eqR/0
>>531
うん、これですっかり化けの皮が剥がれたね。
地球温暖化批判の時も、他人の論文のネガティブな結果を
寄りぬいて張り合わせただけのデストピア示してドヤ顔してたはず。
954名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 14:22:27.18 ID:9kaWjLSL0
テレビで専門家の人達が20キロ圏外は安心って言ってるのは、後で住民に健康被害が出ても「政府発表の数値に基づいて言っただけ」という逃げ道があるから
955名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/17(木) 14:22:39.34 ID:7l8zMm060
栃木の放射線量率調査結果
http://www.pref.tochigi.lg.jp/kinkyu/documents/20110317_1200.pdf

宇都宮市の空間線量率を0.4μ Sv / hとすると
1ヶ月間(24*30h)の被爆量は288μ Sv

那須町の空間線量率を1.2μ Sv / hとすると
1ヶ月間(24*30h)の被爆量は864μ Sv

∴ 宇都宮市では、この状況が3.47ヶ月続いた場合
   那須町では、1.16ヶ月続いた場合
   法律で定められた年間被爆量限界を突破する。

→ 福島、茨城はどうなんの?死ぬの?
956名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/17(木) 14:22:47.78 ID:5VDy8ttS0
>>929
シナ、インド、アフリカあたりでは事件にならないだろw

先進国だと大事件だよ、今後日本が先進国であり続けるかは不明だが
957名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 14:22:53.68 ID:cPopt6YE0
米軍が80キロ以上離れないと危険っていってるけどどっちが正しいの?
政府は日本国民を被ばくさせたいの?
958名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 14:23:16.16 ID:VPy8eqR/0
959名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/17(木) 14:23:17.55 ID:FUDX6W4/0
そもそも今福島市とかでは一時間あたり30マイクロシーベルト程度
30*24*365
一年間に約250ミリシーベルトだ
これを危険ととるかは微妙だな
960名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 14:23:28.97 ID:S7CEPbO2O
まあ武田が名古屋すら逃げたら
腹決めるわ
961名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 14:23:49.55 ID:7A2z16Od0
★中部大学★
962名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 14:24:01.19 ID:GL6OQpwV0
想定外」ではなかった!福島原発の事故、米NRCが20年前に警鐘−非常用発電機にリスク
Bloomberg http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=a.lK3UI3LjpM
米民間機関「チェルノブイリに次ぐレベル」
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4675483.html
独メディア「日本政府は事実を隠蔽、過小評価」
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110316-OYT1T00654.htm
日本の原発事故は「第二のチェルノブイリ」となりうる。英国専門家が指摘
http://www.thefirstpost.co.uk/76297,news-comment,news-politics,
「広範囲に渡って癌患者が多発する可能性」アメリカの専門家が指摘(CNN報道)
http://edition.cnn.com/2011/WORLD/asiapcf/03/12/japan.nuclear/
IAEA事務局長、日本政府の対応批判「詳細な情報を」
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381959FE3E4E2E1808DE3E4E2E1E0E2E3E39494EAE2E2E2;at=DGXZZO0195570008122009000000
各国に日本退避の動き=放射能漏れ恐れる
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011031600736
積極的な情報公開を=福島原発事故で香港専門家
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011031600461
外国人が次々に日本脱出 仏・韓は臨時便も
http://www.j-cast.com/2011/03/16090659.html
IAEA 日本からの情報不足に不満表明
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031623300111-n1.htm
米軍、福島第1から93キロ以内の立ち入り禁止
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C9C81E2E2E3E2E2E3E58DE3E4E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
963名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 14:24:02.30 ID:MhLtWe1tO
ヨウ素って数百キロも飛散するのかい
964名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 14:24:04.58 ID:3x3TNAOt0
広島の放射性物質60キログラム
福島の放射性物質2000000キログラム=200万キログラム

どれだけやばいかわかるだろ?
965名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/17(木) 14:24:33.03 ID:KBMM5Z5VO
福島の観光地これから大変だな
966名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/17(木) 14:24:36.15 ID:9Yz6H2P50
それと屋内退避してる人もプレハブの家に住んでる人、頑丈なコンクリートの家に住んでる人と

まちまちで同じように大丈夫って言うのも無理がある

これはやばいよ、俺は東京電力と政府の対応を絶対に許さない
967名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/17(木) 14:24:43.82 ID:0O0l1V/70
>>891
俺の住んでいるところは福島原発から200km以上あるけど
ここが終われば関東はほぼ壊滅だから一蓮托生です
968名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/17(木) 14:24:46.05 ID:RmG2TdmC0
レントゲンは、金属のガードをする事も忘れちゃいかん

本当にどの程度の被害になるんだろう
969名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 14:24:56.80 ID:uSVdQlyo0

だいたい瞬間なら大丈夫とか言ってるやつは
隣の家から1時間に一回10mSv照射してやりたい
970名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/03/17(木) 14:24:57.04 ID:St1Qt5GU0
数年後は、奇形児王国になるな
971名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 14:25:20.69 ID:3x3TNAOt0
>>964
間違えた約2000キログラム
972名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 14:25:43.24 ID:4hXB9GEqP
飛散しなければ放射線飛ばないだろ
濃度上がってるってことは放射能が実際に来てるってこと
バリバリお口に入ってますってこと
973名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 14:26:01.27 ID:VPy8eqR/0
>>558>>563
 >>590で朝日に載ってるね。
これ、グランドでヘリ待ち中に被曝した入院患者事件のひとじゃないかな。
974名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 14:26:21.67 ID:RSpjUeghP
>>970
統計的にこの程度でで
リスクが向上してるなんてソースがあったら是非出してほしいわw
975名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 14:26:22.39 ID:nKblh8VN0
>>967
関東壊滅したら日本そのものも終わるよな。

これは深刻すぎる事態だよ。
976名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 14:26:30.99 ID:gmUilV/E0
>>957
日本政府の"直ちに"健康被害が出ないのが30キロ
アメリカ政府の健康被害でないってのが80キロ
矛盾はしてない
977名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/17(木) 14:26:53.27 ID:leiIHWbO0
>741
政権交代後の民主党政権「そうだ、その通りだ」
978名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 14:26:59.37 ID:N8TmXk+Z0
>>943
普通の核燃料も使っていくうちプルトニウムが増えるから
2号と4号の燃料もアレだと思う
プルトニウムなら肺
セシウムなら筋
ヨウ素なら甲状腺だっけ?
その辺のがんが増えるか増えないかの疫学調査の結果が出るのに20年ぐらいかかりそうだから
その辺で結果わかるだろ。農薬がらみの疫学調査の結果が出しづらい状況だから
これも出ないだろうけど
979名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/17(木) 14:27:02.09 ID:rv+X62Xt0
水からセシウム検出されても人体に影響ないとかマスゴミは正気かよ
そんな水飲み続けたら高確率でガンになるわ
980名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 14:27:09.18 ID:Yph1qr8S0
>>939
いやいや上のスレ立ててくれよマジで
公共電波使って単位うやむやにした放送とかありえないだろ
981名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 14:27:12.65 ID:eVBvqMrO0
250mSv(250000μSv) 白血球の減少。(一度にまとめて受けた場合、以下同じ)
500mSv(500000μSv) リンパ球の減少。
1,000msv(1000000μSv)急性放射線障害。悪心(吐き気)、嘔吐など。水晶体混濁。
2,000msv(2000000μSv) 出血、脱毛など。5%の人が死亡する。
3,000msv - 5,000msv(3000000μSv- 5000000μSv) 50%の人が死亡する。
7,000msv - 10,000msv(7000000μSv- 10000000μSv)99%の人が死亡する

ちゃんと広めとけよ。もうごまかせん
982名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/17(木) 14:27:25.38 ID:sYRofNTU0
インド・中国・ブラジルがっていうけど
それかなり特殊な地域だから有名なんだぞ

発がん性が特に高いというデータは無いんだそうだが
983名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 14:27:27.48 ID:3x3TNAOt0
>>976
そう言えば ただちに を何度も強調してたよなwwwwwww
984名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 14:27:39.08 ID:khnWVoZ7i
武田って本当に教授かよ。
他の記事よんだけど間違いだらけ。

ただマスコミが単位誤魔化してるのはずっと前からの事実。
985名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/17(木) 14:27:43.06 ID:TmGtkF5D0
被災地の人の受けた放射線量を計算したらもう結構な量たまってるんじゃね?
一発ででかい数値の時もあったし
986名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 14:28:10.78 ID:3x3TNAOt0
>>979
コップいっぱいなら問題ないって事だろ
987名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/17(木) 14:28:23.20 ID:RSpjUeghP
>>956
身体に害があると統計的にでてないんだから大事件でもなんでもないんだがな
むしろ、今までが放射線は危険なものだと煽り過ぎてた
988名無しさん@涙目です。(チリ):2011/03/17(木) 14:28:24.48 ID:SmtbIugN0
>>911
>>942
ありがとうございます
989名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 14:28:41.27 ID:NCzuOI5TO
>>963
ちょっと風吹けば中国から黄色い砂がわさわさ飛んでくるくらいだからな
風さんなめない方がいい
990名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 14:28:50.79 ID:VPy8eqR/0
>>626
それ、米軍ネット内輪の話だから日本政府は関係ない
991名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 14:29:00.11 ID:nKblh8VN0
>>984
話は、まあ解りやすいし、そう間違ったことを書いてるわけでもないのだろうが、
所々誤字があるのが、、
992名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/03/17(木) 14:29:14.74 ID:St1Qt5GU0
>>974
安全厨まだ息してたんだw
993名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/17(木) 14:29:16.66 ID:B2d5eJVN0
もしかして、ここ、東電社員がいるのか?
994名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/17(木) 14:29:29.70 ID:9Yz6H2P50
これは重要なニュースだから


誰か ★2

立ててくれないかな
995名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/17(木) 14:29:39.18 ID:clEZNu5T0
ベトちゃん、ドクちゃんが生まれる可能性が高くなるんだよ
996名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/17(木) 14:29:42.99 ID:TFWpzYkI0
あの隔離された娘さんは内部被ばくしてたってことだろ
もう完全にやばいやん。奇形児でガンで白血病やん
997名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 14:30:07.95 ID:khnWVoZ7i
>>991
根本的なことを分かってないくせに、分かった風に書いてるのが腹立つわ。

なんだよ放射能物質て。
998名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/17(木) 14:30:12.51 ID:3x3TNAOt0
>>995
24時間テレビに出ると
999名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/17(木) 14:30:19.03 ID:Ixi7lSyg0
>>957
まだそこまで危険になっていない。
でもアメリカは、万一の時を考えて、在日アメリカ人は80km以上離れろと言っている。
しかし80km以内の日本人は多すぎて避難させられないから本当に危険になるまで黙ってる。
1000名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/17(木) 14:30:22.88 ID:ZoBmyT+50
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。