現在チェルノブイリの2倍の平均被曝量、当初それまで深刻じゃないって話だったじゃないですかー!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(千葉県)

ロシア居住のリクビダートル(チェルノブイリ事故処理に当たった作業者)のうち
6 万 5905 人(平均被曝量 120 ミリシーベルト)についての追跡調査では、
死亡率が、1991 年に 0.65 だったものが、1997 年に 0.90 まで増加している。

今、福島原発の作業者は、250ミリシーベルトまでと、
上記平均の倍以上になっているから、今後、作業員の死亡率がかなり上がりそう。


2名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/03/16(水) 00:05:18.14 ID:V0vZTFX40
3名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/16(水) 00:05:42.57 ID:vHSNZmyg0
被災した時のためにPSPのソフト買ってこようと思うんだけど、面白いのある?
4名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/16(水) 00:05:44.74 ID:nlzKb1is0
> 6 万 5905 人(平均被曝量 120 ミリシーベルト)についての追跡調査では、
> 死亡率が、1991 年に 0.65 だったものが、1997 年に 0.90 まで増加している。

これ65,905人のうち9割が死んだってこと?
ところでおソース
5名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/16(水) 00:06:13.15 ID:TmjGN/XW0
そうはいうが
チェルノブの作業員の被曝量はハンパねえぜ
6名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/16(水) 00:06:22.11 ID:2nk+W33J0
>>4
7名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/16(水) 00:06:30.95 ID:ZWAFxtL/0
>>3
モンハンやれよ
被災で生まれる出会いがあるかもしれないぞ
8名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 00:07:01.22 ID:KtzgWoWSO

東電下請け社員「14日夜の(放射線量の)数値を見てもうダメだと思い、逃げてきた」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300200105/
9名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/16(水) 00:07:31.95 ID:TsJ70cEJ0
え?まじ?
10名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/16(水) 00:07:51.33 ID:XbF8G/+5P
国が一生遺族の面倒見てやれ
11名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/16(水) 00:07:54.47 ID:pSCyovMY0
今回は死者が多すぎてろくな補償がないと思う
12名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/16(水) 00:10:28.18 ID:cZ7cuTF40
恐ロシアを超えてるやんwwww民主ww

ロシア<中国<<北朝鮮≒民主
13名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/16(水) 00:10:45.52 ID:TeQMI1+U0
チェルノブイリはろくな装備も無く一般人が作業に関わってたから、
あんまり比較にならん。
14名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 00:11:03.74 ID:kNncE1uU0
250ミリって最大?まさか平均値と同列で扱ってないよな?
15名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/03/16(水) 00:12:23.07 ID:3QvH9m6p0
そんな大きな爆発してないだろ
16名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/16(水) 00:12:34.85 ID:DD21au130
もうどうでもいいや。オナヌーして寝よ。
17名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/16(水) 00:12:43.27 ID:H9+ZR0wz0
>>13
今だって放射線を防げるろくな装備なんて付けてないですよ?
日本の作業員だって知識レベルは高くない人たちだっていうし
18名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/16(水) 00:12:50.48 ID:O/LanjDe0
でもチェルノブイリ作業員の装備ってこんなもんだぞ
http://livedoor.2.blogimg.jp/bluetailhappiness/imgs/e/a/ea33c43a.jpg
19名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/16(水) 00:12:56.84 ID:/kdRGrpc0
1000ミリ超えてから問題視しろよ糞が
20名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/16(水) 00:13:03.94 ID:yMOgYp5Y0
>>10
東電がみろ
21名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/16(水) 00:14:35.16 ID:mM+4J3sb0
3万人死んだって今考えると凄いな
22名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/16(水) 00:16:09.84 ID:OjvPAR/A0
>>3
絶対絶命都市3とか。災害マニュアル完備してるぞ。
23名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/16(水) 00:20:38.44 ID:o127YJQe0
福島もそんなもんだぞ>>18

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110315-OYT1T00701.htm?from=top
 12日午後、高圧になった1号機の格納容器内の蒸気を逃すための弁が開放された。
格納容器に亀裂が入る最悪の事態はまぬがれた。その弁を開ける作業にあたった男性は、100ミリ・シーベルト以上の
放射線を浴び、吐き気やだるさを訴えて病院へ搬送された。

 もともと、この作業では、大量の放射線を浴びる危険があった。
このため、1号機の構造に詳しいベテラン社員である当直長が作業を担当。
「タイベック」と呼ばれる特殊な全身つなぎ服とマスクを身につけ、手早く弁を開けたが、10分超で一般人が1年に
浴びてもいい放射線量の100倍にあたる放射線を浴びた。

タイベック 1000円
http://ec.midori-anzen.com/shop/c/cJAEA/
24名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/16(水) 00:23:33.75 ID:KjsuIJOT0
あっという間に超えたな
25名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/16(水) 00:24:36.61 ID:FENpE2am0
昼間に日野のガイガーカウンタが急上昇してたのな。

(´・ω・`)こんなこと隠すんじゃねぇよ。マジで殺すぞ
26名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/16(水) 00:25:04.73 ID:Verwzb/v0
被爆時間を無視しとる
100rad×1秒=1rad×100秒
27名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/16(水) 00:27:41.41 ID:BbaigtQ+0
チェルノブイリって原子炉が活動中に爆発したんだぜ
福島は停止して爆発もしてない
28名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/16(水) 00:29:39.87 ID:p5CpCF6B0
29名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/16(水) 00:29:55.96 ID:2kCjkKTD0
>>23
>3M 化学防護服 4565 M (20枚入/箱)
>\28,350 (本体価格:\27,000)
>販売単位 1箱
>入数 20枚
>素材・材質 材質=白色部/ポリエチレン・ポリプロピレン・ポリエチレン不織布

車やバイクの修理屋が着るつなぎの方がまだ上等そうだな。
30名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/16(水) 00:30:53.29 ID:XGFH+56s0
チェルノブイリは制御棒すら入らなかったから爆発は無い
31名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/16(水) 00:31:54.97 ID:sERC0loG0
はいはい、もう煽られませんよ
大したことないんでしょ
32名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/16(水) 00:32:00.10 ID:VVwjb3590
>>23
1000円のとかあり得ないだろ
欠品中のこっちだと思うわ
http://ec.midori-anzen.com/shop/g/g4059110710/
33名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/16(水) 00:33:23.53 ID:BLJGZN6+O
>>3
PSPはバッテリー食う
DSにしとけ
34名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/16(水) 00:33:34.95 ID:mWYUrj+B0
>>23
マジか・・・
映画k19の世界やな
35名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/16(水) 00:34:35.32 ID:CqumBu8V0
被曝量は安全といったな、あれはウソだ。
36名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/16(水) 00:36:31.84 ID:2kCjkKTD0
チェルノブイリのようにはならないと言ったな、あれもウソだ。
37名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/16(水) 00:37:23.06 ID:Tn3abyqp0
しかし11年で死亡率90%とかとんでもねえな
38名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/16(水) 00:37:30.58 ID:Zu33jgc40
/   //   /   //    ______     /   //   /
 / //   /|   r'7\ ,.ヘ‐'"´iヾ、/\ニ''ー- 、.,   /    /
  /   / |  |::|ァ'⌒',ヽ:::ヽrヘ_,,.!-‐-'、二7-ァ'´|、__
`'ー-‐''"   ヽ、_'´  `| |:::::|'"       二.,_> ,.へ_
         /  //__// / / /      `ヽ7::/
 か ひ     |  / // メ,/_,,. /./ /|   i   Y   //
 ァ  ど チ.  |'´/ ∠. -‐'ァ'"´'`iヽ.// メ、,_ハ  ,  |〉
  |  く ェ  ヽ! O .|/。〈ハ、 rリ '´   ,ァ=;、`| ,ハ |、  /
  |  な ル   >  o  ゜,,´ ̄   .  ト i 〉.レ'i iヽ|ヽ、.,____
  |  ら  ノ  /   ハ | u   ,.--- 、  `' ゜o O/、.,___,,..-‐'"´
  |  な ブ   |  /  ハ,   /    〉 "从  ヽ!  /
  |  い .イ   |,.イ,.!-‐'-'、,ヘ. !、_   _,/ ,.イヘ. `  ヽ.
 ッ .っ リ   |/     ヽ!7>rァ''7´| / ',  〉`ヽ〉
 ! ! て  よ   .',      `Y_,/、レ'ヘ/レ'  レ'
   言  り    ヽ、_     !:::::ハiヽ.   //   /
   っ  は    /‐r'、.,_,.イ\/_」ヽ ',       /  /
   た      /    `/:::::::/ /,」:::iン、 /    /
          〈  ,,..-‐''"´ ̄ ̄77ー--、_\.,__  /
      ,.:'⌒ヽ ´         | |  , i |ノ   `ヾr-、
39名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/16(水) 00:39:59.80 ID:S033uZjr0
>>23
まぁ現場はそうなるわな
40名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 00:42:09.21 ID:DgQibVqxO
我々東電の社員は現地で復旧作業中と言ったな、あれはウソだ
41名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/16(水) 00:46:41.47 ID:sjCKL7qqi
専門家 200キロ圏内は避難しろ
マスコミ 20キロ圏内は避難しろ
どっちが正しいかわかるはずだけど
42名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/16(水) 00:46:59.93 ID:FENpE2am0
昼の12時に30km圏内に外に出てた人危ないじゃん
(´・ω・`)日野は大体300kmで60μS。
放射能は球状に広がっていくから、おおよそ30kmでは10^3倍の濃度になる。
つまり30km圏内では60mSの放射能を浴びることになる。


(´・ω・`)全然大丈夫じゃないじゃん……
43名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/03/16(水) 00:47:15.57 ID:E351kJdz0
あますぎた 以上
44名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/16(水) 00:49:41.73 ID:vf1lKDbp0
>>41
200キロって東京付近だろ
そんなに離れる必要あるのかよ・・
45名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/16(水) 00:50:14.22 ID:bGF14LGi0
さすがにチェルノブイリより浴びてるとは思えないんだけど
46名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/16(水) 00:50:51.68 ID:FENpE2am0
(´・ω・`)あ、ちがうか。表面積で計算するから10^2倍だな
30km圏内では6mSってとこか。
(´・ω・`)デマながしちまったぜ
47名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/16(水) 00:51:27.86 ID:6HHIdp2f0
>>41
うそつき
48名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/16(水) 00:51:34.73 ID:IVDWxIWU0
結局西日本が無事かどうかを聞きたい
49名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/16(水) 00:53:12.20 ID:B53StZ7/O
割ろた
50名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/16(水) 00:56:40.32 ID:sjCKL7qqi
>>47
こっちの朝刊に書いてあったことなんだけど
51名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/16(水) 00:57:50.14 ID:F5BdHMVz0
チェルノブイリでは事故当時20000レントゲン(約200000ミリシーベルト)と言う値であったと言う事です。
52名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/16(水) 00:58:07.38 ID:xROTZX6E0
751 名前: 東海子 投稿日: 2011/03/14(月) 23:15:59 ID:64e+aFQQ [ d-117-58-152-151.d-cable.katch.ne.jp ]

皆さんはやはりあまり外に出ないようにしてますか?
子(幼児)が外で遊びたいとグズるけど、あまり長いこと外に出てるのも不安で
買い物程度しか外出はしてないけど、いつまでこの状態なのか…。
学校は普通にやってるわけだし、ちょっと気にしすぎでしょうか。

http://tokai.machi.to/bbs/read.cgi/toukai/1291573313/751-
53名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/16(水) 01:01:58.91 ID:hm9IHzv60
>>23
>タイベック 1000円
http://ec.midori-anzen.com/shop/c/cJAEA/

  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
54名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 01:05:58.74 ID:OFchZrpWO
いい加減チェルノブイリと比べてる奴うぜぇ
規模が違いすぎるんだよ
55名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/16(水) 01:06:25.04 ID:oo0eEo2R0
タイベックって建物に使うサイディングの下に入れる水は通さず水分だけ通す素材のことだな。。

つまり放射線は防御できない。放射線を発するチリは避けられる(皮膚に付かないようにする)ことは出来る。
ようするにビニールカッパだと汗で蒸れるけどこれなら蒸れませんよって、機能があるだけ。
56名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/16(水) 01:07:45.82 ID:bAMFRabA0
日本人素直な奴大杉
57名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/16(水) 01:07:58.99 ID:2kCjkKTD0
>>32
>●縫製面が内側なので作業環境への発塵を防止します。
>●襟付
>●縫製面内側かがり縫い
>●ウエスト部分ゴム入り
>●袖ぐりおよび足首部分ゴム入り
>●上下開閉可能なジッパー
>●ジッパー・カバー付
>●余裕のマチ付

商品説明が普通のジャージと変わらないですな。
58名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/16(水) 01:08:24.79 ID:2+rvGdmi0
 トンキン人はミュータント確定www
59名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/16(水) 01:10:27.39 ID:odNBN5V+0
ちょっと勉強するとこういうときにモトを取ろうとするから
言うことが大げさになるんだよね
60名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/16(水) 01:14:30.85 ID:Yrte4JPg0
>>1のデータとして出てくる死亡率の意味が分からない
さすがに6.5割、9割というのはないと思うんだけど
61名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/16(水) 01:23:00.79 ID:4N0NvIJX0
タイベックなんて放射性粉塵や汚染水から防護するには役立つが
放射線を大量に直接被爆するような環境じゃ気休め程度だろ
62名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/16(水) 01:28:09.76 ID:ZzZbn8ge0
海外から専門家呼ぶなりしないとまったく足並みそろわねえな
その手のプロなんているのかどうか知らんけど
63名無しさん@涙目です。(東京都)
原子炉も海外と日本じゃ構造や設計が全然違ったりするからなぁ