【ヨード剤配布準備】お前らヨード剤(ヨウ素剤)は確実に受け取って被爆前に飲めよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(愛知県)

IAEA:日本はヨード剤の配給を準備、炉心の状態見極め中

3月12日(ブルームバーグ):国際原子力機関(IAEA)によると、日本政府は
東京電力福島第1原子力発電所と同第2原発の周辺の住民にヨード剤を配給する準備を整えている。

IAEAは「日本の原子力安全・保安院から、第1原発1号機で爆発があり、
現在炉心の状態を見極めているとの通知を受けた」とのコメントを電子メールで発表した。

さらに、「両原発の周辺住民にヨード剤を配給する準備が進められているとも通知を受けた」とし、
「IAEAは日本政府から要請があれば、技術支援を提供する意向であるとあらためて伝えた」と続けた。

http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=a6d6wBNm7FRo
2名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/14(月) 19:48:36.32 ID:IWrYla0o0
やだよー
3名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/14(月) 19:48:36.43 ID:8TeITen/0
うんこ
4名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/14(月) 19:48:48.73 ID:78q5Daym0
5名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/14(月) 19:48:54.83 ID:01gHwdU50
ヨードだからつって
イソジンとか飲むんじゃねえぞ
日本人はただでさえヨード摂り過ぎ状態なんだから
イソジンみたいなもの飲んだらそれによって健康被害が出るぞ
6名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/14(月) 19:49:30.24 ID:jEskY3lH0
ストレートは無理
濃すぎる
炭酸で割ってくれ
7名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/14(月) 19:49:31.62 ID:qBHmzt/T0
とろろ昆布でいいよ
8名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/14(月) 19:49:34.04 ID:zAdgOIxH0
飲めば効果ある
こんぶくえ
とろろこんぶでもいい
9名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/03/14(月) 19:49:46.66 ID:hrwV7o9W0
ヨード卵
10名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/14(月) 19:49:54.15 ID:YFZmK9+x0
こういうとき、日本政府から要請はしない
むしろ断る
11名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/14(月) 19:49:58.30 ID:SOzMriPV0
精子
12名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/14(月) 19:50:00.66 ID:maMEH5Od0
ウォッカでいいだろ
13名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/14(月) 19:50:11.94 ID:dZZ5n4S30
いよいよ世紀末らしくなってきやがったな・・・
14名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/14(月) 19:50:12.36 ID:LuqX2L3V0
1日くらい気分が悪かったわ
15名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/14(月) 19:50:18.54 ID:uGXCgJSy0
【放射線】 ITEM in JRC 2011 【展示会】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bio/1300098692/
16名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/14(月) 19:50:19.06 ID:U7PwTKf20
>>4
続きはまだか
17名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/14(月) 19:50:21.75 ID:CVF70RlB0
IAEAに泣きつけよ!
島国根性出して日本人だけじゃ手遅れだと証明されただろうに
18名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/14(月) 19:50:29.06 ID:fZFOWrhl0
>>9
なんか品薄になってたな
19名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/14(月) 19:50:30.56 ID:NoWEEUsk0
昆布食いすぎて気もちわるい
20名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/14(月) 19:50:37.36 ID:SOPz30kd0
おい 被爆前提かよ
21名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/14(月) 19:50:53.58 ID:NiExiivIO
ヨードって何で摂取できんの?
22名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/14(月) 19:51:00.82 ID:7uVkZE320
>>5 俺たちはいつもどっからヨード摂ってるの?
  教えてまじで
23名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/14(月) 19:51:14.62 ID:BtD5MZic0
ヨード卵でつくったたまごボーロ食うだけでいいかな?
24名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/14(月) 19:51:18.46 ID:MSByk3FHO
昆布だしでヨード卵光のおでん食べようぜ
25名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/14(月) 19:51:27.43 ID:DzU0/YMQ0
東電が信用ならないから先走ってイソジン買って来ちやったよ
でもIAEAが動いてるなら安心だわ
26名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/14(月) 19:51:34.99 ID:KDfzjU5x0
>>22
昆布
27名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/14(月) 19:51:49.15 ID:nMWAHWkqP
だし昆布あるけどどのくらい食べればいいの?
28名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/14(月) 19:52:18.18 ID:JRczowAz0
ヨード卵光買って来る
29名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/14(月) 19:52:23.89 ID:EjU0txVO0
イソジンなんて飲むなよ
体壊すぞ
30名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/14(月) 19:52:30.97 ID:QBpdgTO0i
バセドウ病続出フラグ
31 忍法帖【Lv=9,xxxPT】 (チベット自治区):2011/03/14(月) 19:52:36.23 ID:Y42M6Epa0
32名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/14(月) 19:52:36.77 ID:jT2UnKWf0
>>20
被曝してからじゃ遅い
33名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/14(月) 19:52:57.05 ID:Uh0fOU4B0
IAEA早く!!!
34名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/14(月) 19:53:00.74 ID:4e2Ee/NJi
>>22
昆布で出汁とった汁コップ一杯で一日の必要ヨウ素オーバーじゃなかったかな
35名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 19:53:12.77 ID:qjHdaxS8O
マジで正確な情報が欲しい
本能がふざけてる場合じゃねえだろってなってる
36名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/14(月) 19:53:42.19 ID:ttUsBkDT0
前もって配っちゃったりしたら絶対、早めの予防と称してに飲んじゃう人がいっぱい出るよ
ヨウ化カリウムは人体に大きな負荷を与えるからすごい慎重に取り扱われるべき
37名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/14(月) 19:53:42.65 ID:ZJjPkgQ40
どういう理屈でヨードが必要なの?
38名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/14(月) 19:53:45.51 ID:kO3BnZXQ0
飲めば痩せられるぞ!よかったなデブども!
39名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/14(月) 19:53:46.21 ID:n7zvOJLU0
海草からとれるのかね。
つーか、今度はスーパーから昆布消えそうだなw
40名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/14(月) 19:53:57.35 ID:DzU0/YMQ0
イソジン買った俺顔面イソジンカラー
41名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/14(月) 19:54:00.52 ID:MBIEDxCh0
35歳以上には配らないよ
意味ないことがわかってるから
42名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/14(月) 19:54:22.51 ID:4090nNJWP
情弱速報
43名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/14(月) 19:54:28.24 ID:oMTVwla/0
>>31
乾燥昆布1グラムでいいのか、めっちゃ少ないな
手元にだし昆布あるがこれ1年はもつな
44名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/14(月) 19:54:38.69 ID:maMEH5Od0
ヨウ素さんって何してるん?
45名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/14(月) 19:54:43.94 ID:BJCNNkC80
イソジン飲んでも吸収はされないだろ
お通じが良くなるレベル
46名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/03/14(月) 19:54:45.57 ID:Q60yrl9v0
>>37
甲状腺がなんたらかんたら
47名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/14(月) 19:54:47.70 ID:gKwfiyqh0
都こんぶでいいだろ
48名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/14(月) 19:54:48.91 ID:Px7g3JOJ0
昆布はいつ食べればいいんだ?
49名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/14(月) 19:54:50.00 ID:jT2UnKWf0
>>37
放射性物質が蓄積しないように甲状腺を飽和させとく
50名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/14(月) 19:55:01.27 ID:01gHwdU50
ヨードの摂り過ぎは甲状腺にダメージ与えるから
絶対にイソジンとか飲むんじゃないぞ!
特にヨード摂取制限されてる病人は特に!
51名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/14(月) 19:55:16.09 ID:ht1kP2pC0
>>37
危険なヨードを吸収する前に安全なヨードで体を飽和させておくっていう理屈らしい
52名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/14(月) 19:55:16.76 ID:YUR00sqnP
もう飲んだよ
ヨードチンキだろ?
53名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/03/14(月) 19:55:24.89 ID:IAC25IRy0
毒素あるからイソジン飲むと死ぬで
やめとけ
54名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/14(月) 19:55:34.63 ID:MfYGsKDU0
ヨード剤配布準備って…
原発安全じゃないって言ってるようなもんだ
55名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/14(月) 19:55:51.64 ID:jT2UnKWf0
ヨード卵だと何個?
56名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/14(月) 19:55:54.36 ID:KToN6uih0
健康診断で甲状腺デカイと言われてから(特に体調に異常なし)
昆布だのうがい薬だの怖すぎ
お前ら羨まし杉る
57名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/14(月) 19:56:15.34 ID:dERIm8GH0
個人的にはイソジンを使ったカクテルが流行ると思う
58名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/14(月) 19:56:16.62 ID:gKwfiyqh0
59名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/14(月) 19:56:19.77 ID:DzU0/YMQ0
ちょっとイソジンでうがいしてくる
60名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/14(月) 19:56:20.81 ID:RVu8jYd00
どう考えてもアウトだろwさっさともう無理だめぽ会見しろよw
61名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/14(月) 19:56:34.87 ID:3p6mQJQV0
【東京終了のお知らせ】明日は福島から風が吹いてきて黒い雨もふるよ〜\(^o^)/

明日の天気:2011年3月14日 17時00分発表
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/13/4410.html

3月15日(火) 曇後雨

最高気温(℃)[前日差] 13 [ -6 ]
最低気温(℃)[前日差] 9 [ +2 ]
降水確率(%) 10 10 20 50
時間帯(時) 0-6 6-12 12-18 18-24

風: 北東の風 日中南東の風 海上では北東の風やや強く
62名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/14(月) 19:56:45.65 ID:Q3kf/FgP0
>>38
甲状腺亢進症で痩せなかったぞ俺
63名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/14(月) 19:57:32.72 ID:Fu1TUE540
一日に必要なヨードってうがいする時にちょっと飲んじゃう分ぐらいのイソジンで適量かな?
64名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/14(月) 19:57:40.92 ID:ttUsBkDT0
科学的根拠に基づかない必要以上の不安をあおる>>61のような奴は厳しく罰せられるべき
65名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/14(月) 19:57:51.79 ID:4XpOPyTg0
毎日とか定期的に飲んでられねーし
もし飲まなきゃいけないようになったらほぼ手遅れなので
いつも以上にいつも通りの生活してる
お前らも本当に不安で仕方ないならもっと全力だして生きろよな


0.000000000000000000000001%の放射能による進化に期待した方がマシなレベル
66名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/14(月) 19:57:57.67 ID:5unL+BhK0
昆布ポン酢で大丈夫かな
67名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/14(月) 19:58:04.64 ID:O5QmCHnO0
>>43
まじかよ
いそいでイソジンを薄めたのを飲んで、コンブの佃煮をドンブリ1杯くって、半生鰹節一本食った俺はどうなるんだ
68名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/14(月) 19:58:17.95 ID:vXnkFH3G0
ヨード卵の光買い占めたったwwwwwwwwwww
 こ れ で 無 敵 w w w  
69名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/14(月) 19:58:27.62 ID:G4nxL90x0
>>4
なんか久々にエロ画像見てほっこりした。
70名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/14(月) 19:58:30.82 ID:Drnmdm3V0
>>61
黒い雨に放射能が含まれてるっていうのはデマ
71名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/14(月) 19:58:32.47 ID:bgcQiN3t0
都コンブ食べながらカキコ
><スッパイ
72名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/14(月) 19:58:55.18 ID:EjU0txVO0
>>67
明らかに過剰摂取
もうダメかもわからんねw
73名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/14(月) 19:58:55.76 ID:YKU6lSjw0
人体に影響がないんじゃないの〜〜
74名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/14(月) 19:59:06.12 ID:C1W8Tvio0
イソジンをそりゃがぶ飲みすれば死ぬだろw。飽和量飲めばいんじゃね?
体重1kgあたり何ml飲めばOK?教えてエロいひと。
75名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/14(月) 19:59:25.61 ID:r0K2v4q10
>>62
バセ進行しても食いすぎて太る人もいるな
俺は酷いとき40キロ痩せたけど
治ったとき45キロ増えた
76名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/14(月) 19:59:32.84 ID:4e2Ee/NJi
>>37
ウランは核分裂して放射性のセシウムとヨウ素(ヨード)になる
これがチリとして付着した食物を摂取するなどした場合、体内に蓄積されるのを防ぐため。
事前に十分にヨウ素を摂っておけば、後から放射性のヨウ素が体内に入ってきても蓄積されにくく、ほぼ体外に排出されるというわけ。
77名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 19:59:48.33 ID:HZJITViIO
栃木県だけどとろろ昆布はスーパー6件回ったけど一個も残ってなかった
しょーがないから酢昆布とヨードチンキ買ったけど薄めて飲めば大丈夫?
78名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/14(月) 20:00:17.04 ID:FpspJNRm0
被曝にとろろがいいって聞いたから昨日買いに行ったら綺麗にとろろだけ売り切れてたw
79名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/03/14(月) 20:01:48.43 ID:hrwV7o9W0
調べたら日本人の好む食い物に結構入ってるな
知らずに三食摂ってた
80名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/14(月) 20:01:54.14 ID:WNEARqpg0
ヨード卵「光」じゃだめ?
81名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 20:02:19.68 ID:aG0YlyfiO
とろろ昆布12000円買った俺は勝ち組www
82名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/14(月) 20:02:56.27 ID:bgcQiN3t0
天地真理デブパセだったよな
83名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/14(月) 20:03:13.43 ID:T9+y61qX0
ヨードの取りすぎか。目玉がでかくなるな…
84名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/14(月) 20:03:35.84 ID:g8SQLIt20
>>76
セシウム防ぐ方法無いんだよなあ
85名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/14(月) 20:05:06.34 ID:01gHwdU50
http://www.nirs.go.jp/data/youso-1.pdf
ヨウ素を含む消毒剤などを飲んではいけません
−インターネット等に流れている根拠のない情報に注意−

・うがい薬等はヨウ素以外の体に有害な成分が含まれ危険
・飲んでもヨウ素の量が少なく放射性ヨウ素の抑制効果なし
・ワカメ等の海藻も安定ヨウ素の量が一定ではなく効果不明
・コンブは消化吸収に時間がかかる

※原子力災害で避難指示があり、その避難所で服用指示があった場合以外は必要なし
86名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/14(月) 20:05:39.56 ID:G4nxL90x0
おいもさんにかけたら
むらさきいろになるよ!
87名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/14(月) 20:06:37.96 ID:ylk1N17T0
もうおせーだろ
88名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/14(月) 20:06:43.50 ID:DzU0/YMQ0
>>85
久々にメルカトルったわ
89名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/14(月) 20:06:49.82 ID:ttUsBkDT0
セシウムはアルカリ金属だから体内に取り込まれやすいんだよなあ
セシウムだけはどうしようもない
90名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/14(月) 20:07:01.90 ID:pA0VWOdB0
>>4
これってコラ?
91名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/14(月) 20:07:24.26 ID:2HqIl7wn0
イソジンいっぱい飲んだら気持ち良くなってきた
なんかはいってんの?
92名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/14(月) 20:07:37.97 ID:BH9ILYno0
東京に住んでる奴は爆発してから3日は逃げる猶予あるぞ
93名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/14(月) 20:08:51.71 ID:PNOLuG+V0
ウォッカ飲めばいいだろ?
94名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/14(月) 20:09:44.72 ID:O5QmCHnO0
>>92
茨城はどうなんですか、どれくらいまでに逃げればいいんですか
95名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/14(月) 20:11:43.67 ID:ht1kP2pC0
>>85
> ※原子力災害で避難指示があり、その避難所で服用指示があった場合以外は必要なし

その避難指示とやらが速やかになされるなんて誰も思ってないからな。
96名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/14(月) 20:12:56.76 ID:3K2BOHnr0
>>76
その放射能が付いた食物をどうやって見分けるか?
97名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/14(月) 20:13:46.85 ID:O5QmCHnO0
>>95
服用指示があったときには時すでに遅しってイメージだよな、今の対応状況みてると
98名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/14(月) 20:14:14.26 ID:sOTyejtH0
ヨードを摂りすぎたらヨーダになった
99名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/14(月) 20:14:17.49 ID:ttUsBkDT0
政府の言うことを信じない奴らが自分の子供にイソジンを飲ませていると考えると空恐ろしい
こういう奴らのためにも政府はちゃんと情報を開示せよ
100名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/14(月) 20:21:51.39 ID:1OVX6ICu0
ヨウ素飲んでも、ヨウ素の放射性同位体に効くだけで
セシウムとかストロンチウムには全く効果ないけどな。
全部防げると思ってる奴もいるんだな。
101名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/03/14(月) 20:21:58.77 ID:KGMKBjma0
まあでもイソジン一応買っといたずえ
102名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/14(月) 20:22:36.61 ID:9DyTob2p0
ヨード卵光じゃダメか
103名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/14(月) 20:23:33.73 ID:6nxb+cg30

ありがとう ぶーこん
104名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/14(月) 20:26:45.45 ID:ttUsBkDT0
ツイッター見てると「イソジンを体に塗るとすべての放射能および放射線から身を守れる」と思っている人もいるみたいだからなあ
どういう思考をしたらそういう結論に至るのかほんとにその人の頭の中を見てみたい
105名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/03/14(月) 20:29:17.67 ID:dAUvS/LO0
原発の周辺住民ってデフォで、数日分くらいの
錠剤は貰ってると思ったんだけど違うんだな
106名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/14(月) 20:29:50.03 ID:zrfHs4O60
とうとう来たか
107名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 20:30:56.81 ID:d3llguHZO
都こんぶと海苔買ってきた
108名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/14(月) 20:32:21.20 ID:BJCNNkC80
ヨウ素を採る

腸から吸収される

甲状腺でホルモンに作り変えられる

ホルモンとして体内を回る

放射線をヨウ素の原子核が吸収して安定同位体(129I、131I)になる、体内からの放射線被爆の影響が減る

髪の毛、ウンコとして排泄


吸収されない消毒薬なんて飲むなよ
厚労省もやめとけっていってる
109名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/14(月) 20:33:18.79 ID:VpseReC60
>>104
普段からコラーゲン()食べたり塗ったりしてる奴らいるくらい何だから不思議じゃないな
110名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/14(月) 20:37:55.63 ID:yyrnp1du0
あのさ俺甲状腺半分とっちゃってチラージンSとかレポチロキシンとかを一日3錠飲んでんだけどさ
これ以上ヨウ素とらなくても大丈夫かな?
111名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/14(月) 20:38:53.87 ID:ttUsBkDT0
takeruko「被曝予防にイソジン!」「昆布!」は、やっぱり現代の「ハレー彗星にゴムチューブ」。
http://bit.ly/gG1A8K 1 minute ago via Echofon

一世紀たっても日本人は何も進歩していなかったのか・・・・
112名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/14(月) 20:39:29.65 ID:OB67mYpeO
イソジンのんだら腹下しそうだな
113名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/14(月) 20:39:43.44 ID:iCsiiEmQ0
ヨード剤どこで買えるんだよ
114名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/14(月) 20:41:15.78 ID:w9RykZm/0
名前似てるからラードでも大丈夫だろ
115名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/14(月) 20:42:16.82 ID:iCsiiEmQ0
飲むヨーグルトでも良いのか
116名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/14(月) 20:42:22.13 ID:T34hEXAdO
とんこつラーメンじゃ駄目かな?
117名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/14(月) 20:42:31.22 ID:5ta0ATugP
ヨードってどこで売ってんの?
118名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/14(月) 20:43:35.35 ID:iCsiiEmQ0
>>117
とろろ昆布やだし昆布でもいいらしいぞ
119名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/14(月) 20:44:01.56 ID:YJaHFAKs0
しっかり技術支援してもらって原発の取り扱い方を一から教えてもらえ池沼企業
120名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/14(月) 20:44:41.81 ID:MSByk3FHO
(^o^)ノ 昆布が店から消えるぞー
121名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/14(月) 20:44:59.40 ID:6ngnhCwM0
>>117
医師から処方されるしかありません

>>118
効果はありません
122名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/14(月) 20:45:56.73 ID:wiiKpVfi0
枝の最初の会見で言ってたからとっくに配布してると思ってた。もうぜんぜんダメダメだ〜
123名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/14(月) 20:47:30.39 ID:mFyicEyX0
ヨード卵を丸呑みしたらギンギンになっちゃった
124名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/14(月) 20:47:36.65 ID:Xnp6latd0
イソジン1日あたりどんくらい飲めばいいの?
125名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/14(月) 20:48:38.74 ID:6ngnhCwM0
>>124
効果はありません
126名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/14(月) 20:48:55.39 ID:k/JffIyM0
また情弱がヨード卵を買い漁る作業が始まるお
127名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/14(月) 20:48:57.79 ID:iR75EIJQ0
大阪だけど、イオンで安いトロロこんぶが売りきれててワロス
128名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/14(月) 20:49:45.88 ID:kGjujxkc0
>>30
ハゲドウ
129名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/14(月) 20:52:20.27 ID:ng1EDMFV0
日本政府の会見とIAEAの会見が違いすぎないか??
130名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/14(月) 20:53:05.88 ID:Kwj7jxV50
イソジンうがい薬買ってきたこれでかつる
131名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/14(月) 20:53:48.74 ID:qtSbZ9jY0
ヨウ化カリウム丸 1000丸
http://www.684style.com/product_info.php/products_id/876

1000丸もいらねぇw
132名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/14(月) 20:54:23.35 ID:DhT7FD2x0
副作用があるから注意な
133名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/14(月) 20:54:43.89 ID:M2ZJRCF40
普段から配布しとけよ…
ていうか周辺住民は自主的にヨード剤備蓄してるんじゃないの
134名無しさん@涙目です。(大分県):2011/03/14(月) 20:55:21.09 ID:y3lIOF1I0
昆布食え昆布食え
135名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/14(月) 20:55:36.71 ID:HxNR6cRb0
ヨードにも副作用あるんだろ?
136名無しさん@涙目です。(大分県):2011/03/14(月) 20:56:02.91 ID:y3lIOF1I0
>>131
ちょっと高いけど転売用か
137名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 20:57:49.47 ID:QwODX0KFO
俺には昆布がある!
138名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/14(月) 20:57:56.14 ID:qtSbZ9jY0
139名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/14(月) 20:59:48.39 ID:ng1EDMFV0
しかしとりあえず昨日の時点でふじっ子のとろろ昆布買って来たけど正解だったな
スーパースレでは笑っている奴が大勢いたが。
140名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/03/14(月) 21:03:49.60 ID:ptId78qH0
ワカメならいっぱい買い置きあるけど昆布の10分の1くらいしか入ってないんだな
141名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/14(月) 21:04:50.18 ID:fgdULSvn0
サバイバル本で読んだけど効用100%にするには被曝30分前服用とか
タイミングがけっこうシビアな事書いてあった気がする
そんなもんわからんだろ
142名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/14(月) 21:06:25.36 ID:ng1EDMFV0
>>141
7時くらいに食べたからちょっと早かったか・・
今からお湯沸かしてもう一回食べようかな・・・・
143名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/14(月) 21:07:44.91 ID:6ngnhCwM0
144名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/14(月) 21:10:23.41 ID:7ODo+lo80
昆布は煮出すんだろ
145名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/14(月) 21:13:11.86 ID:ng1EDMFV0
>>143
気持ちの問題だよ気持ちの。
そもそも政府が正しい情報出しているとも思えんし。
被爆してもうだめと思うより希望があるほうが良い。
146名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/14(月) 21:14:58.70 ID:Vppg2x400
ゴルゴで体内被曝を防ぐ飲み薬が出てきた話があったけど
ヨードだったかなぁ・・・
147名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/14(月) 21:15:09.50 ID:PeFVmbBzI
3月12日のニュースて…
二日まえからヨード剤配布を考慮するほどのメルトダウンの危機ってあったっけ?
148名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/14(月) 21:17:19.34 ID:1jlpHIZQ0
>>10
プライドが許さないからな

他者の情けなど受けぬ!
と言う事
149名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/14(月) 21:20:59.44 ID:AsjMSVB10
富山県は昆布消費量日本一なんだよな
節電もするけど昆布の消費を抑えて被災地に回したらいい
150名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/14(月) 21:23:35.35 ID:eBvyvIUy0
もう対処法はわかっただろ
ここからはヨウ素さんスレ
151名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/14(月) 21:31:12.07 ID:XtuWoyzx0
ヨードチンキを皮膚に塗っても効果あるんじゃなかったか?
152名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/14(月) 21:48:40.66 ID:2xprVP54P
早くアメリカ様に泣きつけよ!!
政府は何ちんたらしてんだよ
東電なんかにまかせといたらどうなるかわかったもんじゃねーよ!
153番組の途中ですが名無しです(関西地方)
世界初の壮大な実験が始まる