パナソニックが怒涛の支援物質 ラジオ1万台 懐中電灯1万個 乾電池50万個

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(チベット自治区)

http://www.nikkei.com/tech/news/article/g=96958A9C93819A96E3E0E2E3EB8DE3E0E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;da=96958A88889DE2E0E2E5EAE5E5E2E3E7E3E0E0E2E2EBE2E2E2E2E2E2
ナソニックが義援金3億円 ラジオ・懐中電灯など提供
2011/3/12 21:48
 パナソニックは12日、東日本巨大地震による被災地の復興に
対する義援金3億円を贈ることを決めた。支援物質としてラジオ
1万台、懐中電灯1万個、乾電池50万個も被災地に提供する。被
災地の自治体などの受け入れ態勢を確認して、支援の手続きに入る。
2名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/13(日) 00:33:43.10 ID:MvAi5EzP0
足りるのか?
3名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/13(日) 00:34:05.70 ID:VGaBYzjv0
王将のCMかよ
4名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/13(日) 00:34:16.83 ID:Mqf6ULrg0
ありがとう…本当にありがとう!!
5名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/13(日) 00:34:54.45 ID:09GOgsLm0
エボルタ50万個!
6名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/13(日) 00:35:33.95 ID:KSO3uQYsO
GKと妊娠も見習って支援しろよ売国企業め
7名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/13(日) 00:35:43.83 ID:cldPJCJL0
SONY製だったら笑える
8名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 00:36:20.02 ID:DVRq1CtH0
>>7
面白くもなんともない
9名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/13(日) 00:36:40.44 ID:rA/wu1il0
俺にも1マンコくれ
10名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/13(日) 00:36:53.05 ID:xQNvaVoi0
松下△
11名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/13(日) 00:36:54.75 ID:4Wkqd0bCO
ラジオは足りてないらしいな
12名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/13(日) 00:37:15.69 ID:V2N/6Wzy0
餃子一日百万個
13名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 00:37:16.25 ID:/30+ge1x0
すげ
14名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 00:37:43.99 ID:c0SXaWVYO
ありがてえけど焼け石に水だな
15名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 00:37:54.06 ID:HRu6Uadt0
つまり非常時のための買い置きは不要
16名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/13(日) 00:38:00.23 ID:uuv8DdGx0
そこは白物家電をやれよ
洗濯機とか冷蔵庫って超貴重だろ
17名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 00:38:14.77 ID:uJAB77+Q0
これありがたすぎるだろ
18名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/13(日) 00:38:16.09 ID:RARQ9v0f0
ナショナル製のほうが良かった
19名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 00:38:32.37 ID:Y/1q/AT70
この3億はすぐに取り返せる、というかそれ以上の大きなプラスになる。
そういう計算ができる経営者は優秀だよな。
20名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 00:38:43.12 ID:6bSagysU0
( ´∀`)b
21名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/03/13(日) 00:38:48.16 ID:3R8u+lFX0
やべぇよやべぇよ・・・
22名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 00:39:03.17 ID:sHD4epJP0
コカコーラとかが水大量に送るとかないのかよ
23名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/13(日) 00:39:18.28 ID:U4R0Kgai0
いまさらじゃね
でもすごい量だな
24名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 00:39:46.42 ID:JgN+kOp10
パナソニック、義援金3億円  ラジオ1万台、懐中電灯1万個、乾電池50万個
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1299932029/l50
25名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 00:40:04.96 ID:IUUBAIla0
電気毛布も送ってあげてほしい…けど電気使えないのか
26名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/13(日) 00:40:12.78 ID:WmfFFR3J0
かっこいいす
27名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 00:40:25.68 ID:0VgV2tqB0
いまさらとかふざけとかこと言うなよ
28名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 00:40:28.47 ID:GVf4F2X80
これはありがたいだろうな
29名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/13(日) 00:40:34.81 ID:wUsk4ETw0
ついでに株価もなんとかしてくれ
超絶含み損で毎日欝だぜ
30名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 00:40:37.39 ID:uegr8S1z0
水と乾パンって、すでに何処かのメーカーが支援してるの?
31名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/13(日) 00:40:47.04 ID:EhwCTlmJ0
いいね
在庫をさばいて次の売り上げにつなげる
さばきのアーティストだわ
32名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 00:41:05.10 ID:dFSsgGXUI
パナソニックすげぇな
33名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 00:41:11.03 ID:O7UXfmMZP
>>25
サンヨーにはeneloopで動くひざ掛けがあったと思う
34名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 00:41:17.59 ID:MHQb6mCY0
スレタイを見て、餃子の王将を思い出した
35名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/13(日) 00:41:19.45 ID:FlnSL6g60
防災グッズは準備不要ってことか
36名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/13(日) 00:41:20.69 ID:k9MYpz3Q0
>>25
毛布は後続の隊が持ってくるんじゃないかね
37名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 00:41:57.24 ID:5vUm9yE00
D-SNAP送れ
38名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/13(日) 00:41:57.30 ID:M4SQZ91VO
パナ伝統の復興支援ですな
39名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/13(日) 00:42:29.78 ID:3wYgqmAh0
あとは毛布と使い捨てカイロを支援しないとな
売れ残りでもいいから、どこかのメーカー助けられないかな
40名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/13(日) 00:44:12.71 ID:MmRI0X//0
ユニクロはヒートテックだな
41名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/03/13(日) 00:44:12.77 ID:CQws1ITz0
>>22
被災地の自販機は無料になるんじゃなかったっけ?
コカコーラじゃなかったかな
42名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/13(日) 00:44:30.48 ID:iMI2tWmi0
結構な規模だけど、被災地の規模も今回はすごいから
1施設あたりはそんなに配れないな
43名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/13(日) 00:46:39.81 ID:S/tvqYBw0
桐灰は何やってんだコラ
44名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 00:46:40.84 ID:QVPRbNT0O
オフロードのチャリ配れば自力避難出来る奴が増えるのに
45名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/13(日) 00:47:18.15 ID:9Zi5mRmm0
>>40
いや、ユニクロなら
義援金付きプレミアTシャツを俺達に売りつけるだろ
46名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/13(日) 00:47:35.41 ID:HkXhj6sD0
>>41
あれツイッター民が拡散したデマじゃなかったっけ?
47名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/13(日) 00:48:03.71 ID:5JnV4vtR0
>>41
その自販機は流されて水没してるんじゃないだろうか?
48名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 00:48:34.06 ID:WGvsb7oo0
こういう時物資的な生産企業は凄いな。儲かって六本木で鼻糞ほじってるようなIT企業は義援金送れよ。
49名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 00:48:37.96 ID:6bSagysU0
>>46
対応してる自販機は災害時に無料でボコボコ出るようになる
50名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/13(日) 00:49:03.42 ID:fZHswvDtP
パナはこういうの上手いな
51名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/13(日) 00:49:16.00 ID:LOg4YC4R0
>>40
アンパンと牛乳じゃね
52名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/13(日) 00:49:49.02 ID:orBbgXNA0
なんと、乾電池はEVOLTAにするという太っ腹
53名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/13(日) 00:50:13.86 ID:pfoXG31D0
ラジオはいいよやっぱ
電池の持ちもいい
54名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/13(日) 00:51:19.78 ID:Oge2B66N0
王将何やってんだ、業績落ちたから寝てるふりかコラ。
55名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/13(日) 00:52:14.16 ID:G+XVjDZy0
サントリーは100億寄付しろ!
56名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/13(日) 00:52:29.83 ID:G+XVjDZy0
いや1000億だ
57名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/13(日) 00:53:03.00 ID:dX5e7NUY0
やっぱ国産企業は違うな
58名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/13(日) 00:53:08.49 ID:2mNyvjss0
>>1
ナソニックさんGJ
59名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/13(日) 00:53:34.45 ID:CjX991LB0
パないな
60名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/13(日) 00:53:41.78 ID:yto3WO9t0
やるなーパナソニック
今度買う家電はお前んとこにするわ
61名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/13(日) 00:53:50.52 ID:TPdgJlXg0
関西はホンと平和だからな
62名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/13(日) 00:54:41.45 ID:L8thGeXe0
オンワードさんもパンツ配ったらいいと思うの
63名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/13(日) 00:54:45.63 ID:Wq1H45kXO
見直したわ
64名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/13(日) 00:54:50.71 ID:M3CawlU50
※知らない奴もいるだろうがパナの本社は大阪
65名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/13(日) 00:55:56.46 ID:Hd25lQVWO
お万個
66名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/13(日) 00:56:03.58 ID:wQIfttT/0
さすが天下のパナソニックさんやで
67名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 00:56:09.44 ID:mN+RopRu0
さすがだ 覚えとくからな松下頑張れ
68名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/03/13(日) 00:56:24.13 ID:swZHSH0EO
マンコがどうしたって?
69名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/13(日) 00:57:09.85 ID:SXfJMggBO
峯クンには覚悟してもらうけどね!
70みのる(神奈川県):2011/03/13(日) 00:57:15.34 ID:aSkkC6xa0 BE:5002676-2BP(3123)

名前は変わっても松下らしい支援だな。
71名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 00:57:44.43 ID:5snW3evP0
バイト先のホムセンは今日懐中電灯と単一電池が売り切れた。
72名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/03/13(日) 00:58:04.09 ID:CQws1ITz0
ググったらあったわ

大地震などの大規模災害が起こった時、自動販売機内の清涼飲料を
役所など遠隔地からのパソコン操作により無償で提供できる仕組みです。
http://www.cocacola.co.jp/machine/special.html
73名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 00:58:24.63 ID:O6sHEePEO
王将は餃子百万個送るべき
74名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/13(日) 00:59:01.00 ID:c+CGLxzf0
>>72
倒れた自販機とかぶっ壊れてそうだし取り出せないんじゃね?
75名無しさん@涙目です。(山陽):2011/03/13(日) 00:59:02.18 ID:7FYQSYTkO
さすが松下電工
76名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 00:59:53.28 ID:wYcR+VcdO
それに比べてナショナルときたら…┐(´∀`)┌ヤレヤレ
77名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 01:00:04.46 ID:eczC01Nc0
王将が餃子100万個の意地を見せるときがきた
78名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 01:00:08.61 ID:6IULfg6W0
さすが純粋な国産企業
79名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 01:00:34.70 ID:W6DZbs1UO
先週ラムダッシュ(パナソニックのシェーバー)買った俺の目に狂いはなかった。
剃り味最高。
80名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 01:00:49.26 ID:J8HAKGJ5O
ユニクロって
今日と言うか昨日宣伝メールが来たのユニクロとTSUTAYAだけだぜ
81名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/13(日) 01:01:24.11 ID:n/VLCx5v0
買っててよかったビエラとディーガ
82名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/13(日) 01:01:39.49 ID:iU4pdRh9O
売国企業のソニーは何をしてくれるんだ?
83名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/13(日) 01:02:23.15 ID:aJ+MhlSF0
おいおまえら、節電だ。


PC持ってるやつはTV節電してニュースはここで見ろ
http://www.ustream.tv/channel/nhk-gtv

できればエアコン類も衣類で補って節電してくれ

拡散してくれ

84名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 01:02:44.23 ID:FzeBjohM0
85名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/13(日) 01:02:55.04 ID:k5OcOOMA0
やるじゃん
86名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/13(日) 01:03:01.21 ID:aPgcnOOW0
この前プラズマ買ってやったぞパナソニック
買ってよかったわ
87名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 01:03:39.58 ID:6iTgaKH70
88名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/13(日) 01:03:48.12 ID:iT8MD6qa0
このグルーポンとの扱いの違い
89名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/13(日) 01:04:07.09 ID:jiHhY7Oe0
クビ切ってボーナス減らしてやることはこれかよ
90名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/13(日) 01:04:13.31 ID:UliDJ2Hk0
さすがパナソニックには幸之助の精神がまだ生きてるな
水道のようにものを豊富に供給することで社会を豊かにする
大阪商人は社会と共に生きることが儲かる道であることを知っている
91名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/13(日) 01:04:22.11 ID:MowAUWZ50
>>83
テレビよりPCの方が電力食うだろ
92名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/13(日) 01:05:06.36 ID:tp97QiN0O
早く女子アナに1万個って読ませて
93名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/13(日) 01:05:06.64 ID:sIcbJ3yf0
そんなに在庫持ってたのも驚きだが
こういう支援してくれる企業はマジ助かるな
94名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 01:05:42.74 ID:7+ah/NfW0
サントリーはいまこそ熊襲の汚名を返上するチャンスじゃ
95名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/13(日) 01:05:54.35 ID:cubRU5qh0
今でもラジオ作っていたってことを聞いてうれしい
96名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/13(日) 01:06:25.15 ID:uPaJlhsW0
在庫整理だろ
97名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 01:06:40.82 ID:Ft65y/RSO
やるじゃん
98名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 01:06:53.01 ID:FE0JVUf70
>>91
2chでPCやめろって言ったって無駄だろ
99名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/03/13(日) 01:08:19.75 ID:jGsAMr5D0
>>92
安藤さんが読むのが思い浮かんだ
100名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 01:09:07.14 ID:VCWoGOAK0
在庫そんなにあるのか
うれてないのな
101名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 01:09:28.85 ID:FIOip7BP0
>>83
平均的なデスクトップの消費電力=200W
32型液晶テレビ=だいたい150W

さっさとPC落とせよゴミ
102名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 01:10:10.24 ID:DVRq1CtH0
やっぱ日本最大の電機メーカーはスゲーな
103名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 01:11:50.66 ID:rlN1t2mP0
松下だけはガチ
水道理論とかマジ神

104名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 01:14:09.11 ID:O7UXfmMZP
防寒対策ならサンヨーが電池で動くのいろいろ作ってるじゃん
カイロとかアンカとかネックウォーマーとかひざ掛けとか
105名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/13(日) 01:15:06.97 ID:HgGgwhfz0
素晴らしい
さすが世界の松下
106名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 01:15:33.24 ID:5snW3evP0
新潟の震災の時は、ヨネックスが東京本社の社員総動員で物資かきあつめて配りまくってたな。
丁度会長が長岡に戻った日に地震が起きて、速攻東京に指示が飛んで
都内の燃料屋にかたっぱしから当たって炭とか練炭とか買い占めて新潟に送らせたり
ご近所さんで付き合いのある二木の菓子に頼み込んでカップラーメンとか食料を
在庫のある限り買い占めさせてもらったり(二木の菓子も値段下げたり寄付したり協力してた)
ヨネックスのスポーツ用の防寒具とかウエア類をを倉庫から根こそぎ出して被災者に配布もしてたな。
107名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/13(日) 01:15:38.53 ID:35KgNm8K0
3億円で好感度あげれるんだから他の企業も物資送れよ

>>104
充電どうすんだよ
108名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/13(日) 01:18:17.27 ID:NT9vUkH30
金パナ伝説も今は昔
109名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 01:18:36.71 ID:2X3O0/c40
広告するにも3億以上かかるからな
マスコミにただで宣伝してもらってるんだ方安いもの
110名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/13(日) 01:18:46.44 ID:0MQS6AEy0
松下幸之助も天国で見守ってるぜ
111名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/13(日) 01:22:03.97 ID:/9QdsUAz0
>>106
ありがてぇことです
112名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/13(日) 01:23:50.76 ID:gqgNkfRz0
もちろんセガは縦笛を送るんだろうな?
113名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/13(日) 01:24:16.80 ID:64NryvaV0
俺もプラズマ買ってやったしな。日立のだけど。まあパネルはパナ製だし。

サンヨーは充電池で使えるカイロ送ってやれ。
ゴパン送っても意味ないからな。
114名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/13(日) 01:24:38.87 ID:eBvdD4c40
ラジオなんて持ち出す余裕なさそうだもの
素直にありがたいと思う
115名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 01:25:24.45 ID:tqsIOq+UO
新しく造った仙台方面にあるPEVEは大丈夫なのかね?
116名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 01:29:28.04 ID:FE0JVUf70
俺だってこの間ドルツ買ってやったぞ
117名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/13(日) 01:30:52.54 ID:Ozla4/Dq0
パナ今結構苦しいのに・・・

>>46
災害時にボタンを押すだけで出てくる自販機はある
http://www.excite.co.jp/News/bit/E1224239288176.html
118名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 01:33:41.24 ID:qzhPa9Ke0
共栄会社社員のデスマーチが始まるのか…胸熱
119名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/13(日) 01:35:29.02 ID:iT8MD6qa0
当然テレビ局も寄付するんですよね!!
120名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/13(日) 01:36:11.82 ID:PwPgjTL7O
ああ、次はエネループだ・・・
121名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/13(日) 01:47:08.60 ID:zl3Eca2b0

在庫処理
122名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/13(日) 01:50:58.71 ID:Ok5EmU5B0
金や物資より食糧飲料だろ。
ジャスコやダイエーは何やってんの?
123名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/13(日) 02:15:27.80 ID:zzRRI/8l0
仕方ないな
パナの行いに免じてLUMIXのGF2買ってやるよ
べ、別に欲しかったわけじゃないんだからな!
124名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 02:30:08.36 ID:8XFNPlzbO
さすがパナソニックや
125名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/13(日) 02:31:34.06 ID:gHg8R8RYO
さすが世界の松下
126名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/13(日) 02:32:09.85 ID:UHYgVByk0
三洋製じゃないだろうな・・・
127名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/13(日) 02:34:17.37 ID:J3I6qx600
すげえな
売名ワタミは都内の火事場見て喜んでねえで東北で無料飲み放題でもやれや
128名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 02:42:57.74 ID:6ZLbjDFv0
>>127
東北で無料飲み放題やったところで被災地の人行けないだろ・・・
129名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/13(日) 02:45:59.89 ID:8+eqKGI/0
まじぱねえっす
130名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/13(日) 02:51:25.70 ID:BTDJm5yr0
台湾と大違いw
あいつら国なのに一企業と同額しかださないとか酷い

スマトラ沖地震で日本の出した金は500億円
所詮中国の一部か。。。。。。
131名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/13(日) 03:13:38.95 ID:Et9BcgXS0
>>3
同じことオモタw

ど派手じゃなくても、公式に発表がなくても
一生懸命ボランティアや支援をしている企業も沢山ある事を
出来たら頭の片隅に入れてやって下さい
132名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 03:13:40.98 ID:1UBU/g1xP
松下△
間接的に協力したいからパナで電池買うわ
133名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/13(日) 03:53:01.58 ID:IT2aV1x+0
さすがナショナル
こーのすけ魂
134名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/13(日) 03:55:00.95 ID:N11bF8jPO
松下GJ
135名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/13(日) 03:56:02.95 ID:85atu7s00
日本人は国内の被災者には冷たい
136名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/13(日) 04:08:43.94 ID:+aYPO+CV0
さすが松下電工
137名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/13(日) 04:11:27.40 ID:LjJYw7Af0
流通業勤めだが、向こうからのトラックが来たら菓子類(ポテチとか)を救援物資として送るらしいw
まぁ、軽い割りに高カロリーだから良いのかも・・・
138名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/13(日) 04:14:15.92 ID:RxnSZpdj0
さすが関西企業は人情に訴えるな

パナソニックを見直した
139名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/13(日) 04:18:04.80 ID:gojWgGro0
最初の一週間は現物がありがたいだろうね。
140名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 04:19:08.23 ID:h/hZnwcCi
日本人を切り捨ててるクソ企業だろ
こんな在庫整理を兼ねた慈善ポーズなんかで飼いならされるかっつーの
141名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 04:21:46.83 ID:7BdH9O740
>>83
テレビがある奴はテレビを見ろって。
ネットでしか情報を見れない人もいるから。
っとそういう忠告があったぞ。
テレビあるやつはPCきって、ネットを混雑させないようにしないと。
142名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 04:22:10.85 ID:OzDMxc0GP
東芝も電池送れよ
143名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/13(日) 04:24:03.24 ID:43fen1LyO
パナはストーブの件といい幸之助の考えは無くなってなかったんだな。
一番初めに表明したのは偉い
144名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/13(日) 04:26:44.59 ID:kl6bA0DT0
支援物質?

支援物資?
145名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 04:27:54.17 ID:nq3o9dOK0
>>59
ワロタ
>>1はそういうことか
146名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/13(日) 04:29:21.40 ID:hmlIaFU+0
>>145
>>1のギャグに気がつかなかったわ 深いな
さすがパナソニックだわ
147名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/13(日) 04:30:15.57 ID:nqy/fDgH0
足りる足りないの問題じゃなく、日本の一企業としての姿勢がすばらしい
ありがとう!パナソニック!!

                           愛媛県:パナソニック社員(38)
148名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 04:31:28.06 ID:Fy9Rl4Ms0
http://twitter.com/kozakai_hidell/status/46471320669663233

昨日あたりまともな経営者だったらホテルの宿泊料金割増した筈。しなかった経営者は失格だ。
149名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/13(日) 04:32:32.68 ID:fux1tskl0
eneloop送れよ
150名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/13(日) 04:33:09.09 ID:9N9x5KSCO
卵を大量に持っていって、震災被害者にぶつけて回るパナソニックさん
151名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/13(日) 04:34:23.67 ID:raxDa8mr0
>>148
まともな経営者だったらそんな事したら二度と来てもらえなくなるからしない
こんなのが社長じゃコイツの会社近い将来潰れるなw
152名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 04:35:41.24 ID:auqrC9On0
太陽光発電機送れよ
153名無しさん@涙目です。(山形県):2011/03/13(日) 04:36:48.88 ID:3VnVvg1n0
企業と国の支援が半端なさ過ぎて一般人はなにもすることなさそうだよな。
154名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/13(日) 04:37:36.22 ID:IT2aV1x+0
>>148
釣りじゃないの?
普通じゃない
155名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/13(日) 04:37:57.51 ID:eNaLCeo70
ラムダッシュくれ
156名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 04:42:46.36 ID:gd4cgUvg0
海外からもたくさんの国から支援隊来るんだな
なんか泣けてきた
157名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/13(日) 04:44:34.10 ID:bWtwa+Pk0
ラジオはソニー製がいいです
158名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 04:44:56.68 ID:IA1AFyOg0
ラジオなんて
「これからゆれるぞぉーーー」
「死亡者が100人、200人、500人!3桁突破しました!」
「原発爆発!死ぬ死ぬ死ぬ!」
「津波だぁぁぁぁぁ!」
って感じの繰り返しだからなww
安全場所を確保したら復旧するまで寝てる方が良い
ぶっちゃけマスメディアに意味が無い
159名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 04:45:20.79 ID:auqrC9On0
>>155
たいして深剃りじゃないよ?
160名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/13(日) 04:48:12.22 ID:tZmLTZUR0
復興した後、家電の買いなおしはみんなパナを選ぶわけですね
161名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/13(日) 04:51:45.48 ID:74aLr9Sj0
>>49
こういうのって電気来てなくても出てくるの?
162名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/13(日) 04:53:12.64 ID:74aLr9Sj0
>>72
自販機が無事で電気が来てて
パソコンで遠隔操作できてる時点でたいした災害じゃねーなって思った
163名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/13(日) 04:53:46.90 ID:iT9kDNMAO
大阪で関係ない俺にレッツノートくれ
164名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/13(日) 04:54:19.22 ID:FB7sKnEc0
外資もなんかやれよ
165名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/13(日) 04:56:17.25 ID:rDX10AFh0
自動車、住宅、家電
総力を結集して
津波に攫われる前より快適な生活提供しろよ
技術立国日本の良い宣伝になるぞ
166名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/13(日) 04:56:38.90 ID:ZW3lU+qkO
サンド伊達がブログで、ラジオはノイズだらけでほとんど聞こえないみたいな事書いてたぞ

167名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/13(日) 05:02:04.01 ID:35KgNm8K0
>>165
これだけの大地震が起きても何十万人の死者がでてない
それだけでも技術立国日本のアピールだよ
168名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 05:02:54.27 ID:RO6YChHT0
169名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/13(日) 05:03:18.60 ID:UoDfXp+D0
>>161
Σ(゚д゚lll)
170名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 05:03:53.50 ID:7BdH9O740
粉ミルクやオムツ、生理用品やお菓子など
ここらの企業も早く動いてほしいな。
月曜日まで待てないだろう。
171名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/13(日) 05:04:11.23 ID:BNnl2Xtr0
コカコーラとかマックも日本でぼってんだから物資援助しろよ
172名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 05:05:28.79 ID:jOz04HgjO
良いじゃんか
パナソニック
173名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/13(日) 05:05:36.21 ID:g/q3jjT/0
サムスンは?
174名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 05:05:55.54 ID:ms9ZxkF80
>>157
GK乙
175名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 05:08:35.24 ID:3gFLr4oe0
>>168
節電に協力してるんだ、すばらしいじゃないか
176名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/13(日) 05:29:32.23 ID:vxPyPshJO
さすが松下さんの作った会社や
177名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 06:17:57.00 ID:njxlTO9r0
はんパネェソニックの災害支援(直近5年)

2006年3月 フィリピン・レイテ島 地すべり被害… 500万円
2006年6月 インドネシア・ジャワ島中部地震… 4595万円 ほか支援物資
2007年4月 能登半島地震… 300万円
2007年7月 新潟県中越沖地震… 3000万円 + 42インチプラズマテレビ20台、扇風機100台、延長コード200本
2007年9月 ペルー地震 500万円… + 乾電池3万個
2007年12月 バングラデシュ・サイクロン被害… 500万円
2008年5月 ミヤンマー・サイクロン被害… 1000万円
2008年5月 中国四川省大地震… 1億9000万円(国内外従業員募金、支援物資含む)
2008年6月 岩手・宮城内陸地震… 500万円
2009年9月 サモア地震… 200万円 ほか支援物資
2009年9月 フィリピン台風16号… 500万円 ほか支援物資
2009年9月 インドネシア・スマトラ地震… 1,000万円 + 乾電池1万個 ラジオ1千台 毛布など
2010年1月 ハイチ地震… 1,000万円 + 乾電池8万個、懐中電灯2万個(国内外従業員募金、支援物資含む)
2010年3月 チリ大地震 500万円… + 従業員募金706万円 ほか支援物資
2010年4月 中国青海省大地震… 1400万円
2010年8月 パキスタン北西部洪水… 300万円
2010年8月 中国甘粛省土石流… 1300万円
2011年2月 ニュージーランド地震… 500万円
2011年3月 東北太平洋沖地震… 3億円 + ラジオ1万台 懐中電灯1万個 乾電池50万個 ←いまここ
178名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 06:24:55.07 ID:jk2texYYO
ナソニックさんパネェ
179名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/13(日) 06:25:18.26 ID:GWfmwHyA0
パナソニックすごいな
180名無しさん@涙目です。(山形県):2011/03/13(日) 06:30:22.60 ID:3VnVvg1n0
日本って普段は糞なのに災害が起きるとすごいんだなと改めて思い知ったよ。
リアル北斗の拳するやつ居ないし。
181名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 06:33:24.60 ID:Akvg4k1D0
「産業人の使命は貧乏の克服である。

そのためには、物資の生産に次ぐ生産をもって、富を増大しなければならない。

水道の水は、通行人がこれを飲んでもとがめられない。

それは量が多く、価格があまりにも安いからである。

産業人の使命も、水道の水のごとく、物資を安価無尽蔵たらしめ、楽土を建設することである。」


松下幸之助
182名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 06:34:31.27 ID:2etiV5U3O
創始者の精神を実行したか
183名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/13(日) 06:40:14.00 ID:S7TIFRUD0
>>6
SONYはともかく任天堂は何送れっていうんだよ
184名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 06:42:47.08 ID:mdhgLwi6O
>>183
暇潰し用の花札
185名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 06:44:31.52 ID:HKX+3Wfo0
>>183
Wiiで避難訓練
186名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/13(日) 06:44:33.70 ID:8ilwJYCCO
>>183
3DS
ふざけてる訳じゃなく、不安な子ども達を安心させるため
187名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 06:45:42.86 ID:b7cqZpg+O
でも期間社員は時給950円
お願いです
こっちも救援してください!!

@パナソニック期間社員
188名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/13(日) 06:54:10.62 ID:UyN5TbMc0
さすが俺らのナショナル
189名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 07:02:02.28 ID:mOMWocjA0
>>186
3DSなんて充電する電力も惜しいだろ
190名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/13(日) 07:19:51.56 ID:Or1xMrkPO
的確すぎワロタ
早く避難所の人たちに届けばいいな
191名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/13(日) 07:25:38.76 ID:FO275f/K0
>>1
http://ameblo.jp/agneschan/

その時アグネスは鶴を折っていた
192名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/13(日) 07:42:15.80 ID:ZhgkcaZ30
さすがだな
ほんとにありがとう
野次馬しにいったワタミと雲泥の差
193名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 08:27:19.00 ID:h3ZiKu320
日立と東芝は原子力やってるから、
ヤベー。
194名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/13(日) 10:01:16.53 ID:78MK7uw60
かっけえ
俺もロト当たったら全額寄付したい
ぜんぜん当たんねえけど
195名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 10:01:42.14 ID:DOKMv4Cv0
すげえええええええええええええ
196名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/13(日) 10:03:13.70 ID:oeE/teSEO
電器屋にラジオ買いに行ったら1万円とかするやつしか残ってない

山形にも頼む
197名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 10:03:27.39 ID:ZzJ837gY0
松下幸之助の魂が健在
198名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/13(日) 10:03:31.24 ID:EtDzzp9e0
ラジオ1万台
http://kakaku.com/item/20785010018/
これかな
199名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/13(日) 10:04:36.51 ID:5Wii6PVpO
パナソニック>>ソニー
200名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/13(日) 10:06:00.60 ID:nRDIdm6Y0
その変わりにパナで働く人間は地獄を見てるけどな・・・
201名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/13(日) 10:07:58.18 ID:+99ZvkymO
ありがとうパナソニック!
しばらくクレームはやめる!
202名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 10:18:15.43 ID:iLhIgP0dO
>>196
山形は被害殆ど無かったからな
203名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/13(日) 10:41:12.37 ID:pEhDTXTZ0
もう・・・さすがだぜ・・・・(´;ω;`)
204名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 10:43:17.30 ID:sF7KEQMu0
>>1
物質じゃなくて物資だろ
205名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 10:44:11.56 ID:mFrv7yH9O
松下幸之助の教えだろ
206名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/13(日) 10:44:54.05 ID:gpjGIe+tO
電池がなにげに嬉しいんだよな

バナ分かってるな
207名無しさん@涙目です。(東日本):2011/03/13(日) 10:45:04.38 ID:LPizIHJA0
アウトドア関連企業はキャンプ用品を供給してもらいたい
208名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 10:45:53.30 ID:voqVFT4R0
任天堂は何してるの?
209名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/13(日) 10:50:14.70 ID:CjLHMXA20
電池50万個ってすげえな
210名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/13(日) 10:51:13.12 ID:rfH+zKKf0
外国人採用する売国企業だとか抜かしてたくせに、なんだよこの手の平返しwww
211名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 10:51:23.98 ID:mFrv7yH9O
任天堂は花札だな
212名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/13(日) 10:52:41.36 ID:eOW3QGE80
広告費を使ってるだけでしょこれ
213名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/13(日) 10:54:12.31 ID:OYrudhCX0
すげえ!マジ感動したわ。
こういう企業はまじ尊敬できるわ。
今度買うテレビはREGZAにするわ。
214名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/13(日) 11:00:19.46 ID:lbd79BBZ0
パナやるじゃん
流石島耕作の会社
215名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/13(日) 11:00:32.70 ID:7dBYVkya0
最近評判悪い日清もやってるな。政府要請とはいえやってる所は評価できる。
腐っても日清って所か。

2011年3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震で、亡くなられた方々にお悔やみを申し上げるとともに、被災された皆様には謹んでお見舞い申し上げます。
(社)日本即席食品工業協会に対し、農林水産省より即席めんの緊急支援要請があったことを受け、弊社では第1回目の救援物資として、以下の商品を提供することを決定いたしました。
日清のどん兵衛 きつねうどん 6,700ケース (80,400食)
日清のどん兵衛 天ぷらそば 3,000ケース (36,000食)
チキンラーメンどんぶり 1,500ケース (18,000食)
--------------------------------------------------------------------------------
合計 11,200ケース (134,400食)
ttp://www.nissinfoods.co.jp/com/news/news_release.html?yr=2011&mn=3&nid=2179
216 (大阪府):2011/03/13(日) 11:10:27.99 ID:HeIKnli90
ぼくブルーレイレコーダー(´・ω・`)
217名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/13(日) 11:11:36.86 ID:QH910wjK0
衰退企業だし物資送るくらいしかできないよな
218名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/13(日) 11:11:55.23 ID:zmyBMPjj0
ありがたや…
219名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/13(日) 11:12:02.06 ID:fj7Va1+t0
ちんこが被災しっぱなしのボクにも1マンコ支援してくだちぃ
220名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/13(日) 11:12:34.95 ID:M4SQZ91V0
どこで手に入るんだよ、ちょっと東北行ってくる
221名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/13(日) 11:13:27.19 ID:aigc8Rop0
仙台くらいにいけばエボルタ1000個くらい貰えるのか
222名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/13(日) 11:13:46.22 ID:h4Aehpxv0
大阪は外国じゃねーのかよ
お前ら都合のいい時だけ日本扱いしやがって。ダブスタ野郎が
223名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/13(日) 11:14:52.97 ID:E531mLHMP
ラジコとか便利ツールが流行ってるが、やっぱラジオはラジオで聞かなくちゃな
224名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 11:16:47.18 ID:TJ6TCjC1O
東芝はタービン送っただろ
日立もなんかやれ
225名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/13(日) 11:18:58.96 ID:qhxu+9NL0
懐中電灯売切れすぎ
明日から計画停電なのに
226名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/13(日) 11:19:59.88 ID:I+o7lKHX0
発電機さっさと送れ
227名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/13(日) 11:24:14.37 ID:2sWo37Z50
創業者の意識
228カスタム子 ◆TJ9qoWuqvA (広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 11:28:38.71 ID:Vz2imZb9O
提携企業のトヨタはトラックとランクルを貸せ
229名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/13(日) 11:45:52.78 ID:kl6bA0DT0
   ノ   ノ ヾヽ、ヽ
‐'つ/   ノノ ノノノ ヾヽ、ヽ
~ /   ノ) `      ´ i | >>219
 i    {   ` , ,-,、´ i |  はーい!
 {    i    )-―-'( i |
 ヽ   i     ⌒  } |_,,,.-‐-、
 )), ,ノ人   、_,  ノ''"´  ,    \

230名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 11:59:45.24 ID:oywIo+Z3O
これってどこで配ってるものなのだろうか?
仙台から石巻まで行こうと思うのだが、もらえるのならいますぐ欲しい
道路情報も避難所でも全然わからんので、告知している携帯サイトとか無い?
231名無しさん@涙目です。(catv?)
そんな余裕あるんなら共栄会社のリストラされてるやつら救ってやれよ