オランダ、大麻に寛容すぎワロタw

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(埼玉県)

合法的な大麻栽培、ユトレヒト市の試み

オランダのユトレヒト市では、大麻使用者が市の決めた敷地内での大麻栽培を許可するという試みを始める。
大麻をリクレーションの目的(治療や商業目的ではない)で利用する大麻栽培グループをつくり、市の管理下で栽培するというもの。

この試みは、大麻の質を向上させ健康上の害を防止することと、市が関与することで違法栽培を防ぐのが目的。
最初に実験には100人から150人の使用者が参加する予定。

http://www.portfolio.nl/article/show/4128
2名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 10:22:32.15 ID:rIx+GbiI0
 thklbgc絵j塩kんbjzgj・いhんきおk
3名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 10:22:54.47 ID:xpbEwK/M0
オランダでも寛容って感じではなく、バカを隔離って感じだろ
4名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/11(金) 10:22:54.52 ID:SBk17jrF0
大野
5名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/11(金) 10:23:00.48 ID:oH2W/iZY0
hemp
6名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 10:24:00.82 ID:HlMwwxx10
合法ハーブってどうなのよ?っと
7名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/11(金) 10:24:02.92 ID:ptBEWIc/0
大野に寛容すぎワロシ
8名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/11(金) 10:24:09.81 ID:4jTJO2h6O
3倍くらい税かけたらうまそ
9名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/11(金) 10:25:02.81 ID:CtzZyHDp0
儲かるからのう
10名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/11(金) 10:25:30.72 ID:Rjh20AjNP



                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `</ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- ちょっとオランダ逝ってくる
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
11名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 10:25:42.50 ID:X+r/W3Bp0
大野炙った大麻くんの話はやめろ
12名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 10:25:47.09 ID:ImvJkYnmP
何かでみたけどほんとゾンビみたいにジャンキーが真昼間に街徘徊してたもんなぁ
この世の終わりだったわあれは
13名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 10:26:10.35 ID:Y8dpBT4h0
みんな一度ブリって見ればよいのだ

14名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 10:26:12.82 ID:+9UuOexUP
大野「オランダの古城で怪物くんの撮影するべき」
15名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 10:26:30.70 ID:F+RTCXP80
1g1万で売ればいい
16名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/11(金) 10:26:54.32 ID:4JKiOzbN0
ユトレヒトってどっかで聞いたことあるな・・
なんかで
17名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/03/11(金) 10:27:31.93 ID:vv55DGTw0
道州制になればカジノと並んで早い者勝ちの政策だ
18名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 10:27:35.57 ID:nxaY6Q+oi
怪物くん次回作のロケ地が決まったな
19名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/11(金) 10:27:42.89 ID:iPs9kbpm0
アルコールも禁止しろよ。
20名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/11(金) 10:28:03.87 ID:LEEDmgES0
大麻も覚醒剤もいったん合法にして使用者炙り出したらいい
21名無しさん@涙目です。(山形県):2011/03/11(金) 10:28:07.27 ID:cRdC0lFL0
オランダは性風俗も国が管理して健康被害が出ないようにしてるからな
そういう国
22名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/11(金) 10:28:09.99 ID:yId2joI40
皆が使ってるんだろ
23名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/03/11(金) 10:29:15.65 ID:fQskTCL10
この大麻だれんだ?
24名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/03/11(金) 10:29:29.52 ID:9IaY04wF0
コーヒーショップで気軽に買えるんだっけ?
なんかの番組でやってたな
25名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 10:29:36.81 ID:CXaEhFzv0
日本も解禁すればいいじゃん
酒よりまし
26名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 10:29:58.52 ID:PwxHVo3J0
大麻って、体に悪いんだろ。
27名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 10:30:02.76 ID:31Fv932r0
移民に乗っ取られた国でしょ?
もう無法地帯だな
28名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 10:31:00.06 ID:LryezuD60
七味に入ってるぞ
29名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/11(金) 10:31:14.48 ID:oH2W/iZY0
コーヒーのつづりが違う店で買える
たいていヘンプの絵だったりタバコみたいなのを吸っている絵とかイラストが飾ってあって間違えないようになってる
30名無しさん@涙目です。(山形県):2011/03/11(金) 10:31:46.85 ID:cRdC0lFL0
大麻の健康被害はタバコより肺への影響が少し大きい程度
よく言われてる精神依存はタバコより少ないくらい
31名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 10:32:28.50 ID:XiOdsMniO
【愛】大麻ぐらい合法にしろ!その110【憎】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1298949908/
32名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 10:33:21.03 ID:PwxHVo3J0
禁煙ブームなんだから、たばこ系はダメダメ。
火事になるし。
33名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 10:33:46.12 ID:TqAOUIwm0
>>16
同盟
34名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 10:33:58.49 ID:ihMeVxGB0
日本もJTが取り扱えよ
税収が捗るぞ
35名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 10:34:33.18 ID:+V2c2g6A0
>>30
歩き大麻なんて聞かないからな。
禁煙者でも喫煙厨より大麻の方がまともだと知ってる。
36名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/11(金) 10:35:17.08 ID:e6+23ZW3O
大麻は依存性がないとか健康被害ないとかってどの程度真実なんだよ
ν速情報なら100%信頼がおけるだろうから教えてくれ
37名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 10:35:37.30 ID:M4cIceLM0
オランダってその辺でハッパ吸っていいのか?
許可された場所だけじゃないの?
38名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/11(金) 10:35:42.61 ID:W87nlD6e0
>>35
オランダでも数グラム以上持ってたら逮捕される
39名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 10:37:03.31 ID:ImvJkYnmP
タバコと同量摂取して健康被害少ないの?
タバコ1日20本(1箱)吸っても日常生活に影響は無いけど大麻も大丈夫なの?
40名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/11(金) 10:37:07.15 ID:p7DiQWdP0
勘違いしてるヤツが多いけど
オランダで吸ったら帰国後逮捕されるぞ
なので通はケニアでキメるらしい
41名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/11(金) 10:37:25.15 ID:mwMBI94r0
オランダは人柱。
10年後、20年後を見守りましょう。
42名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 10:37:40.11 ID:CXaEhFzv0
>>36
ハーブを覚えて以来毎日合法ハーブを吸ってしまっている
そのくらい安心
43名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 10:38:23.97 ID:u7MUPfUe0
嵐のリーダーは関係無いだろ
44名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/11(金) 10:39:04.70 ID:jWBNz6+l0
緑の5本指
45名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 10:39:04.30 ID:tQtlxE6yO
カンナビスカップに行きてぇ
46名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/11(金) 10:40:01.51 ID:GVZ2fwYoO
オランダってポルノの規制も日本よりだいぶ緩いんだっけ
さすがバーホーベンを生み出した国なだけあるわ
47名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 10:40:08.56 ID:cfLNZcAGO
大麻は自分で栽培できて自分で使用できるから酒やタバコと違って税収入が見込めない。
48名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/11(金) 10:40:22.84 ID:IbCS7vL70
>>40
されねーよw
49名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/11(金) 10:40:57.25 ID:UDimApH70
中島らもが京大の作家と一緒に大麻の品評会に参加してたな
50名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 10:40:59.86 ID:XDndG8Tu0
日本もここまでしてくれたらなぁ
無理だろうなorz
51 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 10:41:24.30 ID:bWr57P6BP
>>45
いいねえ
52名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 10:41:59.96 ID:XDndG8Tu0
>>40
大麻は所持が違法なんじゃなかったっけ?
使用に関しては合法でしょ?
53名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/11(金) 10:42:12.04 ID:m7jP+xeb0
大麻吸うときって基本フィルター無いと思うけどタールとかでないの?
54名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/11(金) 10:42:40.44 ID:Ybu3NqPR0
オランダ人の思想として、他人を巻き込まないなら、各人勝手なことをしてもいいというのがある。
それで自滅しても自己責任だし、政府とか国家は無駄に個人へ干渉しない。
これは宗教戦争でボロボロになった、オランダの黒い歴史から生み出された処世術でもある。
55名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 10:42:40.73 ID:UGa/U6hS0
合法化しろとかいう動きあるけど禁止されているほうがいいだろ
56名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 10:42:56.50 ID:hBTbbWFe0
吸い過ぎて肺炎になって入院した
57名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 10:42:59.89 ID:M8P7+f+e0
サッカーのオランダ代表とか大麻吸ってる人いるんかな?
58名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 10:43:04.73 ID:XDndG8Tu0
>>53
タールの意味わかってる?
59名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/11(金) 10:43:08.61 ID:kPbJCOed0
>>36
ないとは誰も言ってないだろ
たばことか酒の方がやばいって話で
60名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/11(金) 10:44:28.66 ID:oH2W/iZY0
オランダで思い出したけど、トルコでも大麻合法なの?とあるレストランで(アンカラだかパムッカレ近辺)
ドイツ人がストロベリー〜ってキメタ感じで葉っぱをむしって火をつけて吸ってたよ
61名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/11(金) 10:44:52.59 ID:E7DcrVER0
>>36
肺に異物が入ると片栗粉でも危険。
つまり、タバコのニコチンだろうが、大麻のTHCだろうが合法ハーブの煙だろうが全部有害。度合いはもちろん違うけど。

依存性について大麻はハードドラックって位置付けで洗脳されてるけど、ソフトドラックに位置付けられる。
むしろ酒、タバコはハードドラック。
62 忍法帖【Lv=9,xxxPT】 (catv?):2011/03/11(金) 10:44:55.49 ID:HzQBPH9O0
>>16
熊本にも在籍した藤田俊哉がいたチームでしょ

大麻は海外では厨って、海外でも大麻は軽蔑されるって知らないの?
63名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 10:45:44.71 ID:XDndG8Tu0
大麻は良いぞ

二日酔いにもなんないし
二時間ぐらい楽しんだら抜けるし
バットも入んないし
メシうまいし
オナニー気持ち良いし

多分やめられないとか、ハマるヤツはアル中にもなるタイプのヤツだと思う。
64名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 10:46:37.76 ID:/s2OnU4h0
>>63
通報しますた
65名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 10:46:50.99 ID:QOhy6H+X0
293 :名無しさん@_@:2008/05/25(日) 17:40:37 ID:zqmqWJc90
知り合いで35歳の奴いるけどその人脳年齢小学生レベルだよw
20の頃からネタ初めて今も毎日のように吸ってるみたい
俺からみたらこの人草ボケして若年アルツハイマーになってると思う

613 :2008/06/21(土) 21:36:46 ID:MsUGeBwdO
実際もらす訳ぢやないけど
自分で不眠症や
悪い夢を見るや
不安症などにゎなっています

そのおかげで
話してる人に気を使わせてしまったり
イラつかせたりなどぃぃ事ゎありません

636 :名無しさん@_@:2008/07/01(火) 22:13:04 ID:kLn9YxGN0
草にハマった友達がどんどん別人になっていっちゃった。
精神世界にドップリ。喜怒哀楽も激し過ぎて、ついていけないから
もうこれ以上つきあうのあきらめたよ。残念だけど・・
草吸ってる人って穏やかな人ばっかりじゃないんだね。

742 :2008/07/13(日) 17:52:12 ID:7cxZTBrfO
毎日のように吸ってるとやっぱちっと変な奴になるよな

つかオレの回りの奴はどっか変

普段仲良しなのにイキナリ勘繰ってきたり
軽く鬱になたり、昨日と言ってることが全然ちがったり
66名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 10:47:14.68 ID:OvsZmARuO
経済を野放しに、風紀は厳しく押さえ付けろってのが日本だから綺麗に正反対な国だな
67名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/11(金) 10:47:42.56 ID:23YOor3y0
なんの変哲もない喫茶店にハーブが普通に置いてあるからな
オランダはええとこやで〜
68名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/11(金) 10:47:44.47 ID:sk9s5HvN0
>大麻の質を向上させ健康上の害を防止することと

質の良い大麻だと健康に影響無いのか つか質の良し悪しあったんだな
69 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 10:47:49.91 ID:bWr57P6BP
例えば近年のカンナビスカップで1位とってるような
凄いブランド品はそりゃもうスンゴイんだろうか
70名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/11(金) 10:48:09.45 ID:XT1Hrtt40
http://www.youtube.com/watch?v=d4R9eDdq6CE

ヘロイン中毒の女
閲覧注意。見てると不安な気持ちになる
71名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/11(金) 10:48:12.51 ID:h9J78zLD0
日本だって大野君に寛容じゃないか
72名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 10:48:24.41 ID:a+NFutAli
>>40
確かに勘違いしてるな
73名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/03/11(金) 10:48:45.05 ID:kPbJCOed0
>>66
オランダの経済なんて野放しもいいとこだぞ
農業まったく守らずにどんどん低付加価値のものを外部に出して
小麦粉まで輸入に依存してる
でも農業大国
74 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 10:49:20.00 ID:bWr57P6BP
>>40
そうだったのか いいこと聞いたわ・・・
75名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/11(金) 10:49:26.84 ID:m7jP+xeb0
>>58
タールが出るかと思うんですが健康的にタバコと比べてどうだとおもいますか?
76名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 10:49:27.19 ID:XDndG8Tu0
>>70
大麻関係無いじゃんwww
おめーあほだろ
77 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 10:50:22.52 ID:bWr57P6BP
>>75
両切りのショートピースとかとそんな変わんないんじゃないかな
78名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/03/11(金) 10:50:23.19 ID:XT1Hrtt40
>>76
誰が大麻批判してるんだよ
わざわざヘロインって書いてあるだろ
79名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 10:51:10.99 ID:4alcrP+N0
80名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 10:51:30.06 ID:QOhy6H+X0
大麻で不安症になった人 勘ぐりなど
http://unkar.org/r/ihou/1207548625

8 :名無しさん@_@:2008/04/07(月) 18:00:23 ID:72WVPCw50
勘ぐりなり不安になるってのは元々の性格がそういう気があるって事?
知り合いで不安と勘ぐりで外にでるのも辛い奴がいるよ・・・
何人かで吸っててBADはいって盗聴されてると思うようになり、それからもたまに吸っててまたBADはいって
狂ってしまったらしい・・・今はだいぶ落ち着いたらしいけどそれでも漠然とした不安があるらしい


個人差によるものなんだろうか?
36 :2008/04/11(金) 15:47:01 ID:zwlU4Q3LO
>>25
亀レスだがですまんのだが
2年くらいROMってるけどたま鬱とかになったって訴える人はいたよ。

そのたびに「草のせいにするな!」
て叩かれて、なんか悪者にされるのを何度も目撃してきたのは自分だけかな?

41 :名無しさん@_@:2008/04/11(金) 16:46:47 ID:67rluvCt0
原因が大麻かどうかわからんけど、そういう話はよく聞くね。
特に毎日パカパカ吸ってるようなやつに多い気がする。
81名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 10:52:28.40 ID:nWTEeByk0
大野、大麻に寛容すぎワロタwに見えた
82名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/11(金) 10:53:51.15 ID:gVKzlB+d0
よし、日本も合法にしろ
83名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/11(金) 10:54:20.53 ID:gbdD705ZO
そういやユトレヒト同盟って習ったよな
84名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/11(金) 10:54:37.12 ID:vcsdk4iz0
パルプ・フィクションで得た情報は本当だったのか
85名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 10:54:38.81 ID:lNOVSJ0F0
大麻ではないけどケシの花がアフガンとかでは主な生産農作物らしいな
そりゃあ米さんも色々言いくるめて侵略したいわ

こういうのってちゃんとした使い道もあるらしいな
86名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/11(金) 10:54:45.39 ID:oMucZljQ0
水タバコにすると吸収がよくなっていいらしいね。
87名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 10:55:10.30 ID:COSCUg9f0
オランダは大麻も風俗も国によってきちんと管理されてるみたいだけど日本じゃ絶対無理だから
88名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/11(金) 10:55:15.17 ID:TAbrPofF0
オランダって中東系の移民多すぎて治安悪いんだろ? タールが心配なら
ヴェポライザーって機材があるよ
89名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 10:55:47.88 ID:xOrYpyZb0
大麻君は大野なんかやってないだろ!
90名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 10:55:54.52 ID:UGa/U6hS0
大麻合法にする→大麻違法の国から移民が増える→治安悪化
91名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 10:57:41.03 ID:leReq72I0
合法にすると
俺前々から大麻やってたし^^
みたいな奴が必ず出てきてエラソーにしだす
92名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/11(金) 10:57:45.32 ID:GfEPdrfx0
葉っぱの形が好きだから普通に関東植物祖知恵育てたいわ。
ヤク成分のない観賞用大麻品種改良して作ってくれ。
93名無しさん@涙目です。(USA):2011/03/11(金) 10:57:59.34 ID:N+A2mJzS0
>>35
すくなくともアメリカでは歩き大麻あります
あとこないだパーティに警察来たときも未成年の飲酒には罰金かけたけど大麻はなんもなしだった
94名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/11(金) 10:59:04.35 ID:gVKzlB+d0
大麻解禁されたらタバコやめるわ
95名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/11(金) 11:00:08.52 ID:JjzH2QYGP
スタバでこれ見よがしにiPadやマックブック広げる奴多いけどちょっと恥ずかしいよな
96名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 11:00:20.52 ID:DVs/rompP
>>63
うむ、中毒にならないのはいいよな
97名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/11(金) 11:04:42.78 ID:NT1/JNeEP
DQNって大麻の葉っぱが背中に大きくプリントされたジャージ大好きだよね
何でだろうね
98名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/11(金) 11:04:43.58 ID:TAbrPofF0
>>96肉体的依存ではなく、すこし精神的依存くらいの中毒性かなぁ 
俺の個人的の依存はあっ吸いたいなぁ、でも買うルートないから我慢しようって位

タバコは無いとつらい精神的にも肉体的にも
99名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 11:05:37.24 ID:F/P05fgZi
自家栽培くらいは容認してほしいわ
まじで
100名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/11(金) 11:06:43.41 ID:gVKzlB+d0
ていうか何で駄目なの?それが解らないんだけど
101名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/03/11(金) 11:07:13.21 ID:2YnWKD4g0
俺には夢がある
オランダに行って大麻キメて飾り窓で白人の姉ちゃん抱く夢が
102 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 11:07:27.88 ID:bWr57P6BP
>>100
マッカーサー元帥が駄目って言ったんだもんよ
103名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/11(金) 11:15:36.66 ID:wy7xPzvM0
アルコールは麻薬より危険
英で薬物の有害性をランキング

〔ロンドン〕広義の「ドラッグ(薬物)」には,違法薬物だけでなく承認医薬品の乱用,アルコールやたばこなども含まれる。
さまざまな薬物が使用者本人や使用者の周囲の者に与える有害性を評価したところ,全般的な有害性は,ヘロインやコカインなどに比べてアルコールの方が大きいとする研究結果が示された。
インペリアルカレッジ(ロンドン)のDavid Nutt教授らIndependent Scientific Committee on Drugs(ISCD)の専門家メンバーが明らかにしたもので,詳細はLancet(2010; 376: 1558-1565)に発表された。
104名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 11:16:37.19 ID:84U6PwXc0
日本でもオランダのコーヒーショップに置いてあるハーブは買えるからな

これはマリファナの成分と殆ど変わらないものが振りかけられてる
けど化学式が規制されてるのと、少しだけ違うから違法にはならない
105名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 11:17:54.29 ID:FbN/mJQ20
「酒は大麻より有害」と、酒飲み=アル中前提で話始めるキチガイのヤク中はもう来てるのか?
106名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/11(金) 11:19:01.82 ID:Nlzq/Hzu0
大麻ってそこまで体に悪くないんだろ
107名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 11:19:54.37 ID:UGa/U6hS0
>>105
いるね
108名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/11(金) 11:20:19.39 ID:O8I9wxq30
大麻でおかしくなるやつは元々統合失調持ちなだけって
何度言ったら理解されるんだろうか

そいつらは医者も建前上、酒もタバコもフラッシュバックの
要因だから辞めろと言われるのに
109名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/11(金) 11:20:20.80 ID:9b4ZFeiIO
オランダはオワコン
十数年後かには移民の人口がオランダ人を上回るんだろ?
これは寛容なオランダ人の気質がもたらしたものだ
スウェーデンも相当危ない
人口が少ない国は駄目だな
110名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/11(金) 11:20:36.92 ID:TAbrPofF0
>>104 今年の四月から合成カンナビノイド規制みたいだな
111名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/11(金) 11:20:38.00 ID:BS/6+LKnP
>>105
大麻は酒より有害で、大麻吸い=大麻中毒なんすか?
112名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 11:22:12.26 ID:UGa/U6hS0
>>109
そのうちヨーロッパ先住民って言われるようになる
113名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 11:22:43.04 ID:OH7iylWc0
大麻くんは大野なんかやってねーよ!!
いい加減にしろ!
114名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 11:22:52.02 ID:/+pQWApxO
>>111
え、違うの?
115名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/11(金) 11:23:13.92 ID:gVKzlB+d0
>>114
違うだろ
116名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 11:23:35.87 ID:oHfxtkrdP
俺も海外放浪しながらハシシやりたい
117名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/11(金) 11:23:37.85 ID:f8uF6oeB0
ワークシェアリングといいオランダは神の国
底辺仕事のパートでも平均時給は1500円ぐらい
118名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 11:23:40.35 ID:HVdot26H0
医療用大麻はあるが
医療用アルコールは消毒する目的以外に無い。
医療用タバコは無い。
119名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 11:26:01.74 ID:YEzCj1Ff0
風俗もそうだけど人間キタネーとこに蓋してやってけない気がする
ある意味一番先進国かも
120名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/11(金) 11:26:27.01 ID:B9um+Yag0
>>118
医療用納豆が無いようなもん?
121名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/03/11(金) 11:26:36.07 ID:2YnWKD4g0
正直酒も大麻も似たようなもんだろ
酒なんて意識飛んだり嘔吐したりして、人に迷惑かけたり犯罪の原因なったりしてるし
合法か違法かってだけだな
122名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/11(金) 11:29:34.71 ID:NChNM4bT0
そもそも、大麻で死んだ奴とか大麻でおかしくなって事件起こした奴の話なんて
まったく聞いたこと無いのに、なんで禁止なんだろな?
西洋諸国が中東に金稼がせたくないとか、そういう政治的な理由から始まってんじゃねえの、これ。

123名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/11(金) 11:31:07.64 ID:Nwj+8hS8i
>>118
モルヒネは医療用もありますが普通は違法です
大麻がOKなんていう滅茶苦茶な理論は通りません
124名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 11:31:15.71 ID:FbN/mJQ20
一々禁止されてる有害の嗜好品を解禁しろとか頭おかしいんだな
いくらヤク中のお前らが「タバコのほうが害!酒のほうが害!」なんて言っても解禁されるはずがないのに
タバコだって酒だって有るか無いかなら、無い方がいいに決まってる
そんなにやりたいならお前ら自身がオランダだの行ってアラブやアフリカの土人とキメてろよ
125名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 11:33:02.17 ID:UGa/U6hS0
なんでたばこは合法なんだ!違法にしろって意見はわかるんだが、なんでマリファナは違法なんだ!合法にしろ!ってのは理解できん
126名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/11(金) 11:33:51.37 ID:gVKzlB+d0
そりゃ依存性やリスクが違うんだからモルヒネは禁止されるべきだろ
娯楽の範囲内でおさめられる大麻を一方的に禁止にするのがおかしい
127名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 11:34:24.67 ID:UGa/U6hS0
>>124
その通り!
128名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/11(金) 11:40:36.37 ID:TAbrPofF0
喘息用のネオシーダーってタバコは何はいってたんだろ?
129名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/11(金) 11:43:22.13 ID:Jv8ZfR6Q0
>>124
その理屈だと新たに開発された全ての医薬品が解禁できなくなるだろ。
ドラッグラグを地で行くバカだな。
130名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 11:43:52.17 ID:S/yvA66AO
大麻いいと思うけどね別に。

ただ服用は専用の施設作って、完全に覚めるまではそこから出れないっていう条件付き。
施設外への大麻の持ち出しは禁止。まぁ管理の厳しい喫煙スペースみたいなもんだ
131名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/11(金) 11:45:54.84 ID:4j1qqUosP
大麻君はオランダでも人気なのか
132悪 の 軍 団(長屋):2011/03/11(金) 11:46:06.91 ID:jTN+t8610
オランダ行きたいよー

133名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/11(金) 11:47:05.90 ID:NupQP9xO0
ついにオランダでは合法になったのか。
まぁタバコよりかは悪くないって言うし
これで大麻で捕まってたやつも釈放か
134名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 11:47:24.46 ID:QOhy6H+X0
貧乏人って大変だな
135名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 11:48:04.28 ID:EZST0Vqm0
>>110
けど合法ドラッグと一緒で結局抜け穴あるんだよな
業者もよく抜け道探すわって関心する
136名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/11(金) 11:48:17.35 ID:PvQMXghK0
大麻吸って運転する奴とかいるの?
137名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/11(金) 11:48:41.66 ID:TAbrPofF0
正直大麻スレがあると必ず大麻くんは大野何かやってないだろ的なレスが必ずあるから
うざい。
そういうの大抵書き込んでるのってニコ厨とかvipの中高生っぽそうなんだけど
 どうなの?田中聖も使用疑惑あるんだからそっちも書き込めよ
138名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 11:48:46.37 ID:HVdot26H0
アルコールには発癌作用がある
タバコには発癌作用がある
大麻には抗癌作用がある
139名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 11:49:03.51 ID:IKPkScs40
てすとー
140名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/03/11(金) 11:49:31.79 ID:TkJ9OOo80
オランダに生まれたかった
141名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/11(金) 11:51:15.17 ID:lI5cQoTX0
逆に言うと大麻がタバコより普及しなかった敗因なんだと思うかね、諸君
142名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 11:52:10.62 ID:FbN/mJQ20
>>129
大麻を解禁しないままにしておくだけでなぜ全ての医薬品が解禁できなくなるんだ?
今の日本では大麻解禁されてないけど?知ってる?
143名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/11(金) 11:52:45.08 ID:/xzsJqM0O
オランダに移住する準備してくる
144名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 11:53:21.83 ID:S/yvA66AO
>>141
依存性
あと判断力の低下
145名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/11(金) 11:54:22.90 ID:Jv8ZfR6Q0
>>142
「新たに開発された全ての医薬品」

新開発の薬が審査もなくスルーで使えるようになるとでも思ってんの?
146名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/11(金) 11:54:52.14 ID:aaI7GuF3O
あたし女だけど
大麻くんは大野なんかやってません!
147名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/11(金) 11:55:18.22 ID:KhDhW5hl0
医療用大麻は是非を問うべきだと思うけど、嗜好用大麻は解禁する必要ないよね
医療用でもクローン病とか緑内障と言った肉体的な損傷に対してのみ解禁されるべき
鬱病を大麻で治療とか駄目だろ
148名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 11:56:01.84 ID:QOhy6H+X0
医療用なんて解禁したら病気でもない奴らが群がるんだろ?
リタリンみたいになるのがオチ
149名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 11:56:26.86 ID:FbN/mJQ20
>>145
> 新開発の薬が審査もなくスルーで使えるようになるとでも思ってんの?
お前が何言ってるのは理解できないからこう思った理由を言えよ
150名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/11(金) 11:56:59.49 ID:B9um+Yag0
>>141
酒のにおいだけで酩酊するなんて、例外だもの。
タバコは酩酊しないし。
151名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/11(金) 11:57:51.14 ID:gVKzlB+d0
ていうかダメゼッタイって言ってる奴は一度でも吸ってから言ってるの?
そうじゃないなら全く説得力無いんだけど
152名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 11:58:00.24 ID:DU9Z/aDH0
オランダは大麻合法とか言ってる奴はバカ
違法認定されてるけどカフェで条件付き利用化膿になってるだけだから
しかも外国人禁止の流れになってるしな
大麻厨の言ってる言葉は嘘ばっか
153名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/11(金) 11:58:28.81 ID:B9um+Yag0
>>147
緑内障も、処方薬の方が良いらしいぞ。
かこつけて大麻吸いたいヤツだけだろ。
154名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 11:58:36.34 ID:09vU4s350
>>148
医療用として適用しようとしてる対象の病気は、リタリンのように難治性うつやナルコレプシー対象じゃなくて
明確に検査結果でわかるものばっかだから(多発性硬化症とか)簡単に判断できるよ
155名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/11(金) 11:58:52.43 ID:2L7lX6+G0
おれが以前うpした動画がID削除で消えたけど誰かが再うpして生きてる

ここがヘンだよ外国人 :麻薬(大麻・マリファナ)
http://www.youtube.com/watch?v=2Ipa7o7ePhM


156名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/11(金) 11:58:57.33 ID:Pykkzrk60
大麻って実際どうなるの?あ゛ー、ってなるの?ウッヒョー!ってなるの?
157名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/11(金) 11:59:10.81 ID:KhDhW5hl0
>>148
まあ難しいよね
解禁しろって叫んでるヤツの利用目的は100%そっち系だし
158名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 11:59:27.52 ID:DU9Z/aDH0
159名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/11(金) 12:00:05.82 ID:Jv8ZfR6Q0
>>150
タバコは酩酊しないから知らずにニコチン摂取させられてると考えるとこれはこれで恐ろしい
160名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 12:00:20.11 ID:09vU4s350
>>156
セットとセッティングにより、まったりしたりはしゃいだりする。
時にはいきなり眠りこんじゃうときもある
161名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 12:00:41.67 ID:QOhy6H+X0
>>154
リタラーの事知らないのか?
検査も糞もなく金欲しい医者が処方箋乱発してたって事があってだな
大麻はそうならないっていう保証はないだろ?
162名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/11(金) 12:00:43.54 ID:sjxtj9NHO
2次エロも禁止にしろよ
163名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/11(金) 12:00:44.89 ID:aaI7GuF3O
オランダはジャンキーを隔離して彼らの人体実験でましな薬を分別してるだけなのにね
164名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/11(金) 12:01:05.39 ID:KhDhW5hl0
>>153
そうなのか
まあ、大麻の薬理作用は中途半端だとは思うよ
でも是非を問うくらいはしてもいいと思うけど
とにかく嗜好品としての大麻なんてデメリットしかないからな
165名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 12:01:19.38 ID:iP3HKq7d0
寛容どころか合法なんじゃないの違うの
166名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/11(金) 12:02:01.36 ID:Jv8ZfR6Q0
>>161
嗜好大麻も同時に解禁すれば何の問題もないな
167名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 12:02:36.05 ID:pJgz5ENK0
>>158
これ見るたびに思うが、
ν速の糞レスのがこの寄せ書きより悪化してるだろ。脳が。
168名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/11(金) 12:03:29.74 ID:TAbrPofF0
>>144依存性はどんなもんでもあるから

元々日本人は勤勉で大麻を遊び代わりに使用する奴がそれほど少なかったんじゃないかな?
タバコの代用品や薬草的な使われ方をしていただけであって
それから戦争に負けてGHQが大麻禁止だってお触書をだしたから
他の日本人は手出さずにヒロポンに手を染めていって
それからヒッピーブームでまた大麻が使われ始めていったって感じか?

大麻吸って運転する奴の事故率が多いらしいな今は
169名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 12:03:40.57 ID:FbN/mJQ20
早く答えろよ
嗜好品のマリファナが存在してないと「全ての医薬品が解禁できなくなる」のか
やっぱり頭おかしくなってんじゃないのか?
170名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 12:03:44.24 ID:09vU4s350
>>161
だから、医療用大麻が適用される場合問診よりも実際素人が目で見ても明確に分かる症状や
検査結果が出るから、大麻欲しさに医者に行ってもすぐ見破られるし、医者が金目当てに処方箋書きようもない
じんましんの患者にモルヒネ処方するようなもんで無理がありすぎ
171名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/11(金) 12:04:35.94 ID:sjxtj9NHO
2chのほうが害悪
172名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 12:04:42.83 ID:pJgz5ENK0
>>169
ぼっさんみたいな事言ってんじゃねーよ
173名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/11(金) 12:05:43.03 ID:Jv8ZfR6Q0
しかし、オランダが寛容というより日本が不寛容すぎるんだろこれ。
174名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 12:06:15.47 ID:DU9Z/aDH0
>>171
規制しろって意見ならわかるけど
だから大麻解禁しろって意見なのよね あいつら
バカの考えてるロジックは理解できん
考えてねーのかもしれんけど
175名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/11(金) 12:06:52.11 ID:KhDhW5hl0
>>170
詳しくはないんだけど、カリフォルニアだと精神科医から大麻の処方箋貰えるんだよね?
リタリンも精神科医からの処方箋だった気がする
それを危惧してるのでは?
176名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/11(金) 12:07:02.02 ID:aaI7GuF3O
大麻くらいでカリカリすんなよ
177名無しさん@涙目です。(山陽):2011/03/11(金) 12:07:04.03 ID:8Nk8oc4uO
>>151
やったひとはダメゼッタイなんか言いません。
ジャンルは違えどシャブPも仕事だから言えたんだから。
178名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 12:07:25.08 ID:F+RTCXP80
>>21
それは日本も見習うべきだな
税収増えるし
179名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/11(金) 12:07:46.00 ID:09J53gua0
大麻は60歳以上は吸って良いようにしやがれ
老後の楽しみに出来るし、仕事しないのだから経済活動にも影響しないだろ
180名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 12:07:56.27 ID:F+RTCXP80
>>21
それは日本も見習うべきだな
税収増えるし
181名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 12:08:19.57 ID:/jwM9TJv0
いいじゃん大麻
害はないよ
こういうスレでカリカリしちゃってる人にはぴったりだよ
182名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/11(金) 12:08:25.06 ID:lI5cQoTX0
>>180
だよな、馬鹿を管理出来て税金も入るとか
一石二鳥なのに
183名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 12:08:39.72 ID:QOhy6H+X0
>>170
そういう無理があったから本当に必要な奴にまでリタが回らなくなったんだよ
大体、大麻じゃなきゃいけない理由なんてないでしょ?
大麻が利く病気ってのは代替薬がないの?
184名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/11(金) 12:08:56.82 ID:x2cDN38lO
>>137
いやマスコミを潰せる力のある事務所の芸能人は大体やってるから
特にジャニはご存知の通り警察殴ったり酒で暴れたりした奴がいたけど無かった事になってるだろ?
185名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 12:09:24.67 ID:pJgz5ENK0
大麻の抗嘔吐作用すごいぞ
いつもゲロゲロしてろくに食えない俺が
過食できるほどに回復したのが唯一大麻の薬効だった
186名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 12:09:52.51 ID:09vU4s350
そういえば参考画像がないな

大麻:かなり上等なシンセミア
(雌花の花穂のこと。THCが一番多く含まれる部分。黄昏のナントカいうエロゲではない)
ttp://www.drchronic.com/images/resin-sour-p-cannabis-seeds.jpg
拡大写真
ttp://forum.sensiseeds.com/images/users/a_tepelstreel/2539_resin-covered-cannabis-bud.jpg
たばこの中をとってつめたり、ペーパーでまいたり
ttp://c.photoshelter.com/img-get/I0000eMIn_j8GPmI/s/750/600/Cannabis-2.jpg
ttp://c.photoshelter.com/img-get/I00000ithNJQIDXI/s
187名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/11(金) 12:10:02.47 ID:Jv8ZfR6Q0
>>175
精神科医である必要はないよ。
睡眠薬や頭痛薬代わりにも処方してもらえるくらいだから。
188名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/11(金) 12:10:09.79 ID:DNDRd0FO0
縁日でカラー大麻が売られるくらい寛容?
189名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 12:11:53.71 ID:FbN/mJQ20
「タバコも有害だ!規制しろ!」ならまだ理解出来るが
「タバコより大麻のほうが害が少ない!解禁しろ!」ってのが意味不明
それはおかしい、無いに越したことはないと返すと
「ならなんでタバコはあるんだ!大麻はダメなのか!」としか帰ってこないからな
190名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 12:12:04.55 ID:qPGMdDoYi
聞いた話によると
草は毎日大量に吸わない限り
そこまで依存しないって
あれば吸うし借金してまで買うレベルじゃないって
それよりタバコはダメだって話
タバコは何度か吸うと体も震えて欲しがるし特に脳が欲しがる

精神的にも感情の変化も強いし
どんな時だって吸わないと落ち着かない

タバコはかなり危険な部類だって話
191名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/11(金) 12:12:22.15 ID:TAbrPofF0
ジョイは大麻のまわし吸いで肺結核になったんだろうか?こないだそんなスレあったよな?

大麻使用者は結核になるリスクが高いって
192名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 12:13:17.35 ID:hJvD/WgXi
おおっぴらに売られてるラオスやネパールでも小心者だから買えなかったわ(´・ω・`)
帰ってから後悔する
193名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/11(金) 12:13:49.45 ID:btYUfJtz0
そんなに大野に寛容なのか…
大麻くんも大喜びやで
194名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/11(金) 12:14:29.83 ID:Jv8ZfR6Q0
>>183
大麻の生産速度を考えたら不足することなんてないわ。
大麻でなくてもいいから大麻いらないって話にもならんし。
消毒にはアルコールがあるからステリクロンいらんとはならんだろjk
195名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 12:14:53.79 ID:Md/FLd830
>>70
レイプされないか心配だ・・
196名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 12:15:15.70 ID:pJgz5ENK0
胃腸健常者どもはもう少し医療大麻に寛容になれよ
お前らはやらなくて良いから、理解くらい示せ
197名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 12:15:19.49 ID:PFDXHuxe0
吸えばわかるけどキメるとまともに歩く事もできないぞw
車の運転も泥酔してるぐらいまともにできない
あんなん合法になったらやばいと思うぞw
198名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/11(金) 12:15:26.44 ID:bvZkrDVi0
戦前まで日本も大麻合法だった。
七味や薬などにも入っているように、日本では従来から使われている。
ちなみに、大麻よりタバコの方が中毒性が高くて害になるが、
アメリカがタバコを売りたいので特別に法律をつくらせた。

199名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 12:15:48.72 ID:qPGMdDoYi
というか普通に漢方の生薬として麻黄ってのがあるんだがこれっていいのかねぇ
200名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 12:15:52.78 ID:QOhy6H+X0
>>194
こんな所でgdgd言っても合法にはならんぞ
201名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 12:16:09.98 ID:k2a0oWFfO
大麻はみるみる成長してかわいいんだコレが
名前つけちゃったりしてな
情操教育にはいいと思う
202名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 12:16:36.12 ID:DU9Z/aDH0
>>190
パチンコは薬効無いのに精神依存から
中毒出しまくりじゃん
そんな説得力全く無い与太話信じてるの?
203名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/11(金) 12:17:53.94 ID:Jv8ZfR6Q0
>>201
小学校でアサガオのかわりに大麻育てるようになるのか…
それはそれでどうかと思う 忍者でも育成する気か
204名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 12:18:24.80 ID:qPGMdDoYi
>>202
馬鹿なの?
205名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/11(金) 12:19:29.18 ID:gVKzlB+d0
>>202
お前バカだろ…引くわ
206名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 12:19:37.10 ID:DU9Z/aDH0
思考停止w
207名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 12:19:39.81 ID:09vU4s350
>>175
精神科医は取り扱えないようにすればいい。少しでも脳にきく薬があると
すぐにクスリ大好き人間は群がるからな。抗パーキンソン薬(一部の抗うつ剤の副作用止め)として
処方されるアマンタジン(タスモリン)なんかも多めに飲むと興奮するってんで悪用してるやついたからな
208名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 12:20:42.38 ID:IV1+OUgIi
>>41
人類が何千年前から吸ってると思ってるんだよw
無知さらけだしてドヤ顏するな
209名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 12:20:49.04 ID:pJgz5ENK0
病人以外が医療大麻に群がって何が悪いんだと思うわ
まずは病人も群がれるなら十分だろが
何不自由してない健常者はデメリットにしか目がいかず杞憂で規制を詠いやがるけど
病人にとっては社会的な側面より身体面で遙かに切実なわけで
医療大麻で社会が崩壊する云々とか、ただの馬鹿だろ
210名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/11(金) 12:20:49.65 ID:KhDhW5hl0
>>168
GHQが来る前は陶酔成分を好んで使う人なんて居なかったよ
ナム戦とヒッピームーブメントあたりで米軍ベースから急激に広まった
善くも悪くもアメリカが広めたの

特にインド大麻が薬として入ってくる前は、日本の固有種には陶酔成分が殆ど無かったから
道産子にTHCが入ってるのはインド大麻の成分
もし日本人に陶酔成分が好まれていたら、道産子を鬼改造してバキバキネタ作ってたね
これは間違いない
211名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 12:20:50.06 ID:FbN/mJQ20
>>198
戦前に盛んだった大麻繊維産業の関係者には大麻の陽性反応が出るから罰則がなかっただけ
GHQ下では大麻繊維産業は制限されたから違法化されたにすぎない。
212名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/11(金) 12:21:01.47 ID:gVKzlB+d0
>>206
いや、お前が刷り込みされて思考停止してるだろ
213名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 12:21:06.07 ID:zt2VFlsq0
ロリコン党はどうなったよ?
214名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 12:21:12.35 ID:UGa/U6hS0
>>206
大麻の影響だろう
215名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 12:22:13.07 ID:QOhy6H+X0
>>213
数日で解散した
216名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 12:22:25.41 ID:lCCgBINK0
今はドイツでも栽培や売ったりしなければ合法なんだっけ?
217名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/11(金) 12:22:45.51 ID:BS/6+LKnP
■あらゆる嗜好品についての多角的検証
(アルコール、タバコ、カフェイン、大麻、MDMA、コカイン、ヘロイン、覚せい剤 etc.)

【害レベル】
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f8/25711dc23921c832ce67c1e730fd906e.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d6/8022853eefe7f69c4e01b27a881e2356.jpg
(ソース)The Lancet - Vol. 369, Issue 9566, Pages 1047-1053
http://www.ukcia.org/research/developmentofrationalscale/DevelopmentOfARationalScale.pdf

【相対的危険度】
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/33/40611b80b5d66c0c6a33f5352dfa8857.jpg
(ソース)A cannabis reader: global issues and local experiences EMCDDA 2008.6(pdf-523p)
http://www.emcdda.europa.eu/publications/monographs/cannabis

【依存度】
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/66/479cd08ec73a12e049881505888d0f08.jpg
(ソース)Relative Addictiveness of Drugs (NYT 8-2-94)
http://www.tfy.drugsense.org/tfy/addictvn.htm

【通常摂取に対する致死量の割合】
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/59/9e68d2b5dbfe3f012f83f6cd0adde40b.jpg
(ソース)Drugs and Toxicity Andrew Sullivan's Daily Dish, March 24, 2007
http://andrewsullivan.theatlantic.com/the_daily_dish/2007/03/drugs_and_toxic.html

【分類別死亡者数】
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/bf/5178c0c2518d32b7a5f7af80231fdc2d.jpg
(ソース)Deaths from Marijuana v. 17 FDA-Approved Drugs (Jan. 1, 1997 to June 30, 2005)
http://medicalmarijuana.procon.org/viewresource.asp?resourceID=145
218名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 12:23:15.60 ID:DU9Z/aDH0
>>212
どうしたの?レスアンカーついてないのに
まさか図星だったとか??
219名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 12:23:34.96 ID:IV1+OUgIi
>>60
それはシーシャという、中東の水タバコ
ただのタバコだけど、本来は肺に入れず味と匂いを味わうものだが、慣れないと
肺に入れてフラフラになる
それはちょっぴり酩酊とにてる
220名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/11(金) 12:24:10.37 ID:J+nkfPfe0
草くらいいいだろ
酒取り締まれよ酒
221名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 12:24:15.24 ID:FbN/mJQ20
だから酒、タバコと比べて何が言いたいの?
まさかこの期に及んで大麻解禁しろとか言わないよな?
222名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 12:24:47.76 ID:QOhy6H+X0
http://twitter.com/yuimyun/status/34888561698275328
大麻合法化論者は2〜3回素面でアムスにでも滞在すれば考えが変わると思う。身体へ
の影響は酒タバコ以下だが意識への影響は絶大。ピースなのは一時。常習者の末路は
皆「ジャイアン」か「詐欺師」。しかし常習者同士の間にその自覚は絶無。長年国内外で大
勢と接してきた私の結論。
223名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/11(金) 12:25:10.77 ID:Jv8ZfR6Q0
>>222
またおまえか
224名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 12:25:31.60 ID:qPGMdDoYi
>>218
お前はさっきから何を言っているの?
何で唐突にパチンコの話をし始めたのか意味がわからん
アホなの?

もう少し勉強してから来なさい
225名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 12:25:34.30 ID:pJgz5ENK0
>>222
誰だよこいつw
226名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/11(金) 12:25:43.42 ID:gVKzlB+d0
>>218
自分で経験した訳でもないのに「大麻はダメだダメだ」と言い張るのが思考停止だろう
解禁されてもお前が吸わなきゃいいだけなのに
227名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/11(金) 12:25:59.07 ID:KhDhW5hl0
>>207
>精神科医は取り扱えないようにすればいい
まあ精神科医が処方するとか、どう考えてもおかしいわな
大麻の薬効成分は医者なら研究してもいいと思うが、精神科医はなぁ、、、
228名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 12:26:49.93 ID:G4k9tzAz0
海外旅行に行った時に吸うぐらいだなぁ
数年に一回のペースだ。
強度の依存性があったらこんな感じにはならんだろう。
普段は普通にサラリーマンできてるし
229名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 12:27:46.33 ID:DU9Z/aDH0
>>224
メルクマニュアルによると
精神依存しかねーから大丈夫って言い出すバカを前もって牽制しただけだよ
精神依存だけでも十分問題だね
どこに解禁する道理があるんだかw
230名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 12:28:30.14 ID:G8q7k8M90
大麻合法、やばい麻薬が横行しないようにって事だったけど
結果どーなの?成功したのか?
231名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 12:28:43.69 ID:FbN/mJQ20
>>226
大麻なんて必要ないのが主立ってるのにきっかけを与える必要はあるのか?
お前が吸わなきゃりゃじゃなくてお前がオランダにでも行けよ
232名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/11(金) 12:28:51.57 ID:Jv8ZfR6Q0
>>229
精神依存なんぞうまい棒にもあるわ
233名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 12:29:08.09 ID:pJgz5ENK0
とりあえず深刻な吐き気に悩まされてる奴は、どっかで大麻吸ってみろ
数年ぶりに食欲捗るぞ
あれはマジで解禁されねばならん
234名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 12:29:57.45 ID:DU9Z/aDH0
>>232
賛成はこのバカにもつっこんでね
あるっていうなら症例もってこいっての
235名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/11(金) 12:30:45.41 ID:Jv8ZfR6Q0
>>234
お前はまず「精神依存」について勉強してこい
236名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 12:31:38.96 ID:pJgz5ENK0
>>234
精神依存が問題ならさっさと2chやめろよ
何万人が依存してると思ってるんだよw
237名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/11(金) 12:31:44.24 ID:6rcCc7nX0
吐き気抑えるのか
がん患者にはもってこいだな
238名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/11(金) 12:32:01.36 ID:o36T8p250
基本的に大麻吸っても合法な国ってどれくらいあるの?
オランダ、スペイン……ポルトガル?
239名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/11(金) 12:32:45.19 ID:gVKzlB+d0
>>231
きっかけを与えるじゃなくて
そもそも禁止されるのが意味不明なんだって
自然に生えてる葉っぱで人類史で普通に使われてたものなんだから
ナチュラルって言ってもアヘンなら俺も反対するし

アヘンやったこと無いけど、戦争になるんだから恐ろしいものだと思う
240名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/11(金) 12:32:54.77 ID:KhDhW5hl0
>>222
一部は同意できる部分があるんだな
大麻使用してる人は、極力バッドトリップに入らないように持っていくんだよな
だから究極に突き詰めると自我を利己的にするしかない
それが『ジャイアン』って表現なんだと思う

詐欺師ってのはわからんけど
241名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 12:33:41.74 ID:G4k9tzAz0
>>191
乾燥工程でカビ生えちゃうと、
カビを吸うことになるから、肺炎になる。
気をつけてって病院の先生に言われた。
JTがしっかり管理して国がたんまり税金
かけてくれればいいのに。
242名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 12:33:49.48 ID:DU9Z/aDH0
>>235
あーだめだ完全に思考停止してるわ
243名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 12:34:14.29 ID:UGa/U6hS0
>>232
ないだろ
244名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 12:34:37.03 ID:DU9Z/aDH0
>>236
だから規制しろって意見ならわかるけど
解禁しろって流れにはならねーだろ
245名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/11(金) 12:35:30.41 ID:Jv8ZfR6Q0
>>238
合法化というか非犯罪化な。
ドイツのベルリンも去年非犯罪化されたからいいんじゃないか
246名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 12:36:15.43 ID:/jwM9TJv0
なぜその「ルール」ができたのかを考えることができず「ルール」を守ること自体を目的にする馬鹿が多い
論理的思考ができないとこうなる
247名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/11(金) 12:36:34.52 ID:Jv8ZfR6Q0
>>242
お前思考停止って言いたいだけだろ?
前に言われて悔しかったの?

>>243
あるよ
248名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 12:36:50.34 ID:DU9Z/aDH0
>>238
合法な国なぞないよー
条件付きで使用可能なだけ
つか日本より犯罪率高い土人国家をわざわざ真似る必要ないだろ
249名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/11(金) 12:36:55.25 ID:aBJ4yGXI0
250名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 12:37:18.74 ID:pJgz5ENK0
とりあえず反大麻派が慢性的な吐き気に襲われるように祈っておくわ
お前らはそこに特効薬があっても社会的なデメリットに身を捧げて、努力で耐え続けるべき
251名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 12:37:29.41 ID:DU9Z/aDH0
>>247
あるあるあるあるって中国人かよ
症例もってこいよ
252名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/11(金) 12:37:51.17 ID:TAbrPofF0
>>184それは重々承知してるけども、、その定型レスがうざいんだもの
>>156大麻には二種類あってインディカ種とサティバ種がある。
インディカ種はダウナー系といってまったりとした酩酊感
サティバ種はアッパー系でハイになる

その後は大笑いしてから腹が減って普段食ってる物でも数倍美味く感じるマンチー状態
そして深い睡眠で翌朝はスッキリ起きれる
酩酊中は考えがポンポン浮かんでいいアイディアが浮かぶんだけど すぐ忘れる
後は人に対する敵対心みたいなのが薄れて馴れ馴れしくなる
セックスやオナニーの気持ちよさが上がる。特に射精は逝ってから少しして射精感がくるから
気持ちいい
大麻の効き方は人それぞれだからこれが効能だ!っては言いにくい

音楽とか音は体に溶け込んでくるようで聞いてて楽しかった

BADは不安になって夢か現実かわからなくなる 具合悪くなった

幻覚はどうだろ品種で違うのかな?動いてる物が普段と違って見えて楽しくなる
その他は幸福感があるのと時間間隔が長くなる位
253名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/11(金) 12:38:14.00 ID:Jv8ZfR6Q0
254名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 12:38:54.29 ID:DU9Z/aDH0
>>246
そうだね
解禁派はロジカルじゃないよね
255名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 12:39:22.94 ID:UGa/U6hS0
>>247
あると言ってもそうとう弱いものに精神依存があるなんて言わないし
精神依存がうまい棒にもあるなんて切り返しが妥当でもないだろ
256名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 12:39:51.84 ID:DU9Z/aDH0
>>253
精神依存は疾患ですけど
257名無しさん@涙目です。(山陽):2011/03/11(金) 12:40:00.07 ID:VUqEdjPyO
警察もやりたいからだろうな
258名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/11(金) 12:40:45.04 ID:gVKzlB+d0
実際、大麻の精神依存はお菓子、ジュースとかコーヒーと同等か、ちょっと上程度だと思うわ
259名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 12:41:57.04 ID:IV1+OUgIi
リアルに精神依存のことなにもわかってないやつがいるな

多分警察関係なんだろうな
そこまで必死に否定する意味がわからないw
260名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 12:42:14.95 ID:UGa/U6hS0
>>258
コーヒーとジュースの精神依存度は同列ではないけどな
261名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/11(金) 12:43:36.01 ID:Jv8ZfR6Q0
>>255
大麻の精神依存もそうとう弱いわけで。
大麻を吸い続けてるやつは精神依存っていうより習慣性だな。
朝は米のご飯だとか、帰宅したらまず牛乳とか、そんなレベルのもん。
262名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/11(金) 12:43:42.64 ID:gVKzlB+d0
>>260
例えば毎朝、ファンタ飲むとかは簡単にやめられる
コーヒー飲むのも簡単にやめられるだろう?

ただ「毎日そうしてるからそうする」ってだけで
そういう意味で同列
263名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 12:44:01.63 ID:fsYsGj6k0
害になりそうなもんは片っ端から規制しようなんていう世の中で、
わざわざ解禁しようなんて流れにはなれないよ。残念だったなw
264名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/11(金) 12:44:48.45 ID:KhDhW5hl0
また精神依存がどうとかこうとか、つまらない論点を上げ下げしてるんだな
もはや議論の体をなしてない、罵り合いたいだけなら他でやればいいよ
献金スレとかあるやん
一応反対派だけど、解禁派のニュースだって聞きたいし薬理作用や商業利用に注目もしてるのに
言う方も言う方なら構う方も構う方なんだよ
正直ノイズでしかない
265名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 12:45:13.84 ID:09vU4s350
>>251
簡単に言うと、使用したり習慣になってるものをやめるとイライラそわそわしたり
不快な気分になったりすること。2ch規制されて気分悪くなるのも、精神依存。
パチンコ依存とか買い物依存とか恋愛依存とかよくマスコミでやってるでしょ


266名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 12:45:27.24 ID:UGa/U6hS0
>>261
たばこよりは弱い
ってだけで、嗜好品であるコーヒーより強い
大量に吸引する中毒者は出てくる多いだろうね
カフェイン中毒ってのがあるくらいだし
267名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 12:46:04.90 ID:IV1+OUgIi
解禁しなくても全然構わんが、誤解と偏見に満ちた否定は
やめて欲しいんだがねw
268名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/11(金) 12:46:47.83 ID:Geh8z+/EO
大麻云々以前に何でも規制で済ませようとする短絡的思考が気に入らない
269名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 12:46:54.03 ID:UGa/U6hS0
>>262
コーヒー毎日飲んでるやつはカフェイン中毒で簡単にやめられない
頭痛が生じる禁断症状がでる
270名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 12:47:27.11 ID:IV1+OUgIi
>>264
本気でわかってないやつがいる限りやらないとな
おまいはおまいで高度な次元の話振ってくれや
みんなついて行くし
271名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/11(金) 12:48:45.72 ID:083M4pmr0
婆ちゃん家は無駄に敷地が広くて、毎年夏は草むしりの手伝いに行くんだけどさ、
普通に大麻とか生えてきてるんだよね。
セイタカアワダチソウ並にナチュラルに自生してるもんなの?
272名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/11(金) 12:49:22.22 ID:Jv8ZfR6Q0
>>266
大麻は致死量がないからいくら吸っても中毒にはならんがな。

中毒と依存を混同してるなら、依存性は低いとあらためて言っておく
273名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 12:50:06.14 ID:QOhy6H+X0
水ですら中毒があるのに?
274名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/11(金) 12:50:24.48 ID:gVKzlB+d0
>>269
そのカフェイン中毒が依存度としては軽いから
コーヒーは禁止されていない訳で
そんなに頭痛と禁断症状が辛くてコーヒーやめられなくなるなら
コーヒーも規制されるべき

大麻はその程度の依存性
275名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/11(金) 12:50:41.88 ID:Jv8ZfR6Q0
>>271
種とかぼっろぼっろ出るからな。どんどん増える。
成長もクソ速いし。
276名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 12:51:06.63 ID:UGa/U6hS0
>>272
中毒と依存は意味は同じ
たばこより低いっていうだけ
嗜好品としていまさら解禁する必要ないというだけ
277名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/11(金) 12:51:09.98 ID:083M4pmr0
>>274
日本語使え
278名無しさん@涙目です。(高知県):2011/03/11(金) 12:51:33.43 ID:Vj33ORR20
刷り込まれた洗脳が怖いってことがよくわかった
279名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 12:51:33.44 ID:09vU4s350
>>264
大麻スレたつたびに、薬学(というか薬に対する予防知識)がまったくなってないレスが多いから
いつも足踏み状態なんだよね。といっても知識がないレスが多くて当然、「ダメ、ぜったい」教育は
『寝た子を起こすな、とにかく目隠し鼻つまみで目に入らないようにしろ]って路線だったから。
だから、シャブをやせ薬程度に考えて廃人になる女とか出てくるんだけど
280名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 12:51:55.48 ID:IV1+OUgIi
>>276
全然ちがうよ
話にならんなこいつ
281名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 12:52:19.37 ID:FbN/mJQ20
>>239
いやアヘン戦争の原因はイギリスの外貨獲得の政策だから
中毒性があって生産能力を下げる可能性がある薬物が禁止されるのは当然の流れだし
百歩譲ってたまたま大麻が規制されてるだけで、酒・タバコが規制されていたかもしれない
人類史たって日本じゃ大麻は嗜好品として使われてないし、戦後のヒッピーに影響された連中が持ち込んだに過ぎない
躍起になって喫煙者を減らしてるタバコと同じような害があるものを一々解禁する必要はないだろ
282名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/11(金) 12:53:45.58 ID:Jv8ZfR6Q0
>>276
違うわw

中毒の本来の意味に依存は含まれない
283名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 12:54:12.67 ID:IV1+OUgIi
解禁しろとかそんなこと論じてる訳じゃないようなw
284名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 12:54:15.57 ID:pJgz5ENK0
医療大麻まで反対してる奴は頭がおかしい
病の苦しみ舐めてるだろ
ちなみに慢性的な吐き気の他に潰瘍性大腸炎と自己免疫疾患にも悩まされてるけど、
これらにも効くらしい
とりあえず腹痛とか吐き気には良いらしい
早く解禁してくれ
285名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/11(金) 12:54:29.04 ID:TAbrPofF0
>>241収穫後レンジでチンでもいいんだけど、いがらっぽくなっちゃうって
聞いたな
>>219水タバコは大体アヘンやヘロイン混ざってるって聞くけど大丈夫だった?

後、草に完全に依存したらうつ病になってる人いたわ、後、思想がナチュラリズム
になるとか?
そりゃ毎日吸ってたらうつ病になるよ
物事はほどほどに抑えろよ
286名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 12:55:33.59 ID:UGa/U6hS0
>>280
なにが違う
287名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/11(金) 12:55:42.37 ID:Vb4xzX4TO
>>265
>パチンコ依存とか買い物依存とか恋愛依存とかよくマスコミでやってるでしょ

これから、毎日やってる事全てに依存症と名付けられそうで怖いなw
288名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 12:56:43.79 ID:baobtIeM0
>>1
売春にも寛容だろ
あと、反日が強い
289名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 12:57:16.39 ID:UGa/U6hS0
オランダが抱えている問題くらい知っておいたほうがいいがなんでもかんでも寛容にしたため移民増加に悩んでいる
290名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 12:57:37.17 ID:IV1+OUgIi
>>285
阿片もヘロもそんな街中でお安く振舞えるほどちんけなもんじゃねーよw
どこで聞いたんだよそんな与太話
291名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/11(金) 12:58:21.54 ID:Geh8z+/EO
>>279
臭いものには蓋をしろという言動をしてるくせに、それを徹底出来てないから
そういう謳い文句に騙される人がいるんだよな
292名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 12:58:29.27 ID:UGa/U6hS0
>>288
唯一残された植民地のインドネシアを奪われちゃったからな
293名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/11(金) 12:58:47.97 ID:KhDhW5hl0
>>279
でも結局大麻が脳に及ぼす作用も経路もわかってないんだろ?
THCがセロトニンのレセプターを塞いで疑似痴呆状態にするんだっけか
作用的には記憶野への経路が塞がって、知覚野が強化されるってことだと思うが
要するに記憶を引き出せないようにするから現在の知覚が鋭くなりますよってことだろう
まあ記憶野とか知覚野ってのが脳にあるかわからんけど
294名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 12:58:56.82 ID:IV1+OUgIi
>>286
一酸化炭素中毒
一酸化炭素依存
急性アルコール中毒
アルコール依存症

ね?
295名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 12:59:01.77 ID:QxyBpErG0
オランダにワーホリ行こうかな
けど寒そう
296名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/11(金) 12:59:08.42 ID:TAbrPofF0
>>284そこまで悩むならアメリカいって処方してもらえよ
297名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/03/11(金) 12:59:22.22 ID:gzc0bk8N0
今からパーティー行って吸ってくるぜ うへへ
298名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/11(金) 12:59:47.80 ID:wGkmAujI0
大麻は臭い
299名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 12:59:52.47 ID:35PB6/9N0
まだやってるのかカンナビスカップ
300名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/11(金) 13:00:14.37 ID:WzicXqUIP
大麻ってうまいのか?(^p^ )
301名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 13:01:08.61 ID:UGa/U6hS0
>>294
中毒と依存の言葉の意味の違いがお前の意見にそれほど重要なのか
たとえばアルコール依存症とアル中は同じ意味でつかわれているし、
ギャンブル依存症もギャンブル中毒といって伝わる
302名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/03/11(金) 13:01:48.53 ID:F/CXICPT0
医療用以外の使い方を許可するのは流石にキチガイとしか思えないな
303名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 13:02:04.38 ID:UGa/U6hS0
言葉の狭義の定義云々の言葉遊びに逃げやがったか…
304名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/11(金) 13:02:22.08 ID:TAbrPofF0
>>290どこで聞いたか忘れたがヘロインとかで調べれば出てくるかもしれん
中東あたりじゃなんか規制されてなさそうだもん、ヘロインとか
305名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 13:02:24.83 ID:IV1+OUgIi
>>300
基本的には甘ったるくて香ばしいね
お香でも使われてるくらい
ブルーベリーのような香りがするようなのもある
306名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/11(金) 13:02:39.70 ID:BNzYV8k80
>>40
へえ
じゃ俺はもう本当なら10回は逮捕されてるんだな

307名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 13:02:59.76 ID:ebKVf5Mh0
正しい日本語厨ってどこにでも沸くよな
addictでもjunckieとかにも突っ込むのだろうか
308名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 13:03:16.42 ID:pJgz5ENK0
>>296
日本にいながらおトイレに30分以上も籠もったり出たりする作業から解放されたいんだお・・・
309名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/11(金) 13:03:30.10 ID:oH2W/iZY0
>>305
ドイツ人はストロベリーだっていってたよ
310名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 13:04:06.72 ID:SFHdU37l0
大麻運転とかもとりしまらないといけないからそうとう大変だろうな
311名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 13:04:07.38 ID:IV1+OUgIi
>>301
日常どう表現してるとか今なんの関係が?
ここでは医学的な見地の話してるんでしよ?
なら混同しちゃどうしょうもないだろ
312名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/03/11(金) 13:04:14.65 ID:gzc0bk8N0
北米から投稿してんのに何で表示アラビアなの?
313名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 13:04:26.42 ID:09vU4s350
>>287
実際、毎日やってることに依存症のレベルまで行ってる人多いと思う
それがなくても支障なく生きていけるのにまんべんと続けていることを、いきなり止められて
他のことが手につかないほど落ち着かない状態になったら、依存しているってこと。
314名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/11(金) 13:04:50.19 ID:oH2W/iZY0
>>219
サンクス
10年近くの謎がとけたわ
シーシャか
315名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 13:05:14.60 ID:UGa/U6hS0
>>311
もういいわ
316名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/11(金) 13:05:18.79 ID:KhDhW5hl0
>>296
マジでそう思う
カリフォルニアで暮らせよ東京さんは

ていうか福島の特区構想はどうなったのよ?
あったよな?大麻特区
あとaddictで思い出したけどミュージック足りないよ
大麻スレでつべ張られてないって何事!
317名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 13:05:39.86 ID:IV1+OUgIi
>>309
品種がたくさんあるよ
イチゴのような匂いがするのもあるね
318名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 13:07:01.59 ID:xIQjd8CFi
これ管理下に置かれるってわかってんのか?
怖くて無理
319名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 13:07:09.58 ID:pJgz5ENK0
うんこマンでも日本から離れられないんだよ・・・許してくれよ
320名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 13:07:48.01 ID:IV1+OUgIi
>>315
ま、次からはキチンと区別して議論しようぜ
WHOの発表してる資料に、嗜好品麻薬色々について精神依存と身体依存についてまとめた
ものがあるから、ぐぐって見つけてよく読んどいてね
321名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 13:09:21.47 ID:UGa/U6hS0
>>320
WHOで、ギャンブル依存(中毒)についても正式に認定されているから調べておくように
322名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/11(金) 13:09:23.72 ID:KhDhW5hl0
>>319
漢方試してみた?
プアール茶とか、ネタ買うより安いと思うけど
323名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/11(金) 13:09:33.31 ID:hyKFBS2Z0
酒もたばこもやらないし大麻もやったことないが
今目の前におかれたらやってしまうかもしれない
リラクゼーションがほしい
324名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/11(金) 13:10:31.95 ID:Ai/N0sVgO
ヘロインを合法化すれば
大麻なんて馬鹿馬鹿しくて使う奴いなくなるだろ
325名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 13:10:38.01 ID:pJgz5ENK0
>>322
はとむぎは毎日飲んでるけどプーアルもいいのか
試してみるわ
326名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/11(金) 13:10:41.52 ID:TAbrPofF0
ブルーチーズの香りがする奴とかレモンの香りがする奴とかあるな

福島の大麻特区構想は聞いた事ないな

327名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/11(金) 13:16:01.75 ID:Q8zrFzVi0
とりあえず平日の昼間っからこんなスレでID真っ赤にしてる人みたいになるんだろうね

大麻って
328名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/11(金) 13:18:05.19 ID:5HRLeHTu0
なぜ大麻が悪いと思う?警察やマスコニに洗脳されているだけだ。
329名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/11(金) 13:20:31.91 ID:wZuRPpVA0
タバコ禁止にして大麻合法にしろ
330名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/11(金) 13:20:40.72 ID:wl+KRaKf0
331名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/11(金) 13:23:03.27 ID:wZuRPpVA0
>>330

こんなポジティブな寄せ書きができちまうほどピースなもんなんだよ大麻ってのは
タバコでこんな寄せ書きできあがらんだろ
病んでる日本には大麻が合ってる
332名無しさん@涙目です。(石川県):2011/03/11(金) 13:23:50.62 ID:oH2W/iZY0
>>330
ヒッピーになった挙句知能が著しく低下してるな
色使いもサイケデリックだし

禁止したままがいいと思う
333名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 13:25:02.09 ID:lZGOx/X9i
>>238
カナダも
334名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/11(金) 13:25:47.85 ID:Jv8ZfR6Q0
>>330
酒飲んでるときに書かせてもそんなかんじになるだろ
335名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/11(金) 13:25:59.55 ID:PvQMXghK0
オランダは売春麻薬を解禁しているのになんで荒廃しないの??
336名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/11(金) 13:26:07.15 ID:KhDhW5hl0
>>326
福島に大麻特区無かったか
じゃあ勘違いしてたんだわな
マジスマンコ
337名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 13:26:55.67 ID:Ff06uwkr0
大麻推進派が害がないとかいってるけど、あれは害ある
酒と一緒でズブズブはまっちまうと中毒みたいになる
上手く距離を置いて楽しむ分にはあんなに良いものはないよ
338名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/11(金) 13:27:23.75 ID:Q8zrFzVi0
合法でも違法でもどっちでもいいけど愛だのピースだの何なんだ気持ち悪い

やっぱり害があるんじゃないの?
脳に
339名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/11(金) 13:28:13.10 ID:g6FsvM4CO
そんな危ないものだとは思ってないが、やってる奴見ると合法化は危ないと思える
340名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 13:28:42.89 ID:63byUc1d0
いい歳して一回もドラッグキメたことない奴っているの?今時
童貞と同じくらい恥ずかしいよw冗談抜きで
341名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 13:28:53.73 ID:IV1+OUgIi
>>337
ゼロではないよな
濫用しちゃなあ
何事も程々
342名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/11(金) 13:29:57.62 ID:ZTY1B+p+0
人間が摂取するものでどうやっても害が全くないものなんてあるんかね
結局お金と程度の問題だよな
343名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 13:31:37.34 ID:OH7iylWc0
大麻合法化厨はなんでこんなに必死なの?
344名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 13:31:48.13 ID:IV1+OUgIi
>>338
別にヒッピー文化とともに西洋に広まったもんだからセットになってるだけで
元々やってるインドアジア中東ではそんなのないよ

つかさ、お前の好みと合わない奴はみんな脳障害もちってことか

お前のほうが、どうかしてるんじゃね?
345名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/11(金) 13:33:13.53 ID:Q8zrFzVi0
知ってるよ
すぐムキになるなよ
346名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/11(金) 13:35:22.19 ID:sdw6wyfq0
すごいな
347名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 13:36:57.93 ID:UGa/U6hS0
>>337
絶対というより確実に度を超えた奴でてくるからな
なぜわざわざ解禁しないといけないんだって思うよ…
348名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/11(金) 13:38:42.78 ID:PvQMXghK0
ヨーロッパの奴ってオランダに大麻吸いにいったりするんか?
349名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/11(金) 13:39:52.46 ID:Jv8ZfR6Q0
>>347
そりゃ解禁されて万単位でユーザーが増えればおかしなやつも出てきて当然だろ
メリットがデメリットを上回ればいいんだよ
350名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/11(金) 13:47:06.07 ID:3F46454R0
スレタイの通りで、オランダ「政府」が寛容というだけの話
行政上のハーム・リダクション政策、つまりは販売使用を限定的に管理が出来れば
それ以外の部分に対しソフトドラッグにおいては目をつぶった方が、楽、ということだ
351名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 13:52:52.30 ID:09vU4s350
大麻に接する機会が多いから、ユーザー間で自然発生的にガイドライン的なものやエチケットも出来るんだろうな

といっても今まで大麻童貞の日本で解禁したらガイドラインが出来る前にトラブル頻出で
以前よりいっそう厳しい法規制が再施行されると思うんで、
日本は今のままでいいっす、医療用は完全管理で罰則厳しく。違法処方しようものなら中国並みに刑を重く。
352名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/11(金) 13:53:24.69 ID:Vf4DP//i0
カナビスカップを一度みてみたい
353名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/11(金) 13:54:16.19 ID:TAbrPofF0
こんな国は一度破壊された方がいいかもな。 ID真っ赤にしてとかいうけども
、ただの個人主張が強いだけで出る杭は打たれるシステム適用とは

それだから日本は奴隷国家なんだよ、個人主張する人はキモイ怖いでどんなお上の悪法ででも受動的に大人しく
生活していく、文句言わずにそりゃブラックも横行するわ 
354名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/03/11(金) 13:54:22.50 ID:Xn3M2odm0
大麻は依存性が少ないって言ってるが
糞みたいに高いのに買ってる奴がいるってことは
依存性相当高いんじゃないの
355名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 13:55:10.08 ID:UGa/U6hS0
>>349
お前は単に吸いたいだけだろ
356名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/11(金) 13:55:58.16 ID:3F46454R0
国民が寛容だと勘違いしているヤツがいるがそれは違うからね
あれだけ民族人種いりみだれたらどれが純な国民かは示すものが必要かもしれないけれども
357名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/11(金) 13:56:46.81 ID:TAbrPofF0
依存性っつうかまぁ買えるルートと金あれば買うよ 無けりゃないで我慢できる程度
358名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/11(金) 13:59:16.73 ID:ZTY1B+p+0
>>349
大麻解禁のメリットがデメリットを上回る状況って社会的にかなりヤバい状況じゃないと考えにくい気がする
民衆の攻撃性が先鋭化して一触即発、どうにも手に負えないんでハッパでも与えて大人しくさせとけとか、
そんな感じ
359名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 14:00:12.61 ID:09vU4s350
>>356
移民や他国の人を受け入れまくって、
「世界は神が作ったが、オランダはオランダ人が作った」っていう国民性だからね
ある意味すごい大人だよ
360名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/11(金) 14:04:58.70 ID:a04zTuLK0
ここまでムキになって反対してる奴は何なんだろうね?
他人が酔っぱらうのがそんなに許せないのか?
361名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/11(金) 14:08:56.14 ID:TAbrPofF0

つかなんでこんなにsageがおおいんだ?ν速ってsageがデフォだっけ?

日本はもう昔みたいに素晴らしい国ではないのにな
362名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/11(金) 14:09:18.29 ID:jp7HeqS40
一回しかやってないけど大麻は酔った感じに似てる

シャブはアレはあかん
やってみるとそら禁止されるわってマジでわかる
363名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 14:12:16.08 ID:GgH7KIgw0
>>359
国歌の第一番の冒頭は

「オラエニ公ウィレム(建国の父)。ドイツの血筋。なんたらかんたら〜〜」

となってるけどなw
だからオランダ人は「ドイツの血筋」ってところだけスッゲー声小さくして歌うらしい
364名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 14:12:48.62 ID:GgH7KIgw0
365名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/11(金) 14:14:59.42 ID:gnWl11wB0
大麻禁止ってなんかの利権なん?
誰でも栽培できて税金はいらないからか?
366名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 14:15:49.95 ID:sKq+ztvpO
>>358
同じ意見のやつがいた
367名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/11(金) 14:16:59.03 ID:fEx9ezPT0

うんこマンさんは本当に苦労してるんだな

【うんこ】和式vs洋式
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1299816815/37
37 : 名無しさん@涙目です。(東京都) : 2011/03/11(金) 13:22:50.42 ID:pJgz5ENK0
出先にあるトイレの場所はすべて暗記してるが
洋式がそもそも無いところにはなるべく近寄らないようにしている
368名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 14:17:36.28 ID:jfqasCUp0
>>365
資本主義が崩壊するから
369名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/03/11(金) 14:19:37.49 ID:gzc0bk8N0
>>333
合法じゃない
吸ってる奴一々逮捕してたら、刑務所埋まるから捕まらないだけだよ
警察に吸ってるとこ見られたら、厳重注意されちゃう
370名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 14:19:40.36 ID:rSSuu7lC0
どこに売ってんだよ教えろ
371名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/11(金) 14:22:11.24 ID:KhDhW5hl0
>>369
パーティーはどうなったんだよモナミ
372名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/11(金) 14:22:28.71 ID:TAbrPofF0
資本主義は崩壊しないよ 今まで美味しい汁を吸えた層が吸えなくなるだけで
373名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/11(金) 14:23:54.47 ID:Jv8ZfR6Q0
>>358
今の日本でもじゅうぶんメリットのほうが上回ってる。
たばこ税に代わる新たな税源だろ。

>>368
しねーよw
大麻大好きなアメリカは何主義なんだ
それに日本はむしろ社会主義だろ
374名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/11(金) 14:31:09.61 ID:TAbrPofF0
>>370そんなの解ってたらこちとら苦労はしねーよ。 でも考えたらもうそろそろ暖かくなるから
俺はいらんな、他の趣味のシーズンインする。 大麻は好きだけど、他の自分の趣味の妨害になりそうなら
を上回る程すきって訳じゃないし
375名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/11(金) 14:34:08.11 ID:TAbrPofF0
訂正
大麻は好きだけど、他の自分の趣味を上回る程好きって訳じゃない
376名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 14:34:59.03 ID:SsFR5sv4O
!ninja
377名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/11(金) 14:36:30.61 ID:72OUEtyu0
アルコールがあちこちで販売されてる日本には言われなくないだろ
378名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/11(金) 14:37:01.07 ID:Zz+S7aS60
大麻は嗜好品としていいと思うが、「これさえあればハッピーだぜ」ってほどのものでもないからな
379名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 14:39:47.21 ID:jfqasCUp0
大麻を解禁すれば飲酒運転に加え吸麻運転による事故の増大に繋がる
呼気検査のような簡易で即時性のある検査方法が不可欠な上に未成年への規制も考慮する必要がある
成熟しきった社会において、意識変容に働きかける嗜好品の導入は混乱を引き起こし、
特に薬物リテラシーが高いとは言い難い日本においては解禁によるパニックは甚大ではないか?
ただ解禁解禁と叫ぶのは簡単だが、具体的に理詰めで解禁を訴える大麻肯定派が少ない気がする
380名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/11(金) 14:42:32.44 ID:PymE+FbO0
大麻が違法な理由って身体的影響以外の部分の方が大きいんだろ
381名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/11(金) 14:48:41.09 ID:Jv8ZfR6Q0
>>379
>大麻を解禁すれば飲酒運転に加え吸麻運転による事故の増大に繋がる
http://cannabisstudyhouse.com/49_pdf/02_mj_drive/mj_drive.pdf

>呼気検査のような簡易で即時性のある検査方法
呼気検査は可能

>未成年への規制も考慮する必要
今は違法ゆえに未成年が手を出しやすい環境がある

>特に薬物リテラシーが高いとは言い難い日本においては
薬物教育をすればいい
382名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 14:50:10.29 ID:jfqasCUp0
人体における大麻の善し悪しは置いておいて、実際に大麻をリーガルな嗜好品とするのは簡単ではない
必要の無いものを必要だとする消費装置があらゆるところで根付き社会を回している現状で、
大麻を解禁すれば、あらゆる分野の企業が潰れ、失業者がさらに溢れる
もちろん飲食業界やクリエイティブな産業は伸びるだろうし、良い面も悪い面もある
現状の雇用制度、社会保障に対する不安感を改善せずに大麻解禁だけを推し進め地震やべええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
383名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/11(金) 14:52:41.24 ID:FAAUaIsq0
>>382
素直に解禁!って叫んでろよw
384名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/11(金) 14:54:20.36 ID:KhDhW5hl0
福島大丈夫か?かきこむもtk
385名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/11(金) 14:58:34.98 ID:Jv8ZfR6Q0
すごいゆれたぞ
386名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 15:02:37.97 ID:09vU4s350
なんだ地震の揺れか、オレはてっきり(以下略
387名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/11(金) 15:05:51.70 ID:jfqasCUp0
>>381
呼気検査ではなく唾液検査キットが有力なのか
実用化にはまだ至っていないようだが
未成年による大麻喫煙のプロセスが規制によりバイアスがかかっているかはさておき、
実際に未成年への販売規制、所持量の規制、栽培規制の有無、具体的な運用例が中々出てこないのは何故だ?
大麻を過剰に崇拝している人間ほど、それが社会に持ち込まれた時の影響をあまり考えてないように思える
388名無しさん@涙目です。(大阪府)
>>387
ああ、唾液検査だった。すまんこ

具体的な運用例はそりゃー自分の中で考えてることはあるよ
でもそんなん言い出す段階じゃないかなーと思って。