東京特別区の生活保護15%増、2011年度の予算額は4133億円

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(大阪府)

東京23区 生活保護15%増 4133億円
 リーマン・ショック後の不況が長引く中、東京二十三区の新年度予算案で生活保護費が前年度当初比で15%も
増えていることが分かった。高齢化の影響で以前から増加傾向にあるが、都市部に職を求めて流れ込む失業者の
増加が新たな要因として積み重なった。
 生活保護費は千代田・文京を除く二十一区で増加し、総額は四千百三十三億円と、前年度当初予算より15%
アップした。国が四分の三を負担するものの、ケースワーカー増員の人件費などは各自治体の負担。
 日雇い労働者が集まる山谷地区を抱える台東区は、一般会計に占める生活保護費の割合は23%に達する。
区保護課は「全国から日銭を稼ごうと集まった人たちが、仕事がないまま簡易宿泊所に居着いて困窮し、生活保護を
申請するケースが増えた」と分析。同19%で金額が最多の足立区では八十億円伸びた。
 中野区では「リーマン・ショック以降、年々伸び率が大きくなっている」と話す。失業を理由に新たに生活保護を
受けるのは年間二百世帯以上で、「家計が悪化するときは景気動向に連動し、よくなるときは一年ぐらい遅れる」
という。
 世田谷区では、失業や収入減を受給理由とする割合が二年前に比べほぼ二倍の18%になった。各区の担当者は
「近年は高齢化より不況の影響が大きく、若年層の増加が目立つ」と口をそろえる。
 各区も就労対策に力を入れる。板橋区は四月から福祉事務所に自立支援係を新設。ホームレスの就労、母子家庭の
自立などを促し、ケースワーカーをバックアップする。坂本健区長は「仕事ができるのに仕事がない人が多いのが現状。
能力がある世帯の自立支援が急務だ」と指摘する。荒川区も就職相談員を増員する方針だ。
 厳しい財政運営を強いられる区からは「生活保護は国民生活の最終的なセーフティーネット。国が全額もつべきだ」
「人件費も国でまかなってほしい」などの声が出ている。

ソース
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011030890070314.html

依頼
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1299326323/431
2(*ΦД) ◆NocheI5klU (関東):2011/03/08(火) 09:19:57.03 ID:4hn3+6VdO BE:1087704645-PLT(18182)

働かずに食う飯はうまいか
3名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/08(火) 09:21:18.08 ID:4N2IMGG00
現物厨が来るぞー
4名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/08(火) 09:22:26.75 ID:V1KE6LHy0
ボクにもください
5名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/08(火) 09:22:44.26 ID:PrjJUdmc0
クズが
6名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/08(火) 09:23:23.33 ID:U96w0R7A0
やっぱベーカムやるしかないって
7名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/08(火) 09:23:28.22 ID:Lnq9ermk0
東京って職に有触れてるんじゃないの・
8名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/08(火) 09:23:52.76 ID:o1TDHT9n0
BI房が来るぞー
9名無しさん@涙目です。(四国):2011/03/08(火) 09:24:02.30 ID:i46QWAqDO
>3 呼んだ?
10名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/08(火) 09:24:11.44 ID:uctOO6s50
>>2
美味いだろ
あんた、子供の頃から貧しかったのか?
11名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/08(火) 09:24:15.00 ID:sMmvkW040
生保の人間も都市部の方が暮らし易いのかねえ?
12名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/08(火) 09:24:46.29 ID:MZDmRuFZ0
23区から追い出せ
13名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/08(火) 09:25:03.67 ID:6VDdIfcw0
日本に国民を食わしていくための絶対数の仕事がないんだよ。
昔は仕事が入り過ぎていかにことわるかで頭をなやました。
確実に日本は衰退しているよ。
14名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/08(火) 09:26:04.31 ID:6fbskA9o0
これいじょう仲間が増えると俺たちのランクが下がるだろ
15(*ΦД) ◆NocheI5klU (関東):2011/03/08(火) 09:26:39.15 ID:4hn3+6VdO BE:870163744-PLT(18182)

NPO団体がおかしい。テメーの金じゃねーのに
知名度上げたいのか、わざわざ年寄りの浮浪者捕まえナマポ申請させマンションまで手配する
ジジイの浮浪者が再び働く訳ねーだろ、金貰うだけ。働くネカフェ難民の方を助けろや
16名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/03/08(火) 09:27:02.09 ID:hcG9OQmq0
【都道府県平均】住民1人当たりの生活保護費

都道府県 生活保護費   人口     生活保護費/人口

大阪府 445,273,013千円 *8,477,423人 52,525円/人 
東京都 412,227,573千円 12,615,616人 32,676円/人 
北海道 207,879,737千円 *4,509,233人 46,101円/人 
神奈川 195,184,099千円 *8,491,419人 22,986円/人 
兵庫県 144,159,130千円 *5,300,973人 27,195円/人
福岡県 142,355,703千円 *4,304,333人 33,073円/人 
埼玉県 *90,454,053千円 *6,362,291人 14,217円/人 
千葉県 *87,787,434千円 *5,785,409人 15,174円/人 
京都府 *84,575,487千円 *2,417,031人 34,991円/人 
広島県 *57,994,322千円 *2,632,584人 22,029円/人 
愛知県 *81,512,517千円 *6,523,611人 12,495円/人 
長崎県 *36,601,242千円 *1,304,383人 28,060円/人
鹿児島 *36,392,640千円 *1,438,922人 25,292円/人 
岡山県 *32,576,758千円 *1,821,500人 17,885円/人
沖縄県 *32,316,127千円 *1,078,024人 29,977円/人
青森県 *32,190,987千円 *1,089,385人 29,550円/人
17名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/08(火) 09:27:06.47 ID:dqfVxexZO
血税で吸うタバコうめえ!
18名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/08(火) 09:27:29.69 ID:4N2IMGG00
隔離厨はまだ来てないな
19名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/08(火) 09:27:56.24 ID:32WV+/zvP
施設で一箇所で暮らせ厨がくるぞー
20名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/08(火) 09:28:36.77 ID:6fbskA9o0
>>15
知名度じゃなくてそれ自体がビジネスなんだろ
21名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/03/08(火) 09:28:57.84 ID:BS2GuyiQ0
>>13
仕事しなくても食っていけるという事だよな
22名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/03/08(火) 09:29:06.17 ID:hcG9OQmq0
生活保護受給世帯

大阪府 166,413世帯
東京都 158,077世帯
北海道 *96,932世帯
神奈川 *79,644世帯
福岡県 *68,889世帯
愛知県 *34,978世帯
京都府 *34,661世帯
埼玉県 *39,885世帯
千葉県 *37,431世帯
兵庫県 *29,464世帯
広島県 *25,043世帯
鹿児島 *19,310世帯
青森県 *18,989世帯
長崎県 *17,037世帯
沖縄県 *16,644世帯
高知県 *13,016世帯


大阪、北海道、高知、京都などは失業率の割に生活保護率が高い点で目立っている。
逆に、沖縄、宮城といった府県は、失業率の水準の割に生活保護率は低い。
ttp://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/7347.html
23名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/08(火) 09:29:13.41 ID:o1TDHT9n0
支払いカード管理房も来るぞー
24名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/08(火) 09:29:25.94 ID:gCUiCUeB0
田舎に移住させろ
25名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/08(火) 09:30:53.09 ID:0btOECwj0
職業訓練とか大学に通わせるよりは、生活保護の方が割安なんだよな。
でもBIに格下げして6万円で生活しとけよ。
26名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/08(火) 09:31:18.35 ID:V1KE6LHy0
>>20
そうそう
なのでNPOとしては生活保護受ける必要がある人がいなくなると困るわけだw

こういう困った人を助ける商法って近年増えたよね

ビッグイシューだっけ?
あれも支援団体が食い物にしすぎだろw
27名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/03/08(火) 09:31:24.43 ID:gCUiCUeB0
>>22
沖縄は米軍関係で国から金がもらえるからなあ。
収入300万でも国から別に400万もらえるとかそんな感じ。
28名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/08(火) 09:31:53.99 ID:6VDdIfcw0
いつ国が破綻するかもわからんし
田畑がある奴は耕したほうがいい。
29名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/08(火) 09:34:38.83 ID:ChIgjPDZ0
>>16
これいつのデータだよ
数年前のデータドヤ顔で貼る奴って何なんだ一体
30名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/08(火) 09:35:20.09 ID:NY4dRYwY0
足立区 483億円
江戸川区 347億円
大田区 325億円
板橋区 319億円
練馬区 311億円
葛飾区 256億円
新宿区 213億円
北区 207億円
台東区 202億円
世田谷区 180億円

この10区で総額の68.8%を占めてる。
31名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/08(火) 09:36:02.28 ID:EHvtvEKxO
都営交通無料ってのがありがたいな
あと、地方と物価なんてほぼ同じなのに保護費多いし。
更に精神障害で1.7万円増でウマウマ。
32名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/08(火) 09:38:42.90 ID:o7HC7GMWP
>>16
寒冷地は暖房費が出るから高いのはわかるけど、福岡はなんなんだw
33名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/08(火) 09:39:19.86 ID:r8hFlnVS0
>>2
だったら仕事を作り出してみろ
34名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/08(火) 09:39:35.50 ID:uoSPQyk20
>都市部に職を求めて流れ込む失業者の
>増加が新たな要因として積み重なった。
こんな奴にだすなよ・・・
35名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/08(火) 09:40:09.96 ID:3NFpwD/m0
>>30
区にも負担があるとなると
台東や新宿の負担が重いな人口比的に考えて
36名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/08(火) 09:40:44.91 ID:kOhaDE6iP
国が仕事増やせばいいだけじゃん
37名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/03/08(火) 09:40:48.42 ID:hcG9OQmq0
>>27
沖縄は毎年、米軍関係の予算を減らされている 去年は過去最高に削減
しかも軍事利権屋は沖縄に住んでない東京か国外が占めている

沖縄 軍用地所有、本土2千人 国外在住は200人

県議会(高嶺善伸議長)の2月定例会は2日、一般質問最終日の質疑を行った。
川上好久企画部長は在沖米軍用地の県内在住者以外の所有者数について、防衛省の資料を示し、
2009年3月31日現在で、本土在住の所有者は約2千人、国外在住の所有者数は約200人と明らかにした。
その上で「大規模返還跡地における公共用地の確保の観点から国による公共用地の先行取得制度を求めている」と述べた。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110303-00000010-ryu-oki

米軍経済もたった4.8%だし95.2%の邪魔になっている
観光収入も台湾>香港>>>>韓国>中国>アメリカだし
38名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/08(火) 09:41:05.04 ID:o7HC7GMWP
>>35
その2つの区の自主財源比率知ってるか?
39名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/08(火) 09:42:39.66 ID:yA/qkD9M0
>>36
>国が仕事増やせばいいだけじゃん

間違い
公共事業やるより生活保護費の方が安く済む
札幌はそうやってどんどん市債が減って財政が政令指定都市の中ではかなりいいほうになったくらいだ
40名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/08(火) 09:52:24.66 ID:ZkPgrkeiP
>>39
モラルハザードとか産業育成とか考えるとどうなんだっていう
41名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/08(火) 09:53:43.58 ID:kOhaDE6iP
>>39
まじかよ 俺ももう後ろめたさを感じる必要はないな
42名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/08(火) 09:54:21.78 ID:to2JF/ZC0
>>30
そこだけで人口が500万超えてるじゃん
43名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/08(火) 09:55:36.41 ID:yA/qkD9M0
>>40
そう
経済面では最悪だけど、どっちを取るか天秤にかけてしかたなくってことだ
44名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/08(火) 09:56:56.75 ID:o7HC7GMWP
そもそも公共事業が作り出す仕事って将来性のある産業でもなんでもないんだけどな
45名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/08(火) 09:57:32.06 ID:QllF9A3n0
>>43
公共事業やると胡散臭いやつらがよってきていろいろ出費がかさみそうだしなw
46名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/08(火) 09:58:09.84 ID:BBkn3iNU0
何で日本で一番お金がかかるところに無料で生きてるの
金がかからない田舎に強制的に送れよ
47名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/08(火) 09:59:07.82 ID:03mLa7fM0
都心に住んで生活保護ってふざけてるの?立ち退きさせて沖縄あたりに隔離しろよ
48名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/08(火) 10:01:12.49 ID:o7HC7GMWP
>>47
むしろ東京が引き受けるべきだろ
日本中の富が東京に集まるような仕組みになってるんだから
49名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/08(火) 10:03:44.44 ID:03mLa7fM0
>>48
金払っても住みたいやつに場所明け渡して生活保護者はどこぞ一箇所に集めて集団生活させるべきだよ
義務を放棄してるんだから権利もある程度制限するべき
あと保護費は東京都の負担でいい、住民票はそのままにして追い出せばいい
50名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/08(火) 10:07:15.69 ID:yA/qkD9M0
>義務を放棄してるんだから権利もある程度制限するべき

義務と権利の関係をこういう風に勘違いしてる奴多いんだよな
教育の義務並に誤解率が高い
51名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/08(火) 10:07:24.66 ID:QllF9A3n0
>>48
東京じゃあだめだよ
東京との関係が密な田舎がいい
たとえば電力利権で潤ってるところとかさ・・・

何分東京は土地価格が高いしうわ物も高い
52名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/08(火) 10:07:56.71 ID:ChIgjPDZ0
貧乏人を東京に集めろー
金が有り余ってるし構わんだろ
53名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/08(火) 10:10:07.05 ID:tBQtrZam0
4月になると2万円減るからきつい
54名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/08(火) 10:10:26.80 ID:rhsHrxRDO
金を渡さずフードチケットとかにしろって
55名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/08(火) 10:15:08.88 ID:yA/qkD9M0
>>54
フードスタンプって特定の利権業者に金が行くようになるだけで別に保護費抑制にはならない
後、生活保護には公共事業的な役割もあるから現金の方がいい
56名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/08(火) 10:15:53.80 ID:mY19Qbgj0
NPO団体を全員連行しろよ
57名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/08(火) 10:18:49.42 ID:03mLa7fM0
>>50
いやいや確かにそうかもしれんが条文解釈とかどうでもいいんだわ
クズにただ飯食わしてやってるんだからある程度行政の都合も考えろってこと
嫌なら国にも頼らないホームレスになれって感じ
58名無しさん@涙目です。(富山県):2011/03/08(火) 10:19:08.25 ID:P9y9yE1P0
ネットで民国民国言ってる東京の現実がコレか…
59名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/08(火) 10:25:23.89 ID:yA/qkD9M0
>>57
気持ちはわかるけど、そういう風に感情を入れてしまうと法治国家が成り立たなくなるからそれ無理があるな
中国みたいに人治国家がいいってのなら何にもいわないけど
60名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/08(火) 10:28:32.85 ID:RmzjIZAD0
都で受け入れるのはやむを得ない
よその自治体にはもう金がない
61名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/08(火) 10:30:51.11 ID:urST7IS1O
早く生活保護者の住所公開して管理しろ
62名無しさん@涙目です。(関西):2011/03/08(火) 10:31:00.64 ID:s4bfyVJ5O
大阪に投げたのはブーメランやったようやな
63名無しさん@涙目です。(三重県):2011/03/08(火) 10:31:45.01 ID:4sNJJb8Z0
保護のレベルは政府の裁量に任されてるからもっとレベル下げてやればいいのに
64名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/08(火) 10:31:53.12 ID:lniLGMZo0
一人の人が生活保護でもらえる金なんて
鳩山が脱税した金額に比べたら微々たるものだから、
どんどん生活保護もらえばいいんだよ
65名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/08(火) 10:33:17.62 ID:OM2Ck9CV0
>>47
地方が都市部より支給額少ないのと住民票がある市町村でしか受給できないのが問題
66名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/08(火) 10:35:12.10 ID:p9BligIr0
地方のゴミは地方で処理しろよ
わざわざ東京まで持ってくんな、貧乏人の田舎者ども
67名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/08(火) 10:35:33.42 ID:0l3hI9ptP
笑えるわ
この金で道路作らせたほうが遥かにマシ
68名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/08(火) 10:39:25.61 ID:yHcQQub6P
生活保護って老人への社会保障費に比べたら微々たるもんだよね

老人への手厚い保護を削る方が先だろ
69名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/08(火) 10:40:15.26 ID:pEfiwXmr0
働くことより経済を回すことの方が重要
生活保護じゃなくてもっと平等にバラまけ
70名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/03/08(火) 10:43:56.63 ID:dCAGfQ8LO
汚物は消毒だー!!
71名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/08(火) 10:47:03.61 ID:RM14ftBd0
東京の人達も税金で生きる術を身につけていってるんですね
72名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/08(火) 10:48:42.27 ID:aglNwSz80
特別区ってどこ?竹ノ塚?
73名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/08(火) 10:50:49.82 ID:QtWfyhDx0
労働のインセンティブが低すぎるから、無職が労働より生活保護に流れたり、労働厨が生活保護に嫉妬するんだよ
最低賃金を時給2000円くらいにしないと生活保護減らないよ、働いたほうが生活保護より断然美味しい状態にしないと
74名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/08(火) 10:55:02.71 ID:U96w0R7A0
>>73
最低賃金云々はもうどこの政党も言い出さないんじゃない
75 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (大阪府):2011/03/08(火) 10:56:37.82 ID:p7HOLgJi0
貧乏人は生活費の安い田舎に住め
どうせ働く気無いんだろ
76名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/08(火) 10:58:08.48 ID:DyzaJKsR0
>>74
まー現実問題あれって仕事を作る、増やすとかしない限り無理なんだよな
あとはインフレにするとかさ・・・

デフレ化で企業は企業努力というなのチキンレースやってるので
日本人をますます使わなくなるだろうし
77名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/08(火) 11:05:11.07 ID:kabe2sLj0
(東京都)を見たら乞食と思え
78名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/03/08(火) 11:14:37.54 ID:ONME9WM/0
>>77
ちょ
79名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/08(火) 11:19:21.20 ID:rsMHIIIE0
国からたかる身分になったら公民権停止すりゃいいんだよ
年金受給者も含めてな
80名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/08(火) 11:20:36.41 ID:dqk7uudk0
寒村とかに生保特区作れば解決だろ
81名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/08(火) 11:24:58.48 ID:JcoY6WyhO
>>76
企業は人件費削減で日本人使わないしね。
82名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/08(火) 11:29:25.14 ID:JcoY6WyhO
>>80

> 寒村とかに生保特区作れば解決だろ

そういう寒村は働く人間が少ないから税収が少ない。だから、大量の生活保護受給者の税収は捻出できないよ。
83名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/08(火) 11:31:26.64 ID:su5YuClA0
ナマポ以前に奴隷が多すぎなんじゃね
逆に金持ってる奴は結構いるのに。二極化の結末はエジプトだ
84名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/08(火) 11:31:33.03 ID:j9TzMyPK0
>>82
そういう事じゃなくて過疎地に押し込めて一斉管理してコスト下げたり
働く気のない屑どもを自衛隊を使う雪かきとかにでもあてようぜって事じゃないのか
85名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/03/08(火) 11:31:51.11 ID:ONME9WM/0
>>82
税収の最多の東京に作るのか
86名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/08(火) 11:33:32.14 ID:esu2q3bW0
これからは大阪より東京のほうが通りやすくなるから上京組チャンスだぞ!
87名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/08(火) 11:34:52.69 ID:brFjH54qO
【東京】23区の生活保護費、前年度当初比で15%増の4133億円に
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299543354/
88名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/03/08(火) 11:53:44.84 ID:ONME9WM/0
「どんどん増えるよー」「やったね」のAAはー
89名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/08(火) 11:58:23.74 ID:YEoLNcsM0
赤字なのに仕事やりましたーとかいってる労働厨が悪い
90名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/08(火) 12:05:39.20 ID:xCbf4l+v0
>>84
生活保護って普通は自活できるようになったら減額→打ち切りってなるんだけど
田舎に押し込めるとかやったらろくな就職もできず一生飼い殺し確定になるが
そいつらの面倒見続けるの?
91名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/08(火) 12:08:59.43 ID:rQaWagsf0
>>15
NPOやNGOって基本詐欺集団だよ
92名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/08(火) 12:10:08.76 ID:rQaWagsf0
>>90
廃校に押し込めて弁当支給
93名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/08(火) 12:13:29.21 ID:xCbf4l+v0
>>92
だからそれだと受給者が死ぬまで延々と費用が嵩むけどどうすんの?
って話をしてるんだが
94名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/08(火) 12:26:36.17 ID:dqk7uudk0
>>93
うらやましくない環境にすればそれで効果充分だよ
95名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/08(火) 12:29:04.94 ID:xCbf4l+v0
なんか本当に奴隷気質だなあ
保護者が恵まれてるんじゃなく、お前らが恵まれてないだけだというのに
96名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/03/08(火) 12:30:18.58 ID:O+XucvoBO
普通の大人が都内で最低限の生活するのに家賃やら何やら含めて10万はかかる
それをBIとして、生活保護受給者にも働いてる人にも渡さないとな
それでも働く人のみ、嗜好品等を買う自由になる金を手に出来るようにすべき

それと生活保護の人は同じところに住み続けないよう設定すべき
転勤みたいに全国を身ぐるみ一つで異動させる
同じところに住み家具やら家電やらを蓄えたり、場所を選んで我が儘言ったりさせない為
自分は常に身ひとつで、縁もゆかりも財産も、命以外何もないんだという概念を植え付けさせないとな
97名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/08(火) 12:31:26.12 ID:dqk7uudk0
>>95
勘違いされがちだけど生保受給者に対して保護者は自治体な
お前が知的に恵まれてないのはよくわかる
98名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/08(火) 12:37:08.51 ID:j9TzMyPK0
>>93
収入がないからこその生保なので国営農場なり単純作業の工場誘致して格安労働させればいい
現状問題なのは若者層や年金よりも高収入、偽装離婚なんかの不正受給

職業選択の自由なんてのは選択できる能力もっててこそのもんだ
99名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/08(火) 12:37:41.51 ID:xCbf4l+v0
>>97

>>93で受給者が〜って言ってるのだから勘違いしてるわけないじゃんw
ただの言い間違えだよ
100名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/08(火) 12:42:36.35 ID:Zp4nz0KMP
何割不正なんだろうね
さすがにうっかりTVに出て金たっぷり持ってるのバレるようなバカはもういないだろうが
101名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/08(火) 12:43:01.51 ID:dqk7uudk0
>>99
勘違いされがちと書いただけだ
煽りレスで誤用してるおまえの知的程度のことは揺るがない
102名無しさん@涙目です。(京都府):2011/03/08(火) 12:45:49.64 ID:xCbf4l+v0
よほど>>95が気に触ったのかな
ここまでどうでもいいことで噛み付かれるとは
103名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/08(火) 12:46:01.79 ID:TiiD8EC8P
ありがとう民主党
まさにコンクリートから人へだね
104名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/08(火) 12:49:00.29 ID:ozHt3ZOI0
>>11
当然だ。
具合が悪いのに、長い時間タクシーに乗れないよ。
105名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/08(火) 12:51:48.74 ID:ozHt3ZOI0
>>96
すげー、自立させない作戦だね。
とことん底辺で固定させるなんて、カースト制度だ。
それも良いかも知れない。
106名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/08(火) 12:53:08.49 ID:j/tw9vRc0
>>100
何割も居ないでしょ。せいぜい全体の1%くらい。
生保受給者は約200万人居るんだから、
遊んでる奴、贅沢してる奴、不正受給してる奴がいてもおかしくない。
ブラック企業で働くより生保受けたいと思うのは当然。
107名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/08(火) 12:53:36.10 ID:YEoLNcsM0
BI導入して都内から地方へ移動させる政策をとったほうがいい
108名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/08(火) 12:57:57.23 ID:txNnVcli0
60歳までは一箇所に集めてなんかさせろよ
109名無しさん@涙目です。(九州):2011/03/08(火) 13:04:11.22 ID:Y+wlp7lsO
不正で生活保護を受けてる奴らは死刑でもいいよ
110名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/08(火) 14:28:28.22 ID:1ud6dBPxP
俺の性生活も保護してください
111名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/08(火) 14:31:36.03 ID:q7rAzmny0
生活保護は全額国費でやれよ。
財政状況がピンきりの市町村にやらせるのはなんか違和感を感じる。
112名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/08(火) 15:28:49.34 ID:xAqj45BQP
仕事の絶対量が足りない
仕事増やすか金与えるかって話にしかならない。
113☆(ゝω・)vキャピ☆⌒o(*^ー゚)(関西地方):2011/03/08(火) 16:53:22.06 ID:/S6XkQoE0

               .           糞.            .糞
    華.        .華       糞糞糞糞糞糞糞.  .糞糞糞糞糞糞糞糞     華    華       華
華中華中華中華.   .華.           .糞                        華     中      華
    華      華中華中.     糞糞糞糞糞糞糞    糞糞糞糞糞糞    華中華中華 華     中
華中華中華中華  .華        糞.  ..糞   糞..    糞      .糞      華    中 華    華
    華       .中 中華中華. .糞糞糞糞糞糞糞    糞      .糞     .華    華 華   中
    華       華     華  .糞.  ..糞   糞.    .糞糞糞糞糞糞      華     .華     華
 華中華中     華.        ..糞糞糞糞糞糞糞         糞        ..中.     華   
華   華  華    中 華         糞.糞.糞       糞   糞  糞    華     中    華
 華中    華  華  華華中華   糞 .糞  糞 .   糞    糞   糞.  .華    華華    華
                     .. 糞  ..糞   ..糞  糞.    .糞.    .糞
                    ...糞    .糞     糞.    .糞..糞    
                          ..糞.            .糞

114名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/08(火) 17:05:33.94 ID:hhtunyo50
すごいな
115名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/03/08(火) 17:06:11.64 ID:u41BrHXn0
そして彼らは公務員を批判するのであった
116名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/08(火) 17:11:36.09 ID:yA4FBAFNO
アメリカみたいに土地持ち家持ちは拒否で、
受給者は住む所や食べ物も行政の定めたルールに従うように規制しなきゃ容認できん
117名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)
結婚する

戸籍上だけ離婚する

シングルマザーなので20近く毎月GET+医療費無料

旦那の収入が自動的に+260万くらい上がるのと同じ効果

奥さんは専業主婦で好き放題できるので家庭も円満

この最強コンボある限り生ポは増え続けるであろう