江戸時代の絵師、歌川国芳がスカイツリーを予言していた?!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(愛知県)

http://lpt.c.yimg.jp/amd/20110304-00000029-maiall-000-view.jpg
歌川国芳の「東都三ツ股の図」。天保2(1831)年ごろの作とされ、隅田川にシジミ取りの舟が浮かび、手前には舟底をいぶす2人の職人が描かれている。
絵の左奥は対岸の江戸・深川辺りで、他の建物を圧するような細長い構造物が二つ見える。左側の低い方は当時存在した火の見櫓(やぐら)とされ、その右の巨大な組み立て式の塔は実在しなかったという。
http://dailynews.yahoo.co.jp/photograph/pickup/?1299225482

2名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/04(金) 20:59:49.96 ID:t8sHsYNfP
うんこ
3名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/04(金) 21:00:20.93 ID:1ZEz2zTD0
ちんこ
4名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/04(金) 21:00:34.25 ID:updUZRsGO
うんこは無くない?
うんこは
5名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/04(金) 21:04:40.94 ID:OZa2zj6M0
捏造くせー
6名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/04(金) 21:05:36.03 ID:wfdW8VWh0
オーパーツ?
7名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/04(金) 21:07:56.06 ID:bw6c0RE5O
なんか井戸掘りの為とかなんとか
8名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/04(金) 21:08:04.29 ID:EZWzld9Q0
これマジでそっくりじゃね?
9名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/04(金) 21:08:18.20 ID:ujeOOerA0
スゲー
10名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/04(金) 21:09:50.78 ID:bkwCKSnIO
キバヤシ!早く来い
11名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/04(金) 21:10:53.56 ID:G4lIygLD0
>>7
そうそう。この間館長がネタばらししてたの見たわw。どんだけ追っかけ記事なのかとw。
しかも一部隠すとか悪質すぐるw
12名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/04(金) 21:11:04.77 ID:OIX1QPA/O
OH〜ウタマロ
13名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/04(金) 21:12:59.59 ID:ZhNo4U9X0
たしかに捏造くさいよな。
この構図で奥にあんな目立つものを描いた理由は何なんだ
14名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/04(金) 21:17:06.36 ID:jAsgcZEv0
この絵見てスカイツリー立てたんだろ
15名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/04(金) 21:18:28.35 ID:nyPnfb+s0
さすがに江戸時代には地デジないだろ。
アナログ用のタワーだな。
16名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/03/04(金) 21:19:16.20 ID:PqRXY4CP0
井戸掘りの塔なのかー、でもロマンがあっていいじゃない
にしてもUFOの絵はマジなんなんだろうね…
17名無しさん@涙目です。(北海道):2011/03/04(金) 21:21:46.23 ID:5Ez2tcan0
井戸掘りのなの?
今日だかTVでやってたけど何か分からないっていってたのに・・・。
18名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/04(金) 21:24:57.62 ID:+FL6gHk/0
狩野派ばっかり持ち上げられてるけど歌川派はもっと評価されていい
19名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/04(金) 21:25:28.10 ID:ZhNo4U9X0
井戸掘るのにあんなでかいやぐら要るのか?
油田のボーリングじゃないんだから
20名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/04(金) 21:31:49.45 ID:u15eqLxQ0
>>15
当時では世界最大となるエレキテルだよ
21名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/04(金) 21:32:06.94 ID:G4lIygLD0
井戸掘りのネタばれの時にいっしょにやっていた同じ歌川国芳の書いた浮世絵の
中に番傘に「千八百六十一番」って書いてあるのがあって、西暦1861年に
歌川国芳が死んでいるのでそっちの方が余程ミステリーっていう紹介の仕方してたど!
22名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/03/04(金) 21:33:30.18 ID:qKyDHe4V0
すげー
23名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/04(金) 21:35:22.50 ID:T3G2uLtV0
ヾ                                  ,、   |  わ
  `ヾ _                           / l   |
      ̄,ー-z___               //   l l   |  か
  .    '.,/./l  ̄;  ト-三彡      ///    lノ_  l   っ
      l.l ,' l  ヽ_.i`-' ノ彡彡彡彡==--- __二二r-─ヽi
      l.l l l    ~二--ゝl  ̄.//二=┐=─ 、=-、 ヽ i  た
      .l.l.l i        ノノ'⌒ l l-、─-ト_ソ ノ  ヽ '-,__ |  ぞ
       ヾヽ、     /,'/ ./ ヾヽ`,        , ' r-┘|. !!
        ヾ==---- ',r "/ /   ヽヽ'        / /   丶  /
        l   ̄ ̄  / /     ヽ、      / /    丿ノ
        ヽ      `-、--、    ` -、__'ノ   ノ
         ヽ                       ι'   /~
          `、    ト、─- 、_              /
           ヽ   ` - 、_    ヽ           ,-'
            ',    、   ─ - '         , -'
             ヽ    ──          , - '
              l             , - '
              \         _ , - '
                ト──--- '
24名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/04(金) 21:35:37.31 ID:5Z9T0jlT0
キバヤシ、ナワヤ、イケダ・・・。
いつもあと一人が思い出せないんだよ。誰だっけ?
25名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/04(金) 21:36:05.44 ID:u15eqLxQ0
>>21
西暦を知ってるとは思えないから偶然だろ
26名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/03/04(金) 21:40:24.29 ID:wIerzxJy0
ただのシミです。
27名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/04(金) 21:46:22.81 ID:LIQFRT2x0
当時テレビあったらやっぱ相撲がキラーコンテンツなのかな
28名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/03/04(金) 21:47:30.42 ID:rGCoRKc40
文字か記号か暗号だな
29名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/03/04(金) 22:02:21.55 ID:H53BnfjT0
>>24
タナカだろ
30名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/04(金) 22:02:57.74 ID:UCNB36IH0
出雲風土記にはザクが出てくる
http://www.pleasuremind.jp/COLUMN/COLUM027A.html
31名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/04(金) 22:45:16.26 ID:TyVxDqIeO
ウバザメです
32名無しさん@涙目です。(青森県):2011/03/04(金) 22:58:06.59 ID:jDdsfAOC0
戦国時代に生まれたかった
33名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/04(金) 23:02:31.05 ID:G4lIygLD0
をのこ草紙
 今より五代二五〇年を経て、世の様変わり果てなむ。切支丹の法いよいよ
盛んになって、空を飛ぶ人も現れなむ。地を潜る人も出て来べし。風雨を
駈り、雷電を役する者もあらん。死したるを起こす術もなりなん。さる
ままに、人の心漸く悪くなり行きて、恐ろしき世の相を見つべし。
 妻は夫に従わず、男は髪長く色青白く、痩細りて、戦の場などに出て
立つこと難きに至らん。女は髪短く色赤黒く、袂なき衣も着、淫りに
狂ひて、父母をも夫をも其の子をも顧ぬ者多からん。万づ南蛮の風を
まねびて、忠孝節義は固(もと)より仁も義も軽んぜられぬべし。
 斯くていよいよ衰え行きぬる其の果に、地、水、火、風の大なる
災い起りて、世の人、十が五は亡び異国の軍さえ攻め来りなむ。
 此の時、神の如き大君、世に出で給い、人民悔い改めてこれに従い、
世の中、再び正しきに帰らなん。其の間、世の人狂い苦しむこと百年に
及ぶべし云々。
34名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/05(土) 00:21:21.95 ID:aibwSWCS0
火の見櫓だろ。高くて遠くを見るのはこれしかない
35名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/03/05(土) 00:35:29.80 ID:i8yIC7FnO
この画家は猫基地。
猫を懐に入れて絵を描いていた。
何匹も多頭飼いしたり。

猫好きなν速民は、「猫飼好五十三疋」でググれば幸せになる。
36名無しさん@涙目です。(東海):2011/03/05(土) 00:39:36.15 ID:VnWvtuByO
でっ、ていう
37名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/05(土) 00:42:14.16 ID:gEZZZDsP0
そういえば2012年開業予定だったな
例の予言も2012か
ぬーん
38名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/05(土) 00:44:00.31 ID:POroPrNX0
隣にチ○コがある
39名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/05(土) 00:44:11.60 ID:hvXFp9Qr0
ないもの書くとか茶飯事じゃないですかそもそも
写実的なわけじゃないんだし
40名無しさん@涙目です。(大阪府)
リビア カダフィ大佐 愛車は米国製のゴルフカート