18きっぷ使って日本全国鈍行旅行しようぜ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(秋田県)

JR旅客各社が2011年の「青春18きっぷ」販売日程を発表-普通列車に乗り放題

日本全国どこまでも。鉄道ならではの、ゆったり気ままに楽しむ旅へ。
「青春18きっぷ」は1枚(2,300円の1日券×5回分)=11,500円。
JR全線の普通列車(快速含む)の普通車自由席とJR西日本宮島フェリーに1日乗り放題!
利用期間 2011年3月1日〜4月10日
http://www.jreast.co.jp/tabidoki/service/seishun18/index.html
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/02/08/062/index.html
2名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/02(水) 21:37:49.31 ID:YKLsaMw60
いつも思うんだけど夜中はどうするの?駅のベンチで寝るの?
3名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/02(水) 21:38:52.59 ID:tUwL53aB0
青春18きっぷはおっさんでも使っていいの?
4名無しさん@涙目です。(山形県):2011/03/02(水) 21:39:14.59 ID:b/s1Lmzc0
黒磯駅に止まってホームでブレイクダンスした思い出
東京まで何時間かかったか覚えてないな
5名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/02(水) 21:39:19.62 ID:mD7fcL+r0
↓楽しい静岡の旅
6名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/02(水) 21:39:37.23 ID:Ntmn3EjfO
時刻表片手にぶらり旅なんか楽しいけど半日で飽きるよな
7名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/02(水) 21:40:15.71 ID:/WAde2MD0
これ使って男二人で旅したい
夜はもちろんホモセクロス
しかし相手がいない
8名無しさん@涙目です。(福島県):2011/03/02(水) 21:40:38.48 ID:ZmuKUNZ60
静岡と岩手が長い
9名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/02(水) 21:41:01.59 ID:2perDAt40
最安値はなんぼや?
10名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/02(水) 21:41:03.02 ID:5vxbeN+MO
新幹線のほうが速いよ?
11名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/02(水) 21:41:24.68 ID:CiO94NRzP
一度千葉から大阪までいった・・・12時間かかった
帰りは夜行バスで帰ってきた。夜行バスが快適におもえたわ
12名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/03/02(水) 21:41:51.49 ID:b6YU76NB0
 
13名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/02(水) 21:42:54.94 ID:7m9vWFDO0
>>3
勘違いしてる奴がやたら多いけど、18きっぷの18は「18歳以上」の意味
14名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/02(水) 21:43:41.37 ID:0mBEAyAR0
静岡ぐらい我慢しろ
15名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/02(水) 21:43:50.41 ID:YKLsaMw60
>>13
おいおいR指定かよ、エロいな
16名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/02(水) 21:44:09.88 ID:nH4oEI/90
フェリーに乗って旅行に行きたいな
夜とか楽しそう
まあ時間もお金もないんですけどね
17名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/03/02(水) 21:44:36.04 ID:EFYwBG9U0
18きっぷで日本海側色々行ってみたいな
18名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/03/02(水) 21:45:22.77 ID:+SEyslLY0
日本縦断するには何枚必要なの?
19名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/03/02(水) 21:45:26.63 ID:SvUp7zCM0
腰との戦い
20名無しさん@涙目です。(山口県):2011/03/02(水) 21:45:47.56 ID:yqs4H6km0
すっかりクレーマー御用達きっぷになった感がある

シーズンの度に小汚い鉄ヲタやジジババが窓口や車内で揉める光景が風物詩に
21名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/02(水) 21:45:50.51 ID:v/Efp5F10
22名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/03/02(水) 21:46:11.23 ID:oYuvN3au0
↓楽しい静岡の旅
23名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/02(水) 21:46:19.20 ID:bH4V5gfH0
中央線で岐阜から東京まで帰ったときは辛かった
24名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/02(水) 21:46:48.71 ID:VEUTPj9U0
駅員はハンコの日付読めてるの?
25名無しさん@涙目です。(関東):2011/03/02(水) 21:47:41.94 ID:5vxbeN+MO
>>20
揉める要素がないんだが。
26名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/02(水) 21:48:00.70 ID:H8N+Pn3S0
電車に乗っていて途中で日付が変わったらどうなんの?
27名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/02(水) 21:48:26.73 ID:Z3jGcPxz0
関東はグリーン車乗れるからいいけど田舎は辛いな
28名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/02(水) 21:49:19.64 ID:dUgc/twHO
はやぶさで博多まで行って、そっから瀬戸内海沿い→山陰→北陸→甲信越→東海と帰って行ったのがいい思い出
途中特急使っちゃったけど
29名無しさん@涙目です。(福井県):2011/03/02(水) 21:49:22.17 ID:e1/UpNWo0
冬はシートの暖房で低温火傷するんだぜ
あの強さ望んでるやついんの?
まじむかつく
30名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/02(水) 21:49:35.32 ID:/WAde2MD0
>>24
滲んで読めなくなるよねw
31名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/02(水) 21:49:38.34 ID:7oGAGxAI0
24時間、鈍行でどこまで行けるかなー
32名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/02(水) 21:49:55.96 ID:UZA7EgfmO
磐越西線って面白い?
33名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/02(水) 21:50:19.39 ID:b+ZvmKev0
>>29
あるあるw あっついよなw

またのんびり鈍行旅行してーなー。
34名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/03/02(水) 21:51:03.22 ID:lDMe3MD8O
小学生のクソガキは大人の倍乗らないと得にならないのか?
ざまあ。
35名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/02(水) 21:51:13.70 ID:HqKHFYUp0
たのしい静岡の旅

新鷲新弁舞高浜天豊磐袋愛掛菊金島六藤西焼用安静東草清興由蒲新富富吉東原片沼三函熱
所津居天阪塚松竜田田井野川川谷田合枝焼津宗倍岡静薙水津比原蒲川士原田_浜津島南海
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
36名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/02(水) 21:51:25.57 ID:YOm31e+EP
バラ売りか、使わなかった分を窓口で払い戻すとかしてほしい。
チケット屋の介在なしには商品として成り立たないシロモノじゃ
ないの?
37名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/03/02(水) 21:52:38.25 ID:ZhH10JQG0
静岡と山口あたりは飛ばしたくなる
38名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/02(水) 21:52:55.45 ID:JNXi/ZE60
駅がいい感じにある場所は楽しいだろうな


田舎だともう楽しみ見出せない
39名無しさん@涙目です。(山形県):2011/03/02(水) 21:53:12.60 ID:1lRyELIk0
ぼっさんがくるぞ
40名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/02(水) 21:54:08.37 ID:lz9IfcSw0
一度、飯田線にチャレンジしてみたい
41名無しさん@涙目です。(福井県):2011/03/02(水) 21:54:14.64 ID:e1/UpNWo0
田舎とか静岡では女の子を見ろ
まじおすすめ
42名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/03/02(水) 21:54:34.88 ID:UZA7EgfmO
>>36
そもそもバラで使う切符じゃない
前提からして違う
43名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/02(水) 21:54:40.43 ID:9fF3n+4F0
駅寝は寒いよ
44名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/02(水) 21:54:42.33 ID:0Bvug9Vr0
福岡大分県境だけ特急使って一日で東京から大分の佐伯まで行った
45名無しさん@涙目です。(福井県):2011/03/02(水) 21:55:23.31 ID:e1/UpNWo0
福井駅にはネカフェないからな。注意
46名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/02(水) 21:55:33.66 ID:QYsmU13E0
暗いうちから始発に乗り込んだら、
食事もそっちのけで最終列車まで乗り続ける
あくなき距離への渇望だけが青春18きっぷの使い方
のんびり旅()とか死ね
47名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/03/02(水) 21:55:48.52 ID:NZAKQKt20
すげー腰を悪くしそう
48名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/02(水) 21:56:27.77 ID:9fF3n+4F0
1枚売りすれば帰りは新幹線だから増収になるのに。
49名無しさん@涙目です。(広島県):2011/03/02(水) 21:56:28.29 ID:YKLsaMw60
これってもしかして目的地もなく、5日間ずっと電車乗るだけの人用か!?
50名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/03/02(水) 21:56:36.66 ID:i6ayMdvcO
田舎に住んでると電車って乗らないなぁ…
駅は歩いて5分なんだが車が便利過ぎる
51名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/02(水) 21:56:40.59 ID:YOm31e+EP
>>42
じゃあ転売禁止にしろよ
52名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/02(水) 21:56:40.85 ID:Ji++0/KN0
帰りは新幹線で
53名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/02(水) 21:57:09.04 ID:IGqoKq6gP
>>35
まさに楽しい静岡の旅だわ。吉原から熱海まで逝くのに容易なことではない・・・
熱海から東京に向けてだとさらに時間が・・・・
54名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/03/02(水) 21:59:02.31 ID:0Bvug9Vr0
ながらで浜松停車中に買い物できないと思うのは素人
3分西に歩けば高架下にコンビニがある
55名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/03/02(水) 21:59:13.37 ID:TI+alcg70
今年のアニサマどうしようかな
大量の荷物持ちながらの18きっぷ旅は死ねるんだよなあ
56名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/02(水) 21:59:45.35 ID:TWKrbIFH0
一日で東京大阪往復しようとしたけど帰りの接続悪すぎ
57名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/02(水) 21:59:46.07 ID:OgEdvt7A0
今シーズンはながらで名古屋の博物館見に行くわ
58名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/03/02(水) 21:59:54.30 ID:I1IzKQAp0
実家に帰る時とかよく使ってるよ
59名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/02(水) 22:01:45.54 ID:QYsmU13E0
ド田舎の最終列車って

いいよね
60名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/03/02(水) 22:02:32.31 ID:dUgc/twHO
>>35
ホームライナーで使ってる371系が全検かなんかの間、代わりに313系の快速静岡行きが設定されて、停車駅が

浜天豊磐袋愛掛菊金島六藤西焼用安静
松竜田田井野川川谷田合枝焼津宗倍岡
●→→●●→●→→●→●→→→→●

ってなってたのはなんか感動したわ
61名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/02(水) 22:03:00.80 ID:uWx8PK9J0
18きっぷを使って東京駅から1日で行ける最も遠い駅はどこ?
62名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/02(水) 22:04:14.98 ID:+Jg5zrCp0
18きっぷで紀伊半島一周してくる

>>26
0時過ぎて最初の停車駅まで
63名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/02(水) 22:04:29.11 ID:H8N+Pn3S0
寝る場所が確保されていればいいんだが
着いた先に寝るところも無いとなると
居てもたってもいられない
やだ
64名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/03/02(水) 22:04:45.49 ID:L32sCNVB0
それより東京近郊区間大回り乗車180円の旅しようぜ!
65名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/03/02(水) 22:05:26.23 ID:QYsmU13E0
>>63
駅寝が嫌なら夜通し歩け
そして死ね
66名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/02(水) 22:07:12.28 ID:9/s3bTq00
>>65
荒みすぎワロタ
67名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/02(水) 22:07:14.49 ID:H8N+Pn3S0
>62 ほほーなるほど
68名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/02(水) 22:07:22.34 ID:y002a3gi0
>>60
そんな普段見慣れない快速もあと九日の命
69名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/03/02(水) 22:12:49.15 ID:5rYZHDA30
ごめんね、静岡で
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ