山手線沿いの地名の由来を調べてみた 日暮里の由来は「ナポリ」だった?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 アメリちゃん(愛知県)

http://getnews.jp/img/archives/001854.jpg

普段何気に使っている地名や駅名。簡単に口にするようだが、何故この名前になったのだろうかと
気になったことはないだろうか。新宿、渋谷、代々木……。そんなわけで今回は山手線沿いの主要駅を
中心に由来を調べてみた。

新宿 …… 甲州街道に存在した内藤新宿から由来している。
代々木 …… 明治神宮東門近くに代々樅(モミ)の大木があったことに由来。
恵比寿 …… 恵比寿ビール出荷用の貨物駅として開設されたことが由来。地名はYEBISUではなくEBISUと表記。
池袋 …… 西口に存在していた池が袋型だったことから由来。現在その池は存在せず。
渋谷 …… 昔は「塩谷(しおや)の里」と呼ばれていたがそれが渋谷に変わったとされている説。この辺りに流れる
       川の水が赤さび色の“シブ色”だったことから渋谷になった説などがある。
原宿 …… 相模から奥州に向かう鎌倉道が、村を通過していて宿駅があったことから由来。
高田馬場 …… 一帯が高台である地形から俗称として高田と呼ばれていた。またこのほかにも由来は存在する。
目黒 …… 徳川家光が幕府の天下泰平を願って選定したといわれている『五色不動』のうちの目黒不動がそれに該当。
       目白も存在するほか、目赤(文京区)、目青(世田谷区)、目黄(台東区)なども存在。
日暮里 …… 元は新堀村と呼ばれていた。日暮里は昔「日暮(ひぐらし)の里」と呼ばれていたことから現在の名前に
         なったという説や外来語「ナポリ」が日暮里に変わったという説まである。ナポリと日暮里は偶然なのか
         意味ありなのか、語源の意味は同じ。新しい街という意味の「ネア・ポリス」が訛り「ナポリ」になったと
         されているが、一方日暮里も元は「新堀」の当て字読みしたもの。新堀は新しい町(集落)を意味するもの。偶然だろうか。

ほかにも山手線沿い以外の地名では「代官山=代官の持ち物の山があったから」などがある。自分の住んでいる
地名の由来を調べてみると面白い歴史が見えてくるかもしれない。

http://getnews.jp/archives/100397
2 やまじシスターズ(東京都):2011/02/23(水) 00:57:15.38 ID:JkVEd6hp0
秋葉原
3 ななちゃん(dion軍):2011/02/23(水) 00:59:09.84 ID:1F07aGen0
奈良の語源はウリナラを思い出したwwww
4 メトポン(東京都):2011/02/23(水) 00:59:48.28 ID:ig42nHnk0
日暮里を見て死ねと置き換えても違和感ないもんな
5 キャプテンわん(東京都):2011/02/23(水) 01:02:48.07 ID:UF3Gukx40
日墓里
6 湘南新宿くん(内モンゴル自治区):2011/02/23(水) 01:03:08.30 ID:OoFFY6VxO
池袋の由来はタモリが否定してたな
7 おばこ娘(東京都):2011/02/23(水) 01:04:08.17 ID:Z8Wq7+h10
新堀ギター音楽院
8 リーモ(広島県):2011/02/23(水) 01:04:42.68 ID:nZdEE0Dy0
新日暮里
9 モッくん(神奈川県):2011/02/23(水) 01:05:03.49 ID:0VoLFFly0
クジンシー
スービエ
ロックブーケ
10 フジ丸(千葉県):2011/02/23(水) 01:05:08.31 ID:vppB7ZZF0
西日暮里は?
11 ポッポ(東京都):2011/02/23(水) 01:05:30.63 ID:D4NCfHy30
新宿=クジンシー
池袋=ロックブーケ
12 ミニミニマン(長野県):2011/02/23(水) 01:06:18.41 ID:muqR2vQc0
鶯谷
13 ポッポ(長屋):2011/02/23(水) 01:07:53.12 ID:l2hFunzq0
亀有→ハッテン場
14 アッピー(奈良県):2011/02/23(水) 01:08:36.27 ID:DYLaFYL80
スパゲティ日暮里タン
15 ラジ男(静岡県):2011/02/23(水) 01:11:16.89 ID:E/BgDpqp0
今日のロマサガスレか
16 肉巻きキング(東京都):2011/02/23(水) 01:15:58.87 ID:hpxGk7lW0
荻窪 →  荻の窪地だから荻寺(光明院)があってそこから
吉祥寺 → 吉祥寺の檀家が寺残して移住させられたから
西荻窪 → 荻窪の西にあったから
高円寺 → 高円寺あるし
善福寺 → 善福寺あるし

ざっとこんな感じか
17 湘南新宿くん(内モンゴル自治区):2011/02/23(水) 01:17:03.71 ID:OoFFY6VxO
山手線って開業した頃は一日の乗客が数人しかいなかったんだよな
18 ヨモーニャ(チベット自治区):2011/02/23(水) 01:17:09.50 ID:x1JpVWSC0
>池が袋型だったことから

袋型じゃない池の方が珍しいような
19 UFO仮面ヤキソバン(チベット自治区):2011/02/23(水) 01:17:30.78 ID:rcl6ElVF0
>>10
向かって西側に警察署があったから
20 ヨモーニャ(チベット自治区):2011/02/23(水) 01:18:22.75 ID:x1JpVWSC0
だいたい、高田馬場駅前はなんだか低く谷になってるぞ
21 あゆむくん(チベット自治区):2011/02/23(水) 01:18:29.42 ID:nyDpZUHF0
>>16
なんで阿佐ヶ谷だけ仲間外れにするの?
22 チーズくん(catv?):2011/02/23(水) 01:19:12.07 ID:qSRatflW0
さいたま新都心駅が一番壮大だろ
何しろ存在しないものを駅名に謳ってる
23 おばこ娘(東京都):2011/02/23(水) 01:20:00.18 ID:im+GLSo10
渋谷は
渋谷(しぶたに)村から銘銘されてるんじゃなかったっけ?
24 星ベソくん(大阪府):2011/02/23(水) 01:20:33.90 ID:oxks1mKB0
東京の地名の由来って、ほんとーに下らんな
さすが家康が秀吉に国替えさせられるまで森林と荒地だっただけある
25 パスカル(チベット自治区):2011/02/23(水) 01:20:53.64 ID:SH355qpy0
泪橋とか由来恐すぎ
26 ↑この人痴漢です(広西チワン族自治区):2011/02/23(水) 01:21:16.79 ID:YATQGGcJO
奈良の語源はウリナラにだ!は韓国人彼女から聞かされるたびにニヤニヤしちゃう
27 あんらくん(広西チワン族自治区):2011/02/23(水) 01:21:43.64 ID:lgUm9QcaO
アザブジュバン?
28 肉巻きキング(東京都):2011/02/23(水) 01:22:37.98 ID:hpxGk7lW0
>>21
阿佐ヶ谷の谷だったあたりがよくわからんから
阿佐ヶ谷氏ってのが実際にどこいたのかも知らねえし
残りのは基本寺のあった場所が由来の場所だとわかるし

吉祥寺は元は飯田橋の前?だったのが今の東大横に移転しちゃってるけど
飯田橋の橋って元は吉祥寺橋って言う名前だったらしい
29 チカパパ(内モンゴル自治区):2011/02/23(水) 01:22:39.46 ID:e2sLo2tsO
ねぇ、お、お兄ちゃん新日暮里は?
30 チーズくん(広西チワン族自治区):2011/02/23(水) 01:23:40.55 ID:ytptF9OKO
>>24
国に帰れ
31 ミニミニマン(長野県):2011/02/23(水) 01:24:07.51 ID:muqR2vQc0
>>28
吉祥寺って元駒込じゃなかったっけ
今も吉祥寺と言う名前の寺が駒込にも残ってたような
32 ヨモーニャ(チベット自治区):2011/02/23(水) 01:24:09.58 ID:x1JpVWSC0
東京は田舎過ぎて、北野白梅町とかのようにかっこいい地名が無いからな
33 ガリ子ちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/23(水) 01:24:32.85 ID:j4bNN6i5P
国分寺と立川の間にあるからとか安直なネーミングだよな
34 アイミー(滋賀県):2011/02/23(水) 01:25:40.03 ID:8xezKFlX0
大阪の話だが梅田の名前の由来は「埋めた」な。何を埋めたのだろう。
35 ベスティーちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/23(水) 01:25:54.26 ID:/d2khsXqO
アイヌ語だろ。
ナポリwなんだそりゃ
36 肉巻きキング(東京都):2011/02/23(水) 01:26:16.18 ID:hpxGk7lW0
>>31
中山道を東大の向こうまでいったあたりを元駒込って言うんならそう
たまたま通りかかった時に入ったら思ったよりでかくて有名人の墓もあったようで驚いた
37 湘南新宿くん(内モンゴル自治区):2011/02/23(水) 01:26:50.64 ID:OoFFY6VxO
>>34
死体じゃね?
38 お父さん(大阪府):2011/02/23(水) 01:26:51.51 ID:/KteP70B0
>>32
六波羅もいいけど最強は帷子ノ辻だと思う
39 あゆむくん(チベット自治区):2011/02/23(水) 01:27:48.74 ID:nyDpZUHF0
>>31
中央線沿線は山の手内側を江戸後期だか明治だかに再開発したときにお寺さんが移って来たとこ多いんだよな
東中野、落合の上高田とかもそういう寺ばっかりで結構有名な人の墓ごと引っ越して来てる
40 ぎんれいくん(関東・甲信越):2011/02/23(水) 01:28:00.29 ID:s/dwb2GvO
渋谷って俺の先祖の豪族、渋谷氏由来じゃないのか
塩谷の里ってなめてんのか
41 ガブ、アレキ(長屋):2011/02/23(水) 01:30:35.89 ID:AEWZJGyV0
>>25
それは立会川の泪橋の事?
42 ケロちゃん(長屋):2011/02/23(水) 01:31:15.67 ID:FCFCNWLE0
>>28
グーグルアースで見ると阿佐ヶ谷ちょっと谷じゃない?
43 ミーコロン(神奈川県):2011/02/23(水) 01:31:18.27 ID:rUUE9Sc40
>>40
それは多分江ノ島線沿線のほうの渋谷だと思われ
44 ニックン(西日本):2011/02/23(水) 01:31:56.55 ID:G26G0RnO0

ひぐ
日暮里
45 ミニミニマン(長野県):2011/02/23(水) 01:32:24.92 ID:muqR2vQc0
>>39
寺に限らないね、三鷹の連雀は元は神田の地名
江戸の大火が起こるたびに防火用に緩衝地帯もうけて、そこを疎開させた
寺が多いのは、寺の敷地をまるっと移すのが手っ取り早かったからだと思う

>>36
ごめん、「元は駒込」って言いたかった
あの寺、元は飯田橋にあったのか
46 ヨモーニャ(チベット自治区):2011/02/23(水) 01:35:41.52 ID:x1JpVWSC0
>>38
京都では天使突抜町だな

大将軍東鷹司町とかな
47 みのりちゃん(東京都):2011/02/23(水) 01:36:45.53 ID:RHjG9sw/0
>>41
立会川と南千住(あしたのジョーに出てくる)の2箇所
前者は鈴ヶ森、後者は小塚原の処刑場があった所なんで
これから処刑される罪人や、その家族たちが別れに悲しんで涙を流したっていう同じ由来を持ってる
48 緑山タイガ(千葉県):2011/02/23(水) 01:37:47.09 ID:059oJ30d0
代々木 …… 明治神宮東門近くに代々樅(モミ)の大木があったことに由来

って書いてあるけどさぁ、ウィキペディア見たら代々木駅ができたのは明治39年9月23日。
つまり、明治神宮ができる前なんだよねw
49 ミルママ(チベット自治区):2011/02/23(水) 01:38:11.37 ID:UfEvXEcE0
>>46
厨房が好みそうな名前だな
50 ピザーラくんとトッピングス(大阪府):2011/02/23(水) 01:38:36.33 ID:O54qBAi70
梅田・・・低湿地帯を埋め立てて開拓したので「埋田」→近所の天神社ゆかりの梅になぞらえて「梅田」に改名
福島・・・元々土砂が堆積した島が多数あった地域、菅原道真が大宰府流転の途中に通った「餓飢島」の住人に慰められて喜んで「福島」の名を授ける
弁天町・・・近隣にある波除弁天に由来
大正・・・木津川に架かる大正橋に由来
鶴橋・・・4世紀ごろこのあたりに架けられた日本最初の橋「つるのはし」に由来
森ノ宮・・・鵲森宮(かささぎもりのみや・森之宮神社)に由来、縄文時代には既に人が住んでいた大阪では珍しい地域
51 ガリ子ちゃん(チベット自治区):2011/02/23(水) 01:38:50.10 ID:thjC6d5ZP
新日暮里!
52 イチゴロー(西日本):2011/02/23(水) 01:40:08.53 ID:eVz4+XLt0
>>34
ただの埋め地って意味だろ
53 ガブ、アレキ(長屋):2011/02/23(水) 01:40:43.93 ID:AEWZJGyV0
>>47
ちなみに立会川も同じように立って会った川っていう由来だよね。
54 肉巻きキング(東京都):2011/02/23(水) 01:41:54.26 ID:hpxGk7lW0
>>52
ゴミ埋め立てただけなのに過剰に期待された名前貰ってしまった夢の島さんは……
55 ヨモーニャ(チベット自治区):2011/02/23(水) 01:44:04.24 ID:x1JpVWSC0
>>54
東京は「ゆめもぐら」「スカイツリー」のように、
センスのない変な名前が好きなんだよ
56 ピザーラくんとトッピングス(大阪府):2011/02/23(水) 01:45:26.24 ID:O54qBAi70
>>55
大阪も梅田貨物ヤードの新地名が「梅北」でセンス無いなあ・・・
って思ってたらスカイビルからヨドバシまでの地下通路が「梅北隧道」だったでござるって言う
57 ガリ子ちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/23(水) 01:46:18.21 ID:MHLLkHsdP
(´・∀・')ヘー
58 たらこキューピー(不明なsoftbank):2011/02/23(水) 01:46:46.15 ID:WqYEq4/B0
高田馬場は、高田さんの馬場だったから
じゃないのか?
高田馬場地元だが、ソースの由来ははじめて聞いた
59 ヨモーニャ(チベット自治区):2011/02/23(水) 01:46:47.71 ID:x1JpVWSC0
>>56
「梅北」「ゆめきた」「シティヤード」「おおさかきたまち」

の中では、「梅北」が一番マシな選択だろ
「ゆめきた」とかシティヤードとか恥ずかしすぎw
60 柿兵衛(愛知県):2011/02/23(水) 01:47:20.86 ID:FrYsl2Pd0
ロッテが新大久保に工場建てたから朝鮮人が多いのか
朝鮮人が多いからロッテが新大久保に工場建てたのかどっちだよ?
61 おぐらのおじさん(鹿児島県):2011/02/23(水) 01:50:14.81 ID:HC65t4cF0
舞浜はマイアミビーチ
62 ミニミニマン(長野県):2011/02/23(水) 01:53:10.27 ID:muqR2vQc0
>>60
太平洋戦争後の混乱期の話だから正確な話は分からんが
元はあそこは百人町だったし重光さんが勝手に工場立てた方が先なんじゃないだろうか
63 マルちゃん(東日本):2011/02/23(水) 01:55:48.37 ID:/rPis0J20
家康が来る前からある町は、偉い坊さんが来て寺を作ったってところが多いよな
64 俺痴漢です(広島県):2011/02/23(水) 01:56:16.73 ID:TaKfssgs0
八重洲
オランダ人の航海士ヤン・ヨーステンが
住んでいたのが名前の由来
65 オノデンボーヤ(神奈川県):2011/02/23(水) 01:56:58.34 ID:5k457DU+0
ロッテが新大久保に工場建てたから朝鮮人が多い
66 やまじシスターズ(東京都):2011/02/23(水) 01:57:00.54 ID:JkVEd6hp0
大泉学園の由来はちょっとあれ
67 俺痴漢です(広島県):2011/02/23(水) 01:57:27.28 ID:TaKfssgs0
>>60
元々大久保氏が朝鮮からの渡来人
68 やまじシスターズ(東京都):2011/02/23(水) 01:57:45.16 ID:JkVEd6hp0
>>64
小学校の教科書に載ってるくらいポピュラーだからつまんね
69 肉巻きキング(東京都):2011/02/23(水) 01:58:02.13 ID:hpxGk7lW0
>>66
大泉洋の父ちゃんが開いたんだっけ
先祖だったか

嘘が適当すぎて俺も覚えてない
70 ニックン(西日本):2011/02/23(水) 01:59:02.49 ID:G26G0RnO0
北海道は人命由来の地名多いからな
月形町は刑務所長の名前
71 なっちゃん(チベット自治区):2011/02/23(水) 02:00:12.67 ID:z4NCbVg70
小阪?尾坂?しょべーぜ!もっとビッグに行こうや!ででーんと!→大阪

500年前も何も変わらないあうさかラビィ
72 ヨモーニャ(チベット自治区):2011/02/23(水) 02:01:37.95 ID:x1JpVWSC0
500年前の大坂は、虎狼のすみかだったぞ
73 京急くん(内モンゴル自治区):2011/02/23(水) 02:02:21.98 ID:INknf09bO
この原宿て戸塚区の原宿のことではないのか?
74 俺痴漢です(広島県):2011/02/23(水) 02:02:23.80 ID:TaKfssgs0
>>71
小坂(おさか)元の地名

大坂(おおさか)名古屋人が命名

大阪
75 ニックン(西日本):2011/02/23(水) 02:03:04.06 ID:G26G0RnO0
口ばっかりで中身が伴わないのはあの一帯の伝統なのか
76 ケンミン坊や(東京都):2011/02/23(水) 02:03:59.33 ID:IM6ADBu/0
俺の苗字田中って言うんだが、田中の語源が知りたい
77 ヨモーニャ(チベット自治区):2011/02/23(水) 02:04:15.73 ID:x1JpVWSC0
>>74
「大坂」は蓮如だろ
京都人だぞ
78 陣太鼓くん(大阪府):2011/02/23(水) 02:05:08.15 ID:QTQuHf/f0
>>59
別の名前つけてもどうせおまえらウメキタって呼ぶんだろ、って市長か誰かが言ってて
すごく納得した
79 ケロちゃん(長屋):2011/02/23(水) 02:05:36.28 ID:FCFCNWLE0
大空町の潔さ
80 俺痴漢です(広島県):2011/02/23(水) 02:07:24.56 ID:TaKfssgs0
>>77
大坂は秀吉でしょ
81 マルコメ君(福岡県):2011/02/23(水) 02:07:34.03 ID:1wemG9/b0
鹿骨とかどういう由来か分かんないけど面白そうだ。
82 あゆむくん(チベット自治区):2011/02/23(水) 02:07:55.93 ID:nyDpZUHF0
>>58
元々高田って地名のとこに幕府が馬場を作ったんだろ
早稲田通り登ってくと上高田なんだから
83 ヨモーニャ(チベット自治区):2011/02/23(水) 02:08:00.17 ID:x1JpVWSC0
>>80
おまえほんとに無知なんだなw
84 ニックン(西日本):2011/02/23(水) 02:08:18.94 ID:G26G0RnO0
天空橋とかなんか哀れだよな
85 ミルミルファミリー(北海道):2011/02/23(水) 02:08:44.36 ID:YNl17w8w0
日本、日暮里の語源はニポポ
ニポポ人形のニポポ
86 エチカちゃん(大阪府):2011/02/23(水) 02:08:47.62 ID:xg5sXltc0
>>74
小坂じゃねえよ
発音が違う
87 ライオンちゃん(長屋):2011/02/23(水) 02:09:24.79 ID:yCg6ROfy0
天空橋はどこが天空なんだよハゲ
88 あゆむくん(チベット自治区):2011/02/23(水) 02:11:44.14 ID:nyDpZUHF0
>>64
あの辺だと霊岸島とか今の新川、八丁堀辺りが面白い
埋立地に墓と寺作って人の出入りで踏み固めてから寺を追い出す都市計画とか
遊郭作ったとこもあるよな、浦安洲崎だっけか
89 俺痴漢です(広島県):2011/02/23(水) 02:13:30.31 ID:TaKfssgs0
>>83
そういう厨反応を期待してました
90 ライオンちゃん(長屋):2011/02/23(水) 02:14:15.73 ID:yCg6ROfy0
江古田と新江古田で読み方が違う意味がわからない
91 ヨモーニャ(チベット自治区):2011/02/23(水) 02:14:47.10 ID:x1JpVWSC0
>>89
厨反応もなにも、実際にお前知らなかったんだろw
恥ずかしいゆとり乙
92 たらこキューピー(不明なsoftbank):2011/02/23(水) 02:20:35.01 ID:WqYEq4/B0
>>82
高田っつう地主がいて、んで馬場つくってー
みたいな感じって教わったなぁ
あと高田と上高田はあと付けって聞いたけどな
まあいいやw
93 俺痴漢です(広島県):2011/02/23(水) 02:20:53.14 ID:TaKfssgs0
まあ落ち着けよ恥ずかしい関西人
94 チーズくん(関西地方):2011/02/23(水) 02:21:49.07 ID:uTRzlpHg0
ナポリだとして、何でそうなったのか理由が無いと単なる言葉遊びじゃねーか・・・
95 ヨモーニャ(チベット自治区):2011/02/23(水) 02:22:42.43 ID:x1JpVWSC0
まあそんなに顔を真っ赤にするなよ無知な田舎ものw
今日はひとつ賢くなって良かったな

ちなみに俺は東京都民である
96 ライオンちゃん(関西・北陸):2011/02/23(水) 02:24:04.35 ID:8jHgDZZzO
ピカの後遺症か?
97 チーズくん(catv?):2011/02/23(水) 02:24:29.53 ID:2qpJs2xe0
>>81
むかし藤原氏が春日大社を創建するとき、鹿島神宮から神様(たけみかづち)を勧請した。
ご神体を鹿の群れに乗せて移動したのだが、途中で一匹の鹿が具合が悪くなってしまった。
そこでそこの村人に世話を頼んで出発。鹿はその後なくなったのでお墓を建ててあげた。
これが「鹿骨」の由来。鹿骨の氏神さんが鹿島神社なのもそのなごり。


98 みやこさん(関東・甲信越):2011/02/23(水) 02:27:34.86 ID:10YCS2k9O
浜松町は
HOW MUCH YOU
からきた
99 俺痴漢です(広島県):2011/02/23(水) 02:30:41.04 ID:TaKfssgs0
>>96
すぐに原爆を持ち出すヤツは下に見てる
知性や社会性が男子の小学生3年生並み
100 なっちゃん(長屋):2011/02/23(水) 02:31:06.16 ID:fJXbe3P90
>>48
樅の位置が現在の明治神宮東門付近にあったからどうしたって?
当時から明治神宮があったとどこに書いてあるんだ?
101 メロン熊(チベット自治区):2011/02/23(水) 02:35:28.86 ID:kByMv9ca0
日暮里は朝鮮第一学校だかがあるくらい在日の方が多かった。
けど住んでみると在日の人って悪い人すくないんじゃないかな言われてるよりは。
いらない家電とか無料どころか金くれるぞ引取りに。
102 あゆむくん(チベット自治区):2011/02/23(水) 02:45:27.88 ID:nyDpZUHF0
>>101
大部分はそりゃそうでしょ、ひっそりとしてなるべく周りと協調するのがマイノリティの生きる術だもの
中野住みの俺がガキのころは、大久保通ってもポツポツ韓国料理屋があるかな、ぐらいだったよ
中学高校で悪いグループが朝鮮高校の悪いのと喧嘩したりはちょくちょくあったけどさ

日韓W杯とか韓流ブーム以降だろ、あんなネオンとか付けて、ぞろぞろ集まって来たの
103 ライオンちゃん(関西・北陸):2011/02/23(水) 02:47:32.68 ID:8jHgDZZzO
>>99
ピカじゃピカじゃwww
104 うまえもん(広西チワン族自治区):2011/02/23(水) 02:47:44.38 ID:zacASvk5O
秋葉山の秋葉神社
105 ケロちゃん(関東・甲信越):2011/02/23(水) 02:53:14.94 ID:TwrXb64OO
日暮里と西日暮里って二つ要るの?
106 やいちゃん(東京都):2011/02/23(水) 03:06:21.63 ID:A0gyh0/Q0
常磐線の日暮里と千代田線の西日暮里
107 アフラックダック(千葉県):2011/02/23(水) 03:08:20.93 ID:USeIVhdG0
日暮里はアイヌ語だべ。
108 とれたてトマトくん(東京都):2011/02/23(水) 03:09:25.26 ID:LubU9fwH0
歌舞伎座が来なかった歌舞伎町は許してあげて
109 ゆうさく(北海道):2011/02/23(水) 03:09:25.85 ID:PYyuhR1A0
西日暮里は千代田線接続のためだけに作った駅。
乗降客数だけで見れば日暮里より上
110 アフラックダック(千葉県):2011/02/23(水) 03:13:14.71 ID:USeIVhdG0
>>101
朝鮮人学校の連中は年がら年中傷害事件を起こしていた。
もう怖くて仕方が無かった。
111 やいちゃん(東京都):2011/02/23(水) 03:19:59.68 ID:A0gyh0/Q0
日暮里は常磐線から山手線に乗り換えるときに使うけど
駅の外には出ない
112 狐娘ちゃん(群馬県):2011/02/23(水) 03:20:54.38 ID:cMSpMa1d0
どこの民明書房だよ
113 アフラックダック(千葉県):2011/02/23(水) 03:22:26.92 ID:USeIVhdG0
東京方面へは上野まで常磐線をみんな乗らない不思議。
114 メロン熊(チベット自治区):2011/02/23(水) 03:26:28.54 ID:kByMv9ca0
>>110
マジか、確かに公園にたむろする奴らを通報しまくったことあったな。
朝鮮学校のやつらかしらなくてやっていたけど、夜中に通りを通過する奴威嚇したりして危なっかしかった
115 ゆうさく(北海道):2011/02/23(水) 03:28:49.39 ID:PYyuhR1A0
>>113
だって、上野からだと東北・高崎線の人と乗り換え合戦だよ・・・
日暮里ならそいつらが乗り込む前から山手・京浜東北に乗れるじゃん
116 やいちゃん(東京都):2011/02/23(水) 03:29:41.16 ID:A0gyh0/Q0
>>113
上野は乗り換えが不便なんだよ
山手線が常磐線とオフセットしてるから常磐線の先頭を降りても
山手線の最後尾になる
117 スカーラ(茨城県):2011/02/23(水) 03:29:48.00 ID:8fHLCBFE0
田舎くせえw
118 サンペくん(catv?):2011/02/23(水) 03:46:14.66 ID:/k3bgheAi
>>22
大泉学園はもう許してやれよ
119 サンペくん(catv?):2011/02/23(水) 03:49:08.04 ID:/k3bgheAi
>>90
元々はえごたなのだが、西武が難読を嫌ってえこだにした、と予想
120 やなな(埼玉県):2011/02/23(水) 03:56:43.64 ID:PAj/lRaS0
ナポリ説はジローラモ発じゃないのか?
121 RODAN(福岡県):2011/02/23(水) 03:58:50.64 ID:An3y98EX0
御徒町の語源ってなに?
122 パッソちゃん(dion軍):2011/02/23(水) 03:59:47.42 ID:CHOWu0M10
とりあえずスカイツリー駅とかつけようとしてるやつはしね
123 あんらくん(東日本):2011/02/23(水) 04:02:08.96 ID:K0pdNjgk0
ニッポリタウン
略して、ニポリタン
124 テット(関東・甲信越):2011/02/23(水) 04:03:01.38 ID:wQ96xbBBO
>>121
オカピ
125 ガリ子ちゃん(沖縄県):2011/02/23(水) 04:03:35.90 ID:R3b6kvioP
おい葛西忘れんなyp
126 星ベソくん(埼玉県):2011/02/23(水) 04:07:47.32 ID:e6XcmcyZ0
池袋駅が開業したのは隣の目白駅開業から18年も後の出来事
秋葉原駅の開業はそこからさらに23年も後の出来事
127 ヨモーニャ(チベット自治区):2011/02/23(水) 04:09:43.56 ID:x1JpVWSC0
そういや、なんとかナポリタンという
いきなりちんちんが無くなって女の子になる漫画があったな
128 エネゴリくん(catv?):2011/02/23(水) 04:11:09.18 ID:3RIOsHTw0
宇宙軍艦ニッポリ
地球を守れ(ゴーゴー)
マジで守れ(ガガッガーン)
129 ちびっ子(catv?):2011/02/23(水) 04:40:14.98 ID:+ntdozDz0
八王子と町田の境辺りにあるやりみずという土地。
由来はそこに江戸時代頃処刑場があり、その処刑に使った槍をその土地の水で洗ったからだとか。
たしかにそこでは水が湧き出ていて今では綺麗な池のある公園になっているが、多摩ニュータウンの開発が行われる前は
130 タヌキ(catv?):2011/02/23(水) 04:49:59.20 ID:CZvP5E/bi
石神井
131 マックス犬(千葉県):2011/02/23(水) 04:53:44.79 ID:tROwCTKG0
明治新政府の手により小金牧(千葉県北西部)に開墾が行われ、開墾地には開墾順序に合わせて地名が付与された。
1、初富
2、二和(船橋市)
3、三咲(船橋市)
4、豊四季(柏市)
5、五香(松戸市)
6、六実(松戸市)
7、七栄 (富里市)
8、八街(八街市)
9、九美上(香取市)
10、十倉(富里市)
11以降、十余一(白井市)、十余二(柏市)、十余三(成田市、多古町)の順に続く。

千葉の歴史なんて聞いても面白すぎて堪らんと思うが書いてみた
132 ヨモーニャ(チベット自治区):2011/02/23(水) 04:58:25.89 ID:x1JpVWSC0
番号をつけるにしても、もう少しマシな名前にはできなかったものか
133 中央くん(内モンゴル自治区):2011/02/23(水) 05:00:49.55 ID:Bfs09xBPO
武蔵小杉の由来が知りたい…。
134 テット(関東・甲信越):2011/02/23(水) 05:03:06.08 ID:CzVyZD5BO
ブラタモリ
135 まがたん(チベット自治区):2011/02/23(水) 05:05:08.32 ID:1MJgHbuO0
>>121
現代語訳すると下士官居住地域
136 レインボーファミリー(内モンゴル自治区):2011/02/23(水) 05:06:31.15 ID:8wCee1QyO
秋葉原って昔は、あきばはらって読んでたんだよ
137 ミミちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/23(水) 05:10:50.93 ID:z98q6HxOO
秋葉神社の跡地とかあるの?
痕跡すらみたことない
138 中央くん(内モンゴル自治区):2011/02/23(水) 05:17:09.83 ID:Bfs09xBPO
秋葉原とアラハバキって何か関連ある?
139 ストーリア星人(catv?):2011/02/23(水) 05:23:23.07 ID:f4+fAE510
田舎っぺって
朝鮮人みたいのな
カッペは言動で分かる


140 ピーちゃん(catv?):2011/02/23(水) 05:26:19.08 ID:jsbE3txfP
千駄木在住だけど小学生のときチャリ買ってもらったら
日暮里、西日暮里の山手線から外側に行っては駄目と何度も注意された
あっち側はエタヒニン朝鮮人の貧民が住む場所だと言われてた
141 イッセンマン(関東・甲信越):2011/02/23(水) 05:37:38.22 ID:+IQSBOcaO
うちの近所の秋葉神社
http://goo.gl/40hz8
142 ガブ、アレキ(catv?):2011/02/23(水) 05:49:00.85 ID:h/yZfNuC0
日暮里や西日暮里てなんかじじくさいイメージ
ポリデントのポリとイメージがダブるから
143 肉巻きキング(東京都):2011/02/23(水) 06:01:39.30 ID:hpxGk7lW0
>>131
北海道も、アイヌ語では英国のオックスフォード(牛沼=浅瀬)とかみたいに地形作物の地名なのに
明治政府がつけた名前は米国のニュー・ヨーク的な開墾者の出身地名とか機械的なネーミングとか
だらけ

その感性が西東京市なんて馬鹿なネーミングをつける思想的な元になってるんだろうな
144 あゆむくん(関西・北陸):2011/02/23(水) 06:10:16.40 ID:2IvlgERGO
先斗町
ぽんとって何だよ
145 戸越銀次郎(関東・甲信越):2011/02/23(水) 06:12:41.48 ID:yo9OkPr6O
外回りで言えば、池袋から怪しくなり⇔上野辺り位までは歴史的にブラック地域。

町並み、乗り入れる私鉄を含めた客層をみれば納得。

日暮里なんてモロ
146 なっちゃん(チベット自治区):2011/02/23(水) 06:18:38.24 ID:z4NCbVg70
旗本はブラック
147 光速エスパー(東京都):2011/02/23(水) 06:21:50.69 ID:BNA9Q9Yi0
>目白も存在するほか、目赤(文京区)、目青(世田谷区)、目黄(台東区)なども存在。

なんの戦隊物だよ
148 やいちゃん(東京都):2011/02/23(水) 06:22:36.75 ID:A0gyh0/Q0
ブラック無糖
149 エキベ?(catv?):2011/02/23(水) 06:25:52.64 ID:OVMYX1/50
>>90
区が違わないか?
川を挟んで同じ名前の地域だとかは
行政が違うと地味に読みが変わる事がある
150 エキベ?(catv?):2011/02/23(水) 06:32:37.65 ID:OVMYX1/50
>>133
小杉宿からだけど他に小杉があったので武蔵付けましたw
151 エキベ?(catv?):2011/02/23(水) 06:35:23.88 ID:OVMYX1/50
>>147
五行からだろ
赤青白黒黄で方角を表す

戦隊ものがそっから取ったんだけどな
152 ヨモーニャ(チベット自治区):2011/02/23(水) 06:35:24.89 ID:x1JpVWSC0
じゃあ天王洲アイルは
153 きこりん(広西チワン族自治区):2011/02/23(水) 06:35:32.12 ID:bErKt3U8O
王子は王子様がいたとか?
154 ピーちゃん(catv?):2011/02/23(水) 06:36:26.09 ID:xfBRa5eTP
前の方、ニッポリってアイヌ語なのか?場所柄俺はてっきりチョーセン語か思ってたよ。
チョッパリ→ニッポリみたいな。
155 エキベ?(catv?):2011/02/23(水) 06:39:10.51 ID:OVMYX1/50
>>152
(牛頭)天王祭からでアイルは島って意味だとさ

>>153
王子は神社系から
156 ヨモーニャ(チベット自治区):2011/02/23(水) 06:40:12.92 ID:x1JpVWSC0
洲も島って意味じゃん
157 エキベ?(catv?):2011/02/23(水) 06:44:53.55 ID:OVMYX1/50
洲がいっぱいあったんでしょ、場所的に浅瀬も多いし
天王洲達とかしまらないしアイルつけたらかっこよくない?っていう
アホな考えがあったとは思うw
実際天王洲アイル駅が出来た時は
「やっちまったな」
系の発言が俺の周りにはあったw
158 ヨモーニャ(チベット自治区):2011/02/23(水) 06:47:20.66 ID:x1JpVWSC0
いやアイルは確か、なにかの応募じゃなかったっけか

というかそれだったら、
牛頭天王駅でいいじゃん
159 藤堂とらまる(長屋):2011/02/23(水) 06:48:28.44 ID:AYkQ6hSt0
>>157
でも天王洲アイルちゃんかわいいだろ
160 ヨモーニャ(チベット自治区):2011/02/23(水) 06:49:39.53 ID:x1JpVWSC0
>>159
ああ、それで天王洲アテネというお姉さんがいるんだっけ
161 中央くん(dion軍):2011/02/23(水) 06:56:00.77 ID:NYvJ4ub30
南セントレア
162 さなえちゃん(新潟・東北):2011/02/23(水) 07:04:43.43 ID:zle8qtihO
>>19
西部警察が思いついた
163 ぴょんちゃん(島根県):2011/02/23(水) 07:53:11.38 ID:2bPZ5IHk0
そもそも地名の由来というのは嘘が書いてある書物が多いからね
いわゆる偽物の壺や掛軸と一緒だよ
なぜそんなことをする必要があるかだって?
さぁ、何でだろうね… 
164 省エネ王子(チベット自治区):2011/02/23(水) 09:50:36.14 ID:YsKDjfz30
165 らじっと(東京都):2011/02/23(水) 09:51:36.03 ID:2XoZyHhj0
なんで七英雄スレになってないんだよ
166 ヤキベータ(熊本県):2011/02/23(水) 09:55:26.14 ID:u0p5GcUY0
>>1
鹿児島に遊びに行ったとき、東洋のナポリという看板を見たことがある。
167 ラジオぼーや(広西チワン族自治区):2011/02/23(水) 10:00:18.20 ID:65SbqnIbO
火山の活動具合に鑑みるに、ナポリの方を西洋の鹿児島と呼ぶべき
168 りぼんちゃん(長野県):2011/02/23(水) 10:19:39.28 ID:IceiIIy10
日暮里タン
169 ガリ子ちゃん(チベット自治区):2011/02/23(水) 10:25:22.55 ID:wi9F4zneP
>池袋 …… 西口に存在していた池が袋型だったことから由来。

グーグルを鵜呑みにし過ぎだな
低湿地全般を「袋」と呼ぶくらいのこと、地名を調べるなら何処かの本に出てきそうだが
170 ガッツ君(チベット自治区):2011/02/23(水) 10:43:36.19 ID:rmm9sMmP0
平成の大合併で自分の郷土の地名が思い出せなくなりそうだな・・・・・。
171 りぼんちゃん(長野県):2011/02/23(水) 10:47:55.35 ID:IceiIIy10
日暮里タン
172 パム、パル(東京都):2011/02/23(水) 10:49:29.20 ID:JGmB+PJF0
鉄道の駅名は原則としていつまでも変わらないから、
自治体合併や区画整理で跡形もなくなった地名がそのまま残ってることも多いよね
173 ガリ子ちゃん(チベット自治区):2011/02/23(水) 10:53:44.61 ID:wi9F4zneP
>172
そんな中、由緒ある業平橋をあっさりスカイツリーに変更した東武△
174 イッセンマン(関東):2011/02/23(水) 11:01:47.06 ID:M+KcusXJO
赤羽
東十条
王子
上中里
田端

有楽町
田町
浜松町

このへんの由来教えてくらはい
175 タッチおじさん(関西地方):2011/02/23(水) 11:07:37.38 ID:9AD9qljf0
難波は昔はあそこら辺まで海岸線が来ていたと言うことなんだよなあ
176 パム、パル(東京都):2011/02/23(水) 11:10:28.81 ID:JGmB+PJF0
大塚が大塚駅から遠く離れた文京区にあって、大塚の北に南大塚があるとか、
習志野が習志野市じゃなくて船橋市だったり
この手の紛らわしいやつは何とかならないのだろうか
177 小梅ちゃん(北海道):2011/02/23(水) 11:12:01.21 ID:DjHw3qLw0
荒川がないのに荒川沖
178 ファーファ(広西チワン族自治区):2011/02/23(水) 11:41:41.88 ID:iQfO1rkFO
西新井→確か大師の西にあった井戸が由来
179 ガリ子ちゃん(catv?):2011/02/23(水) 11:53:26.15 ID:wYB+6ALPP
>>176
もっとひどいのあるぞ
埼玉の野火止って地名は県を渡ってる
埼玉県新座市野火止
東京都東久留米市野火止
両者は全く隣り合った地域で、地名も同じなのに行政が違う。
しかも野火止の呼称は両県住民が普通に使っているので
知らない人が地区計画に参加すると混乱する。
180 おれゴリラ(広西チワン族自治区):2011/02/23(水) 11:55:20.03 ID:1nIQ+g25O
エ○漫画ツレ来たーーーー!!!!!
181 スイスイ(catv?):2011/02/23(水) 11:56:19.14 ID:y1iZ+ex40
むかしは金座っていう場所があったらしいね。
182 フクタン(内モンゴル自治区):2011/02/23(水) 12:00:37.32 ID:q7UvJ2LSO
さいたま市
183 たらこキューピー(東京都):2011/02/23(水) 12:01:25.67 ID:T5BNs47P0
>>44
この後孫に会いに行く
184 シャブおじさん(チベット自治区):2011/02/23(水) 12:01:39.31 ID:3f2GVjKo0
亀井戸のあったらしい神社に行ったら、灯篭の下で茣蓙敷いて数人で酒飲んで盛り上がってる人たちがいたw


まるで高橋留美子の漫画、めぞん一刻だw
185 ミルミルファミリー(埼玉県):2011/02/23(水) 12:02:48.55 ID:FlZkTkTc0
ナポリタンスレじゃないのか。まぁ、どうでもいいか。
186 パム、パル(東京都):2011/02/23(水) 12:10:52.82 ID:JGmB+PJF0
世田谷区と川崎市の等々力はもともと陸続きで、
多摩川の流路が変わって分かれてしまった。これは一応分かりやすい

野田市と春日部市にまたがる宝珠花、金野井という地名ももともと陸続きで、
谷に沿って江戸川を開削したために分かれた
187 ピーちゃん(関東・甲信越):2011/02/23(水) 12:11:17.04 ID:fN54wTFDP
>>169
チゲ鍋みたいなもんか
188 コンプちゃん(大阪府):2011/02/23(水) 12:15:48.49 ID:W5TDhga70
代田の由来聞いた時は興奮したな
189 パム、パル(東京都):2011/02/23(水) 12:16:38.87 ID:JGmB+PJF0
>>179
今地図見たら結構離れてるぞ
でもまあ、野火止用水の延長線上に両方ともあるな
利根川流域で上流から下流まで「利根」って地名が点在しているようなものか
190 [―{}@{}@{}-] ピーちゃん(東京都):2011/02/23(水) 12:18:17.27 ID:ANGO0SdOP
スパゲティニッポリタンならイタリア人も納得
191 カーネル・サンダース(関西):2011/02/23(水) 12:18:49.20 ID:NdCVM0aDO
とりあえず有楽町の由来が織田有楽斎というのは知ってる。
後は知らない。
192 アニメ店長(東京都):2011/02/23(水) 12:24:55.39 ID:+vcOJvVR0
目黒は品川区、品川は港区という謎
区界のすぐそばだから問題ないだろうけど品川なんかは高輪でも良かったんじゃねーのかな
宿場町の名に配慮したのかもしれんが
193 パム、パル(東京都):2011/02/23(水) 12:29:53.00 ID:JGmB+PJF0
目黒駅はちゃんと目黒区内に駅作る予定だったのが、住民の反対に遭って今の位置になったんだったような
194 おばこ娘(宮城県):2011/02/23(水) 12:35:18.54 ID:CFP0uKat0
「ひぐれざと」って読もうぜ
195 雪ちゃん(catv?):2011/02/23(水) 13:09:22.00 ID:w+OXkRZ50
>>192
で、品川区の中心って大井町だし
196 エキベ?(catv?):2011/02/23(水) 15:30:50.06 ID:OVMYX1/50
>>179
川を挟んで地名が同じ場合
川の流れの変化で地域が分断されたと考えて良い
197 エキベ?(catv?):2011/02/23(水) 15:33:57.63 ID:OVMYX1/50
>>174
王子は王子信仰、所謂神社系からの名称

田端は呼んで字の如くでしょう
198 ポッポ(東京都):2011/02/23(水) 17:33:14.00 ID:D4NCfHy30
>>173
業平橋にあなたが思っているような由緒はないから
199 テット(関東・甲信越):2011/02/23(水) 17:39:03.37 ID:zbccMHwLO
日暮らしの里、なんて本当に綺麗な駅名だと思う
200 パム、パル(東京都):2011/02/23(水) 18:02:36.04 ID:JGmB+PJF0
>>196
埼玉県羽生市、群馬県明和町の「川俣」みたいに例外はあるけどな
201 スピーディー(大阪府):2011/02/23(水) 18:20:58.85 ID:+Vbh67fh0
やまてせんなのか
やまのてせんなのか
202 モノちゃん(チベット自治区):2011/02/23(水) 18:23:37.02 ID:5ojicyMF0
えごた
えこだ
203 やいちゃん(東京都):2011/02/23(水) 19:10:47.89 ID:A0gyh0/Q0
新宿駅も渋谷の手に落ちそうだな
南新宿は既に渋谷区
204 そなえちゃん(東京都):2011/02/23(水) 19:14:08.26 ID:0sUk1w1V0
>>203
南新宿って代々木の代用品なんだな
案外乗降客が多くて、小田急線沿線の奴があの辺に用があるときに使うみたい
205 ガリ子ちゃん(チベット自治区):2011/02/23(水) 19:15:40.04 ID:wi9F4zneP
>198
なんで?
遅くとも本所区ができた頃にはあったのに
206 ユートン(東京都):2011/02/23(水) 19:18:13.49 ID:y6YKTbs70
地名の由来ネタは単なる伝承と素人のこじつけがごっちゃになってるから、たちが悪い
207 ミルミルファミリー(dion軍)
中央線沿いの地名の由来

中野・・・中野町と野方町が合併し、「中野」の中と「野方」の野を1文字ずつ取った。
吉祥寺・・・吉祥寺門前の住人が五日市街道沿いを開発・移住したことによる。
三鷹・・・徳川将軍家及び御三家が鷹狩を行なった鷹場の村々が集まっていたため。
国分寺・・・741年に聖武天皇の命により建立された国分寺(武蔵国分寺)がこの地にあったことに由来する。
立川・・・多摩の横山から見て多摩川が縦方向(南北)に流れている近辺を立の河と呼んでいた。
八王子・・・北条氏照が城を築いた深沢山には、牛頭天王の8人の王子神である「八王子権現」が祀られていたため八王子城と名づけられた。