【速報】NHK大相撲中継、終了決定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ジャン・ピエール・コッコ(福島県)

大相撲の八百長メール問題でついに専門誌が事実上の廃刊に追い込まれた。
NHKサービスセンターが発行する隔月刊誌「NHK大相撲中継」が休刊することが
19日までに決まった。同誌は1975年夏場所に創刊。今回の休刊は事実上の廃刊で
八百長疑惑が36年の歴史を持つ専門誌を消してしまった。

同誌は昨年の野球賭博問題で名古屋場所号の発売を中止。今回も八百長問題が発覚した直後に
春場所号の発売の中止を発表。しかし、わずか半年で2度も発売中止に追い込まれた
事実は重かった。関係者によると、いつ不祥事が再発するか不安定な状態で
発売を続けることは困難で休刊することを決断したという。すでに関係者に書面で
休刊の事実を送付し「現時点で今後の発行は予定しておりません」と、事実上の廃刊を伝えている。

相撲専門誌は、昨年まで3誌が発行していたが昨年名古屋場所を最後に読売新聞社が発行する
「読売大相撲」が休刊。そして今回、「NHK大相撲中継」の休刊で専門誌は
ベースボール・マガジン社の月刊誌「相撲」のみとなってしまった。相次ぐ不祥事が
角界とファンをつなぐ貴重な媒体を奪ってしまった。

http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/sumo/news/20110220-OHT1T00009.htm
2 ごめん えきお君(dion軍):2011/02/20(日) 12:46:02.19 ID:q8fyQV7p0
大勝利?
3 ハムリンズ(北海道):2011/02/20(日) 12:46:14.47 ID:N1g4QB0i0
おしまい
4 くーちゃん(チベット自治区):2011/02/20(日) 12:46:15.58 ID:JpiIn/7N0
マジで?
5 エビオ(東京都):2011/02/20(日) 12:46:16.81 ID:tXLLEngN0
廃刊かよ、焦ったぜ
6 コジ坊(神奈川県):2011/02/20(日) 12:46:20.22 ID:z7rp9mGg0
ざまあああああああああああああああああ
7 レインボーファミリー(岐阜県):2011/02/20(日) 12:46:48.74 ID:f17JlBNU0
まじかよ
8 ポテト坊や(大阪府):2011/02/20(日) 12:47:03.01 ID:aFLbohBi0
>しかし、わずか半年で2度も発売中止に追い込まれた事実は重かった。

ワロタ
9 バザールでござーる(catv?):2011/02/20(日) 12:47:03.43 ID:1y0ZK7mP0
ウミウミうっせーよばか
10 はまりん(福岡県):2011/02/20(日) 12:47:06.40 ID:9tFl7DUw0
貴重な露出番組が
11 むっぴー(大阪府):2011/02/20(日) 12:47:12.46 ID:CxjjHhKX0
八百長特集でもすれば公器としての価値が高まるのに。

鉄道雑誌も福知山線脱線事故には殆ど触れなかったよね。
12 ポコちゃん(千葉県):2011/02/20(日) 12:47:16.61 ID:Wo8EMR7x0
まあこれが中継終了の布石かもしらんなあ。
つーか本場所再開の見込みもあるまい。
13 カナロコ星人(catv?):2011/02/20(日) 12:47:20.91 ID:0sfnlRl00
明日からどうしよ・・・
14 もー子(広西チワン族自治区):2011/02/20(日) 12:47:22.63 ID:ZAtnF6BXO
当たり前だ
15 しまクリーズ(関西地方):2011/02/20(日) 12:47:31.57 ID:HUkVulPh0
これはうまい
16 コアラのワルツちゃん(チベット自治区):2011/02/20(日) 12:47:40.83 ID:Alipp66+0
付録の3D双葉山まだ持ってる
17 カバガラス(福島県):2011/02/20(日) 12:47:48.30 ID:qwxn1gdyP
代わりに美少女集めたローション相撲お願いしまう><
18 ぶんぶん(三重県):2011/02/20(日) 12:47:54.03 ID:pNG0tiuI0
代わりに女の子でビキニ相撲でもやろうぜ
19 山の手くん(内モンゴル自治区):2011/02/20(日) 12:47:56.78 ID:vWIT7qyuO
万歳!
ざまあみろ!
20 BEATくん(千葉県):2011/02/20(日) 12:47:59.27 ID:7y76lseD0
名古屋場所のときも休刊になったしまた復活すんじゃねーの?
勝昭のコラムだけは価値がある
21 アイミー(関東・甲信越):2011/02/20(日) 12:48:00.71 ID:Ytewe9nXO
やはり低学歴 低学力集団の末路は悲惨だな
勉強は大事だよ 論理的思考の基礎だからね
22 うずぴー(チベット自治区):2011/02/20(日) 12:49:04.12 ID:YpESUXwk0
Fランのコンプ、ぱねぇ!
23 メガネ福助(神奈川県):2011/02/20(日) 12:49:04.25 ID:qGkaANxH0
昔は
相撲 大相撲 BANBAN相撲界
いろいろあったのに
24 こんせん(関東・甲信越):2011/02/20(日) 12:49:44.83 ID:LFu/a/2nO
喜んでる奴は漏れなく在日
25 コジ坊(神奈川県):2011/02/20(日) 12:50:00.84 ID:z7rp9mGg0
代わりは、チアガール特集で
パンチら、ブラちら特集すれば売れるよ
26 京成パンダ(新潟・東北):2011/02/20(日) 12:50:25.77 ID:cAVPZ0IDO
婆ちゃんの楽しみ奪いやがって!
やるならもっと上手くやれよ!胡座かいて適当やってるからだろが!
27 アイちゃん(京都府):2011/02/20(日) 12:50:57.13 ID:ZDcf3g4G0
テンテンテンテン テテテテテテテテテン、テン♪
28 ビバンダム(九州):2011/02/20(日) 12:51:33.20 ID:brrMe+fwO
読売の大相撲も無くなったよな
残すはBBMだけか
ま、時間の問題だろうな
29 ユートン(中部地方):2011/02/20(日) 12:51:41.15 ID:XlbABugJ0
もう相撲はオワコンなんですね。
30 ラッピーちゃん(山陽):2011/02/20(日) 12:51:51.87 ID:fnBy5CTfO
穴埋めでナディアと電脳コイルやろうぜ
31 はまりん(福岡県):2011/02/20(日) 12:52:02.48 ID:9tFl7DUw0
相撲も遂に深夜枠に
32 ペコちゃん(富山県):2011/02/20(日) 12:52:02.52 ID:yjgs9Zg60
北の富士の言いっぱなしの解説や
相撲界OB訪問企画とか面白かったのにな
なによりカラーページが多くてよかった。
33 そなえちゃん(東京都):2011/02/20(日) 12:52:07.57 ID:J/lZ2eSY0
もともと売れない雑誌が辞めるタイミングを得ただけだろ
34 mi−na(チベット自治区):2011/02/20(日) 12:52:09.24 ID:Y2jZ7P130
NHKの放送も中止しろよ、チョンドラマばっかりでみてらんねーwwwwww
35 チーズくん(東京都):2011/02/20(日) 12:52:23.77 ID:DGPcf22F0
雑誌かよ
36 くーちゃん(熊本県):2011/02/20(日) 12:52:53.91 ID:wA78Trf30
いい機会だからCCさくら再放送やってくれないかな
37 ヱビス様(catv?):2011/02/20(日) 12:53:27.38 ID:WUlGEFnL0
  デブ専801誌
38 しょうこちゃん(埼玉県):2011/02/20(日) 12:53:36.90 ID:Kas3yudv0
>>33
図書館にあったから、ある程度売れてたと思うぞ
39 フレッシュモンキー(東京都):2011/02/20(日) 12:53:46.30 ID:eNHgd34zP
まあ普通に販売部数減ってたんだろうな。
格通も廃刊になったし。
40 おれんじーず(関東・甲信越):2011/02/20(日) 12:53:49.82 ID:iasQDNaYO
はぁ〜ドスコイ、ドスコイ
41 ぶんちゃん(チベット自治区):2011/02/20(日) 12:53:50.53 ID:SYZrKq9A0
ビキスポ!ならぬビキスモ!でお願いします
42 ユメニくん(チベット自治区):2011/02/20(日) 12:54:13.13 ID:omNJSB4g0
ネタだろうと思ったらマジだった
43 けいちゃん(愛知県):2011/02/20(日) 12:54:15.34 ID:JJQONqdTI
コンビニで配ってるような薄いマイナー誌だろどうせ
44 シャべる君(愛知県):2011/02/20(日) 12:54:32.54 ID:d/WIpLvh0
で、ドルジは何が許されなかったの?
教えてくれよ今大人しいやくみつるちゃん。おまえ別に相撲好きじゃねぇだろ
45 ペコちゃん(富山県):2011/02/20(日) 12:57:32.82 ID:yjgs9Zg60
>>39
相撲も薄くなったしねえ

古本屋で昭和50年頃のを買ったけど厚さが倍ぐらいあった
46 スカーラ(関東・甲信越):2011/02/20(日) 12:57:36.55 ID:W65mQ0gOO
嘘はついてないな
47 77.ハチ君(大阪府):2011/02/20(日) 12:58:56.05 ID:RjhFMITF0
雑誌のほうかよw
対したことないだろどうせそんなに売れてなかったろうし
48 たねまる(catv?):2011/02/20(日) 12:59:00.16 ID:LbrT5DYf0
スポーツじゃなくて演劇って扱いで開き直ればいいじゃん
49 ヒッキー(長野県):2011/02/20(日) 12:59:41.90 ID:wH3vb4xj0
相撲なんて小人プロレスと同じだからな。
50 生茶パンダ(チベット自治区):2011/02/20(日) 12:59:45.15 ID:EWOAs+t80
>>36
最近やったばかりだろ
51 タックス君(愛知県):2011/02/20(日) 12:59:52.60 ID:wQRNB/P20
相撲クイズもなくなるかもしれんね
52 とこちゃん(福岡県):2011/02/20(日) 13:00:12.06 ID:7fMp/+f10
やくみつるにしつけ糸を贈る
53 エネゴリくん(東京都):2011/02/20(日) 13:00:36.97 ID:MHZIK6TK0
ずーーーーっと八百長で食ってた奴らが、困るだけだろ。
54 みったん(千葉県):2011/02/20(日) 13:00:37.52 ID:94RwoiKD0
>>44
俺も相撲に詳しいやくみつるに今一度問い質したい
55 み子ちゃん(神奈川県):2011/02/20(日) 13:00:38.02 ID:bhXlp2k40
なんて紛らわしい名前の雑誌なんだw
56 キリンレモンくん(チベット自治区):2011/02/20(日) 13:00:49.69 ID:EfYRoV040
代わりに月刊八百長とか出せばいい
57 パー子ちゃん(長屋):2011/02/20(日) 13:01:19.24 ID:sGUnKv6R0
びびらせんな
それでも廃刊は残念だが
58 ソーセージおじさん(長屋):2011/02/20(日) 13:01:48.63 ID:5gGB1ojS0
もう縁日とかを回って相撲取るような細々とした形にしたほうが自然なんじゃね?
59 やまじちゃん(栃木県):2011/02/20(日) 13:02:25.84 ID:c/r/3z9y0
>>24
相撲はエセ国技だから日本の恥だろ
剣道ならチョン認定だが
60 オノデンボーヤ(新潟県):2011/02/20(日) 13:02:51.09 ID:jrJSmHXK0
携帯を嫁が踏んで壊したとか水槽に落としたとか
絵に描いたようなガキの言い訳が通るようじゃ自浄作用もまるで期待できないしな
今回ばかりは中継終了もあり得るんじゃないの
61 生茶パンダ(チベット自治区):2011/02/20(日) 13:03:59.15 ID:EWOAs+t80
うちの車、相模ナンバーだから他の地域の方々からよく相撲ナンバーと馬鹿にされる・・・
この際相撲を別の名前に変えてくれいかな
62 ポコちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/20(日) 13:05:17.78 ID:c3c4wQ0iO
視聴者の年齢層を考えたら深夜より朝に回そう
63 中央くん(内モンゴル自治区):2011/02/20(日) 13:05:21.22 ID:gk/JwPq3O
日本人だけでやれよ 国技なら
64 ペコちゃん(富山県):2011/02/20(日) 13:07:07.91 ID:yjgs9Zg60
>>47
地域の図書館には結構置いてあるから
それで部数稼いでたんじゃねえかなあ
65 ウルトラ出光人(愛知県):2011/02/20(日) 13:07:56.93 ID:LM7uOx7M0
また不思議な雑誌名だなw
66 フレッシュモンキー(千葉県):2011/02/20(日) 13:09:25.43 ID:oMjqB9YhP
sakuられない
67 京急くん(埼玉県):2011/02/20(日) 13:10:12.19 ID:f8VZ+BwA0
デブw
68 トドック(東日本):2011/02/20(日) 13:13:26.44 ID:EoTdh7os0
図書館でとりあえず読む雑誌No1だったのに
69 おれんじーず(新潟・東北):2011/02/20(日) 13:15:00.22 ID:E9Da9t1rO
朝青龍って頭いいのかな?やっぱり
70 テット(茨城県):2011/02/20(日) 13:15:14.72 ID:aD1dCOFQ0
サッカーを国技に昇格
71 クウタン(チベット自治区):2011/02/20(日) 13:15:21.83 ID:pPGrzE5m0
代わりにK-POP中継が始まります
72 ちびっ子(大阪府):2011/02/20(日) 13:16:06.25 ID:NxKlSLx60
>>63
ちょっと意味がわからない
73 ばっしーくん(京都府):2011/02/20(日) 13:16:09.37 ID:GiBLdgao0
昨日刈屋さんが普通のニュースやってて実況はせっかく勉強したのにたいへんだなあと思ってた
74 ライオンちゃん(関東・甲信越):2011/02/20(日) 13:16:48.44 ID:S64w2d7qO
よっしゃあああああああああああああああああああああああああああああ
デブざまああああああああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あとは永谷園とかスポンサーが降りれば完璧
75 トドック(東日本):2011/02/20(日) 13:17:06.18 ID:EoTdh7os0
>>63
その考えだと フットボールはイギリス人しかできなくなるな・・・
76 こぶた(静岡県):2011/02/20(日) 13:17:21.91 ID:Bp2PRujD0
NHKは全力あげて相撲をつぶそうと思ってるからなあ。
いまや反日勢力の砦と化しているもんな。
77 ゆうゆう(catv?):2011/02/20(日) 13:17:34.04 ID:R3szGzC30
だまされた
78 サトちゃん(関西地方):2011/02/20(日) 13:17:57.08 ID:eNG4Faty0
デブの就職先を奪うなよ
79 あまちゃん(東京都):2011/02/20(日) 13:18:39.61 ID:9XxU8dWC0
さくらの再放送枠きたー
80 ケロ太(長屋):2011/02/20(日) 13:18:41.85 ID:53VfI6yx0
>>39
ベースボールマガジン社は格通だけじゃなく
ワールドサッカーマガジンや月刊メジャー・リーグも廃刊にしてる
会社だいじょうぶなのか
81 アッキー(内モンゴル自治区):2011/02/20(日) 13:18:51.80 ID:S0+adqaXO
殿下のNHKでの我輩発言がああああああああああああ
82 パスカル(宮城県):2011/02/20(日) 13:19:22.91 ID:sipJuZfP0
受信料払う理由がまた一つ
83 都くん(内モンゴル自治区):2011/02/20(日) 13:21:26.86 ID:5oQCx+NGO
当然だろ。くっせーデブのちちくり合いとか誰得だよ
84 サブちゃん(大阪府):2011/02/20(日) 13:21:27.20 ID:VCTkbqL00
>>58
なんか昔の地方相撲みたいだな
85 ビタワンくん(三重県):2011/02/20(日) 13:21:31.38 ID:DgHxHv560
>>70
国際試合だから見向きされてるだけであって
サッカーに興味ある奴は相撲以下だから却下
86 ローリー卿(東京都):2011/02/20(日) 13:22:52.76 ID:PcGgkj7V0
どの取り組みが八百長なのかを表示すればいいだけだったのに
87 ポテト坊や(熊本県):2011/02/20(日) 13:23:19.41 ID:oi5KA3SI0
ドルジ大勝利
88 ゆうゆう(東京都):2011/02/20(日) 13:23:35.86 ID:sznH4XDx0
もともとやらせばっか放送してるくせに相撲だけ目の敵にすんなよ
いっそのこと全部自粛しろ
89 ラッピーちゃん(京都府):2011/02/20(日) 13:27:31.34 ID:oBTUlYGj0
こういう場合、従業員はどこにいくの?
90 フレッシュモンキー(北海道):2011/02/20(日) 13:27:50.55 ID:A7ZOjB8D0
>>11
鉄道雑誌全体ではかなり触れよな気が
ジャーナルとかビクトリアルとかは事故研究大好きだし
まあ、取り鉄相手のとかは、そのとおりだったが
91 らぴっどくん(群馬県):2011/02/20(日) 13:28:06.27 ID:Nu7RHP2w0
これν即初の敗北じゃね?
92 DD坊や(大阪府):2011/02/20(日) 13:29:49.15 ID:F5FnLabY0
ベースボール・マガジン社の月刊誌「相撲」も廃刊して週間ベースボールを値下げしてくれ。
93 V V-OYA-G(静岡県):2011/02/20(日) 13:30:51.46 ID:gOPE+3gv0
よしよし
94 サトちゃん(中部地方):2011/02/20(日) 13:31:43.15 ID:8GC/Z1TX0
携帯無くしたとか言ってる奴らは全員解雇
八百長認めた奴は最低支給0円の持ち給金0から再スタート
これでいいだろ
95 タヌキ(東京都):2011/02/20(日) 13:31:52.25 ID:wqy8Ez+/0
ddmii
96 一平くん(チベット自治区):2011/02/20(日) 13:31:52.79 ID:XxkFxPc+0
>>58
それでいいだろ、つーか元々そうだったのにな
なんか、テレビでちょっと人気出てきて調子こいちゃったよな豚どもは
97 ブラット君(チベット自治区):2011/02/20(日) 13:32:09.05 ID:7lmNgWeX0
>>91
なんで?
98 テッピー(中国地方):2011/02/20(日) 13:32:09.83 ID:G7XSe3QN0
てかっNHK局多すぎ
ラジオ1 TV1にして税金国営企業にしろ
高給で優秀なんだから人員削減しても
他で食っていけるからいいだろ
99 パステル(鹿児島県):2011/02/20(日) 13:32:45.52 ID:3g8PPzzB0
後釜には韓国を崩壊する番組でも始まりそう
100 ミルミルファミリー(大阪府):2011/02/20(日) 13:33:18.45 ID:c+vilksT0
相撲潰して誰得なんだよ
101 がすたん(東京都):2011/02/20(日) 13:35:06.09 ID:gtxrTobf0
相撲は終わったコンテンツ
長い歴史だったな
102 さいにち君(新潟・東北):2011/02/20(日) 13:35:14.01 ID:kWVNtP3eO
楽しみにしてる老人が洒落にならない数で元気なくなるからな
そのままぽっくりいっちゃう人だっているだろうし、年金問題…まさかな
103 ぴよだまり(東京都):2011/02/20(日) 13:35:23.39 ID:Ys2PCtSN0
死 大 八 賭 暴 
亡 麻 百 博 力
    長   団
104 カバガラス(チベット自治区):2011/02/20(日) 13:35:35.05 ID:Og9ECunEP
>>100
民主得
政治の話をそらして「俺たちが正義」をアピールできる
105 なーのちゃん(福岡県):2011/02/20(日) 13:37:50.94 ID:hgcu+gTp0
相撲はオワコン
これからは剣道を国技にすべき
106 レインボーファミリー(内モンゴル自治区):2011/02/20(日) 13:39:29.41 ID:eHjiWGEIO
代わりに大柔道春場所と大剣道春場所を放送してくれよ
107 一平くん(チベット自治区):2011/02/20(日) 13:40:00.09 ID:XxkFxPc+0
いろいろと腐りすぎて改革とか無理だろ
公益法人を取り上げて一度崩壊させ、貴乃花親方をトップに新組織で再スタートしたほうがいい
その際に、ヤオ派は入れない方向性で
108 都くん(内モンゴル自治区):2011/02/20(日) 13:42:43.34 ID:eSRcDUtnO
八百長無くせると思ってる奴ってなんなの?馬鹿なの?
109 ムーミン(長屋):2011/02/20(日) 13:46:59.01 ID:xMwt67KG0
税金払ってヤらせ見たがる奴なんて老害しかいねぇよ
110 らぴっどくん(埼玉県):2011/02/20(日) 13:47:11.82 ID:8ajY+Oyb0
八百長は協会が裁判沙汰にしてでも顔真っ赤にして「無い」なんていったからダメなんだよ
そういう記事があっても何もせず白を切り通していれば今回のことだって
もう少しは燃焼が収まってたはず
皆だって八百長なんてあると思ってるんだから
協会がアホすぎる
111 タヌキ(長野県):2011/02/20(日) 13:47:52.10 ID:TJbJtX750
へえ
112 DD坊や(大阪府):2011/02/20(日) 13:49:36.36 ID:F5FnLabY0
いや、百人一首名人戦を毎週国営放送しろ
113 よかぞう(東日本):2011/02/20(日) 13:51:32.90 ID:LFMuUx5I0
シラクのコメントとかって出てるの?
ショック死しそうだが
114 フレッシュモンキー(catv?):2011/02/20(日) 13:51:46.24 ID:OX3mJow+P
一度膿を出さねばって言う人間は沢山いるけど
自分が膿だから出て行きます
って奴は1人もいないんだね
115 カバガラス(dion軍):2011/02/20(日) 13:52:47.68 ID:jsiHuSoqP
>>76
文化の破壊は無血侵略の基本だからね
116 石ちゃん(チベット自治区):2011/02/20(日) 13:53:40.01 ID:5UT0IRUN0
>>110
週刊現代が
117 コアラのマーチくん(静岡県):2011/02/20(日) 13:54:18.48 ID:VTYoUcG80
「VANVAN相撲界」って無くなったんだな。
118 カッパファミリー(東京都):2011/02/20(日) 13:54:29.35 ID:ZIFiWjK30
廃刊の判断はかなりマトモだが
長年「相撲」ジャーナリズムでメシを食ってきたのなら
今こそこの一連を掘り下げてこそのだと思うのだが

結局いちばん有意義なところを逃げたに過ぎないな
このままなら
119 ペコちゃん(富山県):2011/02/20(日) 13:57:18.21 ID:yjgs9Zg60
>>80
ベースボールマガジン社の雑誌全般に薄くなってきとるな
サカマガや週ベはそんなことはないけど・・・
120 ゾン太(チベット自治区):2011/02/20(日) 13:57:55.75 ID:Q32xQ7cc0
>>116
あんなの真っ向から相手にしないで無視してれば良かっただけ
争いは同じレベルの者同士でしか起こらないを地で行ってる
ろくに調査もしないで過去の八百長はないとか公式発表しはじめたり、全ては協会が招いた自業自得
121 ペコちゃん(富山県):2011/02/20(日) 13:58:43.66 ID:yjgs9Zg60
>>120
だね
122 DD坊や(大阪府):2011/02/20(日) 13:58:46.31 ID:F5FnLabY0
>>119
今の時代、ああいう雑誌を読む意味が無くなって来てるんだよ。
123 KEIちゃん(福岡県):2011/02/20(日) 14:05:31.54 ID:WRVsHfo40
>>103
ヒ田
124 DD坊や(東京都):2011/02/20(日) 14:06:45.18 ID:fI2vfeoZ0
よっしゃああああああああああああああああああああああ

夕方の世界ふれあい再放送見れるぜwww
125 きょろたん(宮城県):2011/02/20(日) 14:07:51.17 ID:NUbXJoX60
プロレスは八百長しても叩かれないのに
テレビは一斉に相撲を叩いてお前らがそれに呼応してるのが怖い

どうせ予算削るための方便なんだろ?
126 星ベソパパ(チベット自治区):2011/02/20(日) 14:10:29.56 ID:tQy1FrDB0
裏で海老が暗躍してるんだろな。
127 ティーラ(千葉県):2011/02/20(日) 14:11:14.19 ID:+TH+sJxd0
財団法人の相撲とプロレスを一緒に考えてるやつは馬鹿
128 ニックン(dion軍):2011/02/20(日) 14:12:52.48 ID:rasSwzoU0
野球の前に相撲が終わるとは
129 パム、パル(長屋):2011/02/20(日) 14:14:05.46 ID:wZv675GD0
プロレスやれよ


130 ビタワンくん(三重県):2011/02/20(日) 14:15:37.57 ID:DgHxHv560
相撲は寝技解禁にすべき
131 カンクン(チベット自治区):2011/02/20(日) 14:15:42.47 ID:57Gs+Z1x0
>>125
プロレスは八百長じゃねーよ
筋書きがあるショーだろ
132 タッチおじさん(関東):2011/02/20(日) 14:16:51.93 ID:hIhO1khQO
ようやくゴミが一つ消えたな
133 りぼんちゃん(catv?):2011/02/20(日) 14:17:02.99 ID:f5wDftJH0
>>24
そうだよね日本の伝統が失われるの喜んでるんだから
夏の心霊番組で日本人形の血塗られた顔を
CMに入るたびに10回位見せた番組があった
子供がそれ見て日本人形怖いとすり込まれた
134 バヤ坊(岡山県):2011/02/20(日) 14:20:24.32 ID:hlWZSOH40
NHKも終了しろ
135 けんけつちゃん(静岡県):2011/02/20(日) 14:22:51.10 ID:eeEYBW2B0
>>1
関連スレ
【NHK敗訴】 受信料15万払えと訴え、負ける 全国で2例目 神戸簡易裁判所
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1297962244/
136 ミルミル坊や(チベット自治区):2011/02/20(日) 14:23:09.63 ID:eS8NL8Ng0
>>113
おれは愛子内親王のコメントも聞きたいな
137 ゾン太(チベット自治区):2011/02/20(日) 14:23:17.22 ID:Q32xQ7cc0
>>125
プロレスは公益法人じゃないからな
それが大きな違いであり、抜本的な問題
138 しょうこちゃん(石川県):2011/02/20(日) 14:23:55.00 ID:pmqqe7mp0
女相撲大会やれよ
なんなら幼女相撲大会でもいいぞぉ
139 まりもっこり(dion軍):2011/02/20(日) 14:24:10.40 ID:ERvcqXIq0
まじか
140 大阪くうこ(dion軍):2011/02/20(日) 14:24:20.27 ID:8ur37KpG0
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     わりとどうでもいい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄

               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /
141 ポポル(新潟県):2011/02/20(日) 14:25:47.64 ID:mYQKzBoQ0
図書館で毎号取組表を盗んでいたやつざまぁw
142 イプー(catv?):2011/02/20(日) 14:26:38.57 ID:BzXQTrIa0
全員、八百長たってたと思う
143 なっちゃん(北海道):2011/02/20(日) 14:26:50.88 ID:NQPu1uo70
NHK総合とBSでやってる相撲中継ももういらないだろ
CSに放送してもらえばいい
144 陸上選手(愛知県):2011/02/20(日) 14:27:22.05 ID:M4sekqO90
雑誌だけじゃなくてTVでの中継も終了にしようぜ
何かの再放送でいいから穴埋めるコンテンツくらいあるだろ
145 総理大臣ナゾーラ(宮城県):2011/02/20(日) 14:28:19.18 ID:tkm61oGi0
八百長だって見る奴いるんだから
止める必要ないだろ
146 ジャン・ピエール・コッコ(大阪府):2011/02/20(日) 14:28:41.40 ID:C/KgmTn50
このスレの95割は相撲見てないただの野次馬
147 ごめん えきお君(catv?):2011/02/20(日) 14:28:41.64 ID:nZUwyfIz0
相撲協会こそ癌なんだよ気付けよ馬鹿
148 マックス犬(関西地方):2011/02/20(日) 14:28:44.45 ID:E3P26x8S0
いいから税金使うなよ
149 パレオくん(愛知県):2011/02/20(日) 14:31:07.34 ID:VB+hx7Qv0
この機会にデブを放送禁止にしろ
150 エビ男(関東・甲信越):2011/02/20(日) 14:32:52.32 ID:42p8FYyrO
つか相撲なんて見るやついるの?
151 がすたん(福島県):2011/02/20(日) 14:33:17.40 ID:kc6NWRzF0
刑務所の中の人が見る
152 ぶんちゃん(奈良県):2011/02/20(日) 14:34:32.29 ID:HUEW7gCm0
デーモン閣下の支配下に置く
話はそれからだ
153 きいちょん(埼玉県):2011/02/20(日) 14:36:00.97 ID:aMaQ4dyS0
来月には、「週刊スーパー相撲featuring八百長」を大々的に創刊
創刊号には八百長スゴロク、壊れたケータイの豪華特典付き!
154 ゾン太(チベット自治区):2011/02/20(日) 14:36:10.99 ID:Q32xQ7cc0
>>148
税金を直接、相撲協会に投入することはあまりないはず
ただし公益法人であるため、本来納めるべき税額をかなり免除されてる
免除された結果、地方税の均等割7万円しか納めていないという話もある↓
ttp://www.tokyo-sports.co.jp/hamidashi.php?hid=9150
155 フレッシュモンキー(北海道):2011/02/20(日) 14:42:36.75 ID:A7ZOjB8D0
NHKが年寄りの娯楽のために相撲中継続けたかったら、
愛子内親王に名誉総裁を頼んで、デーモン閣下あたりを顧問に、新協会を立ち上げればいいんじゃないかなあ。
いまの協会なんてあっというまに崩壊して、こっちのを正統として放送できるだろ。
156 きいちょん(埼玉県):2011/02/20(日) 15:01:28.81 ID:aMaQ4dyS0
公益法人いくら立ち上げ直したってなーんもかわらないよ
宗教法人・奉納相撲と株式会社・相撲エンターテインメントに完全に分離するしかない
157 パスカル(長屋):2011/02/20(日) 15:02:39.77 ID:VDrbMxut0
八百長まみれの試合を大まじめに分析してたり語ったりしてたんだろ?
恥ずかしすぎて憤死するのが普通
158 きょろたん(関東・甲信越):2011/02/20(日) 15:04:25.17 ID:gImRPzUlO
新しい国技(笑)を決めようぜ!
159 きょろたん(東京都):2011/02/20(日) 15:05:45.97 ID:KhQM9cea0
南朝鮮がアップを始めました!
160 ルミ姉(dion軍):2011/02/20(日) 15:06:13.71 ID:IGenRxq70
スレタイしか読まない速報
161 カバガラス(catv?):2011/02/20(日) 15:07:33.68 ID:V8PB1AdBP
>>158
オナニーがあるだろ
162 みらい君(長屋):2011/02/20(日) 15:08:41.05 ID:Dxis4NlR0
力士の三親等以内から人質をとるとかしてガチンコ相撲させろよ
163 総理大臣ナゾーラ(catv?):2011/02/20(日) 15:08:47.33 ID:qAi/X5540
新日本相撲協会
全日本相撲協会
プロ相撲レスリングノア
DOS-KOI!
WWSP
NPSW
GODCHANDEATH

好きなの作れ
164 なっちゃん(北海道):2011/02/20(日) 15:12:06.11 ID:NQPu1uo70
>>163
新相撲協会日本
165 冒険の書【Lv=3,xxxP】 :2011/02/20(日) 15:37:26.24 ID:jzlQREGNi
>>24
頭ダイジョブ?
166 中央くん(内モンゴル自治区):2011/02/20(日) 15:45:38.42 ID:UZIFSW8HO
>>89
配置転換に人事異動だろ。
167 じゃが子ちゃん(大阪府):2011/02/20(日) 15:51:05.06 ID:GhP7I1dl0
>>163
KOKUGI

も追加
168 かもんちゃん(兵庫県):2011/02/20(日) 15:52:28.00 ID:Q/XGE2xM0
NHKは相撲放送を禁止すべき
169 BMK-MEN(catv?):2011/02/20(日) 15:55:06.11 ID:an3bIAyP0
>>24
賭博と八百長が日本の伝統かクソ高卒が
170 ラジ男(空):2011/02/20(日) 15:57:12.45 ID:950WE1+k0
相撲アニメでも作ろうか
今なら企画にできる
171 リョーちゃん(長屋):2011/02/20(日) 15:58:50.27 ID:+ABQ+Pf/0
NHKはあまりプロスポーツや芸能人が出る番組をやるべきではないよね
税金のように徴収してるお金がそっちに流れるっておかしいでしょ

テレビ業界が受信料という税金を目当てに群がってくるのが手に取るように分かる

172 ひかりちゃん(東京都):2011/02/20(日) 15:59:34.51 ID:PWDX8ENm0
VANVAN相撲界の廃刊の方がショックだった
173 タヌキ(岩手県):2011/02/20(日) 15:59:38.81 ID:ETnAzzdl0
>>163
大東亜相撲協会で
174 マー坊(山陽):2011/02/20(日) 16:01:09.94 ID:p5Dq1v3eO
>>170
萌えアニメでああっ播磨灘さま!ですね
175 陸上選手(関西):2011/02/20(日) 16:01:36.31 ID:mLiEMLXLO
ついでに野球中継も潰せ
高校野球もいらん
176 タッチおじさん(関東):2011/02/20(日) 16:02:44.30 ID:hIhO1khQO
デブとデブが抱きしめあってる動画見て楽しんでる奴は異常
177 マー坊(関東):2011/02/20(日) 16:03:38.14 ID:Sob6XwgYO
新団体だな。
178 よかぞう(東日本):2011/02/20(日) 16:11:09.84 ID:LFMuUx5I0
せきとり!
179 サブちゃん(北海道):2011/02/20(日) 16:18:02.86 ID:rEtLdFGL0
デブは映すな不快
180 めばえちゃん(九州):2011/02/20(日) 16:20:51.33 ID:KfQrmXTdO
元大関の魁傑 放駒理事長は真面目なガチンコだった。貴乃花を除き、他の理事は疑惑があるからあまり強いことは言えないため、八百に対しては、これ以上の進展は無理だと思う。


181 コンプちゃん(長屋):2011/02/20(日) 16:22:22.58 ID:Qc/uVPjF0
週プロ
ゴング
ファイト

の三誌のうち急に2誌消えたのと似てるな
182 とこちゃん(チベット自治区):2011/02/20(日) 16:23:43.91 ID:yqpaC/VF0
買い王が買ったら花火あげてた爺さん死んじゃってたんだね
183 タマちゃん(東海):2011/02/20(日) 16:35:54.15 ID:5XxvIC6LO
カスミン再放送でいいよ
184 山の手くん(内モンゴル自治区):2011/02/20(日) 16:36:31.33 ID:HwQIsYOsO
>>175
いらないのは高野連だな
185 じゃが子ちゃん(福岡県):2011/02/20(日) 16:38:50.30 ID:cpYwHyD00
プロレスみたいに興行メインで頑張ってください
186 中央くん(内モンゴル自治区):2011/02/20(日) 16:39:06.00 ID:x74he6Y8O
>>175
それは電話したことある
こっちは金払ってるから、文句を言うのも当然の権利だし
187 にっくん(広西チワン族自治区):2011/02/20(日) 16:41:16.03 ID:/3k5fAdIO
年寄り死亡か
188 カンクン(千葉県):2011/02/20(日) 16:54:01.56 ID:Ss/OSDH60
相撲はガチで爺さんしか見てない
189 ミドリちゃん(九州):2011/02/20(日) 16:56:04.55 ID:8XWK+/HjO
相模中継
190 エビオ(静岡県):2011/02/20(日) 16:58:14.04 ID:IQT+OqMv0
高校野球の中継もやめろよ
191 アソビン(埼玉県):2011/02/20(日) 16:59:56.64 ID:8fdGhWxR0
白鵬の関係者まで事情聴取が行われてるところが相当やばいね
相撲の内部事情に詳しい知り合いは八百長メール問題が発覚する前から
白鵬も星を買ってるとか豪語してたし

ま、真偽は定かじゃないけど
192 ケロ太(東京都):2011/02/20(日) 17:01:59.62 ID:noVu3T6T0
>>190
あの野球中継枠で通常番組制作スタッフが休暇モードな予感
193 やまじちゃん(神奈川県):2011/02/20(日) 17:06:32.76 ID:y/mYHMEf0
両国八百長館に看板かけかえろよ
194 さなえちゃん(東海):2011/02/20(日) 17:09:00.51 ID:3Q2YsatKO
ホモ涙目ってことか
195 フクリン(愛知県):2011/02/20(日) 17:09:56.55 ID:5RL36cmq0
じゃ空いた枠でPRIDEやろうよ
196 チカパパ(埼玉県):2011/02/20(日) 17:11:05.33 ID:yUY0NaK00
そんな雑誌があったことすら知らなかった
197 ビバンダム(新潟・東北):2011/02/20(日) 17:12:52.32 ID:5y8P2A6FO
ustreamでやればいいよ
198 チカパパ(埼玉県):2011/02/20(日) 17:16:28.64 ID:yUY0NaK00
>>11
ピクトリアルはおもいっきり触れてて、偉い人が
「ネットにATSではダメだめATCじゃないとって書いている馬鹿がいたwww(意訳)」
って詳しく記事にしてて泣いたぞ
書いたのわたしだし
199 狐娘ちゃん(関西地方):2011/02/20(日) 17:16:44.70 ID:XSbZbE/30
雑誌かよ
何部ぐらい売れてたんだろうな
200 マルコメ君(チベット自治区):2011/02/20(日) 17:17:25.73 ID:Vso/3a3s0
なんでやめちゃうんだよ
ちゃんとこの試合は八百長ですってテロップでもつけてくれりゃ俺は不満は言わないよ
201 くーちゃん(新潟・東北):2011/02/20(日) 17:18:11.87 ID:4rZ0WH6MO
楽しみにしてる年寄りがかわいそうだ
202 アソビン(catv?):2011/02/20(日) 17:18:27.89 ID:6finwjv+0
ざまあwメシウマw
203 アヒ(千葉県):2011/02/20(日) 17:19:32.99 ID:ymhE+MJa0
受信料で作った雑誌か

もともと赤字でも関係ねぇ〜か
204 ティーラ(山口県):2011/02/20(日) 17:19:54.31 ID:alCJJ/Ph0
八百長の歴史も長いんだろ?w 数百年レベルか?
もう消えろデブダンス
205 セントレアフレンズ(青森県):2011/02/20(日) 17:20:42.09 ID:cI6GYYEc0
中継やらないんじゃ仕方ないね
場所と中継復活すればそれにつられるだろ
206 コロちゃん(関東・甲信越):2011/02/20(日) 17:20:57.16 ID:ckr1hkaeO
あんなデブの押し合い見てんのゴミ老害だけだからいいよ
ついでに国技剥奪しろこれからは剣道とかでいいよ
207 ゆりも(関東・甲信越):2011/02/20(日) 17:21:12.30 ID:faM74dy0O
相撲つまらん
しかも国技って協会の自称なんだろ
もう全員市ねや
208 ヨドちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/20(日) 17:23:19.07 ID:ZaIChQfJO
そりゃあんだけ煽り倒してたのが茶番だったんだから何も書けないだろう
209 都くん(千葉県):2011/02/20(日) 17:23:23.80 ID:Ip8VdyJp0
お前ら本当に相撲に興味あるの?
なんで日本人は他人が楽しんでいるだけのものに攻撃的なんだ?
意味が分からん
210 ヒーおばあちゃん(埼玉県):2011/02/20(日) 17:24:21.30 ID:In9vJ2fX0
>>17->>18

おまえらwww
211 トラムクン(西日本):2011/02/20(日) 17:26:25.83 ID:GBwKbFPZ0
>>190
インターハイが見たいのに、全試合放送しちゃうもんなー。
やるならベスト8からとかダイジェストでいいのにな。
212 ちーぴっと(兵庫県):2011/02/20(日) 17:27:13.29 ID:eeEYBW2B0
>>198
そりゃ桜井なんちゃらってトンデモ評論家みたいなこと言ってりゃ馬鹿にされるわ
213 テット(中部地方):2011/02/20(日) 17:28:00.21 ID:7jR99cj80
お わ り
214 おたすけ血っ太(福岡県):2011/02/20(日) 17:30:38.04 ID:q505S+H+0
NHKの不祥事だっていろいろあるのに、なんでNHK存続問題に発展しないんだ
215 ちーぴっと(東海・関東):2011/02/20(日) 17:33:09.46 ID:Y28bT8vFO
相撲やサッカー見てて思うのが
人前に立つ人間には学歴が必要ということ
216 テッピー(東日本):2011/02/20(日) 17:34:46.71 ID:sAflkz+N0
大相撲
217 パナ坊(福井県):2011/02/20(日) 17:39:35.39 ID:4tCdIwTQ0
相撲の放映権料払う必要無くなって
犬えっち系は焼太り・・・
218 チカパパ(埼玉県):2011/02/20(日) 17:40:36.82 ID:yUY0NaK00
>>212
よく覚えて無いけど「点だとキリが無いだろjk・・・カーブ全部に地上子つけるのかよ?だったらATCの方がいいじゃん」的な事を書いた
ごめんなさい
219 シジミくん(広島県):2011/02/20(日) 17:41:52.93 ID:DGN3Qaqh0
売れなくて切りたがってた時にたまたまいい口実ができただけだよね
売れてりゃ続けてる
220 一平くん(東日本):2011/02/20(日) 17:42:11.88 ID:GMuD4+tf0
企業の総務では経費節約を歓迎してるんだろうな。
221 スカーラ(東京都):2011/02/20(日) 17:42:49.18 ID:QgdVduEH0
韓国系の武蔵川が理事長に就いてからの転落っぷりが尋常じゃない
222 フレッシュモンキー(愛知県):2011/02/20(日) 17:48:18.15 ID:7Hf0ho4kP
ネトウヨ得意の都合の悪いことは全部チョンのせいでおk
223 V V-OYA-G(広西チワン族自治区):2011/02/20(日) 17:50:43.07 ID:GMBQPBu5O
ますます受信料を払わない口実ができたな
224 大崎一番太郎(関東・甲信越):2011/02/20(日) 17:52:46.74 ID:nQbTF/DBO
視聴率も落ちてたろうし、裏交際費みたいのも絶滅できるから渡りに舟だろ。
225 ニッパー(関東):2011/02/20(日) 17:54:25.41 ID:UrBK9i8gO
自民党許せない
226 環状くん(内モンゴル自治区):2011/02/20(日) 17:56:24.14 ID:PPsX3JipO
>>215 学歴はあんまり
いらんちゃうの?
周りに気を使う事が
できればいい様な気が
する
227 環状くん(内モンゴル自治区):2011/02/20(日) 17:56:34.55 ID:ZWBCE54RO
両国に人がうじゃうじゃいたけどなんなんだあれは
228 イチゴロー(広西チワン族自治区):2011/02/20(日) 17:57:40.46 ID:xPF8Zrw3O
じいちゃんばあちゃんの娯楽なのに
229 やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(愛知県):2011/02/20(日) 17:58:46.17 ID:8beLeCBA0
メシウマ
230 てん太くん(福井県):2011/02/20(日) 17:59:01.95 ID:hdFbgUoK0
ただ古くから興行が成り立ってたってだけのくだらない見世物なんだからもう滅んどけよ
231 ラジ男(catv?):2011/02/20(日) 18:05:56.49 ID:n/8NnwLui
>>11
基本的にその手のは情報を取るのではなく貰うことで成り立っているかな。ファミ通と基本的に変わらない

232 スイスイ(長屋):2011/02/20(日) 18:06:42.42 ID:0TPiKmHX0
幕下なんかだと昔の取り組み流しても分からなさそうだな
ジジイだし
233 けいちゃん(長野県):2011/02/20(日) 18:07:18.45 ID:iLSkhmHN0
別に興業でもいいんだけど
従事者が堕落しすぎてるのが駄目
234 ラジ男(catv?):2011/02/20(日) 18:09:29.35 ID:n/8NnwLui
>>218
そりゃ馬鹿にされるわ

ただ、雑誌で批判すべきは事故に関することなのに、玉石混交なネットの議論をわざわざ取り上げて批判するのはもっと馬鹿だな
235 ひよこちゃん(京都府):2011/02/20(日) 18:30:27.60 ID:BJuzTHy80
>>17
>>18
236 エネオ(埼玉県):2011/02/20(日) 19:12:30.57 ID:5u6eE7KI0
国技は弓道でいいだろ
237 トラムクン(西日本)
>>215
学が必要だろ