野球ってメインファン層のお爺ちゃんが死んだらどうなっちゃうの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 でんこちゃん(チベット自治区)
西武を昨季戦力外になったものの、現役続行を目指していた工藤公康投手(47)が14日、今季はどこにも所属せず、シーズン終了後に移籍先を探す意向であることを明らかにした。
毎日新聞の取材に対して「ベストな投球ができるようになるため、1年間トレーニングに専念したい」と理由を述べた。
http://mainichi.jp/enta/sports/baseball/pro/news/20110215k0000m050088000c.html
2 雪ちゃん(長屋):2011/02/16(水) 14:49:09.28 ID:liAcZTxZ0
芸スポ+に帰れ
3 みらいくん(福岡県):2011/02/16(水) 14:49:26.72 ID:JDr4uwVV0
サブファン層の俺たちの時代になるよ
4 ドナルド・マクドナルド(埼玉県):2011/02/16(水) 14:49:37.75 ID:UKCK94l00
ゆうちゃんファンがいるから安泰
5 キャプテンわん(長屋):2011/02/16(水) 14:50:16.98 ID:pzDpro7d0
芸スポくさいです
6 はやはや君(奈良県):2011/02/16(水) 14:50:43.71 ID:n/7RwJHB0
おじちゃん達は巨人しか見ないでしょ
7 みのりちゃん(神奈川県):2011/02/16(水) 14:50:49.50 ID:0YFIZ0qq0
こっちくんな
8 ひかりちゃん(愛知県):2011/02/16(水) 14:51:08.90 ID:07+RYk8r0
           __
        , ‐' ´   ``‐、
.     /,. -─‐- 、.   .ヽ            / ̄:三}
 _,.:_'______ヽ、  .!        /   ,.=
  `‐、{    )  (.  `!~ヽ. !       ./   _,ノ
    `! -=・‐ .‐=・-. `v‐冫    /{.  /
.    {.l  ノ(、_,、_)\  ;゙ 6',!   , '::::::::ヽ、/
.    〈    __  \ .ノー'  / ::::::::::::::/ __  そんな事より相撲やろうぜ!
.    ヽ.、 くエェェエ> _ /, _ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
     ヽ . ー-‐ r'´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` " ̄´ /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 小 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 沢 ,/`ヽ、::::::::: /
9 コロドラゴン(福岡県):2011/02/16(水) 14:51:18.68 ID:3pl7q6Rj0
これからは大きなお友達用に、アニメばっかりになるんだよw
ゴールデンタイムも何もかも、ぜーんふアニメwww
10 たねまる(関東):2011/02/16(水) 14:52:06.19 ID:gWt15A7lO
野球自体は面白いが野球を取り巻くシステムがぐちゃぐちゃだからなあ
プロとアマの関係もぐちゃぐちゃ
プロもプロ同士でぐちゃぐちゃ
国内と海外の関係もぐちゃぐちゃ
みんなぐちゃぐちゃだわな
11 ヒーおばあちゃん(catv?):2011/02/16(水) 14:53:05.23 ID:rxEJAmdOP
メイファに見えたわ
12 あゆむくん(内モンゴル自治区):2011/02/16(水) 14:53:32.57 ID:7EbeOjikO
マジレスすると韓国台湾アメリカに全て流れる
日本の野球は絶滅する
13 そなえちゃん(東京都):2011/02/16(水) 14:54:24.46 ID:FrgPf/gc0
野球が世界的にメジャーになればよかったのにね
サッカーのほうがやっぱ応援してて楽しいよな
14 肉巻きキング(宮城県):2011/02/16(水) 14:54:45.48 ID:eKgL87Ed0
それいったら相撲は、、、
15 みらい君(群馬県):2011/02/16(水) 14:56:38.52 ID:6Lbe8zvy0
まず横浜が潰れます
16 エネオ(千葉県):2011/02/16(水) 14:58:12.26 ID:gsSzLP1t0
Jリーグスタジアム観戦者 平均年齢
ttp://www.j-league.or.jp/aboutj/2010kansensha.pdf

2004.  34.7歳
2005.  35.4歳
2006.  35.9歳
2007.  36.5歳
2008.  37.4歳
2009.  37.3歳
2010.  38.2歳
17 コン太くん(新潟県):2011/02/16(水) 14:58:37.32 ID:jaUEpi7w0
イチロー松井松坂とかがメジャー行って、
それに続くスターも現われず空洞化したのが大きいな。
18 ヒーおばあちゃん(西日本):2011/02/16(水) 14:59:45.72 ID:JNX8cpdwP
野球のルールがわからない
アメフトやラグビーなんかはルール分からなくても見てて面白いが、野球はさっぱりだ
みんな、どこで野球のルールとか覚えるんだ?
19 カールおじさん(神奈川県):2011/02/16(水) 14:59:54.41 ID:aQrnpp5PP
◇<Jリーグ>観戦者の平均年齢は38.2歳

Jリーグは3日、昨年のスタジアム観戦者の調査結果を発表した。
平均年齢は38.2歳で、09年より0.9歳上がった。
44.3%が年間チケットを購入、年12.3回もJリーグ1部の試合を観戦するなど
「ヘビーユーザーが安定的なマーケットを支えている」(仲沢真筑波大大学院准教授)
という実態が浮き彫りになった。
昨年、全37クラブのホームゲームに来場した11歳以上の男女1万7099人に調査を行い、
1万6366人から回答を得た。平均年齢は04年の34.7歳から上がる傾向にあるが、
イングランド・プレミアリーグの42歳(08年調査)は下回る。客層は30代(29.4%)と
40代(26.3%)が中心で、この年代は家族同伴者が多かった。一方で10代、
20代は減少傾向にある。
また、年間15回以上観戦した観戦者の割合は熱狂的なサポーターに支えられる浦和が80.3%でJ1最多。
優勝争いで新規客を開拓した名古屋が19.7%で最小と対照的な数字になった。【安間徹】

毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110203-00000064-mai-socc
20 おぐらのおじさん(チベット自治区):2011/02/16(水) 15:00:53.64 ID:+O1YIWOM0
>>17
それで無理に作り出そうとして去年が菊池、今年が斎藤の過剰煽りか
手法が旧世紀的で終わってる罠
21 ローリー卿(東京都):2011/02/16(水) 15:01:01.15 ID:zJzC2C9k0
ハンカチ君が泣かず飛ばずでトドメ刺しちゃうの?
22 キタッピー(神奈川県):2011/02/16(水) 15:02:13.67 ID:GjAx1Lc50
毎年無理やりスター作って延命すっから大丈夫
23 デンちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/16(水) 15:02:24.94 ID:g+3QUAT4O
昔メイファというAV女優がいてな
24 ちびっ子(愛知県):2011/02/16(水) 15:02:30.68 ID:cNP1CzKL0
じつはおじいちゃんよりもナベツネが死んだら一気に沈下する
彼による功罪の功の部分がとり立たされてないからね
罪もいっぱいあるっちゃあるけどさ
25 ウルトラ出光人(東京都):2011/02/16(水) 15:02:45.70 ID:bCMrW9mq0
メインファンって中国人の名前みたいだな
26 ラジ男(神奈川県):2011/02/16(水) 15:03:11.74 ID:Z1t6ai+q0
まあ、まだ二番底、三番底が来るんだろうなあ
27 みらい君(群馬県):2011/02/16(水) 15:03:31.38 ID:6Lbe8zvy0
ダル、青木、マエケン、マーetc.と実績十分な選手がいるのに
なぜか期待できない新人を持ち上げ続けるマスコミ
28 マーシャルくん(東京都):2011/02/16(水) 15:03:43.46 ID:fxCAJ3nX0
球場いけばわかるがそこまで爺ばっかじゃないよ
29 カッパファミリー(広西チワン族自治区):2011/02/16(水) 15:04:23.59 ID:VebXhFUzO
マクロスの歌のヤツだっけ
30 MONOKO(愛知県):2011/02/16(水) 15:05:10.99 ID:MDNyR0Ge0
俺はおじいちゃんなのか
初めて知った
31 みらい君(群馬県):2011/02/16(水) 15:05:55.45 ID:6Lbe8zvy0
野球とサッカーどっちもファンの中心は35オーバーのおっさんなのに
必死に野球ファン=じじい、サッカーファン=若者と言い続ける謎
32 アイミー(catv?):2011/02/16(水) 15:07:32.99 ID:WlDGeU4H0
甲子園があるから、次々と新しいスターが生まれてそのファンがプロ野球ファンになるんだよ。
サッカーも高校の大会をもっとアピールしなきゃ先はないよ
33 クロスキッドくん(チベット自治区):2011/02/16(水) 15:08:34.01 ID:NMF3VTKT0
もうとっくにオワコンww
34 中央くん(内モンゴル自治区):2011/02/16(水) 15:09:00.31 ID:ITIzjdbsO
野球もWBCだと視聴率とれるしそう変わらないよ
レッテルばりやめてよね>>1
35 エンゼル(宮城県):2011/02/16(水) 15:10:17.46 ID:jGwqvQoa0
メイファとは懐かしい名前だな
36 いくえちゃん(北海道):2011/02/16(水) 15:16:16.54 ID:xB33oPK0O
だいたい若者は自分で若者って言わないだろ
37 ちーぴっと(新潟・東北):2011/02/16(水) 15:16:47.97 ID:rjEteU+YO
38 マップチュ(チベット自治区):2011/02/16(水) 15:20:08.92 ID:ippIU1rd0
球場に若い娘多いよ
39 オノデンボーヤ(千葉県):2011/02/16(水) 15:25:32.50 ID:BJL5F4Gq0
>>16
日本の平均年齢が40歳くらいだからそんなもんじゃないの
40 ラジ男(神奈川県):2011/02/16(水) 15:26:59.88 ID:Z1t6ai+q0
それにしても巨人戦のテレビ中継がない世の中が来るとは思わなかったわ
41 女の子(岩手県):2011/02/16(水) 15:39:58.42 ID:pNMp/JuE0
セリーグの最下位が横浜なのは誰でも知ってるがJ2の最下位なんて誰も知らない。
サッカーの知名度なんて所詮そんなモン。
42 カールおじさん(東京都)
ナベツネが死ぬまで改革なんて無理だろ