フジテレビでFacebookの宣伝してるぞー(^o^)ノ 匿名大好き日本じゃ絶対流行らないっつーの

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 フクタン(東京都)

Facebookで個人情報をさらすことに抵抗を感じない人、約半数にのぼる

6億人のユーザーを抱え世界最大のSNSに君臨したFacebook。インターネット調査会社のマクロミルが先ごろ日本でのFacebookに関する調査結果を発表した。結果は以下のとおり。

まず使い方については「友だちの近況をチェックする」が50%を占めた。以下「昔の友だちを探す」39%、「自分の近況を報告する」32%、「海外の友達を探す」30%。

「海外の友達を探す」以外はmixiなどほかのSNSを利用する人と大差はないようだ。mixiでは「サンシャイン牧場」などのゲームアプリが大人気だが、Facebookでは今の
ところ英語アプリが主流のためまだ浸透していない。昨年5月にモバゲータウンなどで人気のゲーム「怪盗ロワイヤル」の英語版「Bandit Nation」がFacebookでリリースされたが、
利用者が少なかったためかわずか3ヶ月ほどで撤退している。今後利用者が増えれば日本のアプリも充実していくはずだ。


http://moneyzine.jp/article/detail/193338/
2 ことみちゃん(神奈川県):2011/02/13(日) 22:13:36.62 ID:Gc+ppSFv0
フェイスオープン
3 いろはカッピー(catv?):2011/02/13(日) 22:13:49.10 ID:ebt3FAIm0
4 でんちゃん(東京都):2011/02/13(日) 22:14:04.21 ID:dcbFV/XAP
もう国民背番号制度はFacebookに委託でいいだろ。
5 アンクルトリス(東京都):2011/02/13(日) 22:14:13.00 ID:sdJmik7P0
ごめん
Facebookはまってもたわ
外人のフレが出来てくると面白い
あほみたいな日本人は来なくていいよ
6 パスカル(dion軍):2011/02/13(日) 22:14:15.54 ID:J9uJJlEg0
(`・ω・´)コラ、ヤメタマエ!
7 MONOKO(dion軍):2011/02/13(日) 22:14:33.90 ID:9890GKow0
だからFacebookで実名を使ってリアルで偽名を使えと
8 おばあちゃん(dion軍):2011/02/13(日) 22:14:56.16 ID:T3NjIAh5P
海外と交流のある人は普通に使ってるけどね。
使わない人と使う人で二極化が進むと思う。
9 おばあちゃん(東京都):2011/02/13(日) 22:15:02.68 ID:AeDxCT6KP
「日本ではなぜああいうサービスが生まれないのか?」
などと日本企業に批判的な言葉を吐きつつ、海外のサービスを宣伝しまくる人達
10 キョロちゃん(富山県):2011/02/13(日) 22:15:07.92 ID:qK7N1oF30
祭りを加速させる秘密のスパイス
11 ベイちゃん(東京都):2011/02/13(日) 22:15:37.45 ID:FIGfHLtn0
ネットは面晒したらキモがられるようなキモオタしか使わないからなあ日本のネット界は。
Facebookはイケメンリア充御用達だからなあ
12 京成パンダ(関西地方):2011/02/13(日) 22:15:42.19 ID:e76qeHwA0
>>5
外人女性と友達になるまでの手順をくわしく
13 戸越銀次郎(東京都):2011/02/13(日) 22:15:47.29 ID:zQf7gRgL0
白人とやれるとかならいいけど・・
14 はまりん(内モンゴル自治区):2011/02/13(日) 22:15:51.46 ID:8bdvksxzO
ツイッターみたいに根拠無しのごり押しで流行るって宣伝するから大丈夫
15 星犬ハピとラキ(東海・関東):2011/02/13(日) 22:15:56.01 ID:AbSkyhIgO
(´・ω・)フジテレビ?糞決定
16 レンザブロー(チベット自治区):2011/02/13(日) 22:16:20.72 ID:0/b8Ho5e0
こんだけやって流行らないんだから諦めろよ…

>Facebookでは今のところ英語アプリが主流のためまだ浸透していない
もうこの時点でダメ
17 くーちゃん(関西地方):2011/02/13(日) 22:16:33.76 ID:IiOtd7UI0
>>12
登録したらなんか来る
とりあえず登録
18 レンザブロー(愛知県):2011/02/13(日) 22:16:34.64 ID:rCCbOT6U0
こういう風に無理やり流行らそうとしてるのが気持ち悪い
いちいちテレビで取り上げる事じゃないだろ
19 アイスちゃん(東京都):2011/02/13(日) 22:16:41.26 ID:fHS+PaPu0
facebook面白い。
可愛い子からフレリクくると嬉しいw
20 ミミちゃん(新潟・東北):2011/02/13(日) 22:16:47.41 ID:yDsybEemO
twitterの次はこれを流行らそうとしてるな
21 マウンちゃん(チベット自治区):2011/02/13(日) 22:16:48.95 ID:RSOTNXjW0
ジャップは陰湿だからね
22 まゆだまちゃん(東日本):2011/02/13(日) 22:17:01.37 ID:+mXo0Gxx0
お前らいまだにテレビ見てるのか…
23 よむよむくん(宮崎県):2011/02/13(日) 22:17:02.35 ID:+p092Eov0
匿名大好きだから流行らないんじゃなくて
炎上する可能性があるから流行らないかと
んで炎上の発起人は大抵2ch
言っちゃなんだがこのサイトつぶした方がいいんじゃないのか
24 マコちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/13(日) 22:17:03.20 ID:xJ+vKG9SO
匿名性のないインターネットの価値がわからん
25 マーキュリー(埼玉県):2011/02/13(日) 22:17:17.55 ID:PzIE9qi60
日本人はもうミクシーで懲りてるでしょうw
26 ロッチー(佐賀県):2011/02/13(日) 22:17:19.49 ID:i5bkBx3v0
あの3次元の街みたいなのはどうなったの
27日本鬼子 ◆ukjc/JAP/s :2011/02/13(日) 22:17:19.74 ID:H2BfVhss0 BE:1598155968-2BP(245)

Fistfuck
28 カーくん(愛知県):2011/02/13(日) 22:17:23.67 ID:5pY8p9TP0
ブスリークスってFacebookから情報もれたんでしょ?
29 カバガラス(三重県):2011/02/13(日) 22:17:30.32 ID:AoUP1WWo0
「シンガポールの知らない人たちと友達になろう!!」
ってヤッてたな

そういうのじゃないだろw
30 北海道米キャラクター(四国地方):2011/02/13(日) 22:17:39.09 ID:X9ogbXAR0
2chが潰れたら喜んで実名出すよ
電通総力上げて2ch潰せよ
31 もー子(東京都):2011/02/13(日) 22:17:49.08 ID:EHdOwSTi0
名刺みたいなもんだしな
自営業向け
32 おばあちゃん(埼玉県):2011/02/13(日) 22:17:54.42 ID:Skw3g2HSP
匿名→実名のギャップよりも
実名→ケツ毛のギャップの方が小さい気がする
実名出すのはケツ毛晒すのとあまり変わらない
33 おばあちゃん(チベット自治区):2011/02/13(日) 22:18:05.29 ID:UlYA5c2yP
こういうのはすぐ飽きる。ツイッターくらいの気軽さでいいよ。
34 チップちゃん(東京都):2011/02/13(日) 22:18:05.89 ID:IP7AZPzx0
実名じゃアスペキチガイ糖質コメントできないじゃん
35 シャべる君(catv?):2011/02/13(日) 22:18:21.08 ID:Uy9YHR6j0
匿名じゃないだけで、ですます口調になるのに実名使ってネットなんかできないわ
36 しょうこちゃん(不明なsoftbank):2011/02/13(日) 22:18:23.20 ID:F++wmUVQ0
facefuck
37 はまりん(中国・四国):2011/02/13(日) 22:18:26.99 ID:B5jL7CGBO
珍苗字の香具師ノシ
38 エコてつくん(関西地方):2011/02/13(日) 22:18:30.46 ID:FNTXJ5yF0
ツイッターの次はこれかw
39 ニッセンレンジャー(catv?):2011/02/13(日) 22:18:33.25 ID:9fXj2FLQ0
匿名が好きなんじゃない
匿名じゃないと怖いんだ
40 あまちゃん(大阪府):2011/02/13(日) 22:18:38.04 ID:6Xge9B5O0
ミクソとどう違うの
41 Kちゃん(チベット自治区):2011/02/13(日) 22:18:38.87 ID:SWn/6Q8a0
クリステルいい女だな
42 だっちくん(茨城県):2011/02/13(日) 22:18:41.45 ID:rh8wpOsX0
匿名大好きじゃなくて匿名じゃないと自分晒すことになるから怖くて書き込めないだけ
43 みやこさん(大阪府):2011/02/13(日) 22:18:58.03 ID:gf+sce7T0
facebookで結婚しましたとかfacebookの恋愛ドラマとかが出てくるな
44 アマリン(チベット自治区):2011/02/13(日) 22:19:01.23 ID:VO3TqDLp0
リア充向けサービス過ぎて無理w
45 ハービット(福岡県):2011/02/13(日) 22:19:05.63 ID:ix5aEPFY0
さすが電通様ズブズブのクソフジ
46 メトポン(チベット自治区):2011/02/13(日) 22:19:12.08 ID:NKirl/Hl0 BE:537824096-2BP(600)

男から「写真見せて?ねえ、写真見せてよ」ってメッセージが来たからもう放置する
47 ミスターJ(福島県):2011/02/13(日) 22:19:12.52 ID:75hza8Ya0
俺晒してるわ 
48 ハッケンくん(dion軍):2011/02/13(日) 22:19:16.95 ID:bVTZSG7t0
mixiとどう違うんだよ
49 やまじちゃん(福井県):2011/02/13(日) 22:19:20.10 ID:y0eDnhZr0
仮に国内で普及したとしても顔写真も身元も明かさずにやろうとする日本人は外人に相手にされないのが目に見えてる
50 京成パンダ(関西地方):2011/02/13(日) 22:19:24.51 ID:e76qeHwA0
>>17
なにそれ業者とかじゃなくて?
51 らじっと(広西チワン族自治区):2011/02/13(日) 22:19:24.45 ID:rYMjLlrQO
ジャップは陰湿だからな
52 ちくまる(関東・甲信越):2011/02/13(日) 22:19:29.45 ID:oOZOyEIYO
なんでこうツイッターにしろ、これにしろ取り上げるのが遅いんだ?
既に流行っているのに「最近になって流行りはじめています」とかw
ツイッターはマスコミが慌てる前からやってる奴多かったし
53 ハーディア(不明なsoftbank):2011/02/13(日) 22:19:39.21 ID:oIOw4MDQ0 BE:2530619069-PLT(13510)

(´・ω・`)実名報道されたのに2ちゃんやってる俺はどうなるんだ
54 アストモくん(東海・関東):2011/02/13(日) 22:19:44.89 ID:/zuCOOibO
個人情報集め楽になってマーケティング捗るな
55 ポリタン(長崎県):2011/02/13(日) 22:19:46.76 ID:8IfSDv8z0
いま見てるけど2次元写真とTextばっかなのか?
これじゃつまんないだろ
3DCGを使った仮想キャラクターとか仮想の街とか作って
その街の中を自由に行き来できるとかしないとヒットしないぞ
56 Mr.メントス(東京都):2011/02/13(日) 22:19:47.74 ID:GqGviLog0
>>50
3割業者
57 ゆりも(東京都):2011/02/13(日) 22:19:55.66 ID:hcdTCOcz0 BE:680913247-PLT(20000)

外国のSNSてマイスペしかりインターフェイス弄びとかでなんとなくめんどくさいイメージ
58 黄色いゾウ(東京都):2011/02/13(日) 22:19:58.07 ID:VBzBGsNZ0
NHKもfacebook!facebook!言ってるじゃん
59 デンちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/13(日) 22:20:14.83 ID:Eltz5qeAO
>>17
ちょっと登録してくる
60 カールおじさん(福島県):2011/02/13(日) 22:20:20.12 ID:RqXF57Ol0
これの会長の映画面白いの?
61 コジ坊(内モンゴル自治区):2011/02/13(日) 22:20:23.38 ID:GU1Dc1s5O
電話やメールの延長線で匿名掲示板とはかなり遠い属性のものだろこれは
62 いろはカッピー(長屋):2011/02/13(日) 22:20:38.89 ID:RWiLosff0
DQNは人肉検索で地獄に突き落としてやる
63 パピプペンギンズ(関西地方):2011/02/13(日) 22:20:39.30 ID:n44KDWN90
登録は実名で、表示名はニックネームとかにできないのか?
64 でんちゃん(チベット自治区):2011/02/13(日) 22:20:39.80 ID:VtvGYuEpP
割れ厨がCFWなのばれて配信大炎上してるぞ
http://www.ustream.tv/channel/okd2828
65 おばあちゃん(茨城県):2011/02/13(日) 22:20:41.57 ID:m1O74pJhP
またフジテレビか
2ch特集やれよ
66 イチゴロー(広西チワン族自治区):2011/02/13(日) 22:20:51.05 ID:jxkZcQEJO
クリステル天使すぎワロタ
67 マルコメ君(群馬県):2011/02/13(日) 22:20:51.11 ID:3fXNf4Ka0
匿名が大好きなんじゃなくて匿名にせざるを得ないんだろ
オマエらみたいな人を追い込んで自殺に追い込むような気持ち悪い人種がウヨウヨしてるからな
68 フクタン(東京都):2011/02/13(日) 22:20:53.62 ID:GSGpYtqJ0
>>24
よくネットの価値は情報の共有って言われるんだが
匿名とかはなんの価値があるんだ?
69 てん太くん(東京都):2011/02/13(日) 22:20:59.82 ID:j1SC+J+h0
通名で登録して顔写真はネットに転がってるフリー素材でいいだろ
釣り専用で登録してみっかな
70 さっしん動物ランド(富山県):2011/02/13(日) 22:21:05.12 ID:aOYkQiQ30
mixiツイッターですらやらかしまくってる奴たくさんいるのに
Facebookだと大爆死するぞ
71 でんちゃん(石川県):2011/02/13(日) 22:21:06.54 ID:+bXEAhXTP
実際やると自分の声は誰にも届かないし、届けられるのは元々知名度のある人間だけ
72 はち(北海道):2011/02/13(日) 22:21:12.23 ID:E6eKZQ4Z0
北川悦吏子がドラマ化するところから始めろ
73 ぶんぶん(catv?):2011/02/13(日) 22:21:14.44 ID:KcU1Wepy0
日本じゃケツ毛のことがあるから、無理だろ
74 ミスターJ(福島県):2011/02/13(日) 22:21:30.62 ID:75hza8Ya0
>>53
(´・ω・`)ノシ 山ア〜 
75 ハーディア(不明なsoftbank):2011/02/13(日) 22:21:37.20 ID:oIOw4MDQ0 BE:1124719564-PLT(13510)

>>69
ぼっさん使うなよ
76 サンコちゃん(関東・甲信越):2011/02/13(日) 22:21:42.91 ID:bK5AgE7iO
それよりエジプトの革命をもっと掘り下げろよw
77 MONOKO(関東):2011/02/13(日) 22:21:45.94 ID:V67eLN/UO
>>53
なんて名前なの?
あまり特徴的じゃないなら気にしなくていいんじゃない?
78 プイ(東京都):2011/02/13(日) 22:21:46.79 ID:ZHrLjanx0
宮根風情が呼び捨てすんな!!!
79 ヤン坊(関東・甲信越):2011/02/13(日) 22:21:47.13 ID:LLjQdz+WO
なんとか背番号制
80 でんちゃん(福島県):2011/02/13(日) 22:21:48.26 ID:8gF/NtHaP
TwitterとFacebookとブログの違いがわからない
81 マー坊(チベット自治区):2011/02/13(日) 22:21:55.32 ID:c2odjhC+0
>>55
セカンドライフがそれだけど日本で流行らなかっただろ
82 チップちゃん(東京都):2011/02/13(日) 22:22:10.64 ID:IP7AZPzx0
>>73
ケツ毛を脱毛すれば良いだけの話
83 でんちゃん(チベット自治区):2011/02/13(日) 22:22:14.93 ID:xbKpKSODP
ていうかこれmixiじゃね?
84 大吉(大阪府):2011/02/13(日) 22:22:23.12 ID:wtoMZWCG0
ミクシーって死んだの?
85 ハーディア(不明なsoftbank):2011/02/13(日) 22:22:29.06 ID:oIOw4MDQ0 BE:281180423-PLT(13510)

>>74
(´・ω・`)ノ お〜い
86 レインボーファミリー(山口県):2011/02/13(日) 22:22:30.43 ID:q+TOZ7pN0
流行ってくれるとおまえらが血祭りにあげやすいからいいじゃん
87 ミルママ(広西チワン族自治区):2011/02/13(日) 22:22:34.75 ID:YbWZLHFSO
日本の場合、匿名より実名がいいって層はすでにmixiを使ってるからこれが普及しないんだと思う
88 しょうこちゃん(三重県):2011/02/13(日) 22:22:35.45 ID:fJ+XBje60
アカウントっていう概念自体がうっとおしい
気遣いは本当に面倒
89 テット(東京都):2011/02/13(日) 22:22:39.27 ID:xaICcgNH0
facebookもtwitterも勝ち組が使うから面白い
負け組は匿名で誰にも知られないまま死んでいくだけ
時間の無駄かどうかはそのどちらかで決まる
90 ティーラ(山形県):2011/02/13(日) 22:22:41.53 ID:qKwhToTk0
Fcabookの良い所は女性に申請して許可されるのが増えていくと
勝手に女性ばかりをオヌヌメしてくれるところだな。
共通の友人が増えると許可もしてもらいやすいし。
91 ほっくん(東京都):2011/02/13(日) 22:22:57.16 ID:V1nM4N1x0
ニコニコやってるゆとりは顔出してるくらいだから
やるんじゃね
92 あかりちゃん(石川県):2011/02/13(日) 22:23:03.45 ID:5XC78Cz+0
2chの宣伝しろよ糞フジテレビ
93 エコてつくん(関西地方):2011/02/13(日) 22:23:05.30 ID:FNTXJ5yF0
とりあえずネトウヨはさっさと登録してこいよw
気持ち悪い思想を掲げて来いよw
94 ポッポ(長屋):2011/02/13(日) 22:23:12.32 ID:LddiSwvd0
セカンドライフじゃだめなのかよ
95 チップちゃん(東京都):2011/02/13(日) 22:23:17.90 ID:IP7AZPzx0
ネットオフ会でしょこれ
96 なまはげ君(東日本):2011/02/13(日) 22:23:23.03 ID:s+zAbngy0
FACEBOOKでケツ毛バーガーの悲劇再び
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1297603008/
97 ハーディア(不明なsoftbank):2011/02/13(日) 22:23:36.38 ID:oIOw4MDQ0 BE:749813928-PLT(13510)

>>77
(´・ω・`)ザキヤマだよ〜
98 モノちゃん(埼玉県):2011/02/13(日) 22:23:39.80 ID:97fS3IKf0
日本人はミクソーで懲りてるからだめだろw
99 ほっしー(dion軍):2011/02/13(日) 22:23:44.87 ID:exQZNZKL0
ミクシとフェイスブックって何が違うの?
100 ファーファ(dion軍):2011/02/13(日) 22:23:44.54 ID:vD6jL45d0
いつから加藤綾子出てるの?
知ってたらもっと前から見てたのにorz
101 なーのちゃん(チベット自治区):2011/02/13(日) 22:23:59.90 ID:hWgrXhNf0
ニコニコとあんまかわらなそう
102 サブちゃん(埼玉県):2011/02/13(日) 22:24:22.06 ID:Z9NMtmr30
クリステル、賢く友達多そうだな
103 レンザブロー(愛知県):2011/02/13(日) 22:24:48.91 ID:rCCbOT6U0
>>97
山崎パン
104 アマリン(チベット自治区):2011/02/13(日) 22:24:52.34 ID:VO3TqDLp0
クリトリス
105 ポリタン(北海道):2011/02/13(日) 22:24:58.82 ID:rlW7jF1C0
実況スレ全saku
106 MILMOくん(北海道):2011/02/13(日) 22:25:01.90 ID:/TY8bo250
まあ、Facebookは、「安全」とか言ってないだけましだろ。
107 チップちゃん(東京都):2011/02/13(日) 22:25:07.74 ID:IP7AZPzx0
ツイッターが定着してからじゃ駄目でしょ
108 イッセンマン(内モンゴル自治区):2011/02/13(日) 22:25:12.46 ID:w1TBQuGiO
確かにネトウヨもFacebookで身分を明かした上での啓蒙活動なら支持する人も出てくるだろうな
109 らじっと(広西チワン族自治区):2011/02/13(日) 22:25:21.42 ID:P+JEu0WlO
2chでFacebook板作って
新規登録した奴常に管理したら楽しそう
お前らやろうず
110 くーちゃん(関西地方):2011/02/13(日) 22:25:39.40 ID:IiOtd7UI0
>>50
外人の女だよな?
業者は少ないな
アメリカより北欧や独仏になるけど
111 ニーハオ(dion軍):2011/02/13(日) 22:25:45.29 ID:lMv7/ZI90
>>1
お前は本当に見る目がないな。リアルでも言われてるだろ
日本でもFacebookは今年中にTwitterを間違いなく抜く
112 シジミくん(catv?):2011/02/13(日) 22:25:45.93 ID:fUIqC5L50
出会い系サイトと化すだけじゃないの?
113 ハミュー(dion軍):2011/02/13(日) 22:25:48.24 ID:RPJRd3v50
クソブックなんかマイスペースみたいにその内廃れるの分かりきってるのに真剣にやってる奴はアホ
114 アマリン(チベット自治区):2011/02/13(日) 22:25:53.67 ID:VO3TqDLp0
大量垢バンあったんでしょ?w
115 おもてなしくん(千葉県):2011/02/13(日) 22:25:54.03 ID:iZp4zMd80
ニコニコで個人情報だして配信してるゆとり

匿名掲示板にひきこもる 団塊jr 氷河期

どうして差がついたか・・・
116 タルト(チベット自治区):2011/02/13(日) 22:25:55.28 ID:i+bo8jmD0
mixiが流行ったんだしFacebookも流行るだろ
117 なーのちゃん(チベット自治区):2011/02/13(日) 22:26:03.45 ID:hWgrXhNf0
ネトウヨ関係なさすぎ
+にでもいってろよ
118 MONOKO(関東):2011/02/13(日) 22:26:10.27 ID:V67eLN/UO
>>97
なら気にしない気にしない♪
逆に率先してFacebookやって
ねらーとして被験者になってみたら
119 ティーラ(山形県):2011/02/13(日) 22:26:11.51 ID:qKwhToTk0
>>99
mixiは援助交際
Facwbookは不倫
120 ハムリンズ(神奈川県):2011/02/13(日) 22:26:14.51 ID:U/Rb4Idg0
facebook登録したんだけど、学校登録しろとか友達探せとかいちいちうぜえな
足あとつくの?これ
121たまご ◆EGG.//.616 :2011/02/13(日) 22:26:22.06 ID:MwKDUV+S0
フェイスブック(笑)
mixi(笑)が大人気のガラパゴスジャパンで流行るわけねーだろw
122 キタッピー(チベット自治区):2011/02/13(日) 22:26:26.91 ID:H2HZlDY20
なんか毎日のように立ってんな。金でももらってるのか?
幾らマスゴミが宣伝したって実名基本の糞サイトが日本で
主流になるわけないだろw
123 キビチー(チベット自治区):2011/02/13(日) 22:26:31.05 ID:ftmBZ0vQ0
偽名で登録してるけど
124 デンちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/13(日) 22:26:30.75 ID:BBUOv2FcO
ストーカーに見つかったらどうするの
125 さっちゃん(catv?):2011/02/13(日) 22:26:48.75 ID:ddkwG9V90
そんな個人が発信する情報あんの?
SNS一つに騒ぎすぎ
126 たらこキューピー(神奈川県):2011/02/13(日) 22:26:49.63 ID:e2I8hMPq0
>>122
電通の仕業
127 やまじシスターズ(チベット自治区):2011/02/13(日) 22:26:56.15 ID:1vGzZrjY0
2chは変わらず続くだろう
128 アマリン(チベット自治区):2011/02/13(日) 22:27:02.69 ID:VO3TqDLp0
実名とか無理すぎるだろw
129 サムー(関西地方):2011/02/13(日) 22:27:16.20 ID:+9MpNju20
匿名でないと何もできない日本で流行る訳ないだろw
130 デ・ジ・キャラット(東京都):2011/02/13(日) 22:27:17.64 ID:nCGYIZLH0
実名を使うメリットを教えて
131 ポポル(関西地方):2011/02/13(日) 22:27:20.55 ID:igRbYxpk0
外人のフレがいる彼女が登録してるので俺も彼女の周囲にムシがつかないように登録してる
132 御堂筋ちゃん(東京都):2011/02/13(日) 22:27:30.23 ID:dxvwhpN80
有名人と金持ちがバカを騙すツールだからな
133 なーのちゃん(チベット自治区):2011/02/13(日) 22:27:30.19 ID:hWgrXhNf0
>>115
時代じゃね
134 はまりん(中国・四国):2011/02/13(日) 22:27:30.58 ID:B5jL7CGBO
なんかもうネットでまで他人に気を使いたくないから
レンタルの日記サービス借りて
誰にも教えることなく
ひっそり書いてる
135 みやこさん(岐阜県):2011/02/13(日) 22:27:34.64 ID:7l36EEhX0
mixiみたいな面倒くさい足跡機能とかあんの?
136 ストーリア星人(チベット自治区):2011/02/13(日) 22:27:35.93 ID:KP0K5RQn0
どうせ写真晒したら、なにもこないんだろ?
結局イケ面しか無理だろ
137 ペンギンのダグ(東京都):2011/02/13(日) 22:27:39.84 ID:7MwDbkl30
日本だと強制的に色々やらざるを得なくなるからな・・
やっぱ匿名が一番合ってるんだよ
138 京成パンダ(関西地方):2011/02/13(日) 22:27:51.47 ID:e76qeHwA0
>>110
そうなんだ
いきなり「友達になりましょう」とか言ってきてくれるの?
139 ユメニくん(チベット自治区):2011/02/13(日) 22:27:54.24 ID:P2dX6EIT0
ミヤネとクリステル、衛星中継下手すぎっていう感想しかない
140 ほっしー(dion軍):2011/02/13(日) 22:28:00.49 ID:exQZNZKL0
>>119
なるほど無料のオマンコ募集サイトで
利用者層の違いか
141 でんちゃん(catv?):2011/02/13(日) 22:28:06.44 ID:+5EdSzCiP
私mayuko muraokaです
142 マコちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/13(日) 22:28:07.64 ID:VfIkWu4BO
ツイータで呟くだけで//
143 ニーハオ(dion軍):2011/02/13(日) 22:28:10.01 ID:lMv7/ZI90
mixiなんてオワコンだろww もう使ってるの情弱だけじゃねーか
144 でんちゃん(石川県):2011/02/13(日) 22:28:14.15 ID:+bXEAhXTP
企業が地域絞って宣伝しやすくなるから必死に導入しようとしてるんだろうな
そんなことやってるから起業発信の情報が信用されなくなったってのに
145 ライオンちゃん(島根県):2011/02/13(日) 22:28:15.54 ID:gi60KWN80
匿名じゃないと慶応出で銀行勤務で年収1千万て自慢が出来ないじゃないか

そもそも銀行で1千万て50代にならないともらえないと思うが
146 シャべる君(catv?):2011/02/13(日) 22:28:18.23 ID:Uy9YHR6j0
ツイッターの次はfacebook、何がしたいんだか
147 肉巻きキング(東京都):2011/02/13(日) 22:28:18.42 ID:gsG1Oe4d0
Facebookという名の新手の出会い系w
http://qooqoo.tv/bin/zookom.bat?inputtext=facebook

またテレビ離れが加速
148 ハムリンズ(東京都):2011/02/13(日) 22:28:24.40 ID:ZuPg9K+O0
だがセカンドライフは流行らなかったぞ
149 おおもりススム(福岡県):2011/02/13(日) 22:28:29.20 ID:HloHP1h60
おまえらがやると絶対休み時間つくえで寝たふりしてる的なポジションになるだろ
150 ティグ(東京都):2011/02/13(日) 22:28:31.60 ID:mbPCLMb90
Facebookって犯罪に利用されたりしてないの
151 デンちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/13(日) 22:28:34.22 ID:YbWZLHFSO
ミクシーから乗り換える動機づけが必要だろうね。
日本では
152 わくわく太郎(チベット自治区):2011/02/13(日) 22:28:49.87 ID:Mm8gkF2a0
誰もやらねえよ
153 V V-PANDA(大阪府):2011/02/13(日) 22:28:50.78 ID:XrqjrzlQ0
流行ったら就職してやんよw
154 ペコちゃん(catv?):2011/02/13(日) 22:28:53.69 ID:zJ2bgpvs0
登録だけしたけど使い方わからん
155 アマリン(チベット自治区):2011/02/13(日) 22:29:00.06 ID:VO3TqDLp0
セカンドライフは最初話し聞いたときは面白そうだと思ったんだがなあ
156 都くん(長屋):2011/02/13(日) 22:29:10.79 ID:Unhg+/TB0
FacebookってDSの画像上げるためだけのサイトでしょ?
157 ゆりも(東京都):2011/02/13(日) 22:29:11.23 ID:hcdTCOcz0 BE:1094323695-PLT(20000)

ニュー速は英語できる香具師多そうだからな。
158 アマリン(チベット自治区):2011/02/13(日) 22:29:21.94 ID:VO3TqDLp0
>>149
ああ
だからいやなんだよw
159 にゅーすけ(長屋):2011/02/13(日) 22:29:32.89 ID:oZDuhWll0
カトパンいつ寝てるの?
明日めざましじゃないの
160 きららちゃん(茨城県):2011/02/13(日) 22:29:34.65 ID:TENJbooV0
某匿名掲示板の屑どもが個人情報を利用して攻撃するからな
危ない危ない
161 ティーラ(山形県):2011/02/13(日) 22:29:47.45 ID:qKwhToTk0
オマエラには実名と匿名しかないのか?
偽名っていう便利なもんがあるだろ。
相手が勝手に実名と思っているだけだよ。
162 でんちゃん(京都府):2011/02/13(日) 22:29:56.32 ID:wVqgMWKBP
写真なんか乗せたら誹謗中傷の嵐
163 アンクルトリス(東京都):2011/02/13(日) 22:29:57.49 ID:sdJmik7P0
>>138
うん
そっかからまた広がってフレが増える
164 ニックン(広島県):2011/02/13(日) 22:29:59.41 ID:7BfCNnmf0
またお前ら乗り遅れるのか
165 タックス君(チベット自治区):2011/02/13(日) 22:30:04.84 ID:54vt4ajL0
アメリカで個人情報がバレバレになって、リアルで個人が攻撃されたりとか、
エジプトがあんな事になっちゃったりするの見てると、Facebookってある意味
WikiLeaksより危険だと思うぞ。
顔写真も実名をさらす勇気なんて無いぞ。日本人の感覚が普通なんだよ。
166 パルシェっ娘(東京都):2011/02/13(日) 22:30:29.19 ID:uG5mmAQi0
ツイッターやってミクシやってブログみて2chもやってたら
時間ねーっつうの。あとレイアウト、ユーザビリティが日本人好みじゃない。
167 チップちゃん(東京都):2011/02/13(日) 22:30:34.67 ID:IP7AZPzx0
>>161
あいにく朝鮮人じゃないので
168 ユメニくん(チベット自治区):2011/02/13(日) 22:30:47.26 ID:P2dX6EIT0
mixiでも地元や母校のコミュに入ったら
面割れそうで速攻コミュ脱退したっていうのに
169 めろんちゃん(山陽):2011/02/13(日) 22:30:52.10 ID:tnYPPWKbO
エジプト関係ないだろ。浅間山荘の時に延々カップヌードルの宣伝したのかよ
チョン歌手、フェイスブック、モバゲー、グリー、ウザ過ぎ倒産しろ死ね
170 アマリン(チベット自治区):2011/02/13(日) 22:31:00.68 ID:VO3TqDLp0
なぜか日本のヲタに憧れてる日本語ができる台湾の女の子とかともお友達になれるの?
171 パステル(新潟県):2011/02/13(日) 22:31:03.17 ID:CmRbJcOF0
おまえらのおもちゃになる運命なんじゃねえの
172 レビット君(関東・甲信越):2011/02/13(日) 22:31:03.77 ID:3zbCcVh2O
実名に抵抗があると言いつつメールアドレスに名前が入ってるんだろうな
そんなやつここに居ないか
173 りぼんちゃん(石川県):2011/02/13(日) 22:31:12.75 ID:oJSj658+0
学生を中心にmixiとか本名で書き込んでる奴が現状かなりいるだろ
AV女優ですら書くからtwitterみたくはやらせれば確実
174 でんちゃん(東京都):2011/02/13(日) 22:31:14.90 ID:aguBDLSAP
実名は確かに不安だが
ミクシや顔本も別に馬鹿晒さなければ全然炎上してないから平気なのかも
実際さらされてる奴は全部犯罪暴露とかだけだし
175 みらいちゃん(愛知県):2011/02/13(日) 22:31:16.44 ID:JYpJc57s0
ブスリークスのご尊顔もFacebook→卒アルだったよな?

あれみたら無理だわw
176 パレナちゃん(長屋):2011/02/13(日) 22:31:26.55 ID:zxgrU+EU0
なんかもう何もかも登録して
何もかも同期してるわ
分散されちゃってるからそうしとくと楽
177 レビット君(catv?):2011/02/13(日) 22:31:36.73 ID:Cjz/2aOz0
出会い厨の巣窟でしょ
178 マー坊(不明なsoftbank):2011/02/13(日) 22:31:41.71 ID:QnedwP9O0
youtubeで顔出さないニップには絶ッ対に流行らない
179 チョキちゃん(北海道):2011/02/13(日) 22:31:42.03 ID:75SNtvLc0
>>155
面白い。何がって言われると困るけど。
180 ベストくん(内モンゴル自治区):2011/02/13(日) 22:31:47.49 ID:vkNvwbIAO
そらジャツプは落ちぶれるわ
181 ひよこちゃん(チベット自治区):2011/02/13(日) 22:31:51.50 ID:m/IoZq850
前に2ちゃんでやってた、ぬこ画像2枚を比較して
最萌ぬこを決めるやつが、フェイスマッシュのパクリだった件
182 MONOKO(dion軍):2011/02/13(日) 22:31:54.18 ID:9890GKow0
>>97
改心したの?
183 でんちゃん(福島県):2011/02/13(日) 22:32:29.76 ID:8gF/NtHaP
Facebookやってるやつって実名での情報発信に抵抗ないんだから、
当然2chでも実名名乗れるよね。ほれ、さっさと実名名乗ってみろよ。ほれほれ
184 カッパファミリー(神奈川県):2011/02/13(日) 22:32:35.06 ID:FHVysu390
ていうか、重くね?
185 ほっしー(愛知県):2011/02/13(日) 22:32:38.05 ID:5Y9oSuwL0
さすがにこれは無理っすよ電通さん
186 サブちゃん(石川県):2011/02/13(日) 22:32:48.54 ID:QZFMyjkE0
Facebook創設者のガキはユダヤ資本のクソガキ。騙されるなよ
187 ちくまる(関東・甲信越):2011/02/13(日) 22:32:56.15 ID:oOZOyEIYO
Facebookもツイッターも、使ってる奴が勝ち組とは思わないな。
勝ち組と言われる人の多くが利用しているだけの話だし
別に使っていなくても問題はないよ

一応どちらも使っているけど、外面良し男の俺は疲れる
匿名で罵りあっていた方が楽しい時もある
188 ピンキーモンキー(関西地方):2011/02/13(日) 22:32:58.54 ID:wqz/rNqe0
実名登録して同級生から見つからない方法はないの?
海外にフレ作りたい
189 はまりん(中国・四国):2011/02/13(日) 22:33:02.63 ID:B5jL7CGBO
メディアが宣伝してるってことは
広告代理店が次に流行らせたいものってことでしょう
190 きょろたん(奈良県):2011/02/13(日) 22:33:05.62 ID:4Gm82x6I0
twitterでいいんじゃないの?
わざわざfacebookやる理由がわからん。

住所指名必須とかなんでしょ?
わざわざfacebook社に個人情報プレゼントしてあげてまで
やりたいと思わせる何があるんだろう。
191 ほっくー(長屋):2011/02/13(日) 22:33:17.63 ID:4CRPsj/D0
Facebookが流行るかは分からないけどMixiは確実に近いうち廃れる
192 おもてなしくん(千葉県):2011/02/13(日) 22:33:32.05 ID:iZp4zMd80
お前ら個人情報を差別にしか使わないもんね。
ニュー速の地名表示煽りを見てて思うけど。
そういう発想しかできないから、自分の情報を出したくないんだろう。
193 ティーラ(山形県):2011/02/13(日) 22:33:32.74 ID:qKwhToTk0
>>167
正直者だな。
194 ミルパパ(広西チワン族自治区):2011/02/13(日) 22:33:42.89 ID:5cRQNG48O
なんで個人情報わざわざ晒したいのか理解できない
195 ななちゃん(大阪府):2011/02/13(日) 22:33:46.32 ID:kFFJ/m6S0 BE:2794089986-2BP(1237)

ついったーから
すぐにFacebookかよ

かわりみはやw
196 でんちゃん(埼玉県):2011/02/13(日) 22:33:53.23 ID:PvCDHHrUP
実名だすと気持ち悪い陰湿アニオタネトウヨに絡まれたらめんどくせえからな
197 ポンきち(東京都):2011/02/13(日) 22:33:55.53 ID:DkgWolLu0
逆にこれ流行らせたらお祭りが楽しくなるんじゃねーの
自分で登録するのは無理だけど
198 ワラビー(チリ):2011/02/13(日) 22:34:10.84 ID:D0AmQm0b0
じゃあ俺も本名晒すか
199 ぼうや(埼玉県):2011/02/13(日) 22:34:22.13 ID:p5fYu1lG0
匿名が好きって言うか
誰かに見てもらいたい、コミュニケーションを取りたい
だけど知らない人に自分の情報を公開するのも怖いし危ない
だから匿名か知り合いにだけ自分が分かるようにしようって感じだろ
匿名を認めるか妥協点を探らない限り、Facebookは日本では流行らないと思う
200 パステル(新潟県):2011/02/13(日) 22:34:31.93 ID:CmRbJcOF0
にちゃんが発達し過ぎなんだよ
今更ポッと出のネットコミュニティなんて始めてもにちゃんより楽しくなる訳がねえ
201 あゆむくん(東京都):2011/02/13(日) 22:34:32.92 ID:RIgXv7wy0
Facebookって得あるの?
損は山の様にありそうだけど
202 フレッシュモンキー(神奈川県):2011/02/13(日) 22:34:46.83 ID:eim8QLGd0
mixi実名登録してるが、リアルの知り合い以外なるべくマイミク登録しないようにしている
203 DD坊や(栃木県):2011/02/13(日) 22:34:48.79 ID:/ayR3czr0
二次アイコンでもいいの?
204 小梅ちゃん(チベット自治区):2011/02/13(日) 22:34:53.43 ID:q6PPZFK20
どうせなら年内に導入される国民背番号の掲載も義務化してくれ

人肉検索しやすくて便利だわw
205 でんちゃん(catv?):2011/02/13(日) 22:34:55.41 ID:y7JY9jaxP
試しに登録してみたけど、どこが面白いのか理解できない
206 パッソちゃん(福岡県):2011/02/13(日) 22:35:06.43 ID:2RDDsolS0
未だにまだ、ネット=匿名、が普通だと思ってるのはアラサー以上のジジババぐらいじゃね?
顔出しはこれから日本でも普通になるよ。
ニコ生とかユーストで顔出しやってる人はどんどん増えてるでしょ?
今の若い人たちはネットでの顔出しは別に特別なことではなくて、
もう外出先や街中で知らない人に顔を見られるのと同じレベルになってるよ。
207 エネモ(兵庫県):2011/02/13(日) 22:35:20.93 ID:8w+5bgb00
多分、流行る。
ゴリ押しでもなんでもいい。
流行作ってください
マジで仕事で安く広告したい。
208 ソーセージータ(dion軍):2011/02/13(日) 22:35:31.89 ID:ho8LB5k70
ウチの会社、FB用のアプリ作ってる

日本で儲けられなくなったからって、ノウハウも実績も何も無い状態で
海外(ユーザーはほぼ欧米だから)に逃げて何とかできるものかよ
案の定難航して赤字垂れ流しておるわ
209 ひよこちゃん(チベット自治区):2011/02/13(日) 22:35:33.01 ID:m/IoZq850
>>198
久しぶりだな
210小雀局:2011/02/13(日) 22:35:34.54 ID:pSJ/t+K10
結局ネットは誰がどこからアクセスしたか完璧にわかるシステムだから、匿名とかHNなんてのは仮のものなんだよ。

要するにそもそものわかりやすいシステムを説明するものが実名主義なのだ。
211 でんちゃん(福島県):2011/02/13(日) 22:36:03.99 ID:8gF/NtHaP
そのうちFacebook登録してないと、
匿名でしかネット出来ないやつ=人に言えないようなことしてる
ってイメージ付いて採用されない時代になる
212 エコてつくん(チベット自治区):2011/02/13(日) 22:36:08.53 ID:8WSLyujt0
お前らの個人情報特定が益々早くなるな
213 雷神くん(東京都):2011/02/13(日) 22:36:18.66 ID:M4MOgkve0
また電通か!
セカンドライフで学習しとけよ
214 京成パンダ(福岡県):2011/02/13(日) 22:36:21.92 ID:/E/R7DUE0
日本は少しでも個人情報だすと
死にかけのセミにアリが群がる状況になるからな
215 ミルパパ(広西チワン族自治区):2011/02/13(日) 22:36:31.44 ID:tJLBzmE0O
なんで局はこんなに必死でfacebook流行らせたいんだよ
216 BEATくん(愛知県):2011/02/13(日) 22:36:41.22 ID:/wG7S5pF0
日本だと馬鹿なカミングアウトで祭り増えそうだw

217 ななちゃん(大阪府):2011/02/13(日) 22:37:01.63 ID:kFFJ/m6S0 BE:3667242997-2BP(1237)

やりたいやつは
こんなとこでクダまいてないで
実名顔さらししてネッツリア充になればいい
218 Mr.メントス(長屋):2011/02/13(日) 22:37:03.43 ID:e1iUXFV8i
これセカンドライフ臭が酷い
219 ぼっさん(東京都):2011/02/13(日) 22:37:18.68 ID:aGdCrjmB0
(´・ω・`)
220 めばえちゃん(東京都):2011/02/13(日) 22:37:24.98 ID:Nrjnd1Bx0
流行るよマスゴミ様が激プッシュして流行らないわけがない
221 まりもっこり(チベット自治区):2011/02/13(日) 22:37:30.88 ID:X6u/w71C0
山田太郎じゃダメなん?
222 ティグ(不明なsoftbank):2011/02/13(日) 22:37:32.16 ID:Q08VZ0QA0
政治厨だけ引っ越してそっちでジャスミン革命ごっこしてたらいいよ
223 暴君ベビネロ(関西):2011/02/13(日) 22:37:38.00 ID:gMLYHfLQO
>>206
未成年のクソガキはニコニコに帰れよ
顔出しのリスクも考えられない馬鹿だけだ
224 らじっと(広西チワン族自治区):2011/02/13(日) 22:37:53.90 ID:P+JEu0WlO
>>206
そいつらのほとんどが馬鹿な学生か無職ニートのオッサンとかだし
ニコ生とかも最終的には皆すぐ消えてるだろ
225小雀局:2011/02/13(日) 22:38:00.97 ID:pSJ/t+K10
2chに書き込むことと実名をさらすことは一緒なんだよ。インターネットはそういうツールだから。
226 おばあちゃん(長屋):2011/02/13(日) 22:38:02.45 ID:mCBwThRwP
日本で流行るわけがないじゃん
日本人は基本的に内向的だから友人家族としか喋りたがらない
227 おばあちゃん(埼玉県):2011/02/13(日) 22:38:03.83 ID:Skw3g2HSP
匿名で匿名批判してるやつを見ると
コイツには一生敵わないな、と思う
228 おばあちゃん(東京都):2011/02/13(日) 22:38:07.57 ID:BYOCuKPbP
ネットで晒されるのとか抜きにしても
一般人が顔出して住所まで提供してまでやる理由が全くない
229 レイミーととお太(内モンゴル自治区):2011/02/13(日) 22:38:09.63 ID:w1TBQuGiO
実名を使うメリットはネット上での発信者に「信頼度」というステータスが加わる事
ネットオークションの出品者への信頼度と同じように考えればいいかと
勿論絶対のものではないけれども、ネット上での情報の信頼度を計るうえでの大きな判断基準になる事は確かでしょう
230 モノちゃん(埼玉県):2011/02/13(日) 22:38:10.58 ID:97fS3IKf0
つか昔好きだった女とかの家をストリートヴューするぐらいがせきのやまな俺にはちょっと無理
231 パッソちゃん(福岡県):2011/02/13(日) 22:38:10.94 ID:2RDDsolS0
おまいらも無縁社会の住人を脱出したいなら、FBに登録するべきだよ。
今のままじゃほんとにやばいぞ。
232 光速エスパー(catv?):2011/02/13(日) 22:38:11.68 ID:BQxh+Hcw0
土生 明弘(はぶ あきひろ)を捜しています。
年齢・30才、職業・プログラマー、勤務地・勝どき、出身地・九州、
住所・(おそらくは)鷺ノ宮駅近辺、 日本大学藝術学部 文芸学科卒

住所・勤務先等どんな些細な情報でも構いませんので、ご連絡お願いします。
連絡先・[email protected]
233 ピンキーモンキー(関西地方):2011/02/13(日) 22:38:20.36 ID:wqz/rNqe0
女が個人情報晒すのは危険でしかないな
日本はストーカーがいても事件起こるまでは警察動かないみたいだし
234 でんちゃん(長屋):2011/02/13(日) 22:38:48.75 ID:7jydxXh2P
ちょっと前までTwitter流行らないとか言ってた奴出てこいよ
235 ちくまる(関東・甲信越):2011/02/13(日) 22:39:07.90 ID:oOZOyEIYO
>>220
ツイッターもそうだよなw
「芸能人も使ってます」と言ってから勢い増したしな
最初は見向きもしなかったくせに
236 ななちゃん(大阪府):2011/02/13(日) 22:39:23.16 ID:kFFJ/m6S0 BE:1746306465-2BP(1237)

>>227
匿名で匿名批判してるやつは
ネッツリア充でとけこめない
はぐれものだろ
237 めろんちゃん(山陽):2011/02/13(日) 22:39:38.57 ID:tnYPPWKbO
>>231
ファイヤーボンバーに登録ってなんだよ
238 でんちゃん(catv?):2011/02/13(日) 22:39:39.02 ID:y7JY9jaxP
>>234
ツイッターって一般人のつぶやきだれがフォローすんの?
239 ムーミン(長野県):2011/02/13(日) 22:39:41.81 ID:hs/wMG7b0
最近すげえ金かけて一生懸命ゴリ押ししてるけど
日本じゃこれ流行らないよねw
240 パステル(新潟県):2011/02/13(日) 22:39:57.61 ID:CmRbJcOF0
実名さらした上でニートだのロリコンだのうんこちんこまんこだの書けるわけねえだろ
241 エチカちゃん(静岡県):2011/02/13(日) 22:40:15.03 ID:z3XQ4/ZB0
SNSで実名はそれで飯食ってる奴以外はデメリットしかないと思う

1番簡単に調べられる個人情報だからな
企業や興信所が真っ先に見るだろう
242 でんちゃん(チベット自治区):2011/02/13(日) 22:40:15.65 ID:xbKpKSODP
>>232
こういうキチガイに絡まれるから嫌だ
243小雀局:2011/02/13(日) 22:40:17.25 ID:pSJ/t+K10
そりゃfacebookの目的が2chねらーの取り込みにあるってお前らでもわかるだろw
244 たぬぷ?店長(長屋):2011/02/13(日) 22:40:21.92 ID:wkzDtnfX0
セカンドライフはオレ好きだけど、要するに
facebookもセカンドライフも、日本では電通を通して企業参入するような形にするために
こうやって一般人向けにごり押ししつつ、企業向けには参入のコンサルティングみたいなことをしてるんだろうな
245 エコてつくん(関西地方):2011/02/13(日) 22:40:27.83 ID:FNTXJ5yF0
とりあえずマスゴミ関係者が全員実名と住所登録しろ
それからだ
246 あかりちゃん(catv?):2011/02/13(日) 22:40:32.58 ID:TS/UZ9VKi
そのうち実名でネットが常識。匿名カッコ悪いみたいになるんだろ
これからのやつらはそれでいいが俺は無理
ネットでまで気をつかうようになるなんて最悪
247 はずれ(静岡県):2011/02/13(日) 22:40:35.35 ID:Kajdsb1S0
???⇒???
??⇒??
?⇒???

248 おばあちゃん(東京都):2011/02/13(日) 22:40:40.16 ID:CaE6Us8BP
2chがある限り顔晒し系ツールは流行らないよ。
249 でんちゃん(福島県):2011/02/13(日) 22:41:05.51 ID:8gF/NtHaP
>>223
普通の顔してれば、情報をオープンにすることは相手に安心感を与えるし、
相手が心許すのは自分のためにもなるんだけどな。
オープンに出来ないのはお前が普通ではないからだろ。
250 きょろたん(奈良県):2011/02/13(日) 22:41:09.69 ID:4Gm82x6I0
>>229
ツイッターにしてもフェイスブックにしても、
日記帳やらチラシの裏レベルのことしか書いてない人が9割だろw

そんな発言に、情報の信頼度も何も必要無いと思うんだがw
251 つくばちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/13(日) 22:41:25.15 ID:0nL84e8CO
そもそもセカンドライフって日本に入る前に
アメリカとかで流行ってたの?
252 でパンダ(dion軍):2011/02/13(日) 22:41:29.37 ID:N4TiLVuq0
Twitterで十分だろ
253 ひよこちゃん(チベット自治区):2011/02/13(日) 22:41:48.69 ID:m/IoZq850
>>237
俺の歌を聞けってことだな
254 ピアッキー(長屋):2011/02/13(日) 22:41:52.39 ID:ZcOq/1CR0
通名の禁止も含まれるの?
255 ピンキーモンキー(関西地方):2011/02/13(日) 22:41:56.14 ID:wqz/rNqe0
2chはまだましだがネトゲとか少しやるといかにクレイジーなやつがネットにいるかわかる
一度粘着されると数年単位でコピペされる(現在進行形)からな
256小雀局:2011/02/13(日) 22:41:57.33 ID:pSJ/t+K10
今のネットのセキュリティーはその位のレベルってことだ。
お前らがなんか書き込んだ時点で全部実名とともに記録されてる。
だから実名さらしても問題ない。実質と一緒だ。
257 わくわく太郎(チベット自治区):2011/02/13(日) 22:42:13.80 ID:Mm8gkF2a0
無縁社会って最高じゃなイカ?
258 らじっと(広西チワン族自治区):2011/02/13(日) 22:42:40.61 ID:P+JEu0WlO
個人情報保護法とか何のためにあると思ってるんだか。
ちゃんとした社会人が情報漏らしたら色んなリスクがあるの分からんのかね
259 タックス君(チベット自治区):2011/02/13(日) 22:42:44.29 ID:54vt4ajL0
>>211
アメリカではすでにそんな感じみたいだね。
でも2ちゃんだって匿名なはずなのに、祭り上げられる人物って何故か特定出来るよなw
そんな事になるのに何が悲しくて個人情報を自ら見せなきゃならないのか。

そういえば1ch.tvなるものがあったな。
あれのコンセプトを体現したものがFacebookだと思うんだけど、西氏はどう思ってるかね。
エジブトが革命起きるような事になると、誰が予想紙だろうか。
260 くーちゃん(福岡県):2011/02/13(日) 22:42:47.16 ID:aYmyJvLJ0
twitterは流行らないって言いましたが
facebookは流行らないと思います
261 まりもっこり(チベット自治区):2011/02/13(日) 22:43:10.34 ID:X6u/w71C0
相手がオープンつっても、そいつの晒してる情報が正しいか分からんやん
262 ストーリア星人(チベット自治区):2011/02/13(日) 22:43:10.81 ID:KP0K5RQn0
本当に実名だけなら、お金持って逃げた奴を探したい
263 ちくまる(関東・甲信越):2011/02/13(日) 22:43:16.78 ID:oOZOyEIYO
>>231
それは少し短絡的というか、安置だよね
そもそも、ニコ生の顔出しとFacebookの顔出しは性質が異なる。
それにFacebookに登録したからと言って、その無縁社会?が解決するとは思わない。
264 キタッピー(チベット自治区):2011/02/13(日) 22:43:18.65 ID:H2HZlDY20
>>206
そこまでいうならまずあんたが今すぐ実名と顔を出してくれないか
265 みらいちゃん(愛知県):2011/02/13(日) 22:43:25.16 ID:JYpJc57s0
試しに自分の名前ググるだけで出身大学、学部、卒論テーマ。
フットサルのチームのメンバーと地区大会の成績等々・・・

俺はブログ、ミクシー、Twitterなんか一切やってなくても個人情報
ゴロゴロ出てくるからな。

ググるだけでこれだけ情報でてくる状態でFacebookなんて絶対無理。
266 あゆむくん(東京都):2011/02/13(日) 22:43:27.12 ID:RIgXv7wy0
どーせ晒した瞬間からスパムやら真剣ゼミのやら
幸福の科学とか創価の勧誘チラシが山のように届くんだろ
267 ことちゃん(富山県):2011/02/13(日) 22:43:47.37 ID:+VOULgZQ0
会員登録しないで、人名検索を自由自在にする方法ってないの?
268 ななちゃん(大阪府):2011/02/13(日) 22:43:53.52 ID:kFFJ/m6S0 BE:1164204454-2BP(1237)

>>264
だすわけないじゃないか
そういうやつらなんだし
269 たぬぷ?店長(長屋):2011/02/13(日) 22:43:56.87 ID:wkzDtnfX0
実名だから信頼できるとか、そんなことないからw
実名使って詐欺まがいのことしてる人間なんかゴマンといるからw

なんで実名を押してるかっていうとマーケティングビジネスではそっちのほうがカネになるから
270 虎々ちゃん(大阪府):2011/02/13(日) 22:44:01.46 ID:v2rx21XX0
>まず使い方については「友だちの近況をチェックする」が50%を占めた。
>以下「昔の友だちを探す」39%、「自分の近況を報告する」32%、
>「海外の友達を探す」30%。

所謂(←これの読み方を「しょせん」だと思ってメールでケンカしたことがある)ストーキングっすね
271 ファーファ(dion軍):2011/02/13(日) 22:44:07.31 ID:vD6jL45d0
目立つ奴を寄ってたかって攻撃する
これは日本国民の陰湿な性格、気質だから
我が身を守るため日本人は顔を晒さないし、身バレしないよう気を付けてるし、目立たないように生きてる
Facebookは日本人に合わないだろ
272 おばあちゃん(チベット自治区):2011/02/13(日) 22:44:28.66 ID:mJlnG94BP
oppaibook出せ
273 わくわく太郎(チベット自治区):2011/02/13(日) 22:44:33.38 ID:Mm8gkF2a0
俺は誰にも心を許さないから匿名がいい
274 フクタン(東京都):2011/02/13(日) 22:44:41.17 ID:GSGpYtqJ0
>>259
そもそもアメリカじゃフェイスブック以前に匿名で2ちゃんねらーみたいなことやると批判受けてたよ
臆病者ってね
275小雀局:2011/02/13(日) 22:44:41.53 ID:pSJ/t+K10
もうネットが実社会と区別される時代じゃないんだよ。
276 ワラビー(チリ):2011/02/13(日) 22:44:51.82 ID:D0AmQm0b0
自分の履歴書晒してた埼玉の馬鹿がいただろ。ご丁寧に電話番号が分かる程度にぼかし入れてた。
ああいうキチガイの個人情報はどうでもいいのなお前ら
277 サムー(関西地方):2011/02/13(日) 22:44:54.11 ID:+9MpNju20
Facebookの幹部が主な使い方は連絡取らなくなった旧友を捜したりすることつってたから
お前らには全く関係ないから安心だな
278 77.ハチ君(広西チワン族自治区):2011/02/13(日) 22:45:15.30 ID:5SmDsUAsO
>>188
絶対見つからないってわけではないかもだが・・・

まずはプライバシー設定を友達のみにしておく
名前はちょっと変えてローマ字で(正一:しょういちorまさかず)
出身地や学歴などは記入しない
FBから「こいつお前の友達じゃね?」てヤツのアカウントにやばいヤツがいたらどんどんブロック
279 ななちゃん(大阪府):2011/02/13(日) 22:45:15.70 ID:kFFJ/m6S0 BE:2794089986-2BP(1237)

>>274
臆病者でいいし
臆病者だから
280 マンナちゃん(catv?):2011/02/13(日) 22:45:23.66 ID:YaAb3XsIi
mixiが最初に目指してたのがコレでしょ?
281 801ちゃん(群馬県):2011/02/13(日) 22:45:30.60 ID:rYHWksnc0
282 とびっこ(東京都):2011/02/13(日) 22:45:48.40 ID:y0e4tN5m0
ジャップのfacebookは、仕事関係の人間に「今度飲み行きましょう!」
って切り出すためのツールになりそう
283 マストくん(広島県):2011/02/13(日) 22:45:54.08 ID:tSfdGn1T0
twitterやってる芸人がちょいちょいfacebookの宣伝始めてるな
284 アンクルトリス(東京都):2011/02/13(日) 22:46:11.11 ID:sdJmik7P0
お前らって2ch以外でも2chっぽいことしてんの?
実名、顔写真でのリスクはあるけど普通にやる分にいたっては問題ないだろ
FacebookはFacebook
2chは2chでいいじゃん
285 ムーミン(長野県):2011/02/13(日) 22:46:16.13 ID:hs/wMG7b0
ストーカーやキチガイの殺人に利用されたりして
海外ですら顔出し実名やばくね?って流れになってきてるってのに
286 アマリン(チベット自治区):2011/02/13(日) 22:46:20.57 ID:VO3TqDLp0
実名主義と言えばひろゆき
匿名掲示板作っておきながら実名主義w
287 ケンミン坊や(長屋):2011/02/13(日) 22:46:27.56 ID:c//2Q9l+0
偽名でやってる
288 ユーキャンキャン(関西地方):2011/02/13(日) 22:47:10.93 ID:eBz2Pr4o0
登録しようとしたけど友達さがせってでる
友達がやってない場合どうしたらいいの?
289 ヨドちゃん(静岡県):2011/02/13(日) 22:47:12.03 ID:NbLtlOwt0
よくわからんが実名晒すって事はまたバカ発見機になるだけだな
290 TONちゃん(チベット自治区):2011/02/13(日) 22:47:35.20 ID:ryrYA1x90
実名出すのがやばいのは2chだけだろw
291 でんちゃん(チベット自治区):2011/02/13(日) 22:47:41.22 ID:r+w6iDRUP
茉莉のネタが増えそうだから
テレビは頑張って流行らせてくれ
292 ハーティ(岡山県):2011/02/13(日) 22:47:44.64 ID:k8PrPDQm0
ネットに匿名性求めてるのは
いまや日本人のおっさんだけ。
日本の若者はニコ生でその障壁が外れた。

どうすんのおまえら
世界規模でハブされた気分はどう?w
293 雷神くん(東京都):2011/02/13(日) 22:48:02.38 ID:M4MOgkve0
オウベイガーオウベイガー

欧米でも匿名主義です!

捏造は止めましょう!
294 うまえもん(長屋):2011/02/13(日) 22:48:20.61 ID:wvGG6FjX0
>>274
日本でも昔から「匿名の卑怯者」「便所の落書き」と言われて批判されているけど?
295 アマリン(チベット自治区):2011/02/13(日) 22:48:21.22 ID:VO3TqDLp0
>>231
NHKみて感化されちゃったの?w
296 ネッキー(東京都):2011/02/13(日) 22:48:26.31 ID:DWEwJE0P0
>>284
顔出しとか抜きにしても一般人の日記なんて見てもつまらんだろ
やる意味を感じられん
297 マー坊(チベット自治区):2011/02/13(日) 22:48:34.23 ID:H2FW5ncw0
Facebookで実名登録すると、mixiと違ってgoogleで検索したときに表示されてしまう
しかもかなり上位に

これがちょっと怖い
298 たぬぷ?店長(長屋):2011/02/13(日) 22:48:45.51 ID:wkzDtnfX0
ネット上に乗ってない個人情報の価値がどんどん上がっていくな
299 でんちゃん(チベット自治区):2011/02/13(日) 22:48:46.36 ID:AUZvud6NP
匿名性捨てて、何の為のネットか?
俺は目の黒いうちは、童貞ちんこうんことか書きたいから。
2ch等の匿名BBSは必需。
300 暴君ハバネロ(不明なsoftbank):2011/02/13(日) 22:48:52.30 ID:2Gdr1U600
俺Facebookで実名顔だしだが質問あるか?
301小雀局:2011/02/13(日) 22:49:01.04 ID:pSJ/t+K10
インターネットも当初は実名をさらしてる人が沢山いたんだけどね。
徐々に実名をさらさないという事が普通になった。だけどまた元に戻ったんだと思う。
302 あゆむくん(東京都):2011/02/13(日) 22:49:01.57 ID:dThzqvCe0
facebookってリア友とやるものだろ。
なんで知らねー奴と友達になるのが当たり前みたいになってるの?
303 みやこさん(岐阜県):2011/02/13(日) 22:49:06.72 ID:7l36EEhX0
まあケツ毛の件を見てると実名晒すのには抵抗あるよなあ
304 総理大臣ナゾーラ(埼玉県):2011/02/13(日) 22:49:09.47 ID:l9T+qXGs0
>>292
ニコ生とか基地外の巣じゃない
305 タックス君(チベット自治区):2011/02/13(日) 22:49:11.46 ID:54vt4ajL0
>>271
> 目立つ奴を寄ってたかって攻撃する
> これは日本国民の陰湿な性格、気質だから

そんな事は無い。その点ではアメリカ人の方が遥かに露骨だ。
時と場合によってはリアルで攻撃するぞ。投石するとか。
ただ標的にされる方は大抵電波だから、大人しくなるどころかテレビとか
メディアに出まくってさらに暴れるんだよ。
ただ単にキチガイなだけなんだが、良く言えば意志の強さが半端じゃない。
そこまで日本人はやらないから、途中で大人しくなるだけ。
306 キャプテンわん(埼玉県):2011/02/13(日) 22:49:12.21 ID:kRsoxHjZ0
電通臭漂ってる
307 キタッピー(チベット自治区):2011/02/13(日) 22:49:16.22 ID:H2HZlDY20
>>274
臆病者で結構です。
ネットで勇者扱いされても仕方ないんで。
308 ソーセージータ(dion軍):2011/02/13(日) 22:49:32.54 ID:ho8LB5k70
構造とか機能自体はmixiとほとんど変わらんからな
すでに馴染みの物があるところには入って来られない、と見るか
或いは馴染みの物と同じような物だからすんなり入ってくる、と見るか
309 アマリン(チベット自治区):2011/02/13(日) 22:49:48.29 ID:VO3TqDLp0
>>302
リア友いねーんだよいわせんなどーたらーkーたら
310 御堂筋ちゃん(東京都):2011/02/13(日) 22:49:57.13 ID:dxvwhpN80
仕事柄、俺を気に喰わんかったりするヤツがいる事は知ってるし
自覚しなきゃイカンと思ってる。色々を晒し晒される立場だから。
大いに批判、罵詈雑言カマしてくれて結構。だから大いに言わして貰う。
公人でない人間が姿の見えんトコで吠えてんじゃねーぞ。
覚悟も無ぇくせによ。以上。この件終わり。
311 フレッシュモンキー(神奈川県):2011/02/13(日) 22:49:57.69 ID:tX3MlqEf0
mixiも昔は実名推奨してたよな
312 ケロちゃん(catv?):2011/02/13(日) 22:50:05.84 ID:ift2EdBW0
実名を要求するのは、情報の信頼性そして情報の効率化を図るため。そして、商品価値を高めることになる。
信頼性の高い情報と効率的にまとめられた情報は、情報を求める企業にとって
無駄がなく価値が高い。実在する人物だからこそ、
ピンポイントでセールスプロモーションを仕掛けることが出来る。
313 雷神くん(東京都):2011/02/13(日) 22:50:09.46 ID:M4MOgkve0
ニコニコで実名を晒してるって誰?
314 すいそくん(中部地方):2011/02/13(日) 22:50:13.31 ID:wzlZr8nI0
Facebookやってるけどぶっちゃけ流行ってほしくない
流行ったらお前らやVipperみたいなうざい奴らがあらすのが目に見えてるから
315 ピンキーモンキー(関西地方):2011/02/13(日) 22:50:22.87 ID:wqz/rNqe0
日本だとネトウヨが怖いね
316 デ・ジ・キャラット(東京都):2011/02/13(日) 22:50:26.83 ID:nCGYIZLH0
>>297
まじかよ
317 ちくまる(関東・甲信越):2011/02/13(日) 22:50:32.87 ID:oOZOyEIYO
>>292
あたかもニコ生が全てみたいな言い方だなw
ピアキャスやユーストもあっただろ
ニコ厨って無知で恥ずかしいなw
318 御堂筋ちゃん(三重県):2011/02/13(日) 22:50:36.00 ID:s4h+KDp50
万が一流行ったら俺の居場所が無くなるっつーの
319 キタッピー(チベット自治区):2011/02/13(日) 22:50:37.69 ID:H2HZlDY20
>>292
もっともっとハブってくれw
320 おばこ娘(東京都):2011/02/13(日) 22:50:41.11 ID:q2tX6AcH0
2ch云々より犯罪自慢するような空気読めない奴が多い限り
日本じゃ流行らん
321 一平くん(チベット自治区):2011/02/13(日) 22:50:45.89 ID:2dM7EcWn0
>>292
俺若者だけど外れてないよ
はい論破
322 ソーセージータ(石川県):2011/02/13(日) 22:50:56.68 ID:SU/GRw3U0
別に後ろめたいことなど何一つとしてないけど実名だけは勘弁だわ
323 アンクルトリス(東京都):2011/02/13(日) 22:51:03.78 ID:sdJmik7P0
>>310
キショイさんは黙っといてくれませんか
324 暴君ハバネロ(不明なsoftbank):2011/02/13(日) 22:51:14.49 ID:2Gdr1U600
>>314
流行ると困る事があるの?人に言えない事してるの?
まぁ肩の力抜けよ
325 ミルパパ(広西チワン族自治区):2011/02/13(日) 22:51:27.76 ID:BKcPutdWO
全部英語で登録すればいいじゃん
326 ななちゃん(大阪府):2011/02/13(日) 22:51:32.34 ID:kFFJ/m6S0 BE:931363182-2BP(1237)

>>314
さらされて
おもちゃにされるだけじゃないの

新しいおもちゃができたと
よろこんでるやつもいるかもな
327小雀局:2011/02/13(日) 22:51:44.61 ID:pSJ/t+K10
まあ情報社会の中で生きていればそのうちネットで実名が必要になる事に気づくよ。
328 しょうこちゃん(三重県):2011/02/13(日) 22:52:02.36 ID:fJ+XBje60
なんか実名批判してる奴って学生時代感想文書くのが嫌いな奴そうで親近感を覚える
329 藤堂とらまる(広西チワン族自治区):2011/02/13(日) 22:52:03.55 ID:Eaz+JPePO
今の若い世代は実名出すの嫌いじゃないみたいだし
5年後くらいにははやるんじゃね
330 パルシェっ娘(catv?):2011/02/13(日) 22:52:04.64 ID:jVZfVqkq0
twitterの次はfacebookかね
愚民誘導装置だからシェアとった者の勝ちだな
331 たぬぷ?店長(長屋):2011/02/13(日) 22:52:04.69 ID:wkzDtnfX0
>>312
そそ。つまりモラルだとかそういうもっともらしい話ではなく、ようは運営会社の「カネ」のためw
332 けんけつちゃん(dion軍):2011/02/13(日) 22:52:10.74 ID:GHOTu85g0
フェイスブックだけは絶対に無理だ
昔おれを虐めてた奴にもし発見されたらまたネット上でも虐められちまう
333 でんちゃん(大阪府):2011/02/13(日) 22:52:16.27 ID:2M7v0/1aP
彼女できる?
334 らじっと(広西チワン族自治区):2011/02/13(日) 22:52:24.84 ID:P+JEu0WlO
電通社員様のレスがちらほら
いくら煽っても実名は無理だよ、企業に売り込みたいんだと思うけど
スパムとかDMだけでもウザいのに企業が宣伝されてもマイナスイメージなるだけですよ
335 とびっこ(東京都):2011/02/13(日) 22:52:29.16 ID:y0e4tN5m0
ゆうちゃん、みっけw
336 おばあちゃん(東京都):2011/02/13(日) 22:52:38.25 ID:BYOCuKPbP
晒されるかもとかビクビクしてる奴は何でやってんだよ
周りに犯罪者でもいるのか?
337 ポリタン(catv?):2011/02/13(日) 22:52:46.11 ID:kM+DYsZL0
mixiとかFacebookは高卒・ニート・オタク・引きこもり・フリーター
派遣・非モテ・非リア充みたいな社会的弱者が利用しても意味ないんだろ?
338 湘南新宿くん(福岡県):2011/02/13(日) 22:53:05.61 ID:C+m+JBn50
>>188
高校名・大学名を設定しなければいいよ。
名前で探されたらアウトだけど。
339 あゆむくん(東京都):2011/02/13(日) 22:53:19.81 ID:dThzqvCe0
現実社会ならガチなキチガイは立ち振る舞いとかでわかるから近寄らないことができるけど、
ネットだと実際関わってみないとわからないからキツイ。
340 ケンミン坊や(長屋):2011/02/13(日) 22:53:33.19 ID:c//2Q9l+0
Mayuko Muraoka
341 おばあちゃん(栃木県):2011/02/13(日) 22:53:37.00 ID:jgn7eJ7pP
「教えてくれ、mixiはあと何人殺せばいい・・・」
342 やまじシスターズ(チベット自治区):2011/02/13(日) 22:53:41.16 ID:Pfg1ihTH0
新しい出会い系サイトですね。どんな事件が起こるか楽しみです。
343 ヨドちゃん(静岡県):2011/02/13(日) 22:53:45.68 ID:NbLtlOwt0
どうせまたリア厨の悪さ自慢とか見つけてきて祭りにするんだろ?
まぁいつもの流れだな
344 ゆうちゃん(catv?):2011/02/13(日) 22:53:57.59 ID:E1XlD+OB0
実名だと土人死ねとかあのエロゲは抜けないとか言えないじゃん
海外の奴らはポルノの情報交換をどこでしてるんだ?
345 ちくまる(関東・甲信越):2011/02/13(日) 22:53:58.53 ID:oOZOyEIYO
ニコ厨は、ニコ生とFacebookを同一視するなよ
ネットオタクのコミュニケーションとリア充のコミュニケーションは全く別物だからな
346 たぬぷ?店長(長屋):2011/02/13(日) 22:54:06.95 ID:wkzDtnfX0
実名で登録してる奴ははっきり言って馬鹿
347 ハギー(チベット自治区):2011/02/13(日) 22:54:12.02 ID:nrl+zTrD0
こうきう実名のコンテンツが盛り上がるとお前らネットにもリアルにも居場所がなくなるね
結局匿名でしかものを言えないお前らは消えるしかないんだろうな
348 801ちゃん(群馬県):2011/02/13(日) 22:54:16.80 ID:rYHWksnc0
>>316
mixiと違って簡易プロフィールも見られるよ
349 すいそくん(中部地方):2011/02/13(日) 22:54:19.05 ID:wzlZr8nI0
>>338
プライバシー設定で名前検索に引っかからないようにできる
350 ヤマク君(広西チワン族自治区):2011/02/13(日) 22:54:19.21 ID:8IbW3KjCO
Facebookにはネトウ∃居ない
低学歴ネトウ∃は匿名でしか発言出来ないんだろうなwww
351 BEATくん(関西・北陸):2011/02/13(日) 22:54:20.80 ID:GCKmLmhxO
>>337
余計孤独感味わうよ
352 赤太郎(東京都):2011/02/13(日) 22:54:23.22 ID:H60GbdKt0
「日本人は匿名さらすのが好きじゃない」とかいうけど、ケータイとかのプロフは結構みんな晒してるじゃん。

自分がそうだからみんなそうと思ってる
いわゆる、一人だけの意見を全員の意見と詐称する通称 「俺ら」
353 カツオ人間(関西・北陸):2011/02/13(日) 22:54:24.39 ID:OQKiurH3O
ネットの最大級の利点である匿名性を無効化しようとするのは匿名性が都合の悪い国家とマスコミ。
354 ゾン太(東京都):2011/02/13(日) 22:54:32.15 ID:gkdUhJBr0
otaku anime akihabara
355 天女(茨城県):2011/02/13(日) 22:54:49.23 ID:EV80MGvR0
極力ネットとリアルを切り離したいから実名は無理だな
356 ポテくん(大阪府):2011/02/13(日) 22:54:55.04 ID:TWfg2ynb0
mixiも最初は本名でやってる人がたくさんいたじゃないか。
でも会員数の増加とともに業者みたいなのが増えて本名を消すようになった。
だからFacebookが日本で普及するはずがない。
357 ファーファ(dion軍):2011/02/13(日) 22:55:03.96 ID:vD6jL45d0
懸賞にも応募しない鉄壁な俺に死角なし
358 ななちゃん(大阪府):2011/02/13(日) 22:55:07.46 ID:kFFJ/m6S0 BE:2619459195-2BP(1237)

>>347
ここでクダまいてるおまえも一緒に消えるんだよ
359 暴君ベビネロ(茨城県):2011/02/13(日) 22:55:12.90 ID:ahztW/BC0
実名ぐぐると学校のHPに残り続けてる情報がひっかかるから晒したくないな
360 あるるくん(内モンゴル自治区):2011/02/13(日) 22:55:20.35 ID:t39upX93O
2chは最強ぞ!
アメ公くやしいのうwww
361 ムーミン(長野県):2011/02/13(日) 22:55:34.96 ID:hs/wMG7b0
流行ったら流行ったでいい玩具になるよね
馬鹿が実名で愚行をさらけ出してくれるんだから
362小雀局:2011/02/13(日) 22:55:48.23 ID:pSJ/t+K10
だから匿名なんて存在しないんだよ。
デジタルは全部署名してるようなもんなんだから。
便宜上匿名を標榜してるだけで実際は全部実名と一緒。
そういうシステム自体の知識が普及してるから今後は実名と一緒だという体制になってくる。
363 ハミュー(不明なsoftbank):2011/02/13(日) 22:55:54.21 ID:7nz1F4CE0
悪さするから某掲示板で晒されるだけじゃんw
364 のんちゃん(dion軍):2011/02/13(日) 22:55:58.02 ID:aWz8SHQI0
ナルトのファンページ63万人が登録してる。忍者は外国人にウケるなー
365 でんちゃん(チベット自治区):2011/02/13(日) 22:56:07.17 ID:AUZvud6NP
sengoku38は、何故最初から実名で投稿しなかったのか。
366 キタッピー(チベット自治区):2011/02/13(日) 22:56:11.86 ID:H2HZlDY20
>>347
別にいいよー
367 ミルパパ(不明なsoftbank):2011/02/13(日) 22:56:16.90 ID:984acOBp0
もう目立ちたがり屋はニコ生やっててfacebookなんてお腹いっぱいだと思うんだ。。。
368 すいそくん(中部地方):2011/02/13(日) 22:56:27.96 ID:wzlZr8nI0
>>359
学校の情報中取り下げろっていやあ取り下げてもらえるだろ
369 じゃが子ちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/13(日) 22:56:36.65 ID:sKzV4HZ5O
ネットにリアルを持ち込まない主義だから。

370 吉ギュー(不明なsoftbank):2011/02/13(日) 22:56:42.41 ID:awDYGgpI0
ケツ毛バーガー事件で実名登録は完全に廃れたろ
371 とびっこ(東京都):2011/02/13(日) 22:56:42.27 ID:y0e4tN5m0
実際ネット上とか、ガチのキチガイと関わる確率たけーからな
うかつに発言できんだろう、特に否定的な意見は何に対しても絶対NG
372 あゆむくん(東京都):2011/02/13(日) 22:56:46.20 ID:RIgXv7wy0
>>362
何言ってるの?
4行全部意味解らないけど
373 サン太郎(栃木県):2011/02/13(日) 22:56:51.74 ID:nHxfC9iZ0 BE:1135610429-2BP(0)
!ninja
374 愛ちゃん(不明なsoftbank):2011/02/13(日) 22:56:53.87 ID:A3hppdVu0
こういうのやってるやつって何が楽しいの?
人の日記見てコメントするだけなんだろ?
他人の飯とかそんなくだらないこと見てマジで何がおもしろいのかわからん
ニュースとかにもコメントできると聞いたが匿名のほうが言いたいこと言えるじゃん
375 きょろたん(奈良県):2011/02/13(日) 22:56:56.28 ID:4Gm82x6I0
とりあえず情弱の団塊世代を大量にfacebookに取り込むのに成功したら、
その団塊どもがボケ始める10年後くらい後から、
恐ろしい数の詐欺と悪徳訪問販売が増えるだろうなw

それくらいfacebookは、見る奴から見れば
おいしいビジネスチャンスだと思う。
ただで住所+氏名+人間関係が手にはいるとか、
笑いが止まらないだろうな。
376 エコてつくん(関西地方):2011/02/13(日) 22:56:56.90 ID:FNTXJ5yF0
とりあえず早く電通社員は全員実名と住所登録してこいよw
377 でんちゃん(東京都):2011/02/13(日) 22:57:07.43 ID:a49dxFjdP
フジテレビの宣伝するものって流行らないよな
378 おばこ娘(東京都):2011/02/13(日) 22:57:19.09 ID:q2tX6AcH0
匿名と実名でちゃんとサイトが住み分けが出来てれば何も困らんけどな
facebookでも2ch丸出しのやつとかおんの?
379 タックス君(チベット自治区):2011/02/13(日) 22:57:22.64 ID:54vt4ajL0
何故アメ公がこんなに自分自身をおっぴろげに出来るのか?

大きな理由が一つある。
それは、アメリカ人は銃を持てるからだよ。
380 ハーティ(岡山県):2011/02/13(日) 22:57:33.89 ID:k8PrPDQm0
ブサメンほどフェイスブックをやるべきである。
現実では内面を見てくれる段階までいかないのだから。

AD.2011年 俺
381 おばあちゃん(catv?):2011/02/13(日) 22:57:37.09 ID:sX4AZRzaP
実名=すべての個人情報筒抜け
とでも思ってんの?
見られてもいい情報しかのせないじゃん
382 おばこ娘(チベット自治区):2011/02/13(日) 22:57:41.91 ID:hYqKYsXi0
日本だとネトウヨがいるから無理だろ
383 だっちくん(福島県):2011/02/13(日) 22:57:56.07 ID:osiSVMqq0
フェースブックが切っ掛けで起きた少女強姦殺人
http://www.youtube.com/watch?v=Y6vL3m8Juw4
384 愛ちゃん(不明なsoftbank):2011/02/13(日) 22:58:02.27 ID:A3hppdVu0
>>364
今のつまんなさを外人はどう思うんだろうな
385 マップチュ(内モンゴル自治区):2011/02/13(日) 22:58:02.14 ID:t39upX93O
>>363
悪いことしてなくても嫉妬厨に狙われるよ^^
386 あゆむくん(東京都):2011/02/13(日) 22:58:05.51 ID:dThzqvCe0
>>363
ニュー速とか鬼女とかにスレ建つレベルならともかく
ネットWatchなんか私怨しかないよ
387 キタッピー(チベット自治区):2011/02/13(日) 22:58:05.62 ID:H2HZlDY20
オラオラ電通マスゴミww

工作が足らんぞ!!気合入れて顔本流行らさんかいwwww
388 はのちゃん(福岡県):2011/02/13(日) 22:58:06.18 ID:OVc2jWUX0
スレチなんだが
スカパーでおばあちゃんをやってる
世にも奇妙スレでよく話題になるやつ
無料デーだよ
389 でんちゃん(チベット自治区):2011/02/13(日) 22:58:24.38 ID:AUZvud6NP
>>353
管理出来ない(し難い)からな。
だからこそ匿名性を希求する事は面白い
390 星ベソくん(兵庫県):2011/02/13(日) 22:58:38.09 ID:xbF4W9VO0
そもそもサークルに入るのに向いてない
391 シジミくん(catv?):2011/02/13(日) 22:58:39.82 ID:fUIqC5L50
>>115
実名登録が本当の物かの確認はどうなってるの?
392 ソーセージータ(dion軍):2011/02/13(日) 22:59:02.70 ID:ho8LB5k70
>>356
そうなんだよねー
日本で流行ると、すぐにそういう下衆な奴らが金の匂いに鼻をひくつかせてやってくる
そこをどうにかせんと流行らん
通販サイトに登録するとスパム地獄になるような国では流行らんよ
393 たぬぷ?店長(長屋):2011/02/13(日) 22:59:04.88 ID:wkzDtnfX0
>>374
ユーザー同士が自分の宣伝スパムをばら撒いてる感じだね
394 いろはカッピー(catv?):2011/02/13(日) 22:59:38.23 ID:A/TGzcA20
>>274
( ^ν^)
395小雀局:2011/02/13(日) 22:59:54.59 ID:pSJ/t+K10
そもそもインターネット自体が国防総省が作ったネットワークなんだからアクセスが実名登録が必要なのは当たり前。
お前らだって最初のインターネット申し込みは電話番号登録してやっただろ。
今じゃあ一人一台GPS付き携帯電話の時代。要するにお前らの行動は全部監視可能だから匿名の行動なんて無いんだよ。
396 エチカちゃん(静岡県):2011/02/13(日) 23:00:33.99 ID:QXH/WN5R0
外でiPhoneから書き込もうと思ったら書き込めないんだけど●持っててもダメな時はダメ?
だれかおしえてくれ
397 おぐらのおじさん(東京都):2011/02/13(日) 23:00:40.95 ID:998EwOqg0
エロが絡めば盛り上がる
398 白戸家一家(長屋):2011/02/13(日) 23:00:47.76 ID:LN018+hU0
日本は携帯サービスが世界最高水準に充実してるからFacebookの付け入る余地はない
・ガキ・・・ガキ向けSNS
・学生/スイーツ・・・mixi
・普通の大人・・・携帯メールで足りる
・ぼっち・・・そもそも不要
399 77.ハチ君(広西チワン族自治区):2011/02/13(日) 23:00:59.04 ID:5SmDsUAsO
俺はいくつかのアカウント持ってるけど全部偽名だ
垢BAN祭でやられるかと思ってたが全部生きてる
偽名でいいよ。んで好きなバンドとかのFacebookページいいねしまくって情報取得のみ
400 ななちゃん(大阪府):2011/02/13(日) 23:01:03.92 ID:kFFJ/m6S0 BE:2852300377-2BP(1237)

>>395
>そもそもインターネット自体が国防総省が作ったネットワークなんだからアクセスが実名登録が必要なのは当たり前。

これわらっていいところか?
401 バンコ(東京都):2011/02/13(日) 23:01:06.20 ID:gVaicPAo0
おまえらって1度も海外行ったことないんだろうなあ・・・
あっちで知り合った人にFacebookのアカウント持ってないなんて言ったら、そこで終わりだぞ?
取るに足らないやつだと思われて終わり。あっちだとエグゼクティブクラスもみんなFacebookやってるんだが
せめてアカウントだけでも作っとけ
402 ムーミン(長野県):2011/02/13(日) 23:01:37.70 ID:hs/wMG7b0
>>397
下半身直結厨とサクラだらけになるな
403 フクリン(静岡県):2011/02/13(日) 23:01:44.10 ID:wfGB75vO0
どうしてお前らがやるって前提で話してるんだ?2chやってる奴はfacebookやんなくていいだろ?
俺らは登録しないで、リア充が登録して犯罪自慢とかしたら全力で晒すだけ
mixiと何も変わらないな
404 ポテくん(大阪府):2011/02/13(日) 23:01:52.46 ID:TWfg2ynb0
>>401
どの海外だよ
405 エコてつくん(関西地方):2011/02/13(日) 23:01:58.49 ID:FNTXJ5yF0
マスゴミどもは流行らせたいなら、さっさとお前らが最初に実名と住所登録してみろやぁ
406 ちびっ子(三重県):2011/02/13(日) 23:02:17.36 ID:3oFF7LWV0
匿名ですべてをさらけ出した方が楽じゃん
407 バスママ(長屋):2011/02/13(日) 23:02:21.02 ID:f06nNRKP0
お前らみたいなのがいるから流行るわけがないよな
袋叩きにあったら逃げ場なくなる
408 雷神くん(東京都):2011/02/13(日) 23:02:25.21 ID:M4MOgkve0
電通工作員必死すぎw
409 スカーラ(チベット自治区):2011/02/13(日) 23:02:39.86 ID:OcSEfNah0
登録したらロシアの可愛い女の子から友達要求が北
その子が公開してる自撮り写真が抜ける
410 カツオ人間(関西・北陸):2011/02/13(日) 23:02:54.06 ID:OQKiurH3O
>>395
野良電波使いはわからんだろ
411 キタッピー(東京都):2011/02/13(日) 23:03:00.35 ID:sqZM3AX/0
実際リア充じゃないとFacebookは到底やれないから
ふるいにはなるよな。
412 おばあちゃん(長野県):2011/02/13(日) 23:03:08.84 ID:KqGU2KZMP
>>401
なんかその煽り方って昭和臭い
「海外じゃ当たり前」とか「みんなやってるから」ってのは
今の日本じゃもはや動機にはならないよ
413 ローリー卿(広島県):2011/02/13(日) 23:03:24.46 ID:q374Kc5I0
言語の壁で詰むんじゃね?
414 あゆむくん(東京都):2011/02/13(日) 23:03:32.24 ID:RIgXv7wy0
>>395
お前が俺の本名を突き止めるにはプロバへの情報開示請求が通らないと無理だよね
それはもはや匿名って事だよ、お前が国家権力動かせるなら話は別だけどね
415 auワンちゃん(catv?):2011/02/13(日) 23:03:33.32 ID:f7dhd4lJi
普通に実名でやってる。
おかしな事を書くわけでもないし、疎遠になってた友人が見つけてくれたりして眈々とやってる感じ。
警戒してる奴ってなにか後ろめたい事でもあるのかよw
416 たぬぷ?店長(長屋):2011/02/13(日) 23:03:37.73 ID:wkzDtnfX0
facebookはとにかくユーザー同士を関わらせてインフラとしてアクティブにしようってのが露骨で
いかにもアメリカって感じの下品さがある
417 ユーキャンキャン(関西地方):2011/02/13(日) 23:03:42.96 ID:eBz2Pr4o0
おい、適当に登録してみたけど
どうしたら外人の女の子と友達に
418 キャティ(愛知県):2011/02/13(日) 23:03:43.02 ID:bSyNRTeo0
完全に架空の人物でやればいいじゃん
419 フクリン(静岡県):2011/02/13(日) 23:03:49.79 ID:wfGB75vO0
>>401
終わり、になると何か不都合があるの?
420 カツオ人間(関西・北陸):2011/02/13(日) 23:03:53.25 ID:OQKiurH3O
>>404
北朝鮮だよ
421 サブちゃん(埼玉県):2011/02/13(日) 23:03:59.87 ID:Z9NMtmr30
>>274
あ?
422 らじっと(広西チワン族自治区):2011/02/13(日) 23:04:11.21 ID:P+JEu0WlO
>>381
日本は本名さえ分かれば色んな事が分かります
悪徳企業や興信所なんか喜ぶでしょうね

電通さん社員に大学時代の友達いるけど頑張ってね
423 あゆむくん(東京都):2011/02/13(日) 23:04:15.93 ID:dThzqvCe0
>>395
管理者からは匿名じゃなくてもいいし、
お前みたいなキチガイからは匿名じゃないと困るわ
424 キタッピー(チベット自治区):2011/02/13(日) 23:04:18.61 ID:H2HZlDY20
>>395


         だ  か  ら  何  ?

425 ガブ、アレキ(関西地方):2011/02/13(日) 23:04:19.39 ID:0cUNx3Qs0
まずツイッターを潰してくれ
426 でんちゃん(チベット自治区):2011/02/13(日) 23:04:23.47 ID:AUZvud6NP
>>401
「みんなもう初めてますよ」ですか
日本人には効果的な宣伝文句だな
メルアド分かれば十分だろ。
427 くーちゃん(関西地方):2011/02/13(日) 23:04:24.03 ID:IiOtd7UI0
>>409
アルゼンチン最強
自撮りエロ過ぎ
428 ピースくん(関東):2011/02/13(日) 23:04:35.15 ID:CCCGIoCuO
なんで自営業のweb名刺を敵認定してんだよ
429小雀局:2011/02/13(日) 23:05:05.21 ID:pSJ/t+K10
要するにインターネットを発明したアメリカにしてみればインターネットはあくまで実社会を便利にするツールなんだよ。
日本みたいにインターネットが輸入されてきて実社会のはけ口になってるのとは違う。
そういうのがエジプトみたいに後進国では革命騒ぎにもなる。
まあ日本でもいちいち革命騒ぎみたいになるけどねw
そもそもインターネットは実名主義なんだよ。デジタル情報は嘘つけないからね。
430 めろんちゃん(山陽):2011/02/13(日) 23:05:06.28 ID:tnYPPWKbO
>>417
まずイケメンバイリンガル高学歴になります
431 キタッピー(東京都):2011/02/13(日) 23:05:14.36 ID:sqZM3AX/0
実際、英語出来てリア充で恥ずかしくない仕事してて
時間の余裕もあれば、お前らもやるだろ。
Facebookやってない時点でそれらが出来ない非リア充の
レッテルを貼られる時代は目の前に来てる
432 おばあちゃん(チベット自治区):2011/02/13(日) 23:05:24.71 ID:rADolV4fP
お前らはリアルでもネットでも居場所がなくなるんだよ
433 でんちゃん(神奈川県):2011/02/13(日) 23:05:32.59 ID:byld1LCZP
エロサイト巡回したあとにshareボタンを押しちゃってないか無性に気になる。
434 総理大臣ナゾーラ(埼玉県):2011/02/13(日) 23:06:10.34 ID:l9T+qXGs0
>>418
なんか垢BANされたんだろ
それも大量に
435 おぐらのおじさん(東京都):2011/02/13(日) 23:06:11.49 ID:998EwOqg0
中学校登録したいな
436 ラジ男(チベット自治区):2011/02/13(日) 23:06:14.64 ID:Y+sTS+t90
実名以外のプロフィールは友達以外には隠したりできるんだろ?
なら大丈夫じゃね
437 コアラのワルツちゃん(dion軍):2011/02/13(日) 23:06:16.40 ID:avCS3FC00
俺も海外行ったときFacebookやってないのかって聞かれたな
やってないしやるつもりもない、SNSは面倒で嫌いだって言った
438 ポリタン(catv?):2011/02/13(日) 23:06:18.58 ID:kM+DYsZL0
Facebookで世界と繋がるとか言ってもそもそも
英語を操れない日本人はどうしようもないわな
どうせ日本人同士でしか群れないならmixiや2chでいいもんな
439 でんちゃん(チベット自治区):2011/02/13(日) 23:06:19.59 ID:AUZvud6NP
>>407
「お前ら」のせいにするのは甘え
実力があれば関係なく流行る。
440 キタッピー(チベット自治区):2011/02/13(日) 23:07:01.81 ID:H2HZlDY20
工作工作!!さっさと工作!!

早く汁!!
441 カツオ人間(関西・北陸):2011/02/13(日) 23:07:04.84 ID:OQKiurH3O
>>417
外国の女の子と友達になっても実際に合おうと思うとかなりの労力と金がかかるよ
442 ななちゃん(大阪府):2011/02/13(日) 23:07:07.18 ID:kFFJ/m6S0 BE:1455255555-2BP(1237)

>>431
なんだ、おまえも非リア充じゃないか
そんなレッテルをはられたらどうすんだよ
443 ヱビス様(東京都):2011/02/13(日) 23:07:15.14 ID:9yyKU2ee0
電通がもう既存メディアから
ネットにシフトし始めたって噂は本当なの?

グーグル日本法人の利益は博報堂と同じくらいらしいし
444 あゆむくん(東京都):2011/02/13(日) 23:07:39.63 ID:RIgXv7wy0
>>429
じゃあ実名晒せやゴミw
445小雀局:2011/02/13(日) 23:07:55.46 ID:pSJ/t+K10
そもそもがアメリカのもんで、アメリカが実名主義なら、日本でも利用するのは実名主義になる。
まあそもそも匿名で広めたのは日本に応用しただけで、2chの管理人だってアメリカの代理人みたいんもんだ。
446 マー坊(チベット自治区):2011/02/13(日) 23:08:07.66 ID:c2odjhC+0
俺が15年前フィンランド行った時仲良くなった少年のアカウント探してるんだけど
名前もわかんねえし顔も変わってるだろうが唯一の手がかりはプレゼントしてもらったhotwheelsのミニカーだけ
447 リッキー(鹿児島県):2011/02/13(日) 23:08:10.08 ID:mKb1eXpe0
ブログ → mixi → モバゲー → ツイッター → Facebook → ?

もういい加減この流れ飽きたわ
448 コアラのワルツちゃん(dion軍):2011/02/13(日) 23:08:20.41 ID:avCS3FC00
>>415
普通にあるが。
そもそも疎遠になった友達なんかとは関わりたくねーよ気まずい
449 すいそくん(中部地方):2011/02/13(日) 23:08:27.17 ID:wzlZr8nI0
外国の女と友達になったって遠いんだからやれないじゃん
外人とやりたきゃ外でてナンパすりゃいいだろ
450 ひかりちゃん(dion軍):2011/02/13(日) 23:08:27.50 ID:gwipz9WK0
Facebookとか誰もいいねもコメントもしてくれないからつまんないよ
面白くないからやらないほうがいいよ/(^o^)\
451 くーちゃん(関西地方):2011/02/13(日) 23:08:35.68 ID:IiOtd7UI0
>>441
去年、オーストラリア人遊びに来たよ
金はかからなかったが労力ははんぱなかった
あいつら日本をタバコくらいちっこい国と考えてるな
452 ハーティ(岡山県):2011/02/13(日) 23:09:05.01 ID:k8PrPDQm0
不思議なんだけど

学校いくよね
顔出してるよね
会社いくよね
顔出してるよね
外出するよね
顔出してるよね

なんで
日本のある年齢層だけネット上で覆面レスラー?
よく考えるとどっちがおかしいか明白だよね。
453 カツオ人間(関西・北陸):2011/02/13(日) 23:09:06.27 ID:OQKiurH3O
>>422
名字だけでも珍しいと地出が絞られるしねえ
454 キャプテンわん(関西・北陸):2011/02/13(日) 23:09:07.41 ID:Vl6r6/NcO
お前らが実は低学歴やニートってことがバレちゃうからな
流行るわけないだろ
455 ななちゃん(大阪府):2011/02/13(日) 23:09:19.88 ID:kFFJ/m6S0 BE:2852300377-2BP(1237)

>>451
おまえはエロ広報担当か
456 フクリン(静岡県):2011/02/13(日) 23:09:24.26 ID:wfGB75vO0
わたし男だけど、ID:pSJ/t+K10さんのこと好きになっちゃったかも・・・///
顔と名前を教えてくれませんか?^^
457 にっくん(福岡県):2011/02/13(日) 23:09:28.18 ID:tU7O0mQR0
つか、俺よくyoutubeに自分の顔映ったラップ動画うpしてるが、私生活になーんも影響ないぞ。
458 キタッピー(チベット自治区):2011/02/13(日) 23:09:55.56 ID:H2HZlDY20
>>429
お前見たいのが積極的に実名晒すことについては寧ろ歓迎。

つーわけで今すぐ実名と顔を晒してくれ。

できねーんなら二度とご大層なこと言わないでよね^^
459 らじっと(広西チワン族自治区):2011/02/13(日) 23:10:01.40 ID:P+JEu0WlO
電通さん頑張ってね
友達の社員は凄く頑張ってるみたいだよ
460 バンコ(東京都):2011/02/13(日) 23:10:03.39 ID:gVaicPAo0
>>426
Facebookがここまで世界の潮流なのに、なんでやってないの?ってことになる
この人、パブリックに自分の情報のせることに何か後ろめたいことがあるのか、
それともFacebookの使い方もわからに時代遅れな人間なのか、
それともコミュ障かソシオパスではないかと疑われる
461 コアラのワルツちゃん(dion軍):2011/02/13(日) 23:10:10.52 ID:LhHMNNRp0
>>1
いつもこの番組が始まるとスレが立つ件。
そんなに見てほしいの?
462 キタッピー(東京都):2011/02/13(日) 23:10:22.60 ID:sqZM3AX/0
まじで今のうちに実名ネットデビューに備えて
努力しておかないと大変なことになる気がするよ。
つまらないとかそういう話の次元じゃないだろ。

日本お得意の「レッテル」張りアイテムとしてこれ以上のものはないぞ。
やってない時点でゴミクズ扱いされる日が来る
463 エコてつくん(関西地方):2011/02/13(日) 23:10:23.70 ID:FNTXJ5yF0
>>452
タイガーマスクさんディスってんの?
464 おばあちゃん(栃木県):2011/02/13(日) 23:10:30.43 ID:jgn7eJ7pP
>>445
そんな事おっしゃるならまず貴君がfusianaしなさいよ
465 おばあちゃん(catv?):2011/02/13(日) 23:10:39.19 ID:sX4AZRzaP
ある程度の個人情報は公開することがデフォ

将来的にはそうなるということでしょう
466 でんちゃん(チベット自治区):2011/02/13(日) 23:10:47.82 ID:AUZvud6NP
そんなに実名が良いなら、2chでだって即座に可能だろう?
名前欄に実名記せば良い。IPも晒せば良い。
このスレでさえ、何で誰もそうしない?
467 すいそくん(中部地方):2011/02/13(日) 23:10:52.34 ID:wzlZr8nI0
ついったー・facebook・mixiとかのプロフィールに
ニュー速見てますとか書いてるやつは頭おかしいんじゃないかと思う
468 しんた(東京都):2011/02/13(日) 23:10:57.11 ID:bqclI+0/0
こんなの流行らそうとしてるのは電通くらいだろ
469 ムーミン(長野県):2011/02/13(日) 23:10:58.82 ID:hs/wMG7b0
>>452
でも首から名札ぶら下げたまま岡山みたいな大都会の人混みを闊歩したりはしないよね
470 ローリー卿(広島県):2011/02/13(日) 23:11:07.25 ID:q374Kc5I0
>>457
住所と名前も乗っけてる?
471 コロドラゴン(東京都):2011/02/13(日) 23:11:15.95 ID:rOgB6Vk50
>>459
大変そうだけど楽しそうだな、広告代理店の仕事って
472 のんちゃん(チベット自治区):2011/02/13(日) 23:11:27.58 ID:XGznv2cF0
そういえばアレどうなった?
カクカクの人間がバーチャル都市でなんかするヤツ。
なんだっけ・・・
473 ななちゃん(大阪府):2011/02/13(日) 23:11:35.97 ID:kFFJ/m6S0 BE:3667242997-2BP(1237)

>>466
そんなことしたら
だれも書きこまなくなる

このスレにいる広報担当の人含めて
474 キャプテンわん(関西・北陸):2011/02/13(日) 23:11:39.45 ID:Vl6r6/NcO
>>457
マジキチじゃんワロタ
475 レンザブロー(チベット自治区):2011/02/13(日) 23:11:40.73 ID:0/b8Ho5e0
世界で流行ってるとか最近注目されてるとかそんなのはもういいから、
具体的にどこが面白いのか言え
476 いろはカッピー(catv?):2011/02/13(日) 23:11:43.12 ID:A/TGzcA20
>>457
お前のラップが聞きたいからurl教えろw 
477 こんせんくん(愛知県):2011/02/13(日) 23:11:45.20 ID:UJfKlmsy0
堂々と匿名で登録すりゃおk
英語圏にもアニメ顔や動物顔のナメック星人が大勢いる
478 カツオ人間(関西・北陸):2011/02/13(日) 23:11:58.72 ID:OQKiurH3O
>>436
ネットだけの友達を簡単に信じることができるのか
479 コアラのワルツちゃん(dion軍):2011/02/13(日) 23:12:05.79 ID:avCS3FC00
>>452
画像がコラにされて遊ばれてる悲惨な人を目の当たりにしてるから。
480小雀局:2011/02/13(日) 23:12:16.60 ID:pSJ/t+K10
いやそういうさらすとかそういうもんじゃなく今後は実名主義になるって事を啓蒙してんだな。
というかそもそもがインターネットは実名主義なんだよ。
誰がアクセスしたかすぐにわかるシステムだからね。
481 ローリー卿(広島県):2011/02/13(日) 23:12:31.40 ID:q374Kc5I0
>>472
セカンドインパクト
482 すいそくん(中部地方):2011/02/13(日) 23:12:42.44 ID:wzlZr8nI0
>>478
普通に現実の友達とやればいいだろ
483 マコちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/13(日) 23:13:14.12 ID:FGhMtHo9O
オマエラが居るから流行らないんだろ
484 ブラッド君(新潟県):2011/02/13(日) 23:13:15.50 ID:Vm2KDXAS0
ストーカーぐらいしか使い道ないよ
485 たぬぷ?店長(長屋):2011/02/13(日) 23:13:18.75 ID:wkzDtnfX0
>>450
基本的にスパムしあってるだけだからな
コメントなりlikeなりがほしいなら、その知り合いに関する写真を貼るとか、なんか巻き込んでかかわりを強制するっていう方法になる
身もふたもない馬鹿ばかしさがある
486 吉ギュー(東京都):2011/02/13(日) 23:13:39.75 ID:zxTq02l40
ていうかクリステルのfbが見つからないね。
487 みらい君(群馬県):2011/02/13(日) 23:14:05.86 ID:MLOoJoWz0
>>478
Facebookって元々、実際の知り合いと一緒に使うものだろ?
488 らびたん(内モンゴル自治区):2011/02/13(日) 23:14:07.50 ID:BK+Xn/8jO
セカンドなんとかとは一体なんだったのか
489 きょろたん(奈良県):2011/02/13(日) 23:14:09.15 ID:4Gm82x6I0
やってるけど楽しいよ、とかの書き込みが数件しかないのに、

もうみんなやってるよ、とか
世界中やってないのはお前らだけ、とかのセールス臭い書き込みが
50倍くらい多いのはなぜなんだろうねw
490 くーちゃん(関西地方):2011/02/13(日) 23:14:21.37 ID:IiOtd7UI0
>>486
雅美で入れてんじゃね
491 キタッピー(チベット自治区):2011/02/13(日) 23:14:28.12 ID:H2HZlDY20
電通工作員の煽り方がヘタすぎるせいでますます
日本じゃ受け入れられなくなってますなあ。
492 キタッピー(東京都):2011/02/13(日) 23:14:40.27 ID:sqZM3AX/0
>>475
面白い面白く無いじゃなくてインフラなんだよ。
例えるなら携帯電話。若者で携帯持ってなかったらキチガイ扱いだろ。
それと同じ
493 ヤマク君(広西チワン族自治区):2011/02/13(日) 23:14:44.59 ID:8IbW3KjCO
おまえらはずっと2chだけやってれば良いよ
494 ななちゃん(大阪府):2011/02/13(日) 23:14:44.64 ID:kFFJ/m6S0 BE:698523326-2BP(1237)

>>487
携帯も携帯メールもあるのに
そんなまどろっこしいの使ってどうするんだろうな
495 さくらとっとちゃん(兵庫県):2011/02/13(日) 23:14:58.86 ID:EMJxkP1E0
実名と顔写真晒した上で草生やしまくったりAAで煽ったりできる猛者がいるなら見てみたい
496 ムーミン(埼玉県):2011/02/13(日) 23:15:07.57 ID:XUFMystG0
遠くの外人とじゃれあうのにはいいけど
職場の粘着クズが始めたら終わりだよね
497 サンコちゃん(中国地方):2011/02/13(日) 23:15:18.22 ID:U0xm6yj90
>>452
ネットと実生活が一体化してる、両者で態度が一緒で表裏が無い、てのが
ろくな分別付く前からネットに触れてるゆとりの強みでもあり弱みでもあるな。
万が一の恐ろしさ、てのが分かってないからそういう事が出来る。ひょんな事がきっかけで晒されるだとか。
それが無い分には恐いもの知らずで突っ走ってる様つーか若さがうらやましくはあるけどね。

ただ、外国はネット黎明期から信じられんほどオープンだけど、日本が顔出しや個人情報を晒すのをよしとしない理由を聞いて
「へー考えた事も無かった日本は進んでんな」とか言った、なんて話があるけどな。
バカに合わせてもしょうがないだろ。
498 にっくん(福岡県):2011/02/13(日) 23:15:20.13 ID:tU7O0mQR0
>>470
住所と本名はのせるわけない。一応、ラッパーとしての名前あるから。
ただ海外のリスナーにdisられるより、日本のリスナーにdisされるほうがキツい。
海外のdisは「お前のやってるのはスヌープが何年も前にやった」とかだけど、日本人は「ひでえw」とかなん
だよな・・
499 おばあちゃん(catv?):2011/02/13(日) 23:15:26.70 ID:sX4AZRzaP
ネットはすべて実名でやってる友達いて
名前どころか住所や電話番号まで晒してるけど
ヘンなやつなんかきたことないらしいよ
500 ポリタン(チベット自治区):2011/02/13(日) 23:15:39.96 ID:4RCypMnK0
この前の垢バン祭りを眺めていたんだけど
偽名のやつがたくさんいるじゃねえかよ
mixiと何が違うんだよ
501 ソーセージータ(dion軍):2011/02/13(日) 23:15:49.28 ID:ho8LB5k70
というか大抵の日本人て英語読めない書けないじゃん
必然的にコミュ対象が日本人になるだろ
単にリスクの高いmixiじゃねーか流行るわけねー
502 あゆむくん(東京都):2011/02/13(日) 23:15:54.50 ID:RIgXv7wy0
>>492
お前すっごい宣伝してるけどやってるの?
503 バンコ(東京都):2011/02/13(日) 23:15:54.98 ID:r/eEQQD30
別に庶民層に流行る必要は無いんだよ
顔・名前出しに意味のある一部の上流層に浸透すればいい

最初から相手にされてないんだよお前ら
504 Dr.ブラッド(長屋):2011/02/13(日) 23:15:59.55 ID:zu7ze21j0
アメリカ人にソーシャルネットとか糞っていう奴いるのか
日々特に他人に同意をもとめるほど出来事が起きないから
こんなものくそかったるい上にほとんど利益にならないんだけど
505 あるるくん(内モンゴル自治区):2011/02/13(日) 23:16:17.90 ID:t39upX93O
モペキチ最強ってことか
506 ひょこたん(岩手県):2011/02/13(日) 23:16:21.43 ID:O6aq1gIb0
また宮根か去年のクーポン特集で懲りないのかこいつら
507 らじっと(広西チワン族自治区):2011/02/13(日) 23:16:23.46 ID:P+JEu0WlO
電通様もっと頑張って下さい
クライアントの企業が情弱な金づる待ってますよ
508 ななちゃん(大阪府):2011/02/13(日) 23:16:29.17 ID:kFFJ/m6S0 BE:465682324-2BP(1237)

>>503
だから相手にしなくていいから
509 ソーセージータ(石川県):2011/02/13(日) 23:16:31.02 ID:SU/GRw3U0
>>489
ネタレスに紛れてガチの奴がいるよな
510 あんらくん(catv?):2011/02/13(日) 23:16:33.34 ID:CuTcc05mi
お前ら涙目ワロタ
511 ユメニくん(チベット自治区):2011/02/13(日) 23:16:34.61 ID:P2dX6EIT0
twitter並に流行ったら
ニュー速エリートらしく手の平返しすればいいだけの話
512 バンコ(東京都):2011/02/13(日) 23:16:40.13 ID:gVaicPAo0
>>492
禿同。

まあ、3年後におまえらがしれっと登録してる姿が目に浮かぶわ
Twitterの初期もこんな感じだったしな
513 リッキー(鹿児島県):2011/02/13(日) 23:16:46.62 ID:mKb1eXpe0
何が嫌かって
facebookに実名登録するとgoogleで検索すると自分の名前がネット上に乗ってしまうからな
514 ミルママ(広西チワン族自治区):2011/02/13(日) 23:16:59.38 ID:EavBVdXzO
流行る→早くから目をつけていたν速大勝利
流行らない→早くから否定していたν速大勝利

常勝速報
515 あゆむくん(東京都):2011/02/13(日) 23:17:01.23 ID:RIgXv7wy0
絶対流行る訳ない
516 愛ちゃん(不明なsoftbank):2011/02/13(日) 23:17:04.55 ID:A3hppdVu0
こういうのって女しかやらんだろうと思ってたんだが今は男もみんなやってるもんなあ
どんだけ一人になりたくないんだよと思うわ
517 お前はVIPで死ねやゴミ(東京都):2011/02/13(日) 23:17:05.46 ID:w/Lwq2yb0
まぁおまえらみたいなくずが徘徊してると思うと無理だわな
何されるかわからんし
518 キタッピー(東京都):2011/02/13(日) 23:17:14.61 ID:sqZM3AX/0
俺はニュー速の権威が落ちることを心配してるんだよ
519 いろはカッピー(catv?):2011/02/13(日) 23:17:16.49 ID:A/TGzcA20
>>498
ディスらないから早くurl教えろよ
520小雀局:2011/02/13(日) 23:17:21.19 ID:pSJ/t+K10
日本で実名主義が普及しない最大の理由は政治的理由派閥主義なんだわな。
要は個人主義が無いからネットで実名で意見言ったら途端に村八分が始まる。
だけど今は十分にネットが普及して個人主義が萌芽してるから大丈夫。
全国民が作家みたいになっても大丈夫な状況になってるよw
521 カツオ人間(関西・北陸):2011/02/13(日) 23:17:25.61 ID:OQKiurH3O
>>465
ネットでは誰であるかより言魂
522 フクリン(静岡県):2011/02/13(日) 23:17:33.40 ID:wfGB75vO0
>>489
実態の無い不安を煽る、汚いやり方だよな。逆に胡散臭さを拡散させてる
本当に良いものなら、電通が大金かけて宣伝しなくても勝手に流行るっつのw
523 ピーちゃん(大阪府):2011/02/13(日) 23:17:37.47 ID:H94+4o7V0
フェースブックは乗れるのと
乗れないのとではガチで格差社会に
なりそうだな・・・
524 おばあちゃん(大阪府):2011/02/13(日) 23:17:43.22 ID:t4JPNaPaP
俺は真性のぼっちだから目立つようなことをしなけりゃ大丈夫だけど、肝心の書くネタがない
ところでFacebookって足跡とか残るの?とりあえずいろんな人のページ見て回りたいんだけど
525 なまはげ君(東京都):2011/02/13(日) 23:17:44.05 ID:CX367UZO0
アメリカの友人はあんなの情弱しかやってねーって言ってたぞ日本の「みんなやってる」って煽りも日本らしいと笑ってた
526 ナミー(三重県):2011/02/13(日) 23:17:58.03 ID:p0K4TgVz0
セカンドライフ臭
527 でんちゃん(北海道):2011/02/13(日) 23:18:00.57 ID:9DFQOgoPP
お前らエリートなら匿名じゃなくてもいいでしょw
528 サンコちゃん(中国地方):2011/02/13(日) 23:18:04.91 ID:U0xm6yj90
401 バンコ(東京都) New! 2011/02/13(日) 23:01:06.20 ID:gVaicPAo0
おまえらって1度も海外行ったことないんだろうなあ・・・
あっちで知り合った人にFacebookのアカウント持ってないなんて言ったら、そこで終わりだぞ?
取るに足らないやつだと思われて終わり。あっちだとエグゼクティブクラスもみんなFacebookやってるんだが
せめてアカウントだけでも作っとけ


460 バンコ(東京都) New! 2011/02/13(日) 23:10:03.39 ID:gVaicPAo0
>>426
Facebookがここまで世界の潮流なのに、なんでやってないの?ってことになる
この人、パブリックに自分の情報のせることに何か後ろめたいことがあるのか、
それともFacebookの使い方もわからに時代遅れな人間なのか、
それともコミュ障かソシオパスではないかと疑われる


512 バンコ(東京都) New! 2011/02/13(日) 23:16:40.13 ID:gVaicPAo0
>>492
禿同。

まあ、3年後におまえらがしれっと登録してる姿が目に浮かぶわ
Twitterの初期もこんな感じだったしな



( ´,_ゝ`)
529 おばあちゃん(長崎県):2011/02/13(日) 23:18:15.60 ID:r2mlRh4kP
折角タダで使えるんだから四の五の言わず使ってみろよ
使ってみて合わなければ捨てればいいんだし
530 ハーティ(岡山県):2011/02/13(日) 23:18:17.10 ID:k8PrPDQm0
何故やらないじゃなくて
できないんだろな
簡単に言えば
引きこもり人間の言い訳みたいなもの。

やってる連中を卑下することで自我をやっと保ってるだけやな
それが通用しなくなりつつ現状に思いっきり危機感を覚えてるわけやね。
531 おばあちゃん(catv?):2011/02/13(日) 23:18:22.86 ID:sX4AZRzaP
facebookもやってないやつ
 ↓
晒せる個人情報もないクダラナイやつ
ネットでの活動を見られたくない怪しいやつ


こういう時代がくるんだろうね
532 にっくん(福岡県):2011/02/13(日) 23:18:35.38 ID:tU7O0mQR0
>>519
お前らのおもちゃになってたまるかw
533 コアラのワルツちゃん(dion軍):2011/02/13(日) 23:18:40.14 ID:avCS3FC00
ここまで





実名、顔写真さらしなし





534 キタッピー(チベット自治区):2011/02/13(日) 23:18:43.62 ID:H2HZlDY20
>>492
そういうのもういいから必要性を述べてくれ。
やってなかったら実生活で何の不都合があるの?
535 でんちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/13(日) 23:18:43.96 ID:4yjvew+HP
もっと流行れー
祭りのネタが増えるぞー
536 ミーコロン(dion軍):2011/02/13(日) 23:18:47.15 ID:eCN2VJM60
親戚でやってるやつは何人かいるみたいだな
facebookやらないの?と従妹によく聞かれる
537 ちくまる(関東・甲信越):2011/02/13(日) 23:19:01.48 ID:oOZOyEIYO
やってるけど、日本ではあまり流行らないと感じるよ
善くも悪くも日本はガラパゴス
538 ラジ男(チベット自治区):2011/02/13(日) 23:19:03.51 ID:Y+sTS+t90
オタ系の活動で有名になった人たちは特に実名晒しずらいと思う
その手の人たちってTwitterは好きなんだけどね
やっぱリアルでオタバレしたくないし
Web名刺が欲しいならiddyとかで十分だし
539 ななちゃん(大阪府):2011/02/13(日) 23:19:11.95 ID:kFFJ/m6S0 BE:2794089986-2BP(1237)

>>531
それを使っておれに
なんのメリットがあるかだろうな
540 アストモくん(東海・関東):2011/02/13(日) 23:19:15.85 ID:/zuCOOibO
>>525
つうかやるなって会社から言われるレベルだからな
541 ナミー(三重県):2011/02/13(日) 23:19:19.42 ID:p0K4TgVz0
宣伝臭いやつしかいない
肯定してるなら実名で書いてみろ、ほらほら
542 あゆむくん(東京都):2011/02/13(日) 23:19:26.34 ID:RIgXv7wy0
ここでFacebookの宣伝してる奴が
一人でも自分のアカウントを晒すことができるなら流行ると思う
それができないなら、日本じゃ無理
543 あゆむくん(東京都):2011/02/13(日) 23:19:27.42 ID:dThzqvCe0
544 おばあちゃん(栃木県):2011/02/13(日) 23:19:35.00 ID:jgn7eJ7pP
518 名前: キタッピー(東京都)[sage] 投稿日:2011/02/13(日) 23:17:14.61 ID:sqZM3AX/0 [5/5]
俺はニュー速の権威が落ちることを心配してるんだよ



どうでもいいけどスパゲティ安売りしてないかな
545 ヨドちゃん(静岡県):2011/02/13(日) 23:19:37.67 ID:NbLtlOwt0
良く分からんが、facebookとやらで飲酒運転、未成年飲酒喫煙、
万引き自慢とかを見つけてきて暇つぶしでニュー即でスレ立てればいいんだろ?
546 カツオ人間(関西・北陸):2011/02/13(日) 23:19:44.63 ID:OQKiurH3O
>>478
それはメールで充分
547 しまクリーズ(東京都):2011/02/13(日) 23:19:44.84 ID:tn3FNB/c0
お前らちょっと論点がずれてるよ。
Facebookは北米の連中にとってはインフラみたいなものなんだ。
流行り廃りの枠組みを超えた。水道や電気にオワコンなんて言わないように、Facebookはもはやその位置にありつつある。
世界で6億人、そしてその半数は毎日ログインする。
向こうではちょっとでも仲良くなったらすぐに聞かれる。
持ってる事が当たり前で、持ってない事はありえないんだよ。
ただ、日本ではあまり流行らなかった。
それはmixiがあったからかもしれないし、英語だったからかもしれない。
どちらにせよお前らはどうもFacebookを目の敵している節があるようだ。
別にFacebookが流行ったって匿名文化が抹殺される訳じゃないんだからいいじゃないか。
それにFacebookはリアルの友人と繋がる事を想定したSNSだ。
お前らには面白さなんて判らないし、知る事もないだろう。

548 キタッピー(チベット自治区):2011/02/13(日) 23:20:11.61 ID:H2HZlDY20
>>499
だからなんだよ。
これから変なのが来たらどうすんだ?
549 コロドラゴン(東京都):2011/02/13(日) 23:20:17.85 ID:rOgB6Vk50
まあ使い分ければいいんじゃないの?
実名のほうでは実名のキャラ作って
匿名では匿名のキャラで
550 シジミくん(catv?):2011/02/13(日) 23:20:29.56 ID:S4mnu6dS0
外人ってMSメッセンジャーもやってるよね
551 ヤマク君(広西チワン族自治区):2011/02/13(日) 23:20:36.20 ID:8IbW3KjCO
ぼっち→2chのみ
リア充→Facebook、ツイッター、2ch
552小雀局:2011/02/13(日) 23:20:41.74 ID:pSJ/t+K10
twitterだって2chのパクリだからなあ。
アメリカは2chねらーが実名主義、要するに主張できる個人主義になる事を望んでいるんだがなあ。
553 にっくん(関西地方):2011/02/13(日) 23:20:50.50 ID:bQCw2If+0
このアンケートって誰を対象にアンケートしてんだよww
アンケート対象を書いてない時点でアンケートの意味ねーだろw
無理やり流行らそうとすしすぎで気持ちわりー
こんなのに騙されるあほいるの?
日本の陰湿な個人叩き社会で個人情報さらすとか
リスクでしかないでしょ
554 一平くん(チベット自治区):2011/02/13(日) 23:21:34.87 ID:2dM7EcWn0
facebookやってるやつは早く晒せよwwwwwwww
555 なまはげ君(東京都):2011/02/13(日) 23:21:42.28 ID:CX367UZO0
日本ならアバターでウェブ内のみの架空経歴とかじゃないと駄目じゃない?空間もセカンドライフみたくなんでもありよりMMOみたいに
世界観ある程度決められてる方がいいと思う
556 愛ちゃん(不明なsoftbank):2011/02/13(日) 23:21:49.65 ID:A3hppdVu0
今ってmixiとかやってないやつってこいつ友達いないんだろうなあとか思われちゃうの?
557 ピーちゃん(大阪府):2011/02/13(日) 23:22:02.46 ID:H94+4o7V0
ミクシィ他日本SNSとブログついった2ch
遊び層と
フェースブック他落ち目マイスペースとか
キャリアや交友関係のためリアル世界で必要な層
+英語
で格差社会
基本メインは友人が何使ってるかだから
まぁ両方とか全部使う奴もいるだろうが
558 キタッピー(東京都):2011/02/13(日) 23:22:18.73 ID:sqZM3AX/0
暇つぶしでニコニコに動画上げててまあかなり人気でブログとか
やってたんだけどこの1年で、ニコ生をやれ・顔を出せ・リアルで活動しろ
という圧力が凄いんだよ。

楽しいとかメリットとかそういう次元の話でなくて、匿名なら死ねよ
って雰囲気になってきてる
559 コアラのワルツちゃん(dion軍):2011/02/13(日) 23:22:27.77 ID:avCS3FC00
>>547
は???
Facebookが水道や電気みたいなインフラ????

頭大丈夫かこいつ
560 おばあちゃん(catv?):2011/02/13(日) 23:22:28.08 ID:sX4AZRzaP
>>539
まともなリアルのないやつにははなから不必要ってことだろ最初からみんなわかってるじゃん
561 ナミー(三重県):2011/02/13(日) 23:22:28.54 ID:p0K4TgVz0
匿名でしか話せないんだろwwって奴が匿名なのって
笑っちゃうよねー
562 御堂筋ちゃん(東京都):2011/02/13(日) 23:22:52.04 ID:dxvwhpN80
このスレでアピールしてる奴が気持ち悪いからやらなくていいな

これだけで理由になるわ
563 トドック(大阪府):2011/02/13(日) 23:23:09.02 ID:RvVL6w7B0
昨日のテレビでマレーシアのネットカフェの様子が写っていたが
利用者のパソコンの画面はGOOGLEのページだった
世界中で利用されるサービスを提供しているから真のIT企業だろうな
FACEBOOKは革命まで起こした
564 雷神くん(東京都):2011/02/13(日) 23:23:17.48 ID:M4MOgkve0
芸能人フェイスブック一覧を見たら

AKB・・・AKB・・・AKB・・・

とても電通でした。ありがとうございます。
565 ななちゃん(大阪府):2011/02/13(日) 23:23:24.79 ID:kFFJ/m6S0 BE:1047783492-2BP(1237)

>>560
リアルの通信手段なんて
携帯と携帯メールでことたりてるし
566 おばあちゃん(埼玉県):2011/02/13(日) 23:23:32.26 ID:JhVnU/iiP
2ちゃんの根暗の人らはなぜ
リア充ツールに対して攻撃的になるのか
ニコニコ、Twitter、Facebook、mixi

やっぱり俺らの2ちゃんを無視しないでって感じなの?
567 レンザブロー(チベット自治区):2011/02/13(日) 23:23:32.93 ID:0/b8Ho5e0
>>492
でも、何か一つ面白いものがないと流行りようもないだろ
mixiやツイッターからわざわざ移るほどのものがあるの?
568 カツオ人間(関西・北陸):2011/02/13(日) 23:23:44.45 ID:OQKiurH3O
>>503
それってマスコミやテレビの法則をネットに持ち込もうとしてるだけだろ
569 でんちゃん(チベット自治区):2011/02/13(日) 23:23:47.17 ID:AUZvud6NP
>>460
そう言う奢りが気に入らないんだよ。
パブリックに自分の情報公開するのか否かは、そもそも各々の判断ありき。
てめえが公開したきゃ勝手にしてろって話。何が潮流だよ。
使い方なんか3分で判るわ。説明読めば良いだけなんだからな
570 ムーミン(長野県):2011/02/13(日) 23:23:48.04 ID:hs/wMG7b0
ここで必死こいて宣伝してる奴ら
何故か揃いも揃って匿名なんだよな
まじウケる
571 ちくまる(関東・甲信越):2011/02/13(日) 23:23:57.12 ID:oOZOyEIYO
>>547
じゃあ、無理にやらせなくてもいいじゃん。
俺はFacebookを勝ち組とは思っていないよ。やりたい奴がやればいい
登録していないからって、流行りに遅れているとも思わない。
572 ビバンダム(高知県):2011/02/13(日) 23:23:59.42 ID:xtKY4iI20
Facebookスレ立ちすぎ
アフィブログうぜぇよ
アンケには答えねーよカスが
573 おばあちゃん(catv?):2011/02/13(日) 23:24:06.58 ID:sX4AZRzaP
>>548
だからヘンなのがこないような自制のある行動をしましょうってことでしょ
574 あゆむくん(東京都):2011/02/13(日) 23:24:08.15 ID:RIgXv7wy0
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらFacebook出てこい!
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
575 モッくん(愛知県):2011/02/13(日) 23:24:21.17 ID:QpgYritv0
目立つ人間を蹴落とすのが大好きな日本人の国民性を考えると、流行るとは考えづらい。

ネットの匿名性をなくしたいマスゴミ必死だな。
576 ハギー(チベット自治区):2011/02/13(日) 23:24:29.42 ID:nrl+zTrD0
お前らって自分の乗れない流行は全部電通とかマスコミの陰謀にして逃げてるだけだよね
577 らじっと(広西チワン族自治区):2011/02/13(日) 23:25:02.96 ID:P+JEu0WlO
さすが社員さん
ぽっと出の一企業に対してなくてはならないインフラとはwww
情弱騙す誇大営業はうまそうだなw
578 おばあちゃん(catv?):2011/02/13(日) 23:25:05.05 ID:sX4AZRzaP
もうネットで好き勝手できる時代じゃないってこと
もう気づいてるだろみんなも
579 フクリン(静岡県):2011/02/13(日) 23:25:05.00 ID:wfGB75vO0
Facebook肯定してる奴全員垢晒せよ
おう早くしろよ
580 エコてつくん(関西地方):2011/02/13(日) 23:25:07.18 ID:FNTXJ5yF0
海外じゃあ超人気のMMORPGも日本じゃ全然だ
581 キタッピー(東京都):2011/02/13(日) 23:25:28.13 ID:sqZM3AX/0
今まではリアルで力がある連中が、匿名の俺らにボコボコにやられてきた。
Facebookに始まる実名圧力はそいつらの反撃なんだよ
582 コアラのワルツちゃん(dion軍):2011/02/13(日) 23:25:30.86 ID:avCS3FC00
なー、早く実名と顔写真晒して俺らと話しようよ
問題ないんだろw
さあ早くw
583 ことちゃん(catv?):2011/02/13(日) 23:25:41.23 ID:MOQwOcni0
ネット上に自分のプロフィールうpするなんてマジキチw
584 あゆむくん(東京都):2011/02/13(日) 23:25:42.26 ID:dThzqvCe0
垢晒しまだー?
585 ソーセージータ(dion軍):2011/02/13(日) 23:25:46.26 ID:ho8LB5k70
>>556
思われねーし、実社会でmixiの名前が出ることだって稀だろ
ぶっちゃけFBも海外(少なくとも北米)では日本のmixiと地位は変わらんマジで
586小雀局:2011/02/13(日) 23:25:51.20 ID:pSJ/t+K10
ソーシャルネットワークの映画を見てもわかるだろうけど、
日本には村社会の外の人たちを積極的に交わるシステムってのがもともと社会に無い閉鎖性が普遍的な社会なんだよね。
だけど欧米は基本的に村社会の外の人たちと積極的に関わるシステムを持ってる方が常に優勢で圧倒してきた歴史を持ってる。
まあ日本でも実際にはそういう部分があるわけだけど庶民には遠かった。そういうシステムがインターネットを介して日本にもやってきたんだよ。
ミクシィは従来の村社会の延長だった。
587 バンコ(東京都):2011/02/13(日) 23:26:07.50 ID:gVaicPAo0
Facebookやってるなら2chでも実名さらせるだろって言ってるやつら・・・アスペなの?
ツールの使い分けもできないサイコなの?
588 サンコちゃん(中国地方):2011/02/13(日) 23:26:14.75 ID:U0xm6yj90
まぁfacebookを使ってるような情強(笑)が「ニュー速なんぞのこんなクソスレで」
必死に宣伝する周りが全員やってる、なんて煽りをかます、なんてシチュがそもそも「100%」あり得ないんだけどなw

>>566
そう、それが逆に ここで攻撃的になってる奴=2chしかやってない工作員 ってのを証明してる。
やってないような人間→無駄に攻撃的って言うね。裏返し。
589 おたすけ血っ太(福岡県):2011/02/13(日) 23:26:39.75 ID:8pe+4dmX0
Facebookって初めて聞くけどアイブックと何か関係あるの?
590 たぬぷ?店長(長屋):2011/02/13(日) 23:26:40.93 ID:wkzDtnfX0
顔出し基本のニコ生で最後まで完全匿名を通したjukeさんマジイケメンやが
591 はち(京都府):2011/02/13(日) 23:26:41.08 ID:Ki5dCBXR0
>>576
2chやニコニコに乗れなかった大手メディアも
同じくらいみっともないよ。
592 Dr.ブラッド(長屋):2011/02/13(日) 23:26:56.06 ID:zu7ze21j0
今時やってないのは恥ずかしいってマスコミの常套手段だよな
593 こんせん(長屋):2011/02/13(日) 23:27:30.78 ID:97T9yYsK0
リア充じゃない人間には一生不要だろ
594 おばあちゃん(catv?):2011/02/13(日) 23:27:38.12 ID:sX4AZRzaP
社会の相互監視をネットに委ねようってこと
逆らえないだろ便利なんだから
595 すいそくん(中部地方):2011/02/13(日) 23:27:49.65 ID:wzlZr8nI0
facebookアカ晒せとかほざいてるけど悲惨な目に合うのが目に見えてる
なんのメリットもなくリボンちゃんみたいな事になるかもしれないのにそんなコトしたくない
596 キタッピー(チベット自治区):2011/02/13(日) 23:27:58.10 ID:H2HZlDY20
>>573
わたしは常に自制的な行動を心掛けているつもりですが何か?
後ろめたいことは何もありません。

でも実名を出す理由も特に思い浮かばないのでやりません。

これだけで十分だと思います。
597 ムーミン(長野県):2011/02/13(日) 23:28:13.75 ID:hs/wMG7b0
ここでfacebookのゴリ押しを匿名でやってる人達は何がしたいの?w
598 みやこさん(東京都):2011/02/13(日) 23:28:14.02 ID:BCzGxT2w0
何の予備知識も無く、コンピューターハッカーものかな?って見に入った映画で
初めてフェイスブック知った。

とりあえずアカウント取ったけど、始めから敷居たけーよ。
すぐに世界中の人のプロフェールと顔写真見れるのかと思ったら、まず友達探して申請しないといけないとか・・・
顔も観たこと無い奴となんで友達になれんだよ
599 フクリン(静岡県):2011/02/13(日) 23:28:25.57 ID:wfGB75vO0
>>592
その手の文言に女が引っかかれば、女を狙うチンポがぞろぞろ登録するようになるしな。
ますますmixiと変わらん
600小雀局:2011/02/13(日) 23:28:36.38 ID:pSJ/t+K10
Facebookを利用するかどうかは要するにアメリカの技術を信頼できるかどうかにかかるだろうがw
インターネット利用してる時点ですでにハードル超えてるんだよねw
601 ウルトラ出光人(アラビア):2011/02/13(日) 23:28:52.76 ID:QuQjUAqi0
2年前に登録してすでにアカウント凍結した俺は勝ち組
602 ちくまる(関東・甲信越):2011/02/13(日) 23:29:00.32 ID:oOZOyEIYO
>>590
ニコ生は匿名だろ。たとえ顔だししていても匿名。
実名、年齢、住所までさらして初めてFacebookと同レベル
603 キタッピー(チベット自治区):2011/02/13(日) 23:29:14.63 ID:H2HZlDY20
>>581
俺らって何だよww

お前と俺らを一緒にすんなww
604 カツオ人間(関西・北陸):2011/02/13(日) 23:29:16.78 ID:OQKiurH3O
>>544
キロいくらだと安いの?
605 あゆむくん(東京都):2011/02/13(日) 23:29:23.96 ID:dThzqvCe0
>>600
そのキモイコテを早く実名にしろよクズが
606 ユメニくん(チベット自治区):2011/02/13(日) 23:29:26.21 ID:P2dX6EIT0
海外に行ってフェイスブックのアカウント聞かれるようなシチュエーションに遭遇

↑ これをデフォにされても…
607 なっちゃん(チベット自治区):2011/02/13(日) 23:29:33.68 ID:zZ9st9eQ0
散々ネットは危険とか煽り立てて、個人情報をさらさないようにしましょうってGREEとかCMでも流して、
今、ノートンのCMでも「お前の個人情報やっすいな」なんて流してるのに、

なんでfacebookだけは安全だと言い切れるの?何で持ち上げるの?
なんで匿名の2chのほうが危険なのか論理的に説明してくれ。
608 エチカちゃん(静岡県):2011/02/13(日) 23:29:47.31 ID:z3XQ4/ZB0
マジで一人もアカ晒さないんだなw
あからさま過ぎてハライテーわwww
609 おたすけ血っ太(福岡県):2011/02/13(日) 23:30:13.13 ID:8pe+4dmX0
ヤフオクなどなりきり詐欺にひっかからないのか
610 ヨドちゃん(静岡県):2011/02/13(日) 23:30:15.38 ID:NbLtlOwt0
フェイスブックの先輩方、講釈はそろそろいいんで、早い所実名晒してくださいよ。
611 ラジ男(チベット自治区):2011/02/13(日) 23:30:18.68 ID:Y+sTS+t90
このスレ読んでると日本人じゃなくて2ちゃんねらーと相性が悪いんじゃないかって気がしてきた
612 トドック(大阪府):2011/02/13(日) 23:30:22.42 ID:RvVL6w7B0
数年前にMIXI荒らしが祭りとして2ちゃんねるで行われていたけど、
ただの威力業務妨害だしな
FACEBOOKは革命まで起こしたのに、日本にはIT企業がない
613小雀局:2011/02/13(日) 23:30:23.97 ID:pSJ/t+K10
facebookは要するに国防総省のお墨付きなんだよ。利用すればすぐにわかるよw
614 おたすけ血っ太(dion軍):2011/02/13(日) 23:30:31.53 ID:DlrFcd0H0
だって実名晒すとお前ら2chとかで晒すじゃん
村岡さんとか・・・・
615 にっくん(関西地方):2011/02/13(日) 23:30:38.81 ID:bQCw2If+0
ここでごり押してるやつは
facebookの工作員なんでしょーよ
616 エコてつくん(関西地方):2011/02/13(日) 23:30:51.08 ID:FNTXJ5yF0
Facebookが素晴らしいなら、その素晴らしさを自分のFacebookで公開すればいいだろwwww
そういう使い方じゃねーのかよw早くしろやw
617 ぼうや(北海道):2011/02/13(日) 23:30:54.42 ID:bxY0vkpQ0
mixiもあっさり廃れたのに流行るわけないわ
618 ななちゃん(大阪府):2011/02/13(日) 23:30:59.53 ID:kFFJ/m6S0 BE:931364328-2BP(1237)

>>597
フェイスブックにユーザーを取り込みたいんだよ
あめぞうにひろゆきがやったようなことをやってるだけだろう
619 ハーティ(岡山県):2011/02/13(日) 23:31:14.11 ID:k8PrPDQm0
人間顔で判断してる部分も多いのにな
文字だけで合うとするのと
どっちが効率ええか明白なんだが

人気があるからって妄想膨らまして
妄想ふくらまして声優のコンサートいくぐらいアホ。

容姿じゃアイドルにもなれない声で食うしかないやつら
なんだから冷静に考えればあたりまえだよね。

620 おたすけ血っ太(福岡県):2011/02/13(日) 23:31:19.45 ID:8pe+4dmX0
携帯のメールアドレスを晒すのと同等だろ
621 でんちゃん(dion軍):2011/02/13(日) 23:31:28.60 ID:6ruFICbUP
ちんこまんこ言えねーからな。2ちゃんと使い分けてる。2ちゃんはちんまん専用。
622 コアラのワルツちゃん(dion軍):2011/02/13(日) 23:31:29.38 ID:avCS3FC00
もうさ、屁理屈はいいんで早く実名と顔写真晒してお話してくださいよ
なにか都合悪いことでもあるんですか?
623 おばあちゃん(チベット自治区):2011/02/13(日) 23:31:32.14 ID:rADolV4fP
ここで匿名でグチグチ言うだけの2chねらーの為に自分のfacebookを晒す奴のほうが狂ってるわw
624 おばあちゃん(栃木県):2011/02/13(日) 23:31:32.18 ID:jgn7eJ7pP
>>604
自分の感覚としては400円以下だと安い方って思える
300円以下だと間違いなく安い
625 すいそくん(中部地方):2011/02/13(日) 23:31:49.27 ID:wzlZr8nI0
お前らFacebookやんなお前らみたいなのがくると迷惑だ
626 カツオ人間(関西・北陸):2011/02/13(日) 23:31:52.79 ID:OQKiurH3O
>>547
6億とか言ってるけどスパムメールの発信数込みの世界のメール流通数とかと一緒で意味ないよ
627 ちくまる(関東・甲信越):2011/02/13(日) 23:31:57.05 ID:oOZOyEIYO
>>608
確かに、アカ晒せと言われたらピタリと止んだなw
628 キタッピー(チベット自治区):2011/02/13(日) 23:31:58.91 ID:H2HZlDY20
>>597
情弱騙して顔本流行らせようと必死な電通工作員の皆さんでしょww
629 しまクリーズ(東京都):2011/02/13(日) 23:32:13.72 ID:tn3FNB/c0
>>571
だからやらなきゃいいだろ。
Twitterしかり、お前らの趣向に合うような代物じゃないんだよSNSは。
建設的な議論や日常会話を楽しむためにあるんだから。
お前らはやたら攻撃的で無責任で、退廃的な会話を楽しみたいわけだからずっと2chにいるしかない。

630 おばあちゃん(catv?):2011/02/13(日) 23:32:30.58 ID:cUNRR1EOP
俺の周りはミクシィガラケーしか居ないから確実に流行らん
631 ソーセージータ(dion軍):2011/02/13(日) 23:32:48.49 ID:ho8LB5k70
>>598
擬似招待制だよ
「ネット上で友達とうんぬんかんぬん」っていうのがFacebookの存在意義なのだわ
632 コアラのワルツちゃん(dion軍):2011/02/13(日) 23:33:03.28 ID:avCS3FC00
>>623
何で?何か問題あるの?
633 たぬぷ?店長(長屋):2011/02/13(日) 23:33:06.17 ID:wkzDtnfX0
マーケティングの為なのか、世界規模で個人情報をアメリカが管理したいからなのかなんなのかしらんが
そういう思惑を隠して実名制が信用を担保するとか、モラルだとかってフリをして騙すのが胡散臭すぎるw
634 おばあちゃん(catv?):2011/02/13(日) 23:33:14.27 ID:sX4AZRzaP
知り合いになりたい人物がいても日常生活じゃなかなか接点もてないでしょ
それを便利にこなすのがfacebook

必要じゃなくてメリットのためにやってんの
635 キタッピー(東京都):2011/02/13(日) 23:33:16.58 ID:sqZM3AX/0
ここで実名晒せとか言ってる奴は根本的に分かってないな。
お前らの正論がゴミになるのが実名社会なんだから。
逆にアカを晒さなきゃいけなくなるのが匿名社会
636 御堂筋ちゃん(三重県):2011/02/13(日) 23:33:21.63 ID:s4h+KDp50
>>629
あっそふーん
637 なまはげ君(東京都):2011/02/13(日) 23:33:23.30 ID:CX367UZO0
タウンページに個人宅の番号載せない人ばかりの時代によく不特定多数に個人情報晒せるわ
638 あゆむくん(東京都):2011/02/13(日) 23:33:32.99 ID:dThzqvCe0
>>629
facebookで建設的な議論したいからお前のアカウント晒せよ
639 おたすけ血っ太(福岡県):2011/02/13(日) 23:33:41.13 ID:8pe+4dmX0
アメブロだとプロフィールを晒さないのに
同じ人がツイッターだとプロフィール晒してる
これって何?
640 おばあちゃん(長野県):2011/02/13(日) 23:33:43.39 ID:KqGU2KZMP
「実名主義が世界の潮流!」と匿名で主張する人達
641 ナルナちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/13(日) 23:33:48.21 ID:V27TQRPFO
無職のネット利用を禁止しろ
642小雀局:2011/02/13(日) 23:33:59.68 ID:pSJ/t+K10
結局必要性だろうなあ。
2chもやっぱりインターネットの利用という点で必要性があったんだわな。マスメディアの信頼性の低下と一緒で。
643 バンコ(東京都):2011/02/13(日) 23:34:03.97 ID:gVaicPAo0
逆に聞くけど、会社で役員クラスになれば嫌でもネットに名前が出るだろ?それはどうなんだよ
ネットに実名が嫌だって言ってるやつらは、その時点で自分が大成しない日陰者だって告白してるようなものなんだが
644 でんちゃん(dion軍):2011/02/13(日) 23:34:07.69 ID:ASOw7veTP
× 匿名大好き日本人
○ 匿名大好き2ちゃんねらー

2ちゃんだけがネットじゃないぞ。もっと外に出ようなw
現実でも、電脳でも。
645 おばあちゃん(catv?):2011/02/13(日) 23:34:19.22 ID:sX4AZRzaP
>>608
それはお互いが晒すことが前提なの
646 ↑この人痴漢です(不明なsoftbank):2011/02/13(日) 23:34:23.91 ID:yYo9YNQR0
そりゃ、欧米のやつらは自分の行き方に恥を感じないからな。
大人は大人らしい行動をするのを文化・宗教的に作られている。

だが、日本は違うよね。
いい大人がプリキュア見たり、あずにゃんぺろぺろ言ったり、
この例は極端にしても、日本人は大人でも子供っぽいから流行らない。
647 らじっと(広西チワン族自治区):2011/02/13(日) 23:34:32.36 ID:P+JEu0WlO
>>634
出会い系って事ですよね
648 あゆむくん(東京都):2011/02/13(日) 23:34:46.30 ID:RIgXv7wy0
>>623
そこまで解ってたら答えでてるよね
それ日本のネット社会なんだよ
649 ミルーノ(チベット自治区):2011/02/13(日) 23:34:48.14 ID:dHECdxFf0
2chを潰すかmixiを買収するか

Facebookが流行する方法はこの2択だ
650 サンコちゃん(中国地方):2011/02/13(日) 23:34:53.34 ID:U0xm6yj90
>>629
自己紹介乙^^ って事で>>588
悔しかったら垢晒せよ^^
651 つくばちゃん(dion軍):2011/02/13(日) 23:34:58.52 ID:lrr6v2YU0
>>640
ここに帰結するわな
652 おばあちゃん(栃木県):2011/02/13(日) 23:35:05.44 ID:jgn7eJ7pP
>>629
ああ
だからお前はさっさと消えろ
653 ポリタン(チベット自治区):2011/02/13(日) 23:35:06.53 ID:4RCypMnK0
>>635
ハンドルネームのやつがいるみたいだけど
そういう人をどう思ってるの?
654 キタッピー(東京都):2011/02/13(日) 23:35:08.00 ID:sqZM3AX/0
つうか顔写真やプロフィールをネットに晒される会社ってかなり多いだろ。
お前らが思ってるほど日本は匿名じゃないだろ
655 ポリタン(catv?):2011/02/13(日) 23:35:12.98 ID:kM+DYsZL0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  最近ネットの世界もニートには肩身が狭くまってきたお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /


                 i三i
                〃   ヾ、
               〃      ヾ、
             〃         ヾ、
           〃    ____    ヾ、
          〃   /      \   ヾ、
         ||   /  _ノ  ヽ、_  \  ||  
         || /  o゚⌒   ⌒゚o  \ ||  もうどこにも居場所ないから死ぬお…
          ヾ,|     (__人__)    |//  
          (⌒)、_   ` ⌒´     _,(⌒) 
          / i `ー=======一'i ヽ
         l___ノ,、          ,、ヽ___i
            l           l
656 キタッピー(チベット自治区):2011/02/13(日) 23:35:21.38 ID:H2HZlDY20
工作員の皆さん、御託はいいんで垢晒してくれよ早くううううううううう
657 ウルトラ出光人(アラビア):2011/02/13(日) 23:35:28.08 ID:QuQjUAqi0
>>634
俺は接点ない奴からのリクエストは全部無視してたけどな
658 ナミー(三重県):2011/02/13(日) 23:35:32.04 ID:p0K4TgVz0
facebook!facebook!って騒いでる人って
セカンドライフでも土地とか買っちゃったんでしょー
659 おばあちゃん(チベット自治区):2011/02/13(日) 23:35:41.51 ID:rADolV4fP
>>648
お前2chがネットの全てだと思ってるだけだよ
リアルでもネットでももっと視野広げないと駄目だよ。マジで。
660 たぬぷ?店長(長屋):2011/02/13(日) 23:35:43.62 ID:wkzDtnfX0
>>640
まさにそういう「宣伝するひとたち」は匿名じゃないと仕事にならないもんなwww
661 らびたん(catv?):2011/02/13(日) 23:35:46.81 ID:1lBplnaD0
実名だと、ひきこもり、ニート、公務員だということが分かるからだろw
662 にっくん(関西地方):2011/02/13(日) 23:35:58.91 ID:bQCw2If+0
>>623
ところで君はなんでこんなところで
ぐちぐち言ってるわけ?www
663 サトちゃん(奈良県):2011/02/13(日) 23:36:05.96 ID:iDhGlxVN0
他のSNSでフェイスブックに移りましたってやればええんちゃうんw
664 しまクリーズ(東京都):2011/02/13(日) 23:36:23.57 ID:tn3FNB/c0
>>639
じゃあキミのメールアドレスを晒してくれ。
友人検索を使ってフレンドリクエストを送信するから。

お前ら何か勘違いしてない?
Facebookをやっている=どこでも実名をさらせる・個人情報に無頓着である
って方程式を勝手に作り上げてない?
Facebookで実名を晒せているのは、Facebook上だからだよ。
でも解るよ、お前らがわざわざそうねじ曲げた考え方をするのは素でそう思ってるからじゃない。そうだろ?
665 京急くん(dion軍):2011/02/13(日) 23:36:32.07 ID:jXiCGNni0
友達が居ない場合どうするの? 居ないなりに楽しめるの??
666 ちくまる(関東・甲信越):2011/02/13(日) 23:36:40.30 ID:oOZOyEIYO
>>629
俺は登録しているけど、無理に薦めないよ
建設的(笑)な議論をしたい時はFacebook
うんこを投げあいたい時は2chと使いわけている

さっきからお前の文章をみていると
「Facebookに登録していない奴は時代遅れw」と言っているように受ける
別にやってないからと言って、遅れているとは限らない
667小雀局:2011/02/13(日) 23:36:53.68 ID:pSJ/t+K10
ミクシィは日本の村社会の代表だからFacebookは買わんと思うけどな。
日本は実社会での匿名文化がいまだに強い部分があるんだよw
668 イチゴロー(東京都):2011/02/13(日) 23:36:53.92 ID:eS6rY/wa0
>>654
金持ちや地位が有る人間は実名で載せた方が有利なんだよ
実名と連絡先を載せておくとネット経由で仕事が来たりするからな
貧乏人とか凡人以下のカスみたいな人間にとっては匿名の方が居心地が良いんだろうけどね
669 ゾン太(東京都):2011/02/13(日) 23:36:55.16 ID:gkdUhJBr0
まあそもそも自分の名前でググれば大学とか論文がすぐにヒットするんだよな
嘘つけん世の中すなぁ…
670 ぼうや(北海道):2011/02/13(日) 23:37:03.97 ID:bxY0vkpQ0
そんなに実名がいいなら実名晒して主張しろよ
別に2chは実名だしちゃだめってわけじゃないんだよ?
671 らじっと(広西チワン族自治区):2011/02/13(日) 23:37:06.98 ID:P+JEu0WlO
>>644
あのさ、それをこの2ちゃんのニュー即で言ってる事に疑問はないの?
672 ニック(不明なsoftbank):2011/02/13(日) 23:37:13.27 ID:Nr4X0xj40
日本では実名リスク高すぎだよな
mixiでも常に個人特定できるかわいい女いないか巡回してるやつウヨウヨだしさ
とてもじゃないが自分の身内にススメる気にはなれない
673 チップちゃん(京都府):2011/02/13(日) 23:37:15.98 ID:gkBaqJFJ0
お前らの情報はスレ一覧だもんなあw
674 総理大臣ナゾーラ(埼玉県):2011/02/13(日) 23:37:47.25 ID:l9T+qXGs0
>>649
mixi買収のほうが早いような
675 おばあちゃん(catv?):2011/02/13(日) 23:37:48.47 ID:sX4AZRzaP
>>647
それでもいいんじゃね?
セックスもリアルの重要な要素だし
676 だっちくん(東京都):2011/02/13(日) 23:37:54.22 ID:VMILueJY0
>>623
晒してくれ!頼む!
677 ハギー(チベット自治区):2011/02/13(日) 23:37:58.81 ID:nrl+zTrD0
お前ら素直に「友達がいないし、仕事も人に言えないし、匿名じゃないと居場所がないからfacebookは糞」って正直に言えばいいのに
無理して流行ってない流行ってないって言ってるだけなのは恥ずかしいぞ
678 カツオ人間(関西・北陸):2011/02/13(日) 23:38:07.84 ID:OQKiurH3O
>>594
世界中で隣組かよ。きもちわりー。
679 レイミーととお太(広西チワン族自治区):2011/02/13(日) 23:38:26.31 ID:PDp51BebO
相変わらずテレビは意味がわからない

自分たちと広告費取り合ってるライバル業界の宣伝する意味がわからない
680 らびたん(catv?):2011/02/13(日) 23:38:46.11 ID:1lBplnaD0
津田大介ちゃんのお話聞いてたら、日本も実名の流れになるんじゃないかと思ったよ。この20年でやっと完成したんだよ。
681 おたすけ血っ太(福岡県):2011/02/13(日) 23:38:47.20 ID:8pe+4dmX0
通販やオークションで住所氏名を晒すがそれ以外で晒しまくるって
商売人以外はやらないだろ
682 めろんちゃん(関西地方):2011/02/13(日) 23:38:55.70 ID:FH50rVNk0
>>649
Twitter買収
683 おばあちゃん(栃木県):2011/02/13(日) 23:38:57.17 ID:jgn7eJ7pP
てかてめーらのキモ顔もイケメン顔もみたくねーんだよ
人の不幸がみてーんだこっちは
684 ミルーノ(チベット自治区):2011/02/13(日) 23:38:57.91 ID:dHECdxFf0
>>674
まぁ、仮に2ch潰れてもそれらしきシステム作られたら意味ないしな
685 イチゴロー(東京都):2011/02/13(日) 23:39:00.93 ID:eS6rY/wa0
>>670
実名を晒す価値がないコミュニティで実名晒す馬鹿は居ない
その提案はお前の頭の悪さが際立つだけだよw
686 ムーミン(長野県):2011/02/13(日) 23:39:12.47 ID:hs/wMG7b0
結局ここで実名晒さないのって
実名晒す事にリスクを感じてるからなんでしょw
そんな奴らがfacebookゴリ押ししてるのかと思うとまじウケる
687 Dr.ブラッド(長屋):2011/02/13(日) 23:39:22.45 ID:zu7ze21j0
2〜3人ほんとに臭いやつがいるなw
そんなに流行らせたいならほかのところでやったほうが効果的だろw
688 あゆむくん(東京都):2011/02/13(日) 23:39:39.15 ID:RIgXv7wy0
>>659
じゃなぜ日本ではFacebook流行らないのか
匿名性を求めてるからでしょ?違うの?
689 ポリタン(チベット自治区):2011/02/13(日) 23:39:46.54 ID:4RCypMnK0
facebookもガキが殺されたりしてるんだよねえ
大衆化して質が落ちるのはmixiと同じじゃねえの
690 しまクリーズ(東京都):2011/02/13(日) 23:39:48.96 ID:tn3FNB/c0
>>666
それは自意識過剰というか、ひねくれているわ。
実際SNSのデファクトスタンダードになっているのは事実なんだから仕方がない。
俺はお前らにやれなんてすすめないし、そもそもやりようがないだろ。
>>652にも言いたいが、なんでどっちかだけなんだ?
Facebook上での建設的な議論と、2chでの罵倒合戦は両立できるだろ。
>>652の書き込みの真意は「じゃあお前はFacebookでやってろよ」って事だと思うんだが、
俺はここにうんこ投げつけに来てるわけだから、本来俺がお前らを時代遅れと煽っても何ら不条理ではないわけだ。
今回はたまたま気分でそれをしないだけ。
691 キタッピー(チベット自治区):2011/02/13(日) 23:39:54.67 ID:H2HZlDY20
>>643
お前らそればっか延々と繰り返してるな。壊れたMP3プレーヤーかお前は?

もう少しあの手この手で上手く煽れよ。
692小雀局:2011/02/13(日) 23:40:01.71 ID:pSJ/t+K10
ソーシャルネットワークの映画でも言ってたけどミクシィみたいな出会い系とは差別化してんだよね。
要するに人格を反映した日本でいうところの名刺みたいな登録法なんだよね。

日本人にわかりやすく言うと雰囲気が堅いんだわ。
693 アストモくん(東海・関東):2011/02/13(日) 23:40:02.59 ID:/zuCOOibO
これ系に限っては傍観してるのが一番いい
694 らびたん(catv?):2011/02/13(日) 23:40:03.66 ID:1lBplnaD0
>>683
正直でいいなw
695 モアイ(関西・北陸):2011/02/13(日) 23:40:17.23 ID:0+jREkdmO
>>677
そうゆう人が人脈つくる為のもんじゃないの?facebookって。
696 ミルーノ(広西チワン族自治区):2011/02/13(日) 23:40:19.32 ID:HCgo/h/3O
ネットの世界なんて虚構なんだから、現実とは区別しないといけないでしょ
mixiとかでの人間関係が現実に関与するなんてあってはならないこと
mixiのアカという人格は現実の自分とは違うんだし

それに匿名性じゃないと所詮本音は出ないし、意見を意見のみとして捉えずその人の意見として捉えてしまうからな
エリートもニートも同じ立場で意見のみで優劣が決まる匿名掲示板の方が存在意義はあると思う


697 あゆむくん(東京都):2011/02/13(日) 23:40:20.25 ID:dThzqvCe0
今度は2ちゃんでは実名晒さない理由をぐだぐだはじめるのかよ。
もう帰れよ。
698 ミルーノ(チベット自治区):2011/02/13(日) 23:40:25.15 ID:dHECdxFf0
>>682
SNSじゃねーじゃんw

2chを潰すのは流出事件起きてもニュー速CSIとニュー速広報部いなければ
話題にならないからある程度ノーガードできるだろ
699 コアラのワルツちゃん(dion軍):2011/02/13(日) 23:40:35.97 ID:avCS3FC00
>>666
ウンコを投げ合いたい(笑)
痛いなー君
もろに影響受けやすいタイプだね
700 ぼうや(北海道):2011/02/13(日) 23:40:40.70 ID:bxY0vkpQ0
facebokなら晒しても安全(笑)
701 おばあちゃん(catv?):2011/02/13(日) 23:40:40.90 ID:sX4AZRzaP
>>657
それは自由だよ
使い方はひとそれぞれ
ただしそういう人間だとまわりに認識される

自分の存在価値を社会に認識させる便利なものということ
どう認識されたいかはそれぞれ自由
702 でんちゃん(チベット自治区):2011/02/13(日) 23:40:47.71 ID:kDjc98qMP
かつてコミュニケーションツールが限られていた時代、2chは大きな役割を果たしていたが
ブログやmixi、ツイッターなどが出てきた今その役割は大きく縮小されている
今でも2chだけでコミュニケーションとってる奴は情弱と言わざる負えない
703 エチカちゃん(静岡県):2011/02/13(日) 23:40:52.20 ID:z3XQ4/ZB0
なんで2ちゃんしかやらない事になってんだよw
俺らはTwitterだってやってるんだぜw
ここスレハライテーwww
704 ピーちゃん(大阪府):2011/02/13(日) 23:40:54.23 ID:H94+4o7V0
リスクが高い事は特にないが
異常にメリットがない
日本には
必然だから別にかまわないが
正直どっちがどっちをくさしてもホント意味がない
705 イチゴロー(東京都):2011/02/13(日) 23:41:03.81 ID:eS6rY/wa0
>>687
2chとFacebookってコミュニティとしては対極の物だろw
宣伝だと思ってる時点で2ch脳にも程がある
気持ち悪ィ
706 ナミー(三重県):2011/02/13(日) 23:41:17.60 ID:p0K4TgVz0
644 名前: でんちゃん(dion軍)[] 投稿日:2011/02/13(日) 23:34:07.69 ID:ASOw7veTP
× 匿名大好き日本人
○ 匿名大好き2ちゃんねらー

2ちゃんだけがネットじゃないぞ。もっと外に出ようなw
現実でも、電脳でも。

659 名前: おばあちゃん(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/02/13(日) 23:35:41.51 ID:rADolV4fP
>>648
お前2chがネットの全てだと思ってるだけだよ
リアルでもネットでももっと視野広げないと駄目だよ。マジで。



P2登録するほど2ch中毒な人は言う事が違うねー
規制されてる時ぐらい外に出れば??
707 ミルママ(広西チワン族自治区):2011/02/13(日) 23:41:17.88 ID:5SmDsUAsO
>>665
うん。情報収集したければ役に立つ場合もあるかな、て感じ
つかリアルな知り合いとは絡みたくねぇよ俺は
708 ハムリンズ(東京都):2011/02/13(日) 23:41:26.34 ID:ZuPg9K+O0
お前らやけに必死だな
709 おたすけ血っ太(福岡県):2011/02/13(日) 23:41:34.96 ID:8pe+4dmX0
犯罪者でも顔写真は公表されない例が多いのに
顔写真公開するって免許証を見せるのと同じだろ
710 しまクリーズ(東京都):2011/02/13(日) 23:42:06.91 ID:tn3FNB/c0
>>695
逆だろ。
公式のガイドラインにも「知らん奴のフレンドリクエストを承認するな」と書いてある。
リアルの知人と交流するためのSNSだ。
711 BEATくん(関西・北陸):2011/02/13(日) 23:42:12.45 ID:GCKmLmhxO
確かに自分が容姿よくて学歴や職歴にも自信あったらやってるだろうなあ
712 カツオ人間(関西・北陸):2011/02/13(日) 23:42:15.99 ID:OQKiurH3O
>>624
激安スーパーでいつもそんくらいであるだろ
713 おばあちゃん(埼玉県):2011/02/13(日) 23:42:18.93 ID:JhVnU/iiP
>>696
今のニュー速だとまともな人いないから
優劣も糞もないけどな
ただの数の論理、信者の論理で勝敗決まる
賢いやつは相手しない
そして粘着君大勝利
714 BMK-MEN(京都府):2011/02/13(日) 23:42:24.21 ID:LboV9si/0
なんで伸びてんの?
マスコミがネットの話をしないとか怒ってるくせにFacebookの話したら宣伝だと騒ぐのって頭おかしいな
715 ニック(不明なsoftbank):2011/02/13(日) 23:42:26.64 ID:Nr4X0xj40
そういやしばらく前に話題になった美男美女限定の招待&投票審査制のSNSはどうなったんだろ?
716 ナルナちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/13(日) 23:42:29.88 ID:V27TQRPFO
facebook使ってないやつは知らないと思うけど、見ず知らずの奴に個人情報晒す空間じゃないよ
学校や会社、親しい友人との現実の付き合いの延長だから

無職やぼっち、キチガイには関係ない
717 おばあちゃん(栃木県):2011/02/13(日) 23:42:33.23 ID:jgn7eJ7pP
>>690
お前わかってるんだからさっさと消えろよ
わかるだろ?
718 ななちゃん(大阪府):2011/02/13(日) 23:42:46.06 ID:kFFJ/m6S0 BE:1047784436-2BP(1237)

>>685>>705
そんな、おまえにとって価値のないコミュニティーでなにやってんだ?
719 にっくん(関西地方):2011/02/13(日) 23:42:59.82 ID:bQCw2If+0
結局facebookとは
個人の思想をすべて監視するためのツールなんだよ
720 キタッピー(チベット自治区):2011/02/13(日) 23:43:00.22 ID:H2HZlDY20
>>687
2ちゃんでやったって逆効果なだけなのにいつまでもそれを理解しないアホばっかww

まあそれでこそこっちも遊び甲斐があるんだがww
721 おたすけ血っ太(福岡県):2011/02/13(日) 23:43:03.29 ID:8pe+4dmX0
顔写真と言わず全身を公開しろよ
722 うまえもん(長屋):2011/02/13(日) 23:43:18.18 ID:wvGG6FjX0
723 トドック(大阪府):2011/02/13(日) 23:43:20.66 ID:RvVL6w7B0
実名は危険だからな
日本では年間1000件殺人事件が起きる
ということは、13万人に1人は殺人事件を起こすわけだ
100万人が利用する交流サイトがあれば、人を殺すような利用者が
8人はいるわけだ
悪意ある利用者を排除することはできないから、
個人情報は書いてはいけない
724 エコンくん(千葉県):2011/02/13(日) 23:43:27.01 ID:NOQm/Xhy0
twitterでいいじゃないか
725 しまクリーズ(東京都):2011/02/13(日) 23:43:38.14 ID:tn3FNB/c0
>>717
うるせーパスタの束ぶつけるぞハゲ
726 チップちゃん(京都府):2011/02/13(日) 23:43:39.80 ID:gkBaqJFJ0
>>687
ここで宣伝するとお前らがファビョって面白いじゃん
727 サンコちゃん(中国地方):2011/02/13(日) 23:43:43.25 ID:U0xm6yj90
>>705
お前のレスがそのガチ臭い宣伝と思われてる、と思ってる時点でまず自意識過剰が過ぎる、
そして客観的な判断力が無い。そいつに誰が臭いのか、て聞いてみ。まず間違えなくお前は挙げないと思うよ^^
まぁ2ch脳丸出しな煽りかましてる時点でお前がどういう奴か、てのは知れるけどなw
728 くーちゃん(関西地方):2011/02/13(日) 23:43:43.93 ID:tN8sIL3i0
mixi、Twitter、Facebook
これらがダメならなにがオススメなんだよ
2ちゃん意外で答えろよ
729 らじっと(広西チワン族自治区):2011/02/13(日) 23:43:47.70 ID:P+JEu0WlO
>>692
偽名でも登録できるのに?
730 ちくまる(関東・甲信越):2011/02/13(日) 23:43:51.08 ID:oOZOyEIYO
>>699
俺はFacebook推奨派じゃないから、あんまり叩かないでよ。
731 こんせんくん(愛知県):2011/02/13(日) 23:44:02.82 ID:UJfKlmsy0
どうして実名が基本みたいに報道されてるのか分からん
1人何アカでも登録可能(メアド以外不要)だし、匿名アカのBANなんかほぼ無いのが実態だ
特に日本人登録者は80%以上が匿名or虚偽登録らしい

それから、登録者数○億ってのは複アカも含めた数
つまりネトゲの「1000万人突破!!」な広告と同じ類のもの
732 おばあちゃん(静岡県):2011/02/13(日) 23:44:12.79 ID:w8Dj7TrTP
もうレス700じゃん。誰か晒す人いないの?w
733小雀局:2011/02/13(日) 23:44:17.99 ID:pSJ/t+K10
2chもFacebookみたいになりたかったんだろうが、技術的にも文化的にも日本じゃ無理なんだろうな。
結局そういう事。
734 たぬぷ?店長(長屋):2011/02/13(日) 23:44:27.09 ID:wkzDtnfX0
ここはfacebookを必死にごり押しする人をニヨニヨしながら楽しむスレですw
735 ラジ男(チベット自治区):2011/02/13(日) 23:44:29.39 ID:Y+sTS+t90
大学生の就活に必須になるようにすればさすがに流行ると思う
最初は学校の友達同士でフォローし合うだけなら抵抗ないでしょ

完全なニートひきこもりは2ch二次裏だけやって、
オタ充はTwitterもやる、
普通の社会人ならfacebookもやる
みたいな生息範囲になると思う
736 キタッピー(東京都):2011/02/13(日) 23:44:37.64 ID:sqZM3AX/0
Facebookやってるからといって、2chをやっちゃいけない理由はないだろ。
逆に、Facebookやらない理由は、クズニートだからというレッテルを
貼られるようになってくる。2chどうこうじゃないんだよ
737 すいそくん(中部地方):2011/02/13(日) 23:44:44.44 ID:wzlZr8nI0
お前ら電通電通言うけどわざわざこんなとこに来るわけ無いだろ
お前らは2ちゃんのこと過大評価しすぎ
電通の社員は今頃Facebook流行らせるようなCM作って情弱騙そうとしてるわ
わざわざお前らみたいなの相手にするわけ無いだろ
738 トドック(大阪府):2011/02/13(日) 23:44:47.35 ID:RvVL6w7B0
実名は危険だからな
日本では年間1000件殺人事件が起きる
ということは、13万人に1人は殺人事件を起こすわけだ
100万人が利用する交流サイトがあれば、人を殺すような利用者が
8人はいるわけだ
悪意ある利用者を排除することはできないから、
個人情報は書いてはいけない
739 レンザブロー(チベット自治区):2011/02/13(日) 23:44:55.37 ID:0/b8Ho5e0
結局mixiと大して変わらないんじゃないか
740 にっくん(関西地方):2011/02/13(日) 23:44:57.87 ID:bQCw2If+0
まーいくらこんなスレで宣伝したところで
facebookははやらんよ
ご愁傷様
741 ハーティ(岡山県):2011/02/13(日) 23:45:00.27 ID:k8PrPDQm0
2chにさらされるつってもさ
何か事件おこさないと晒されないわけで。
事件起こしたらテレビで晒されるよね
な、出しても出さなくてもいっしょやろ。

ネットで顔だしたくない人って
今後犯罪でもやるつもり?

742 サンペくん(チベット自治区):2011/02/13(日) 23:45:05.46 ID:RwaBIoPC0
友達リストに数百人登録してる東南アジアの女子が多い印象
743 ソーセージータ(dion軍):2011/02/13(日) 23:45:20.03 ID:ho8LB5k70
流行ったら流行ったでネットスカラベのオモチャが増えるだけだぞ
これ以上、第二の村岡さんを増やさん為にも日本では流行らんほうがいいと思うがな
744 Dr.ブラッド(長屋):2011/02/13(日) 23:45:22.04 ID:zu7ze21j0
昔よく立ってたツイッタースレにそっくりだなここw
745 イチゴロー(東京都):2011/02/13(日) 23:45:37.66 ID:eS6rY/wa0
>>696
思いっきり勘違いしてるけど、ネットも現実だよ
お前が現実とリンクさせてないだけで、他の人はネットを使って現実の補完をしてる人や
ネットを使って業務をやってる人も居る

ってか、2chこそ権威主義の塊じゃないか
それを指摘せずに匿名の意見は意見のみとして捉えられるってのはちゃんチャラおかしいわ
746 コアラのワルツちゃん(dion軍):2011/02/13(日) 23:45:41.54 ID:avCS3FC00
もうね、君たちには呆れるよ
誰も個人情報明かさないじゃないか
何か都合の悪いことでもあるのか?
747 しまクリーズ(東京都):2011/02/13(日) 23:45:51.78 ID:tn3FNB/c0
いや、そもそも待てよ
なんで実名強制みたいになってるわけ?
まあそりゃ確かに実名で登録しろと書かれているけど、その気になりゃあ偽名で登録するのは簡単だぞ。
ソーシャルゲーム専用アカウントなんてのを2つ3つ取ってるやつもいる。
何か使い方間違えてるような気もするが、結局はmixiと似たようなもんだ。
748 ユーキャンキャン(関西地方):2011/02/13(日) 23:45:52.52 ID:eBz2Pr4o0
さっき初めてちょろっとやったがこれは始める必要ないな
mixiで十分ことたりてるわ
749 ポリタン(catv?):2011/02/13(日) 23:46:00.87 ID:kM+DYsZL0
社会的弱者にとってはひたすら劣等感と孤立感を強めて
鬱病自殺へと追い込むツールのようですね
750 おたすけ血っ太(福岡県):2011/02/13(日) 23:46:13.04 ID:8pe+4dmX0
公開してる人が亡くなったら可哀想だからあまり多くと交流したくない
751 あゆむくん(東京都):2011/02/13(日) 23:46:15.20 ID:RIgXv7wy0
>>743
俺が書こうとしてやめた事を・・くうう
村岡さんは関係ないだろ
752 ぼうや(北海道):2011/02/13(日) 23:46:19.02 ID:bxY0vkpQ0
これからは実名社会になって2chは廃れるってmixiのときと全く同じ宣伝の仕方だな
もう諦めろよ日本じゃ実名は主流に成り得ないよ
753 京成パンダ(北海道):2011/02/13(日) 23:46:23.49 ID:i9vxALx/O
>>716
こういう手合いが一番頭悪い。
公開範囲いじればそのコミュニティでしか情報流通しないと思ってるお人好し。
754 ニック(千葉県):2011/02/13(日) 23:46:30.59 ID:jPgC5snL0
>>736
そうなってくれば自然にみんな登録する
そうなってくればな
だからそれまでお前は黙って見てろ
755 サンコちゃん(中国地方):2011/02/13(日) 23:46:54.80 ID:U0xm6yj90
>>741
とりあえずお前が本物なのはよく分かったよ^^
756 らじっと(広西チワン族自治区):2011/02/13(日) 23:47:08.00 ID:P+JEu0WlO
>>737
マジレスするけど友達の電通社員は良くニュー即見てるらしいよ
757 にっくん(関西地方):2011/02/13(日) 23:47:15.55 ID:bQCw2If+0
だいたいmixiですら
たいしてはやってないだろ?
アカウント作ってても使ってる奴そんなにいなくね?
めんどくさいし
758 カツオ人間(関西・北陸):2011/02/13(日) 23:47:42.88 ID:OQKiurH3O
>>641
老人や学生や主婦をネットから切り離すの?
759 イチゴロー(東京都):2011/02/13(日) 23:47:48.55 ID:eS6rY/wa0
>>718
何処で何しようがお前に関係あるの?

>>727
また脳内変換か
馬鹿って他人の意見を自分の都合の良いようにしか捉えないから始末が悪いよね
こんな所で宣伝なんかする訳ないだろって書いただけなのに
何故か俺が宣伝認定されてると誤認してることになってるとは

気持ち悪いよ君
760 ピモピモ(catv?):2011/02/13(日) 23:47:54.89 ID:uFqF53PI0
しゃべり場の国沢幸代ってベルギー人と結婚しちゃったんだな
知らんかった
761 まゆだまちゃん(神奈川県):2011/02/13(日) 23:48:03.38 ID:dfYwh3f20
おまえら2チャンネルは顔真っ赤だぞ
762 しんた(神奈川県):2011/02/13(日) 23:48:05.52 ID:1ntQBjaz0
ケツ毛バーガーこと村岡万由子さんの二の舞にならないように実名はやめておけ
763 たぬぷ?店長(長屋):2011/02/13(日) 23:48:07.82 ID:wkzDtnfX0
あんまり実名制をゴリ押ししてるおかしなのが多いからいっとくけど
偽名でまったく問題ないぞw
ましてやそのニックネームでネットで活動してるならなおさら
764 だっちくん(東京都):2011/02/13(日) 23:48:09.30 ID:VMILueJY0
まぁ俺らは第二第三の村岡さんをのんびり待っていればいいわけで

そこまでムキになってフェイスブック叩くこともないよね
765 ピーちゃん(大阪府):2011/02/13(日) 23:48:18.45 ID:H94+4o7V0
因みに当然Facebook始めたからといって
何かが変わるわけではまったくない
必要になれば自然必要になる
パソコンインターネットのように
766 サンコちゃん(中国地方):2011/02/13(日) 23:48:28.77 ID:U0xm6yj90
>>737
逆に聞くけどネット上でそういう宣伝が気楽に出来るとこって2chの他にどこがあるの?
767 ポリタン(チベット自治区):2011/02/13(日) 23:48:35.38 ID:4RCypMnK0
ギーク(笑)が匿名で潜んでるのが怖過ぎだろ・・・
768 ムーミン(長野県):2011/02/13(日) 23:48:48.71 ID:hs/wMG7b0
>>741
お前なんて名前?
どこ中出身?
いまどんな仕事してんの?
769 らびたん(catv?):2011/02/13(日) 23:49:00.55 ID:1lBplnaD0
>>714
自分たちの影響外で流行ってるからじゃないかな。
770 すいそくん(中部地方):2011/02/13(日) 23:49:09.26 ID:wzlZr8nI0
>>766
逆に聞くけどネットでやらなきゃいけない理由ってあるの?
771 みらい君(群馬県):2011/02/13(日) 23:49:11.92 ID:MLOoJoWz0
>>758
学生は無職じゃないだろ
772 エチカちゃん(静岡県):2011/02/13(日) 23:49:12.63 ID:z3XQ4/ZB0
世の中には悪意満々で金儲けを企む奴がごまんといる訳ですよ
そいつらは不安を煽ってくる
やらない方がおかしいとね

腐った金儲けばかりが台頭してる日本のネット界においては
Facebookは流行って欲しいのが業者の願望でしょう
773 コアラのワルツちゃん(dion軍):2011/02/13(日) 23:49:25.69 ID:avCS3FC00
>>741
ケツ毛バーガーやぼっさんって犯罪者だったのか
774 総理大臣ナゾーラ(埼玉県):2011/02/13(日) 23:49:33.02 ID:l9T+qXGs0
>>763
こないだの垢BAN祭りはなんだったの?
775 チューちゃん(チベット自治区):2011/02/13(日) 23:49:40.15 ID:By0KrCAm0
ネットの怖さがそれなりに浸透したからな
それでも実情報で登録するヤツは、自分の情報を外に公開する事の怖さをしらない馬鹿
としか思えんわ
776 ゾン太(東京都):2011/02/13(日) 23:49:41.19 ID:gkdUhJBr0
とりあえずアカウントだけ作っといた
話のネタになるだろ
777 ななちゃん(大阪府):2011/02/13(日) 23:49:42.59 ID:kFFJ/m6S0 BE:232841322-2BP(1237)

>>769
流行ってるなら、べつにいいじゃん
こんなとこまで出張してこなくても
778 サンペくん(チベット自治区):2011/02/13(日) 23:49:51.13 ID:RwaBIoPC0
匿名でFacebookのアメーバピコ遊んでるけど
日本人の友達の枝葉を眺めても実名でやってる人は1/10って感じだね
779 フクリン(静岡県):2011/02/13(日) 23:50:00.79 ID:wfGB75vO0
2chで個人情報晒されると、村岡さんみたいに社会的に殺される可能性があるが
facebookでは、実際にアメリカで少女を自殺に追い込んだり、強姦殺人事件が発生しているな。
本当に安全と言えるの?
780 こんせんくん(catv?):2011/02/13(日) 23:50:08.22 ID:HJSEAFbGi
>>763
ニックネーム使ってる奴がBANされたばかりだろw
781 Dr.ブラッド(長屋):2011/02/13(日) 23:50:10.46 ID:zu7ze21j0
どうせリア充・女子供あたりにやってないと時代遅れのレッテル貼って流行らせるんだろ
2ちゃんねるで有用性ムキになってアピールしても無意味だろ
782 でんちゃん(dion軍):2011/02/13(日) 23:50:37.71 ID:ASOw7veTP
>>671
なんで?
ネット上あっても自分の意見として責任もって発言したいときはFacebook
ブツブツ言いたいときはTwitter
ゲロぶちまけてうんこまんこ言いたい時は2ch
これじゃだめか?

○ 匿名大好き2ちゃんねらー
この書き方が不味かったか?中毒者って言った方がいいか。

ねらー全てが匿名大好きッコってわけじゃないでしょ。2chが匿名で発言したい時に都合がいい場所ってだけ。
ここがそういう場所であるように、ネットの世界にはそれぞれ適した場所がありまっせ。って事を言っただけなんだけど。

これって匿名で言ったらなんかおかしな事かな?
783 ラジ男(チベット自治区):2011/02/13(日) 23:50:39.24 ID:Y+sTS+t90
>>763
ペンネーム(?)で登録してるけど、そのうちアカウント消されるんだろうか
784 すいそくん(中部地方):2011/02/13(日) 23:50:42.22 ID:wzlZr8nI0
>>778
なんでピコなんピグでいいじゃん?
785 いろはカッピー(catv?):2011/02/13(日) 23:50:53.16 ID:A/TGzcA20
どう考えてもストーカーしか得しないだろコレw
786 たぬぷ?店長(長屋):2011/02/13(日) 23:51:12.71 ID:wkzDtnfX0
>>774
あれはあきらかに他人の成りすましとか、有名人を騙ったりとかだろ
オレの偽名アカウントは余裕で生きてるw
787 にっくん(関西地方):2011/02/13(日) 23:51:23.47 ID:bQCw2If+0
そのうちあれだろ?
芸能人つかって私もfacebookやってますーとかいって
はやらそうとするんだろ?みえみえだなwww
788 ポリタン(チベット自治区):2011/02/13(日) 23:51:28.47 ID:4RCypMnK0
twitterでガラパゴス、ガラパゴスうるせー奴が
日本語しかできないのは笑えるw
789 サンコちゃん(中国地方):2011/02/13(日) 23:51:30.33 ID:U0xm6yj90
>>759
そりゃそうだ、誰がどう見ても宣伝だろw て奴間違いなく数人いるからな。
俺別にお前を「このスレ見渡してもそんな奴がいるとは全く思わない、100lあり得ない」、
なんて断言するようなキチガイだとは思って話してないから、
そんなごく普通のレスに噛み付く→あぁこいつ自分が宣伝だと思ってんのか
て感じに解釈しただけだよ。ごく自然な流れ。

こんな所で宣伝するわけがない、ねぇ(笑)
790 らびたん(catv?):2011/02/13(日) 23:51:34.00 ID:1lBplnaD0


津田さんか誰かが、30代後半以上の人は、ネットで実名を晒すことに
抵抗があるって言ってたけど、本当らしいな。
791 アマリン(不明なsoftbank):2011/02/13(日) 23:51:39.29 ID:UDQCtZhY0
実名じゃない漫画家とかはやらないのかな
792 ストーリア星人(新潟・東北):2011/02/13(日) 23:51:56.10 ID:8i0wRrZGO
実名じゃなきゃいけないわりには綾波レイが沢山いる不思議
793 おたすけ血っ太(福岡県):2011/02/13(日) 23:52:08.89 ID:8pe+4dmX0
番組最初に伸び率をグラフでGoogleと比較してたが
検索サイトなのか?と思ったがそうじゃない
なんで比較対象がGoogleなんだろ?
794 おばあちゃん(長崎県):2011/02/13(日) 23:52:13.67 ID:O9ZBkbLWP
ただでさえ今でも毎週のように不動産買わないかって勧誘電話が
くるのに、実名晒して良いことなんかあるはずがないと思う。
795 でんちゃん(チベット自治区):2011/02/13(日) 23:52:14.35 ID:AUZvud6NP
>>745
で、その君が言うところの現実で、何時になったら実名晒すのかね?
2chもネットの一部なんだが。コミュニティとしての特性は兎も角としてな。
796 ミルーノ(チベット自治区):2011/02/13(日) 23:52:19.78 ID:dHECdxFf0
偽名で入会してみた

アプリとゲームで日本語対応が全くない

mixiで充分じゃん
797 キタッピー(チベット自治区):2011/02/13(日) 23:52:23.77 ID:H2HZlDY20
>>741
そう思ってんならさっさと実名と顔をここで晒せよタコ
晒しても何も問題ねーんなら今すぐ晒せるだろ?
798 おばあちゃん(東京都):2011/02/13(日) 23:52:49.20 ID:oGF7Wooq0
Facebookに電通が絡みだしたか
Twitterが金に靡かないからってFacebookはないだろw
799 おばあちゃん(千葉県):2011/02/13(日) 23:52:56.05 ID:pjWcOP7/P
日本人は陰湿なやつばかりだから実名出すようなのは危ない
800小雀局:2011/02/13(日) 23:52:58.09 ID:pSJ/t+K10
今のネットはワシントンの市街を昼間歩いてるようなもんだよ。普通にしてりゃ特に害はない。
801 ラジ男(チベット自治区):2011/02/13(日) 23:53:00.65 ID:Y+sTS+t90
例えばレディガガが「LADY GAGA」で登録したら垢BANなの?
社会的にその名前で通っているのならアリってことにして欲しいんだけど
802 サンペくん(チベット自治区):2011/02/13(日) 23:53:05.09 ID:RwaBIoPC0
>>784
Mixiやった事ないもん
色んなFlashゲームからピコに流れ着いた感じなんで
ピグから移民してきた人から聞いた話しだと
ピコの方が自由度高いらしいし
803 サンコちゃん(中国地方):2011/02/13(日) 23:53:07.41 ID:U0xm6yj90
>>770
リアルでやるのってどれだけ金かかると思ってるの。
たかがCM一本打つにしても数万数十万じゃ出来ないんだぜ。
それがネットなら今言った額で工作員何人雇えるって事も無い。
804 イチゴロー(東京都):2011/02/13(日) 23:53:19.51 ID:eS6rY/wa0
ハッキリ言って匿名の場での意見に価値は無いんだよね
それが匿名の利点でもあり欠点でもある

ネットワークというハードを活用しきるには匿名と実名のコミュニティを明確に分けるべきで
どちらが優れているかを論じても無意味なんだよ
805 たらこキューピー(広西チワン族自治区):2011/02/13(日) 23:53:19.68 ID:d5unJ/xYO
「みんなやってるから」でやる気になる日本人って恥ずかしいよな
806 おたすけ血っ太(関西地方):2011/02/13(日) 23:53:26.39 ID:qNcUI2Zc0
結局の所mixiもアプリ開始してからユーザー数(携帯のみ)が爆発的に伸びたみたいだし>>796みたいなのばっかんなんだよな
ネットワークサイトとしての役割は薄い
807 ミルーノ(広西チワン族自治区):2011/02/13(日) 23:53:41.65 ID:HCgo/h/3O
>>745
こんな2chみたいな腐った本音みたいな意見を言えないのが現実社会だろ
ある意味、ネットももう一つの現実なのかもしれないけど、それは自分たちが暮らしている現実社会とは明らかに違う
個人がネット社会により現実社会に影響を受ける分には構わないけど
mixiのアカなんて本当にその本人がやっている保証のない曖昧なコミュニケーションが、現実の絶対的な本人対本人のコミュニケーションに侵入しちゃいけないだろ
808 ミルーノ(チベット自治区):2011/02/13(日) 23:54:07.07 ID:dHECdxFf0
>>741
> 2chにさらされるつってもさ
> 何か事件おこさないと晒されないわけで。
> 事件起こしたらテレビで晒されるよね
> な、出しても出さなくてもいっしょやろ。
>
> ネットで顔だしたくない人って
> 今後犯罪でもやるつもり?
>
>


女はストーカーされるんじゃねーの?
809 すいそくん(中部地方):2011/02/13(日) 23:54:18.12 ID:wzlZr8nI0
>>802
mixiじゃなくてアメーバだろ
まぁそれはいいかピコのが自由度高いのか
あれ面白そうだけどアバターとか作るのめんどくせぇんだよな
810 イチゴロー(東京都):2011/02/13(日) 23:54:26.75 ID:eS6rY/wa0
>>789
ログが流れる上に適した場でもない2chで宣伝する理由は?
811 ちくまる(関東・甲信越):2011/02/13(日) 23:54:35.86 ID:oOZOyEIYO
やりたい奴が登録する。これでいいじゃん
必死でススめてきたり、やってない奴は時代遅れという奴が理解できない
812 にっくん(関西地方):2011/02/13(日) 23:54:41.28 ID:bQCw2If+0
だいたいTwitterも今はほとんどあきられてるだろ?
あんなどーでもいいつぶやきみて何が楽しいだっつーの
ほんと周りがやってるらしいってすぐに食いつく日本人はあほすぎるよな
813 おばあちゃん(catv?):2011/02/13(日) 23:55:26.58 ID:sX4AZRzaP
2ちゃんだって昔と比べたら縛りだらけだ
もう匿名なんて幻想あきらめよう
814 モノちゃん(大阪府):2011/02/13(日) 23:55:38.70 ID:E5KUuxzI0
クリステルみたいに必ず知り合いが見つかるのかな
仮に見つからない場合はフェイスブックで何やればいいの?

ってうちの母ちゃんが言ってる
815 イチゴロー(東京都):2011/02/13(日) 23:55:41.32 ID:eS6rY/wa0
>>795
君の要望を聞かなければならない理由ってなに?
何でも頼めば実現すると思ってるの?

匿名主体のコミュニティで実名を名乗って何の利点があるの?
816 すいそくん(中部地方):2011/02/13(日) 23:56:12.27 ID:wzlZr8nI0
>>803
工作員なんか雇ったって目に見える効果もないのに誰が金出すんだよ
817 おたすけ血っ太(福岡県):2011/02/13(日) 23:56:18.02 ID:8pe+4dmX0
Twitterなんて最初から興味ない
818小雀局:2011/02/13(日) 23:56:18.68 ID:pSJ/t+K10
はっきり言えばこのスレに書き込んだとか読んでるくらいの人間の個人情報は全部収集済みだから
むしろお前らが自分から勇気を持ってさらしたことにした方がお前らの自尊心のためにもなるだろって話なんだけどね。
819 Dr.ブラッド(長屋):2011/02/13(日) 23:56:18.52 ID:zu7ze21j0
>>804
なら君の実名ださなきゃ意味ねくね?
820 おばあちゃん(チベット自治区):2011/02/13(日) 23:56:21.67 ID:+tZDy/L/P
東大生だとFacebookどころかTwitterでも平気で実名晒してやってるよね
自分はようせんわそんなの…プロフィールにも東大生だって書いてて、そういうのって自慢してるみたいで恥ずかしいしさ
821 サンペくん(チベット自治区):2011/02/13(日) 23:56:31.36 ID:RwaBIoPC0
>>806
実際ソーシャルゲームのサポートツールとしては優秀だと思うよ
ブログツールとしては使い勝手が悪すぎ
メニュー編集が自由にできないから分類されない文章が駄々流れ
それならまだツイッターの方がシンプルで良いだろみたいな感じ
822 あゆむくん(東京都):2011/02/13(日) 23:56:33.00 ID:dThzqvCe0
たとえばハンドルネームしか名乗らないでオフ会何本か行って
ハンドルネームでしか自分を知らない奴が30名ぐらいいて
そのコミュニティ内でfacebookやるならハンドルネームでも何の問題もないと思うんだけど
それもダメだって言うんでしょ?
823 サンコちゃん(中国地方):2011/02/13(日) 23:56:48.96 ID:U0xm6yj90
>>810
コストタダだろ。仮に工作員雇ってそいつがやってる、なんて話だとしても
雇うのに使う金なんて何かを普通に宣伝する場合に比べて恐ろしく安く済むし。
むしろやらない理由が無い、てとこだろうよ。
824 イチゴロー(東京都):2011/02/13(日) 23:56:57.93 ID:eS6rY/wa0
>>807
本音って何?
2chで出す意見は2ch用の意見であり、本音とは違うよね
場によって本音という物が変わるのは当然でしょ
825 フクリン(静岡県):2011/02/13(日) 23:57:05.65 ID:wfGB75vO0
スレの8割が経過しても誰も垢晒さねえ・・・
まあν即民に見られてると思えば晒せないだろうが
Facebookでは誰かも分からない知らない奴から主に女が出会い系の餌食に
ひいてはレイプ・殺人の対象にされるんだぜ。顔も名前も住所も分かるからな
何も考えずに宣伝するなんて無責任だろ
826 にっくん(関西地方):2011/02/13(日) 23:57:15.34 ID:bQCw2If+0
工作員になったらいくら貰えるの?
827 おばあちゃん(長崎県):2011/02/13(日) 23:57:16.24 ID:O9ZBkbLWP
外資に就職したい学生とかには利用価値はあるとは思うけど
それでも詐欺に合う確率のほうが、成功につながる確率より高いと思う
828 でんちゃん(チベット自治区):2011/02/13(日) 23:57:49.97 ID:AUZvud6NP
>>804
>匿名の場での意見に価値は無いんだよね

じゃあお前がここでレスしてる理由は?
それとも、自分が価値の無い事をしている馬鹿だと露呈したいのか?
829 マンナちゃん(長屋):2011/02/13(日) 23:57:49.76 ID:JdCa4g4r0
フジテレビってFacebook日本法人に資本参加してる予感
830 ユーキャンキャン(dion軍):2011/02/13(日) 23:57:56.51 ID:5BapuLRH0
facebookは上流階級が使ってるイメージ
831 おたすけ血っ太(関西地方):2011/02/13(日) 23:58:03.91 ID:qNcUI2Zc0
D:eS6rY/wa0の意見は悪くないけど、Facebook実際にやったことあんの?
2chやmixiのコミュニティにあたるフォーラムとしての機能は薄いよFacebookは。
832 らびたん(catv?):2011/02/13(日) 23:58:31.50 ID:1lBplnaD0
>>745

>2chこそ権威主義の塊

名言だね。
833 ゾン太(東京都):2011/02/13(日) 23:58:46.04 ID:gkdUhJBr0
facebookやってる声優教えろお前ら
偽物が多すぎて探せん
834 サンペくん(チベット自治区):2011/02/13(日) 23:59:06.57 ID:RwaBIoPC0
>>809
アメーバか、そうだった
性別は無理だけど顔は後から300グミでいつでも変更できるから簡単だよ
オードリーの春日似の人とか居るわ
835 Dr.ブラッド(長屋):2011/02/13(日) 23:59:17.45 ID:zu7ze21j0
はやく実名晒せよ
それが世界の流れだよw
836 イチゴロー(東京都):2011/02/13(日) 23:59:27.41 ID:eS6rY/wa0
>>828
君の全ての行動に価値が有るとでも言うの?
凄いね
837 カツオ人間(関西・北陸):2011/02/13(日) 23:59:30.61 ID:OQKiurH3O
>>668
権力者や金持ちしか実名さらしてメリットがないならfacebookもはやらんな。権力者と金持ちじゃない人が大部分。
838 コアラのワルツちゃん(dion軍):2011/02/13(日) 23:59:37.54 ID:avCS3FC00
>>820
え?お前も今自慢してるじゃん
839 キタッピー(チベット自治区):2011/02/13(日) 23:59:46.77 ID:H2HZlDY20
>>815
>何の利点があるの?

まさにそれだよ。メリットがなく、リスクオンリーだから名乗らないんだよ。

わかってんじゃんキミww
840 ねるね(チベット自治区):2011/02/14(月) 00:00:13.24 ID:AUZvud6NP
>>815
先ずこっちの質問に答えろよマヌケ。実名匿名以前の話だぞ
841 ほっしー(大阪府):2011/02/14(月) 00:00:28.82 ID:hrYZt3yu0 BE:465682324-2BP(1237)

でもTwitterとmixiはFacebookでリプレースされるかもな
842 小梅ちゃん(dion軍):2011/02/14(月) 00:00:29.67 ID:U2O30/xO0
>>815
何の不利益があるの?
843小雀局:2011/02/14(月) 00:00:56.65 ID:dW61t/SE0
どっちが得になるか賢い人間はすぐわかるから結局2chみたいな匿名サイトは廃れるよ。
844 さくらとっとちゃん(東京都):2011/02/14(月) 00:01:04.66 ID:luy7050x0
>>839
馬鹿なの?
匿名のコミュニティと実名のコミュニティではルールもメリットも違うって理解できないの?
馬鹿には話が通じないから困るわ
これは匿名の欠点だね、馬鹿でも話に参加しちゃう
845 アマリン(関西・北陸):2011/02/14(月) 00:01:15.45 ID:OQKiurH3O
>>675
どんだけ待ちぼうけ食うかわかってんのか
846 お前はVIPで死ねやゴミ(東京都):2011/02/14(月) 00:01:20.22 ID:xJXdwr9u0
JKと合法的にHできるのか?

847 ユートン(東海・関東):2011/02/14(月) 00:01:22.34 ID:R52IuHzGO
mixi根付いているから厳しいと思うんだけどなぁ
848 ハナコアラ(山口県):2011/02/14(月) 00:01:32.94 ID:9h01UyFH0
>>842
何の御利益があるのか聞きたいわ
849 おれゴリラ(長野県):2011/02/14(月) 00:01:39.64 ID:KqGU2KZMP
ボランティア精神溢れる皆さんが一生懸命匿名でfacebookの宣伝してるけど
やっぱり実名を晒す事にはリスクを感じてるのかな?
850 ニッセンレンジャー(dion軍):2011/02/14(月) 00:01:43.51 ID:qyjGWh4E0
>>843
二極化しても廃れる事は無い
851 白戸家一家(東京都):2011/02/14(月) 00:01:49.09 ID:tn3FNB/c0
>>822
いやそもそも本名の他にニックネームを登録する欄があるし。
852 ミルパパ(広西チワン族自治区):2011/02/14(月) 00:01:57.90 ID:YLis54jBO
>>824
2ch用の意見とか使い分けてるのか

俺は匿名掲示板なら全て本音を晒すけど、もし皆が本音を晒してないとしたら匿名性の価値どころかネット社会の利点を生かしてないような気がするけどな
853 ミルパパ(チベット自治区):2011/02/14(月) 00:01:59.02 ID:dHECdxFf0
エジプトのデモ成功したから今日の特集は妥当だと思ったけどな

まぁ、これからテレビでの宣伝特集は多そうだね

まずはガイアの夜明けから
854 ねるね(チベット自治区):2011/02/14(月) 00:02:05.26 ID:RZKXhLIMP
>>836
>君の全ての行動に価値が有るとでも言うの?

俺はそんな事は一切言ってないが。何の話だ?
855 小梅ちゃん(dion軍):2011/02/14(月) 00:02:08.89 ID:U2O30/xO0
>>848
何の不利益があるのかききたいわ
856 あるるくん(東京都):2011/02/14(月) 00:02:16.72 ID:JozUVEBv0
2ch終わったって何回終わるんだよ、本当に終わらせろよ早く。
もう何年も同じこと聞いてるぞ。
857 ネッキー(中部地方):2011/02/14(月) 00:02:20.09 ID:vF6RRD1a0
>>846
長野なら条例なしらしいから
facebookじゃなくて長野いけばおk
858 ブラッド君(東京都):2011/02/14(月) 00:02:20.45 ID:lGhvd5zg0
新しいニュー速民のおもちゃか
壊さない程度に潰せ
859 ゆうさく(京都府):2011/02/14(月) 00:02:27.05 ID:1mQnL7lS0
ID真っ赤にしてコウサクインガーかよw
おら、仕切りなおしだ。また真っ赤になーれー
860 モバにゃぁ?(広西チワン族自治区):2011/02/14(月) 00:02:27.56 ID:HKnkLxjqO
なんせ電通が去年Facebookの関連会社買収してるからな
155億だったかな、頑張って宣伝しないとな
861 み子ちゃん(長屋):2011/02/14(月) 00:02:30.62 ID:lNopFe7v0
すげえなあ
今回のゴリ押しは力はいってんね!!!
862 もー子(関西地方):2011/02/14(月) 00:02:34.30 ID:G48YKqkk0
ここは誰も匿名で書き込まないといけないというルールはないよww
実名さらしてもいい掲示板なんだよ?
かってに匿名掲示板にするなよ
863 みったん(東京都):2011/02/14(月) 00:03:20.24 ID:gaF53m1l0
まあケツ毛事件がなければな
864 ベーコロン(dion軍):2011/02/14(月) 00:03:23.82 ID:slb8VdR50
>>853
即死かよ
865 おれゴリラ(チベット自治区):2011/02/14(月) 00:03:29.81 ID:+tZDy/L/P
>>838
匿名だからいいんだろバカかお前
実名晒して自慢とか痛すぎるだろ
866 おれゴリラ(神奈川県):2011/02/14(月) 00:03:30.41 ID:mqf5dJPsP
ネトウヨ「デンツーガーデンツーガー」
バカスギワロタ
867小雀局:2011/02/14(月) 00:03:36.47 ID:dW61t/SE0
>>850
ミクシィとは違うんだよね。エジプトを見ればわかるけど要するにインターネットってのは実名主義、ひいていえば欧米型個人主義を普及するためのものなんだよね。
だから2chが無くなる事が非常に可能性が高いんだよ。
868 あまちゃん(チベット自治区):2011/02/14(月) 00:03:55.73 ID:9d6KJs+u0
電通のゴリ押しとか工作員とか言ってる奴はマジで+に帰れよ
869 ピョンちゃん(catv?):2011/02/14(月) 00:04:02.38 ID:o8YHxUUfi
汚い忍者
870 一平くん(大阪府):2011/02/14(月) 00:04:11.50 ID:lRmj2ACV0
いらね
871 ポポル(東京都):2011/02/14(月) 00:04:25.61 ID:6wyea1SD0
2chは規制が酷すぎて壊滅状態だろ。同じ人間が
何十回も書き込んでるだけで。
872 さくらとっとちゃん(東京都):2011/02/14(月) 00:04:28.89 ID:luy7050x0
>>852
ハードとしてのつながりが十分なメリットを産むよ
君が本音を2ch以外では発しないとしたら、その本音って奴は2chが有るから存在できるってことだよね
環境が意見を変えたり、思想を育てたりするのを否定したりしないよなw
873 お買い物クマ(静岡県):2011/02/14(月) 00:04:53.59 ID:uVFB0Um/0
天才経済学者の池田信夫はFacebookよりTwitterが日本では流行ると言ってたっけ
それともあの人の願望だったかな
うーん、tweetの内容忘れた
874 さっちゃん(栃木県):2011/02/14(月) 00:04:57.23 ID:W5Vy7RoL0
>>862
匿名で力説されてもな
875 ほっしー(大阪府):2011/02/14(月) 00:04:59.65 ID:hrYZt3yu0 BE:873153353-2BP(1237)

>>847
食い合いをニヨニヨ傍観してればいいんだよ
876 ミルパパ(チベット自治区):2011/02/14(月) 00:05:02.60 ID:yjxaLN2v0
電通はゴリ押し絡んでるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

それが仕事だあいつらw
877小雀局:2011/02/14(月) 00:05:04.03 ID:dW61t/SE0
GSとか電通とか企業価値がどうとか意味ないよ。
インターネットの普及は金の問題じゃないんだよ。
878 ネッキー(三重県):2011/02/14(月) 00:05:08.92 ID:TNVkwdCv0
昨日の朝も宣伝してたの見たな
その時は、フェイスブックで作った海外の知り合いに、
どれくらい会えるのか?ってやってたんだけど
結果は、76人知り合い作って会えたのは1人でしたって散々な結果になってた
879 ルネ(チベット自治区):2011/02/14(月) 00:05:29.35 ID:qenCwDBk0
たぶん日本じゃ流行らないよ
外人との付き合いがある人なら便利かも知れんが
日本の場合もっと簡単で分りやすいツールが既にあるからね
そういうのがない途上国で流行ってるんじゃないかと思う

>>860
日本語の広告が出てるからそれが電通絡みなんかな
880 モバにゃぁ?(広西チワン族自治区):2011/02/14(月) 00:05:38.35 ID:HKnkLxjqO
ニュー即で2ch批判笑えるんですけどw
881 白戸家一家(東京都):2011/02/14(月) 00:06:03.59 ID:DSm2sfug0
>>862
単なるコテでさえ叩かれんのに実際に本名使うのが流行りだしたら泡食って叩き出すお前らの姿が見えるわ。
それに本名本名言うけどさ、それが本当に本名かどうか調べる術はどっちにしろないんだよ。

882 大崎一番太郎(catv?):2011/02/14(月) 00:06:45.84 ID:gIw3bWBK0
>>800
        ____  ズルズルーーッ!!
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /   ( ●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ||||==(⌒)ー、| |             |
__/         ||||    \  〉| |             |
| | /    ,  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ .| |             |
| | /   /   ヽ回回回回丿     | |             |
| | | ⌒ ーnnn.ヽ___/     |_|___________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二  _|_|__|_
883 柿兵衛(宮城県):2011/02/14(月) 00:06:55.13 ID:WTmATpBC0
アメリカで実名さらしてネット活動とか信じられん・・・
アメリカ人は何を考えてるんだろ?
884 ルネ(チベット自治区):2011/02/14(月) 00:07:10.28 ID:qenCwDBk0
>>867
あれはエジプト政府に規制されない連絡ツールとして便利だっただけだろ
平和な日本じゃ流行らんよ
885 ブラックモンスター(神奈川県):2011/02/14(月) 00:07:47.72 ID:v+e3YAR70
単に国内の知り合い探したかったらFacebookよりもmixiのほうがはるかにいい
海外に知り合いなんていないし
886 チョキちゃん(チベット自治区):2011/02/14(月) 00:07:52.70 ID:R8v0A+OS0
実名どころか番号付けられて書き込むとIDとして分かって完全に本人特定される時代とか来たら嫌だな
まあ向こう10年くらいは平気だと思うけど
887 おれゴリラ(神奈川県):2011/02/14(月) 00:07:58.41 ID:fTyTGchaP
ネトウヨはmixiとGREEをもしもしで使ってそう
888 小梅ちゃん(dion軍):2011/02/14(月) 00:08:22.04 ID:U2O30/xO0
>>881
本名晒すのって危険なんですね
顔写真なんて論外ですね

個人情報を載せる危険性がわかりました
889 ねるね(福岡県):2011/02/14(月) 00:08:44.26 ID:YCTkJhESP
ここにいるキチガイ共にからまれるなんて絶対嫌だから
俺は絶対登録しない
890 チョキちゃん(チベット自治区):2011/02/14(月) 00:08:48.63 ID:R8v0A+OS0
>>887
p2使ってる2ch廃人がネトウヨ叩きとか笑えるわ
891 おれゴリラ(チベット自治区):2011/02/14(月) 00:08:52.62 ID:sJl3dvkzP
>>879
日本語の広告はGoogleアドセンスとかじゃないの?顔本使ったことないから知らないけど
892 Kちゃん(長屋):2011/02/14(月) 00:09:11.73 ID:lP2WGvk40
はやく実名を出して有用性をアピールしろよ
それがもっとも効果的だから
893 ケロ太(北海道):2011/02/14(月) 00:09:25.64 ID:964D87zW0
ニュー速なんてわざわざ大規模規制して人減らしてるくらいだし
まずこれからも廃れないだろう
SNSやってるからって2chやらないわけじゃないしね
mixiのコミュとか過疎ってて使えん
894 ポポル(チベット自治区):2011/02/14(月) 00:09:27.80 ID:hWFBEkXJ0
>>883
アホなアメ公は危機管理意識が絶望的に無いからな…
あれだけBSEが騒がれていた時期でもガツガツ牛肉食ってるし。
895小雀局:2011/02/14(月) 00:09:33.83 ID:dW61t/SE0
そのうちここの管理人がFacebookがあるから2chいらないねって言って一夜にして閉鎖する位のレベルなんだけどねw
896 ポポル(東京都):2011/02/14(月) 00:10:07.25 ID:6wyea1SD0
日本ではマスクが流行ってるからな。
女は顔を隠すイスラムのように、日本の場合はブサメンや
非リア充だけ顔を隠す時代が来るんだろうか
897 ザ・セサミブラザーズ(内モンゴル自治区):2011/02/14(月) 00:10:07.92 ID:I99fzn70O
おまえらぼっちだし2chしか出来ないんだろ
898 おれゴリラ(神奈川県):2011/02/14(月) 00:10:12.90 ID:fTyTGchaP
>>890
p2とネトウヨがなんの関係があるんだよ
あれp2って外国人じゃないと使えなかったっけか
899 どれどれ(鹿児島県):2011/02/14(月) 00:10:29.38 ID:HqwhBkDT0
フジテレビの不祥事年表
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/588.html
900 あどかちゃん(catv?):2011/02/14(月) 00:10:37.76 ID:t5YMdKKE0
ネットワーク上のパブリックスペースで実名晒して利用とか頭わいてんのか
901 マコちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/14(月) 00:10:42.70 ID:YLis54jBO
>>872
別に2chがなくても、2chに出会う前の子供時代から建前とは違う本音というものは俺の心の中では存在していたよ
確かに2chでのやり取りを通じて自分の本音は影響受けて変わったかもしれないけど、それでも現実社会に発信されない本音というものが存在していたのは2chがあってもなくても同じだよ
902 白戸家一家(東京都):2011/02/14(月) 00:10:43.33 ID:DSm2sfug0
>>888
だろ?だからできるだけ載せない方がいい。
903 ルネ(チベット自治区):2011/02/14(月) 00:10:46.85 ID:qenCwDBk0
Facebookで2chみたいに一つの話題でグダグダやれる場所って何処にあるの?
904 ブラット君(関西地方):2011/02/14(月) 00:11:07.86 ID:7xFzfhXK0
このスレはFacebook神格化しすぎ
2chと全く性質が違うぞ。ファンもアンチもやったことないだろ。お互い妄想で議論せずにもうちょっと調べろよ
いつも匿名vs実名スレになってるし

>>884
プロフ+連絡ツールだよ。日本に同じものって無いと思うがね
905 ポポル(チベット自治区):2011/02/14(月) 00:11:09.58 ID:hWFBEkXJ0
>>886
中国や韓国では既にそんな感じだな。
906 ネッキー(中部地方):2011/02/14(月) 00:11:39.77 ID:vF6RRD1a0
>>903
ファンページのディスカッションとかじゃね?
多分
907 ねるね(福岡県):2011/02/14(月) 00:11:45.52 ID:YCTkJhESP
2ちゃんに限らず日本のネット関連のサービスはなんで管理人(会社)
が糞みたいな運営しかいないんだ?
908 小梅ちゃん(dion軍):2011/02/14(月) 00:11:51.85 ID:U2O30/xO0
>>902
気安く話しかけるなゴミ
909 大崎一番太郎(catv?):2011/02/14(月) 00:12:09.97 ID:gIw3bWBK0
>>898
アスペなのれすか(^p^)
910 りそな一家(長野県):2011/02/14(月) 00:12:21.81 ID:rO+DAFVM0
>>883
まあ浮気バレからDV加害者によるストーキングに暴行事件
Facebookに殺害リストが掲載されてガキ共が実際に殺される事件まで
あっちじゃ色々と起きてるんだけどな
911 おれゴリラ(チベット自治区):2011/02/14(月) 00:12:23.86 ID:1iMJ5XIAP
また一般人が理不尽に祭り上げられるのか
912 おれゴリラ(兵庫県):2011/02/14(月) 00:12:32.95 ID:MkvpaoK8P
早速本名で登録してみた。同級生がいたよ。どうやらうちの娘かも?
もいた。
913 白戸家一家(東京都):2011/02/14(月) 00:12:47.62 ID:DSm2sfug0
>>908
おまえどこ中だよああん
914 ケロ太(北海道):2011/02/14(月) 00:12:50.05 ID:964D87zW0
>>904
2chみたいなフォーラムとしての機能はどうなの?
915 BEATくん(埼玉県):2011/02/14(月) 00:12:59.30 ID:GdMVJ05k0
njivw
916 ミルパパ(チベット自治区):2011/02/14(月) 00:13:03.98 ID:yjxaLN2v0
そういや麻木久仁子ってどうなったの?
仕事再開してるの?
917 白戸家一家(東京都):2011/02/14(月) 00:13:35.06 ID:DSm2sfug0
>>914
ファンサイトがそれにあたるのかな?
918 小梅ちゃん(dion軍):2011/02/14(月) 00:13:47.26 ID:U2O30/xO0
うわ、こいつマジで寒い絡み方してくる
マジで消えて。
919 ポポル(チベット自治区):2011/02/14(月) 00:13:51.98 ID:hWFBEkXJ0
>>908
いや、>>902は賛同者じゃん。
920 ほっしー(千葉県):2011/02/14(月) 00:14:03.33 ID:bmDKk+t10
日本が外国並みの治安になって
それに国民が慣れればfacebookも流行るかもなー
921 ネッキー(中部地方):2011/02/14(月) 00:14:04.64 ID:vF6RRD1a0
>>916
おれまだ22だけど厨房か工房のころ麻木久仁子でオナニーしたな
言っとくけどおれは熟女はすきじゃないぞ
922 俺痴漢です(東京都):2011/02/14(月) 00:14:30.27 ID:V1T00aEZ0
ネット上の日本語空間における正義正論至上主義がどうにかならないと実名はないよな
飲酒運転くらいでヒステリー起こしまくるし
923 じゃが子ちゃん(九州):2011/02/14(月) 00:15:23.35 ID:MSynRGb+O
2ちゃんは底辺の娯楽ってイメージ
924 ルネ(チベット自治区):2011/02/14(月) 00:16:06.12 ID:qenCwDBk0
2chみたいに罵声の浴びせ合いができる空間ができれば
2chが潰れる可能性はあるが
そんなことを商売に使用ってのはそうそう居ないだろな
925 ほっしー(大阪府):2011/02/14(月) 00:16:06.38 ID:hrYZt3yu0 BE:873153353-2BP(1237)

>>923
じゃあ、おまえは底辺の娯楽を楽しむ底辺か
926 モモちゃん(静岡県):2011/02/14(月) 00:16:53.17 ID:BBcFAkuX0
本当にν即かここ?
ν即で2ch批判とか、他のスレじゃ見られないなwいろんな意味でw
927 デンちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/14(月) 00:16:58.32 ID:vttgdKbAO
社会から疎外されたおまえらには関係ない話だな
928小雀局:2011/02/14(月) 00:17:00.62 ID:dW61t/SE0
>>922
そういうのってインターネットに対抗した既存メディアが生活をかけて無理やり持って行った誘導の結果じゃないのかな?w
実際そういうものとしか考えられないわけだけどw
929 チョキちゃん(チベット自治区):2011/02/14(月) 00:17:07.61 ID:R8v0A+OS0
>>921
世界まる見えとか見てオナニーしてたのか・・・
930 ブラット君(関西地方):2011/02/14(月) 00:18:11.03 ID:7xFzfhXK0
>>914
フォーラムとしての機能は一応あるけど、無いに等しい。

基本は
http://img.allabout.co.jp/gm/article/375583/fb17.jpg
↓押すとこうなる。Twitter程度の一言添えれる
http://shirasaka.tv/wp-content/uploads/backup/12745216344bf7a822af0e3_import.gif

写真アップロードするとこうやってタグ付けて、自分の写ってる写真とかを表示出来る
http://imgc.appbank.net/c/wp-content/uploads/2009/11/faceshift09.jpg

コミュニケーションツールであって、2chのような機能は無いよ。
931 Happy Waon(岡山県):2011/02/14(月) 00:18:18.70 ID:lawt0may0
まあだたの県名だけで差別してるようなおまえら土人には
一生向いてないサービスだろな

2chのようなネットの片隅に取り残されてればいいよ。w
932 ユーキャンキャン(catv?):2011/02/14(月) 00:18:22.75 ID:yOZu/awr0
Facebook興味あるんだけど浮気バレとかありえる?
不倫相手が2人いて一人はFacebookやってんだけど。
933小雀局:2011/02/14(月) 00:18:25.83 ID:dW61t/SE0
日本人は未だにテレビを信仰の対象としてるけど、すでに現実が見えている世代はテレビが単にメディアの一つでしかない事に気付いている。
934 モジャくん(チベット自治区):2011/02/14(月) 00:18:43.70 ID:q65CkxSh0
いろんな団体の名簿が作りやすくなるのかな?
935 メロン熊(dion軍):2011/02/14(月) 00:18:52.41 ID:O8UKS3yO0
>>931
そんなに傷ついてたのw?
936 パピラ(福井県):2011/02/14(月) 00:18:54.79 ID:ZWpdyvPB0
フィリピンパブで教えてもらって
フィリピン人だらけのアカウントになってる
937 俺痴漢です(東京都):2011/02/14(月) 00:19:42.76 ID:V1T00aEZ0
>>931
ネクター美味いよな
938 ミルパパ(チベット自治区):2011/02/14(月) 00:19:49.00 ID:yjxaLN2v0
>>930
なんでフォーラムとしての機能ないのに革命に使えるの?
939 み子ちゃん(長屋):2011/02/14(月) 00:20:18.35 ID:lNopFe7v0
>>936
お前の個人情報フィリピンパブに握られてんのかw
940 セフ美(東京都):2011/02/14(月) 00:20:26.87 ID:BYeV2XLP0
教授が人脈がすげぇ
941 ルネ(チベット自治区):2011/02/14(月) 00:20:57.72 ID:qenCwDBk0
ソーシャル板のFacebookスレで日本の地名がまともに
登録できないとか言われてるけどどうなんだろ

>>930
"いいね"押しておくと同じゲームやってる人と
知り合える確率が上がるとかそんなもんだよね
942 キリンレモンくん(関西地方):2011/02/14(月) 00:21:33.77 ID:CL65wJ2R0
結局2ちゃんに帰ってくるんだよお前らは
943 ほっしー(大阪府):2011/02/14(月) 00:21:52.33 ID:hrYZt3yu0 BE:1397045546-2BP(1237)

>>930
イチイチ人にさらさなくても、必要な人宛への携帯メールで十分なレベルだな
日記帳とかもさらしたいなら、blogやmixiで十分だしな

プロフ? 対面で名刺交換すれば
944 Kちゃん(長屋):2011/02/14(月) 00:22:24.15 ID:lP2WGvk40
別に2ちゃんでやろうがfacebookでやろうが主張はかわらねーし
実害なんて及ばないだろ、自意識過剰でしょうよそれは
それこそfacebookを利用する資格がないじゃん
945 おれゴリラ(神奈川県):2011/02/14(月) 00:22:33.91 ID:fTyTGchaP
>>931
岡山は日本の片隅で取り残されてるなんて誰が言ったんだ
946 あるるくん(東京都):2011/02/14(月) 00:22:50.03 ID:JozUVEBv0
http://www.facebook.com/XXXXX
このアドレスが携帯メールで認証しないともらえないのがクソ
947 アマリン(関西・北陸):2011/02/14(月) 00:23:08.41 ID:pjdwmTyCO
>>804
匿名でも発言に価値はあるよ。でまかせはやめれ。
948 ネッキー(中部地方):2011/02/14(月) 00:23:43.69 ID:vF6RRD1a0
>>938
http://www.facebook.com/elshaheeed.co.uk?v=wall ここが革命用のフォーラムページなんだけど
議論できる機能とか「いいね」するとここに投稿できたりするから
一応フォーラム的に使える
949 ブラット君(関西地方):2011/02/14(月) 00:24:17.45 ID:7xFzfhXK0
http://blogs.itmedia.co.jp/akihito/2011/01/post-b994.html?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter
フォーラムに関してはこれ見れば良いかなあ。入りたい人だけが入る感じで、mixiみたいにコミュ入らないとやること無いってことは無い。

>>943
Facebookに日記は無いよ。
メールでも良いけど、他人に見られて良い内容ならオープンで話す事によって他の人が参入してきたりするわけだよ。
学校の教室をイメージして貰えば良い。すなわちコミュ障にはFacebookは面白くない
950 ミルパパ(チベット自治区):2011/02/14(月) 00:24:23.55 ID:yjxaLN2v0
>>931
岡山県
佐賀県並に存在感薄いな
951 さくらとっとちゃん(東京都):2011/02/14(月) 00:24:25.07 ID:luy7050x0
>>901
多分お前には理解出来ないと思う
時間の無駄だったね
952 ザ・セサミブラザーズ(内モンゴル自治区):2011/02/14(月) 00:24:25.52 ID:I99fzn70O
リアルで2chやってるよなんて言う奴は居ないけどFacebook、mixiはやってるって言うの良く聞く
2chはマイナスなイメージしかない
953 おれゴリラ(チベット自治区):2011/02/14(月) 00:24:41.70 ID:1iMJ5XIAP
ジャップが先進国のシステムを使いこなせるわけないだろ
グル―ポンを見れば明らか
954 りそな一家(長野県):2011/02/14(月) 00:24:53.29 ID:rO+DAFVM0
>>931
それを大都会の人が言うとほんと切実だな
955 Happy Waon(岡山県):2011/02/14(月) 00:25:13.62 ID:lawt0may0
携帯やらのガラパゴスには文句いうくせに
2chガラパゴスは疑問にすら思わないおまえら

冷静に自分を客観的にみれてない証拠。

956 ポケモン(チベット自治区):2011/02/14(月) 00:25:30.39 ID:Pamb3oee0
>>931
有名人(B'z稲葉)の実家周辺が観光名所になるような県だもんな
957 ルネ(チベット自治区):2011/02/14(月) 00:25:38.40 ID:qenCwDBk0
>>938
長期独裁政権に対する嫌気が既に十分あったから
別にもう議論は要らないんじゃないの
デモやる日時さえ連絡できれば良いだけで
958 でパンダ(新潟県):2011/02/14(月) 00:25:56.61 ID:fSRlIz8x0
>>952
2ちゃんにプラスのイメージができたら

もうその時点で俺の居場所ではない
2ちゃんはマイナスでいい
959 パルシェっ娘(チベット自治区):2011/02/14(月) 00:26:45.27 ID:pl9nerNx0
>>958
( ゚∀゚) 達は鍋パーティをするようです
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1297604868/

寒い日は、友達一緒に鍋パーティがしたい。
そんな人にオススメのブーン系小説です。是非おいでくださいませ♪
960 アマリン(関西・北陸):2011/02/14(月) 00:26:52.60 ID:pjdwmTyCO
>>824
匿名のなかにのみ本音トークがある
961 ブラックモンスター(神奈川県):2011/02/14(月) 00:27:42.16 ID:v+e3YAR70
>>941
首都圏と関西以外はきちんと登録されてないみたい
962 おれゴリラ(チベット自治区):2011/02/14(月) 00:27:44.82 ID:VIf0ddCPP
>>952
アカウントありきのfbやmixiでやってるよって言うのは意味の有ることがだが
2chでやってるよって言ってもいみねぇなぁ
963 ぶんぶん(群馬県):2011/02/14(月) 00:27:57.22 ID:51fyQneP0
>>952
2ちゃんねるには熱い人、一生懸命がんばっている人を馬鹿にし

足下をすくおうとする文化があるんです

正論が通らない

そもそも2ちゃんねるにいることはとても恥ずかしくて

その狭い世界の中で英雄視されることは

現実世界ではとても恥ずかしいことなんです

皆にそういう共通認識があると思います

-西村博之 (2ちゃんねる元管理人)
964 スイスイ(福岡県):2011/02/14(月) 00:28:03.93 ID:jwAv7cI60
>>922
逆じゃない?
2ちゃんじゃコテハンも付ける必要もないし、IDも24時間で変わるから、公的にはどんなに醜悪なことも書いても逃げ切れる。
TwitterやFBは偽名でも自分の経歴(プロフィールのことじゃないよ)に一貫性を持たせる必要があるから、
パブリシティーを意識して「建前」を構成しなければならないじゃないの。
つまり、全面的にそうだというわけじゃないけど、TwitterやFBの方が「正義正論至上主義」に傾かざるを得ないいんじゃない?
965 Kちゃん(長屋):2011/02/14(月) 00:28:42.85 ID:lP2WGvk40
はやく実名晒せばいいのに
同志を持って人間に出会うこんな絶好な機会はないと思うんだけど
できない理由がわからん
966 エイブルダー(東京都):2011/02/14(月) 00:28:46.06 ID:PKlEorIG0
俺みたいなリアルな友達が居ないヤツには無用の長物だな
967 あんらくん(不明なsoftbank):2011/02/14(月) 00:28:48.55 ID:sQGC64ut0
>>949
俺はコミュ障だが、ともだちとか、職場関連で使用するなら結構ありだと思うんだな
968 セフ美(東京都):2011/02/14(月) 00:29:07.50 ID:BYeV2XLP0
実名だと固いことしか書けん
969 ルネ(チベット自治区):2011/02/14(月) 00:29:13.34 ID:qenCwDBk0
>>952
それはメアド教えてみたいな事なんだよ
970 ほっしー(大阪府):2011/02/14(月) 00:29:45.06 ID:hrYZt3yu0 BE:1397045838-2BP(1237)

>>968
心配しなくても
だれだってそんなもんだよ
971 ブラット君(関西地方):2011/02/14(月) 00:29:59.33 ID:7xFzfhXK0
あとFacebookではイベント機能ってあるんだよ。第二中学のやつ駅前で同窓会な!ってFacebookで通知すれば皆に連絡行き渡るわけ。
mixiよりコミュニケーションには便利だと思う、ただしユーザ数増えれば。
それでIKEAでかくれんぼしようぜ、モスクの前で豚焼こうぜみたいな悪趣味な事やるやつも出てくるんだが。

200人IRCが出来る中国のQQもパネェぞ
972 だっちくん(長屋):2011/02/14(月) 00:30:30.61 ID:6cNzxl2G0
ぶっちゃけ使い辛い
この手の新しいサービスに夢中になってる奴を見ると、暇なんだな。て思うよ
973 りそな一家(長野県):2011/02/14(月) 00:31:07.83 ID:rO+DAFVM0
>>971
出会い厨御用達ツールに成り下がる未来しか見えねえ
974 ケロ太(北海道):2011/02/14(月) 00:31:13.72 ID:964D87zW0
>>930
2chの対立軸としての機能はなさそうだな
975 あるるくん(東京都):2011/02/14(月) 00:31:26.80 ID:HQkrOOie0
>>971
着ていく服がない
976 大崎一番太郎(catv?):2011/02/14(月) 00:31:55.51 ID:gIw3bWBK0
>>971
そもそも同窓会に呼ばれない
977 ぶんぶん(群馬県):2011/02/14(月) 00:32:32.52 ID:51fyQneP0
>>975
着ていく服を買うオフをやればいいんじゃね?
978 とれたてトマトくん(東京都):2011/02/14(月) 00:32:33.98 ID:1Q/vJi+k0
実際使ってる人は実名登録してるの?
979 ルネ(チベット自治区):2011/02/14(月) 00:32:54.52 ID:qenCwDBk0
>>971
中国のツールにまで手を出してんのか
無駄に凄いな
980 あんらくん(不明なsoftbank):2011/02/14(月) 00:32:58.12 ID:sQGC64ut0
twitterもmixiもなんか意味ないな、と思ってやめたわ
Facebookも同じ道を歩みそう
981 み子ちゃん(長屋):2011/02/14(月) 00:33:14.80 ID:lNopFe7v0
>>972
入り浸ってる奴は大抵暇人だな。それはまあミクシも2ちゃんも一緒だが
982 おれゴリラ(チベット自治区):2011/02/14(月) 00:33:25.35 ID:VIf0ddCPP
ともだちいねーしコミ障だし、クリエイティブなことしてないそんなやつには不要なサービスみたいだ
983 コジ坊(内モンゴル自治区):2011/02/14(月) 00:33:30.79 ID:8f6dF3SAO
それよりついったーの使い方教えろ
一人でつぶやいてるだけで全く捗らんぞ
984 ネッキー(中部地方):2011/02/14(月) 00:34:25.60 ID:vF6RRD1a0
>>983
アカ晒せば誰かフォローしてくれるんじゃねーの
俺はニュー即民なんかに知られたくないから晒さないけど
985 ほっしー(千葉県):2011/02/14(月) 00:34:28.54 ID:bmDKk+t10
>>978日本で使ってる奴は偽名とか多くて
一斉にsakuられたとか言う話を聞いたことがあるが
真偽のほどはしらん
986 ブラット君(福岡県):2011/02/14(月) 00:34:29.26 ID:AOMy+E0e0
twitterもmixiも人気無くなってるだろ
987 うさぎファミリー(神奈川県):2011/02/14(月) 00:34:31.25 ID:V6phyPls0
プライドの高い俺には向いてないな
988 Kちゃん(東京都):2011/02/14(月) 00:34:52.05 ID:OLuj7Zow0
mixiの母校コミュみりゃわかるでしょ?
そもそもこの手のSNS自体やってない奴の方が多いわけだ。
だから>>971の言ってるような機能を使う使わない以前の問題。
FBみたいにノスタルジーな奴はmixiじゃ少ないでしょ。
mixiなりpixivなりは目的持ってやってる人も方が多いんで
FBみたいなダラダラつながってるだけの奴は日本じゃ流行らない。
989 ポケモン(チベット自治区):2011/02/14(月) 00:35:05.89 ID:Pamb3oee0
>>971
同窓会なんて熱心な層化信者がいるので行けません
(選挙の電話+勧誘してきた男と←を勧誘した層化大出身の女)
990 み子ちゃん(長屋):2011/02/14(月) 00:35:28.97 ID:lNopFe7v0
偽名で全く問題ないぞ
まあそれ以前にフェイスブック自体面白いもんでもないからおすすめはしないが
991 ネッキー(中部地方):2011/02/14(月) 00:35:31.91 ID:vF6RRD1a0
>>971
QQぐぐったらマスコットキャラがペンギンでワロタw
これリナックスのパクリだろw
992 ピーちゃん(千葉県):2011/02/14(月) 00:35:42.89 ID:T6scjrCc0
結論:
実名登録の恐ろしさを知っている2chでやる馬鹿は居ない。
993 あんらくん(不明なsoftbank):2011/02/14(月) 00:36:29.23 ID:sQGC64ut0
>>992
恐ろしさっていうか、俺達がその恐ろしさそのもの
994 Kちゃん(長屋):2011/02/14(月) 00:36:38.91 ID:lP2WGvk40
結局誰も晒さずwww
そういうことですねww
995 み子ちゃん(長屋):2011/02/14(月) 00:36:44.47 ID:lNopFe7v0
というわけで、フェイスブックゴリ押ししてる方々をニヨニヨできて楽しいスレでしたw
996 ブラット君(福岡県):2011/02/14(月) 00:36:47.99 ID:AOMy+E0e0
業者が使いそうだな
997 ブラット君(関西地方):2011/02/14(月) 00:36:50.07 ID:7xFzfhXK0
中国のQQ俺が加入してるの497名のグループ会ったわ。これがIRCとして働くわけ。
ここまで行くと2chと敵対するかもしれん。ユーザー数1億、月間PV数250億越えだからパネェ数いる

>>973-973

  V /  / _,, ァ=ニニ:}       _
   .V  /,.ィ"f= <r'ニ三{        |_    ┐   _l_ l
    'vf^<''"  弋z.ミ'テtフ       |_ Х □_ 匚 L | У
    〉!ト _ i{ ´ ̄r' =|'
   ./ェ゙‐ェi.    、__`_ヤ     ( その通りでございます )
   ./iュ.Hヽ.、   ゙,ニ/
  -^ ー'-.、,i._`ヽ,.仁リ
  ー - .、     /、
998 おれゴリラ(チベット自治区):2011/02/14(月) 00:37:01.99 ID:VIf0ddCPP
ナニが恐ろしいって友達いなさを改めて実感するところ
999 ミルミル坊や(不明なsoftbank):2011/02/14(月) 00:37:55.58 ID:BKLxPAyF0
フジはヘタするとTBSより落ちぶれるかもな
1000 だっちくん(長屋):2011/02/14(月) 00:38:46.55 ID:6cNzxl2G0
外に出ろ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。