実写版キャプテンアメリカ格好良すぎワロタw

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ねるね(チベット自治区)
2 どんぎつね(dion軍):2011/02/12(土) 13:52:45.11 ID:xlIcPw6d0
バトルフィーバーj?
3 ちーたん(山形県):2011/02/12(土) 13:53:10.87 ID:y2cmXGsc0
ウルトラ?
4 タルト(千葉県):2011/02/12(土) 13:53:18.78 ID:gSZi3J420
下ジーパンかよ
5 ちくまる(長屋):2011/02/12(土) 13:54:02.86 ID:y1lvv0CQ0
その格好で中東を散歩
6 がすたん(東京都):2011/02/12(土) 13:54:21.37 ID:Djl3UXxx0
7 つばさちゃん(catv?):2011/02/12(土) 13:54:23.97 ID:CUf8B7xn0
きんに君?
8 メトポン(東京都):2011/02/12(土) 13:54:43.98 ID:K7XW0Bo+0
ジョン、ハック 行くぞ!
9 DD坊や(不明なsoftbank):2011/02/12(土) 13:54:54.18 ID:McJaJM6r0
コラみたい
10 麒麟戦隊アミノンジャー(dion軍):2011/02/12(土) 13:55:11.79 ID:VKjSr5Ba0
パニッシャー?
11 エンゼル(東京都):2011/02/12(土) 13:55:29.18 ID:G/AbLV02P
うおおおおきたあああああああああああああああ
12 ごめん えきお君(関東・甲信越):2011/02/12(土) 13:56:07.38 ID:BmI2mK7PO
一般の兵士に柄入れただけみたいだな
13 モジャくん(青森県):2011/02/12(土) 13:56:13.33 ID:TXvTGEgh0
14 パステル(東海・関東):2011/02/12(土) 13:56:41.30 ID:uWjeTdTzO
(´・ω・)どこがかっこいいの?
15 ぴよだまり(大阪府):2011/02/12(土) 13:57:17.42 ID:eMt29rF60
キャプテンアフリカで作り直してくれ
16 エンゼル(東京都):2011/02/12(土) 13:57:44.07 ID:G/AbLV02P
個人的に原色入れたのは評価したい
XMENはへたれたからな
17 デンちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/12(土) 13:58:01.62 ID:CJOzyWE+O
コスプレと言われようがやっぱり原作通りの衣装じゃないと燃えないわ
18 ちーたん(山形県):2011/02/12(土) 13:58:48.45 ID:y2cmXGsc0
19 でんちゃん(チリ):2011/02/12(土) 13:58:59.88 ID:KtaPX5D60
なるべくダサくしないための工夫
大変だっただろうな、元がアレでは
20 和歌ちゃん(栃木県):2011/02/12(土) 13:59:30.91 ID:j4gJ9u4n0
墨谷二中のハリウッド版実写かと思った
21 ののちゃん(長屋):2011/02/12(土) 13:59:56.72 ID:iPXFHEJl0
日本でいえば日の丸マンみたいなモンだろw
22 黒あめマン(チベット自治区):2011/02/12(土) 13:59:57.54 ID:Z97qAdkKP

 アメコミ映画に当たり無し!

23 ストーリア星人(山陽):2011/02/12(土) 14:00:06.23 ID:caVVW0ACO
正直ただのコスプレイヤーにしか見えない
24 エンゼル(埼玉県):2011/02/12(土) 14:00:58.60 ID:B2EnZZgxP
マブカプ3スレ?
25 テッピー(福岡県):2011/02/12(土) 14:01:15.09 ID:unVz4SnJ0
バトルジャパン!
バトルフランス!
バトルコサック!
バトルケニア!
キャプテンアメリカ!
26 マーキュリー(dion軍):2011/02/12(土) 14:01:18.07 ID:1zRXuoNU0
じゃあ日本代表は放課後電磁波クラブで
27 エビオ(長屋):2011/02/12(土) 14:01:53.07 ID:54UQYSWDi
キャプテンラヴはPSの名作。
28 こんせん(広西チワン族自治区):2011/02/12(土) 14:01:53.26 ID:H1wLeU5FO
微妙
むしろダサい
29 ひよこちゃん(富山県):2011/02/12(土) 14:02:01.66 ID:j/26cEqP0
翼かと思った
30 ポンきち(長崎県):2011/02/12(土) 14:02:02.78 ID:GGuAIM0C0
キャップは前の映画の方がガチムチでカッコ良かったな
弱かったけど
31 梅之輔(catv?):2011/02/12(土) 14:02:13.47 ID:tz7AC4mZ0
キャプテンコマンドーにしろ
32 黒あめマン(愛知県):2011/02/12(土) 14:02:24.79 ID:YOKPBEvEP
>>22
フラッシュ・ゴードンとX-MENだけは成功してる。

ファンタスティック4、スパイダーマン、ハルク、ゴーストライダーは糞。
33 ケズリス(福井県):2011/02/12(土) 14:02:37.44 ID:w1Jd34t30
もっとバットマンみたいなピッチリ素材だと思ってたのに。
34 ぽえみ(岡山県):2011/02/12(土) 14:02:56.42 ID:q17oLVTk0
そんなことよりマブカプ3スレ立てろよ
35 バザールでござーる(東京都):2011/02/12(土) 14:03:02.46 ID:+uBQW/Qe0
これはアリだと思うけど
なんだか弱そうだな
36 ぺーぱくん(埼玉県):2011/02/12(土) 14:03:07.26 ID:8bqSC4a/0
37 ちくまる(長屋):2011/02/12(土) 14:03:53.55 ID:y1lvv0CQ0
日本は実写版変珍ポコイダーで対抗。
38 ポンきち(長崎県):2011/02/12(土) 14:04:01.57 ID:GGuAIM0C0
>>32
なぜわざわざアイアンマンをハブるw
39 マップチュ(内モンゴル自治区):2011/02/12(土) 14:04:03.78 ID:2+Ousge9O
キャップの鱗を全部剥がしたい
40 タルト(千葉県):2011/02/12(土) 14:04:05.34 ID:gSZi3J420
>>32
アイアンマン面白かったけど成功してないの?
41 もー子(不明なsoftbank):2011/02/12(土) 14:04:42.34 ID:Wyr1zApj0
>>33
マッチョの乳首に萌えてるのは俺達だけだったようだな
42 麒麟戦隊アミノンジャー(dion軍):2011/02/12(土) 14:05:28.85 ID:VKjSr5Ba0
そういやビッグ3全員実写映画化か
43 テッピー(福岡県):2011/02/12(土) 14:05:34.37 ID:unVz4SnJ0
>>32
スポーン、アイアンマン、トランスフォーマーは?
44 黒あめマン(愛知県):2011/02/12(土) 14:06:07.56 ID:YOKPBEvEP
>>38 >>40
アイアンマン、バットマン、エレクトラ、デアデビルは見てない。 (´・ω・`)
45 ちくまる(長屋):2011/02/12(土) 14:06:41.22 ID:y1lvv0CQ0
>>36
海底人8823も頼む。
46 テッピー(福岡県):2011/02/12(土) 14:07:16.84 ID:unVz4SnJ0
この手のCGバリバリ使ったアメコミのハリウッド映画で成功したのってバッドマンが最初?
前にスーパーマンもあるけど
47 ケズリス(福井県):2011/02/12(土) 14:07:46.48 ID:w1Jd34t30
>>44
デアデビルは見なくてもいい
時間の無駄でしかない
48 エンゼル(神奈川県):2011/02/12(土) 14:07:55.15 ID:uQd41GGDP
http://www.youtube.com/watch?v=3QVzn80rGSc&feature=player_embedded

ガリガリ青年がマシンで瞬時にしてガチムチに!
ってのは実際どうやって撮ってるんだろ?ガリ状態のほうがCGなのか?
49 せんたくやくん(dion軍):2011/02/12(土) 14:08:17.72 ID:K3xURnrN0
. |   |
. |   |
  !   .|       ., ‐'"´~ ̄ ̄`'‐、
  |   .!      ./ アメリカ   ヽ
 │  !     !, ‐''"~ ̄~`''‐、   !
.  !  ,!-、.  / _,;_==─=-=:r' ヽ」
 r''二し' ).   ̄,.! (・}  {・) !  l
 f´-‐、)、}     { }   '⌒    ! ゚ .!
 (_,ニ、) ,{` ‐r‐-ヽ、  -=⊃ 人.ノ
 (,!´ ̄`ヽ  .}::::::::::::`:.‐-r _,'´-‐う ̄`''‐、
. { ヽ  〈、._ノ:::::::::;:‐'"´ ̄       _ \
  {.__,  ,}  >f"     \     \\ ヽ
  |_l-‐-ゝ‐'´:::::ヽ 、ヽ    !       \\ヽ
. ⊂!::〃´:::::::::::::::::ヽ \`‐、  i         ヽ.ヾ、
   !::::::::::::::::::::::::;: ‐'ヽ-─、‐- 、         ̄ i.
   ヽ、:_;:::-‐'"´        ヽ.   `''ー-      i
50 ポンきち(長崎県):2011/02/12(土) 14:08:29.23 ID:GGuAIM0C0
>>22
アメコミって言ったら範囲広すぎだろw
スーパーマンも失敗なのか
51 ストーリア星人(山陽):2011/02/12(土) 14:08:29.53 ID:caVVW0ACO
>>44
なんだ只のにわかじゃん

死ねよ
52 テッピー(福岡県):2011/02/12(土) 14:09:30.67 ID:unVz4SnJ0
>>48
プロテイン
53 たらこキューピー(東京都):2011/02/12(土) 14:10:26.72 ID:2R6llIvG0
キングダムカムのシャザムさんを実写で見たい
54 パステル(岐阜県):2011/02/12(土) 14:11:02.78 ID:lKvo3u1+0
>>43
SPAWNの実写、微妙だったじゃないか…
55 auワンちゃん(東京都):2011/02/12(土) 14:11:34.53 ID:n+/7pG8h0
時代背景がわからん、2次戦なの?現代なの?
56 ガリ子ちゃん(奈良県):2011/02/12(土) 14:12:46.62 ID:gs69hyR50
>>22
これほど全く同意できないレスは数年ぶりだ。
57 ポンきち(長崎県):2011/02/12(土) 14:13:00.49 ID:GGuAIM0C0
キャップかっこよすぎワロタ
http://www.youtube.com/watch?v=YYDghpOJyPE&feature=related
58 パルシェっ娘(内モンゴル自治区):2011/02/12(土) 14:13:05.29 ID:DhoCkKYmO
野球漫画「キャプテン」をアメリカで実写にしたのかと思った。
59 よむよむくん(dion軍):2011/02/12(土) 14:13:18.45 ID:7ZuiOe3u0
ナチと戦うのか?
60 エンゼル(兵庫県):2011/02/12(土) 14:13:21.26 ID:3MHkJvZTP
原作の敵はジャップだよね。
61 ニッパー(東京都):2011/02/12(土) 14:14:16.14 ID:cubyFvln0
えええええ・・・って感じ
62 ムパくん(東京都):2011/02/12(土) 14:14:25.17 ID:wtTFuZzz0
>>48
がりがりの方が合成に決まってるだろ
63 エンゼル(神奈川県):2011/02/12(土) 14:15:05.41 ID:uQd41GGDP
>>52
やっぱプロテインやばすぎだな
64 こうふくろうず(北海道):2011/02/12(土) 14:15:09.83 ID:K0puFaHH0
ウォッチメンとかVとかは、本当に記憶から消えてんだな
65 ラジ男(チベット自治区):2011/02/12(土) 14:17:04.42 ID:r9J/Gqrl0
数十年前のデザインなのに今でも通用する格好よさ
ヤマトのダサい乗組員服とは大違い
66 ケズリス(福井県):2011/02/12(土) 14:17:36.50 ID:w1Jd34t30
>>54
微妙じゃない。
あれは正真正銘のクソだ。
67 かほピョン(千葉県):2011/02/12(土) 14:18:48.92 ID:GxvqcmCg0
なんだよこれ全然かっこよくねーじゃん。ただのモコモコした服じゃんなんだよこれ。
68 京急くん(長屋):2011/02/12(土) 14:18:58.94 ID:Muh9zdwQ0
いやだせえぞ
どうせ小パンハメだろ
69 なーのちゃん(栃木県):2011/02/12(土) 14:19:59.67 ID:yAWBihUl0
>>18
モヤさまかよwww
70 パワーキッズ(チベット自治区):2011/02/12(土) 14:20:47.61 ID:01HLlpB+0
2012年にマーベル漫画大集合映画やるらしいよ
71 チップちゃん(埼玉県):2011/02/12(土) 14:22:10.54 ID:SY4YhfVP0
ウルヴァリンつまらなすぎてワロタw
無理やりジャップ要素詰め込むなよ
72 しんちゃん(東海・関東):2011/02/12(土) 14:22:28.35 ID:7EHh1nbmO
いや俺は大好きだこういうの
73 バザールでござーる(東京都):2011/02/12(土) 14:22:40.21 ID:+uBQW/Qe0
ハラマキじゃなくて良かった
74 回転むてん丸(チベット自治区):2011/02/12(土) 14:23:00.00 ID:MDWyhdcD0
コレダー
75 エキベ?(福岡県):2011/02/12(土) 14:23:22.45 ID:LPe4OyFr0
>>70
インフィニティガントレットをやって欲しい
76 エンゼル(神奈川県):2011/02/12(土) 14:23:30.48 ID:hXg/1MVCP
みんなが持ってくる画像でなんかほっとする
オサーンが集ってるのがν速なんだよね(´・ω・`)
77 京急くん(長屋):2011/02/12(土) 14:24:20.05 ID:Muh9zdwQ0
アメコミ定番

1 女と乳児は死なない

2 絶対にハッピーエンド

3 ジジイババアガキ死なない

アレンジ 猫か犬出る
78 どれどれ(チベット自治区):2011/02/12(土) 14:24:36.80 ID:FCF7M/cQ0
>>46
ティム・バートンのバットマンってCGてんこ盛りだったっけ
79 はのちゃん(岡山県):2011/02/12(土) 14:24:48.54 ID:T7X5Fgls0
ファイナォジャスティス
80 パワーキッズ(チベット自治区):2011/02/12(土) 14:25:38.87 ID:01HLlpB+0
http://yusyapako.blog64.fc2.com/
これマジなの?
81 エキベ?(福岡県):2011/02/12(土) 14:25:58.47 ID:LPe4OyFr0
弱そうだな、これじゃベーリング海に沈んだら二度と生き返らないだろ
http://blog-imgs-44.fc2.com/e/i/g/eiga114/Captain_America.jpg
82 ヨモーニャ(チベット自治区):2011/02/12(土) 14:26:17.12 ID:HP+lU14c0
>>77
Vフォーヴェンデッタとかウォッチメンはハッピーエンドかいな
83 ミーコロン(長屋):2011/02/12(土) 14:26:37.21 ID:BhkCbqpy0
アイアンマン、ダークナイト、キックアス・・・アメコミ映画なんていいの一杯あるじゃんw
84 チップちゃん(青森県):2011/02/12(土) 14:26:59.76 ID:uoQLnTKa0
【レス抽出】
対象スレ:実写版キャプテンアメリカ格好良すぎワロタw
キーワード:キャプテンサワダ

抽出レス数:0
85 ひょこたん(dion軍):2011/02/12(土) 14:27:00.45 ID:16Zke7Tk0
パニッシャーの実写映画は最高傑作
86 エンゼル(神奈川県):2011/02/12(土) 14:27:33.46 ID:uQd41GGDP
>>77
そして猫と犬は絶対死なない

と思ったらこの前なんかの映画で死んでて愕然とした
87 エコンくん(東京都):2011/02/12(土) 14:27:41.82 ID:AZIAjWix0
もっとムッキムキのイメージあったけどな
88 ニッパー(チベット自治区):2011/02/12(土) 14:27:54.29 ID:dnDwjz5O0
>>85
どれだよw
たくさんあってわからないぞ
89 エビオ(関西・北陸):2011/02/12(土) 14:28:32.92 ID:FF1521dQO
顔面ブロックで頭吹き飛ばしてくれると期待
90 エキベ?(福岡県):2011/02/12(土) 14:28:36.17 ID:LPe4OyFr0
>>77
ヒーローにくっついてるお稚児さんがたまに死んでるやん
91 黒あめマン(チベット自治区):2011/02/12(土) 14:28:43.37 ID:0Pu3eUsXP
>>1
格好悪すぎワロタ
中途半端すぎてコスプレみたい
92 大崎一番太郎(チベット自治区):2011/02/12(土) 14:29:03.03 ID:biMlJbrs0
>>78
バートンのもノーランのも別にCGだらけじゃないよ
93 カバガラス(チリ):2011/02/12(土) 14:29:15.24 ID:h/L73RtV0
この主役は着痩せするタイプ
94 ポンきち(長崎県):2011/02/12(土) 14:29:32.93 ID:GGuAIM0C0
>>70
どうせなら実写版マブカプすりゃいいのに
95 せんたくやくん(愛知県):2011/02/12(土) 14:29:55.51 ID:93/zUh230
オリジナルは泥棒にしかみえんからな。ドスとか持ってそうだし。
96 エキベ?(福岡県):2011/02/12(土) 14:30:03.35 ID:LPe4OyFr0
>>91
これのほうがマシなレベルだな。
http://daletto.blogimg.jp/plwtawo706/imgs/e/3/e3cd5a6c.jpg
97 エンゼル(神奈川県):2011/02/12(土) 14:30:26.88 ID:uQd41GGDP
ところで>>1のコスはアイアンマンの
http://www.mpsnet.co.jp/HobbyNet/photos/hottoys-y0022L.jpg
みたいな第一形態なんじゃないの?
98 ひよこちゃん(チベット自治区):2011/02/12(土) 14:30:52.84 ID:hJHHCVW50
マーヴルスーパーヒーローズの映画化はまだですか?
99 けいちゃん(関東・甲信越):2011/02/12(土) 14:31:05.88 ID:csC63ZYTO
音速のヒーロー フラッシュ が好きなのは俺だけのようだな
100 mi−na(チベット自治区):2011/02/12(土) 14:31:11.68 ID:X18ax0Qb0
この映画もラストにアイパッチしたサミュエル・L・ジャクソンが出てくるのか
101 総理大臣ナゾーラ(dion軍):2011/02/12(土) 14:32:01.97 ID:PhFpXA9a0
>>1
下手にアレンジしたせいで逆にダサいなこれは
102 エンゼル(東京都):2011/02/12(土) 14:32:46.24 ID:G/AbLV02P
>>81
なんかブカブカしてね?
103 肉巻きキング(群馬県):2011/02/12(土) 14:32:52.92 ID:RSTvqAxx0
X-MENは映画では普通のブラックスーツになってたな
やっぱり向こうでもあのセンスはねえよって感じか
104 パワーキッズ(チベット自治区):2011/02/12(土) 14:33:06.30 ID:01HLlpB+0
>>98
http://yusyapako.blog64.fc2.com/
ここに2012年公開って書いてあるけど詳細はしらん
105 ぼうや(チベット自治区):2011/02/12(土) 14:33:40.53 ID:MrlBJQkW0
グリーンホーネットは主人公が二人とも馬鹿で良かった。
グリーンランタンはいつ頃上映になるんだろ。
106 せんたくやくん(dion軍):2011/02/12(土) 14:34:24.92 ID:K3xURnrN0
キックアスは面白かったよ
ヒットガールちゃんペロペロ
107 ポンきち(長崎県):2011/02/12(土) 14:34:34.46 ID:GGuAIM0C0
>>96
これキャップはガチムチでかっこいいんだが
やたらに弱っちいんだよなw
おかげでマブカプするまでキャップにいい印象なかったわ
108 ごきゅ?(大阪府):2011/02/12(土) 14:34:42.99 ID:Ga90Fx5Y0
パニッシャーのロシア人最強伝説
109 シャブおじさん(栃木県):2011/02/12(土) 14:34:47.07 ID:ucv8cL000
テクノロジーを詰め込んだ全身タイツ設定でいいのに余計なことすんな
110 エキベ?(福岡県):2011/02/12(土) 14:34:59.32 ID:LPe4OyFr0
>>104
ああ、アヴェンジャーズか。
そういえばそんな話もあったな。
111 こうふくろうず(北海道):2011/02/12(土) 14:35:05.76 ID:K0puFaHH0
>>77
どっちかっていうと、日本のマンガじゃね?
112 キリンレモンくん(埼玉県):2011/02/12(土) 14:35:19.71 ID:Kjt15A030
GANTZもハリウッドリメイクにすればよかったんだよ
アメリカ、ニューヨークチームとかで
かっけえなキャプテンアメリカ
113 こうふくろうず(北海道):2011/02/12(土) 14:35:46.64 ID:K0puFaHH0
>>90
読者投票で死ぬことになったりするんだっけな
114 ヤマク君(長屋):2011/02/12(土) 14:35:49.75 ID:Gk6GDXpW0
シールドしょぼいな
115 総理大臣ナゾーラ(東海):2011/02/12(土) 14:35:53.95 ID:ACA0fU66O
アイアンマンと絡むのはこれか
116 サト子ちゃん(埼玉県):2011/02/12(土) 14:36:16.23 ID:BkLn+2Xo0
117 エキベ?(福岡県):2011/02/12(土) 14:36:29.45 ID:LPe4OyFr0
>>113
死ななくてもケンカ別れして退場したり
118 マー坊(栃木県):2011/02/12(土) 14:37:02.24 ID:D5VbnzW10
やっぱりガチムチピチピチタイツ姿でないとオナニーできねえよ
119 つくもたん(チベット自治区):2011/02/12(土) 14:37:13.82 ID:UXB6fhd10
アイアンマン2で盾があっさり高さ合わせの台として使われていて笑った

120 ひよこちゃん(チベット自治区):2011/02/12(土) 14:37:32.30 ID:hJHHCVW50
>>104
うお
これは予定通り2012年公開に期待
121 Mr.メントス(埼玉県):2011/02/12(土) 14:38:00.58 ID:zG1EKPQ70
>>103
Xメンはわりと世界観がリアル方向なのでそういう所でも判断したのかもしれん、ミュータント一杯いるしな
122 こんせん(広西チワン族自治区):2011/02/12(土) 14:38:10.62 ID:LvArkaRqO
服がだぶついてるのが気になるな
123 ぺーぱくん(埼玉県):2011/02/12(土) 14:38:33.43 ID:8bqSC4a/0
124 ののちゃん(dion軍):2011/02/12(土) 14:39:31.53 ID:hheNzuDg0
>>1
ぴちぴちやめたんだ。
だらしねえな!!!!!!
もっと突き抜けろYO!!!!!!
125 肉巻きキング(群馬県):2011/02/12(土) 14:39:48.72 ID:RSTvqAxx0
リーグオブレジェンドはすさまじい期待外れだったがアベンジャーズは大丈夫なんだろうな
クロスオーバーもので良かったのってフレディvsジェイソンぐらいだ
126 大崎一番太郎(チベット自治区):2011/02/12(土) 14:40:06.45 ID:biMlJbrs0
これ北米公開7月でまだ未完成品なんだからこれからCGやらで服のだぶつき云々も修正されるんだろ
127 マカプゥ(チベット自治区):2011/02/12(土) 14:40:16.49 ID:v2VnwdbX0
ハルクはなんであんな短期間に二作も作られたんだ
128 デンちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/12(土) 14:40:52.48 ID:CJOzyWE+O
タートルズの実写化マダー?
129 ホックン(埼玉県):2011/02/12(土) 14:41:38.45 ID:t7C9al150
野球のかと思った
130 エキベ?(福岡県):2011/02/12(土) 14:41:42.98 ID:LPe4OyFr0
>>81
↑コレ自分で貼っといて今気づいたんだが、コイツただの2重顎のデブじゃね?
131 ちーたん(福島県):2011/02/12(土) 14:42:32.60 ID:cFoe864G0
パーマンをハリウッドで頼む!!!
132 損保ジャパンダ(東京都):2011/02/12(土) 14:43:22.73 ID:Ukt1xSIB0
gantzとどっちがすごいの?
133 あゆむくん(チベット自治区):2011/02/12(土) 14:43:46.75 ID:rD5k8e/90
このキャラのスペックってアイアンマンやソーと違って常人に毛が生えたようなもんなんだろ?
前線行ったら速攻で死にそうだな
目立つ格好してるから集中攻撃されそうだし
134 こんせん(広西チワン族自治区):2011/02/12(土) 14:44:01.33 ID:LvArkaRqO
>>128
昔なかったか?
135 ヒーおばあちゃん(埼玉県):2011/02/12(土) 14:44:11.65 ID:97pVUQGR0
汚な過ぎだろ
136 総理大臣ナゾーラ(dion軍):2011/02/12(土) 14:44:23.20 ID:PhFpXA9a0
>>127
エリックバナの方は糞映画だから黒歴史で
さらにエドワードノートン版を撮ってアベンジャーズに繋げるため
137 Mr.メントス(埼玉県):2011/02/12(土) 14:45:30.78 ID:zG1EKPQ70
>>128
まじなのかぼけなのか判断しにくいわ

1作目はまあ割りと面白い
2と3は糞
138 ミルミル坊や(広西チワン族自治区):2011/02/12(土) 14:45:34.20 ID:KRNxszJbO
マブカプぐらいディズニーならマジでやってくれそうだな
139 はまりん(内モンゴル自治区):2011/02/12(土) 14:46:08.04 ID:s8GD2o8lO
>>130
理想のアメリカ→強くてマッチョ
現実のアメリカ→強がりな豚


つまりこれが現実。
140 ひょこたん(dion軍):2011/02/12(土) 14:47:03.17 ID:16Zke7Tk0
>>88
ジョン・トラボルタが悪役の奴
141 シャべる君(東京都):2011/02/12(土) 14:47:19.36 ID:5KOvL4eg0
アイアンマンと並ぶと変じゃね?
142 RODAN(東京都):2011/02/12(土) 14:47:30.57 ID:qvfFVqbF0
コイツ空とか飛べるの?
車で現場まで行きそうだな
143 たらこキューピー(東京都):2011/02/12(土) 14:48:25.07 ID:2R6llIvG0
>>125
リーグオブレジェンドは原型とどめてない。
Vもウォッチメンも原作ファンでも許容できるレベル、
これとフロムヘルはゴミ
144 ニッパー(チベット自治区):2011/02/12(土) 14:48:25.47 ID:EutGf3lA0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYjrvJAww.jpg

こいつじゃねえのかよ
145 ミルパパ(広西チワン族自治区):2011/02/12(土) 14:48:42.62 ID:k6L5xB5lO
イージーライダースレじゃいのかよ
146 藤堂とらまる(広西チワン族自治区):2011/02/12(土) 14:48:42.99 ID:GsQukVChO
全然面白くなさそうなんだが
147 お父さん(catv?):2011/02/12(土) 14:49:19.72 ID:oOelgTgn0
第二次大戦中あたりが舞台なの?
意識的にかっちょわるくしてあるように見える
148 ヤン坊(チベット自治区):2011/02/12(土) 14:49:22.15 ID:fsPxeenJ0
149 大崎一番太郎(チベット自治区):2011/02/12(土) 14:49:45.12 ID:biMlJbrs0
>>130
>>81の男はスタントマンで実際に演じるクリス・エヴァンスとは別人
150 エキベ?(福岡県):2011/02/12(土) 14:49:57.38 ID:LPe4OyFr0
>>142
公務員だから足付きなんだなこれが。
151 ちーたん(福島県):2011/02/12(土) 14:50:03.25 ID:cFoe864G0
日本の漫画の実写化の糞ぷりと比べるとはるかにうらやます
152 かほピョン(千葉県):2011/02/12(土) 14:50:16.19 ID:GxvqcmCg0
これ時代設定いつ?アイアンマンとつながんの?
153 み子ちゃん(チベット自治区):2011/02/12(土) 14:50:39.57 ID:WhpEU0u80
>>147
アイアンマンみたいに「マーク1」「マーク2」…とモデルチェンジするとか
154 黒あめマン(catv?):2011/02/12(土) 14:51:12.09 ID:/kmhFxN5P
昔見たけど、こいつ敵に雪山でのされて何十年も気絶しっぱなしじゃなかったっけ?
155 エキベ?(福岡県):2011/02/12(土) 14:51:48.88 ID:LPe4OyFr0
>>147
原作通りならナチスと戦う薬物兵士だな
156 がすたん(東京都):2011/02/12(土) 14:51:51.88 ID:Djl3UXxx0
彼がキャプテン・アメリカとなったのは1941年のことである。
彼は徴兵基準を満たせないほど貧弱な身体の持ち主であったが
ナチズムへの義憤と愛国心に駆られて軍の人体実験(「超人兵士計画」)に志願し
キャプテン・アメリカとして生まれ変わった。

強化人間かよ非人道的な
157 きららちゃん(catv?):2011/02/12(土) 14:52:01.18 ID:MqkVwfdw0
日本で対抗できるのはストレッチマンしかないな
158 エネゴリくん(千葉県):2011/02/12(土) 14:52:03.28 ID:x0XCckF60
あの紅白の腹巻きがいいのに・・・
159 モアイ(関東):2011/02/12(土) 14:52:09.91 ID:1OnzdiENO
Wikiみたら超人的能力は無いが
ベンチプレス500kgを上げる
1.6kmを一分以内に走る
疲れない
氷漬けで何十年も生きる
多くの病気に免疫がある
とかあるんだが、舐めてるのかw
160 パワーキッズ(チベット自治区):2011/02/12(土) 14:52:21.04 ID:01HLlpB+0
>>152
アイアンマン2のラストの後でしょ
161 こうふくろうず(北海道):2011/02/12(土) 14:52:43.30 ID:K0puFaHH0
プラスチックマンの実写化はまだか
162 ぼっさん(チベット自治区):2011/02/12(土) 14:53:47.02 ID:5oY3o+Ae0
くすんだ色にしてかっこよく見せようとしてるけど盾がアホ臭すぎる
163 リッキー(catv?):2011/02/12(土) 14:54:09.65 ID:ucsf9MYgi
ダサさは新スーパーマンも普通に見れたし慣れだな
164 ちーたん(福島県):2011/02/12(土) 14:54:48.18 ID:cFoe864G0
アクション仮面をハリウッドで頼む!!
165 マルコメ君(静岡県):2011/02/12(土) 14:54:53.14 ID:OzOEbpUJ0
>>159
AV男優にもってこいだな
166 黒あめマン(東京都):2011/02/12(土) 14:55:17.72 ID:Yp/R91B+P
いいけどアベンジャーズのアニメをディズニーxdはさっさと流しやがれ
カートゥーンはジャスティスリーグアンリミテッドを流しやがれ
167 肉巻きキング(群馬県):2011/02/12(土) 14:56:04.02 ID:RSTvqAxx0
超能力とか改造手術とか全くない普通の人間で最強アメコミヒーローはパニッシャーだよな
あいつ強すぎだろ
168 サブちゃん(北陸地方):2011/02/12(土) 14:56:13.13 ID:TjRtkbiAO
>>159
普通に銃で撃たれて死にそうなスペックだな
169 パワーキッズ(チベット自治区):2011/02/12(土) 14:56:26.95 ID:01HLlpB+0
>>155
>>1にアベンジャーのファーストトレイラーって書いてあるから現代じゃない?
170 マップチュ(内モンゴル自治区):2011/02/12(土) 14:57:16.55 ID:Hjmvz4ryO
>>156ロボコップといい有りがちな設定だな
171 パム、パル(東京都):2011/02/12(土) 14:57:21.72 ID:FFxQD2Hj0
>>1
ちょい小太り?
172 スピーフィ(長屋):2011/02/12(土) 14:57:38.79 ID:B8PkHCkr0
機動隊にしか見えない
173 ぼうや(チベット自治区):2011/02/12(土) 14:58:00.06 ID:UNz968mu0
http://www.youtube.com/watch?v=KgvguJJ8Ajw#t=0m57s

このキャプテンアメリカのほうがかっこいいな
174 おばあちゃん(愛媛県):2011/02/12(土) 14:58:06.40 ID:vxozt9P80
ひょろ男がナチスに憤慨してドーピングする話だろ確か
175 ウルトラ出光人(catv?):2011/02/12(土) 14:58:41.51 ID:49uDO5Hfi
ウルヴァリンアニメは酷い余りにも酷すぎる
せめてキャラデザ変えやがれ何だあのほっそいローガンは
176 ウェーブくん(dion軍):2011/02/12(土) 14:59:48.65 ID:XP69kqM40
>>175
俺はアイアンマン1話見た時点でマッドハウスは駄目だと見切りつけた。
昔テレ東でやってたようなのが見たいんだよ。
177 エキベ?(福岡県):2011/02/12(土) 14:59:50.65 ID:LPe4OyFr0
>>168
恋人に打たれて死んでるよ、初代キャップ。
178 イプー(関西・北陸):2011/02/12(土) 15:01:04.26 ID:0WiS+sgaO
>>160
それはソーだろ。
179 パム、パル(東京都):2011/02/12(土) 15:01:26.25 ID:FFxQD2Hj0
>>128
CM出てるじゃん
180 パム、パル(東京都):2011/02/12(土) 15:02:16.11 ID:FFxQD2Hj0
>>6
何かの罰ゲーム
181 黒あめマン(東京都):2011/02/12(土) 15:02:25.51 ID:Yp/R91B+P
>>168
実際に一度打たれて死んでるよ
キャップ死亡はアメリカでニュースにもなった
まあ最近復活したけどね
182 ばっしーくん(チベット自治区):2011/02/12(土) 15:03:09.19 ID:9hO9o6NA0
腹巻かっこいいの?
183 ティーラ(関西地方):2011/02/12(土) 15:03:23.20 ID:lATGzvOW0
マイティーソーの映画の方が先じゃなかったのか
184 ウェーブくん(dion軍):2011/02/12(土) 15:03:55.55 ID:XP69kqM40
>>183
そーだよ
185 ミスターJ(不明なsoftbank):2011/02/12(土) 15:04:25.86 ID:laN6H3MK0
スーツってもっとピチッっとしてると思ってたのにただの作業着じゃん
186 ヤン坊(チベット自治区):2011/02/12(土) 15:04:47.85 ID:fsPxeenJ0
>>165
ワロタ
187 エキベ?(福岡県):2011/02/12(土) 15:06:04.59 ID:LPe4OyFr0
>>152
ハルク、アイアンマン、ソー、キャップの映画は同じ世界観らしい、そしてそれらを総合して上にも出てたアヴェンジャーズの映画に繋がるという記事を見た。。
188 柿兵衛(三重県):2011/02/12(土) 15:07:09.51 ID:R8WTjIzD0
・二次大戦中
スーパーソルジャー計画にニック・フューリー、ハワード・スタークらが携わる
スーパーソルジャー計画によってキャプテンアメリカ誕生
キャプテンアメリカ海で凍る

・現代
ガンマ線実験の失敗でブルース・バナー、ハルクへの変身能力を得る
トニー・スターク拉致られ、アイアンマン誕生
アイアンマン対アイアンモンガー
「アイアムアイアンマン」
(半年経過)
スタークエキスポ
アイアンマン対ハマーロボ軍団・ウィップラッシュ
ハルク大暴れin大学
ムジョルニア、ニューメキシコの砂漠に落下
ハルク対アボミinニューヨーク
トニー・スターク、ロス将軍にアベンジャーズ計画を打ち明ける
189 ケンミン坊や(愛知県):2011/02/12(土) 15:07:49.74 ID:cbdT6w8C0
ファントムみたいな変態っぽさが足りん
190 ラビリー(大阪府):2011/02/12(土) 15:08:16.15 ID:vGbZW9Rz0
昨日久しぶりにバットマンの映画見たけど
相変わらずジョーカー役のアンソニー・ホプキンスがカトちゃんにしか見えない
191 ののちゃん(dion軍):2011/02/12(土) 15:09:41.03 ID:hheNzuDg0
>>190
口角の上がり具合がな…
持ちギャグもなんかドリフと方向性かぶるような
192 オノデンボーヤ(dion軍):2011/02/12(土) 15:10:11.82 ID:gYnQ7QrM0
イメージと違うなぁ

>>170
ポール・バーホーベンに監督させたら
面白いだろうね

強化で狂ってアメリカ兵と一緒に町ごと破壊
実は強化剤はナチスがユダヤ人の脳髄から作ったものだった
副作用で戦後は、超貧弱化
193 ウェーブくん(dion軍):2011/02/12(土) 15:11:14.91 ID:XP69kqM40
>>192
すごくつまらなそう
194 ティーラ(大分県):2011/02/12(土) 15:11:58.18 ID:4SyKdxSo0
アメコミを実写化すると痛いおっさんになりがち
195 ガリ子ちゃん(奈良県):2011/02/12(土) 15:12:17.85 ID:gs69hyR50
バーホーベンてもうハリウッドでは撮らないの?
196 ドンペンくん(関西・北陸):2011/02/12(土) 15:13:27.17 ID:M+wXK4B/O
デアデビルの事はもう許してやれよ
197 マコちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/12(土) 15:13:38.14 ID:el3rbRBmO
>>156
ただの実験台がアメリカ代表名乗っていいのかよw
198 お前はVIPで死ねやゴミ(熊本県):2011/02/12(土) 15:14:18.03 ID:qa76JFMe0
日本のおっさんヒーローは島耕作かな
199 ウェーブくん(dion軍):2011/02/12(土) 15:14:37.92 ID:XP69kqM40
>>196
エレクトラ見た後だとデアデビルはまだましだとわかる
200 ばっしーくん(チベット自治区):2011/02/12(土) 15:15:46.78 ID:9hO9o6NA0
(*・∀・)ノc□^ いちばんかっこいいのはシルバーサーファー

二番目はアイアンマンMk-5(弱いけど)
201 エキベ?(福岡県):2011/02/12(土) 15:16:40.82 ID:LPe4OyFr0
>>200
銀色コウモリ野郎
202 ラジオぼーや(catv?):2011/02/12(土) 15:16:58.04 ID:r6wd85Cn0
鎧兜と具足装備のキャプテンサムライとか作れよ
203 じゃが子ちゃん(鹿児島県):2011/02/12(土) 15:17:44.98 ID:fRj1pF2/0
>>149
>>81はフィギュアじゃないの?
204 ビバンダム(内モンゴル自治区):2011/02/12(土) 15:19:31.05 ID:jdf+GN+2O
ピッチリタイツでモッコリしてないヒーローなんて…
205 みんくる(埼玉県):2011/02/12(土) 15:19:43.97 ID:HJQkkV940
キックアスに出てくるコスプレ君かよ…
206 パワーキッズ(チベット自治区):2011/02/12(土) 15:21:41.87 ID:01HLlpB+0
アベンジャーズって誰が出るの?
207 エキベ?(福岡県):2011/02/12(土) 15:21:47.21 ID:LPe4OyFr0
>>202
鎧兜も具足もしてないけどマッスル日本という自称ヒーローなら...
208 みんくる(埼玉県):2011/02/12(土) 15:22:52.05 ID:HJQkkV940
>>202 シルバーサムライがいるじゃん
209 エキベ?(福岡県):2011/02/12(土) 15:24:42.38 ID:LPe4OyFr0
>>206
サミュエル・L・ジャクソンがニック・フューリー役でコレにもアヴェンジャーズにも出るから、それぞれの映画のオリジナルキャストじゃないの?
210 黒あめマン(東京都):2011/02/12(土) 15:25:06.49 ID:Yp/R91B+P
>>202
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/92/75/gund_hanner/folder/1585740/img_1585740_45411673_0?1227764016.jpg

我らが日本代表ヒーロー、サンファイアさんがいるじゃないか
その出自もろともありがたがるべき
211 コジ坊(内モンゴル自治区):2011/02/12(土) 15:25:46.92 ID:CyLF7ON9O
>>202
シルバーサムライならウルヴァリン2に出るらしいぞ

サンファイアはどうなんだ
212 一平くん(岐阜県):2011/02/12(土) 15:26:54.74 ID:8W+8YF7r0
なんでヒーローってみんなタイツはくんだろうな
213 かほピョン(千葉県):2011/02/12(土) 15:28:07.56 ID:GxvqcmCg0
>>188
あー、>>1の画像は大戦時のもので現代に来たらコス変わるのかね。
214 ケズリス(福井県):2011/02/12(土) 15:28:37.47 ID:w1Jd34t30
>>212
タイツの上からブリーフはくしな
215 りんかる(内モンゴル自治区):2011/02/12(土) 15:29:23.76 ID:KRNxszJbO
ファイナルジャスティスをちゃんとやってくれるんだろうな
216 サン太郎(京都府):2011/02/12(土) 15:31:01.63 ID:D0xgCsUE0
>>190,191

これはひどい
217 むっぴー(長屋):2011/02/12(土) 15:32:34.19 ID:gXDR4aAd0
変身ヒーローはピチピチのスーツを着なければいけないという決まりでもあるのか
218 スージー(広西チワン族自治区):2011/02/12(土) 15:33:33.16 ID:/WS1mwxDO
チャージンスター!!
219 コジ坊(内モンゴル自治区):2011/02/12(土) 15:34:02.66 ID:JeLfGW3pO
チェストリグつけてるみたい
220 いくえちゃん(東京都):2011/02/12(土) 15:34:42.97 ID:JenhU3Ux0
>>212
捕まれて投げ技喰らわないため
221 パワーキッズ(チベット自治区):2011/02/12(土) 15:34:50.17 ID:01HLlpB+0
>>209
なるほどハルクの人もでるのかな
222 やいちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/12(土) 15:35:11.44 ID:OgYrL7pVO
>>190
ジャック・ニコルソンだろが
223 どれどれ(神奈川県):2011/02/12(土) 15:36:17.79 ID:gcZUM6VW0
>>210
設定的に日本で展開できないだろサンファイアさんは
224 ののちゃん(dion軍):2011/02/12(土) 15:38:01.10 ID:hheNzuDg0
>>222
>>191俺だ
カトちゃんとこしか見てたなかったわ
ハズカチw
225 みんくる(埼玉県):2011/02/12(土) 15:39:19.23 ID:HJQkkV940
サンファイア
来歴 [編集]
彼の母親は広島の原爆で被爆し ←

能力は現在ローグに吸収され ←


(,_、)
226 あゆむくん(内モンゴル自治区):2011/02/12(土) 15:44:05.89 ID:S9z9OfJNO
俺はてっきりちばてつやのキャプテンがハリウッドで実写化するのかと・・・
227 大崎一番太郎(チベット自治区):2011/02/12(土) 15:45:15.14 ID:biMlJbrs0
228 ウェーブくん(チベット自治区):2011/02/12(土) 15:46:59.67 ID:2CivgGFJ0
パニッシャーは金曜ロードショーで初めて笑い死にしそうになった
229 おたすけ血っ太(岡山県):2011/02/12(土) 15:47:14.20 ID:1ivyRsP90
>>206
アベンジャーズは各映画のオリジナルキャストの出演予定
まずアベンジャーズの契約をしてから各映画を撮っている
あるいみ各映画が先行スピンオフ作品
230 じゃが子ちゃん(鹿児島県):2011/02/12(土) 15:47:36.46 ID:fRj1pF2/0
>>227
それは人間に見えるけど↓は撮影用のミニチュアにみえるw

ttp://blog-imgs-44.fc2.com/e/i/g/eiga114/Captain_America.jpg
231 パワーキッズ(チベット自治区):2011/02/12(土) 15:50:14.10 ID:01HLlpB+0
>>229
そうだったのか
オリジナルでスパイダーマンでないかな?
232 コジ坊(内モンゴル自治区):2011/02/12(土) 15:51:25.69 ID:WgevHw2FO
ヒーローに見えるか変人に見えるかで評価が変わる
233 ウェーブくん(dion軍):2011/02/12(土) 15:53:21.40 ID:XP69kqM40
>>231
スパイダーマンは映画化の権利をソニー・ピクチャーズが持ってるから。
元々全部の権利を映画会社に売ってたのを全部買い戻して
マーベルが自社制作しだしたのがハルク〜アベンジャーズのシリーズ。
234 パワーキッズ(チベット自治区):2011/02/12(土) 15:57:11.48 ID:01HLlpB+0
>>233
じゃあスパイダーマンは無理なのか
アイアンマンでるなら構わないだけどな
235 ほっしー(catv?):2011/02/12(土) 16:01:35.33 ID:XBQSqt8Ri
アンブレイカブルは出ないの?
236 たねまる(埼玉県):2011/02/12(土) 16:05:55.66 ID:U28RSQs10
地味で盾がなければただの軍人や
237 カッパ(新潟県):2011/02/12(土) 16:07:10.63 ID:79wOAdWO0
カラフルなだけのただの米兵じゃねーか
238 ミミちゃん(東京都):2011/02/12(土) 16:09:18.84 ID:juxucgMX0
バトルジャパンはー
239 トッポ(長屋):2011/02/12(土) 16:10:20.13 ID:B3Wu9RR90
CG技術が上がって漫画の世界のアクションが忠実に実写に再現出来るようになったお陰でアメリカンコミックヒーローの株は上がりっ放しだな
240 ほっしー(catv?):2011/02/12(土) 16:10:47.44 ID:XBQSqt8Ri
やっぱりこと特撮ヒーローに関しては日本の方がアメリカの先を行ってるな
向こうのは予算が多くてもかっこよさのツボを抑えてない
241 おたすけケン太(関東):2011/02/12(土) 16:11:53.68 ID:B3z8VNB3O
ゴーカイジャー楽しみだな
242 パワーキッズ(チベット自治区):2011/02/12(土) 16:17:48.76 ID:01HLlpB+0
>>240
アイアンマンかっこいいだろ
243 オノデンボーヤ(岡山県):2011/02/12(土) 16:19:08.18 ID:1eZuxtvs0
>>1
たぶんデザイナーは苦労したんだと思うよ

「タイツ?ネーヨwwww」みたいな感じで苦笑したんだろうな
244 ゾン太(関西地方):2011/02/12(土) 16:21:29.09 ID:p+8nra4u0
日本軍をぶち殺すために作られたステロイダーだっけ
245 モアイ(catv?):2011/02/12(土) 16:22:27.23 ID:obxv9oAB0
日本だとハカイダーとかfirstとか
「大人向け」の特撮は全然売れないな
デザインは恰好いいのに
246 ポンパ(東海):2011/02/12(土) 16:24:39.98 ID:2kI1VHUxO
アメコミヒーローだって基本ガキの見るものだから
247 よむよむくん(京都府):2011/02/12(土) 16:26:21.91 ID:XriI/DLR0
予告みたけど微妙だな
248 あゆむくん(内モンゴル自治区):2011/02/12(土) 16:28:16.14 ID:fPWVdyYoO
仮面ライダーNEXTってコケたの?
249 黒あめマン(東京都):2011/02/12(土) 16:28:39.28 ID:sjwB4Q6pP
>>248
はい
250 OPEN小將(関東・甲信越):2011/02/12(土) 16:30:20.33 ID:LqerEIaqO
>>244
ナチ妥当のためだよ
251 あゆむくん(チベット自治区):2011/02/12(土) 16:33:03.54 ID:rD5k8e/90
>>245
日本の大人向け特撮って特オタしか見ないからな
252 パワーキッズ(チベット自治区):2011/02/12(土) 16:34:12.46 ID:01HLlpB+0
>>245
クウガなんて十分大人向けだろ
253 サトちゃん(長屋):2011/02/12(土) 16:35:31.00 ID:tt5wqBRj0
>>1
想像してたんと違う
254 にっくん(東京都):2011/02/12(土) 16:35:43.16 ID:MUuhrUbP0
>>252
大人も楽しめる子供向け番組を単純に「大人向け」とは言わない。
一方のハカイダーやFIRSTシリーズは完全に大人のみがターゲット。
255 パナ坊(関東・甲信越):2011/02/12(土) 16:35:54.54 ID:e46IBZcmO
キャプテンアメリカはマヴカプ3のムービーだとめちゃ格好良い
256 パピプペンギンズ(東京都):2011/02/12(土) 16:36:55.76 ID:b3+7Q6F/0
大前提として、やっぱ面白くなきゃな・・・
257 ピンキーモンキー(東京都):2011/02/12(土) 16:38:05.87 ID:dqyr7LSQ0
>>1やっときたか、と思ったら微妙なデザイン・・・
258 エンゼル(愛知県):2011/02/12(土) 16:38:54.46 ID:aHCYPbKBP
MODかと思った
259 きょろたん(チベット自治区):2011/02/12(土) 16:40:06.27 ID:gJfuytnm0
ピッチリタイツのスーパー戦隊方式でよかったじゃねぇか
だせええ
260 にっくん(東京都):2011/02/12(土) 16:40:08.17 ID:MUuhrUbP0
原作に忠実なコスチュームじゃないと原作ファンは怒るんだろうか?
映画X-MENのウルヴァリンは受け入れられてるし冒険しちゃっていい気もする
261 エキベ?(福岡県):2011/02/12(土) 16:44:14.38 ID:LPe4OyFr0
>>254
ハカイダー、first、NEXT。
デザインは良いけど脚本と演出が残念すぎるんだよな。
262 あおだまくん(大阪府):2011/02/12(土) 16:45:17.62 ID:6CmJNNZo0
口見えてるし
263 よむよむくん(dion軍):2011/02/12(土) 16:49:04.31 ID:7ZuiOe3u0
264 カバガラス(チリ):2011/02/12(土) 16:51:35.70 ID:h/L73RtV0
>>263
スパイダーマンだせえ
265 エキベ?(福岡県):2011/02/12(土) 16:53:15.81 ID:LPe4OyFr0
バッキーさんはリボーンのときの少女バッキーちゃんにして欲しいな。
266 黄色いゾウ(東京都):2011/02/12(土) 16:53:25.27 ID:3cOlTkKJ0
ミスターアメリカと言えばハルク・ホーガン
267 わくわく太郎(東京都):2011/02/12(土) 16:54:13.38 ID:9zdFSl7v0
キャノンボールしか思い浮かばない
268 アニメ店長(catv?):2011/02/12(土) 16:55:44.71 ID:+KfP4zML0
実写版 うろつき童子
269 ユメニくん(東日本):2011/02/12(土) 16:57:46.74 ID:p9mUeig50
耳に羽が無いのはイマイチだな
片側だけでもいいからそれだけは付けて欲しかった

しかし結局ナチスじゃなくて中東と戦う設定になったのか?
270 エンゼル(東京都):2011/02/12(土) 16:58:03.47 ID:G/AbLV02P
>>266
なに言ってるのか理解できない
271 エキベ?(福岡県):2011/02/12(土) 17:03:38.67 ID:LPe4OyFr0
>>269
結構前に羽無しアレンジのフィギュアが出てたな。
あれ結構リアル系のアレンジで良かったからパクりゃ良かったのに。
272 ウェーブくん(チベット自治区):2011/02/12(土) 17:05:08.52 ID:2CivgGFJ0
>>263
二枚目が股間を隠してトボトボ歩いてるようにしか見えない
273 黒あめマン(catv?):2011/02/12(土) 17:07:43.89 ID:A2fNEbl9P
>>248
ホラー映画だった
274 アニメ店長(catv?):2011/02/12(土) 17:07:57.14 ID:+KfP4zML0
275 ユメニくん(東日本):2011/02/12(土) 17:08:14.10 ID:p9mUeig50
キャプテンU.S.A.を思い出したコロコロ世代はオレだけでいいや
276 しまクリーズ(岩手県):2011/02/12(土) 17:09:16.06 ID:2YrYmt5e0
これならゼロ年代前半のリメイクのほうがいいデザインだわ。
277 しまクリーズ(岩手県):2011/02/12(土) 17:09:58.83 ID:2YrYmt5e0
>>275
ナム×カプに出てんじゃん普通に。
278 ばっしーくん(チベット自治区):2011/02/12(土) 17:10:11.98 ID:9hO9o6NA0
(*・∀・)ノc□^ 新アレンジでスーパーガールも出して下さい
279 ローリー卿(catv?):2011/02/12(土) 17:10:56.49 ID:koNl7PzX0
きたぁあああああああ
280 しまクリーズ(岩手県):2011/02/12(土) 17:13:28.02 ID:2YrYmt5e0
>>278
大好きです。ああいうアメリカ人女子に増えて欲しい。正体を隠しているときの眼鏡三つ編みが美しい。
281 にっくん(東京都):2011/02/12(土) 17:14:56.04 ID:MUuhrUbP0
マブカプ3クソゲーっぽいなあ
282 おおもりススム(神奈川県):2011/02/12(土) 17:16:21.90 ID:kYzmi3Vi0
>>77
アメコミ知識ゼロの奴がこういうバカアホな断言をしがちなのって
誰の影響なんだろうな
283 しまクリーズ(岩手県):2011/02/12(土) 17:19:48.80 ID:2YrYmt5e0
早稲田のマンガ図書館で、どうしても見つからない小野訳のスパイダーマン5〜8巻読んだわけ。

グエンが死ぬ回ショックだったわ。おかげであんなビッチと一緒になっちゃってよ…スパイダーマン2途中で出た。
284 ことちゃん(チベット自治区):2011/02/12(土) 17:22:52.19 ID:ya/8ryIj0
>>283
光文社か
グエンも本編で実はグリーンゴブリンと不倫して出産してたとか最低な設定が付いたけどなw
285 黒あめマン(東京都):2011/02/12(土) 17:24:16.33 ID:Lf3S4iSjP
なんでアメコミ映画はヒロインがブサイクなの?
ペッパー・ポッツは可愛かったけど
286 しまクリーズ(岩手県):2011/02/12(土) 17:24:55.61 ID:2YrYmt5e0
>>284
グリーンゴブリン 映画でさ。Jr.が同じ仮面被って飛来したら日本人好みだったんだよね。
287 しまクリーズ(岩手県):2011/02/12(土) 17:27:49.06 ID:2YrYmt5e0
>>285
スーパーマンリターンズのケイト・ボスワーズはロイズにあるまじきろりっこでよかったのでは?あいつは美人だよ。
288 ハッケンくん(長屋):2011/02/12(土) 17:30:41.92 ID:P4fS9aXc0
日の丸マンの実写化はまだ?
289 ウェーブくん(チベット自治区):2011/02/12(土) 17:34:54.67 ID:2CivgGFJ0
池上スパイダーマンの実写化は?
290 黒あめマン(愛知県):2011/02/12(土) 17:36:04.91 ID:YOKPBEvEP
>>289
「いい粘糸ですね〜」
291 よむよむくん(dion軍):2011/02/12(土) 17:36:50.21 ID:7ZuiOe3u0
>>288
バトルフィーバーJ見れ
292 しまクリーズ(岩手県):2011/02/12(土) 17:36:51.60 ID:2YrYmt5e0
>>289
あんときはまだ池上 画がターヘーなんだよね。
293 ばっしーくん(チベット自治区):2011/02/12(土) 17:43:48.45 ID:9hO9o6NA0
池上スパイダーマン経由でウルフガイに辿り着きました
294 ペコちゃん(福岡県):2011/02/12(土) 17:44:44.63 ID:Mwux7fac0
あの盾はなんなんだい?
295 しまクリーズ(岩手県):2011/02/12(土) 17:45:37.13 ID:2YrYmt5e0
バックラータイプの盾だよな。フリスビーみたいに投擲して敵を倒す。
296 しんちゃん(九州・沖縄):2011/02/12(土) 17:47:28.12 ID:7kMdIlCdO
>>22
ウォッチメン面白いだろ
297 ピンキーモンキー(東京都):2011/02/12(土) 17:47:52.48 ID:dqyr7LSQ0
>>294何かの特殊合金で敵の弾跳ね返したり、投げて武器にしたりする設定のはず
298 しまクリーズ(岩手県):2011/02/12(土) 17:49:29.65 ID:2YrYmt5e0
>>296
あれもビッチこれにありだったべ。どうも右向いてもビッチ 左を向いてもビッチ 上を見てもビッチ 下を見てもビッチ
前を歩くのもビッチ 後ろをついてくるのもビッチ。
299 ペコちゃん(福岡県):2011/02/12(土) 17:49:52.44 ID:Mwux7fac0
>>295
>>297
ほうほう、Xメンだかバットマンだかで見かけてからこのオッサン気になってたんだ
盾と言えばディケイドで見たアポロガイスト的な使い方とも違うし武器はなんだろう思ってた。
300 ゆうちゃん(関東・甲信越):2011/02/12(土) 17:50:40.70 ID:1fVrz1YBO
アメコミヒーローで一番ダサいやつきたああああ
301 BEATくん(中国・四国):2011/02/12(土) 17:50:58.72 ID:kKCcWhoJO
これはアメリカの戦争高揚ヒーローじゃなかったか
確か反日
302 しまクリーズ(岩手県):2011/02/12(土) 17:51:13.99 ID:2YrYmt5e0
>>299
いっぺんバットマンの影響でリメイクされてる 話の筋はさほどの出来じゃないがオサレ度はいい。
303 しまクリーズ(岩手県):2011/02/12(土) 17:52:03.93 ID:2YrYmt5e0
>>301
いいじゃねえの

のらくろ嫌いか?
304 ガッツ君(東京都):2011/02/12(土) 17:54:58.94 ID:COAXAQtw0
>>297
確か、ウルヴァリンに使われたアダマンチウムと
何かの合金
305 パワーキッズ(チベット自治区):2011/02/12(土) 17:55:47.50 ID:01HLlpB+0
シルバーサムライまだ?
306 BEATくん(中国・四国):2011/02/12(土) 17:56:25.88 ID:kKCcWhoJO
>>303
日本人の腕もぎ取って肉露出みたいな絵を見たような
307 エキベ?(福岡県):2011/02/12(土) 17:56:48.48 ID:LPe4OyFr0
>>301
どちらかというと反ナチスだな。
アイアンマンもベトコンぶっ殺すって漫画だし、アメコミではよくあること。
308 しまクリーズ(岩手県):2011/02/12(土) 17:57:56.68 ID:2YrYmt5e0
>>306
戦争ってのはそういうもんじゃねえの。それを小林よしのりは「爽快だ」と書いたな。あいつ大丈夫かねこの先。
309 ハーディア(関東):2011/02/12(土) 18:00:08.94 ID:jUP2y5seO
チームアメリカの実写版と聞いてすっ飛んできました。
310 BEATくん(中国・四国):2011/02/12(土) 18:00:24.06 ID:kKCcWhoJO
>>308
そういうもんだがキャプテンアメリカが始動する時はアメリカヤバい気がする
311 しまクリーズ(岩手県):2011/02/12(土) 18:02:37.20 ID:2YrYmt5e0
>>310
な なるほどそれはごもっともな憂慮でありまする。慧眼であります。
312 しまクリーズ(岩手県):2011/02/12(土) 18:03:45.48 ID:2YrYmt5e0
そういやーそうだわ イラク戦争の前だったわ

やべーわとんでもねえグリーティングカードかな 律儀に。
313 ホックン(埼玉県):2011/02/12(土) 18:04:05.27 ID:ylbE8L/S0
>>1
キャップの盾に傷って設定に矛盾してない?
314 さっちゃん(愛知県):2011/02/12(土) 18:04:50.84 ID:nvIasNFz0
ファントムとどっちが強いの?
315 しまクリーズ(岩手県):2011/02/12(土) 18:05:31.46 ID:2YrYmt5e0
今回の戦争は止める自信ねえなあ。まあできることはやるけどよ。
316 BEATくん(中国・四国):2011/02/12(土) 18:07:15.82 ID:kKCcWhoJO
このヒーローは戦争になると現れる
317 しまクリーズ(岩手県):2011/02/12(土) 18:08:05.66 ID:2YrYmt5e0
したいとき なんだろうな。つまりまあ手続きのひとつというわけだ。さて釣りかマジか。
318 しまクリーズ(岩手県):2011/02/12(土) 18:13:02.60 ID:2YrYmt5e0
ちなみに朝韓の軍実務者会議は物別れに終わったぜ、8、9日の。チェックしてる?今半島は戦争状態だよ
国際法上。ゆるい戦争なんでみんな意識に欠けているけど。いわゆるユダヤ流儀の文面契約社会的に
ばっちり戦争状態。
319 ケズリス(福井県):2011/02/12(土) 18:23:48.23 ID:w1Jd34t30
>>272
悪ふざけした学生が警官に怒られてる場面にしか見えないなw
320 しまクリーズ(岩手県):2011/02/12(土) 18:25:17.42 ID:2YrYmt5e0
本来2012年になにもかもが丸く収まってひょっとしたら地球統一のシナリヨが描かれてたっちゅう話だが(滅びるんじゃ無くてな

あほが一枚噛んだ所為で2014年に延びたという話もある。世界を注視していてくれ。とりあえずエジプト革命は
エルサレムの温度を上昇させた。イスラエルにとっては脅威のはず。
321 ニック(大阪府):2011/02/12(土) 18:26:20.00 ID:grsAf8pR0
やっぱあの変態みたいなタイツはやめたか
322 しまクリーズ(岩手県):2011/02/12(土) 18:28:29.10 ID:2YrYmt5e0
マトリックスレボリューションの最後はえらく呑気だったろ。アメリカ人はああいうビジョンを観れば、
裏なんかいちいち考えないで期待心を宿らせる純朴なひとびとが大部分

いいニュースとわるいニュースが混在するこの先になるはずだ。
323 パワーキッズ(神奈川県):2011/02/12(土) 18:29:08.21 ID:31qXaPBh0
>>266
アンケートの結果ビルドアップしたマイケル・ジャクソンじゃなかったか?
324 BEATくん(中国・四国):2011/02/12(土) 18:33:55.83 ID:kKCcWhoJO
イランでは
325 しまクリーズ(岩手県):2011/02/12(土) 18:37:32.99 ID:2YrYmt5e0
イランは日本に おめーら核を不当に扱ってんよ と叫んだ白人社会のスポークスマンだぞ

いわゆる アメリカの敵を演じてくれれば悪いようにはしない型の統治者だな、チャペス同様。

まあそれもバランス崩すとフセインになる。
326 虎々ちゃん(チベット自治区):2011/02/12(土) 18:37:58.53 ID:1lkzo3Mc0
327 ムパくん(広西チワン族自治区):2011/02/12(土) 18:42:27.30 ID:p1xVNBprO
どうやって戦うか見物だな
ゴーストライダーレベルなら死ぬまで追い込む
328 BEATくん(中国・四国):2011/02/12(土) 18:43:51.41 ID:kKCcWhoJO
イランと戦争したがってるように見えてる
キャプテンアメリカ出動はどうもヤバいw
329 77.ハチ君(広西チワン族自治区):2011/02/12(土) 18:44:53.95 ID:UpQlACBjO
ヒューマントーチでスティーブとかありえないだろ
330 しまクリーズ(岩手県):2011/02/12(土) 18:46:25.75 ID:2YrYmt5e0
まあ今回コスチュームがダッセエのは少ないけれども安心材料かな

かっちょいいと才能のあるのが反応しちまうんでな、アメリカで。
331 そなえちゃん(catv?):2011/02/12(土) 19:06:04.69 ID:2dRJsyV80
コスチュームのデザインはなんとかなったけど
キャプテン・アメリカは日本じゃ一度も成功してないから
不安だな
332 しまクリーズ(岩手県):2011/02/12(土) 19:08:22.12 ID:2YrYmt5e0
不安もへったくれもあるか戦争ボケ。
333 しまクリーズ(岩手県):2011/02/12(土) 19:11:09.68 ID:2YrYmt5e0
ダークナイトみたくチョンが賞賛したら統一教会の息がかかった作品だぜ

配給はワーナーBros.か?
334 タルト(千葉県):2011/02/12(土) 19:13:31.18 ID:gSZi3J420
キャプテン北千住なら知り合いにいるんだがな
335 しまクリーズ(岩手県):2011/02/12(土) 19:14:09.90 ID:2YrYmt5e0
ワーナーBros.は白か黒か態度をはっきりさせねえいやらしい作品作りに邁進した(クオリティは高い

今回そうで戦争と連動したら決まりだ。
336 買いトリーマン(不明なsoftbank):2011/02/12(土) 19:14:53.73 ID:GXBPbCWJ0
アメコミの主人公が一斉に集まる映画ってないのかしら?
337 ヤン坊(チベット自治区):2011/02/12(土) 19:16:15.73 ID:fsPxeenJ0
>>336
ジャスティスリーグじゃダメ?
338 しまクリーズ(岩手県):2011/02/12(土) 19:27:35.68 ID:2YrYmt5e0
社会の場の雰囲気が戦争に振れると 正義の味方が 殺人奨励の鼓舞効果をもたらすことはつとに知られている。

ファジーな段階に入ったぜ。をれはそろそろヒーローものを賛美しなくなる可能性も高い。推移を見守る。
339 デラボン(catv?):2011/02/12(土) 19:46:46.68 ID:nFDogOnJ0
キャノンボールスレか
340 ぴょんちゃん(長屋):2011/02/12(土) 19:50:17.24 ID:+siArwsR0
XMENやアイアンマンは良かったのに、なんだこれ・・・・

いや、でも動くとかっこいいのかも・・・?
341 ニッパー(東京都):2011/02/12(土) 19:56:39.61 ID:cubyFvln0
342 かもんちゃん(catv?):2011/02/12(土) 20:04:43.63 ID:mg6d5G3N0
銃で撃たれて怪我するヒーローだっけ
343 ことちゃん(チベット自治区):2011/02/12(土) 20:38:35.20 ID:ya/8ryIj0
>>336
キャップとソーが終わったらアベンジャーズも映画あるぞ
344 ビタワンくん(広西チワン族自治区):2011/02/12(土) 20:44:01.13 ID:wVTvGZRuO
>>192
バーホーベンが監督したら
最終的にマッパで闘うヒーローになりそうなんだが
あと女、子供を容赦なく巻き込ませて勝利しそう
345 ペーパー・ドギー(山形県):2011/02/12(土) 20:52:32.28 ID:/7t1t5Ci0
>>1の画像トラボルタかと思った
346 ガッツ君(東京都):2011/02/12(土) 21:34:00.14 ID:COAXAQtw0
>>343
しかし、キャップとソーって日本じゃ馴染まなそうなのが残ったな
この2作がコケてアベンジャーズの公開がなくなるなんてことになったら嫌だな
347 ユメニくん(東日本):2011/02/12(土) 21:40:11.91 ID:p9mUeig50
社長といいスパイディといいなんとなくハリウッド版アベは混ぜるとバランス悪そう
348 ピンキーモンキー(東京都):2011/02/12(土) 21:50:36.06 ID:dqyr7LSQ0
次は俺の好きなTHE FLASH の番だな
349 ポリタン(大阪府):2011/02/12(土) 21:53:11.99 ID:QoqEeL5J0
350 ホックン(大阪府):2011/02/12(土) 22:10:34.67 ID:KPsFZvQY0
>>97
Dead spaceみたいだな
351 ばっしーくん(チベット自治区):2011/02/12(土) 22:47:33.01 ID:9hO9o6NA0
フレッシュゴードン
352 じゃが子ちゃん(catv?):2011/02/12(土) 22:58:01.66 ID:1cccv/ni0
これ3Dなんだろ?
ソーみたいに派手な演出あるならいいんだけど、キャップみたいな地味なのでやっても意味なく3Dにしただけにならないかな
353 サン太郎(京都府):2011/02/12(土) 23:02:49.72 ID:D0xgCsUE0
岩手が発狂してきて恐い
354 黒あめマン(dion軍):2011/02/12(土) 23:09:26.39 ID:lJToWzzHP
おい!おまえらはマヴカプ3はどっちの機種で買うんだって聴いてるんだよ!
まえのアメコミスレでも聞いたけどシカトしやがっただろ
それともなんだ?買わないつもりか?
355 にっくん(東京都):2011/02/12(土) 23:18:20.28 ID:MUuhrUbP0
>>354
センチネル強すぎ
356 黒あめマン(dion軍):2011/02/12(土) 23:24:10.65 ID:lJToWzzHP
>>355
3もそうなの?
つーかアメコミ好きならそれでも許せるだろw
つーか2ですら4強使わなかった俺には関係ないね
つーか4強使いこなせないだけですけどね
357 あんらくん(福岡県):2011/02/12(土) 23:30:59.70 ID:k8jcP4g/0
正直、キャプテンアメリカとソーは普通にコケると思うの。
358 マックライオン(北海道):2011/02/12(土) 23:33:41.10 ID:ULgn5eoy0
>>19
最大限に努力してこれかwwww
359 ドンペンくん(九州・沖縄):2011/02/12(土) 23:34:09.95 ID:6OHau8SeO
前に映画化されてたよな。

凄い微妙だった
360 あんらくん(福岡県):2011/02/12(土) 23:34:47.55 ID:k8jcP4g/0
>>286
すごいわかる。そこはゴブリンマスク被って助けにこいよ!!と。
361 おたすけケン太(関東):2011/02/12(土) 23:36:04.90 ID:B3z8VNB3O
卍帝国の野望
362 ↑この人痴漢です(catv?):2011/02/12(土) 23:38:53.41 ID:IxKKDi+n0
ヒストリーチャンネルかなんかでやってたアメコミ特集では、9.11以降キャプテンアメリカが再注目されてるとか
363 なるこちゃん(長屋):2011/02/12(土) 23:43:23.41 ID:CPEjF3WB0
キャプテンアメリカって太平洋戦争で日本兵とナチスを殺しまくってたよね
364 湘南新宿くん(チベット自治区):2011/02/12(土) 23:45:16.15 ID:/3PD3Vhk0
スーパーデリシャス流星ゴールデンスペシャルリザーブゴージャスアフターケアーキッド28号に似ているな。
365 エンゼル(愛知県):2011/02/12(土) 23:45:23.32 ID:8qoK83b0P
実写スパイダーマンみたいに込み上げてくるものが無いな
平凡すぎる…。
http://circle.zoome.jp/2ch/media/3
366 元気くん(東京都):2011/02/12(土) 23:46:34.21 ID:YBN7gclo0
チームアメリカじゃねぇのかよ・・・
367 ホックン(内モンゴル自治区):2011/02/12(土) 23:47:24.56 ID:zSIZBpURO
キャプテンアメリカやソーはハルクと同じ道を辿る気がする
これが上手く行かなくてもアベンジャーズの映画化は予定通りやるのか知りたいな
368 にっくん(東京都):2011/02/12(土) 23:48:32.19 ID:MUuhrUbP0
やるに決まってんだろ
369 プイ(西日本):2011/02/12(土) 23:52:04.18 ID:LFLDYMYO0
>>97
アイアンマン2にキャプテンアメリカの盾は出てきてたな。
370 タヌキ(神奈川県):2011/02/12(土) 23:53:56.24 ID:CkKsNdQ70
実写版キャプテン・プラネットはまだですか?
371 よかぞう(東京都):2011/02/12(土) 23:54:34.40 ID:P3/DH7HL0
キャプテンサワダ
372 大崎一番太郎(チベット自治区):2011/02/12(土) 23:55:10.73 ID:biMlJbrs0
アベンジャーズはもうもうキャストもスタッフも公開日も決まってて今月から撮影なんだから
誰かが死にでもしない限り今更中止になるわけがない
373 フクリン(神奈川県):2011/02/12(土) 23:57:32.76 ID:58q01j3u0
スポーン作り直してくれよ。あれは余りにもひどすぎた
バットマンとのクロスオーバーでもいいから作って欲しいのう
374 ユメニくん(東日本):2011/02/12(土) 23:58:26.64 ID:p9mUeig50
シルバーサーファーとか実写でみてぇ
375 にっくん(東京都):2011/02/12(土) 23:58:41.32 ID:MUuhrUbP0
てゆうか他全部コケてもダウニー1人で取り返せるからな
376 どれどれ(東京都):2011/02/13(日) 00:00:06.75 ID:Hlo46cqz0
377 ぶんた(長野県):2011/02/13(日) 00:00:51.27 ID:V8yb5g7d0
イカれた格好した貧相なおっさんじゃん
これがカッコいいの…?

日本はどうなってしまうんだー
378 モッくん(三重県):2011/02/13(日) 00:02:18.93 ID:9D3rmFUl0
>>377

オナニーしながら走り回ってそうなカッコだよなw
379 ハムリンズ(兵庫県):2011/02/13(日) 00:02:35.66 ID:4aDmdWfx0
アメコミ版キャップはマジで惚れる
実写は昔の悪夢があるからなぁ
そういえばまだVD持ってるわw
380 あんらくん(catv?):2011/02/13(日) 00:03:42.69 ID:53Dj4Ipy0
>>363
そりゃ戦争中は出版社も国から圧力を受けてそういうムードを高めるわな
どこだってやるこた同じだろうが
381 にっくん(福岡県):2011/02/13(日) 00:08:57.25 ID:tU7O0mQR0
マブカプ3のトレーラーのキャップになら抱かれてもいい。
382 ちくまる(関東・甲信越):2011/02/13(日) 00:13:11.53 ID:cN9juDVVO
スターウォーズより10年も前に作られた日本製スペースオペラ「キャプテンウルトラ」のリメークはまだかよ
小林稔待さん扮するキケロ星人ジョーが、アルマジロになって転がる情けない攻撃も、今のCG技術なら空中を高速で飛び回って様になるだろうに…
383 でんちゃん(神奈川県):2011/02/13(日) 00:24:00.31 ID:Bh4SbJCwP
ファンタスティック4のヒューマントーチがキャプテンアメリカ役やるのかよ
384 ガッツ君(福岡県):2011/02/13(日) 00:31:23.84 ID:bzh8wEUD0
>>382
キャプテンフューチャーのパクリだぞ
385 ヒーおばあちゃん(チベット自治区):2011/02/13(日) 00:34:07.67 ID:29TwitFq0
なんであめこみのヒーローってぴちぴちタイツなの
あれだけはなんか理解できない いつもはスーツ着てリーマンとかやってるからか?
タイツだと上に服がおkてことで
386 でんちゃん(神奈川県):2011/02/13(日) 00:35:27.29 ID:Bh4SbJCwP
>>385
スーパーヒーローだから
387 吉ブー(神奈川県):2011/02/13(日) 00:44:26.86 ID:T0W8auev0
>>385
そんなお前にウォッチメン
388 ぺーぱくん(長崎県):2011/02/13(日) 00:45:27.70 ID:KfhpFhYR0
>>387
ブロッケンjrに真っ二つにされた人?
389 バンコ(チベット自治区):2011/02/13(日) 00:54:34.77 ID:ydqtG6TJ0
>>385
アイアンマン!
390 きょろたん(チベット自治区):2011/02/13(日) 00:57:49.10 ID:iAradqU40
ムキムキのピチピチじゃないキャプテンとかありえねえし
あと盾薄すぎ
391 京成パンダ(関東・甲信越):2011/02/13(日) 01:01:08.30 ID:97T9yYsKO
>>385
プロレスとかの衣装が原点だからじゃなかったか
392 ハムリンズ(愛知県):2011/02/13(日) 01:02:33.18 ID:KKDrMVkR0
ぴちぴちじゃないとパワーガールの魅力が半減するから
393 ポンパ(長屋):2011/02/13(日) 01:13:38.24 ID:+gH/Lu4V0
vsシリーズのキャプテンアメリカのテーマ曲好きだ
http://www.youtube.com/watch?v=8bEMWL_8SlU&feature=related
394 あまっこ(東京都):2011/02/13(日) 01:16:06.90 ID:2aLBaxDK0
>>77 てめーAVPディスってんのか?動物もジジイもばんばん死んでるわ
395 デ・ジ・キャラット(神奈川県):2011/02/13(日) 01:29:12.20 ID:5t8ewxNi0
>>394
TOPCOWのアメコミって、ひでー終わりのが多いよな
witch bladeもそーだし、バンピレラもそーだ
396 あまっこ(東京都):2011/02/13(日) 01:30:51.51 ID:2aLBaxDK0
>>1 実写版キャプテンEOのほうがかっこいいし
397 とびっこ(dion軍):2011/02/13(日) 01:31:33.39 ID:IIERCh+S0
好みはあると思うけど、現代風にアレンジしようとしてる時点でいいじゃん。キムタクヤマトはなんだあれ。コスプレかよ。
398 ジャン・ピエール・コッコ(チベット自治区):2011/02/13(日) 01:32:27.02 ID:rEjbNa290
日本で言えば「愛国戦隊大日本映画化!」みたいな感じなのかね
名前的には
399 あるるくん(チベット自治区):2011/02/13(日) 01:45:33.71 ID:KXaa9Oir0
>>385
日本の戦隊物やウルトラマンとかも同じようなもんだろ
400 カーネル・サンダース(広島県):2011/02/13(日) 01:52:51.56 ID:J9lD9iPv0
観たことないけどネトウヨがマッチョになって
大活躍するお!ってお話なの?
401 おばあちゃん(東京都):2011/02/13(日) 02:55:24.20 ID:QCXZtJSFP
402 モバにゃぁ?(長屋):2011/02/13(日) 02:56:47.01 ID:jjPqS8f60
なんか足りないと思ったら頭に羽がないな
403 ミルパパ(チベット自治区):2011/02/13(日) 03:03:19.16 ID:5Sg6Z95v0
ガリヒョロ白キモオタがアブトロニックでガチムチ褐色イケメンに変身したとこでもう腹筋崩壊したわ
ゆとり向けすぎだろこれ
404 シジミくん(チベット自治区):2011/02/13(日) 07:43:17.55 ID:mt4V/bHY0
キャプテンマーべラスは?
405 なえポックル(チベット自治区):2011/02/13(日) 07:48:28.50 ID:sVfjqvwT0
だせえ
406 星ベソパパ(関西):2011/02/13(日) 07:49:06.57 ID:WJumjCUjO
マーヴルスーパーヒーローズで俺がよく使ってたキャラはアイアンマンとスパイダーマン
407 ベスティーちゃん(チベット自治区):2011/02/13(日) 07:51:59.92 ID:B3p5RF/j0
普通にかっけぇw
408 バヤ坊(愛知県):2011/02/13(日) 07:57:45.02 ID:qQkfxxom0
これがガリガリ君を超人化するパターンの元祖?
409 ミルパパ(長屋):2011/02/13(日) 08:01:40.32 ID:DkATJSXM0
キャプテンアメリカって「hahaha」って笑ってるイメージしか浮かばない
410 ちーたん(千葉県):2011/02/13(日) 08:02:16.06 ID:o78s8eHX0
ビルの窓拭いてそうだが…
411 ハーディア(東京都):2011/02/13(日) 08:03:12.98 ID:bZNOnXA90
頭の羽をプリントにしちゃいかんだろ
412 星ベソパパ(関西):2011/02/13(日) 08:07:34.68 ID:WJumjCUjO
413 でんちゃん(catv?):2011/02/13(日) 08:08:53.76 ID:OhX2wqQyP
ハイレグかT フロントでめちゃめちゃエロいワンダーウーマンはまだですか?
414 ばら子ちゃん(埼玉県):2011/02/13(日) 08:16:11.96 ID:bHhZNyeD0
>>393
キャラ1人死んでキャップが出てくる時このテーマかかると燃える
415 キリンレモンくん(愛知県)
谷口、丸井、イガラシとかを外人が演じるのか…。
向こうの人に泥臭い根性とか通じるかな?