ウインナーとめし

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 チャッキー(dion軍)

ウインナーなど新商品164点提案/日本ハム
2011/02/11 09:41

 日本ハムは10日、2011年の新商品などを取引先に紹介する販促説明会を
香川県高松市林町のサンメッセ香川で開いた。
おいしさを追求したウインナーや、簡単に調理ができる総菜などの重点商品を
香川県内外の小売業者や外食業者ら約1千人に提案した。
 説明会は1月から全国6カ所で開催。市販用や業務用の164品を出展した。

 3月18日に発売する「森の薫り新あらびきウインナー」が来場者の関心を集めたほか、
家庭のオーブントースターで焼き上げるだけの「焼きたてパイ」シリーズ、水や油を使わずに
薄皮の羽が付いたギョーザができる「焼きうまっ!羽根付きギョーザ」などの総菜が好評だった。
 会場では、QRコードを使って調理例を紹介するサービスや、商品の生産から消費までに
発生する二酸化炭素の排出量をパッケージに表示する取り組みを説明した。

http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/economy/article.aspx?id=20110211000098
2 陸上選手(東日本):2011/02/11(金) 11:21:42.45 ID:GK0QsqRZ0
3 ラジオぼーや(チベット自治区):2011/02/11(金) 11:21:48.82 ID:AUQP66cO0
ウィンナーは生もしくは半凍で
4 パム、パル(福島県):2011/02/11(金) 11:22:06.37 ID:lvGptzX60
塩おむすび最強伝説
5 ムパくん(関西地方):2011/02/11(金) 11:22:08.60 ID:+zAkSY7C0
ホースくだちゃい
6 MOWくん(宮城県):2011/02/11(金) 11:23:13.49 ID:+BmzIOX+0
ウインナースレってよく立つね。
7 チャッキー(チベット自治区):2011/02/11(金) 11:23:14.27 ID:Pfiwo/k8P
>>2
うまそー 王道すぐる

このウインナーにちょっとマヨつけておにぎりほおばったら至福・・・
8 Mr.コンタック(東日本):2011/02/11(金) 11:24:25.54 ID:a8o6jzcz0
フライパンでウインナー久しく焼いてないな
9 ユートン(岐阜県):2011/02/11(金) 11:25:47.90 ID:/QIZkNA80
僕のウインナーが破裂しそうです
10 ソーセージおじさん(東京都):2011/02/11(金) 11:27:53.73 ID:+ZeGLpJw0
>>9
常に暴発気味だなおまえのは
11 ちかぴぃ(dion軍):2011/02/11(金) 11:33:41.20 ID:GYhc1smr0
すでに>>2でニュー速定食が貼られてた(´・ω・`)
12 ポンきち(埼玉県):2011/02/11(金) 11:36:18.25 ID:XVDb49Za0
13 雪ちゃん(千葉県):2011/02/11(金) 11:36:37.78 ID:1Y/N4CdG0
ケチャップとソースで味付けると
めしに良く合うよな
14 サンペくん(東京都):2011/02/11(金) 11:37:29.47 ID:NPxx7Rxl0
>>13
しょうゆぶっ掛けるだけで事足りる
15 シャブおじさん(チリ):2011/02/11(金) 11:39:46.19 ID:UJlvyBUQ0
B級グルメ板でやれ
16 ちかまる(鹿児島県):2011/02/11(金) 11:40:25.18 ID:CUUYSk440
>>2
もうでてたか
昼だしババアに作らせるか
17 けいちゃん(福岡県):2011/02/11(金) 11:40:30.81 ID:j7/X11i00
マヨネーズちょこっと付けて食うと美味い
18 らびたん(内モンゴル自治区):2011/02/11(金) 11:40:35.30 ID:0GVf+BjGO
ちょっとご飯炊いてウインナー大量に買ってくる!
よだれがとまらん!
昼間で良かった!深夜じゃなくて良かった!
19 ルミ姉(dion軍):2011/02/11(金) 11:41:16.49 ID:ipJHjoai0
Bグル板でやれw
20 星ベソくん(関西):2011/02/11(金) 11:42:52.62 ID:vxlyPmPPO
松屋はケチャップがないから困る(;´Д`)
21 ななちゃん(チベット自治区):2011/02/11(金) 11:43:57.54 ID:sVIO80vG0
これでもかと塩コショウ振って炒めて1本で茶碗半分くらいの飯をかっこむ
22 タルト(チベット自治区):2011/02/11(金) 11:43:59.01 ID:uQ3Ww46t0
メシ2合はくいすぎか?
23 コン太くん(広西チワン族自治区):2011/02/11(金) 11:44:03.54 ID:v2QaCDgQO
ウインナーには粒マスタードかなにもつけないだろ
24 わくわく太郎(関東・甲信越):2011/02/11(金) 11:44:47.98 ID:Z6VKrVXaO
食べるラー油で炒めた飯とウィンナーで特製チャーハン。
25 チャッキー(千葉県):2011/02/11(金) 11:45:29.06 ID:56/D5sYBP
>>2
その速さでうんたら
26 フレッシュモンキー(茨城県):2011/02/11(金) 11:45:55.85 ID:uVm4AAem0
>>22
好きなおかずだと2合ペロリしちゃうな
27 うまえもん(チベット自治区):2011/02/11(金) 11:47:53.55 ID:NoTLpkriP
ウィンナーとソーセージって何が違うの?
28 アソビン(宮城県):2011/02/11(金) 11:48:57.40 ID:54wrarAY0
レンちんか焼いたことしかないけど
茹でると美味いの?
29 ソーセージータ(東日本):2011/02/11(金) 11:49:45.68 ID:q7rgo9ve0
2合w
30 けいちゃん(福岡県):2011/02/11(金) 11:50:21.88 ID:j7/X11i00
>>28
茹でると中の脂肪が溶けてジューシーに
31 マップチュ(内モンゴル自治区):2011/02/11(金) 11:51:24.33 ID:FbDfgCv9O
本日の深夜食堂スレ
32 和歌ちゃん(チベット自治区):2011/02/11(金) 11:53:15.94 ID:Wk4ncOBG0
茹でてケチャップ付けるやつは死ね
33 ポンパ(東京都):2011/02/11(金) 11:54:47.73 ID:o1Vl8YnE0
>>27
ウィンナーはソーセージの一種
34 フレッシュモンキー(茨城県):2011/02/11(金) 11:55:17.92 ID:uVm4AAem0
>>32
俺は醤油とラー油
35 鷲尾君(東京都):2011/02/11(金) 11:57:54.96 ID:iFQHz7oV0
ウイナーと飯ほど貧乏くさい物もないな
買うとけっこう高いけど
36 サンペくん(東京都):2011/02/11(金) 11:59:05.52 ID:NPxx7Rxl0
>>33
(´・ω・`)フランクフルトもソーセージの一種なんですか?
(\∩ノ)
 しωJ
37 小梅ちゃん(静岡県):2011/02/11(金) 11:59:35.41 ID:HHzP2sf80
ちんこ
38 アメリちゃん(北海道):2011/02/11(金) 12:00:32.59 ID:kbykQycy0
シェアはシャウエッセンが断トツなのに他社はなぜ同じような商品を作らないんだ
39 パッソちゃん(関東・甲信越):2011/02/11(金) 12:01:33.04 ID:/j1cN+KKO
シャウエッセンで作るウインナーチャーハンはかなり秀逸
40 シャブおじさん(東日本):2011/02/11(金) 12:01:39.70 ID:/65zwm/H0
ちょっとかんだ食堂行ってくる!
41 メーテル(長屋):2011/02/11(金) 12:02:14.07 ID:Jh45n8I80
>>2
やはり最強
42 しんちゃん(長屋):2011/02/11(金) 12:02:54.83 ID:CN0Lu+bj0
ハーブウインナーは邪道
43 スーパーはくとくん(静岡県):2011/02/11(金) 12:03:18.40 ID:VZNhYL+s0
毎日白米食道逆流するまで食って糖尿目指そう
44 バヤ坊(広西チワン族自治区):2011/02/11(金) 12:03:51.61 ID:z3UZ7tOUO
食べたくなったじゃないか
雪なのに
45 シャブおじさん(東日本):2011/02/11(金) 12:04:07.95 ID:/65zwm/H0
糖尿より先に肝臓に来た
46 小梅ちゃん(山形県):2011/02/11(金) 12:04:16.97 ID:Yy3ZW8Kn0
>>2
はえーよ
47 チャッキー(千葉県):2011/02/11(金) 12:05:08.66 ID:gb7+Yri+P
いまからウインナー買いに行けとかどんだけ期地区なんだよ
48 フレッシュモンキー(茨城県):2011/02/11(金) 12:06:16.80 ID:uVm4AAem0
やはりお前らシャウエッセン?
味付けは?
49 セフ美(チベット自治区):2011/02/11(金) 12:06:57.05 ID:w/+e8gDL0
>>2
はやすぎだろ
50 ゆりも(内モンゴル自治区):2011/02/11(金) 12:08:20.61 ID:ckM/0JZYO
ポン酢も良いよね。
51 雪ちゃん(千葉県):2011/02/11(金) 12:08:29.49 ID:1Y/N4CdG0
>>48
シャウエッセンなら
粒マスタード一択だろ
52 リョーちゃん(愛知県):2011/02/11(金) 12:10:02.13 ID:0EmysJxn0
ウィンナーともやしとエバラの黄金のたれとめし
53 ミルミル坊や(広西チワン族自治区):2011/02/11(金) 12:12:28.82 ID:jLfZWP1/O
シャウエッセンの歯ごたえは好きだけど塩が効き過ぎ
塩分的には伊藤ハム位が
良いんだけどなぁ
54 プリンスI世(長屋):2011/02/11(金) 12:12:47.71 ID:S4IjPpqh0
>>2
二次裏定食の安定感
55 フレッシュモンキー(茨城県):2011/02/11(金) 12:12:54.18 ID:uVm4AAem0
>>51
粒マスタードはたまにやるけど微妙
56 メーテル(長屋):2011/02/11(金) 12:13:12.36 ID:Jh45n8I80
>>52
漢のメシだな
57 イッセンマン(愛知県):2011/02/11(金) 12:15:06.62 ID:LgBK1bZg0
>>7
マヨじゃなくてケチャップだろ
これだからにわかは・・・
58 うまえもん(チベット自治区):2011/02/11(金) 12:15:22.15 ID:NoTLpkriP
ウインナーには醤油一択だろうが。
59 フレッシュモンキー(茨城県):2011/02/11(金) 12:16:15.73 ID:uVm4AAem0
>>58
だよなー
俺はラー油も入れる
60 マックス犬(東海):2011/02/11(金) 12:16:33.88 ID:DWhg0yyeO
61 スピーフィ(東日本):2011/02/11(金) 12:16:41.63 ID:f6Nh6PH10
値上げかとおもった
62 石ちゃん(関東・甲信越):2011/02/11(金) 12:17:05.60 ID:2rnhwVP8O
夜中じゃなくてよかった。夜中なら間違いなく腹減るスレだぜ。
63 緑山タイガ(東京都):2011/02/11(金) 12:20:34.74 ID:9SwJ+AF90
シャウエッセン食いだしたら他のものまずく感じて食えなくなる
けど高すぎるもうちっと安くしてくれ
64 サムー(catv?):2011/02/11(金) 12:20:36.99 ID:XwFh+Scn0
>>2その速さでうんたらかんたら
65 ケズリス(チベット自治区):2011/02/11(金) 12:22:26.51 ID:HGyyh/wQ0
ウインナー自体に味があるのに、ケチャップとか醤油とか塩とかいらんだろ
66 黄色いゾウ(神奈川県):2011/02/11(金) 12:22:35.32 ID:Jyt35K6B0
マックのナゲットのマスタードソースつけて食う
67 レインボーファミリー(チベット自治区):2011/02/11(金) 12:23:19.78 ID:pdBd2RI00
朝に卵二個の卵焼き
昼も卵二個の卵焼き


絶対体やばい・・・
68 ぶんぶん(福岡県):2011/02/11(金) 12:23:38.47 ID:RaMCgLCu0
ウィンナーにケチャップつけとホットケーキと一瞬に食うとうまいんだなこれが
69 ヤマク君(宮城県):2011/02/11(金) 12:24:05.17 ID:yOchkx5/0
イトノコ警部の作った弁当うまそう
70 しんちゃん(catv?):2011/02/11(金) 12:24:19.93 ID:Y0AdgZONi
ウインナーのうまい調理の仕方教えて
71 光速エスパー(神奈川県):2011/02/11(金) 12:25:09.07 ID:oP0/He5E0
うまいよな
72 小梅ちゃん(山形県):2011/02/11(金) 12:26:04.62 ID:Yy3ZW8Kn0
唐揚げとめしもいいよな!
73 さなえちゃん(チベット自治区):2011/02/11(金) 12:26:59.32 ID:i7U4r/oW0
市販のウインナーって最初から味付いてないか?
俺は何も付けずに食うよ
74 コアラのマーチくん(愛知県):2011/02/11(金) 12:28:47.99 ID:Wm9fk9ud0
75 パー子ちゃん(catv?):2011/02/11(金) 12:31:10.09 ID:OWWNPlYM0
>>74
無しで
76 ぴちょんくん(東京都):2011/02/11(金) 12:32:09.37 ID:rvXA243l0
市販のウインナーは苦手
77 うまえもん(チベット自治区):2011/02/11(金) 12:32:30.85 ID:NoTLpkriP
>>74
むかしうずらの卵だけで八宝菜作ったの思いだしたわ
78 おばあちゃん(チベット自治区):2011/02/11(金) 12:32:57.00 ID:P+OrE2ra0
>>68
ホットケーキにかけるはずのメイプルシロップを、ソーセージにかけるとうまい
79 フレッシュモンキー(茨城県):2011/02/11(金) 12:32:57.04 ID:uVm4AAem0
>>74
おでんのたまご好きだけど、ご飯食えないだろw
80 スピーフィ(東日本):2011/02/11(金) 12:32:58.62 ID:f6Nh6PH10
腹減った
さみーし
81 コジ坊(dion軍):2011/02/11(金) 12:33:17.96 ID:sW+TTF/o0
ボイルしたほうが油抜けて健康的だ
82 まりもっこり(長屋):2011/02/11(金) 12:39:22.00 ID:VbT4mFV50
>>67
体質によるし、他の食事によるんだろんけど
俺もっと玉子食ってるのに善玉コレステロールの方が
悪玉コレステロールよりも圧倒的に多いらしいぞ
83 ペーパー・ドギー(神奈川県):2011/02/11(金) 12:45:40.72 ID:7HBC0TrW0
ごはん
84 ドンペンくん(埼玉県):2011/02/11(金) 12:48:43.28 ID:twht0x/k0
>>11
何こいつ
氏ねよ
85 アリ子(関西地方):2011/02/11(金) 12:49:26.89 ID:bLUgo70X0
ウインナー
86 ユメニくん(神奈川県):2011/02/11(金) 12:55:31.48 ID:3ImOwFUi0
ウインナーとめし 26本目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1286673932/
87 キューピー(広西チワン族自治区):2011/02/11(金) 12:58:07.54 ID:1FJiwsrwO
結局、ウインナー最強はシャウエッセンでいいの?
88 ユメニくん(神奈川県):2011/02/11(金) 12:59:36.24 ID:3ImOwFUi0
↓ポークビッツ持ち
89 シャブおじさん(東日本):2011/02/11(金) 12:59:51.28 ID:/65zwm/H0
ウイニーを炒めて軽く塩振るのが好き
90 かもんちゃん(大阪府):2011/02/11(金) 13:05:02.31 ID:exQYa7KF0
>>2
こんくらい分厚い卵焼きつくるの、卵何個必要なんだ
91 フレッシュモンキー(茨城県):2011/02/11(金) 13:06:48.58 ID:uVm4AAem0
>>90
2個に間に合わないか?
92 ナルナちゃん(長屋):2011/02/11(金) 13:07:19.19 ID:mxV5o0hi0
>>36
そのポークビッツはやくしまえよ
93 チャッキー(西日本):2011/02/11(金) 13:25:20.72 ID:TIfJNEqkP
料理できないけど、ウインナーを焼肉のタレで炒めてご飯に乗っけて食ったりはしたな
あのコストパフォーマンスは異常
94 エチカちゃん(愛知県):2011/02/11(金) 13:28:59.66 ID:4mbZ2cgc0
ケチって安いの買わずにやっぱシャウエッセン一択だわ。
95 かもんちゃん(大阪府):2011/02/11(金) 13:31:50.04 ID:exQYa7KF0
なんでメーカーによって1袋のグラム数があんなに違うんだ。
そのくせ袋ぱんぱんに膨らんでるのと2個くくりつけてるのは
どこも同じ。
96 ポテくん(群馬県):2011/02/11(金) 14:05:38.19 ID:llNoE47f0
腸詰め屋のウインナー最強
97 ぼっさん(北海道):2011/02/11(金) 14:07:18.27 ID:alocAQbg0
ケチャップなんかかけるヤツはゆとり決定
98 銭形平太くん(新潟県):2011/02/11(金) 14:07:31.92 ID:hhxW/KVV0
魚肉ソーセージって美味いよね。
99 ルミ姉(内モンゴル自治区):2011/02/11(金) 14:10:39.89 ID:sKwidJ4GO
>>1
運動会の日の朝食って感じだな
100 チャッキー(チベット自治区):2011/02/11(金) 14:11:27.48 ID:Uo5WN6gLP
魚肉ソーセージをみじん切りにした物を混ぜて卵焼きにしているが
コレを友人に言ったらバカにされた

俺は好きなんだけどな…魚肉ソーセージ入りの卵焼き

まぁそんな事よりおまえらは卵焼きと目玉焼き、どちらが好き?
101 フレッシュモンキー(茨城県):2011/02/11(金) 14:12:09.23 ID:uVm4AAem0
どっちも好き
102 ことみちゃん(チベット自治区):2011/02/11(金) 14:15:13.74 ID:/vdd5ur50
長ネギいれた卵焼きが好きだな
103 まりもっこり(長屋):2011/02/11(金) 14:15:42.42 ID:VbT4mFV50
>>100
俺も好きだ、安心せい
目玉焼きの時は薄切りでな

玉子焼きと目玉焼きは甲乙つけられないが
めしなら玉子焼き、パンなら目玉焼き
これは譲れないかな
104 タルト(チベット自治区):2011/02/11(金) 14:19:43.35 ID:1Mh1d0Q20
>>100
俺もハムとかベーコンとか切って、
スクランブルエッグっつーか適当な卵焼きに入れる。
105 チャッキー(大阪府):2011/02/11(金) 14:55:20.63 ID:do0UapcDP
赤いウインナーにケチャップかけて、めしウマー
106 MILMOくん(関西地方):2011/02/11(金) 16:08:45.94 ID:+8Ia5oQR0
シャウエッセンは味がくどいのでアルトバイエルン買ってる
粒マスタードは白飯に合わないので和辛子を醤油に溶いたので食う
107 てん太くん(東京都):2011/02/11(金) 16:20:01.24 ID:XF6KWCeW0
近所のサミットで月金セールで1Kg999円のウィンナーを1割引で買うのが
毎週の日課だったのに、取り扱い無くなりやがった
100g100円切ってるので美味いのってこれぐらいだったのに
ハナマサとか糞不味いの買いたくないしどうすればいいの俺
108 アメリちゃん(北海道):2011/02/11(金) 16:45:55.45 ID:kbykQycy0
シャウエッセンはどこもこの値段かもっと安くしろよ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1337408.jpg
109 MILMOくん(関西地方):2011/02/11(金) 17:30:09.81 ID:+8Ia5oQR0
そういえば、ゴールデンブラウンって見かけなくなったな
マクドナルドのマフィンに挟んであるようなやつ
110 星ベソママ(北海道):2011/02/11(金) 17:33:53.26 ID:3o3405m40
カリスマ主婦の辻ちゃんは日本ウインナー協会から表彰されるべき
111 パスカル(関西地方):2011/02/11(金) 17:42:13.68 ID:GqCnfTF40
>>108
138グラム入り2個束の普段の値段はそんなもん。
でも、俺は先週は298円で買ったし、去年の12月には275円という
夢の100グラム100円以下の値段で買った。
安売りしてるところは必ずある。
112 うまえもん(埼玉県):2011/02/11(金) 17:42:36.83 ID:mSEDzS7zP
またBグル民出張スレか
113 都くん(神奈川県):2011/02/11(金) 17:43:13.76 ID:gTf+9Yre0
>>74
口の中パッサパサになってノドに詰まりそう
114 虎々ちゃん(チベット自治区):2011/02/11(金) 17:54:00.61 ID:Pa0tZaly0
辻ちゃんがUPをはじめました
115 ストーリア星人(青森県):2011/02/11(金) 17:55:46.35 ID:7WjWumC10
そういや貼られてないな
116 つくもたん(内モンゴル自治区):2011/02/11(金) 18:03:18.63 ID:5ylal64QO
>>113

∩ ∩
117 メーテル(長屋):2011/02/11(金) 18:05:14.64 ID:Jh45n8I80
>>116
・x・
118 戸越銀次郎(東京都):2011/02/11(金) 18:06:22.42 ID:W3JOAzxq0
>>108
値段安いといいつつ高く感じるんだよな
119 ドコモン(秋田県):2011/02/11(金) 18:07:54.67 ID:/D+JSmCa0
腹減ったな
120 みんくる(長屋):2011/02/11(金) 18:08:19.79 ID:AH46grlK0
一袋に数本しか入っていないのに高すぎだろ
どうせクズ肉使ってるのによー
121 マウンちゃん(東京都):2011/02/11(金) 18:09:01.07 ID:ZH/kkBP+0
>>2
さすが陸上選手
122 都くん(神奈川県):2011/02/11(金) 18:10:06.87 ID:gTf+9Yre0
>>117
(  )
123 チャッキー(チベット自治区):2011/02/11(金) 18:30:49.74 ID:OAhs7uL3P
ケチャップとソースを混ぜてウインナーにぶっかけてそれを白米の上に乗せるだけで豪華な飯が出来る
124 ユメニくん(関西地方):2011/02/11(金) 18:42:15.63 ID:XOyXerj/0
高級ウインナー系のあの高級感を出す為だけにしか意味が無い巾着縛りは
そろそろやめて欲しい。
開けるとき意外とイラッとするねん
125 ハッチー(内モンゴル自治区):2011/02/11(金) 18:44:40.30 ID:WnGLxNG+O
ワサビ醤油で食べるのが至高
126 ココロンちゃん(静岡県):2011/02/11(金) 18:46:46.82 ID:v8RjYB260
>>63
御殿場高原オススメ
安くてシャウに匹敵するうまさで量もさほど変わらない
127 チョキちゃん(東京都):2011/02/11(金) 18:48:34.35 ID:bot1+cuJ0
ケチャップにカラシ入れてそこにタバスコ
128 リーモ(愛知県):2011/02/11(金) 19:03:44.24 ID:y3zOwIdEI
ウインナーの動物油って臭くね?
129 スーパー駅長たま(チベット自治区):2011/02/11(金) 19:08:03.64 ID:k4JY/qFp0
近所の安い中華屋の中華丼はウインナーが入ってる
意外に美味いよ
130 Mr.コンタック(東日本):2011/02/11(金) 19:10:55.27 ID:a8o6jzcz0
たま〜に肉じゃがの肉代わりに入れたんねん
結構いいだし出るねん
131 スピーフィ(東日本):2011/02/11(金) 19:30:30.68 ID:f6Nh6PH10
ウインナー焼くと部屋が臭くなるからなー
132 総武ちゃん(長屋):2011/02/11(金) 19:34:25.15 ID:sJUC7txU0
生で食えるやつ出せ
めんどいんだよ
もしくはレンジ
133 にっきーくん(大阪府):2011/02/11(金) 19:34:37.93 ID:r6nBSagf0
大量のウインナー画像まだ???
134 都くん(チベット自治区):2011/02/11(金) 19:36:00.89 ID:Oa0pPPBP0
きゅうりとちくわがあるんだが
きゅうりはちくわに突っ込むとして、何付けて食べるとおいしい?
135 スイスイ(関西・北陸):2011/02/11(金) 19:37:55.14 ID:y+yZuqlMO
キュウリはゴミ箱に捨てろ
バッタ野郎がっ!
136 ルミ姉(愛知県):2011/02/11(金) 19:39:23.74 ID:tyDAfFCo0
御飯と合わない香草入りとか特に合わない、シーチキンも無理
137 うまえもん(dion軍):2011/02/11(金) 19:40:48.20 ID:rCymIp4YP
>>2
これ、皿の模様も良いんだよな。
ν速定食と言えばこれしかない。
138 いくえちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/11(金) 19:40:51.92 ID:JX08jjfMO
>>134
わさび醤油
139 ストーリア星人(東海):2011/02/11(金) 19:40:59.60 ID:qjzGPoshO
ウイニー坊や
140 チョキちゃん(東京都):2011/02/11(金) 19:41:06.69 ID:bot1+cuJ0
>>134
わさび醤油
141 レインボーファミリー(catv?):2011/02/11(金) 19:41:20.03 ID:vYQTmyAZ0
>>133
>>12じゃダメか?
142 赤太郎(チベット自治区):2011/02/11(金) 19:41:26.59 ID:kGRgmTlU0
シャウエッセンはレベルが違う
143 アメリちゃん(北海道):2011/02/11(金) 19:44:01.31 ID:kbykQycy0
>>134
それだとマヨネーズ以外考えられんな
144 都くん(チベット自治区):2011/02/11(金) 19:47:48.97 ID:Oa0pPPBP0
>>135
ごめんね

>>138>>140>>143
ありがとう
わさび醤油とマヨにするわ
簡単だな
145 ユメニくん(神奈川県):2011/02/11(金) 19:56:34.52 ID:3ImOwFUi0
松屋かなか卯がウィンナー丼とかやってくれたらいいのに
146 雷神くん(山形県):2011/02/11(金) 19:56:38.90 ID:f6t7VKlM0
粒マスタードに勝る調味料は存在しない
147 ナミー(神奈川県):2011/02/11(金) 19:57:45.03 ID:SalIWwoE0
ここBグル板かと思った
148 MILMOくん(関西地方):2011/02/11(金) 20:01:35.16 ID:+8Ia5oQR0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1338144.jpg
まったく、ウィンナーってのは憎めないヤツだ
149 サン太(catv?):2011/02/11(金) 20:26:20.41 ID:Bs6ezJEW0
キャベツとニンジン、玉ねぎでウインナーをスープにするととたんに健康メニューになるぞ。
150 にっきーくん(大阪府):2011/02/11(金) 20:57:27.34 ID:r6nBSagf0
>>148
きたわぁ!!!
151 チルナちゃん(沖縄県):2011/02/11(金) 21:02:00.10 ID:3e7u+hSW0
沖縄じゃポークランチョンミートなんだよな〜
チューリップ・ミッドランド・スパム と3種類だな。
俺はチューリップ派。
これが合わない女とは結婚できない。

152 都くん(神奈川県):2011/02/11(金) 21:24:44.67 ID:gTf+9Yre0
>>151
ポークランチョンミートって減塩タイプじゃない普通のやつだとかなり塩辛いよね。

チューリップはなかなか入手できない。ひさびさに食べたい。
153 チャッキー(チベット自治区):2011/02/11(金) 21:38:03.88 ID:Pfiwo/k8P
>>148
やっぱ1号が一番美味そうだな。

あとは蛇足。 たしかにおいしそうだけど、あくまでもウィンナーとめしというお題の前には1号が一番
マッチする。
154 MILMOくん(関西地方):2011/02/11(金) 21:44:32.05 ID:+8Ia5oQR0
漬物とかポテサラとか、何かしら箸休めもあると最高なんだけどな
ビジネスホテルの朝バイキングで食いまくって思ったわ
155 さっちゃん(大阪府):2011/02/11(金) 21:46:34.18 ID:TJF65ne30
>>148
うまそう
156 ユートン(群馬県):2011/02/11(金) 21:47:38.79 ID:Uv86em670
辻希美スレ
157 デ・ジ・キャラット(catv?):2011/02/11(金) 21:53:42.68 ID:fEjx9EWp0
>>133
これ、あさちゃんだよね???
まだ、こんなの有るの?
158 ドナルド・マクドナルド(dion軍):2011/02/11(金) 21:56:38.80 ID:KG/zZptr0
>>2をν速定食とか言ってる奴はなんなの?
159 さなえちゃん(東京都):2011/02/11(金) 21:59:16.37 ID:/VV4nWBm0
甘い卵焼きは無しで
160 黄色のライオン(関西地方):2011/02/11(金) 21:59:40.58 ID:PNhC0PPP0
ν速定職www
>>2の画像もふたばの定番をパクったものなのにwww
161 デラボン(チベット自治区):2011/02/11(金) 22:00:16.24 ID:5bEczqDr0
162 チャッキー(チベット自治区):2011/02/11(金) 22:03:29.68 ID:61BFuNbcP
コンビーフをスライスして熱したフライパンで焼くのもうまいぞ
163 デ・ジ・キャラット(catv?):2011/02/11(金) 22:04:49.29 ID:fEjx9EWp0
>>161
なにこれ!
見栄え悪っ!!
164 TONちゃん(茨城県):2011/02/11(金) 22:07:25.39 ID:iUMrZvRL0
>>159
ばっか、ウィンナーにはほんのり甘い卵焼きだろ!!!
165 せんたくやくん(福岡県):2011/02/11(金) 22:09:05.50 ID:gWI+b9oF0
>>2
┌────-┐
|   .が   |
|   .l    |
|   .ん   |
|   .だ   .|
|   .な   |    ,,,,,,,,,,,,_   
|   ・    |   /;;;;;;;;;;;;;;;;;,,
|   ・    |ー--}彡彡";;/ミ
|   ・    |___/=、ヾ"l/.{ ーー---、.....
|   出    |--'ー-、ミ、/ /___
|   鼻    |: : :,: : : : :`.'、ニ,-、_~~`ー-、.....
|   を    |://: : : : : : : : /ヽ=`ー--、--
|   .く    |/: : : : : : : : :/: :| = = =||
|   じ    |: : : : : : :/: /: ::/}、= = ||
|   か    |: : : : : : :ヽ|,/^~: :ヽ=/~<〉
|   れ    |: : : : : : : : :/、: : : : ヽニヽ.....
|   た    |: : : : : : : : l: :ヽ: : :δ/: |:::::
.|_______|: : : : : : : : l: : :|ヽ: : _,.='`--、
    ,-|: :| . : : : : : : : :/: : :|: : | `-'   ̄~`   
   |ミ-、:|: : : : :_:_:_:_:_: : :|:_:_: :|ー--、_
   |ミ三三三-l-l三|: : /:~:~>:|: : : : : ,:ヽ
166 ねるね(大阪府):2011/02/11(金) 22:13:08.84 ID:+5DZYgVa0
スーパーでふた袋抱き合わせのウィンナー、
一袋だけだとなんか物足りないと思いふた袋同時に調理するも
案の定一袋半でうんざりしてくる
それを懲りずに何度も繰り返す人の愚かさ
167 のんちゃん(長野県):2011/02/11(金) 22:20:02.81 ID:Shxkkc6I0
>>161
ウィンナーの右にあるゴミはなんなの
168 アメリちゃん(北海道):2011/02/11(金) 22:22:47.25 ID:kbykQycy0
>>161
腹減ってるからこんなんでもうまそうに見えるわ
169 俺痴漢です(チベット自治区):2011/02/11(金) 22:23:35.79 ID:VPAz9xYN0
>>161
せめて皿の汚れを拭きとって暖色で照らせ
170 都くん(神奈川県):2011/02/11(金) 22:25:37.57 ID:gTf+9Yre0
>>161
よくがんばった。

スーパー行ったらチューリップのランチョンミートあった。明日ポーク卵やる
171 MILMOくん(関西地方):2011/02/11(金) 22:28:05.52 ID:+8Ia5oQR0
アメリカの日系スーパーだと米久のウインナーばっかりだったなあ。なんでだろ?
172 あかりちゃん(長屋):2011/02/11(金) 22:30:30.37 ID:nOmoB9dU0
ウインナーってなんでメシに合うんだろう
173 黄色のライオン(関西地方):2011/02/11(金) 22:31:14.30 ID:PNhC0PPP0
>>161
http://foodpic.net/v936690
ここで加工してもまだ不味そう
174 MILMOくん(関西地方):2011/02/11(金) 22:37:29.03 ID:+8Ia5oQR0
>>172
日本のは白飯に合うように味付けしてあるんだよ。ドイツにも無いよ、あの味は
175 アメリちゃん(北海道):2011/02/11(金) 22:38:02.78 ID:kbykQycy0
>>173
こっちのほうが気になって頭から離れないぞ
http://foodpic.net/v936608
176 パスカル(神奈川県):2011/02/11(金) 22:39:00.99 ID:VKiipd4T0
>>161
なんでこんなに焦げちゃうの
177 じゃが子ちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/11(金) 22:53:03.69 ID:wCIMjN9UO
玉子焼きもいいが半熟目玉焼きもよい
黄身にソーセージをつけて食べる
178 チャッキー(dion軍)
バターと胡椒で炒めてご飯に乗せるウマ