ネットで真実を知るのがいけないなら、どこで真実を知ればいいの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 株価【E】 ソーセージータ(東京都)

従来とは比べようのないほどのマルチな次元とメガな規模で、情報の漏洩(ろうえい)、暴露といった現象が世界規模で起きて、権力をもった組織(そこにはマスメディアも含まれる)が揺さぶられている。
ウィキリークスが暴露したイラク・バグダッドでの無差別銃撃映像を筆者が本誌で取り上げたのはもう随分以前のことだ(2010年6月号)。
あの時点でさえ僕は、マスメディアの多数派が流出映像を報じることに決して積極的ではなかったことを指摘していたはずだ。
それが、ウィキリークスが米国の外交公電を暴露し、創設者のジュリアン・アサンジ氏がレイプ罪で逮捕されるや、
今度はそれまで見向きもしなかったメディアも含め、ウィキリークスの一挙手一投足に注目が集まり大騒ぎとなった感がある。
曰(いわ)く、情報には公にしていいものと悪いものがある。
ウィキリークスがやったことは、パンドラの箱をぶちまけて、真相とともに人間のあいだの憎悪をも解き放ってしまったのだという、一見良心的にみえる解説もあった。

だが、本当にそうだろうか。

日本では、このウィキリークスの出来事に先立って、尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件をめぐって、海上保安官によるビデオ「投稿」事件があって、大ニュースになった。
漏洩した情報価値のインパクトにおいて両者には雲泥の差があると僕は考えているが、そこに通底しているのは、
既成メディアの伝送路=ルートに加えて、オンラインという伝送路が、一時的とはいえ爆発的な影響力を発揮し、既成メディアのそれをはるかに凌駕(りょうが)したという現象なのではないか。
このこと自体が来るべきメディア地図の姿の前兆だと受け止めるべきだと思う。
ともあれ、今回のウィキリークスをめぐる一連の動きで、僕が最も興味深いと思ったのは、ウィキリークスに対する既成メディア側の評価にバラつき、
ゆらぎが顕著にみられたことで、それぞれの「立ち位置」がはからずも露呈したことである。
(略)
【放送】ウィキリークス報道で露呈した各メディアの「立ち位置」
http://www.asahi.com/digital/mediareport/TKY201102080377.html
2 おにぎり一家(京都府):2011/02/10(木) 20:28:17.91 ID:0/oZtLiZ0
新聞
3 チャッキー(福井県):2011/02/10(木) 20:28:45.08 ID:NZfgnx5l0
近所のおっさん
4 V V-OYA-G(東京都):2011/02/10(木) 20:29:02.40 ID:twPdo8Rx0
テレビ以外で
5 フレッシュモンキー(catv?):2011/02/10(木) 20:29:13.08 ID:eX4V65Uri
ネットはまやかし
6 ソニー坊や(関東・甲信越):2011/02/10(木) 20:29:33.30 ID:nsu3/zoUO
真実なら、どこでだろうが何で知ろうが問題ない
7 モモちゃん(関西地方):2011/02/10(木) 20:29:46.59 ID:/l9yrkOi0
>だが、本当にそうだろうか。

文章にこの一文が入ってるだけでクソ記事だと考えておk
8 モバにゃぁ?(大阪府):2011/02/10(木) 20:29:54.33 ID:iWgpCqmZ0
又聞きする物に真実などない
9 ケズリス(三重県):2011/02/10(木) 20:30:15.76 ID:kHA9yA4c0
その目で見てこい
10 イッセンマン(福井県):2011/02/10(木) 20:30:43.32 ID:5a4KF5UJ0
学研ムー
11 ホスピー(東京都):2011/02/10(木) 20:31:19.31 ID:52Vk0dCC0
>>7
なんで?
12 てっちゃん(dion軍):2011/02/10(木) 20:31:40.92 ID:D2SAFYTo0
ネットで真実を知るのがいけないって言ってる奴をまず疑うべき
13 マックライオン(千葉県):2011/02/10(木) 20:31:42.79 ID:L4dONFmt0
ネットにも当然真実はあるがそれは結局リアルに基づいたソースの時だけだろ
ネットにしかない真実はソースが信用できない
14 ソーセージおじさん(不明なsoftbank):2011/02/10(木) 20:31:49.45 ID:R3BMbv5d0
ネットで知れる程度の事実なんぞそこら辺で拾えるだろ
基本後追いだし、広く浅く玉石混交で共有できるのがネットの持ち味なんだよ

特定分野に特化されたら勝てない
15 PAO(宮崎県):2011/02/10(木) 20:33:21.33 ID:yymYauox0
>>7
なるほどなるほど
だが、本当にそうだろうか
16 ごめん えきお君(dion軍):2011/02/10(木) 20:33:39.40 ID:xXDe0QSZ0
真実なんてどこにもないらしいよ
17 赤太郎(東京都):2011/02/10(木) 20:34:10.96 ID:LstmebrWP BE:325506825-PLT(20001)

口コミ
18 ルーニー・テューンズ(北海道):2011/02/10(木) 20:34:25.85 ID:DdsIqUeT0
>>14
特定分野に特化した人がネットにいたらネットで十分じゃん
19 おにぎり一家(京都府):2011/02/10(木) 20:37:20.32 ID:0/oZtLiZ0
ネットの「真実」の9割以上が週刊誌の受け売りなのが笑えて仕方ない
20 リッキーくん(東海):2011/02/10(木) 20:39:02.10 ID:6rv9wtuXO
歴史でも政治でも血ヘド吐くほど勉強したって真実に辿り着けねえから
世界はこんなにしっちゃかめっちゃかだってのに
日本は!日本人は実はスゲーんだ!取り戻せ!誇りを!なんて都合のいいオナネタをネットで拾ってコキながら
アへ顔で俺は真実を知った!なんて言われた日にゃあ

ネトウヨよ
お前らが愚民だと思ってる連中は実はお前らより賢いんじゃないかと反省してみる機会を
せめてたまには持てよ
21 ソーセージおじさん(不明なsoftbank):2011/02/10(木) 20:40:12.52 ID:R3BMbv5d0
>>18
いたら、な
そしてそれを発掘できたらな
そして発掘されたものを検証して
検証されたものを表に出して
表に出したものが大々的に支持を得られるまでだ

情報の場合ネットこそゼロベース。だからこそ価値があるわけだが、平気でウソ情報に流されたりもする
最前線で学問してるひとたちやらはネットを資材置き場的な使い方するのがメインだから基本それ待ちなわけだ
22 ビバンダム(内モンゴル自治区):2011/02/10(木) 20:40:20.78 ID:ZYWcaoaLO
ネットで真実を知るのが“いけない”ってどういうこと?

マスゴミやメディアが嘘ばかりだからってネットだけは全て真実な訳がないって事だと思うけど

嘘を嘘と(ry って昔々から言われてる普通のことじゃん
23 よむよむくん(兵庫県):2011/02/10(木) 20:41:01.96 ID:59mci8qv0
ネットの普及で大マスゴミの価値がかなり下落したのは確かだな
24 ティーラ(dion軍):2011/02/10(木) 20:41:36.63 ID:RqlByJQl0
真実かどうかは俺が決める
25 おたすけケン太(関東):2011/02/10(木) 20:43:00.33 ID:L01LMCpqO
アメリカ=真実
26 梅之輔(dion軍):2011/02/10(木) 20:43:07.10 ID:Bdg1Ej0L0
「真実」なんてどうでもいいから「事実」をしっかりと見つめてほしいなってレベルの奴たくさんいるよな

日本が危ない!緊急拡散!とかいってデマばかりまき散らして回ってる連中とかさ。
27 やいちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/10(木) 20:43:14.78 ID:66Q8pvwfO
悪くはないよ
ただネットですべてが分かると思ってしまうのは、傲慢だよね
28 あどかちゃん(チベット自治区):2011/02/10(木) 20:43:24.94 ID:mmxhXvpu0
アフィブログ
29 ポケモン(チベット自治区):2011/02/10(木) 20:43:48.00 ID:ONOcpqB10
情報のルートを多様化して、信頼性の高い雑多な情報を受け取り
それらを複合情報を考察し、自らの意見として再構築するんだよ。
ネットde信実ほど愚かしいものはない。
30 ソーセージおじさん(不明なsoftbank):2011/02/10(木) 20:44:40.00 ID:R3BMbv5d0
昔は当たり前の暗黙だった「ソースの無いもの=ガセ」も最近はさっぱり崩れてるな
事実ならともかく、「真実」と言いきるのは結構重い

ていうか今やネットなんて世界中で繋がってんだから「ネットにはなんでもある」=「世界にはなんでもある」みたいなもん。
勿論世界といってもネットが関与できるところまで限定だが
問題は「じゃあおまえら威張ってるけどその『なんでもある』を使いこなせてんの?」ってことじゃね
31 リョーちゃん(鹿児島県):2011/02/10(木) 20:45:10.43 ID:rYjXVcFK0
真実なら俺の隣で腰振ってるよ
32 カツオ人間(関東・甲信越):2011/02/10(木) 20:45:30.78 ID:fQ/qdVYwO
>>26
確かにねー
事実ですらあれだしな
33 スピーディー(埼玉県):2011/02/10(木) 20:49:08.36 ID:msy5t3LB0
>>20
そうなんだ
34 ポテト坊や(関西):2011/02/10(木) 20:49:34.88 ID:p6gADYp+O
>>26
そうだな。日本オワタスレを立てたがる奴とかもな
35 ソーセージおじさん(不明なsoftbank):2011/02/10(木) 20:50:22.15 ID:R3BMbv5d0
>>22
それを言ってた頃はドヤ顔もサマになってたのに今はホントなんか精気抜けたツラしてんなぁあいつ
36 ソーセージおじさん(不明なsoftbank):2011/02/10(木) 20:55:17.65 ID:R3BMbv5d0
例としてあるとしたら尖閣だな。あれは日本ひっくり返しかねない事実だから
結局タッホイされたけど

でもあれは他に広める方法が無かった葛藤の上での苦肉の策だったからな。
まぁ賛否はあるだろうが個人的には結果は思わぬ効果を生んだからオーライだ
37 吉ギュー(埼玉県):2011/02/10(木) 20:55:59.44 ID:UgwdOc5M0
truth is fact
38 モノちゃん(関西・北陸):2011/02/10(木) 20:58:02.91 ID:YD2eeldeO
新聞だけを盲信したらいけないし
テレビだけを盲信したらいけない
同様にネットだけを盲信したらいけない

それだけだろ
39 マー坊(チベット自治区):2011/02/10(木) 21:06:25.24 ID:xRKbqfQ70
真実なんてものは無いんだ
40 ラッピーちゃん(長屋):2011/02/10(木) 21:06:35.24 ID:Hzvd8JxK0
メディアがネットを隠蔽すればOK!
41 じゃが子ちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/10(木) 21:12:55.84 ID:QU3aFpliO
>>1
真実は一つしかないが、事実は複数存在する。
おまえは、その事実の断片だけを知って、真実に触れたつもりになってるだけ。
そして、真実とは天の上の人だけが知るもの。
事実の断片を寄せ集めてもピースの足りないパズルになるだけだ。
42 ピースくん(愛知県):2011/02/10(木) 21:16:59.49 ID:0kSSaPVL0
>>26
デマを撒き散らしてるというのは間違いだよ。
むしろ、真実だと思っているの類だからこそ性質が悪い。
43 小梅ちゃん(大阪府):2011/02/10(木) 21:57:35.69 ID:maHY7HHFP
>>26
南京で40万人が虐殺されたとかな
44 まりもっこり(関東地方):2011/02/10(木) 22:05:39.30 ID:gSbkYxS10
真実って一つのことじゃなくてたくさんのことがあるから
特攻のFLASHで真実はどこにとかいうタイトルのあったけど特攻が太平洋戦争の全てじゃないし
45 だっちくん(東京都):2011/02/10(木) 22:47:33.41 ID:uTJ5eoyL0
専門家から直接聞いた情報がネットではほとんど語られてないことはよくある
46 はまりん(内モンゴル自治区):2011/02/10(木) 23:54:06.72 ID:cabeuwzRO
>>45
マスコミはもっと語ってないんだしいいんじゃね?
47 シャブおじさん(catv?):2011/02/11(金) 00:34:47.85 ID:JdUiApP+0
ネットde嘘が妥当だろjk
48 ドンペンくん(内モンゴル自治区):2011/02/11(金) 00:36:16.60 ID:Ws+OA5UNO
マジレスすると日本語圏のネットの情報量はマスゴミと五十歩百歩
49 チャッキー(チベット自治区):2011/02/11(金) 02:48:02.23 ID:DqMVSaNSP
国が与えてくださる物で十分であります
ぼくらは金魚蜂の中の金魚として生きてくときめました
50 カツオ人間(埼玉県):2011/02/11(金) 08:48:32.54 ID:rKgyeEmH0
ひろゆきの名言も今となってはよく理解できる
51 チャッキー(千葉県):2011/02/11(金) 08:48:56.66 ID:0Obteg+VP
真実なんて誰も知ることはできない
52 けんけつちゃん(チベット自治区):2011/02/11(金) 08:54:51.08 ID:exDK6dZH0
『お金による社会のコントロール』
http://www.youtube.com/watch?v=lyMC3V2f2pI

『お金のいらない世界は可能か』
http://ourworld.unu.edu/jp/our-world-3-0-can-we-evolve-beyond-money/
53 だっちくん(dion軍):2011/02/11(金) 08:55:54.11 ID:WAEvC5gV0 BE:258074227-PLT(20001)
54 ちーたん(大阪府):2011/02/11(金) 08:56:56.19 ID:LfuvxshW0
創価学会
55 OPEN小將(山陽):2011/02/11(金) 09:00:59.00 ID:nUDweb1jO
そうやって何かを盲信することが
一番真実から離れた行動だと思うのですが
56 MILMOくん(長野県):2011/02/11(金) 09:02:51.04 ID:aaH50/XE0
真実は己の心にあるのです。
さあ、無の境地に至り、
真実を求める旅に出るのです。
あなたが真実を知ったとき、
その真実の中にも別の真実があることに
気づくでしょう
人の人たるその意味とは、
無限で果てのない真実を
未来永劫輪廻の果てまで
追い求めていくということなのです。
57 わくわく太郎(関東・甲信越):2011/02/11(金) 09:05:45.38 ID:Z6VKrVXaO
熊谷に行けば真実がわかる
58 チョキちゃん(dion軍):2011/02/11(金) 09:06:26.50 ID:3Ml9Jeni0
論文なんかは電子版のほうがはるかに早いし 紙媒体のよりもお贈の論文が掲載されるわけだけど
文系は多分そういう事知らないんだろうな
59 ナカヤマくん(兵庫県):2011/02/11(金) 09:09:54.46 ID:QzkEljB60
自分に都合のいい情報を選んで信じちゃう奴は2ch見てると結構いるな
コピペ鵜呑みにしちゃう奴とかソース無しの情報で人叩いたりとか
60 けんけつちゃん(チベット自治区):2011/02/11(金) 09:20:16.45 ID:exDK6dZH0
61 けんけつちゃん(チベット自治区):2011/02/11(金) 09:21:41.27 ID:exDK6dZH0
お金ができる仕組み。銀行の詐欺システム(1/5)
http://www.youtube.com/watch?v=iqlxMp3dR7Q
62 うまえもん(東京都):2011/02/11(金) 09:31:14.71 ID:NPMrfTu+P
63 うまえもん(東京都)
>>11
http://www.asahi.com/

>>7の言っている事は正しい
間違っているのは>>11だった