NexusOneとIS04 発売日は2010/1/5と2011/2/10 どちらも初代SnapdragonにAndroid2.1 どうしてこうなった

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 よかぞう(福岡県)

KDDIは、OSがAndroid 2.1のスマートフォン「REGZA Phone IS04」を、2011年2月10日から販売する。

モバイルレグザエンジン搭載のフルワイドVGA(854×480)液晶を採用し、
microSDに録画したフルセグの番組を高画質で楽しむことができる。
ワンセグや赤外線、おサイフケータイなどの機能を備えたうえ、1219万画素のカメラを搭載。
通信方式も下り最大9.2Mbps、上り最大 5.5Mbpsの「WIN HIGH SPEED」に対応している。

同機にもスマートフォン購入の負担を軽減する「毎月割」の適用が行われ、
設定額は月額1400円、割引総額は最大3万3600円になる。
http://www.j-cast.com/mono/2011/02/07087479.html
http://www.j-cast.com/mono/images/2011/mono87479_pho01.jpg

Nexus One

2010年1月5日に、アメリカとイギリス、シンガポール、香港で販売開始。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Nexus_One
2 のんちゃん(滋賀県):2011/02/10(木) 18:21:57.93 ID:t0jAtZc00
二代目CPU(2010年Q4)でAndroid2.2のIS05に期待
3 赤太郎(東京都):2011/02/10(木) 18:23:29.04 ID:MVC8wktCP
シンプルすぎて単純ななソフトを消し、音楽再生の雄であるLismoや
ワンセグ!とお財布!を入れるのに手間取ってましたってことだろ
4 mi−na(catv?):2011/02/10(木) 18:24:15.22 ID:UBIcMuee0
富士通のお偉いさんは、1年以上遅れた技術のこれを、最高のスマートフォンだと言い切ったんだよねえ。
ぬるま湯にも程がある。
5 のんちゃん(滋賀県):2011/02/10(木) 18:27:45.78 ID:t0jAtZc00
>>4
日本の企業はハイスペック=いろんな機能を詰め込むこと、だと思ってるんだよ
WindowsVista登場時にCeleronM+メモリ512MBという信じられないゴミスペックで色んなソフトを詰め込んで「多機能ハイスペックモデル!」とかって宣伝してただろ
6 アメリちゃん(岩手県):2011/02/10(木) 18:28:07.68 ID:1aRw8EWt0
これで分かったろ?
日本企業は終わってる
7 スーパー駅長たま(catv?):2011/02/10(木) 18:29:01.39 ID:P4blphvt0
すげえwww
一年以上遅れてる
8 さんてつくん(福岡県):2011/02/10(木) 18:29:09.74 ID:VWronTE+0
スマホにワンセグ赤外線おサイフケータイ入れろって言ってたのはおまえらじゃんwww
文句言わず黙って買え
9 ニッパー(長屋):2011/02/10(木) 18:29:27.46 ID:WY/BxLqF0
中身ほぼNexus OneのDesire無印使ってるけど快適だよ
公式に2.2にアップデートしてるけどw
10 テッピー(熊本県):2011/02/10(木) 18:30:00.92 ID:oO77xFTP0
キモオタ視点で機種評価すんなよw
赤外線とお財布が使えないと意味無いんだよw
キモオタどもは隅っこのほうでヌルヌル〜とかやってろってんだきめぇw
11 お買い物クマ(関東・甲信越):2011/02/10(木) 18:30:05.23 ID:DggeG7lGO
アップデート早くしろよ
12 ホックン(catv?):2011/02/10(木) 18:30:31.14 ID:DaqmXW08i
待っている間に花は散る
13 ゆうちゃん(関東・甲信越):2011/02/10(木) 18:31:07.43 ID:XSpgCOqtO
5.0になったら買う
14 ユーキャンキャン(中部地方):2011/02/10(木) 18:32:17.57 ID:XZWshayO0
それよりiPhone4とIS01の発売日に注目すべき
15 mi−na(catv?):2011/02/10(木) 18:32:22.14 ID:UBIcMuee0
>>5
そういや、どう考えてもVistaがまとも動かないであろう糞スペックPCが10数万でずらりと並んでたな。
C2D機ともなると20万超が当たり前だった。
あれでVistaの評判も大分落ちたな。
16 スーパー駅長たま(catv?):2011/02/10(木) 18:32:50.29 ID:P4blphvt0
>>10
あうヲタ悔しいのうwww悔しいのうwww
17 赤太郎(東京都):2011/02/10(木) 18:32:57.19 ID:MVC8wktCP
>>10
お前これ買えよなw俺は嫌だけど
18 らじっと(チベット自治区):2011/02/10(木) 18:33:32.75 ID:CJx6pYd00
型遅れだからその分
本体価格も
安いんでしょ
19 パワーキッズ(静岡県):2011/02/10(木) 18:34:57.87 ID:BIwf0uKD0
いや、ガラスマだからちょっと同列に語れないだろ
スマフォとして型遅れってのはごもっともですが
20 赤太郎(神奈川県):2011/02/10(木) 18:35:01.15 ID:n8jZqnAeP
まあ、参入初号機は工数多いししょうがないとは思うけどね
これからこなれてくるとスピードあがるよ、これはどこでも同じ
ソニエリだって初代ペリアは1.6だったけど、Xperia Arcはまだほとんど載ってない2.3載せてるんだし
参入が遅かったのが駄目なくらい
21 けいちゃん(catv?):2011/02/10(木) 18:36:13.41 ID:uPuXmHns0
>>18
本スレ覗いたら65000円位みたいね。そこから(2年使えば)>>1にある33600円引き。
22 さっちゃん(神奈川県):2011/02/10(木) 18:37:04.18 ID:Ik26ipRc0
auだからさ(キリッ
23 スーパー駅長たま(catv?):2011/02/10(木) 18:37:20.72 ID:P4blphvt0
>>21
ゴミの癖に高杉ワロタwww
ほんとauは一度滅ぼしたほうが良い
24 とれねこ(catv?):2011/02/10(木) 18:37:48.50 ID:pTGNXHg0i
提灯ライターの絶賛擁護が始まります
25 ドンペンくん(北海道):2011/02/10(木) 18:38:16.83 ID:Lpjqhy060
ドッグイヤーな感覚すなぁ
26 ゆうさく(catv?):2011/02/10(木) 18:38:51.01 ID:RdYwLzym0
REGZAの展示機を触って見たけど、iPhone4持ちでもさほど違和感無く使えたけどね。
あの出来でAndroid OS2.1なら、2.2に上げたらかなり良くなりそうだね。
27 俺痴漢です(大阪府):2011/02/10(木) 18:39:06.91 ID:JcksX6wV0
モバイルレグザエンジン搭載とか言われてもねぇ
28 赤太郎(東京都):2011/02/10(木) 18:39:37.72 ID:MVC8wktCP
>>21
え・・・ iPhoneの本体価格より高いの?
29 赤太郎(神奈川県):2011/02/10(木) 18:39:51.28 ID:8Zu8MRxvP
名前負けしてるだろ
モバイルレグザエンジン3.0って
30 のんちゃん(滋賀県):2011/02/10(木) 18:40:08.32 ID:t0jAtZc00
日本の企業っていつから素人が分かりにくい部分で手を抜くようになったんだろう
今更2世代前のCPUに2世代前のOSはひどすぎる
31 スーパー駅長たま(catv?):2011/02/10(木) 18:40:22.63 ID:P4blphvt0
未来へ行くならAndroid auを持て(キリッ

過去に爆走ワロタwww
32 赤太郎(神奈川県):2011/02/10(木) 18:41:29.33 ID:8Zu8MRxvP
>>31
売れてた頃に戻りたいんだよ、戻らせてやれよ
33 スーパー駅長たま(catv?):2011/02/10(木) 18:42:20.10 ID:P4blphvt0
>>30
その点韓国企業は物作りにおいて手は抜かない
ギャラクシーSやパンテックのIS06を触れば国産との格の違いに驚く
携帯分野では完全にボロ負けしてる
34 のんちゃん(滋賀県):2011/02/10(木) 18:43:05.99 ID:t0jAtZc00
禿:回線がウンコ
茸:SPモードがウンコ
庭:機種がウンコ

どうすりゃいいんだよ
35 ワラビー(福岡県):2011/02/10(木) 18:43:22.34 ID:b8L9iz8q0
>>31
あのCMのキャッチフレーズって、未来に行くならandroid auを待てじゃないの?

36 赤太郎(東京都):2011/02/10(木) 18:44:07.08 ID:MVC8wktCP
>>34
Androidが欲しければ未来を待て
37 パワーキッズ(静岡県):2011/02/10(木) 18:51:52.82 ID:BIwf0uKD0
ν速っていつから国籍表示機能付いたんだ?気付かなかったわ
38 MiMi-ON(catv?):2011/02/10(木) 18:55:40.94 ID:pKO9WNIj0
あう信者ならスマホは諦めろ
リスモ(笑)でも崇めてろ
39 ロッチー(宮城県):2011/02/10(木) 18:56:51.88 ID:/cyTIi7L0
相変わらずcatv?の多さにワロタ
40 サト子ちゃん(catv?):2011/02/10(木) 19:04:00.22 ID:Sk9UttnR0
国内メーカーはもう中韓のスマフォメーカー買収した方が良いんじゃねーの?
あいつらGoogleのOSアップデートに着いて行けるスピードは持ってるし。
41 ミルパパ(東京都):2011/02/10(木) 19:06:18.94 ID:K90Td3zs0
>>34
その評価なら、DoCoMoと同時展開のAu機を買えばいいんじゃないの?
それこそ、このIS04とか。
42 パワーキッズ(静岡県):2011/02/10(木) 19:07:24.82 ID:BIwf0uKD0
俺、さっきまでパンテックって台湾メーカーだと思ってた
調べなおしてすっきり(´∀`)
43 赤太郎(神奈川県):2011/02/10(木) 19:07:25.73 ID:n8jZqnAeP
>>34
IS05を買え
DHD使ってるけどソフバンはマジでやめた方がいいよ…
44 小梅ちゃん(catv?):2011/02/10(木) 19:07:26.85 ID:dFxChlJ/P
45 ゆうさく(catv?):2011/02/10(木) 19:08:17.80 ID:RdYwLzym0
>>39
基地外に何を言っても無駄
46 晴男くん(不明なsoftbank):2011/02/10(木) 19:12:25.61 ID:n+FJjtUw0
Androidはおわこんw
もう流行らないってうすうすみんな気づき始めてるだろ・・・w
47 スーパー駅長たま(catv?):2011/02/10(木) 19:12:58.40 ID:P4blphvt0
Quadrantベンチマーク結果

外国メーカー
HTC(台湾)/DesireHD 1800〜2000
HTC(台湾)/Desire   1100〜1300
HTC(台湾)/Aria     900〜1000
SAMSUNG(韓国)GalaxyS  800〜1100
パンテック(韓国)/IS06     900〜1000

国内メーカー
シャープ/IS05 800〜900(実測880)
シャープ/Galapagos 800〜900
シャープ/IS01     500〜700
シャープ/IS03     500〜600
シャープ/LYNX3D    500〜600
SONY/Xperia    500〜600
FUJITU/REGZA茸   500〜600

台湾>>>韓国>>>>>>>>>>>>>>>日本

因みに実際に触ると、独自の描絵エンジンを搭載したIS06が一番早く感じる
48 パワーキッズ(静岡県):2011/02/10(木) 19:14:38.00 ID:BIwf0uKD0
>>47
台湾と日本の比較だけでいいじゃん
49 みらい君(関西地方):2011/02/10(木) 19:17:57.03 ID:W5NyQdgz0
>>47
HTCも昔からスマフォを作ってたくせにAndroidが出るまでパッとしなかった
やっぱGoogle様とどれだけ近づけるかがカギなんじゃねーの
あー、でもそれは日本企業じゃ無理か
50 ケロ太(関西地方):2011/02/10(木) 19:22:16.11 ID:qkHry2lo0
おい庭
IS06無視すんなや
51 小梅ちゃん(dion軍):2011/02/10(木) 19:41:09.90 ID:9Mwe7caEP
いや0円携帯だろ。だまされないぞ☆
52 モバにゃぁ?(関西地方):2011/02/10(木) 19:55:52.54 ID:hj6Y1ltB0
おサイフケータイは強いよなぁ
iPhone厨が思うより遥かに求められている
53 モバにゃぁ?(関西地方):2011/02/10(木) 19:59:57.93 ID:hj6Y1ltB0
>>46
不明なソフトバンクはiPhoneが落ち目でmac位置まっしぐらなのを無視すんな
54 赤太郎(東京都):2011/02/10(木) 20:11:43.98 ID:ap8STi4ZP
>>53
Androidのダメっぷりが露になっただけじゃん
55 ミルーノ(東京都):2011/02/10(木) 20:13:08.02 ID:KTgkm1kB0
誰かが言ったように 海外製を選べ


56 小梅ちゃん(catv?):2011/02/10(木) 20:13:22.83 ID:FEYKD8NXP
ゴミだな
57 パスカル(空):2011/02/10(木) 20:13:27.17 ID:ypCpv89n0
素人はandroidのverだのCPUだの気にしない
気にしないというか差が分かんないから無問題
つまりセレ+512Mのvista機を高性能と言われて買った層がターゲット
58 京成パンダ(埼玉県):2011/02/10(木) 20:16:15.17 ID:3t+MxYSD0
この凋落っぷりはいったいなんなんだ
imodeとかJskyとかやってたころは世界最先端で903あたりまではチャンころも毛頭も
日本の携帯事情によだれ垂らしてたのに
落ちぶれすぎだろどう考えても
携帯後進国かよ
59 こんせんくん(チベット自治区):2011/02/10(木) 20:17:43.54 ID:pIjl5p2y0
>>58
昔から日本企業は何かが決まるのが遅い
60 コンプちゃん(チベット自治区):2011/02/10(木) 20:20:29.85 ID:BnyrRdvl0
お風呂で使いたいからis04欲しいけどどこにも売ってねえぞ
なんで買いたい時に買えねえんだよ、予約必須とかふざけんな出荷ちゃんとやれ
61 モアイ(四国):2011/02/10(木) 20:20:43.73 ID:NC4/L1LSO
未だに縦割り社会だから、自由な発想が生まれない。
過去にこだわって失敗する。だから変われない。
62 小梅ちゃん(catv?):2011/02/10(木) 20:20:51.95 ID:4lvZM8zeP
63 ユートン(関西地方):2011/02/10(木) 20:21:27.18 ID:/S5x0TW90
is06とか選ぶのはオタだけ。一般人は
「え?Eメール使えないの!?マジありえない!!」で終わる。
そしてCPUやverがワンランク下だろうと、
主な利用法がネットとか動画だから全然困らない。
64 天女(関東):2011/02/10(木) 20:22:16.67 ID:Hd89cIIAO
ワンセグwww
積むならフルセグ積めや
65 パワーキッズ(静岡県):2011/02/10(木) 20:25:09.13 ID:BIwf0uKD0
ガラケと2台持ちの人にはガラスマじゃないスマフォうけるんじゃない?
66 エビオ(長屋):2011/02/10(木) 20:29:05.16 ID:kPVUqCZm0
>>63
そうか
俺はオタなのか
67 マンナちゃん(catv?):2011/02/10(木) 20:30:28.98 ID:4Qh379RR0
春になったらIS06でキャリアメール使えるようになるぞ
リスモのような情弱向けサービスにも対応するそうだ
68 吉ギュー(大阪府):2011/02/10(木) 20:32:56.39 ID:X5V+hpc20
>>53
iPhoneを超えるAndroidは十年待っても出ないよ。
69 つばさちゃん(東京都):2011/02/10(木) 20:33:34.85 ID:XS7rXlg/0
>>62
GREE楽しい?
70 吉ギュー(大阪府):2011/02/10(木) 20:33:49.13 ID:X5V+hpc20
>>62
グリーなんてオワコンだろ。
71 小梅ちゃん(catv?):2011/02/10(木) 20:35:20.92 ID:FEYKD8NXP
つうか通話とデータ通信が同時に使えないauの時点で情弱
72 み子ちゃん(dion軍):2011/02/10(木) 20:41:53.33 ID:WEmeukG40
通話しながらbb2c見れないのは辛いよな
73 ヒーおばあちゃん(群馬県):2011/02/10(木) 20:46:47.32 ID:T1HhxuuT0
>>34
spモードメールは、サクサクには程遠くとも実用レベルには達したよ
アップデートでアドレスが消えたとか何とか騒いでたが、俺のは消えなかったので知らん
74 小梅ちゃん(catv?):2011/02/10(木) 20:49:49.39 ID:fH1KySqiP

イヤホンで音楽を聴いてる時に着信



そのままハンズフリーで通話



通話しながらマップで待ち合わせ場所を確認し
乗り換え案内で電車を調べ
オススメレストランをネットで検索




こんなスマートフォンなら当たり前のことが
auではできない
情弱ガラけ〜専用キャリア
75 カツオ人間(catv?):2011/02/10(木) 21:18:27.31 ID:5djDUVvB0
>>57
そう。AndroidがOS であることもしらないし、Googleが作ってることすらしらない。

iPhoneが大人気でまわりが真似をしてAndroid機が沢山でた。ぐらいの認識。
76 小梅ちゃん(チベット自治区):2011/02/10(木) 21:24:31.00 ID:ppCK+5m3P
>>74
CDMA2000がオワコンというか・・・
77 リーモ(新潟県):2011/02/10(木) 21:26:40.53 ID:zMGCyNaM0
正直、iPhoneの5倍〜10倍くらいのスピードが出る良機種
78 赤太郎(dion軍):2011/02/10(木) 21:47:38.04 ID:gYMslT5WP
日本のIT技術者は底辺層の人間が就く職業だからこれ以上は無理だって何度言えば
79 さっしん動物ランド(catv?):2011/02/10(木) 22:21:42.61 ID:bdrvGytq0
こんなのでも持ち上げないといけない人達は大変だね、このスレにもいるけど。
iPhoneがどうたらじゃなくて、同じAndroid端末の中でも酷い有様なのに。
80 ミニミニマン(東京都):2011/02/10(木) 22:23:05.27 ID:JTZFDZZg0
ワンセグ付けるか付けないかでテレビでスマフォとりあげるかいなかかかってんのか?
81 ピーちゃん(長屋):2011/02/10(木) 22:27:58.51 ID:Kap9ML6bi
俺のDesireはまだまだ戦えるな。Root取ってOS2.3だし。
82 けいちゃん(九州):2011/02/10(木) 22:33:51.50 ID:XGRchguAO
日本人にはこんくらいがバランスいいよ
83 リーモ(新潟県):2011/02/10(木) 22:56:18.15 ID:zMGCyNaM0
>>81
ひどいバグあるから使わないでとGoogleが言ってる2.3かよ
84 Happy Waon(catv?):2011/02/10(木) 22:57:48.26 ID:LadauyZ00
>>83
root取って2.3なら、2.4が出たらまた2.4のカスタムROMがすぐ出るだろw
85 レインボーファミリー(チベット自治区):2011/02/10(木) 23:00:46.09 ID:qPfc2gOZ0
そういやNexus Sって全然聞かんな
どっか出せよ
86 Happy Waon(catv?):2011/02/10(木) 23:02:46.78 ID:LadauyZ00
>>85
中身はGalaxySとほぼ同じだぞ。もうすぐサムスンがユーザー向けにGalaxySの後継機発表するよ。
多分デュアルコアのOrion積んでる。
87 ブラックモンスター(長崎県):2011/02/10(木) 23:02:49.17 ID:7p2sx4UR0
老害を排斥するか若い企業が成長しないと日本はこのまま終わ国家
88 ブラックモンスター(長崎県):2011/02/10(木) 23:04:07.56 ID:7p2sx4UR0
時流を読めない経営者はイラナイ
89 パピラ(チベット自治区):2011/02/10(木) 23:06:36.92 ID:Po4hEm440
>>5
すげえええ・・・
90 小梅ちゃん(catv?):2011/02/10(木) 23:08:14.03 ID:fH1KySqiP
下記のセキュリティーホールは2.3より以前のOSでは放置されます
セキュリティーホール放置で新発売
まさにゴミドロイド()笑


Androidに新たな脆弱性 外部からSDカードに不正アクセスの恐れ
http://gajethouse.blog3.fc2.com/blog-entry-340.html

>Googleはこの問題を認識しており、次期OSバージョンであるAndroid2.3(Gingerbread)にて修正を行うとしています。

91 アニメ店長(中国地方):2011/02/10(木) 23:10:32.58 ID:TqWPfDX20
0円だったbiblioも特別いいわけではないが、
値段分の価値があるから、次が見当たらない
92 レインボーファミリー(チベット自治区):2011/02/10(木) 23:12:13.89 ID:qPfc2gOZ0
>>86
ブレラン好きだからNexus付いてるだけで欲しくなるんだよ
93 みらい君(関西地方):2011/02/10(木) 23:23:46.93 ID:W5NyQdgz0
>>74
まあそれは仕方ない
94 ルーニー・テューンズ(長屋):2011/02/10(木) 23:24:48.34 ID:KYKJFBRw0
温故知新
95 大阪くうこ(不明なsoftbank):2011/02/10(木) 23:28:29.77 ID:sRTRS1yy0
005SH買おうと思ってるんだけど
キーボードって便利?
96 しんた(北海道):2011/02/10(木) 23:36:33.66 ID:i1M1GLHq0
今のスマホってVistaにCeleronでメモリ512MBレベルなのかな?
97 モッくん(catv?):2011/02/11(金) 00:11:12.51 ID:tfG6PewW0
確かに、Android2.1のライブ壁紙に感動したのってもう1年以上も前になるんだよな。
98 キビチー(空):2011/02/11(金) 00:37:59.76 ID:Iwur8pQW0
国産スマホが遅れてるのはどうしようもないけどquadrantだけで比較するバカはどうにかすべきだわ
あんなの少しいじれば簡単に3000は超える
他にもベンチは沢山あるんだから全部見ないで比較するのは情弱

ttp://www.imgur.com/kLy0C.jpg
99 いきいき黄門様(福岡県):2011/02/11(金) 00:49:42.75 ID:gYbhN/et0
>>98
003SH意外と健闘してるな
100 チャッキー(沖縄県):2011/02/11(金) 01:38:36.09 ID:CbflPEcwP
>>99
デザイアHDと同じMSM8255積んでるからだな。
101 ガリガリ君(愛知県):2011/02/11(金) 01:40:27.06 ID:F5A8Ju9C0
>>21
割引価格>本体価格
になったらまた教えてくれ
102 チィちゃん(dion軍):2011/02/11(金) 01:44:29.55 ID:+FlAQEPC0
こんなん買うならNGP待て
103 チャッキー(沖縄県):2011/02/11(金) 01:50:29.44 ID:CbflPEcwP
>>102
NGPで電話できんの?
104 狐娘ちゃん(長屋):2011/02/11(金) 02:17:13.27 ID:eX3ZfRSG0
>>99
それなら06だって...やっぱなんでも無いです
調子に乗ってすんません
105 チャッキー(dion軍):2011/02/11(金) 02:41:44.91 ID:xowyriSCP
>>98

烏合の衆()笑
106 パレナちゃん(山梨県):2011/02/11(金) 05:11:58.38 ID:swi7wlF80
俺が持ってるスマホの雑誌、去年の五月くらいに発売されたやつなんだけど・・
それに乗ってるDesireHDやNexusOneに勝てる国産機がいまだにないんだけど
107 マウンちゃん(新潟県):2011/02/11(金) 05:36:04.04 ID:sdnqo7pg0
>>106
何をもって勝ったと言ってるの?
OSやCPUよりも重要な速度は、DesireHDやNexusOneよりIS04とIS06のほうが上だし
ガラケー機能もないよりあったほうがいいよ
108 ピンキーモンキー(catv?):2011/02/11(金) 05:59:28.33 ID:Ojg78OHu0
グローバルモデル買うべきなんだよ
htcやサムスンとか
root取るのにも楽だし
109 ピカちゃん(catv?):2011/02/11(金) 06:05:09.75 ID:+m/zJwbG0
googleがrootを取るのは消費者の権利と言っている
にも関わらずガチガチに固めるのが日本企業だからな
相当頭が悪いのだろう
110 スーパー駅長たま(滋賀県):2011/02/11(金) 08:58:45.62 ID:8NhFpcGi0
>>109
ガラケー機能付けるのはいいがOSの標準機能を削ったりするのはやめてほしいね
111 やまじシスターズ(dion軍):2011/02/11(金) 10:34:39.69 ID:CWIM08qo0
ガラケー機能入れるならiphoneみたいに各社一年毎に出せよ。最新osでな

112 チップちゃん(長屋):2011/02/11(金) 10:50:10.15 ID:/9oykOnOi
>>110
恐ろしいことに、HBOOTに入れない機種もあるとか
113 チャッキー(大阪府):2011/02/11(金) 11:12:56.43 ID:fd9Atu7bP
結局IS06が一番いいでき。
国内メーカーの技術者は全員首にして、HTCから100人を年収二千万3年契約でヘッドハントしろ。
それでもおつりがくる。
114 狐娘ちゃん(長屋):2011/02/11(金) 11:18:41.68 ID:eX3ZfRSG0
アップデートしてバグが全部治ったらis06が最強になる
115 ちゅーピー(千葉県):2011/02/11(金) 11:28:45.36 ID:xwlh5iFS0
>>112
まじかよ標準リカバリにすら入れないじゃないか
116 ミニミニマン(大阪府):2011/02/11(金) 11:35:28.70 ID:piGeY5iM0
こういうのは結局遅れを取り戻した方が最終的には勝つんだよ。
液晶テレビで出遅れたSONYが今ではブラビアで踊進しているみたいに。
117 TONちゃん(catv?):2011/02/11(金) 11:37:42.58 ID:LIZ3Q+M10
さすがにこの時期発売なんだから禿のDesireHD程度の性能あるんだろ?
買いだな
118 いきいき黄門様(福岡県):2011/02/11(金) 11:38:09.72 ID:gYbhN/et0
>>116
ソニーはサムスンと組んで遅れを取り戻した
スマフォもHTCやサムスンと組んだところが巻き返すか
119 ↓この人痴漢です:2011/02/11(金) 11:38:54.15 ID:MrnADtrc0
何で今頃2.1でスナドラの端末発売してんだよ
日本のヘボ技術者死ねよ
120 ホッピー(catv?):2011/02/11(金) 11:39:14.61 ID:32kPWWHP0
>>117
基本性能は無印Desireより低いよw
121 Kちゃん(空):2011/02/11(金) 11:42:56.28 ID:VtfUvksL0
これを世の中にだす事を良しとする日本企業は全部潰れろ
122 こんせんくん(長屋):2011/02/11(金) 11:46:15.42 ID:SjrodDIz0
IS02使いだから、機種変まだまだ先でいいや。
123 大吉(catv?):2011/02/11(金) 11:47:40.03 ID:WOTMbOup0
たった1020mAhぽっちしかないバッテリーの
スマフォを堂々と世に放つくらいだからな
ガラケーのバッテリー容量とあまり変わらん
124 スーパー駅長たま(滋賀県):2011/02/11(金) 12:03:18.05 ID:8NhFpcGi0
>>123
1020mAhのスマートフォンは商品にしちゃいけないレベル
kcp+のガラケーも商品にしちゃいけないレベルだわ・・・(文字変換でフリーズする)
125 チャッキー(チベット自治区):2011/02/11(金) 12:04:56.93 ID:6ows87lbP
>>123
3月のXperia arcは1500あるんだろ、余りにも少なすぎるよな。
126 ケンミン坊や(長屋):2011/02/11(金) 12:08:31.86 ID:5fRtBRiXi
>>1
nexus oneは2.2にアプデできるんじゃないっけ?
127 ちゅーピー(千葉県):2011/02/11(金) 12:12:18.76 ID:xwlh5iFS0
>>126
去年の今頃の話でしょ
nexus oneはそろそろ2.3の公式アップデートかかるんじゃないか?2.3飛ばして2.4かもしれないけど
128 セイチャン(dion軍):2011/02/11(金) 12:24:02.43 ID:pR9/jE4V0
2.2ですらもう古いというのにうるきないだろ
129 のんちゃん(catv?):2011/02/11(金) 12:25:07.21 ID:bJeq0/6B0
>>126
2.2どころか、公式アップデートが常に最速で来る。
130 うまえもん(東京都):2011/02/11(金) 12:27:13.71 ID:yUElDcV0P
>>113
技術者の問題より経営陣の問題のほうがでかいよ
131 ヒーヒーおばあちゃん(群馬県):2011/02/11(金) 12:28:28.15 ID:CnVjYy4k0
>>125
去年4月発売のX10でも1500あった
132 チャッキー(チベット自治区):2011/02/11(金) 12:56:50.38 ID:tMX9MqPTP
IS04て2.2じゃなかったの?
133 のんちゃん(catv?):2011/02/11(金) 13:03:26.79 ID:bJeq0/6B0
>>132
デマ
134 白戸家一家(大阪府):2011/02/11(金) 13:08:36.99 ID:L02BRgyW0
Xperia買うようなもんか
135 チャッキー(チベット自治区):2011/02/11(金) 13:10:40.82 ID:6ows87lbP
>>131
HTCは1300台の機種多いよな、それでもすぐ切れて困ってるのに、1000なんて・・・
IS03はこの辺どういう発想なんだってマジで思う。
136 ちかぴぃ(茨城県):2011/02/11(金) 13:15:38.75 ID:5xviaHak0
>>135
しかも2.2のほうがバッテリーの持ちがいいらしいのに
なかなかアップデートしないし
137 やじさんときたさん(関西地方):2011/02/11(金) 13:18:16.09 ID:VjdQCjqd0
>>34
>禿:回線がウンコ

ソフバンが一番オワットル
138 BMK-MEN(九州):2011/02/11(金) 13:18:40.56 ID:lMIQ/DSVO
>>133
デマ流すな死ね
春にアプデするって言ってるだろ
139 うまえもん(神奈川県):2011/02/11(金) 13:33:56.53 ID:L4kNqrm3P
タッチレスポンスなら
iPhone>デザイアHD>シリウス>銀河S>
ストリーク、aria>ガラパゴス>IS03>ペリア
こんな感じ
140 セイチャン(catv?):2011/02/11(金) 13:37:43.56 ID:DSAF1sQa0
>>138
auのレグザフォンだけ2.2で発売されるってデマが2chで流れてた。
ディープもそう言ってたし。
141 さっちゃん(長屋):2011/02/11(金) 13:40:52.95 ID:PK1fXBOY0
>>139
デザイアとシリウスと銀河の違いが分からん
142 ぶんた(catv?):2011/02/11(金) 13:49:45.48 ID:keGhdr9X0
Galaxy S2とDesire2のスペックがリークされてたけど本当に必要なのかと思うくらいハイスペックだな
143 さかサイくん(catv?):2011/02/11(金) 13:51:12.08 ID:6htIL5Qy0
7月でHT-03Aちゃんの2年縛りが解ける、その頃には欲しい機種が出てるといいんだが
144 アカバスチャン(catv?):2011/02/11(金) 13:53:46.64 ID:dUzyMqhj0
>>142
一つのコアをぶん回すよりも、複数のコアで分担した方が消費電力は低くなるんだぜ。
145 ヤマク君(兵庫県):2011/02/11(金) 14:13:06.82 ID:nNXBfSac0
端末代を抑えるためでしょ。
今でも高いのに新型使ったらもっと高くなるに決まってるじゃん。
146 アカバスチャン(catv?):2011/02/11(金) 14:19:32.45 ID:dUzyMqhj0
>>145
2年前に出たT-01Aと中身が同じなのはどうかと思うけど
147 ミルーノ(広西チワン族自治区):2011/02/11(金) 14:25:40.45 ID:KyjUGq9FO
IS04ってFelicaのPush通信に対応してんの?
ドコモのT-01Cは数あるAndroid端末で唯一非対応だったが。
148 チャッキー(東京都):2011/02/11(金) 14:26:59.40 ID:vLDjQ8w0P
iPhoneみたいに端末価格分割り引けよ
149 トドック(東京都):2011/02/11(金) 14:30:35.26 ID:Ea98lOXd0
バッテリーが持つなら、メールサーバを自前で用意してSIMフリー端末を使うんだが
どれもこれもバッテリーがモリモリ食われちゃうのが現状だからなぁ。
なんだかんだでガラケー仕様のスマホを買わざるを得ないという。SPモード糞だし、結局、普段使いにしようと思ったらauしかない。
SPモードどうにかしろマジで
150 ピンキーモンキー(catv?):2011/02/11(金) 14:31:40.86 ID:Ojg78OHu0
MMSなんか全く使わん
Gmailで十分
151 スーパー駅長たま(滋賀県):2011/02/11(金) 14:33:25.83 ID:8NhFpcGi0
禿:電波が論外
茸:SPモードがウンコ
庭:電話中にインターネットできない

それぞれ欠点ってのはあるもんだ
152 のんちゃん(dion軍):2011/02/11(金) 14:33:31.00 ID:njyN9WZq0
パソコンでもそうだけど、使い道が定まってない奴ほど
スペック厨になるね
153 フライング・ドッグ(長屋):2011/02/11(金) 14:37:01.12 ID:NSt6WS3a0
>>150
友達いないのかよ。パソコンメールなんてみんな禁止してるからMMS必須だろ
154 スーパー駅長たま(catv?):2011/02/11(金) 14:39:03.22 ID:UFSJWcnJ0
>>153
今どきGmailを一人も受け取れないコミュニティとか、逆に見てみたいわw
誰ひとりPC使ってねーんだろうな
155 フライング・ドッグ(長屋):2011/02/11(金) 14:44:34.59 ID:NSt6WS3a0
>>154
駅で待ち合わせて「ちょっと遅れる」ってメールするのにパソコン持ってるとかアホかw
156 トドック(東京都):2011/02/11(金) 14:53:17.86 ID:Ea98lOXd0
フリーメールのドメイン弾いてる人はけっこうおるで。
まぁ、そういうのは大概、わけわからんドメインも弾いてるんだけどw

>>154
1分間隔で受信してるとすぐバッテリー切れるし、5分間隔でもちとキツイ。
モバイルで使うメールとしては致命的な気が。。。
157 スーパー駅長たま(catv?):2011/02/11(金) 14:54:20.42 ID:UFSJWcnJ0
>>155
MMS機能じゃなくてiPhoneのアドレスをメーラーで使えばいいやん
MMSは一覧性低すぎて使いづらい
158 フライング・ドッグ(長屋):2011/02/11(金) 14:56:54.23 ID:NSt6WS3a0
>>157
いやDesireだからMMSも使ってるよ。SDに保存できないけど、フォルダ分けくらいならできる
159 ラジオぼーや(長屋):2011/02/11(金) 14:59:28.91 ID:ovQwhv7l0
買ったけど割と気に入ってる
160 ワラビー(北海道):2011/02/11(金) 15:01:01.64 ID:hshS3W1+O
しかも売ってる方はこれをハイスペックって言ってるんだぜ?
2周遅れどころか3周遅れてるのに信じられないわ
161 ティーラ(チベット自治区):2011/02/11(金) 15:01:06.56 ID:aMIIpKoF0
>>47
その比較はおかしい

日本勢がAndroid2.2/2.3にアップデートしたらもう一度計測してくれ
162 チャッキー(dion軍):2011/02/11(金) 15:03:17.05 ID:gZLGIM4QP
日本勢のでアップデートする機種はいくつあるんだか
163 ティーラ(チベット自治区):2011/02/11(金) 15:05:46.27 ID:aMIIpKoF0
SH-03C、T-01C、IS03、IS04は確定。
GALAPAGOSは・・・もう2.2か
164 イッセンマン(愛知県):2011/02/11(金) 15:06:02.69 ID:l1pcOb2T0
>>161
同条件で比較して欲しかったら2.2で出せって話だろ。
アップデートするかどうかも分からないのに・・
165 アカバスチャン(catv?):2011/02/11(金) 15:08:27.50 ID:dUzyMqhj0
>>161
その比較はおかしい

日本勢がAndroid2.4にアップデートしたらもう一度計測してくれ


春にはこうなってるわけか
166 うまえもん(東京都):2011/02/11(金) 15:11:18.22 ID:mQb/ykx6P
まだ砂ドラでリリースすんのかよ
どうして日本メーカーって出し惜しみするんだろ
167 チャッキー(dion軍):2011/02/11(金) 15:22:49.28 ID:UnXsFP8gP

電波も最強になるし
iPhone無双(^-^)


孫正義
@masason
宮川君、何としても頑張ろうぜ!
RT @miyakawa11: 電波改善宣言報告です。2月8日現在で基地局合計84,403局に。
12万局まで残り35,597局、追い込み中です…。http://bit.ly/c35joB

11/02/11 01:04
via TwitBird iPad
168 うまえもん(東京都):2011/02/11(金) 15:25:23.46 ID:mQb/ykx6P
>>167
禿がんばってるじゃん
169 コンプちゃん(大阪府):2011/02/11(金) 15:26:12.47 ID:mq9y45oA0
通信会社はユーザーから暴利を貪ってるくせに
ハードウェア開発には雀の涙みたいな開発費で発注してるからな。

むしろたった数千万の捨銭でここまでのハードウェアを市場に出せるという
日本の技術の高さを褒めてやってくれ。いやマジで。
170 ティーラ(チベット自治区):2011/02/11(金) 15:26:58.85 ID:aMIIpKoF0
>>167
フェムトセル、リピーターは入ってないんだよね?
171 ↑この人痴漢です(関西地方):2011/02/11(金) 15:27:03.23 ID:22ZRDguZ0
>12万局まで残り35,597局


これは順調なのか?
172 スーパー駅長たま(catv?):2011/02/11(金) 15:28:32.76 ID:UFSJWcnJ0
>>169
ノキアやサムスンがベライゾンやらオレンジやらから開発費なんて貰ってんのか?
貰ってねーだろ
そもそも開発費なんてのは売り上げでペイし終わらなきゃいかんのであって、日本市場だけではそこまで数が出ないというなら撤退すべき
173 ちびっ子(catv?):2011/02/11(金) 15:35:31.01 ID:TsWck5iT0
>>167
そもそも12万に達したとしてよくなるのか?
174 チャッキー(東京都):2011/02/11(金) 15:37:23.27 ID:eNggZLeIP
日本のメーカーにも基本性能で真っ向勝負して欲しい
メインストリームを外資に掻っ攫われて
狭いニッチにほそぼそとって傍目にも悲しいじゃないか
175 BMK-MEN(九州):2011/02/11(金) 16:03:49.51 ID:lMIQ/DSVO
>>174
物量勝負仕掛けて勝ち目あると思ってんの?
日本は独自性のある変態仕様で売ったほうがいいんだよ
176 チャッキー(catv?):2011/02/11(金) 16:04:24.56 ID:KQYSepfrP
12万になったらやっとスタートラインだな。
177 ぶんちゃん(catv?):2011/02/11(金) 16:05:52.27 ID:JSzN4Eec0
>>173
エリアによって差はあると思うけど、こっちの方は大分快適になってきた。
178 ちかぴぃ(茨城県):2011/02/11(金) 16:10:08.92 ID:5xviaHak0
>>175
基本性能が劣って変態仕様だけくっついてるってどうなのよ
OSのアップデートくらいはしろよ
179 チャッキー(catv?):2011/02/11(金) 16:16:50.80 ID:KQYSepfrP
テザリング対応したらかなり有利なんだろうけど。
月1gbとか5gbまで2000円とかでやれよ。
180 チャッキー(沖縄県):2011/02/11(金) 16:19:04.53 ID:CbflPEcwP
>>179
ドコモですら現状テザリング去勢してるからな。無理だろ
181 レインボーファミリー(catv?):2011/02/11(金) 16:22:14.53 ID:hJPFtBoG0
>>175
GalaxySのブラジル仕様にはワンセグが載ってるし、
HTCもSIMカードにNFC積んでおサイフ対応させる実験をソフトバンクとやってる。
小手先の技術じゃすぐに追い付かれる。
182 ペンギンのダグ(catv?):2011/02/11(金) 16:58:01.50 ID:viioWyfJ0
HTCの社長って若いよなあ、日本も世代交代が必要だよ。
183 うまえもん(チベット自治区):2011/02/11(金) 17:11:47.24 ID:27CTTZxAP
>>173
1月中頃から1M〜2M出るようになったよ
それまではウィルコムに毛が生えたようなスピードしか出なかった
184 やまじシスターズ(dion軍):2011/02/11(金) 17:15:47.19 ID:CWIM08qo0
>12万局まで残り35,597局
なんか詐欺の謳い文句みたいだなwww
電波改善したら禿が禿じゃなくなる
185 ミルーノ(チベット自治区):2011/02/11(金) 17:39:12.03 ID:R95ewuqI0
005SHって物理キーボード便利そうだけどバッテリー容量みて吹いた
これはIS03の二の舞になるだろ、もっさりでは無いだろうけど
186 まがたん(千葉県):2011/02/11(金) 18:35:32.30 ID:/B6UNB5J0
>>185
左十字キーは流石に惹かれるけどな
エミュで遊べと言わんばかりのハードw
ebayで左十字キーの先駆けのmotorolaのcliqって端末買ったけど
一昨年後半のハードだから流石に重い
187 ぶんぶん(関西地方):2011/02/11(金) 18:49:52.63 ID:G59UPsTK0
>>182
HTCの社長ってこのピーターとかいうおっさんか
そんなに若いか?
188 チャッキー(大阪府):2011/02/11(金) 18:56:30.59 ID:fd9Atu7bP
>>187
50ぐらいだと思う。
日本法人のは若そう。(40ぐらい?)
189 まがたん(千葉県):2011/02/11(金) 19:06:46.38 ID:/B6UNB5J0
雪でマクロスFがL字放送になったかと思ったら地震だった
190 ことみちゃん(catv?):2011/02/11(金) 20:24:04.88 ID:Gtaesvvu0
日本独自の技術にとことん拘るつもりなら、思い切ってフルセグでも乗っけろよ。
やる事が中途半端なんだよ。
191 アイスちゃん(関西地方):2011/02/11(金) 20:33:50.56 ID:3J5sVf1S0
最高スペックとか自称しつつ自慢しだすことはワンセグの綺麗さ(笑)
どうしてこうなった
192 藤堂とらまる(岡山県):2011/02/11(金) 21:04:52.17 ID:yY/ke1qw0
HT-03AにカスタムROM入れるのがいい
もうHT-03A売ってない気もするがな
193 チャッキー(catv?):2011/02/11(金) 21:08:42.39 ID:xowyriSCP
パチモンなんかやめてiPhoneにするのが正解
194 ナショナル坊や(長屋):2011/02/11(金) 22:21:47.81 ID:wkEHXRxL0
禿信者はお帰り下さい
195 買いトリーマン(長屋):2011/02/11(金) 23:02:33.84 ID:UqSmWWD60
禿さんのTwitterは、ホントの禿電ユーザーにRTしてんのだろうか?

拡散と同じ使い方にしか見えない。

196 うまえもん(チベット自治区):2011/02/11(金) 23:35:50.73 ID:27CTTZxAP
iPhone 4 vs. HTC Desire HD - FIGHT!
http://www.youtube.com/watch?v=QcOOAgvfCgk
197 きのこ組(catv?):2011/02/11(金) 23:40:53.60 ID:q9tibKsG0
>>196
HTCはやはり優秀だな
国内メーカー・・・
198 てん太くん(チベット自治区):2011/02/11(金) 23:45:31.93 ID:88LjIJEA0
iPhoneとの比較でなぜわざわざ日本メーカーの名を出す必要がある
199 きのこ組(catv?):2011/02/11(金) 23:46:38.71 ID:q9tibKsG0
>>198
寧ろこのスレで何でiPhoneが出て来るw
200 チャッキー(大阪府):2011/02/11(金) 23:49:30.05 ID:fd9Atu7bP
日本メーカーの仕事の遅さが目につく。
201 とこちゃん(宮崎県):2011/02/11(金) 23:51:23.23 ID:ofMtI86H0
DHDいいよな
iPhone使ってるけど次買うならHTCのスマホだな
202 チャッキー(大阪府):2011/02/11(金) 23:52:06.99 ID:fd9Atu7bP
>>198
HTC Desire HDを出しただけだろ。
日本メーカーは二周遅れ。
203 だるまる(新潟県):2011/02/12(土) 00:03:26.52 ID:soaD1Leo0
http://mpw.jp/androidspeed/select_domain.php
国内で販売されてるスマホの中で最も高性能なのはauのIS06
IS04はIS06と同等以上の性能なので今後順位もあがるだろう

HTC Desire HDやziPhoneは周回遅れの性能なのが現実
204 モモちゃん(catv?):2011/02/12(土) 00:04:38.10 ID:GAsk3nA20
今度はアップデートしないコンボが来るw
205 ぴぴっとかちまい(関西地方):2011/02/12(土) 00:05:28.95 ID:dTK3pwqR0
>>192
さすがにAngry Birdsもまともに動かせないスペックじゃきついわ
206 パッソちゃん(長屋):2011/02/12(土) 00:09:49.90 ID:Ux+jyElD0
>>196
iPhoneと互角以上に戦えるのはDesireHDだけか?
銀河はどうなん?
207 パナ坊(長屋):2011/02/12(土) 00:12:38.31 ID:m/jVSret0
06も忘れないでね
208 だるまる(新潟県):2011/02/12(土) 00:15:20.25 ID:soaD1Leo0
http://mpw.jp/androidspeed/select_domain.php
国内で販売されてるスマホの中で最も高性能なのはauのIS06
IS04はIS06と同等以上の性能なので測定回数が増えれば今後順位もあがるだろう
au WIN HIGH SPEEDが現在国内最高の技術

HTC Desire HDやiPhoneは周回遅れの性能なのが現実
例えばメジャーなサイトである価格コムが重くてまともに閲覧できないこともある。
実用性がとても低い古典的な機種
209 エンゼル(チベット自治区):2011/02/12(土) 00:17:46.10 ID:0K9Vd9dJP
>>208
なんでスピードテスト
ベンチマークないんか?
210 にゅーすけ(千葉県):2011/02/12(土) 00:18:40.80 ID:vr7Bs/Iz0
>>196
無印Desireだとどこまで差がついてるのか見てみたい
211 雪ちゃん(catv?):2011/02/12(土) 00:20:06.46 ID:c+tFiL/l0
>>203
>>208
スマフォが絡むと、何故末尾Pcatv?や韓国製dion軍みたいなコピペ基地が現れるのか。
212 だるまる(新潟県):2011/02/12(土) 00:21:22.23 ID:soaD1Leo0
>>209
だって現実的にCPUやOSより速度のほうが重要なわけ
3G通信で重くて価格コムも閲覧しにくいiPhoneとか最初から問題外
213 黒あめマン(大阪府):2011/02/12(土) 00:28:22.25 ID:6b9aYB0AP
>>208 みたいな変なのがわいてきた。
214 ぴぴっとかちまい(関西地方):2011/02/12(土) 00:36:52.40 ID:dTK3pwqR0
CDMAって通話とデータ通信が同時にできないんでしょ?
さすがにそれはちょっとどうかと
215 だるまる(新潟県):2011/02/12(土) 02:18:16.19 ID:soaD1Leo0
>>213
どこが変なのよ
3G通信で価格コムすらまともに見れないスマホが高性能と言うのは無理がある
216 OPEN小將(東京都):2011/02/12(土) 02:44:05.65 ID:E/apnkQ60
iPhoneでも普通に価格コム見れるけど
スマフォで見る機会なんてそうはないから
別に見れなくてもいいが
217 黒あめマン(大阪府):2011/02/12(土) 02:50:05.27 ID:6b9aYB0AP
北方領土に住んでるのかな。
218 黒あめマン(catv?):2011/02/12(土) 07:31:22.75 ID:Vw6wxHvHP

イヤホンで音楽を聴いてる時に着信



そのままハンズフリーで通話



通話しながらマップで待ち合わせ場所を確認し
乗り換え案内で電車を調べ
オススメレストランをネットで検索




こんなスマートフォンなら当たり前のことが
auではできない
情弱ガラけ〜専用キャリア

219 ナルナちゃん(catv?):2011/02/12(土) 10:25:57.51 ID:mDy8Xw370
価格コムも満足に見られません!
http://beeimg.mydns.jp/i/azuYmKvJAww.jpg
220 あまちゃん(catv?):2011/02/12(土) 11:49:27.97 ID:RPlNUS+f0
まあ、今はハゲ叩きに熱心なau信者も、徐々に国内メーカーの情けなさは感じて来てるでしょ。
大々的に宣伝したIS03や04よりも、発表後誰にも見向きもされなかった
パンテックとかいう聞いた事も無い韓国のメーカーのIS06の方が優れているという現実からね。
221 みったん(dion軍):2011/02/12(土) 11:55:11.80 ID:5mEGTq/00
安心のcatv
222 黒あめマン(大阪府):2011/02/12(土) 12:12:23.44 ID:6b9aYB0AP
>>220
それは認めざるを得ない
223 おおもりススム(東京都):2011/02/12(土) 12:15:04.79 ID:XcE8Ca340
>>198
HTCって台湾だぞ
224 みらいちゃん(福岡県):2011/02/12(土) 12:35:46.34 ID:5kSqJ/ok0
>>220
そもそも今更出すのにN1と基本スペックが同じで2.1なのが、ある意味衝撃的。
225 雪ちゃん(埼玉県):2011/02/12(土) 13:03:53.50 ID:DuPh8bLr0
すげえあのスマホ型落ちしながら戦ってる
226 パナ坊(長屋):2011/02/12(土) 13:56:18.84 ID:m/jVSret0
おっと06の悪口はそこまでだ
227 スピーフィ(静岡県):2011/02/12(土) 15:13:25.43 ID:K6Ovlw480
Android機で攻守最強はIS06だからな
スペックは悪くは無くて2.2、軽くて電池持ちもそこそこでかつ安い
欠点がキャリアメール対応が4月なのとメーカーしかないからな
228 らじっと(catv?)
auで選ぶなら確かにIS06だわ。バランスが上手く取れてる。