「コミュニケーション能力が高い人」って、一体どうやればなれるの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ポテくん(秋田県)

来春卒業予定の学生向け合同企業説明会「就活攻略★LIVE名古屋」が8日、名古
屋市東区のナゴヤドームであった。

 中部地方の企業を中心に前年より40社少ない131社が参加。学生7000人が訪れ、
各企業ブースで担当者の話をメモを取りながら熱心に聞いていた。

 ブライダル関係への就職を希望する美浜町の大学3年の女性(21)は「先輩からは
なかなか決まらないと聞いている。人気の業種なので先行きが不安」。買ったばかりの
スマートフォンで他の企業説明会の情報をチェックしていた岐阜市の大学3年の男性(
21)は「既に周りで内々定をもらった人もいてあせる。企業説明会は予約が始まったら
すぐに満席になってしまう。スピード勝負です」と危機感をにじませた。

 企業の人事担当者からは「コミュニケーション能力が高い人、チャレンジ精神を持っ
た人が欲しい」「中国語や英語ができる学生はぜひ採用したい」などの声が上がっていた。

http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20110209/CK2011020902000094.html
2 Mr.コンタック(dion軍):2011/02/09(水) 23:03:56.09 ID:NL+5k0Gh0
   ,,,,_          r、,、  .,r'-、   .__                __、     .,ーi、     .,、      .,,,____,,,、
   ゙'i、゙l   ,,,、,,,、  ,,,,,,,,,,゙l,゙L,,,,/,i二,,-、、 ‘l`,! .,,,,,,,,,,,,,,,,,.  'ミ'-、  ._゙,!    丿 コ/'jii/'レ/'二‐ iニ,!‐,二".r‐i、r‐i、/
 .lヽ,,│匸ミ‐ .゙,ソ_゙'i、 `'ニニニニii'''''ニ,''''jニ,i´  ,l゙/  ‘''',!┌ー''′  /./.〈ヽ,,--l゙ !ニニ. .//} |.| .| | | | .|.,,、、  | | _ | .ニi| .ニi| .|
  `'''"| | ._,,,,,,,二`′ | .|,,,,,,| .l゙ | │.| {   | l _、 .""     ,!./、 `"""゙}.|   '「「│|゙l .|│|│┴┘ lニ| .二〔 ゙l-l゙ |-l゙ |
    ,| !彡''"゙゙゙''i、'i、  .| .r‐‐i、| | .| | .|  {.|/,i´ィi、      {.|/,i´    | |    ,,,,,,! |,,! |,,} .|,l゙ {,ーi、  .| .| ,|y'"〕 |゙゙'V′
: ,ハ,-,,i、|`.〔!,、 ,ノ│  | .|ニニ、| .| .| | .|   |."l゙ ゙lヽ,,,,,,,,,,,,,,,,、 .| ゙.l゙ .,,rニニ,"ヽ,,_  `"'Z''ニ"''Zニ''iニ,"″.,,,,ノ ,二'''ニ彳 |┴-"
: ヽ-''ミ゜} ゙'-ニニ-"  .| .| ,,丿.| .゙‐',,│,!   ゙l ゙l  `''―--―" .| .l゙ ゙l,|,,,,,彡゙'ヽ,) ,/l゙ .゙l.゙i、ヽ`i、ヽ`i、 \'"`,,,,,,,,,,,,,} .{,,,,,へ、
    ゙'"           ゙‐' `゙ー"  `゙‐'゙   `"          ゙"          ゙‐'"  ゚''′`'" ‘"    ゙''''''''''''''''''''''''''"`
3 ひかりちゃん(チベット自治区):2011/02/09(水) 23:04:12.94 ID:E7Bhb7Sn0
恥を捨てる
4 ハービット(福井県):2011/02/09(水) 23:04:23.38 ID:nKhhx7/q0
マジレスするとバラエティ番組を見ること
5 ちかまる(島根県):2011/02/09(水) 23:04:37.01 ID:A0stcfYN0
コミュ力は電通の作り出した幻
6 ココロンちゃん(catv?):2011/02/09(水) 23:04:39.75 ID:EVkOWVrd0
来世まで待つ
7 マウンちゃん(愛知県):2011/02/09(水) 23:04:42.11 ID:lB26XJh00
ニュー速で鍛える
8 エネモ(チベット自治区):2011/02/09(水) 23:04:48.85 ID:yZSYGg650
初対面でうんこちんこまんこと言える
9 ヱビス様(dion軍):2011/02/09(水) 23:04:50.31 ID:Q0BKZmRw0
人間との慣れ合い(笑)
10 ごーまる(チベット自治区):2011/02/09(水) 23:05:15.74 ID:CTmjtGHQ0
マジレスすると産まれた時点で決まってる
11 サト子ちゃん(チベット自治区):2011/02/09(水) 23:05:30.89 ID:bKxuNNtU0
真のコミュ能力者ってさんまみたいな人のことだよね
12 リョーちゃん(不明なsoftbank):2011/02/09(水) 23:05:46.30 ID:nvisb2+bP
>>4
禿同
13 リョーちゃん(catv?):2011/02/09(水) 23:06:03.25 ID:nS93P0i4P
ジャップの国籍を捨てる
14 ごーまる(千葉県):2011/02/09(水) 23:06:04.75 ID:LjSoixBM0
アフィブログの運営
15 UFO仮面ヤキソバン(神奈川県):2011/02/09(水) 23:06:16.82 ID:nZqzZS420
家庭環境が全てです
16 スッピー(九州):2011/02/09(水) 23:06:18.80 ID:XQQRd9jQO
周りにいる面白い奴の言動をよく観察する
17 元気マン(茨城県):2011/02/09(水) 23:06:26.70 ID:0aS7hfUA0
簡単だよ
プライドを捨ててありのままの自分を曝け出せばいいだけ
18 ほっくー(チベット自治区):2011/02/09(水) 23:06:38.21 ID:Ayhw9xvf0
ナンパしろよいろいろ捗るぞ
19 パム、パル(東京都):2011/02/09(水) 23:07:01.46 ID:R6/NlNJw0
お前たちよりほんの少し積極的なだけさ
20 ひょこたん(静岡県):2011/02/09(水) 23:07:07.97 ID:tYRqTV4I0
誰の周りに人が集まるのか観察すればいい
21 いくえちゃん(dion軍):2011/02/09(水) 23:07:21.53 ID:Oxq6slUg0
小学生のときからコミュ障だったから
もう周りと話せないレベルまできてる
22 コアラのワルツちゃん(チベット自治区):2011/02/09(水) 23:08:03.33 ID:lWKSycb1P
・恥かいてなんぼ
・連想ゲーム
・相手の考えに興味をもつ姿勢
23 ユメニくん(dion軍):2011/02/09(水) 23:08:42.29 ID:Q0BKZmRw0
>>1
目力で暗に相手を脅迫する能力だな
24 ビタワンくん(不明なsoftbank):2011/02/09(水) 23:08:45.70 ID:7AJ4u23N0
NSCに入る
一年30〜40万ぐらいだけどそれで一生のコミュ力つけば安い・・・?
25 ザ・セサミブラザーズ(catv?):2011/02/09(水) 23:09:06.95 ID:iP023Zsg0
頭の回転が速い人



終了
26 ハッケンくん(東京都):2011/02/09(水) 23:09:49.09 ID:PyKrRU8q0
立場を高くするしかない
一見しゃべり上手な奴も、より見た目が良い奴がくるとたじたじになったりする
27 コアラのワルツちゃん(チベット自治区):2011/02/09(水) 23:09:57.72 ID:lWKSycb1P
そういえば、視線の置き方はよく分からん
話すときは相手の目を見て、って、ホントか?
意図的にやるとすごく変な感じがするんだが
28 こぶた(愛知県):2011/02/09(水) 23:11:01.01 ID:orndwpTW0
3歳過ぎたら矯正不可
29 シャべる君(福岡県):2011/02/09(水) 23:11:03.23 ID:CgniKHkj0
コミュ力は小学生で決まるだろ
いきなり変われって言われても難しい
30 どれどれ(dion軍):2011/02/09(水) 23:11:30.77 ID:x/HrkZ/W0
コミュニケーション能力を意識してる奴はコミュ力ない
31 コアラのワルツちゃん(catv?):2011/02/09(水) 23:11:34.16 ID:OAzBbwwFP
>>17
プライドを捨てるというのはそうだと思うけど自分をさらけ出すのは違うでしょ
むしろどれだけ自分を出さずに我慢できるかって方向
32 ゆうさく(神奈川県):2011/02/09(水) 23:11:35.28 ID:QAbLhmWC0
経験だよ経験
中学生のとき勇気が出せたか、出せなかったかだ
33 ラビピョンズ(岩手県):2011/02/09(水) 23:11:36.07 ID:G5wbOidd0
どんな相手でも頭の中で相手を見下すくらいの心構えで接する
34 ピーちゃん(関西):2011/02/09(水) 23:11:54.84 ID:AwVmWpfkO
むしろ二人きりなら話せないことないが、
電車や狭いレストランとかのまわりに話が丸聞こえなシチュだと
男友達でもあんま話せない。
35 おばこ娘(長屋):2011/02/09(水) 23:11:59.22 ID:49Lz3U7r0
「良い人」とはいてもいなくても良い人のことである。
36 さっちゃん(長屋):2011/02/09(水) 23:12:03.44 ID:tMKwn6MK0
マニュアルがあるわけでも近道があるわけでもない。
そういうのがないとなにも出来ないような奴には無理。
あきらめてゲームやっとけ。
37 マルコメ君(関西地方):2011/02/09(水) 23:12:09.24 ID:wv4BaNLg0
>>27
そういう時は相手の鼻をみろ
38 どんぎつね(大阪府):2011/02/09(水) 23:12:11.05 ID:oLS5QFWK0
とりあえず嫌な上司に3年くらいいびられる。
39 きららちゃん(チベット自治区):2011/02/09(水) 23:12:16.31 ID:L+IVNYRw0
男なら弟、女なら妹がいなかった場合はあきらめろ
大人になってから伸ばすのは無理
40 かほピョン(神奈川県):2011/02/09(水) 23:12:39.46 ID:DuzwSaEe0
レベルアップしたら、ステータス画面開いてコミュ力に振ればいいんだよ
41 ウチケン(大阪府):2011/02/09(水) 23:13:53.49 ID:GzKMtVvq0
>>33
中原岬ちゃん!
42 リーモ(中国・四国):2011/02/09(水) 23:14:31.14 ID:AbDlj2XwO
なろうと思ったところでなれるもんじゃないだろ
ああいう人間は気付いたら周りに人が集まってる
人となりが違うんだよ
43 コン太くん(広西チワン族自治区):2011/02/09(水) 23:14:33.02 ID:UrXAitpJO
顔の表情だよ
めざましテレビで佐野が黒人にインタビューしてて気づいた
44 マックス犬(チベット自治区):2011/02/09(水) 23:14:48.80 ID:+LhRJzEx0
>>4
これってマジか?
マジならこれから毎日見るが
45 リョーちゃん(東京都):2011/02/09(水) 23:15:02.56 ID:xC47dH2dP
ラポール
返報性
コングルーエンス
このへんをぐぐれ
46 きいちょん(茨城県):2011/02/09(水) 23:16:04.48 ID:RSlWoRZ+0
というかみんなコミュニケーションの意味が全然わかってない
日本語訳そのままでいいんだよ。つまり自分の伝えたいことをきちんと相手に伝える
これだけ。おまえらはまずしゃべれない。しゃべれてもなに言ってるのか相手に伝わらない
それを勘違いしてブサメンだから営業は無理とか意味不明なこと言い出すからおかしくなる
47 リーモ(中国・四国):2011/02/09(水) 23:16:56.93 ID:AbDlj2XwO
>>27
目を見続けると相手が圧迫感を感じるらしいよ
喉元のちょい下、ネクタイの結び目辺りを見てるといい
48 スカーラ(神奈川県):2011/02/09(水) 23:16:58.49 ID:REYovc1E0
一言で言うと「聞き上手」
49 さくらとっとちゃん(東京都):2011/02/09(水) 23:17:13.69 ID:i23j3SEw0
>>1
自分を騙し、他人を騙せるようになれ
それがコミュニケーション能力だ
50 マックス犬(チベット自治区):2011/02/09(水) 23:17:50.66 ID:+LhRJzEx0
>>47
女性に対してだと胸見てると思われるだろそれ
51 マックライオン(大阪府):2011/02/09(水) 23:18:05.08 ID:Kwmu1Aog0
お笑い番組は見ない方が良い
面白いことを言わないといけない狙わないといけない
とプレッシャーを自分にかけてしまうとむしろ話し出せなくなる
面白くない普通のことを普通に会話できることが大切
52 マルコメ君(関西地方):2011/02/09(水) 23:18:10.61 ID:wv4BaNLg0
簡単なのは相手の体に触れること
男、女は関係無くだ
53 黄色いゾウ(関東):2011/02/09(水) 23:18:23.34 ID:WEoVnRI8O
相手の全てを肯定するだけの簡単なおしごとです
54 リョーちゃん(東京都):2011/02/09(水) 23:18:36.30 ID:NrCUtAKsP
>>22
参考にするわ
55 リョーちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/09(水) 23:19:01.12 ID:QRpqRuZuP
おっさんになってからコミュ障害だわ
マスクしてると落ち着く
56 天女(和歌山県):2011/02/09(水) 23:19:02.46 ID:xSJtrn2S0
気を使わない相手だと勝手に口が動いてる
仕事とかだと質問して情報を聞き出さないと無理
57 肉巻きキング(大分県):2011/02/09(水) 23:19:53.54 ID:YVkXJ3Y+0
一番簡単そうなのが聴き上手になればいいんだろうが
話聞いてるとてめぇのことなんか興味ねぇよって思ってしまう
58 マカプゥ(千葉県):2011/02/09(水) 23:20:07.95 ID:TYJrw/gn0
>>22
今んとこ一番的を得ている
それなりの経験してきた奴なら分かると思う
59 みんくる(catv?):2011/02/09(水) 23:20:34.06 ID:TZpe/AHN0
鏡の前で独り言
これが一番効いた
60 コン太くん(京都府):2011/02/09(水) 23:20:41.85 ID:MRKuE7ex0
こういうとき皮肉めいた事言う奴の的外れさは異常
61 でパンダ(東京都):2011/02/09(水) 23:22:40.98 ID:GZn5J4ew0
相手に興味・関心をもつこと

まず相手の話をきいてあげる。自分の話は二の次でいい。
62 あんらくん(鹿児島県):2011/02/09(水) 23:22:56.47 ID:qUJjM9sw0
俺なんかが話しかけたら迷惑だろうとかネガティブなこと考えなけりゃいけるよ
63 みんくる(catv?):2011/02/09(水) 23:22:59.53 ID:TZpe/AHN0
まあ確かに手っ取り早くコミュ障治したければ聞き上手になるのが一番だな
64 キキドキちゃん(福岡県):2011/02/09(水) 23:23:51.67 ID:KMEz9JeF0
>>13
ようチョーセンジン
65 みんくる(catv?):2011/02/09(水) 23:24:56.94 ID:TZpe/AHN0
しかし、こと就活においては基本アウトプットしか見られないから
如何に自分の言わんとしている事を簡潔に相手に伝えるか
これを練習する事が重要
66 けんけつちゃん(東京都):2011/02/09(水) 23:25:12.34 ID:wz9284HU0

マックの店員に注文聞き取れなくて逆ギレされて以来マック行けなくなった
67 バンコ(岐阜県):2011/02/09(水) 23:25:39.80 ID:x5w6E4yZ0
マジで会話が続かない
68 おれゴリラ(catv?):2011/02/09(水) 23:25:59.79 ID:G+uBgykg0
ラジオ聴けばいいと思う
69 じゃがたくん(東京都):2011/02/09(水) 23:26:18.48 ID:qCx2tFtx0
自分を殺す
70 モアイ(群馬県):2011/02/09(水) 23:26:34.74 ID:4aGu0grh0
4歳の頃には既にコミュ障だった件
71 ラビディー(京都府):2011/02/09(水) 23:27:19.77 ID:yqOZK9gK0
バラエティでも全盛期の物を見なきゃだめよ。ごっつとか。
他スレでやってるけどTOP GEARの司会みたいなんが最高のしゃべり。
72 まゆだまちゃん(関西地方):2011/02/09(水) 23:28:59.16 ID:9UMq+Epg0
演じるんだよ

コミュニケーション能力がズバ抜けた人間

ってのを
マジオススメ
73 コアラのワルツちゃん(チベット自治区):2011/02/09(水) 23:29:04.36 ID:lWKSycb1P
>>37>>47
やっぱそうだよなぁ
目ぇじーっと見て話すって、なんかこっちも居心地わるくなってくるし
ちょっとずらすのがポイントか
74 コアラのワルツちゃん(チベット自治区):2011/02/09(水) 23:29:52.45 ID:zOlXb2rSP
バラエティって編集多すぎ、会話の間端折り過ぎで参考にならないんだけど
4コマ漫画みたいにプツ切り
75 フレッシュモンキー(東京都):2011/02/09(水) 23:29:56.97 ID:ZUZ8pdkw0
>>1
奴隷
76 リョーちゃん(東京都):2011/02/09(水) 23:30:19.19 ID:enI092c10
>>2で終わってた
幼少期で決まる
77 フレッシュモンキー(東京都):2011/02/09(水) 23:31:05.19 ID:ZUZ8pdkw0
イケメンが顔芸するのが一番効く
聞いてるかどうかすら関係無い

喜怒哀楽の4パターンで同調するだけ
簡単だろ
78 コアラのワルツちゃん(東京都):2011/02/09(水) 23:31:07.09 ID:eJ/CyCIyP
実際話してるの聞いてみたらいいと思う
79 モアイ(群馬県):2011/02/09(水) 23:31:40.00 ID:4aGu0grh0
おいなんかしゃべれよって言われる。(^p^)あうあうあーってなる。
80 怪獣君(関西地方):2011/02/09(水) 23:32:11.58 ID:5OKmIm8E0
新聞読んだり
敬語、日本語の勉強だろ…

一応話していてどんな話題でもついていける自信が付く
そうするとノっていける。
81 生茶パンダ(埼玉県):2011/02/09(水) 23:32:13.90 ID:GniIYpfb0
>>4
これは意外と的を得てるかもしれん
2chばっかやってると笑いのポイントがズレてしまう
82 リョーちゃん(大阪府):2011/02/09(水) 23:32:50.32 ID:3ZS0Py6SP
そんなもの場数だろ
小学生でコミニケーション能力高い奴いるか?
つまりそういうことだ
営業を三年ぐらいやったら最低限のコミニケーション能力は身につく
83 ユメニくん(catv?):2011/02/09(水) 23:33:17.26 ID:yAwMr/cui
俺は人当たりが良いと褒められるが、相手の目なんかろくに見ない
84 ライオンちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/09(水) 23:33:25.41 ID:ui9J+5vyO
大体人間って二種類いるだろ?物事を進める者と後について行く者
人間のポジションなんで、ガキの頃に友達と集団でチャリで走る時にすでに決定されてるんだよ
85 リョーちゃん(大阪府):2011/02/09(水) 23:34:12.51 ID:3ZS0Py6SP
>>80
単純に新聞だよな
話す内容がないのにコミニケーションも糞もないもんな
自分の好きな分野だけしかしゃべれないのは問題外だし
86 マウンちゃん(広島県):2011/02/09(水) 23:34:18.73 ID:8JZ1K+bG0
>>1
マジレスすると、子供の時からの経験。
大人になってからでは遅い。
87代行:2011/02/09(水) 23:34:19.15 ID:hzZ+JABC0
>>1
マジレスすると、子供の時からの経験。
大人になってからでは遅い。
88 ゆうさく(神奈川県):2011/02/09(水) 23:36:03.18 ID:QAbLhmWC0
>>87
代行って何だよ
89 モアイ(群馬県):2011/02/09(水) 23:36:11.98 ID:4aGu0grh0
馬鹿になれとかピエロになれとか言われるけどなり方が分からない
90 ペーパー・ドギー(埼玉県):2011/02/09(水) 23:36:14.52 ID:5iy92rbk0
職場に俺より若くてイケメンでコミュ力の高い奴が入ってきた。
周りから扱いに差をつけられてキツイわ。
しみじみ生きるって何だろうとか思ってしまう。
91 怪獣君(九州):2011/02/09(水) 23:38:52.58 ID:/0oY4OzBO
マジレスすると韓国人と長年付き合う(友達として)と大抵の事には動じなくなる
92 たねまる(東京都):2011/02/09(水) 23:39:34.62 ID:T7DU2+1a0
アンタッチャブルのザキヤマになればいい
簡単だろ
93 とこちゃん(大阪府):2011/02/09(水) 23:39:47.85 ID:4fgqKIAn0
親に食わして貰ってるか、自立した生活送ってるかの二択だろ。これ案外マジ
94 銭形平太くん(北海道):2011/02/09(水) 23:40:08.86 ID:Qk6UxVYV0
人間を好きになること
本気で仲良くなりたいと思うこと
つまりお前らは無理だ
95 モノちゃん(福岡県):2011/02/09(水) 23:40:22.74 ID:NTKY9Z2U0
毎日人と会話すれば良い
96 オノデンボーヤ(内モンゴル自治区):2011/02/09(水) 23:40:26.73 ID:M+T9X/voO
>>82
小学校どころか幼稚園で友達が多い奴少ない奴の二通りに分かれるわけですが
97 ハッケンくん(京都府):2011/02/09(水) 23:40:35.26 ID:MozK5sBp0
もうさ、学校で必須科目にしろよ
こんだけ言われてるんだから。
他のどの強化よりも重要なんだろ
98 スカーラ(栃木県):2011/02/09(水) 23:40:35.53 ID:ZE87hWHB0
ハア?
だからなに?
質問を質問で返す


無理だ。ハイハイと素直に上司に酒注げる能力。
99 ラビディー(京都府):2011/02/09(水) 23:40:46.82 ID:yqOZK9gK0
>>89
可能なかぎりジョークで返すのよ。
自虐ネタが無難。
んでマジレスも笑いながら。
100 きららちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/09(水) 23:41:08.57 ID:qqEPaheKO
話題を豊富にするために知識を広げる→新聞、本、テレビ、週刊誌を読む。

敬語の勉強。→相手との距離感を大切に。
目を見て話す。→外見も清潔感を保ち自信をもつ。慣れ。
割り切る→人見知りでも仕事モードの時は恥ずかしい気持ちを封印。
101 ポン・デ・ライオンとなかまたち(関西地方):2011/02/09(水) 23:41:19.59 ID:sGy2r+rJ0
>>1        NNNNNN\     
        \ゝゝゝゝゝゝ\        +
   +    < ノ"ヽヽ〆ヽ`ヽ、   +       
     +   /ノ"ノ⌒  ⌒\ て +     +
   +    ノレルノ /・\ ./・\\ヽ  +
 チョリ━━〃レノ§:⌒(__人__)⌒:  \`、━━ッス!!
  + + レノノ§ ┬ トェェェイ     | i  +  +
 +  +   レ.\ │ `ー'´    /ノ    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
  ⊥、、   ||  _ |  ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
  ┼  ⊥  | |   /| ̄  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  |   |´  ノ レ / |  / | ノ \ ノ L_い o o
102 コン太くん(京都府):2011/02/09(水) 23:41:39.46 ID:MRKuE7ex0
いつも頭の中にブラマヨ小杉を住まわせてる
初対面でも明るく振る舞える
103 大阪くうこ(神奈川県):2011/02/09(水) 23:41:44.95 ID:uSgxT0TN0
オレはコミュ能力高いんだが、メンドクサイのでその能力は発揮しないようにしてる
104 ぎんれいくん(catv?):2011/02/09(水) 23:42:03.98 ID:XxLiov7h0
コミュニケーション能力って人によって判断基準が違うからな・・・
便利な言葉だわ
105 とこちゃん(大阪府):2011/02/09(水) 23:42:18.81 ID:4fgqKIAn0
どいつもこいつも的外れな事ばっかり言って本質的な答えは何も言わないんだな。
106 ナショナル坊や(チベット自治区):2011/02/09(水) 23:43:05.62 ID:/bnbN0KI0
しゃべりたい奴が調子に乗れるように背中押してやればいいんだよ。ボロ出さすのうめぇwww
107 コアラのワルツちゃん(catv?):2011/02/09(水) 23:43:35.83 ID:OAzBbwwFP
周りに合わせてもらってるっていうことに気付いてない奴が「俺コミュ力最強」とか思ってそう
108 スカーラ(栃木県):2011/02/09(水) 23:43:45.28 ID:ZE87hWHB0
ヘリクツだけはいっちょ前はゆとりは面接で落とす。プリントアウト履歴書はその段階で落とす。
109 マックス犬(関東・甲信越):2011/02/09(水) 23:43:54.96 ID:mBMTnN6rO
相手の話にリアクションしつつ質問してけばいいんだよ
例えば相手が本を読んでて、何を読んでるの?という質問に、
漫画です、返ってきたら
「おぉ!俺も漫画好きだよーそんなにいっぱい持ってるわけじゃないんだけどね。なんてやつ?」
「(相手の返事)」
→知ってるものなら、知ってる事を伝えて、どのキャラクターが好きかを聞く。
(自分の好きな部分を言ってもよし)
→知らないものなら、知らない事を伝えて、どういう内容か、読む頻度はどのぐらいかを聞く

これで大体の会話はこなせるだろ
110 チルナちゃん(大阪府):2011/02/09(水) 23:44:01.37 ID:thJ+tTRt0
学生時代部活に打ち込んでいたか否か
たぶんコレ
111 ユートン(関東・甲信越):2011/02/09(水) 23:44:05.12 ID:EEbpFZXHO
人に合わせてなんになるよ
112 コアラのワルツちゃん(catv?):2011/02/09(水) 23:44:32.59 ID:LW3/YZXvP
まじレスすると月一でいいソープいけ
俺はコレでリア充になれた
113 ラジオぼーや(東京都):2011/02/09(水) 23:44:36.09 ID:zVdOS1/N0
>>24
安いよ!おれ無駄飯食いまくりでコミュ障だから
コツやら姿勢やらなにか見つけたらニュー速民に教えてくらさいな
114 アンクルトリス(関西地方):2011/02/09(水) 23:44:47.02 ID:0BOq4+qd0
日本の場合は、人気者に媚びへつらって、
他人の悪口を大声で言えれば、
コミュニケーションができると言われる

完成された腐れ文化だな
115 オノデンボーヤ(内モンゴル自治区):2011/02/09(水) 23:45:37.18 ID:M+T9X/voO
まぁ根本は遺伝とか幼少期の親の教育で決まるんだが、多少は場数を踏めばマシにはなるよ
116 コアラのワルツちゃん(東京都):2011/02/09(水) 23:46:00.48 ID:eJ/CyCIyP
>>112
北方謙三乙
117 ペーパー・ドギー(埼玉県):2011/02/09(水) 23:46:09.58 ID:5iy92rbk0
>>112
kwsk
実は俺も似たようなことを考えてる。
118 アヒ(関東・甲信越):2011/02/09(水) 23:47:01.45 ID:GfYcQ6v/O
コミュ障な時点で相手を内心見下したりしてると言動の些細な部分で無意識に相手にはそれが伝わってしまうから、周りをDisりまくりなνカス民タイプのコミュ障の奴は性格矯正しろ
119 アマリン(東日本):2011/02/09(水) 23:47:17.95 ID:zpEcDqDo0
日夜酒飲んで暴れてる親の子供には無理。
120 ガッツ君(奈良県):2011/02/09(水) 23:47:42.77 ID:u2pbrkg10
iPhoneアプリの「妄想電話」で毎日特訓すればいいんじゃない?
121 でパンダ(東京都):2011/02/09(水) 23:48:16.79 ID:GZn5J4ew0
>>104
ここで話されてるコミュ力っていうのは、「どうやって会話をはずませるか?」ということみたいだが、
仕事で求められるコミュ力は、またまったく別物だったりするよね
122 コアラのワルツちゃん(catv?):2011/02/09(水) 23:49:01.00 ID:LW3/YZXvP
>>117
女に対して自信がモテる様になった結果彼女ができた。
123 スカーラ(栃木県):2011/02/09(水) 23:49:46.68 ID:ZE87hWHB0
面接担当者にタメ口とか何様の積りなんだか>コミュ障 ま、好きに品。
124 ペーパー・ドギー(埼玉県):2011/02/09(水) 23:50:44.71 ID:5iy92rbk0
>>122
素晴らしい!
一回いくらくらい使ってる?格安店だと地雷も多そうだが。
125 みらいちゃん(catv?):2011/02/09(水) 23:52:41.64 ID:X3iJpYq30
背中にコミュ能力99(カンスト)って貼っておけばOK
126 コアラのワルツちゃん(catv?):2011/02/09(水) 23:52:41.75 ID:LW3/YZXvP
>>124
二万ちょいの店
不景気せいか嬢も質が高いぞ
127 たねまる(東京都):2011/02/09(水) 23:53:44.71 ID:T7DU2+1a0
ソープなんて行ってもむこうは接客でやってるんだから
なんの役にもたたねぇよ

街中ですげぇ機嫌悪そうな女に声かけるくらいのことやら無いと
コミュ能力高いと言えん
128 アンクルトリス(関西地方):2011/02/09(水) 23:54:07.18 ID:0BOq4+qd0
だいたい特訓とか練習とか、
日本人はプレッシャー感じてまで作り笑いの稽古をしている

外人とは意欲が違うんだから、無理無理、無駄無駄
実務面は別として、
生活面までそんな無駄な事に必死になってる時間はおしいぞ
認識を改めるのは無駄なプレッシャーを作り出している側だ
129 もー子(長屋):2011/02/09(水) 23:55:00.29 ID:kzTwSAMS0
コミュニケーション養成ギブス
130 シャべる君(チベット自治区):2011/02/09(水) 23:55:08.11 ID:EoYVo4Ix0
とりあえずスポーツやるとき周りに顔はよくみるけど話したこと無いってやついるだろ?
そういうやつに挨拶して雑談すればおk。
131 だるまる(東海・関東):2011/02/09(水) 23:55:13.55 ID:0oF6lMp4O
対人関係でのトラブルが起きていないことを
コミュ力が高いという言葉で表しているだけで
コミュ力は能力・スキルではない。
だからコミュ力は伸ばすというのはおかしい。
132 ベスティーちゃん(埼玉県):2011/02/09(水) 23:55:46.21 ID:1LFsy6Rk0
>>122
俺はみかちゃんのVを見て同じような感じになって彼女ができた
133 やじさんときたさん(埼玉県):2011/02/09(水) 23:56:04.61 ID:SJzlm4wo0
コミュニケーション能力が高いヤツは聞き上手っていう奴は糖質
134 ペーパー・ドギー(埼玉県):2011/02/09(水) 23:56:36.80 ID:5iy92rbk0
>>126
その値段は「いいソープ」とは普通言わないんじゃないか?
ともあれ物価が安い地域みたいでうらやましいな。
135 Mr.メントス(愛知県):2011/02/09(水) 23:57:18.03 ID:8oubmfDf0
会話する時に相手の知識に合わせて
適度に利口に、適度に無知に振舞えば良いんだよ。
相手の話が理解出来るベースが有ることを見せ付けて
核心部分には初めて聞いたような驚きのリアクションをしたらおk

でも、こんなに気を使って人と接する事が健康的とは思えないが
136 コアラのワルツちゃん(catv?):2011/02/09(水) 23:57:28.49 ID:LW3/YZXvP
>>127
確かにそうかも知れんが
俺はコミュ力0から60位には上がった気がする。
マジに詰んでるヤツは試してみ
137 ラビディー(京都府):2011/02/09(水) 23:59:20.50 ID:yqOZK9gK0
ようは気まずい空気を作るトリガーにならなきゃいいのよ。
何人人数がいても狂言回し役を買って出る。

相手がオネェちゃんやヤクザみたいなオッサンでもね。
138 たねまる(東京都):2011/02/09(水) 23:59:45.70 ID:T7DU2+1a0
>>136
60になった気がするだけで
実際はほぼ0だろ
気休めみたいなもんだろ
139 小梅ちゃん(catv?):2011/02/10(木) 00:00:00.84 ID:Jy6MmUkKP
>>135
そういうのが無理なく使い分けできるのがコミュ力高いってことじゃないの
140 ほっくー(catv?):2011/02/10(木) 00:03:40.58 ID:wGrDiSS10
お前らマジレスばっかだからコミュ能力ぜったい低いよwww
141 スーパーはくとくん(関東・甲信越):2011/02/10(木) 00:04:17.97 ID:knIfycUMO
>>127
ようは慣れじゃないか。
女と話す事もセックスも怖い事ではないと思えれば自信に繋がる。
自信が持てれば強気になれるし自分から話に行けるだろ。
相手が営業スマイルだろうが関係無いよ。
あと女のこに優しくされたり褒められたりするのもいいよね。
相手の反応こわくて萎縮しちゃうタイプには効果ある。
142 アイスちゃん(千葉県):2011/02/10(木) 00:05:43.89 ID:zMBQlHhh0
>>138
コミュ力なんてそんなもんだろ
実際身についているかどうかなんて主観と客観で大きく異なる訳だし、言ってしまえばステレオタイプ化された虚構のものでしかない
コミュニケーションを取れることを自覚して、円滑にそれが出来てりゃそれでいいんだよ
143 チカパパ(catv?):2011/02/10(木) 00:05:53.17 ID:cJuTehCi0
>>1
自分を理解してから他人に興味を持て
144 ポリタン(catv?):2011/02/10(木) 00:06:44.38 ID:juVAbfr20
人と話すのがめんどくさいからどうしようもない
145 マウンちゃん(中国・四国):2011/02/10(木) 00:07:20.63 ID:krCEm4wqO
そんなことよりサッカーしようぜ!!
146 バンコ(不明なsoftbank):2011/02/10(木) 00:07:44.90 ID:+xcGy8Sr0
他人に興味が無い
147 パピプペンギンズ(関西地方):2011/02/10(木) 00:09:09.08 ID:LU3yRN9W0
すれ違いの自己満足がコミュニケーションなら
精神病患者はコミュ力満点だな
148 イプー(群馬県):2011/02/10(木) 00:09:19.00 ID:ySbrBCoR0
周囲の会話に入れない
149 パナ坊(チベット自治区):2011/02/10(木) 00:09:58.84 ID:LkXNX1WO0
冗談を言ったらブラックすぎて引かれますwww
150 マウンちゃん(中国・四国):2011/02/10(木) 00:12:12.45 ID:krCEm4wqO
>>149
どんなこと言うのさw
151 みやこさん(長屋):2011/02/10(木) 00:12:15.62 ID:omVofh610
コミュ力上げるよりも気が合う奴らで周りを固めたほうが堅実
152 ストーリア星人(新潟・東北):2011/02/10(木) 00:12:45.84 ID:FPLtBxLZO
コミュニケーションは手段なのにそれ自体が目的になっているアホな日本
153 モアイ(関東・甲信越):2011/02/10(木) 00:13:30.87 ID:6fnwkZGcO
コミュ力と言うか営業力が神な人ってみんなちょっと壊れてる人が多い。
自分と他人の線引きが壊れてる人や
金銭感覚が壊れてる人で
裏切りとか金に汚いのを口の上手さで誤魔化してる。
154 さくらパンダ(関東):2011/02/10(木) 00:13:49.91 ID:o68bMAehO
男とすらコミュニケーションが出来ない奴はもう今から孤独死の準備をしろ。というか好機があったら死ね。救いがない。
女とうまくコミュニケーションが出来ない奴は努力次第で好転するかもしれん。
努力が嫌いなニュー速民は生き地獄をひたすら楽しむ。
155 山の手くん(埼玉県):2011/02/10(木) 00:13:59.07 ID:gZWJSXwW0
>>151
気づいたら周りにイエスマンばっかりになって集団自決ですね、わかります
156 お前はVIPで死ねやゴミ(鹿児島県):2011/02/10(木) 00:13:59.88 ID:Dl5PVGNF0
疲れるから一人が良いです…
157 ほっくー(栃木県):2011/02/10(木) 00:15:42.27 ID:YGgxqEjo0
調子のいいときってのは何でもうまくいくもんさ
158 マウンちゃん(中国・四国):2011/02/10(木) 00:19:07.76 ID:krCEm4wqO
同性が苦手なのはどうすればいい
159 アッキー(兵庫県):2011/02/10(木) 00:20:15.79 ID:fPVJMybx0
義務教育〜大学までにちゃんと学生生活をおくれてたらある程度は普通に身につく
「どうせ俺はオタクだから〜」「ぼっちだし〜」みたいに言い訳して何事からも逃げてたやつは手遅れ
160 まゆだまちゃん(catv?):2011/02/10(木) 00:22:33.40 ID:FiY70CpU0
マジレスすると、
抱いた女の数で決まる

ソースはたぶんあいつ
161 暴君ベビネロ(catv?):2011/02/10(木) 00:22:39.43 ID:1/Nk40CH0
才能だよ
意識してもどうにもならん
162 みのりちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/10(木) 00:29:20.05 ID:R/KXFQR1O
嘘をつききれる人間はコミュニケーション力が高いと思う
163 サンコちゃん(関東・甲信越):2011/02/10(木) 00:31:35.91 ID:6uqmCehAO
お前らはなんちゃってコミュ障だろ
俺みたいな真のコミュ障は事務的な会話すら困難なレベル
164 ウチケン(長屋):2011/02/10(木) 00:31:49.65 ID:tWPyoWgN0
即座にダジャレ返せる人はすごいと思う
165 マストくん(チベット自治区):2011/02/10(木) 00:34:25.59 ID:hHR2TX6q0
授業中に先生の話なんか聞かずに友達とずっーっとしゃべり続けてたらコミュニケーション能力が高くなる。
166 ゆうちゃん(関東・甲信越):2011/02/10(木) 00:34:42.45 ID:kbvdmVEQO
コミュニケーション能力が低すぎて電話が怖い
かけるのもかかってくるのも
167 パスカル(静岡県):2011/02/10(木) 00:35:04.82 ID:apd5Gc2u0
才能
168 宮ちゃん(東京都):2011/02/10(木) 00:35:28.96 ID:x1Kfvz210
IT企業なのに理系のキモオタより文系の遊び人が欲しいと落とされたw
169 ぴちょんくん(東京都):2011/02/10(木) 00:35:37.60 ID:YvURC/MA0
上司にコミュ力無いって言われた
プライドというか殻にこもってるかんじがするってさ

もっと腹割って本音で話しろとか言われるんだけど
俺がそんな事したら確実喧嘩になっちゃうよ

いつも上司は俺の事をバカにしたりからかったりするけど
俺が軽く上司をいじるとマジ切れして反撃してくるから困る

こっちは不快に思う事言われまくってるのにコミュニケーションが悪化したら良くないと思ってガマンしてるっつうのに・・・
つまりなんだその・・・社蓄、奴隷それら類なんだろうな

自分は昇進しない限りずっとこのままだろうな
170 小梅ちゃん(関西地方):2011/02/10(木) 00:37:58.89 ID:zLhdTYVBP
滑舌が悪すぎてなに言ってるのか相手が聞き取れない
どうにかならないかな
171 はずれ(東京都):2011/02/10(木) 00:39:33.67 ID:hJFFsCGo0
>>170
ゆっくり話す。母音を強く言う。
172 たぬぷ?店長(関西地方):2011/02/10(木) 00:39:40.62 ID:xc62MlIq0
>>170
手術できるぞ
形成外科で相談しろ
173 りんかる(大阪府):2011/02/10(木) 00:41:06.97 ID:FS6nPpF+0
インプットは問題ないが、アウトプットがダメだな
造り込んだり黙々とやる仕事は評価は高いが、仕事の伝達に関してはクビレベル
174 山の手くん(埼玉県):2011/02/10(木) 00:42:34.40 ID:gZWJSXwW0
>>171
>>172

これって>170が相手の言う事を聞き取れないという意味かと思った
175 宮ちゃん(dion軍):2011/02/10(木) 00:43:23.54 ID:RSKzQ5i90
>>168
IT企業受けないからだろうな
人材は多様性ないとだめだから。
と門外漢のシステム部門の事業部に貸し出された俺が言ってみる
なんかプロジェクトのマネージャーがどうしてもクライアントに合わなくて3人くらい変わっても駄目で、駄目元で俺が行かされた。
なんか気に入られてプロジェクトは存続して自分の部門に戻ったわ
176 サンコちゃん(関東・甲信越):2011/02/10(木) 00:43:40.11 ID:6uqmCehAO
相手にボロ糞言われても
何も返せなくていつも悔しい思いをしてる
言いたい事が言葉にならないんだよな
177 小梅ちゃん(東京都):2011/02/10(木) 00:46:02.95 ID:00hwfjNbP
>>112
ソープじゃ高すぎてコスパ悪いだろ。チャイエスにしとけば3分の一で済むぞ。
178 小梅ちゃん(東京都):2011/02/10(木) 00:47:40.01 ID:00hwfjNbP
>>127
すげぇ訓練だな。
179 お自動さんファミリー(秋田県):2011/02/10(木) 00:49:08.22 ID:gGUi79YV0
本当は人間嫌いで、できれば会話もしたくないんだけど
とりあえず必要最低限のコミュ能力だけは必要だろうから、以下のことに気をつけている

人と会話するときは相手の目を見る
相手が笑ったら自分も笑う
相手の言うことが理解できなくても、とりあえず「そうですね。わかります」と相づちをうっておく

この3つを心がけるだけでそれなりに世渡りできるようになった。
むしろ信頼されすぎて他人がうざったくなる。
はっきりいってニートに戻りたいわ。
180 ののちゃん(埼玉県):2011/02/10(木) 00:53:00.19 ID:nMbnzo/y0
>>177
そりゃ安いかもしれんが趣旨から外れるだろ
181 イプー(チベット自治区):2011/02/10(木) 00:53:26.59 ID:qhpQApRc0
>>59
霊が来るぞ
182 小梅ちゃん(東京都):2011/02/10(木) 00:55:57.44 ID:00hwfjNbP
>>180
外れないだろ。ほとんど日本語も通じるぞ。逆にたどたどしい日本語なので
自分が優位に感じられてよりいいかもよ。
183 ニックン(catv?):2011/02/10(木) 01:10:12.02 ID:vIV0eqZDi
話の内容のおもしろいつまらないは、その人に対する興味と比例する
だから、まずは自分自身をアピールしてから本題に入るんだよ

落語家の話し方が非常に参考になる
あれはかなり計算つくされていてまずは
自己紹介そして、自分関するエピソードで
その人本人に興味持たせそこで
本題に入る、まさに人に好かれる過程そのままだよ
184 ちくまる(catv?):2011/02/10(木) 01:10:51.08 ID:cVs1fVS20
本当は全然難しくはない
アンタッチャブル山崎くらいクズになればいい
でも正義感が強いといつか耐えられなくなる
185 ニックン(茨城県):2011/02/10(木) 01:10:51.92 ID:03AdEqwe0
相手がよく喋る奴なら聞いてるだけでいいんだけどな
自分と同じような、特に話題のない奴だと変な空気になる
186 ニックン(catv?):2011/02/10(木) 01:12:03.98 ID:vIV0eqZDi
>>185
いや、話の中身はさして問題じゃない、如何に自分に興味が
あるか、それがコミュニケーションのすべて
187 ニックン(catv?):2011/02/10(木) 01:14:14.11 ID:vIV0eqZDi
>>186
相手が自分に興味があるか、ね
188 ののちゃん(埼玉県):2011/02/10(木) 01:16:43.64 ID:nMbnzo/y0
確かにそれは言えてるな。
リア充は恋愛話とか下とか自然に話題に入れてくるから強いよな。
逆にν速民はピンチに。
189 ニックン(茨城県):2011/02/10(木) 01:17:25.74 ID:03AdEqwe0
>>186,187
ああ、お互いに興味がないからだよな
190 ニックン(catv?):2011/02/10(木) 01:32:44.43 ID:vIV0eqZDi
恋愛話や下ネタじゃなくていい、最近寒いだの暑いだので、十分だよ

相手に好かれてるならだけどね
191 ベーコロン(チベット自治区):2011/02/10(木) 02:00:11.96 ID:JS+ryEOd0
先天的な才能だろ、後付ではどうにもならん
192 小梅ちゃん(東京都)
20の人が努力や付け焼刃で一時的に30や40を目指せるだろ。