サッカーって一点取ったらずっと後ろでボール回してれば絶対勝てるじゃん。なんでしないの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 トッポ(愛知県)

代替試合はクウェートと=U22代表、サウジ戦中止で−サッカー

日本サッカー協会は7日、中東遠征中の22歳以下(U22)日本代表が、
9日にクウェート代表と国際親善試合を行うことが決まったと発表した。
当初は同じ日にU22サウジアラビア代表と対戦する予定だったが、
同国協会の都合で急きょ中止となり、日本協会が代替試合実施のため中東各国と交渉していた。
今回のクウェート代表はU22ではないが、控え(リザーブ)チームになるという。
12日のU22バーレーン代表との親善試合は予定通り行われる。

http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2011020700328
2 みらい君(東京都):2011/02/09(水) 16:38:33.57 ID:LSCPnt4G0
そうなんだすごいね
3 ぺーぱくん(catv?):2011/02/09(水) 16:38:58.73 ID:ur/wAPBhi
うむ。

4 たらこキューピー(神奈川県):2011/02/09(水) 16:39:38.83 ID:581dCsK10
       ,-'"ヽ
      /   i、       / ̄ ̄ ヽ,      _/\/\/\/|_
      { ノ   "' ゝ    /        ',     \          /
      /       "' ゝノ {0}  /¨`ヽ{0}     < ニャーン!! >
      /              ヽ._.ノ  ',    /          \
     i                `ー'′  '.     ̄|/\/\/\/ ̄
    /                      }.
    i'    /、                 ,i..
    い _/  `-、.,,     、_       i
   /' /     _/  \`i   "   /゙   ./
  (,,/     , '  _,,-'" i  ヾi__,,,...--t'"  ,|
       ,/ /     \  ヽ、   i  |
       (、,,/       〉、 、,}    |  .i
                `` `     ! 、、\
                       !、_n_,〉>
                 .,,......、
    _、   _         ヽ `'i ,‐..,      ___,,,,,,,、
  '|ニ- /   !│        ,!  ゙'"  l     l  ゙    ゙l,
   ././    .! ヽ        !  ,i--'"゛     ゙'''"'''/  ,,r'''”
   l .!     ! l \     _,,,,,,,)  |         ,,  `゙‐'゜
   ! |    / | ヽ`   /..,,,,,_.   `''-、     ,┘゙,k
   ヽゝ-__-‐'ノ      | .'(__./  .,、  `'、.   |  '{,,___,,,,,,,,、.
    ─‐'''´       ヽ,、   _./ `'-、,,ノ .   'v,_   ̄`  : ,,,l
                 . ̄´            .゙~゚'冖''''"'゙”″
5 コアラのワルツちゃん(愛知県):2011/02/09(水) 16:40:12.12 ID:jEKu502TP
スポーツマンシップに反するから
6 タルト(関東):2011/02/09(水) 16:41:13.60 ID:qt1AEyXBO
よく思い付いたな
鳥かご作戦と命名しようぜ
7 パナ坊(長屋):2011/02/09(水) 16:41:29.88 ID:TgsDRkzT0
それやって奪われて得点されるなんてよくあることなんだよ小学生の坊や
8 損保ジャパンダ(東京都):2011/02/09(水) 16:41:29.97 ID:x3b46i0o0
>>1天才
9 ヒーおばあちゃん(京都府):2011/02/09(水) 16:41:40.27 ID:w9iO7mBI0
日本の将来を担う若者達と遊びにきた朝鮮人
http://img610.yfrog.com/img610/4775/gs4ue.jpg
10 ピースくん(千葉県):2011/02/09(水) 16:41:47.88 ID:FUBBtczU0
それで相手のゴールの方でボールを回してたら、うっかり取られてピンチになることも無くなるよな
11 ミニミニマン(catv?):2011/02/09(水) 16:42:48.29 ID:deUtl6wi0
触れてもいないのに吹っ飛んで転げまわるのはスポーツマンシップに含まれますか?
12 パスカル(九州):2011/02/09(水) 16:43:12.56 ID:LLBP7W94O
キャプテン翼
13 リボンちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/09(水) 16:43:13.85 ID:B6gg6IwaO
メキシコがそれやってた
14 天女(長屋):2011/02/09(水) 16:43:16.17 ID:5O6u09Ed0
敵が皆でマークしにきちゃったらどうするのさ?
15 お父さん(東京都):2011/02/09(水) 16:43:27.32 ID:P1WdPU9O0
もう一点取った方が確実だろ
16 プリングルズおじさん(dion軍):2011/02/09(水) 16:43:51.92 ID:qJkXHrAg0
すでにやってるだろ
17 ミルミル坊や(広西チワン族自治区):2011/02/09(水) 16:44:13.24 ID:DMztqo0WO
相撲と同じで、その辺りはやっぱり空気読むんだろ
18 DJサニー(関西地方):2011/02/09(水) 16:44:27.02 ID:yAy/UVH+0
遅延行為でレッドカード連発する
19 ぺーぱくん(catv?):2011/02/09(水) 16:44:38.03 ID:QmGHW+kL0
バスケみたいに 数分ボール所持してたら 相手ボールとか ルール無いの?
20 犬(関東・甲信越):2011/02/09(水) 16:44:51.78 ID:weiDPCltO
みんな、10点差ぐらいつけてからやるつもりなんだよ
21 タルト(広島県):2011/02/09(水) 16:45:06.73 ID:SwDLCbGk0
寧ろそれやったほうが失点する確率高いだろアホか
22 一平くん(関東・甲信越):2011/02/09(水) 16:45:07.60 ID:N5DU47a9O
小学生並みの作戦
23 ナミー(愛知県):2011/02/09(水) 16:45:17.61 ID:aso1d5cB0
アルゼンチン的な考え方だな
24 ヤマク君(愛知県):2011/02/09(水) 16:45:26.46 ID:z6+jpue20
この前の韓国戦みていなかったのかな
25 コアラのワルツちゃん(dion軍):2011/02/09(水) 16:45:31.20 ID:Y67udrdlP BE:770857834-DIA(202799)

真上に8000kmくらいボール蹴り上げたら多分4,5分稼げるな
26 チューちゃん(東京都):2011/02/09(水) 16:45:36.31 ID:z/l1jt+10
GKへのバックパスキャッチがOKな時代ですらやらなかった
27 リョーちゃん(チベット自治区):2011/02/09(水) 16:45:58.45 ID:k6DX/MnNP
>>19
そういうバスケみたいなルールつけたら試合展開早くなってよさそうだけど
実際何か問題あるからそうしないんだろうな
28 パスカル(東日本):2011/02/09(水) 16:46:17.07 ID:4K1Gh8Hz0
>>9
カレンロバートどうしてこうなった・・・
29 スーパーはくとくん(関東・甲信越):2011/02/09(水) 16:46:22.85 ID:qkPTiq+oO
回すことなんてパスコース大体予想できるから正直無理
30 ユメニくん(宮城県):2011/02/09(水) 16:46:29.76 ID:ciBFL7eE0
最初の1点も巨人に放りこんでヘディングで決めるだけだしなw
31 KEN(福岡県):2011/02/09(水) 16:47:42.57 ID:pD1CrK7Q0
ロスタイムって何がロスなの?
32 パルシェっ娘(内モンゴル自治区):2011/02/09(水) 16:47:57.83 ID:Zql3vXj+O
肩車してゴール前に壁作ろうぜ
33 ウリボー(栃木県):2011/02/09(水) 16:48:44.94 ID:CMg6D9un0
ボール奪ったら一気にゴール前に蹴っちゃえば早いだろとか言いそうな奴だな
34 石ちゃん(北海道):2011/02/09(水) 16:49:42.67 ID:UhZiLsocO
ホンタクみたいなのが出てくるから無理
35 ことちゃん(関東・甲信越):2011/02/09(水) 16:50:06.54 ID:ehDnFOpCO
>>23
イタリアだろ
36 ユメニくん(宮城県):2011/02/09(水) 16:51:04.41 ID:ciBFL7eE0
>>33
オフサイドがなかったら実際そうするんだろw
37 肉巻きキング(北海道):2011/02/09(水) 16:51:45.03 ID:AQsDtdpX0
キャプテン翼スレ
38 ことちゃん(関東・甲信越):2011/02/09(水) 16:52:17.61 ID:ehDnFOpCO
とられないようにパスしながら、
ゴールに叩き込めば、何点でも取れね?
39 とびっこ(catv?):2011/02/09(水) 16:52:18.33 ID:nkQvwPyP0
そう言う事やってるとうっかり点を取ってしまうらしい
40 コアラのワルツちゃん(東京都):2011/02/09(水) 16:52:40.66 ID:/3OoPQJoP
非紳士的行為ってルールなかった?
41 じゅうじゅう(京都府):2011/02/09(水) 16:54:05.59 ID:ashFRn3M0
そうやって時間稼ぎをして点をとられるのが以前の日本。
今は知らん。
42 宮ちゃん(兵庫県):2011/02/09(水) 16:56:24.38 ID:r4wBziRt0
ずっと頭の上にボール載せてる方が確実じゃね?
43 星犬ハピとラキ(関西・北陸):2011/02/09(水) 16:56:25.62 ID:Lqt20RI0O
11人でボールの周り囲んでればよくね?
デブ11人ならぜってー取られねぇっしょ
44 サブちゃん(北海道):2011/02/09(水) 16:57:12.79 ID:cFynXACaO
服つかんだり押したりしてるのに紳士も糞もないな
45 パレオくん(大分県):2011/02/09(水) 16:58:29.23 ID:PaI5iGWE0
この遠征はネットでも放送ない?
46 ちかぴぃ(大阪府):2011/02/09(水) 16:58:37.63 ID:yNTpd2aR0
>>18
遅延行為にはならない
47 てっちゃん(広島県):2011/02/09(水) 16:58:51.95 ID:I544Psdn0
>>31
和製英語だよ
48 ケロ太(千葉県):2011/02/09(水) 16:59:05.14 ID:T3h++A030
よく思い付いたな
鳥かご作戦と命名しようぜ
49 ぺーぱくん(catv?):2011/02/09(水) 16:59:29.98 ID:QmGHW+kL0
二人で逆肩車? 上の人がボールを足で挟んで

○←ボール





足=3=3=3=3

最強じゃね?
50 けんけつちゃん(東京都):2011/02/09(水) 16:59:35.12 ID:wz9284HU0
そういう事をするのを「鹿島る」と言ってだなぁ
51 あかでんジャー(千葉県):2011/02/09(水) 17:00:01.80 ID:v1AGkDiQ0
>>41
頭のわるいレスだな
52 ケロ太(千葉県):2011/02/09(水) 17:00:19.63 ID:T3h++A030
野球もサッカーもリードしたら守備要員に入れ替えるし
普通のことだろ
53 ちーたん(東海):2011/02/09(水) 17:00:41.36 ID:frcoZ48MO
ボール太ももに挟んでピョンピョン跳ねてけば取られないじゃん
54 デ・ジ・キャラット(埼玉県):2011/02/09(水) 17:00:42.40 ID:Cgph70aE0
非紳士的行為に値するんじゃないかな
そもそもそんな姑息なサッカーする国、クラブは誰も応援しなくなるから
自分の首絞めるようなもん
55 ポッポ(富山県):2011/02/09(水) 17:00:42.98 ID:xp+L9nTw0
紳士的でない行為として、反則負けにされるんじゃね?草サッカーとかなら知らんけど
56 らじっと(catv?):2011/02/09(水) 17:01:11.95 ID:qrrwy/YR0
>>40
もう無いよ
反スポーツ的行為って名称に改められた
57 ケロ太(千葉県):2011/02/09(水) 17:01:18.03 ID:T3h++A030
58 すいそくん(長屋):2011/02/09(水) 17:01:30.65 ID:AcBz04QU0
エンターテインメントだから
59 お買い物クマ(関東・甲信越):2011/02/09(水) 17:01:38.79 ID:Ct3vdSJ6O
そもそもディフェンダーやるようなヤツらに、プレッシャーがかかった中で華麗なパス回しが出来るような技術は無い
だから相手FWが追い回してきたら、前に蹴り出すしかなくなる
60 ハギー(東京都):2011/02/09(水) 17:02:59.22 ID:QCxnX4AN0
物凄いアフロにして、その上の方くりぬいて、そこにボール入れてゴールまで走れば点とか簡単に取れるだろ
61 らじっと(catv?):2011/02/09(水) 17:03:12.46 ID:qrrwy/YR0
>>59
お前セーフティもしらねえのかよwww
62 リョーちゃん(catv?):2011/02/09(水) 17:03:55.27 ID:CaVmpcbxP
非紳士的行為ならあのプロレスばりの痛がり方も何とかしろよなみっともない
すぐ担架で外出して一定時間戻らせないようにすりゃ済むのに全然改善されない
63 デ・ジ・キャラット(埼玉県):2011/02/09(水) 17:04:01.46 ID:Cgph70aE0
>>59
FWのディフェンス技術も考慮しような
64 よむよむくん(茨城県):2011/02/09(水) 17:04:17.65 ID:OnpN1fpa0
後ろでボールを回し続けられるほど個人技と組織力に差があるなら、点を取りにいったほうが楽な展開になる。
65 つばさちゃん(奈良県):2011/02/09(水) 17:04:43.61 ID:iUlBWlZY0
お前ら鳥かご好きか?
66 ミルパパ(広西チワン族自治区):2011/02/09(水) 17:04:54.53 ID:M+T9X/voO
>>1
道徳的流儀


悪く言うとサッカーに限らずスポーツなんて所詮生き死にかかってるわけじゃないから
紳士的にやりましょうと言う暗黙の了解がある
67 ユートン(チベット自治区):2011/02/09(水) 17:05:01.44 ID:Ro7Rt60S0
そんなことするよりボールを中心に円陣組んで守りぬけよ
68 マツタロウ(チベット自治区):2011/02/09(水) 17:05:03.04 ID:9SYmvyja0
アメフトだって試合終盤でリードしてる時は
わざとこけるというか膝を付くよね
69 BEATくん(大阪府):2011/02/09(水) 17:07:03.34 ID:0rbFzqYw0
俊さん10人くらいいれば余裕だな
70 コアラのワルツちゃん(チベット自治区):2011/02/09(水) 17:07:23.57 ID:Fi4DVj30P
後ろで回してると取られたら即1点だからな。
攻め込むふりしてサイドの奥でキープしたり戻したりはよくやってる
71 ビタワンくん(宮崎県):2011/02/09(水) 17:07:29.64 ID:aYneIVPk0
それなら相手陣でプレイした方が安全だろ
基本はボール使った陣取りなんだから
72 まがたん(香川県):2011/02/09(水) 17:07:50.69 ID:iGUj84CD0
>>62
怪我我慢するようになるうだろがボケ
73 マー坊(内モンゴル自治区):2011/02/09(水) 17:08:00.69 ID:LMvN9/c3O
1人がずっとボールキープしてればいいんだよ
74 チャッキー(神奈川県):2011/02/09(水) 17:08:05.73 ID:st3Xp+Km0
ラグビーのスクラムみたいにボール中心にして10人で円陣組めばいいじゃん。
絶対点取れない相手なら前後半延長そうやってて、PKに全てをかければいい。
75 こうふくろうず(catv?):2011/02/09(水) 17:08:31.94 ID:rzoAJVqTi
>>49
肩車はギリおkだがボールを挟んで維持するのは反則
76 ぺーぱくん(catv?):2011/02/09(水) 17:08:39.08 ID:QmGHW+kL0
>>49
違うスポーツになった…

○←ボール
足 足
胴 胴
頭 頭
頭 頭
胴 胴
ε=ε=ε=足 足=3=3=3=3
77 暴君ハバネロ(長野県):2011/02/09(水) 17:08:57.05 ID:pEPQxESj0
バスケみたいにバックパス禁止と3秒ルール作ればいいのに
78 テット(チベット自治区):2011/02/09(水) 17:09:05.07 ID:SZfLY7H30
ホンタク笑ったなぁw
79 アマリン(東日本):2011/02/09(水) 17:09:07.08 ID:zpEcDqDo0
やったことのない馬鹿は皆そう言うよな。
80 カッパ(福井県):2011/02/09(水) 17:09:19.23 ID:NpSjozSc0
GKがちょこっと蹴ってバックパスしてまたゴールキックにしてバックパスしてれば勝てるだろ、欠陥競技過ぎワロタ
81 リョーちゃん(catv?):2011/02/09(水) 17:09:35.65 ID:CaVmpcbxP
>>76
足が・・・
82 コアラのワルツちゃん(チベット自治区):2011/02/09(水) 17:09:55.13 ID:Fi4DVj30P
>>76
足どうなってんだよw
83 ロッチー(大阪府):2011/02/09(水) 17:10:03.05 ID:lLPG4sR80
40+1 : コアラのワルツちゃん(東京都) [sage] :2011/02/09(水) 16:52:40.66 ID:/3OoPQJoP [p2]
非紳士的行為ってルールなかった?

55 : ポッポ(富山県) [] :2011/02/09(水) 17:00:42.98 ID:xp+L9nTw0 [PC]
紳士的でない行為として、反則負けにされるんじゃね?草サッカーとかなら知らんけど

66 : ミルパパ(広西チワン族自治区) [] :2011/02/09(水) 17:04:54.53 ID:M+T9X/voO [携帯]
>>1
道徳的流儀

悪く言うとサッカーに限らずスポーツなんて所詮生き死にかかってるわけじゃないから
紳士的にやりましょうと言う暗黙の了解がある


紳士的(笑)

http://nagamochi.info/src/up54599.gif
84 エチカちゃん(関東):2011/02/09(水) 17:10:15.10 ID:pehT7ZvJO
してるじゃん
昔の日本はいっつもこれやられてた
85 リョーちゃん(大阪府):2011/02/09(水) 17:10:31.70 ID:cKfgyuxAP
>>83
何これ骨折りにいってんの?
86 とぶっち(東海):2011/02/09(水) 17:10:33.64 ID:Fbav6kPHO
>>60
半数極アフロ、半数サッカーボールヘアにした方が効率的
87 プリンスI世(北海道):2011/02/09(水) 17:10:50.96 ID:UBCsh05G0
鳥かごね
遊びでよくやったわ
88 ごーまる(大阪府):2011/02/09(水) 17:10:53.93 ID:gY71vv7E0
俺だって30秒ルールくらい知ってるよ
89 リョーちゃん(関西地方):2011/02/09(水) 17:10:54.77 ID:eh+Mi245P
>>50
コーナーでキープするのを
鹿島がやりはじめたってやつか
90 しまクリーズ(茨城県):2011/02/09(水) 17:11:26.17 ID:c5SPHXYg0
アシカドリブルしてたやついたじゃん
91 カッパ(福井県):2011/02/09(水) 17:11:34.69 ID:NpSjozSc0
>>83
相撲かよww
92 リョーちゃん(catv?):2011/02/09(水) 17:11:55.66 ID:CaVmpcbxP
>>90
ブランコさんか
93 天女(大阪府):2011/02/09(水) 17:11:55.53 ID:j0H1X/uR0
>>1
天才あらわる
サッカーなんかやる奴は馬鹿か貧民の土人しかいないから思いつかないんじゃね?
94 ナミー(徳島県):2011/02/09(水) 17:11:58.70 ID:a4tbMFqM0
思ったんだけど真ん中に人置いてそいつにドリブルされて
残った数人で肩組んで敵チームの選手妨害しつつ敵ゴールまで走れば無敵じゃね?
95 コアラのワルツちゃん(愛知県):2011/02/09(水) 17:11:59.93 ID:jEKu502TP
96 アイちゃん(山口県):2011/02/09(水) 17:12:08.49 ID:I8GIStQN0
オフサイドとかいうルールを無しにすれば
点がじゃんじゃん入って面白いと思うのだけど
ダメかな・・・
97 まがたん(香川県):2011/02/09(水) 17:12:28.19 ID:iGUj84CD0
>>95
フイタ
98 暴君ハバネロ(長野県):2011/02/09(水) 17:12:39.87 ID:pEPQxESj0
そういやちょっと前ずっと頭でリフティングしながら進む選手有名になったよな
99 らじっと(catv?):2011/02/09(水) 17:12:45.43 ID:+FANchRI0
>>72
子供みたいに痛がって転がって笛が鳴った途端に普通に立ち上がるのも紳士ですよね
100 ちゅーピー(石川県):2011/02/09(水) 17:12:51.98 ID:AFItvhSq0
テクモ版キャプ翼では当たり前の戦法だな
てかこの戦法使わなきゃまず勝てない
いかに時間潰すかが全て
101 スーパーはくとくん(千葉県):2011/02/09(水) 17:13:16.46 ID:0d1WDCDz0
>>83
木戸修ばりの脇固めだな。
ボールをとるのではなく、長友に完全に体重をかけて壊そうとしています。
本当にありがとうございました。
102 リョーちゃん(東京都):2011/02/09(水) 17:13:35.00 ID:hwH1Ayl7P
一人がボール股間に挟むじゃん
一人がそいつ肩車するじゃん
無敵
103 ひかりちゃん(東京都):2011/02/09(水) 17:13:44.52 ID:2P8ss4Lr0
それが本当の勝ちだったら
104 OPEN小將(catv?):2011/02/09(水) 17:13:55.42 ID:nd+mRGyh0
それよりキーパーに時間内ずっとボール持たしときゃよくね?
105 コアラのワルツちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/09(水) 17:14:03.04 ID:6PGE68F5P
>>96
オフサイドが無くなると守り方も全く変わるから
今のルールでよくあるディフェンスラインギリギリの攻防みたいのは無くなるよ
点が入りやすくなるかどうかとはあまり関係ない
106 サン太(千葉県):2011/02/09(水) 17:14:09.78 ID:iMNGAbJU0
吉田と岩政で鳥かごなんてしようもんなら即パスミス拾われて失点するな
107 エコてつくん(奈良県):2011/02/09(水) 17:14:35.22 ID:+jKi4NOD0
後ろでボール回しててポカミスしたら、点取られちゃうじゃん。

リスクリターン考えたら、ミスしてもピンチに繋がらないように、
できるだけ自分のゴールから離れたところで、
後ろに見方ディフェンスができるだけたくさんいる状態で
パス回したほうが良いだろw

つまり、ある程度攻めた方が(攻める振りした方が)良いってことだよ。
108 ヤマク君(catv?):2011/02/09(水) 17:14:42.80 ID:XTblF/P80
>>43
それだと点が取れねぇよ
109 ちゅーピー(石川県):2011/02/09(水) 17:14:45.14 ID:AFItvhSq0
>>95
クソワロタw
110 おばこ娘(チベット自治区):2011/02/09(水) 17:14:47.51 ID:S2sZKwPq0
アンチフットボールだ!とかほざくどっかのスペイン人みたいなのがいるからね
111 リョーちゃん(dion軍):2011/02/09(水) 17:14:49.77 ID:bogqOujkP
結構やってるじゃん
112 ロッチー(大阪府):2011/02/09(水) 17:14:59.31 ID:lLPG4sR80
審判によって勝ち負けが変わるスポーツはゴミ
欠陥
113 でんこちゃん(東京都):2011/02/09(水) 17:15:05.43 ID:CR12XGRb0
スポーツマンシップの話じゃなくても、
単純にリスクが大きすぎるよな
うしろでキープ=自分のゴールに近い=奪われたら即ピンチ

大昔ならともかく現代の前線からのプレスをかいくぐって
高い位置でパス回せるのはバルサくらいか
114 ちーたん(東海):2011/02/09(水) 17:15:45.46 ID:frcoZ48MO
挟んで維持は反則なのか。残念
ならば、ボールを全てスパイクでガリガリ削って潰す時間稼ぎはどうだろう
115 暴君ハバネロ(静岡県):2011/02/09(水) 17:16:13.68 ID:DKf9dPUw0
ずっと頭と肩でリフティングしてればいいんだろ?
116 ロッチー(大阪府):2011/02/09(水) 17:16:22.44 ID:lLPG4sR80
人人人
人球人
人人人
117 チャッキー(埼玉県):2011/02/09(水) 17:16:44.33 ID:TKdQMFp+0
キャプテン翼でそういう技あったよな。
「牢屋の囚人」だっけ?
118 コアラのワルツちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/09(水) 17:16:49.68 ID:6PGE68F5P
>>104
遅延行為としてイエローカードの対象
119 リョーちゃん(東京都):2011/02/09(水) 17:16:59.94 ID:hwH1Ayl7P
審判なんて少ないんだから目を盗んで相手を蹴り殺す技術高めたほうがいいって
120 ヒッキー(catv?):2011/02/09(水) 17:17:12.80 ID:n4utLbxD0
人間ピラミッド作って一番上の奴が膝の裏でボール挟めば勝てる
121 イチゴロー(チベット自治区):2011/02/09(水) 17:17:23.90 ID:1JRYcGeF0
同学年にさん付け強要するSGGKスレか
122 コアラのワルツちゃん(catv?):2011/02/09(水) 17:17:26.62 ID:GxacvuIGP
ずっと後ろで回してたら相手のDFが突っ込んでくるかもな
123 UFO仮面ヤキソバン(神奈川県):2011/02/09(水) 17:17:36.90 ID:zCunbmde0
じゃあずっと本田△と長友でパス回してればいいのに本田拓にボールを渡すのはなんで?
124 でんこちゃん(東京都):2011/02/09(水) 17:18:21.95 ID:CR12XGRb0
>>114
ボールボーイ
    ∧,,∧       〜○
   (; ´゚ω゚)    彡
   /   o ⊃彡
   しー-J
125 きららちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/09(水) 17:18:30.73 ID:Q0s7h5GHO
>>117
若林君が鳥かごとか言ってドヤ顔でハゲにボールの追いかけっこさせてた
126 ミミハナ(大阪府):2011/02/09(水) 17:18:49.15 ID:hmNg8xi80
だよな。

なんか、無理のあるスポーツの気がする。
127 フクタン(広島県):2011/02/09(水) 17:18:49.81 ID:Y7Y3mpmY0
PKってちょっとバランスブレーカーじゃね?
レッドカードでよくね?
128 けいちゃん(チベット自治区):2011/02/09(水) 17:18:50.76 ID:RzCbn6CP0
>>1
それだと教育的指導が入る
129 キキドキちゃん(神奈川県):2011/02/09(水) 17:19:14.35 ID:AJ+VXQLb0
マジレスすると危険すぎるから
攻めた方がマシ
130 エコてつくん(奈良県):2011/02/09(水) 17:19:18.54 ID:+jKi4NOD0
>>104
キーパーは7秒ルールとか言うのがあったはず。

昔は歩数で制限されてたけど、
お前の言うように露骨に時間稼ぐ奴が出るから
秒数で制限されるルールに変わった、とかだったように思う。
131 藤堂とらまる(チベット自治区):2011/02/09(水) 17:19:26.00 ID:Ne71nVfW0
自陣でボール回す策は愚の愚ですぞ
132 ユーキャンキャン(関西地方):2011/02/09(水) 17:19:38.56 ID:M4GTh49u0
全員に1人ずつマンマークつけられるから無理
133 でんこちゃん(東京都):2011/02/09(水) 17:19:39.65 ID:CR12XGRb0
>>123
「ほんたくは なかまに なりたそうに こちらをみている」
「なかまに しますか?」

|>はい
 いいえ
134 健太くん(チベット自治区):2011/02/09(水) 17:19:45.90 ID:dU99R9Je0
スポーツマンヒップにもっこっちゃうからダメ
135 OPEN小將(catv?):2011/02/09(水) 17:20:03.01 ID:nd+mRGyh0
>>118
そんな大真面目に返されても
136 さくらとっとちゃん(catv?):2011/02/09(水) 17:20:07.22 ID:ePJDhx6P0
ワーワーで反撃してくるから
137 元気マン(関西地方):2011/02/09(水) 17:20:15.19 ID:UkutqYri0
勝てるけど見世物にならないじゃん
138 サリーちゃんのパパ(関西地方):2011/02/09(水) 17:20:21.07 ID:tYxm0zMk0
日本のパス回しサッカーばっかりみてるといろいろ勘違いしちゃうよな
139 キキドキちゃん(北海道):2011/02/09(水) 17:20:23.23 ID:9IIBRtMZ0
昔はな、キーパーへのバックパスが許されてて
終了10分前はまさにそんな感じだった
140 おおもりススム(富山県):2011/02/09(水) 17:20:33.65 ID:LBpeMxn80
            デブ  
←相手ゴール  デブ ●人
            デブ
141 マツタロウ(チベット自治区):2011/02/09(水) 17:21:23.67 ID:9SYmvyja0
>>120
仲間の選手に持ち上げてもらうような行為は反則だよ
立花兄弟のスカイラブハリケーンも反則
142 わくわく太郎(北海道):2011/02/09(水) 17:21:31.99 ID:CE9nAFslO
一人がドリブルして
その周りをみんなでスクラムして攻めていくのはダメなの?

非紳士的行為にあたるの?
143 てっちゃん(広島県):2011/02/09(水) 17:21:35.22 ID:I544Psdn0
>>118
一人三分として10人やれば30分時間稼げるね
144 アイちゃん(チベット自治区):2011/02/09(水) 17:21:36.91 ID:hO1ewcQ60
>>75
いや、肩車ダメじゃね?
前にスカイラブハリケーンは実際にやるとファールってなんかで見たぞ?
145 よむよむくん(茨城県):2011/02/09(水) 17:22:41.46 ID:OnpN1fpa0
ほんたくは鹿島で時間の使い方を学べ。
146 あゆむくん(長屋):2011/02/09(水) 17:23:05.57 ID:Ckpev20O0
サッカーはボール2個でやったら間違いなく今より戦略的にもなって10倍面白くなる
147 モアイ(東京都):2011/02/09(水) 17:24:03.34 ID:zJvv4SjX0
シャンペン・シャワーでぐぐれ
148 かほピョン(神奈川県):2011/02/09(水) 17:24:17.81 ID:DuzwSaEe0
パス回す相手より敵の方が多いんだから無理だろ
149 リョーちゃん(catv?):2011/02/09(水) 17:24:18.46 ID:CaVmpcbxP
>>140
全部デブでよくね
人のところを突かれる
150 OPEN小將(catv?):2011/02/09(水) 17:24:31.10 ID:nd+mRGyh0
>>146
ブロック崩しのボーナスタイムみたいだな
151 こんせん(catv?):2011/02/09(水) 17:24:37.52 ID:hUgwzlIi0
身長2m体重150kg級のピザを4人ほどゴールの真ん前に配置しといた方が強くね
152 ハーディア(関西地方):2011/02/09(水) 17:24:41.86 ID:eOzKRjL/0
みんなで円陣組んで中にボール入れといたら無敵じゃないのか?
みんなで円陣組んで中にボール入れといたら無敵じゃないのか?
みんなで円陣組んで中にボール入れといたら無敵じゃないのか?
みんなで円陣組んで中にボール入れといたら無敵じゃないのか?
みんなで円陣組んで中にボール入れといたら無敵じゃないのか?

153 スカーラ(dion軍):2011/02/09(水) 17:24:56.56 ID:mec5tfSw0
>>146
エアホッケーかよ
154 エビ男(和歌山県):2011/02/09(水) 17:24:59.85 ID:ietGCqAq0
>>106
吉田は結構できるでしょ
155 セイチャン(埼玉県):2011/02/09(水) 17:25:22.58 ID:2iUUoDb60
1点取ったら、ボールの上に10人で重なればよくね?
一人が直接腹でボール抑えて寝っ転がって
後のやつらはその隙間を埋めるように寝転がる
156 スージー(dion軍):2011/02/09(水) 17:25:44.54 ID:7Rg4A6aw0
ラグビーのスクラムってあるじゃん?
あれと同じように,みんなで固まりを作って
その中心にボールを置いて,ゆっくりゆっくり
相手ゴールに入っていったらダメなの?反則なの?
前から疑問に思っていたんだが。



こんな風に




  ○○
 ○  ○   ワー
○ ● ○    ワー
 ○  ○
  ○○


157 ハギー(東京都):2011/02/09(水) 17:26:00.28 ID:QCxnX4AN0
>>141
じゃあイナズマイレブンのど根性バットも反則なの?
158 元気くん(千葉県):2011/02/09(水) 17:26:15.91 ID:+8GPxhvd0
そういうことするチームは1点もとれない
159 ピョンちゃん(熊本県):2011/02/09(水) 17:26:34.01 ID:KKywOj8m0
llああそう
160 リョーちゃん(大阪府):2011/02/09(水) 17:26:37.53 ID:cKfgyuxAP
   人

人   人
人 ↓ 人
人 球 人
人   人

   人

これならパスパスも成立してるし紳士的である
161 ストーリア星人(catv?):2011/02/09(水) 17:26:50.31 ID:gMH7olDM0
ビデオ判定ありにしてほしいよな、あとPKはいらん、主審が試合壊すとつまらん。
あと同点多いからペナルティエリアにいれた数とかで決着つけてほしい。
162 まがたん(香川県):2011/02/09(水) 17:27:04.16 ID:iGUj84CD0
http://pc.gban.jp/?p=26508.jpg

これ最強だろ
163 パッソちゃん(関東・甲信越):2011/02/09(水) 17:27:33.15 ID:lySq0Tp9O
フィールドがもっと広ければやれるけどプレスかけられたらパスするスペースなくなるからなあ
うまくできてるわ
164 チューちゃん(東京都):2011/02/09(水) 17:27:54.17 ID:z/l1jt+10
>>95
いや、これは足当たってるよ
チリの選手も少しバランス崩してる
ちょっとオーバーアクションかもしれないが
165 ホッピー(東京都):2011/02/09(水) 17:28:07.23 ID:JCx0MRef0
一点リードしたイタリアとアルゼンチン
どちらを相手にするほうが面倒くさいか答えよ
166 パッソちゃん(新潟・東北):2011/02/09(水) 17:28:24.45 ID:wdr074ziO
マジシャンをメンバーに入れて、ボールを消しちゃえばいいよ
167 陸上選手(北海道):2011/02/09(水) 17:28:29.11 ID:i1vgSZa60
デブとは言わんが
ラグビー選手11人連れてきて
スクラム組んだような状況でボールを囲って
そのまま相手ゴールに突進するってのは
なんか反則になるのかね?
168 ティグ(埼玉県):2011/02/09(水) 17:28:29.55 ID:PVFn45dt0
>>140
デブは人じゃないのか・・・
169 リョーちゃん(dion軍):2011/02/09(水) 17:28:45.74 ID:MVGKfMB5P
韓国相手に守りに入ってこじ開けられたのは笑ったなw
どんだけ守備下手なんだよw
170 ペーパー・ドギー(群馬県):2011/02/09(水) 17:29:35.72 ID:j4fsBwov0
それより穴掘って地面にボール埋めちゃった方が完璧じゃね?
171 ぺーぱくん(長屋):2011/02/09(水) 17:29:46.81 ID:4HWpdbWG0
肩の強い奴をキーパーにして直接投げてゴール狙えばいいんじゃね?
172 お買い物クマ(関東・甲信越):2011/02/09(水) 17:30:19.25 ID:Ct3vdSJ6O
サッカーゲームでそういう勝ちに徹する戦法取ったら、キレられた事あるな
先制したら超守備的布陣に変更、カード覚悟で削りまくりとか
まあ友達なくすからゲームじゃやめといた方がいいけど、生活かかってるプロに汚いとか非紳士的とか言うのはどうかと
173 さっちゃん(岩手県):2011/02/09(水) 17:30:31.09 ID:9YnuUPKH0
バスケのバックパス禁止と30秒ルールみたいなの作ればいいんじゃね?
174 めばえちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/09(水) 17:30:45.96 ID:jiNvVBXaO
穴掘って埋めればいいよ!
175 OPEN小將(catv?):2011/02/09(水) 17:31:02.28 ID:nd+mRGyh0
親善試合なら、プロレスみたいに控えが乱入とか見て見たい
監督が上着脱いだらユニ着てて負傷した(演技)選手と交代も
176 ユーキャンキャン(関西地方):2011/02/09(水) 17:31:42.03 ID:M4GTh49u0
インプレー中に選手同士が肩を組んでプレーするのは禁止されている
FKの壁ぐらいならいいけどな
審判の教本に書いてるから
177 ハーディア(関西地方):2011/02/09(水) 17:31:56.10 ID:eOzKRjL/0
みんなで円陣組んで中にボール入れといたら無敵じゃないのか?
178 キキドキちゃん(神奈川県):2011/02/09(水) 17:31:58.66 ID:AJ+VXQLb0
>>156
みてて面白いかそれ

例えばスクラムの進行方向に寝るとする
そしたら踏んだらファール貰えてボール取れる
踏まれなかったとしたら中に入れてボール取れる
隙間開けて鳥かごし出したら中に何人も入って戦になる
179 ことちゃん(関東・甲信越):2011/02/09(水) 17:32:17.80 ID:ifo5QK18O
>>169
あれはブザマだった
180 リョーちゃん(長屋):2011/02/09(水) 17:32:46.00 ID:2JsGHKDRP
>>172
生活かかってるプロだからこそ、くだらない真似は許されないだろ
観戦にお金とってるんだからな
181 メーテル(山梨県):2011/02/09(水) 17:32:48.29 ID:wI6+qdq50
絶対取られないようにボールまわせるなら追加点とるほうが簡単だろ
182 ペーパー・ドギー(群馬県):2011/02/09(水) 17:33:21.29 ID:j4fsBwov0
>>172
プロこそそんな試合ばっかりしてたらファンに見捨てられて終わるんじゃないか?
183 ミドリちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/09(水) 17:35:09.21 ID:PDAFTA1aO
ドラえもんみたいな手袋つけてやればユニフォームを引っ張る反則がなくなるのに。
184 きこりん(北海道):2011/02/09(水) 17:35:47.26 ID:+mLf4/NK0
日本で言うならこっちが格上ならともかくブラジルやスペイン相手にそれができると思ってんのか
きっとアジア同士でも無理がある
185 ぺーぱくん(長屋):2011/02/09(水) 17:35:58.78 ID:4HWpdbWG0
髪をめちゃ伸ばして袋ができるように編んでそのなかにボールずっと入れてればいいんじゃない?
186 回転むてん丸(東京都):2011/02/09(水) 17:36:36.57 ID:9E02Y+Qt0
>>181
セリエAでそんな試合あったな。
先制後ボール回しだして、たしかインテルミランは5分くらい取れなくて、
ボール追うのに夢中になってたら間隙突かれて中盤からラストパス出されてダメ押し点。
まあ世界トップレベルくらい上手い奴らが集まってもたまにしかできない神業なんだろ。
187 トッポ(catv?):2011/02/09(水) 17:37:16.13 ID:UflRpRTAi
選手全員自分のゴールの中に入って守ればいいんじゃないの?
188 めばえちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/09(水) 17:37:17.15 ID:jiNvVBXaO
>>182
でも観客を楽します事優先にしても
サッカーは0-0とか1-0とかばっかだからな…


もっと激しく点が変われば白熱するのに…
189 ヒッキー(catv?):2011/02/09(水) 17:37:54.38 ID:n4utLbxD0
攻めの話だけど、コーナーキックの時に味方を跳び箱の台に見立てて大きく跳んで
ヘディングするのって有り?
190 ことちゃん(関東・甲信越):2011/02/09(水) 17:38:04.31 ID:ifo5QK18O
>>183
それこけたときに指の骨折るぞw
191 星犬ハピとラキ(関西・北陸):2011/02/09(水) 17:38:06.13 ID:Lqt20RI0O
最近のサッカーはガチでやりすぎ
守備する側が空気読んで手を抜いて攻める側がいかに派手でカッコいい技でゴール決めれるか競う感じにすればいいのに
点の取り合いなって見てて面白いから観客動員数うなぎ登りだろ
192 トウシバ犬(不明なsoftbank):2011/02/09(水) 17:38:46.46 ID:uckz8XlS0
そういや今日イタリアVSドイツとか
面白そうな試合いっぱいなかったっけ
193 きららちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/09(水) 17:39:19.68 ID:Dr/mOscRO
東南アジアのどっかの大会で、すでに予選グループリーグ突破が決まってるチーム同士が対戦になって、
予選1位になった方が、次の試合で別グループの強豪と当たるから、
わざと2位になるためにオウンゴールの応酬になったことあったなwww
194 ムパくん(兵庫県):2011/02/09(水) 17:39:41.84 ID:FiBeCcQZ0
その発想はなかった
クズのニュー速らしい考えだな
195 ことちゃん(関東・甲信越):2011/02/09(水) 17:40:15.18 ID:ifo5QK18O
>>192
韓国vsトルコもあるよ☆
196 たまごっち(チベット自治区):2011/02/09(水) 17:40:28.16 ID:dTnAae1g0
回転してのロングスローってなんでしなくなったんだろう。
197 オノデンボーヤ(dion軍):2011/02/09(水) 17:41:07.04 ID:SyEp5PTB0
アジアカップの予選で日本とイラン両方とも決勝進出が決まった時
日本がずっと後ろでボール回してイランが全然ボール取りに来ない時があったな
198 モアイ(東京都):2011/02/09(水) 17:41:12.54 ID:zJvv4SjX0
>>189
背中にスパイク刺さる…
199 アイちゃん(山口県):2011/02/09(水) 17:42:53.29 ID:I8GIStQN0
ゴールの幅を倍にすればもっと点が入るよね
いっそのことコートの幅めいっぱいに広げれば・・・
200 キタッピー(チベット自治区):2011/02/09(水) 17:43:03.17 ID:3yDhxym70
一番安全なのは敵陣深くでボールを回しまくり一切取られないようにする
これを実行できるのはバルサだけだが
201 パム、パル(catv?):2011/02/09(水) 17:43:17.13 ID:D8q6JjFz0
俺がシュート決めて勝つっていう野球みたいな見せ場ないのかな〜、今や二三人抜いたりするスーパープレイって少ないの?
やっぱりファール厳しすぎなんだろうかね。
202 トウシバ犬(不明なsoftbank):2011/02/09(水) 17:43:34.28 ID:uckz8XlS0
アルゼンチン vs ポルトガル
オランダ vs オーストリア
クロアチア vs チェコ共和国
スペイン vs コロンビア
デンマーク vs イングランド
ドイツ vs イタリア
フランス vs ブラジル

注目はこんなところか
203 ドコモン(空):2011/02/09(水) 17:43:53.11 ID:maz6zJmA0
ヘディングでキーパーに戻すのは手で取れるんだろ?
ずっとディフェンダーとヘッド→キャッチ→ヘッドしてればいいじゃん。
204 カーくん(愛知県):2011/02/09(水) 17:43:53.72 ID:OjmtBeGX0
現実にできるのはバルサだけだわ
205 リョーちゃん(catv?):2011/02/09(水) 17:43:58.26 ID:CaVmpcbxP
>>192
フランス対ブラジルもあるで
206 でんこちゃん(東京都):2011/02/09(水) 17:44:09.93 ID:CR12XGRb0
スローインをキックインにするのはアリだと思いませんか
207 ヒーおばあちゃん(dion軍):2011/02/09(水) 17:44:50.93 ID:yLg/nM580
過去に日本やってたよな
現地サポーターにブーイングうけてたのが記憶にある
208 火ぐまのパッチョ(福井県):2011/02/09(水) 17:45:09.80 ID:8ghO69bJ0
>>175
謎の新勢力が乱入して3wayになったりな
209 ちーたん(長崎県):2011/02/09(水) 17:45:12.23 ID:bXMkH03E0
>>9
楽しそうでいいなー
210 ライオンちゃん(東京都):2011/02/09(水) 17:45:29.69 ID:sAIi7Jh80
ある程度緩さのあるサッカーから
審判の公平性や勝ち逃げしにくいルールを追求したのが
アメフトの分厚いルールブックじゃねえの
211 キャプテンわん(北海道):2011/02/09(水) 17:46:01.10 ID:AmrsaeK00
馬場とアンドレでヘディングしながら進んで行けば勝てるな
212 星犬ハピとラキ(関西・北陸):2011/02/09(水) 17:46:08.93 ID:Lqt20RI0O
負けそうになったら審判殴り殺せば良くね?
無効試合になれば儲けじゃん(ワラ
213 ぴょんちゃん(鹿児島県):2011/02/09(水) 17:46:26.84 ID:Rag9GCnv0
最近の日本は強いな
214 キビチー(catv?):2011/02/09(水) 17:46:28.39 ID:rL0QheJvi
アジアカップの日韓戦でダメだっただろ
215 大吉(鹿児島県):2011/02/09(水) 17:46:56.12 ID:ZafhnzzA0
タックル解禁してオフサイド廃止にしたらもっと面白くなりそう
216 パレナちゃん(東海):2011/02/09(水) 17:47:22.57 ID:SvSjv2BQO
本田長友
217 じゃが子ちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/09(水) 17:47:27.41 ID:e3+wlLpeO
ゴールの前に11人立ってればほぼ入らなくね?
218 どんぎつね(catv?):2011/02/09(水) 17:47:31.14 ID:FjVtnhs10
3点差ついたらコールド勝ちにすればよし
219 でんこちゃん(東京都):2011/02/09(水) 17:47:48.74 ID:CR12XGRb0
>>202
フランスVSブラジルがこんなに楽しみじゃなくなる時代が来るとは

プラティニVSジーコ
ジダンVSロナウド
レジェンド同士の名勝負だったのに
220 ヒッキー(catv?):2011/02/09(水) 17:49:25.35 ID:n4utLbxD0
全身油塗れのヌルヌルって有り?
1ヶ月風呂に入らない
221 肉巻きキング(新潟・東北):2011/02/09(水) 17:49:35.85 ID:tMKwn6MKO
一点取ったらゴール前で全員で組体操みたいに隙間無く壁作っときゃよくね?
222 肉巻きキング(九州):2011/02/09(水) 17:50:45.78 ID:eHyTcSO2O
>>203
それは画期的だな
GKとDF二人くらいでそれやって
相手が集まってきたところでカウンターだな
223 らぴっどくん(大阪府):2011/02/09(水) 17:50:48.99 ID:zob0zMQt0
キーパーがずっと持ってたらええやん
224 メロン熊(長崎県):2011/02/09(水) 17:51:27.33 ID:BuuxGPBb0
2年くらい前のニュー速で、ボールをカニばさみした選手をみんなで神輿するってレスを
イラスト付きでした奴がいてかなり笑ったのを覚えてる。
225 ちーたん(東京都):2011/02/09(水) 17:51:55.75 ID:7NfhmI3c0
>>1
そんな事したらこんな楽しいプレーが見れなくなるじゃないか
http://www.youtube.com/watch?v=Ez5bRF9vefE
226 リョーちゃん(catv?):2011/02/09(水) 17:52:43.13 ID:CaVmpcbxP
>>217
思いっきりシュートぶつけてボウリングみたいですげえ楽しそう
これなら観客も楽しめるし問題ないな
227 リッキーくん(神奈川県):2011/02/09(水) 17:53:04.20 ID:3tc2jL9V0
バスケでそれやったからタイムリミットがてきたんだっけ?
228 デ・ジ・キャラット(中国・四国):2011/02/09(水) 17:53:37.35 ID:h6ilZnI8O
フランスがサッカー強いって思ってるやつはにわか
229 Happy Waon(catv?):2011/02/09(水) 17:54:45.71 ID:ZFXCcgk20
ルール無視して点取ったチームの監督がぶち切れて
選手に動くな!って命令出して誰も動かないまま
点数入れさせた試合の動画下さい
230 イプー(関東・甲信越):2011/02/09(水) 17:55:05.55 ID:P67Yeql7O
>>204
バルサは相手バイタルエリアで時間稼ぎするからな
231 リョーちゃん(catv?):2011/02/09(水) 17:55:37.04 ID:CaVmpcbxP
>>228
カントナ「ですよね」
232 リョーちゃん(catv?):2011/02/09(水) 17:55:41.32 ID:4Cmge/4sP
修晢小の得意技、鳥かごですね 分かります
233 ハギー(沖縄県):2011/02/09(水) 17:56:07.21 ID:U7aKindb0
90分相手にボール取られずに回せる技術と体力があればそうだね
234 ラビディー(東京都):2011/02/09(水) 17:58:12.34 ID:qrX3Jtu80
ディフェンスにタレント揃ってた時期のイタリアでも無い限り
1点取って逃げ切りなんて狙ってできるもんじゃない
235 あんらくん(東京都):2011/02/09(水) 17:58:28.74 ID:4E/W8Sug0
なんでしないのって、よくやってるだろ
236 コロちゃん(関西地方):2011/02/09(水) 17:58:31.08 ID:ZTpUMVwu0
今となっちゃ海外の親善も日本の格下ばっかりになっちゃって見る気しなくなってきたな
237 ばっしーくん(青森県):2011/02/09(水) 17:59:01.68 ID:ENE3F7lg0
色んなとこからボロクソに言われる覚悟が出来てるのならいいんじゃね
238 和歌ちゃん(長屋):2011/02/09(水) 17:59:23.49 ID:+k1asu8U0
ペナルティーエリアのすぐそばに10人寝転がせてキーパーとパス交換すれば余裕で90分もつわ。
239 だっちくん(愛知県):2011/02/09(水) 18:03:28.84 ID:Sdsaw9gc0
サッカーは紳士のゲームだから
240 レイミーととお太(千葉県):2011/02/09(水) 18:05:25.80 ID:T2B+MfeA0
>>220
なし
241 ミルミル坊や(広西チワン族自治区):2011/02/09(水) 18:13:23.44 ID:olPgrNbPO
足の甲にボール乗せて維持するくらいはアリなのかな?
242 ブラット君(関西・北陸):2011/02/09(水) 18:15:41.25 ID:M8jJ8gRzO
誰もがウイイレで試すよなこの戦法
243 やいちゃん(長崎県):2011/02/09(水) 18:16:28.28 ID:OaHa26ph0
バルセロナがやってたな
244 アイニちゃん(東京都):2011/02/09(水) 18:17:29.04 ID:gtuc61ve0
>>1
普通にやってるよ。
ただ、後ろだけで回してると取られた場合のリスクが大きいから全体で回してるだけ。
245 テット(神奈川県):2011/02/09(水) 18:18:39.41 ID:uL8j/bxZ0
つーかさ
中央にボール置いて選手全員で円陣組んでガードすればいいじゃんw
246 ラジ男(埼玉県):2011/02/09(水) 18:19:08.09 ID:OVfcph/00
オランダやブラジル相手にこれやってみてほしい
247 ローリー卿(東京都):2011/02/09(水) 18:19:57.68 ID:sU/iNFXk0
昔チャンピオンシップで、鹿島が柏に対して後半ずっと時間稼ぎだけして逃げ切って年間優勝を獲った
事があったような・・・
248 にっきーくん(長屋):2011/02/09(水) 18:20:17.34 ID:do7I34bb0
低脳DQNスポーツだからに決まってんだろ
249 ブラット君(関西・北陸):2011/02/09(水) 18:20:21.60 ID:M8jJ8gRzO
>>222
もし一回でも失敗したらオウンゴールかコーナーキックか相手に奪われて即ゴールだけどなw
250 レイミーととお太(千葉県):2011/02/09(水) 18:20:30.12 ID:T2B+MfeA0
>>241
ありだけど全く有効じゃない
251 ポポル(東京都):2011/02/09(水) 18:21:52.88 ID:cCgpT9sp0
守備固めで力士を2人投入して
二人の偽パイでボールをサンドイッチして隠し続ければいい
ただし相手チームも力士を投入してきた場合
新たな展開が生まれてしまう可能性があるが
252 こんせんくん(東京都):2011/02/09(水) 18:22:38.94 ID:qAMiBAY90
サッカー未経験者のバカレス
サッカー未経験者の知ったかレス
サッカー経験者のマジレス
サッカー経験者の釣りレス

だいたいこのてのスレはこの4種類でループしてく
253 カッパ(鹿児島県):2011/02/09(水) 18:23:36.88 ID:4VkXotVV0
もしかして、試合中ずっと相手に点を入れさせないで自分のチームだけ点をとっていけば、絶対勝てるんじゃね?
254 京ちゃん(広島県):2011/02/09(水) 18:24:07.80 ID:3YqGi1FM0
倒れた選手がいたらボールを外に出すけど、なんであの時だけそんな生温いことするんかね。
他のときは散々ファール狙いやラフプレーしまくりなのに。
さっさとプレー続けりゃいいじゃん。
255 黄色いゾウ(不明なsoftbank):2011/02/09(水) 18:25:54.35 ID:obAOp8100
>>198
背中に鉄板仕込めば・・・
256 やいちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/09(水) 18:26:52.59 ID:jSasos4iO
>>254

頭悪いレスだなぁ…
ゆとりかよ
257 テット(神奈川県):2011/02/09(水) 18:32:19.30 ID:uL8j/bxZ0
選手10人で円陣組んでがっちりガードしつつ移動
真ん中に一人がボールを足の間に挟んでぴょンぴょン移動

相手のゴールまでそれで進んでゴール 最強じゃね
258 コアラのワルツちゃん(catv?):2011/02/09(水) 18:34:29.70 ID:NK2zFmAeP
昔実際にやったら非紳士的行為とかで普通にファウル貰った
259 ナカヤマくん(関東):2011/02/09(水) 18:34:50.81 ID:EgzC7W22O
>>257
サークリングっていう反則
260 77.ハチ君(東京都):2011/02/09(水) 18:36:24.45 ID:UtkMbkow0
必死に考えて面白いこと言ってるつもりなのに
レスがつかないって悲しいね

面白さが伝わってないのかと思って詳しく解説レス足しちゃったりして
哀れで見てらんない
261 一平くん(関東・甲信越):2011/02/09(水) 18:37:37.96 ID:KsMs86EIO
>>259
有るんだ。じゃあやった奴いるのか
262 あかでんジャー(千葉県):2011/02/09(水) 18:38:00.80 ID:v1AGkDiQ0
>>260
プークスクス
263 じゅうじゅう(東京都):2011/02/09(水) 18:39:00.20 ID:msaUIFlv0
オブストラクションとかオフサイドになるよとマジレス
264 ほっくー(catv?):2011/02/09(水) 18:39:14.07 ID:+6Vw99Ny0
鳥かごナツカシス
265 ハミュー(不明なsoftbank):2011/02/09(水) 18:40:02.93 ID:08FC1t8m0
今は最初から後ろで回すのが流行ってる
266 ハミュー(東京都):2011/02/09(水) 18:40:44.25 ID:0Qc7iod+0
まぁバルサが似たようなことやってるな
後ろでまわし続けるって感じじゃないけど
ファンハールが監督やってた頃は1点獲ったら後ろで回しまくってて
「ポゼッション高いって言っても後ろで回してばかりだ」とよく揶揄されたっけ
267 ニッパー(関西地方):2011/02/09(水) 18:40:57.99 ID:xCB3P8Lj0
ビエリのワントップでやってただろ
268 セフ美(アラビア):2011/02/09(水) 18:42:01.28 ID:NRc90YpY0
すげーな>>1

よく考えついたな
269 バヤ坊(広西チワン族自治区):2011/02/09(水) 18:42:48.60 ID:oRMTrsuKO
サッカーは競技として欠陥だらけだか見ててイライラする
270 大魔王ジョロキア(愛知県):2011/02/09(水) 18:43:03.69 ID:YId5AqWH0
>>75
翼くんのスカイダイブシュートはモロ反則だったのか・・・
271 おもてなしくん(チベット自治区):2011/02/09(水) 18:43:10.08 ID:IwTPdk460
怪物くんがいれば楽勝
272 こんせん(広西チワン族自治区):2011/02/09(水) 18:43:19.15 ID:h+qKkk/bO
ウイイレでこれやると罵倒メールが飛んでくる
273 MILMOくん(チベット自治区):2011/02/09(水) 18:43:20.51 ID:CFbDTffh0
「格ゲーなんて相手に合わせて無敵技だけ出してれば勝てるじゃん」
274 和歌ちゃん(埼玉県):2011/02/09(水) 18:43:45.52 ID:pIy8EWXX0
ずっと頭の上に乗っけとけばいいじゃん
275 マウンちゃん(関西・北陸):2011/02/09(水) 18:43:49.96 ID:zlquVLKxO
バカ
俺にボール回せばもう一点取ってやるよ
276 スッピー(東京都):2011/02/09(水) 18:43:51.23 ID:BMWnSGGt0
ほんと欠陥スポーツだよな
見てて気持ちよくない
277 ナカヤマくん(関東):2011/02/09(水) 18:43:59.71 ID:EgzC7W22O
>>272
隣にいるんだから直接言えばいいのに
278 石ちゃん(関東・甲信越):2011/02/09(水) 18:44:29.95 ID:D1/XT3oeO
>>259
ググっても格闘技の事しか出て来ないんだけど
279 カーネル・サンダース(東京都):2011/02/09(水) 18:44:31.60 ID:xfJYKYtf0
この遅延作戦で非紳士的行為取られたことってあるの?
280 暴君ハバネロ(dion軍):2011/02/09(水) 18:44:48.38 ID:ThzBew0u0
サッカー珍プレー集みたいなので見た
キーパーがボール投げようとしたら手首返っちゃってオウンゴールになったやつが忘れられない
281 あかりちゃん(東京都):2011/02/09(水) 18:44:48.64 ID:7uhk7ajj0
誰かにサッカー観ろって強要されてんの?
282 和歌ちゃん(埼玉県):2011/02/09(水) 18:46:25.04 ID:pIy8EWXX0
オフサイド無くせよ1点の価値が高すぎ
野球でいうと4点ぐらいの価値あるだろ
2点差だけで見る気失くす
283 バヤ坊(広西チワン族自治区):2011/02/09(水) 18:47:03.05 ID:oRMTrsuKO
>>281
サッカー消えてなくなれって言ってんだよ
言わせんなはずかしい
284 Pマン(東京都):2011/02/09(水) 18:47:12.54 ID:BDJFY4YK0
>>83
とったりじゃねーかw
さかとったりで返せよw
285 マルコメ君(埼玉県):2011/02/09(水) 18:50:13.60 ID:XEG9rFYq0
>>254
W杯決勝でオランダがボール出した時カード連発で荒れてた空気が落ち着いた感じになったのはある意味残念だった
286 ことちゃん(関東・甲信越):2011/02/09(水) 18:50:29.89 ID:ehDnFOpCO
>>282
体育嫌いだろ
287 みらいちゃん(東海・関東):2011/02/09(水) 18:50:42.31 ID:fpLTL0QsO
キャプテン翼で通用しないって証明されてたじゃん
288 はずれ(滋賀県):2011/02/09(水) 18:51:28.98 ID:68CgnULE0
>>9
うっちーかわいいな
289 ハービット(長屋):2011/02/09(水) 18:51:36.78 ID:TNTS5jsw0
自演乙のヒザ蹴りが入るからダメ
290 パスカル(チベット自治区):2011/02/09(水) 18:53:29.34 ID:1wnkd4fl0
それができるなら全チームやってる
291 ビタワンくん(チベット自治区):2011/02/09(水) 18:54:56.90 ID:407CjOAx0
>>108
皆で囲みながら移動してそのままゴールに突っ込む
292 きこりん(千葉県):2011/02/09(水) 18:56:14.50 ID:L0+H9Fwy0
11人で腕組んで真ん中に入れとけば取れないよな
293 ライオンちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/09(水) 19:01:07.70 ID:cy2ZFWv4O
>>291
うむ。名案だな。
294 ビタワンくん(チベット自治区):2011/02/09(水) 19:02:39.04 ID:407CjOAx0
この技もっと流行らないの?確実にファウルもらえると思うんだが
http://www.youtube.com/watch?v=LYlqql38XkY
295 サト子ちゃん(関西地方):2011/02/09(水) 19:05:25.20 ID:5e1+TYvL0
>>199
点が入る競技が面白いって訳じゃないしな
バスケの1点をサッカーの1点みたいに喜べる訳がないし
296 コアラのワルツちゃん(catv?):2011/02/09(水) 19:05:42.31 ID:T5gYy4vsP
自陣ゴール前でパス回すのは危険なんだよ。
取られたら即ピンチだし。
297 さなえちゃん(千葉県):2011/02/09(水) 19:09:25.73 ID:lZ807z/a0
拓か
こいつがいちゃ、どうやっても勝てないなw
こいつ死なないかな〜
298 さなえちゃん(千葉県):2011/02/09(水) 19:10:06.67 ID:lZ807z/a0
>>297
おっと、誤爆です
299 あんらくん(チベット自治区):2011/02/09(水) 19:12:47.13 ID:03udEVIA0
パス回すより

人人人人|
人人人人|
人人人○|
――――旗

ってボール死守したほうが楽じゃね
300 チーズくん(静岡県):2011/02/09(水) 19:14:18.08 ID:oGNS1TKk0
先に1点取られたら負けじゃんw
301 ラジ男(埼玉県):2011/02/09(水) 19:15:11.63 ID:OVfcph/00
>>199
PKがすごいことになるな
302 キャプテンわん(関東・甲信越):2011/02/09(水) 19:15:15.52 ID:TwITUNUpO
それは無気力サッカーです
303 陣太鼓くん(チベット自治区):2011/02/09(水) 19:15:32.86 ID:yD7TQtSb0
昔の岡田のサッカーじゃね
一点とって守るってスタンス
大抵点取った後に猛攻受けて1-3とかで負けてたけど
304 吉ブー(東京都):2011/02/09(水) 19:15:48.08 ID:g1lWecpC0
積極性が見られないと判定で負けるからな
305 サト子ちゃん(関西地方):2011/02/09(水) 19:16:29.73 ID:5e1+TYvL0
TVで見てる人からすれば上からの視点だからそう思わないこともないけど、実際はDFラインでボールを回すのは難しい
視野の確保が難しいし前線からプレスがくる
306 コアラのワルツちゃん(チベット自治区):2011/02/09(水) 19:17:41.76 ID:nkVP/fbYP
307 リョーちゃん(東京都):2011/02/09(水) 19:18:35.20 ID:S+lv+L85P
>>299
別に、プレイヤーはラインの外に出てもいいから
308 やまじちゃん(岡山県):2011/02/09(水) 19:19:25.00 ID:dyBcq3tN0
囲んだらいいとか言ってるけど取られたらそれこそ終わりだぞ
それに後ろでボール回し続ける技量あるならもう一点取るほうがマシ
309 愛ちゃん(catv?):2011/02/09(水) 19:20:47.72 ID:YmRKQEYji
>>301
じゃあPKの時だけ全員キーパーやって良いことにしよう
310 パッソちゃん(関東):2011/02/09(水) 19:21:18.88 ID:0dwwbBADO
うちの小学校では「トリカゴ」の事を「ロベルト」と呼んでいた
なぜだろう
311 おもてなしくん(catv?):2011/02/09(水) 19:21:46.18 ID:JR5rAyQx0
ボールキープするのを一人じゃなくてふたりでやるってのはどうだ。
2人でボール踏んだり超至近距離でパスしてれば取りにくいんじゃね?
312 フクリン(dion軍):2011/02/09(水) 19:23:17.09 ID:Nb502+ZT0
>>9
フェンロとボーフムとシャルケとケルンはシャルケを中心に考えればそこそこ近いから吉田カレンうっちーテセはわかるが
宮市はどっから駆けつけてんだよ
あと写真撮ってるのは安田か?
313 BEATくん(大阪府):2011/02/09(水) 19:23:54.06 ID:0rbFzqYw0
>>311
ホンタクが邪魔する
314 はのちゃん(長崎県):2011/02/09(水) 19:24:19.35 ID:BxQIJ++60
あのワーワーAAみたいな戦術ってマジでできないの?
315 とぶっち(千葉県):2011/02/09(水) 19:28:00.88 ID:Uu5DLd370
一点とったら上手く頭にずっと乗っけてりゃァいいじゃん
サーカス団員よんでこいよ
316 リッキーくん(東京都):2011/02/09(水) 19:30:33.79 ID:GJivh7Bk0
>>1
それ修哲がやって負けただろ
317 うさぎファミリー(大阪府):2011/02/09(水) 19:34:00.40 ID:EPd0+6MR0
>>315
体当たりされてもびくともしない3m以上の人間がいればね
318 コアラのワルツちゃん(catv?):2011/02/09(水) 19:37:30.45 ID:TaRFfSZpP
そんな事より自ゴールに11人で組み体操みたいので壁作ればいいんじゃない?
319 よかぞう(中国地方):2011/02/09(水) 19:41:41.77 ID:Cs7ckxLV0
服の中にボール入れて走ればいいのにな
320 でんこちゃん(catv?):2011/02/09(水) 19:41:47.50 ID:oQJs5Jh00
バスケならさ
まず一点とります
ボールを取り返したら、その場でボールを卵みたいに温める様な格好で覆う
時間が過ぎるのを待てば勝ち
321 タヌキ(チベット自治区):2011/02/09(水) 19:49:58.66 ID:cpgVtuPw0
>>282
オフサイドなくせば点が入るようになるとよく素人意見が出るけど
オフサイドなくなったら逆に点が入りにくくなるよ。
オフサイドがなければお互い自陣と相手ゴール前に
大体5人ずつ置いてロングボール蹴り合っておしくら饅頭になるだけだから。
むしろ今はオフサイドという後ろ盾があるからDFもラインを上げたりできて
その隙を突かれて点が入るようになってる。
オフサイドがないのにDFライン上げる理由がないからね。
”オフサイドがなければ点入りやすい”ってのはオフサイドがある前提での
プレイスタイルでありながらオフサイドがない場合を考えてるからそういう発想になってるだけ。
オフサイドがなければないなりのプレイスタイルになるから意味がない。
322 コロちゃん(関西地方):2011/02/09(水) 19:51:13.74 ID:ZTpUMVwu0
オシムのころは点入れてもいないのにチンタラ中盤でボール回してたよな
323 みやこさん(大阪府):2011/02/09(水) 19:53:06.19 ID:AR6balIt0
>>321
何回オフサイド言うねん
324 ビバンダム(catv?):2011/02/09(水) 20:03:48.61 ID:j7CzJiQb0
>>320
ファールされちゃうよ
325 スージー(catv?):2011/02/09(水) 20:05:54.49 ID:QosobIaF0
>>321
お前のオフサイドがオフサイドだわ
326 さっしん動物ランド(埼玉県):2011/02/09(水) 20:12:03.35 ID:FsL3tuSU0
>>321
なんかギスギスしてるな。
327 ナルナちゃん(catv?):2011/02/09(水) 20:13:44.51 ID:hvV/3+Om0
ワーワーオフェンスでいいじゃん
328 いっちゃん(関東・甲信越):2011/02/09(水) 20:14:24.12 ID:HVD7yNo8O
オフサイドって何なの?ディフェンスより後ろでボールもらっちゃいけないの?
それならディフェンス全員攻撃に回せば相手はドリブルしか出来なくならね?
329 ピカちゃん(チベット自治区):2011/02/09(水) 20:16:02.69 ID:lJwfFuxV0
俺が小学生時代に考えた戦法がごろごろあるスレだな
330 ライオンちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/09(水) 20:16:44.69 ID:hZr0P/WGO
サッカーって点数入れたら喜ぶんじゃなくて10人で相手のゴールをすぐ塞ぎにいけよ
キーパーがボールをどこに蹴っても跳ね返ってくるから無限に点が入るぞ
331 よむよむくん(北陸地方):2011/02/09(水) 20:20:15.54 ID:ewO/aQhOO
スレタイで「オフサイド」の3年目のヨコナン慶彦思い出した
332 かえ☆たい(神奈川県):2011/02/09(水) 20:31:34.62 ID:uG0Y0NbP0
ボール取られないなら後ろより前で回した方がリスクは少ないだろ
前で回せるなら機を窺って点も取れる
333 ミドリちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/09(水) 20:36:02.08 ID:0XsT0ys6O
>>321
いまオフサイドと何回言ったか答えなさい
334 リョーちゃん(dion軍):2011/02/09(水) 20:36:54.83 ID:7ktc+yL6P
三杉くんは関係ないだろ
335 和歌ちゃん(長屋):2011/02/09(水) 20:37:09.68 ID:+k1asu8U0
PKだけでよくね?
336 ロッ太(東海・関東):2011/02/09(水) 20:40:49.33 ID:M73zgGJOO
キーパーがずっとボール持ってりゃいいじゃん
337 カンクン(埼玉県):2011/02/09(水) 20:41:57.46 ID:VkMM9o3s0
キーパとディフェンスで、ボールのけりっこしてたらいいじゃん
338 コアラのワルツちゃん(チベット自治区):2011/02/09(水) 20:45:36.93 ID:nkVP/fbYP
>>328
全員がセンターラインを超えるとオフサイドがノーサイドになるので試合終了
339 コアラのワルツちゃん(愛知県):2011/02/09(水) 20:46:42.91 ID:zRy6KbjmP
>>1
とりかごだな。
340 雪ちゃん(愛知県):2011/02/09(水) 20:52:48.28 ID:sa570O/u0
トシ、とりかご好きか?
341 ぽえみ(石川県):2011/02/09(水) 21:30:08.56 ID:qcWMT3f00
>>9
吉田顔なげー
342 リョーちゃん(dion軍):2011/02/09(水) 21:37:52.19 ID:7ktc+yL6P
>>211
アンドレは足元狙われたら弱いだろ・・・
343 けんけつちゃん(長野県):2011/02/09(水) 21:54:52.22 ID:ITjcYqzA0
>>1の応用だけど
キーパーにボール渡したら、味方全員、自軍のゴールラインに戻る
(コーナー寄りで)
敵がマンツーマンでついたら、中央がら空きで
キーパーがドリブルで持ち込んでシュートすればいいと思う
344 かえ☆たい(愛知県):2011/02/09(水) 22:13:31.51 ID:Ymsy7ktr0
デブがボールの上に正座してたらだめなの?
大量にデブの失業者出そうだし。
345 マーキュリー(catv?):2011/02/09(水) 22:19:24.18 ID:iE9+eMmj0
>>344
デブの時点で「非紳士」なのでピッチに立てません
346 かえ☆たい(愛知県):2011/02/09(水) 22:22:46.79 ID:Ymsy7ktr0
>>345
おお!正論過ぎて言い返せない。
347 ライオンちゃん(香川県):2011/02/09(水) 22:29:17.86 ID:O2M4iRgH0
スクラム組んで中にボールで、ワッショイ ワッショイ敵のゴールに突き進んで行けば完璧だろ。
348 元気くん(catv?):2011/02/09(水) 22:29:51.00 ID:/2A3Ra7zi
いや全員デブにしてボール囲んで座ってた方が堅い
349 吉ギュー(京都府):2011/02/09(水) 22:33:24.54 ID:Kq+636L20
サッカーって
おなかにボール抱えて
うさぎ跳びすれば最強じゃね?

何で誰もしないの?
350 リョーちゃん(広島県):2011/02/09(水) 22:34:18.86 ID:9E9IqkydP
一点取ったら金庫にボール入れて近づく奴は拳銃で撃ち殺せば勝てるのに、なんでやらないのか不思議。恥ずかしいのか?
351 ライオンちゃん(香川県):2011/02/09(水) 22:34:44.42 ID:O2M4iRgH0
あとタッチラインの近くでボール持ってて、敵が近づいてきたら
思いっきり敵にボールぶつけてタッチアウトってのを繰り返す。
352 コアラのワルツちゃん(catv?):2011/02/09(水) 22:37:48.95 ID:6PGE68F5P
>>330
言いにくいけど、点が入った後はゴールキックじゃなくて
センターサークルから試合再開だよ
353 チーズくん(catv?):2011/02/09(水) 22:58:17.34 ID:vHw9Oy5f0
全員髪の毛伸ばしてバケツみたいな髪型にして編んだりしてボールが入っても落ちないようにすれば
一点入れたらボールを髪の毛の中に入れたやつがずっとコートを走り回ってれば勝てるよね
サッカーって相手の髪の毛触ったり足高く上げたら反則だろ
354 ちーぴっと(中部地方):2011/02/09(水) 23:00:24.47 ID:b2qQP5Q60
そんな試合を誰が見に来るんだよ
355 ぶんぶん(dion軍):2011/02/09(水) 23:02:49.09 ID:PLEz4I9c0
点取ったら10人で円形にスクラム組んでボールを保持すればいいんじゃね?
356 レイミーととお太(catv?):2011/02/09(水) 23:12:32.49 ID:/LS2nWgq0
なんでマジレスこんなに多いの…
357 とれたてトマトくん(catv?):2011/02/09(水) 23:15:12.28 ID:DSDqA2Ds0
>>356
ボケっぱなしじゃ成立しませんよ
358 ラビディー(東京都):2011/02/09(水) 23:17:23.45 ID:qrX3Jtu80
>>312
電車で2時間かけてきたらしい
テセのtwitterによると
359 けんけつちゃん(東京都):2011/02/09(水) 23:18:11.87 ID:wz9284HU0
だいたい勝てばいいってもんじゃねぇだろ
客が来なきゃ成り立たない
1点とってあとは後ろでキープしてるだけの試合なんてやってたら誰も観にこねぇよ
360 ストーリア星人(北海道):2011/02/09(水) 23:18:49.30 ID:gqh9lloK0
>>321
オフサイド
361 コアラのワルツちゃん(catv?):2011/02/09(水) 23:23:20.64 ID:6PGE68F5P
>>359
というか10分で点入れて
あとの80分間逃げ回れるテクニックがあるなら
普通に攻撃して圧勝したほうがよほど安全だしな
362 サニーくん(dion軍):2011/02/09(水) 23:24:14.49 ID:9jpq0Ntp0
逃げてばかりじゃ自分の能力アピールできないだろ
363 ラッピーちゃん(滋賀県):2011/02/09(水) 23:26:00.41 ID:rY+IkOnu0
ゴールキーパーのジャンプ禁止
ヘディングの禁止

このルールがあればサッカーは面白くなる
364 ナカヤマくん(東京都):2011/02/09(水) 23:28:44.54 ID:0qWPeehb0
>>359
でも怪我したふりして何分も稼ぐじゃん。
なんなの?
365 雷神くん(愛媛県):2011/02/09(水) 23:29:08.81 ID:CbJNLwce0
そういえばとりかごってどうやって破ったっけ?
366 ファーファ(東京都):2011/02/09(水) 23:29:45.52 ID:aLbljTxZ0
レッドクリフみたいにデブが11人ボールを囲って壁作ればいいよな。
で、試合終了間際にそのまま相手ゴールに近づいてゴールにボールを蹴ればいい
367 おぐらのおじさん(北海道):2011/02/09(水) 23:32:30.42 ID:sw7rAECPO
髪伸ばしまくってアフロにしてお椀型に固めれば最強じゃね?
そこにボール乗っければ誰も止めれなくね?
368 そなえちゃん(東日本):2011/02/09(水) 23:34:29.30 ID:IqjPaoMs0
リフティングしてボールパンツの中に突っ込んで
そのままゴールに飛び込んで1点貰えないの?サッカーって
369 リョーちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/09(水) 23:34:43.63 ID:c1peGDdwP
バスケみたいに何分以内にシュートしないと相手ボールになるっていうルールを作ればいいと思う
370 リョーちゃん(埼玉県):2011/02/09(水) 23:35:47.70 ID:xPFvmwOqP
20年以上前の外国チームはひどかった
371 ぽえみ(長野県):2011/02/09(水) 23:35:48.87 ID:k2Z0S51d0
1点入れたら11人でゴールを守ればよくね?
372 チーズくん(catv?):2011/02/09(水) 23:36:00.15 ID:vHw9Oy5f0
交流試合で無名選手を使ってカニばさみタックルで敵の主力の選手生命を断つ
10年計画でワールドカップまでには敵が弱体化してるだろう
373 ルーニー・テューンズ(北海道):2011/02/09(水) 23:36:10.45 ID:7pxAVsBu0
鳥かご作戦が実践できれば既にやってるよな
374 PAO(兵庫県):2011/02/09(水) 23:36:42.88 ID:udBlPRkZ0
マジレスするとオブストラクションって反則がある
375 けんけつちゃん(東京都):2011/02/09(水) 23:37:07.39 ID:wz9284HU0
>>368
確かボールを服の中に入れるのは反則だったはず
376 キタッピー(岡山県):2011/02/09(水) 23:37:47.88 ID:OqwwPX+u0
11人でゴールの前で組体操して蓋すれば勝てるじゃん
377 コアラのワルツちゃん(catv?):2011/02/09(水) 23:38:33.66 ID:6PGE68F5P
>>372
親善試合組めなくなって終わるよ
378 吉ギュー(京都府):2011/02/09(水) 23:40:36.12 ID:Kq+636L20
>>375
ボールをひざにはさんで
うさぎ跳びでゴールに突っ込むのは?
これなら何点でも取れるだろ
379 けんけつちゃん(東京都):2011/02/09(水) 23:44:49.72 ID:wz9284HU0
>>378
それをゴールまで黙って見過ごしてくれる相手チームなら有効かもな
380 火ぐまのパッチョ(catv?):2011/02/09(水) 23:45:13.84 ID:oBLY8gLpi
11人で二重の円陣組んだらだめなの?
381 ぽえみ(長野県):2011/02/09(水) 23:45:56.48 ID:k2Z0S51d0
  ●
 ●●●
●●○●●
 ●●●
  ●

このフォームで常にボールを持ってればいいんじゃね?
382 ソニー坊や(愛知県):2011/02/09(水) 23:46:09.23 ID:MMyAMHHp0
試合終盤になると露骨な時間稼ぎが許されるのはなんで?
点とったらあとずっとあれやればいいだろ
383 吉ギュー(京都府):2011/02/09(水) 23:46:16.16 ID:Kq+636L20
だってボール取れないし
うさぎ跳びしてる奴に危害加えたらイエローだし
最強だろ
384 ファーファ(東京都):2011/02/09(水) 23:46:23.47 ID:aLbljTxZ0
もう、持って走っちゃえよ。
みんながやったらいずれOKになるだろ
385 バンコ(dion軍):2011/02/09(水) 23:48:16.59 ID:8hXN6Jkk0
頭だけでリフティングすりゃだれも手だしできんだろ
386 やいちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/09(水) 23:52:54.83 ID:J46ziijvO
>>1
教育的指導が入るからだろ
馬鹿なの?
387 じゃがたくん(内モンゴル自治区):2011/02/09(水) 23:55:00.25 ID:RwlGEhnaO
お客さんのブーイングに耐えれるかな
388 アイニちゃん(不明なsoftbank):2011/02/09(水) 23:55:29.46 ID:bDIUqfTI0
キーパーがお手玉してればよくね?
389 ポテくん(京都府):2011/02/09(水) 23:58:57.23 ID:qOdQkaYs0
後ろって事は身方GK前だろ?
この前の韓国戦みたいに総攻撃受けて入れられちゃうだろ
390 ミドリちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/09(水) 23:59:14.09 ID:Kv/4b7ieO
二分以内にシュートしなきゃ相手ボール、くらいじゃなきゃな
391 陸上選手(京都府):2011/02/10(木) 00:01:22.02 ID:TujXJxGP0
それよりフリースローはオフサイドにならないらしいから
強肩のヤツが延々ゴール前に放り込み続けるサッカーをどこかやらないのか
392 ホスピー(東京都):2011/02/10(木) 00:04:41.39 ID:52Vk0dCC0
>>391
相手にボール拾われたら終わりだろ
しかもフリースローは定点から投げて、球速が遅いからすぐ敵に寄せられるしな
393 戸越銀次郎(長屋):2011/02/10(木) 00:04:54.96 ID:5ZDZHHqD0
非紳士的行為の禁止って最強のルールだよなぁ
なんで他のスポーツに導入しないんだろう?
394 吉ブー(京都府):2011/02/10(木) 00:06:02.42 ID:iwkGMnLE0
むしろ
非紳士的行為 なんて曖昧なもので決め付けてる
サッカーがクソだろ
ルール整備しろや 他のスポーツがキッチリしてるように
395 小梅ちゃん(catv?):2011/02/10(木) 00:06:27.56 ID:gm0grWL7P
>>385
もういるんだなそれが
http://www.youtube.com/watch?v=iUIvbRkKzEI
396 チップちゃん(東京都):2011/02/10(木) 00:06:37.77 ID:eaQkHFy50
いや、だからゴール前にみんなで並んでゴール塞げばいいだろって話だよ。
一点取ったら。
397 小梅ちゃん(岡山県):2011/02/10(木) 00:06:44.61 ID:+6afQ+kxP
自コートでまわしていい時間って決まってなかったっけ?
398 ケンミン坊や(catv?):2011/02/10(木) 00:08:15.19 ID:O2MR1ice0
>>393
他と比べてありえないくらい穴だらけのルールをそんな曖昧なもので補ってるサッカーが異常なんだよ。
なんでか知らんがルール変えたがらないんだよな。
399 小梅ちゃん(岡山県):2011/02/10(木) 00:08:21.71 ID:+6afQ+kxP
リフティングでクビの後ろに乗っける奴あるじゃん
それやって残り10人でまわりかこんでスクラム組めば無敵だよな。
そのまま相手ゴールに行ってもいいし
400 サブちゃん(神奈川県):2011/02/10(木) 00:11:31.27 ID:Zc13ujka0

>>398

原始的でやってる選手が面白いゲームを作れるのが強み

人間の手が加わったルールばかりの規則のスポーツはつまらんし 世界で人気がない。
401 ねるね(大阪府):2011/02/10(木) 00:12:56.39 ID:9vsq+Iqz0
この前の韓国戦だかでおもいっきり引いて守ってたのに点入れられたの忘れたのか
402 赤太郎(catv?):2011/02/10(木) 00:13:05.91 ID:nC9uEcLfP
浦和がそれやってたろ
最初の一点がとれてなくても
403 ケンミン坊や(catv?):2011/02/10(木) 00:13:35.73 ID:O2MR1ice0
>>400
そんな完全主観で語られても知らんがなとしか言えんな。
404 吉ブー(京都府):2011/02/10(木) 00:14:56.32 ID:iwkGMnLE0
土人でも分かるような
低級なスポーツってことだろ
405 ことみちゃん(東京都):2011/02/10(木) 00:15:31.20 ID:UdGZhBm70
玉蹴り見てる爺w
406 きこりん(チベット自治区):2011/02/10(木) 00:16:12.53 ID:Keb2Onm30
>>391
すでにプレミアでサンダーランドのデラップって選手がやってる
407 小梅ちゃん(catv?):2011/02/10(木) 00:16:36.09 ID:lPTqUG3sP
>>9
左上から

でかい人 天使 終わった人
スッゴイ速いよ パンスト朝鮮人 バカ
408 小梅ちゃん(東京都):2011/02/10(木) 00:18:49.46 ID:9CCWnuqIP
全員でゴール塞げばいい

とかいうけど
ふさいでる間シュートし放題でダメージ半端ないだろ
409 吉ブー(京都府):2011/02/10(木) 00:19:23.41 ID:iwkGMnLE0
ぶつかられてもないのに
「うぎゃー!いてー!」って
転び叫びまわるのが
紳士的な行動らしいなww
サッカーって低レベル
410 ウルトラ出光人(東京都):2011/02/10(木) 00:20:12.68 ID:xXc/0vNU0
カテナチオって言ってな
411 パナ坊(関東・甲信越):2011/02/10(木) 00:22:51.00 ID:YSH/g2z8O
デラップ砲は素晴らしい
鋭く早い
412 ニッパー(北海道):2011/02/10(木) 00:23:04.99 ID:luHS1/UIO
スクラムwwボール持ってない選手が取りに行く選手の邪魔したらファウルだからww
413 吉ブー(京都府):2011/02/10(木) 00:24:53.15 ID:iwkGMnLE0
だから
腹にボール抱えて
うさぎ跳びしてゴール突っ込めばいいんだよ
414 ポポル(京都府):2011/02/10(木) 00:26:08.64 ID:t8lLQjjX0
>>9
すげえメンツだな
415 クロスキッドくん(チベット自治区):2011/02/10(木) 00:26:21.43 ID:qGbUHFhf0
まず、オブストラクションを覚えたほうがいい
416 総武ちゃん(dion軍):2011/02/10(木) 00:26:46.11 ID:so3ZtKyN0
イングランドvsアルゼンチン あったなその戦法
多分それが日常化すると遅延行為で反則になるよ〜
417 小梅ちゃん(岡山県):2011/02/10(木) 00:27:10.62 ID:+6afQ+kxP
>>412
11人でボール囲んでみんな右足はボールの上に乗っけて
スクラム組んで徐々に相手コールに移動したらどうだろうか
相手選手が突っ込んできてもまず背中からのタックルだから
ファールだぞ
418 みのりちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/10(木) 00:29:32.25 ID:0lNH2rWIO
アンチフットボールってドコゾのせんだみつおに言われちゃうし・・・
419 総武ちゃん(dion軍):2011/02/10(木) 00:29:32.79 ID:so3ZtKyN0
まあ2メートルクラスの相撲取りゴール前に5,6枚並べておけば失点はなくなるかもな
オフェンスが弱くなるけど
420 ビバンダム(広西チワン族自治区):2011/02/10(木) 00:29:33.25 ID:NUqv48tFO
キーパーを一番前にすればいいのに
421 ニッパー(北海道):2011/02/10(木) 00:29:43.23 ID:luHS1/UIO
>>417
それできるならスゲーよ
422 ヤン坊(長屋):2011/02/10(木) 00:32:41.21 ID:nNN2KUkp0
高校サッカーとかならやってそうだな
423 小梅ちゃん(岡山県):2011/02/10(木) 00:34:44.23 ID:+6afQ+kxP
>>421
さあ練習だ!!

あと密かに敵陣のペナルティーエリア内でキーパーはボールつかんでも
ハンドじゃなかったりするんじゃないかと思ってる
想定外でルールブックに書いてなかったりするんじゃなかろうか
424 ビバンダム(香川県):2011/02/10(木) 00:36:44.99 ID:6ULWpxPa0
俺なら主審を囲む
425 陸上選手(京都府):2011/02/10(木) 00:44:53.68 ID:TujXJxGP0
ようするにラグビーやれよって感じの作戦になっていくんだな
426 リッキーくん(愛媛県):2011/02/10(木) 00:49:00.59 ID:CYpdEqV80
>>423
競技規則の 第12条ファウルと不正行為 直接フリーキックの項目に
>ボールを意図的に手または腕で扱う(ゴールキーパーが自分のペナルティーエリア内
>にあるボールを扱う場合を除く)。
と書かれてある。
つまり、ゴールキーパーが自分のペナルティーエリア外でボールを
つかむことは反則になるので、敵陣のペナルティーエリア内でも
手を使うことはできない。
427 お自動さんファミリー(千葉県):2011/02/10(木) 00:50:11.38 ID:cehDU4mj0
サッカー素人の俺はオフサイドせずに最終ラインを突破できない
428 ナショナル坊や(関東):2011/02/10(木) 00:55:23.25 ID:OQlRfcQHO
ボクシング:ぺちぺちやってるだけ
サッカー:玉けりながら、人が倒れていくだけ
429 小梅ちゃん(東京都):2011/02/10(木) 01:09:22.18 ID:KqFu3aPlP
点とった後にスクラム組んでたら無敵だよな、どこかやればいいのに
430 マルコメ君(埼玉県):2011/02/10(木) 01:11:28.20 ID:4UdDIwWM0
それでこの前の韓国戦最後に入れられてたやん
守りに入ったせいで
431 ラビピョンズ(静岡県):2011/02/10(木) 01:56:30.24 ID:bTUv30Ma0
懐かしい
昔似たようなスレで
絵文字つかってこうすれば取られないだろ、いやこうすれば
みたいのを延々やってたのを思い出したw
432 レオ(catv?):2011/02/10(木) 03:15:30.59 ID:JOyAkBUii
全員を突然、ボールのラインにあわせて並ばせて、永遠オフサイドはまりにすれば、常にボールとれるんじゃね
433 総武ちゃん(dion軍):2011/02/10(木) 03:33:36.44 ID:so3ZtKyN0
434 ぎんれいくん(catv?):2011/02/10(木) 05:25:19.10 ID:+lnxBzRHi
極論言うと、1チームに11人も要らないんだよ。
435 ガブ、アレキ(兵庫県):2011/02/10(木) 09:04:19.10 ID:/OY4fYKz0
>>9
こいつら毎日のように飲み会してるな
436 ガブ、アレキ(兵庫県):2011/02/10(木) 09:27:04.98 ID:/OY4fYKz0
自陣で回すのはリスクが高過ぎる
スペイン代表の攻め籠りこそが新しい鳥かごの形
437 らびたん(内モンゴル自治区):2011/02/10(木) 09:30:22.47 ID:0mSvn03nO
ボール囲って円陣作ってれば良くね?
438 モアイ(東海):2011/02/10(木) 09:30:31.82 ID:OpJSI5F1O
敵選手を円陣で囲んで中でボコればよくね
439 元気くん(東京都):2011/02/10(木) 09:33:15.69 ID:LqBQB7xf0
実際にやってるところはあるけど、どっかでボール取られて入れられちゃうんだよね
この戦法
イタリア並みの守備力がないとなかなかできない
440 パステル(四国):2011/02/10(木) 09:34:25.99 ID:JRnXHuz5O
野球もファール数回したら退場すれば面白いのに
441 ソニー坊や(関西地方):2011/02/10(木) 09:38:17.51 ID:/cKOLVJC0
>>440
ファール出すくらいならデッドボールにしとけ
最大の速度で投げたデットボールで即バッター退場・病院送り
442 ストーリア星人(-長野):2011/02/10(木) 09:42:29.42 ID:nWCY/a3JO BE:1787843977-BRZ(10003)

>>417
それオブストラクションっていうファールになる
443 V V-PANDA(兵庫県):2011/02/10(木) 09:46:45.55 ID:rw0ZhbFg0
あ、今日Aマッチデーだったのか
見逃した
おフランス、ブラジルに勝ったのか
444 ちくまる(長屋):2011/02/10(木) 09:50:08.81 ID:kyc/pFib0
>>407
バカはかわいそうだろ
445 クウタン(チベット自治区):2011/02/10(木) 09:57:22.19 ID:BGvc8UtM0
>>359
野球だって敬遠とかあるじゃん
446 トウシバ犬(関東・甲信越):2011/02/10(木) 10:01:33.36 ID:Dv3Mc5KTO
>>439
まぁおおむねそんな所だよね
447 パピラ(catv?):2011/02/10(木) 10:06:47.63 ID:C1IA5c4C0
>>7
じゃ、なんでそんなあぶないことを時間少なくなったらやるんだ?
448 黒あめマン(北海道):2011/02/10(木) 10:10:17.83 ID:SoFcp08B0
>>447
相手も疲れてて追いきれないから
449 和歌ちゃん(dion軍):2011/02/10(木) 10:11:25.58 ID:Jvd8uMAI0
11人全員で肩組んでボールを囲えばいい
450 ななちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/10(木) 10:25:29.71 ID:r2Oy8yDfO
バスケットは点がアホみたいに入るしサッカーは入らな過ぎだし
やっぱり野球が一番だね☆
451 つくもたん(内モンゴル自治区):2011/02/10(木) 10:30:42.16 ID:0L3tW1cDO
最低10分に一点はどちらかに入るくらいのゲームバランスに改善したらいいね
452 セントレアフレンズ(dion軍):2011/02/10(木) 10:31:40.27 ID:c9xItuQq0
この前の日本がそれやって、点取られてたじゃん。
453 マルコメ君(埼玉県):2011/02/10(木) 10:32:03.06 ID:Y+TPTcV40
フラッシュパスと鳥かご作戦で出来るよな
454 エイブルダー(愛知県):2011/02/10(木) 10:34:02.78 ID:W6rO52EY0
アジアカップの韓国戦延長はひどかったな
殆ど自陣、PA内に人数はたくさんいるが常に攻められっぱなしで防ぐだけ
松木がもっと高い位置で守った方がいいですよ、人数がいると安心して他人任せになってしまうって
苦言してたし、普段アホなキャラだけどさすが腐っても元代表DFの意見だと思った
455 赤太郎(兵庫県):2011/02/10(木) 10:35:02.29 ID:X9KAIH4yP
ずっとGKがボール掴んでたらいいんじゃね?
456 元気くん(東京都):2011/02/10(木) 10:39:32.88 ID:LqBQB7xf0
ずっと引いてて自陣でパス回ししてると、相手も人数かけてボール奪いにくるから、
そこで前線に残ってるやつにロングボールを放り込むとか、そういうアイディアも必要なんだけど
この前の韓国戦では、ただ自陣でパスまわしてただけだから、結局入れられちゃったよな
457 かえ☆たい(dion軍):2011/02/10(木) 10:39:55.66 ID:k5qHN6Jr0
やはり円陣組んでダイヤモンド型防御するのは誰でも思いつくか
458 レオ(チベット自治区):2011/02/10(木) 10:41:53.01 ID:7XyYwnAa0
負けてるのに後方でパス回しばっかりしてるチームがあったな
459 UFOガール ヤキソバニー(dion軍):2011/02/10(木) 10:42:01.26 ID:l6csJyIc0
打者が敬遠されまくった光景見てたら野球だってサッカーのこと言えないよね
460 小梅ちゃん(愛知県):2011/02/10(木) 10:48:12.78 ID:FTD57KmzP
>>169
本拓が・・・
461 大魔王ジョロキア(dion軍):2011/02/10(木) 11:17:24.85 ID:jeST+1yS0
クウェートに3−0で完敗か・・・
462 ミルミルファミリー(広西チワン族自治区):2011/02/10(木) 11:26:03.46 ID:U/MZxRZTO
サッカーって時代ごとに戦術が変わるから1みたいなのも増えるかも?

基本的に攻めるより守備の方が難しいから流行らないと思うけどね。
463 ポッポ(関西地方):2011/02/10(木) 11:46:46.47 ID:UJqAFRYC0
>>7
6人くらいが体育座りしてボール囲ったらいいじゃん
464 マンナちゃん(東日本):2011/02/10(木) 13:35:19.81 ID:6Lf+iFnC0
昨年のW杯のスペインはボール回して「攻め篭り」みたいな感じだったぞ
点獲れるときにビジャが獲って、あとはピッチ全体でリスクの少ないパス回しをする
それで相手はボール取れないから攻められなくて、スペインはボール回して相手にボールを触れさせない守備をする
ただこれは全員がパスとトラップの技術がしっかりしてるチームじゃないと出来ないね
465 黒あめマン(北海道):2011/02/10(木) 14:16:07.21 ID:SoFcp08B0
>>464
パスやトラップよりも良いポジションに走って受けられる選手が必要だよ
正直パスミスも多かったけどポジショニングが素晴らしいからすぐにカバーできてたわけで
466 小梅ちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/10(木) 14:16:35.20 ID:+6afQ+kxP
わかった11人でピラミッド作って
一番上の奴がずっとリフティングしてればいいじゃん
467 じゃがたくん(内モンゴル自治区):2011/02/10(木) 14:18:19.82 ID:YUg0isPsO
力士が囲ってスクラム風にゴールに突進
468 ココロンちゃん(関西・北陸):2011/02/10(木) 14:20:11.89 ID:aV5R58U1O
>>466
タックルされたら一発で壊されちゃうね
469 ↑この人痴漢です(兵庫県):2011/02/10(木) 14:21:08.43 ID:LaJzLUS20
>>1
ジーコジャパン
470 ちーたん(九州):2011/02/10(木) 14:21:24.06 ID:zNjo/8SZO
>>468
ショルさんは関係ないだろ
471 はまりん(内モンゴル自治区):2011/02/10(木) 14:21:31.46 ID:kwPtCru3O
>>467
無敵w
サカ豚が有効な反論できないなら、サッカーは終わったな。
472 じゃがたくん(内モンゴル自治区):2011/02/10(木) 14:31:46.67 ID:spo4ZTrjO
サッカーめんどくせーな野球のほうがまだマシだわ
473 クロスキッドくん(東京都)
ロスタイムなんて概念のあるスポーツってw
情弱向けのスポーツだよな