石原慎太郎「八百長なんて昔からあった。騙されて見て楽しんでいればいい。そういうもんだよ相撲は」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ウリボー(チベット自治区)

石原都知事「八百長なんか昔からあった。当たり前」

石原慎太郎東京都知事が4日、会見で八百長事件疑惑が発覚した相撲について、容赦ない批判を重ねた。

石原氏は、かつて記者席で相撲を観戦したことがあると、自らの体験を披露。「あんなものは昔からあったことだ。
当たり前のことだ」と、勝負審判委員のすぐ後ろで見た様子を語った。

「誰とは言わないが、力士が取組中に相手に『押せ、押せ』」と言うのだが、(※八百長をやってる)力のない横綱
とか大関は相手を押し切れない。それを記者はゲラゲラ笑って見てた。そこで金が動いたかどうか知らないが、
そういう経験があったものだから、今さら驚かない」

「これからの一番、八百長でございますというわけじゃないんだから、歌舞伎の見得(みえ)を堪能するみたいに
騙されて見て楽しんでいればいい。そういうものだよ、相撲とは」と、切って捨てた。

また、横綱審議会に東京都知事枠があることを明かし「薦められたが固辞した。ならなくてよかった」とも。

日本相撲協会が東京・両国にある競技場を「国技館」と名付けていることにも矛先をむけ、一蹴した。

「今さら大騒ぎするのは、世間もずいぶん物を知らなかったというか。笑って目をつぶってろとは言いませんけど、
あれが日本の文化の神髄である国技だっていうのは、ちゃんちゃらおかしいわな」

さらに、1919年のワールドシリーズ決勝戦で、賭博の絡んだ八百長試合が行われたブラックソックス事件を引き合い
に出して、反省を促した。

「東京で相撲がなくなったら、がっかりする人も当たり前と思う人もいるかもしれないね。ただ、アメリカの国技と言われる
ベースボールで事件があった時には、ファンの少年が八百長をやった選手に向かって『嘘だといってよジョー』と叫んだと言う。
これは悲しい話だ。では、相撲に対して、誰がそういうことを言いますか。それほどのシンパシィ(親しみ)はないんじゃないかな」

http://response.jp/article/2011/02/04/151470.html
2 エコてつくん(埼玉県):2011/02/04(金) 17:21:39.13 ID:XrHn+UhC0
正論
3 生茶パンダ(広西チワン族自治区):2011/02/04(金) 17:21:57.40 ID:+m9DIb+IO
それを言っちゃあおしまいよ
4 アストモくん(東京都):2011/02/04(金) 17:22:28.41 ID:8CAcFVFV0
だがやくの発言は忘れんよ
5 モモちゃん(九州):2011/02/04(金) 17:22:32.92 ID:0LLj2RJTO
チンコ障子は昔からあったしな
6 省エネ王子(不明なsoftbank):2011/02/04(金) 17:22:45.06 ID:fykVdG610
もちろん皆そう思って楽しんでたけど
実際に問題になっちゃうとねー
7 サト子ちゃん(長崎県):2011/02/04(金) 17:23:06.16 ID:PgmqXeqm0
力道山みたいなもんだ
8 オノデンボーヤ(宮城県):2011/02/04(金) 17:23:11.21 ID:rc2b+l9t0
結局八百長がいいのか悪いのかどっちなんだ
9 にっきーくん(大阪府):2011/02/04(金) 17:23:13.42 ID:A/dthVCY0
ネタ明かさないのが最低限のマナーだわな
バレた時点で終わりだよ
10 アンクル窓(東京都):2011/02/04(金) 17:23:34.83 ID:gPwj92bu0
文句を言わせたら天下一品だなこのじじいは
11 でんちゃん(福岡県):2011/02/04(金) 17:24:00.60 ID:5FdvA7uw0
真面目に相撲やってる人間の事を考えてない軽率で愚かな発言
この老害は一刻も早く殺したほうがいいな
12 ちかまる(catv?):2011/02/04(金) 17:24:01.65 ID:PcHWshq/0
新銀行東京も昔からあった
13 テッピー(dion軍):2011/02/04(金) 17:24:32.37 ID:4/bFOPJS0
ホモだって昔からいたしな
14 フレッシュモンキー(関西):2011/02/04(金) 17:24:32.93 ID:A7e5tWJcO
相撲協会が八百長を悪としてるんだから
相撲もプロレスも大っぴらに言えばいいのに
15 キビチー(チベット自治区):2011/02/04(金) 17:24:33.99 ID:j4YjbswF0
ヤオしてることが当たり前になったら何のための番付けかってな
プロスポーツ全滅
16 プイ(不明なsoftbank):2011/02/04(金) 17:24:39.21 ID:ZUJip7aS0
暴力団絡んでるの知っててもか
17 ニッパー(京都府):2011/02/04(金) 17:24:50.97 ID:+0hZhcyG0
あいかわらずの毒ガスっぷり
閣下△
18 しんちゃん(茨城県):2011/02/04(金) 17:24:56.62 ID:rzzMy1Re0
大麻も昔からやってたし
態度が悪いやつも昔からいたよな
19 チューちゃん(dion軍):2011/02/04(金) 17:25:07.54 ID:bC9vUCLZ0
アメリカの国技はアメフト

ベースボールはステイトの文化組織
20 BEAR DO(京都府):2011/02/04(金) 17:25:14.46 ID:eutsll2A0
ほんとにこいつは腐ってるな
21 ハムリンズ(西日本):2011/02/04(金) 17:25:38.41 ID:5FkNVQrZ0
>誰とは言わないが

この時点で糞
22 みのりちゃん(千葉県):2011/02/04(金) 17:25:53.90 ID:LFWxaQAQ0
わかっててもバレたら駄目なんだよ
プロレスだって脚本家がぼくが書いてますとか出てきたら冷める
23 京急くん(宮城県):2011/02/04(金) 17:26:08.09 ID:WqQVE/DV0
真剣勝負だと思ってたのにと怒ったら馬鹿だと思われるから、ヤオだと最初からわかってるだろ以外の反応しようがないよね
24 いくえちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/04(金) 17:26:14.55 ID:/f/bV+UOO
予想以上にボロクソに叩いててワロタ
25 せんたくやくん(東京都):2011/02/04(金) 17:26:16.33 ID:QkeAKZAO0
>>1
またこの人はリアクション間違いを
そういうところだけは、蓮舫女史を見習って欲しいな
26 チューちゃん(dion軍):2011/02/04(金) 17:26:23.81 ID:bC9vUCLZ0
てかそれ言ったら

幼児売春とか陰間とか昔からあったから
子供にUTAMARO HENTAI 絵を見せることなんてどーてことないだろ
27 スージー(東京都):2011/02/04(金) 17:26:25.45 ID:CoiZ0rHIP
プロレスみたいに観客を楽しませるためにやってんならいいけどね
28 白戸家一家(catv?):2011/02/04(金) 17:26:26.91 ID:CZ9iXKwJ0
いちいちこいつにインタビューするのやめれ。
29 チルナちゃん(京都府):2011/02/04(金) 17:26:32.80 ID:N3Lz2z6N0
まあそうだろうな、ガチであんな事してたらもっと怪我したり下手すりゃ死ぬだろ
プロレスと同じエンターテイメントですよ
30 ガリガリ君(北海道):2011/02/04(金) 17:26:35.10 ID:9xgMQVaLP
そうなんだけど、賭博が絡んでるなら調べなきゃね
31 カバガラス(不明なsoftbank):2011/02/04(金) 17:26:38.69 ID:BPbJDNor0
「ロリコンなんて昔からあった。手を出さず見て楽しんでいればいい。そういうもんだよ変態は」
32 スージー(東京都):2011/02/04(金) 17:26:40.11 ID:2RhM6UeNP
八百長のニュースで予算委員会のニュースが報道されなくなった
33 コジ坊(東京都):2011/02/04(金) 17:26:58.94 ID:zObcU6tQ0
疑問あるんだが

なんで警察は公表したのか?

なぜ公表のタイミングが今なのか?

だれか分かる人いる?
34 御堂筋ちゃん(静岡県):2011/02/04(金) 17:27:02.34 ID:PhVf+s4Z0
だったらプロレス団体も公益法人にしないとね
35 カナロコ星人(東京都):2011/02/04(金) 17:27:11.35 ID:ZhQmqtY/0
石原「情弱涙目www」
36 チップちゃん(チベット自治区):2011/02/04(金) 17:27:29.82 ID:B0gsQXo10
そういうもんだよ新銀行東京も
37 ちかぴぃ(東京都):2011/02/04(金) 17:27:49.98 ID:sKqmBs0r0
幕下に落ちると人間扱いされないらしいからな
なんかそういうとこから変えなきゃいかんのじゃないか
38 あかでんジャー(dion軍):2011/02/04(金) 17:27:52.54 ID:+bd59DUt0
最近石原さんって身もフタも無いことよく言うよね
39 ひよこちゃん(埼玉県):2011/02/04(金) 17:28:02.39 ID:9juf7iiE0
石原が毎回都知事に当選するのは八百長
40 まがたん(dion軍):2011/02/04(金) 17:28:04.66 ID:wXBd02Cb0
じゃあちゃんと放送中に

※この取り組みはフィクションです
って入れとけ
41 チューちゃん(dion軍):2011/02/04(金) 17:28:09.63 ID:bC9vUCLZ0
>>32
そっちはマジで報道すべきなんだけどな

俺は妨害してる与党いい加減にしろ って立場だけど
そう言う意味でも報道して欲しい
42 ピースくん(北海道):2011/02/04(金) 17:28:18.77 ID:Y+MJo8bs0
騙したもん勝ちですよねー
43 アマリン(広西チワン族自治区):2011/02/04(金) 17:28:32.17 ID:xBzB3/mRO
わざわざバラしてドヤ顔してるマスゴミ批判
44 KEN(関西・北陸):2011/02/04(金) 17:28:32.94 ID:+afBbKMbO
なら相撲協会はプロレスみたいに相撲は観客に向けたショーであるとちゃんと公言しろよ
出来ないの?
45 みのりちゃん(catv?):2011/02/04(金) 17:28:39.35 ID:WpTtYTVy0
まぁそういうことだね
46 がすたん(東京都):2011/02/04(金) 17:28:50.51 ID:Gh5VwTkc0
今日の読売で知ったが1964年の時点で千秋楽をみて
八百長ショーて書いてたらしいから元々そう思ってたんだろ。
47 にっきーくん(catv?):2011/02/04(金) 17:28:50.64 ID:/RWU2g0o0
嘘だと言ってよバーニィ
48 リボンちゃん(福井県):2011/02/04(金) 17:28:54.05 ID:iQVljAgh0
相撲の八百長はプロレスとはやや趣が違う
プロレスの場合は予めシナリオ(ブック)があり、チャンプもそれに伴い創られるが
相撲は極々一部でなおかつ90日間(6場所15日)を取りきるための仕方が無い措置
49 マルコメ君(高知県):2011/02/04(金) 17:28:54.25 ID:a3IAr5iw0
もう黙れよ。くそじじい
50 シャブおじさん(チベット自治区):2011/02/04(金) 17:28:55.04 ID:nK7i5Orc0
国技批判きたな
51 サブちゃん(関西・北陸):2011/02/04(金) 17:29:00.23 ID:hXc1RcorO
あえて躍らされるってのも楽しいめんだよ
52 いくえちゃん(兵庫県):2011/02/04(金) 17:29:11.58 ID:U1LhSWtF0
うそだと言ってよジョーって実際は言ってなかったんだっけ?
53 雪ちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/04(金) 17:29:17.36 ID:P9v3ZX0yO
「なんなら裕次郎の賞レース絡み・・・」

いや、ところで良純が
54 スージー(長屋):2011/02/04(金) 17:29:30.25 ID:pXMwzRVlP
サッカー選手を見て。

昨夜、偶然サッカーアジア杯の準決勝の開会式をTVで見ました。
まず日本の国歌が放送されたが、日本の選手は肩を組み合って立っていました。
続いて韓国の国歌が放送されたが、韓国選手は、きちんと立ち胸に右手をあてていました。
私は、日本選手の姿勢に疑問を感じました。
肩を組み合って聞いたり、歌ったりは「応援歌」であって、国歌ではないはずです。
サッカー選手も「国を背負って」といわれるが、少々気になったのです。

私は、TVのスイッチを切りました。

東京都議会議員 三原將嗣
http://www.mihara-togi.net/110126
55 にゅーすけ(北海道):2011/02/04(金) 17:29:43.61 ID:lTU6+6IcO
相撲が伝統芸能なら許されるけど自分で国技って言ってるからダメに決まってんだろ死ね
56 マストくん(長屋):2011/02/04(金) 17:29:47.60 ID:XkBwq8YJ0
ヤクザに博打を解放してもいいんだな
57 ガブ、アレキ(長屋):2011/02/04(金) 17:29:53.05 ID:rMbygpUS0
石原の言ってることは昔は暗黙の了解だったが、相撲協会が八百長報道した雑誌を訴えて高額の賠償金勝ち取った時点で、もうそんな時代は終わった。
58 ガリガリ君(catv?):2011/02/04(金) 17:30:10.82 ID:P+N+ROoTP
それ言ったらおしまいだろ
59 スージー(チベット自治区):2011/02/04(金) 17:30:13.39 ID:jdUJvI3gP
相撲なんて日本文化の真髄ではないって
三島も同じこと言ってたな
歌舞伎やら能やらそういうのは日本の真髄ではないと
60 ハミュー(長野県):2011/02/04(金) 17:30:15.29 ID:qW1ZU9Ov0
オリンピック招致も八百長
61 タッチおじさん(埼玉県):2011/02/04(金) 17:30:16.57 ID:/WiVzS8j0
国技で八百長とは恥じも良いとこ
デブの信頼がまた失われた
62 ティグ(愛知県):2011/02/04(金) 17:30:20.10 ID:aTg6MYe40
ヤラセ番組ばかりで成り立ってるテレビが
鬼の首取ったように批判してるのが何ともね
ご立派ですね
63 ミミちゃん(東京都):2011/02/04(金) 17:30:32.06 ID:eXQFBQEH0
全方位に毒吐いてるなこの人
もう引退するから何やってもいいと思ってるんだろ
64 ソーセージおじさん(catv?):2011/02/04(金) 17:30:49.51 ID:O/UonsFv0
一回倒れただけで終わりという競技性と八百長の組み合わせは面白くなるわけがない。
プロレスにショービジネスとして勝てるわけがない。さらにそのプロレスも終わコン化が激しい。相撲に未来はない
65 あかりちゃん(東京都):2011/02/04(金) 17:30:52.03 ID:WyoosPK+0
ことの問題点がまるで見えてないなこのジジイはw
66 アリ子(dion軍):2011/02/04(金) 17:30:53.57 ID:x0AFTAUz0
この人マジで大丈夫か
67 Dr.ブラッド(大阪府):2011/02/04(金) 17:30:59.82 ID:+iD0g/0b0
日常的にヤラセ仕込み捏造偏向やってるマスコミがとやかく言えた問題じゃないよね
でもそれはそれこれはこれ
68 エチカちゃん(九州):2011/02/04(金) 17:31:03.73 ID:LUtBAru8O
あんだけ収入格差があるならやっちまうわな
下僕扱いで給料バイト以下とか酷すぎ
69 ガブ、アレキ(チベット自治区):2011/02/04(金) 17:31:10.97 ID:yqF1Cdq20
何でこいついつも偉そうなの?
70 はずれ(東日本):2011/02/04(金) 17:31:13.61 ID:VTntSpjn0
まぁ表沙汰にすんなよヘタ糞ってことだろ
71 いきいき黄門様(dion軍):2011/02/04(金) 17:31:27.12 ID:revv91mH0
もう、ジジイの妄言垂れ流し状態
そして都民が選ぶ次の都知事は東。
日本が没落していくわけだわ、
72 リボンちゃん(福井県):2011/02/04(金) 17:31:28.77 ID:iQVljAgh0
>>44
興行的側面と競技的側面は相容れないものでは無いだろう
そもそも客も興行である事は重々承知している
73 総理大臣ナゾーラ(埼玉県):2011/02/04(金) 17:31:33.42 ID:Mj7i4CBj0
劇団相撲として出直せばおk。
74 とぶっち(dion軍):2011/02/04(金) 17:31:37.16 ID:UQzmBXUg0
八百長相撲とエロ漫画だったら八百長相撲を選ぶんですね。石原さんは
わかります。
75 フレッシュモンキー(関西):2011/02/04(金) 17:31:45.92 ID:A7e5tWJcO
八百長認めるってことは相撲賭博も知ってて認めてるんだろ?
こりゃひでー人間だわ
76 ルミ姉(内モンゴル自治区):2011/02/04(金) 17:31:57.02 ID:bR4XBb0DO
だ〜か〜ら〜
海保職員が海に落ちて中国人船員にモリで突かれたと何度言えば
77 とぶっち(チベット自治区):2011/02/04(金) 17:31:58.29 ID:rMoFDpYg0
>『嘘だといってよジョー』と叫んだと言う。

ポケ戦スレだろ
78 戸越銀次郎(福井県):2011/02/04(金) 17:32:01.56 ID:kfPhq+qT0
騙すなら騙すで構わないからもっと面白い相撲取ってくれよ
のそのそ動いてあっさり土俵割るばっかりではな
79 イチゴロー(大阪府):2011/02/04(金) 17:32:03.80 ID:ow11uiJF0
バレなきゃいいけどバレちゃった以上御破算だろ
老害も極まるとこんなことすら分からんようになる
80 エキベ?(大阪府):2011/02/04(金) 17:32:35.87 ID:klCO/KBD0
また叩かれるぞこれw
愚民は石原が大嫌いだからなぁw
81 てん太くん(埼玉県):2011/02/04(金) 17:32:36.99 ID:fW1cQo/b0
十両から月106万ももらえるなんてぼろいな
82 UFO仮面ヤキソバン(福岡県):2011/02/04(金) 17:32:45.35 ID:W+VeyiTI0
時代は変わるんだよ
自分だってかつては障子にチンポや強姦をテーマにした作品を書いてたのに
知事になってからそれを禁止する法案を通したじゃないか。
83 アイニちゃん(栃木県):2011/02/04(金) 17:32:46.85 ID:US0JL39V0
これは石原正論だよ。
真面目にすもうやってる人間も居るのだろうが、それはあくまで
自分の稼ぎのためにやってることであってボランティアではない。
結局は自分の事しか考えられない自己中心的な奴ということだ。
自分が商売をしているフィールドを、どう変えていこう、どう浄化しよう、
という業界の将来を見据えたビジョンに乏しいのが、今のすもう業界。
「とりあえず反復練習してれば、むかしからのシキタリでお金もらえる」
こんなバカな商売あるかい?無い知恵絞って、眠れない夜をいくつも
超えてみんな金を稼いでいるんだろう。なんで、すもう取りだけが
こんなに特別なの?
84 ほっくー(三重県):2011/02/04(金) 17:32:59.95 ID:Ryjwk1090
閣下△
85 御堂筋ちゃん(静岡県):2011/02/04(金) 17:33:04.01 ID:PhVf+s4Z0
>>59
落語も税金にたかってるのを見てなんだかなと思う
86 サン太(北海道):2011/02/04(金) 17:33:14.17 ID:kyoO88GD0
石原も大相撲も、もうじゅうぶんです。
87 京ちゃん(チベット自治区):2011/02/04(金) 17:33:23.85 ID:J+GfXxqZ0
>>48
プロレスだって「公言」はしてねーだろw
いやしてる団体もあるかもしれんが、全てじゃないだろ?
88 にゅーすけ(西日本):2011/02/04(金) 17:33:36.61 ID:mGz8Cjld0
政治家の公約も八百長だし
石原は政治も遊びだと言いたいのか?
89 スージー(catv?):2011/02/04(金) 17:33:53.87 ID:u8zZ8mGjP
ポケットの中の戦争かよ
90 ザ・セサミブラザーズ(新潟県):2011/02/04(金) 17:34:12.10 ID:w/II8zlJ0
後半部分見ればわかるが「しょせん相撲なんてその程度」って意味で言ってるのに
スレタイだけに噛みついてるバカが笑える
91 総理大臣ナゾーラ(埼玉県):2011/02/04(金) 17:34:15.53 ID:Mj7i4CBj0
もうね、八百長するなら練習とかしなくて良いからw
92 ヤマク君(関西地方):2011/02/04(金) 17:34:18.38 ID:AWn5IUNL0
こいつがまだ知事続けられてる理由が分からん
93 ほっしー(静岡県):2011/02/04(金) 17:34:28.87 ID:Rg04WLJu0
石原「税金の横領なんて昔方あった。 お前ら平民は騙されてれ生きてればいいんだよ。 そういうもんだろ都民は」
って感じか。
94 なーのちゃん(関西地方):2011/02/04(金) 17:34:39.48 ID:TsVV4zXP0
いままで喧しく言ってきた相撲の品格とやらは何だったの

八百長賭博がOKでもダメな品格って・・・・
95 ソーセージおじさん(兵庫県):2011/02/04(金) 17:34:40.98 ID:G73fraH90
ガチンコマッチの方が多いなんて素晴らしいことじゃん!!
96 戸越銀次郎(チベット自治区):2011/02/04(金) 17:34:42.13 ID:aI5rqi1X0
ヤオは構わんけど公益法人格は外して貰う
インチキ優遇する為に国民の貴重な税金注ぎ込んでるじゃねーんだよ
97 マンナちゃん(広島県):2011/02/04(金) 17:34:43.51 ID:JD8PIJKV0
正しい、相撲界にとって必要悪
でもこいつが言うと反論したくなる
98 BEATくん(関東・甲信越):2011/02/04(金) 17:34:46.68 ID:/tHrHAuqO
まあ
それを含めて伝統なんだろ
相撲はスポーツじゃないしな
99 あるるくん(大阪府):2011/02/04(金) 17:35:00.96 ID:G/ZE0ACn0
んじゃ石原さんも選挙違反するんだよね
100 もー子(新潟県):2011/02/04(金) 17:35:20.22 ID:B/zFgWVG0
野球拳こそ日本の国技
101 ↓この人痴漢です:2011/02/04(金) 17:35:32.62 ID:37IFLDuu0
所詮ジジババしか相撲みないしな。この先廃れて行くだけだよ。早く老害どもしんでほしいわ
102 ガッツ君(チベット自治区):2011/02/04(金) 17:35:32.79 ID:126PD6lB0
正論だが、凝り固まった価値観のあんたに言われても説得力無い
103 しんちゃん(大阪府):2011/02/04(金) 17:35:34.72 ID:Qn/IGDjE0
あら言っちゃったよこの人
104 さっちゃん(関西地方):2011/02/04(金) 17:35:41.28 ID:wC915UFL0
いるよなこういう奴 
どのみち今まで口を閉ざしてきたなら
無知と変わらんのに上から目線で偉そうに
何様のつもりだよ利いた風な口ききやがって
105 アリ子(dion軍):2011/02/04(金) 17:35:46.87 ID:x0AFTAUz0
「エロ本なんて昔からあった。見てオナって楽しんでればいい。そういうもんだよ漫画は」
106 ドナルド・マクドナルド(愛媛県):2011/02/04(金) 17:35:51.83 ID:3Ns/VcP10
まぁ普通に考えても
特定のメンバーで職業でゲームしていたら
どんな、競技でも
ちょっと譲るとか、今回は貸してねって言う事は
あると思うよね
だから、プロ競技は見る側も大きな心じゃないとね
107 BEATくん(関東・甲信越):2011/02/04(金) 17:36:21.10 ID:/tHrHAuqO
>>96神事だからはずせないだろ
108 リボンちゃん(福井県):2011/02/04(金) 17:36:41.80 ID:iQVljAgh0
>>87
よく○○の団体はガチンコだとかされているが、そもそも客が前提としてこれは興行だという見方をしているため成り立つ
公言などしているのはWWEぐらいのものだろう。大仁田裁判とかもあったが。
公言なんてする必要が無い
109 つくばちゃん(埼玉県):2011/02/04(金) 17:37:03.60 ID:g+AmTuUh0
朝青龍批判してたやつらが口をそろえて八百長をかばうのはなんで?
110 アイスちゃん(チベット自治区):2011/02/04(金) 17:37:16.93 ID:7fZLsjNA0
昔からあったなら裁判で否定しちゃダメだよ
111 星ベソパパ(神奈川県):2011/02/04(金) 17:37:22.03 ID:PToT3QKq0
まあな。ミッキーの中に人が入ってるのも暗黙の了解だしな。
112 戸越銀次郎(チベット自治区):2011/02/04(金) 17:37:30.60 ID:aI5rqi1X0
税で優遇する必要なし
これがタックスベアである国民の総意
113 BEATくん(関東・甲信越):2011/02/04(金) 17:37:38.37 ID:/tHrHAuqO
こんなの毎日見てジジイババアはわかってただろ?
114 プリングルズおじさん(東京都):2011/02/04(金) 17:37:41.50 ID:xWiGLMEt0
石原「ヤクザに融資なんて昔からあった。騙されて返って来ない。そういうもんだよ公的金融は」
115 あゆむくん(dion軍):2011/02/04(金) 17:37:45.35 ID:GfnBgvHh0
いかにもクズがいいそうな発言
116 スッピー(関東・甲信越):2011/02/04(金) 17:37:47.67 ID:404owRhOO
違法(賭博)を擁護して
2次元(現・合法)を批判する

どんなトチ狂い方だよwwwwww
117 サブちゃん(北陸地方):2011/02/04(金) 17:37:59.50 ID:GD6SWpvcO
なんだこいつ
ミサワみたいなこといってんな
恥ずかしいじじい
118 かほピョン(茨城県):2011/02/04(金) 17:38:02.12 ID:FwSJ1AZ/0
朝青龍だけはガチだったってことか
119 ミドリちゃん(catv?):2011/02/04(金) 17:38:04.31 ID:0+hHoiUF0
騙されたのに気づいて怒ってもいい。そういうもんだよ日本国民は
120 にゅーすけ(西日本):2011/02/04(金) 17:38:12.96 ID:mGz8Cjld0
国会で与党質問も八百長 自画自賛
石原とっては見慣れた光景なんだろ
121 ナカヤマくん(チベット自治区):2011/02/04(金) 17:38:17.54 ID:KcJFrfhx0
八百長はいいけどアニメはダメです
122 エコンくん(滋賀県):2011/02/04(金) 17:38:21.94 ID:n2sjoIjS0
賭博に八百長にヤクザにデブとハゲみつるかよ
さっさと公益法人取り上げろ
123 さっちゃん(関西地方):2011/02/04(金) 17:38:25.97 ID:wC915UFL0
文科の糞大臣もこの期に及んで公益法人格の取り消しを「検討」とかほざいてる
いい加減にしろよ さっさと潰しゃいいじゃねえか 誰に遠慮してんだよ糞が
124 リボンちゃん(福井県):2011/02/04(金) 17:38:30.70 ID:iQVljAgh0
八百長で白鵬や魁皇が地位を築いたわけでもないからな
もちろん千代大海は別だが
125 ストーリア星人(大阪府):2011/02/04(金) 17:38:35.67 ID:2SutwC4w0 BE:36767726-PLT(12000)

協会が必死に認めない方向に持っていくのにおじゃんにする老害
126 りぼんちゃん(チベット自治区):2011/02/04(金) 17:38:44.84 ID:2KN0Dshk0
相撲はどうでもいいが将棋が八百長だったらショックだわ
127 いくえちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/04(金) 17:38:44.86 ID:/f/bV+UOO
お前ら本当にスレタイしか見ないのな
128 ののちゃん(埼玉県):2011/02/04(金) 17:38:46.07 ID:96JnIhHA0
>>1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄ ..    \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//
>>21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄   ..  \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//
>>41,42,43,44,45,46,47,48,49,50,51,52,53,54,55,56,57,58,59,60
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄ ..    \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//
>>61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,80
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄   ..  \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//
>>81,82,83,84,85,86,87,88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,99,100
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄..     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//
>>101,102,103,104,105,106,107,108,109,110,111,112,113,114,115,116,117,118,119,120
129 黄色のライオン(長屋):2011/02/04(金) 17:38:51.00 ID:3vG2W3hT0
ホモも春画もむかしからあったよ
130 ミミちゃん(長屋):2011/02/04(金) 17:38:54.97 ID:bE4N+Mvgi
ドン引き、マジで
131 アイちゃん(福岡県):2011/02/04(金) 17:38:59.23 ID:w/424BhE0
そりゃそうだがそれは言っちゃいけないんだよ
特にお前みたいのはな
132 ケロ太(山口県):2011/02/04(金) 17:39:01.53 ID:imViExDK0
「嘘だといってよ日明」なんて言うやつはいない。
あんなダルダルな体で強いわけない
133 ルミ姉(内モンゴル自治区):2011/02/04(金) 17:39:04.31 ID:4Avvp7EbO
「エロ本も昔からあったから規制しないよ」
と知事がおっしゃっていますよ
134 ルミ姉(内モンゴル自治区):2011/02/04(金) 17:39:04.96 ID:EYqKi0knO
いざ自分たち側から捏造、やらせ、八百長が発覚すると「昔からあった」「そういうもんだ」と開き直るクズウヨゴキブリ
135 ブラックモンスター(京都府):2011/02/04(金) 17:39:13.79 ID:KEOjJsQF0
八百長おkなら賭博で稼ぎ放題だろ
136 ソーセージおじさん(兵庫県):2011/02/04(金) 17:39:22.44 ID:G73fraH90
「嘘だと言ってよ、石原さ〜ん!」
137 スージー(滋賀県):2011/02/04(金) 17:39:23.47 ID:xF5H0rOZP
角番になると勝ち越す武双山は100%八百長やってたな
138 しまクリーズ(dion軍):2011/02/04(金) 17:39:43.66 ID:HHG9yj7g0
ヒュー石原さんカッケーw
139 BEATくん(関東・甲信越):2011/02/04(金) 17:39:48.34 ID:/tHrHAuqO
相撲とかみないからどうでもいい
140 がすたん(東京都):2011/02/04(金) 17:40:09.41 ID:Gh5VwTkc0
>>104
だから都知事は1964年の時点で相撲を八百長ショーと評価しているんだけど…
少なくとも口を閉ざしていたわけじゃないぞ。
141 サン太(北海道):2011/02/04(金) 17:40:20.93 ID:kyoO88GD0
今の時代ガチじゃなかったら、あんな醜いもん見てどうすんの
142 さっちゃん(関西地方):2011/02/04(金) 17:41:23.34 ID:wC915UFL0
>>140
そうだったのか それはすまなかった訂正します
143 Pマン(兵庫県):2011/02/04(金) 17:41:34.12 ID:n9Qwzmqg0
国会での民主党の酷いグダグダっぷりから国民の目を
逸らすための大事件扱いなんだろうな
相撲なんてどーでもいい
144 ぼっさん(大阪府):2011/02/04(金) 17:41:36.38 ID:u/DyNn5/0
これは相撲もプロレスと同じ道をたどりそうだなー
145 ドンペンくん(香川県):2011/02/04(金) 17:41:39.35 ID:BpFGOxim0
浪曲に『谷風の情け相撲』という演目がある
(子供が病気で?)お金に困っている下位力士にわざと負けて懸賞金を取らす話だったと思う
一種の美談

目くじら立てるほどのもんじゃない
146 カッパ(岡山県):2011/02/04(金) 17:41:46.40 ID:Axtg1nsD0
都知事のミサワ
147 なーのちゃん(関西地方):2011/02/04(金) 17:42:02.81 ID:TsVV4zXP0
>>107
神事じゃない

神事なら勝敗は神に委ねるもの、八百長は神事への冒涜
148 ねるね(東京都):2011/02/04(金) 17:42:08.17 ID:BeSSelMC0
八百長が公になってからこんな奴ばっか
死ぬまで黙ってろよ
149 よかぞう(東京都):2011/02/04(金) 17:42:08.70 ID:T7VxKtMh0
つまり心の底から相撲をバカにしてるからこそ
相撲なんてそんなものと言えるわけだ

まあ俺もそう思うわ
150 ばっしーくん(沖縄県):2011/02/04(金) 17:42:11.94 ID:V/eISDhk0
ぶっちゃけ相撲の八百長ぐらいでここまで騒ぐ必要も無いよね
151 V V-OYA-G(チベット自治区):2011/02/04(金) 17:42:30.24 ID:HCPZ9Nwn0
まあ適当に叩いときゃいいんだよ
その内自浄作用が効いてくるだろ
放っておく方が危ない
152 パー子ちゃん(栃木県):2011/02/04(金) 17:42:38.77 ID:FQiwgTnV0
限りなく黒に近いグレーと真っ黒は違うんだよ
153 ライオンちゃん(チベット自治区):2011/02/04(金) 17:42:38.82 ID:q2dY//zC0
世の中みんないかさまだよ
なに相撲だけにめくじらたててんの
154 ティグ(愛知県):2011/02/04(金) 17:42:54.49 ID:aTg6MYe40
真剣勝負したことすらないお前達に批判する資格はない(キリッ)
155 リョーちゃん(チベット自治区):2011/02/04(金) 17:43:05.28 ID:3i2uAs8r0
やっぱり昔から八百長はあったんだな
でもいいのそれで?隠してきたんじゃないのかw
156 BMK-MEN(東京都):2011/02/04(金) 17:43:09.94 ID:BxKWI70J0

スポーツなんて全部八百長だよ

サッカーなんて特にそう、審判しだいでどうにでもなる

この間のアジアカップも八百長、どの試合も変な圧力が掛かってる
157 スージー(dion軍):2011/02/04(金) 17:43:23.89 ID:8wIEvY6EP
は・・・八百長
158 マックライオン(茨城県):2011/02/04(金) 17:43:30.27 ID:QAwxZXNI0
ドルジつえーも八百長か
あんな脂っこい国技いらねえから廃止しろクズが
159 ガリガリ君(catv?):2011/02/04(金) 17:43:36.59 ID:5YJ/RaaZP
相撲でこんだけ八百長が問題になった以上、
格闘家やレスラーも今後はちょっとは世間に負い目感じながら戦うよな
160 ファーファ(中国地方):2011/02/04(金) 17:43:45.26 ID:KPGWqBAE0
>今さら大騒ぎするのは、世間もずいぶん物を知らなかったというか。笑って目をつぶってろとは言いませんけど、
>あれが日本の文化の神髄である国技だっていうのは、ちゃんちゃらおかしいわな

スレタイのところじゃなくて言いたいことはこれだろ
161 ↓この人痴漢です:2011/02/04(金) 17:43:45.91 ID:FfMJioKI0
               ッ彳三三三三三ヽ、,, 
              /三三ルツ=キ《《ヾヾ≪
             /ニ三彡ノ丿シ‐'ノ __〉》》ミミ、 
            /〃イ´ ` ̄´   ー'゙ヽヾヾヽ
            }fル゙ィ゙゙⌒`   ゙⌒`ヽ `、ミミ}
            {从‐「r・‐、`〉ー〈 r・‐、`ト、 }》》}
 相          ゙ミ!| l `ー'ノノ '、`ー'゙丿  ソ‐、
 撲          ヾ ~~/(-、_,-_)‐、    ミ ノ
 協           l|  〈/ r====、ヽ 〉   l | }
 会           !|  、 `ニニニノ` ノ   ノ ト'
 関           '、',  i `ー─'  i  ノ ノ
 係            \ '、      ノ   ィ'
 者          _ィへ>ー、二二´   /ト、
        _,, -‐''::::::::/´⌒ヽ}‐-、,,__ ノ |:::`''─‐- ,,,
     ,, ''::::::::::::::::::::::::/   ノ  /ニr‐‐〈シ\`二ニ=::::::::::::::''''‐- 、
       どうしても八百長が嫌で許せないと
       いう人は見なければいいのではないか──
162 V V-PANDA(埼玉県):2011/02/04(金) 17:43:50.27 ID:wyNoICcX0
石原は間違ったことは言っていない

だがこいつに言われると何故かムカつく
163 パッソちゃん(静岡県):2011/02/04(金) 17:44:24.09 ID:PGS3XG5J0
リア充デブが失業する様を見たいからもっと追求すべき
164 レイミーととお太(東京都):2011/02/04(金) 17:44:28.37 ID:qlI4dSkW0
165 チーズくん(神奈川県):2011/02/04(金) 17:44:43.16 ID:d4eiijyN0
他人が証拠を出して証明したとたんに、「俺も知ってた。みんな知ってた。」と言い出す奴の醜さよ。
166 エネオ(東京都):2011/02/04(金) 17:45:01.76 ID:8exSlv/U0

石原は相撲を擁護してるのか馬鹿にしてるのかわからんな
167 おぐらのおじさん(富山県):2011/02/04(金) 17:45:23.13 ID:LfZveUlL0
八百長を枕営業に相撲をアイドルに置き換えても通用するよな
168 BEATくん(関東・甲信越):2011/02/04(金) 17:45:25.46 ID:/tHrHAuqO
世の中グレーゾーンがあるんだよ
169 アイちゃん(東京都):2011/02/04(金) 17:45:25.79 ID:Z7lvzyPX0
石原は強いな 2ちゃんやマスコミ批判にも動じず 不倫騒動や酔っ払い騒動と
違って態度を曲げることはないからな そのまま終息のパターン だから言いたい放題なのさ
刑事沙汰にならない限り世論なんて彼にとって何も怖くない
170 ザ・セサミブラザーズ(新潟県):2011/02/04(金) 17:45:29.10 ID:w/II8zlJ0
昨日のやくの発言とはまるで逆の意味で言ってんのに。
ほんとスレタイ速報だな。
171 プリンスI世(dion軍):2011/02/04(金) 17:45:35.53 ID:zq04o3YC0
石原珍太郎うぜぇ
172 ケロ太(長屋):2011/02/04(金) 17:45:42.56 ID:JLFXO3Wp0
最初から家
今頃言いだすなんて野暮
173 メトポン(鹿児島県):2011/02/04(金) 17:46:08.20 ID:rs9SUGF60
本心と建前は年取るにつれて使えなくなるんだね
174 ガリガリ君(catv?):2011/02/04(金) 17:46:16.16 ID:mNt45STZP
>>142
訂正じゃなく取り消しだろ
175 BMK-MEN(東京都):2011/02/04(金) 17:46:27.09 ID:BxKWI70J0

Jリーグもプロ野球もヤオ

賭博絡みは全部ヤオ 
176 ストーリア星人(大阪府):2011/02/04(金) 17:46:41.57 ID:2SutwC4w0 BE:30639825-PLT(12000)

市川海老蔵、相撲
日本の伝統文化・芸能がゴシップで潰されようとしているよな?
誰が得するんだろうな?



と陰謀論をぶってみよう
177 しょうこちゃん(福島県):2011/02/04(金) 17:46:45.65 ID:jBF4Mt/a0
日本国民は余裕無さ過ぎて笑えるわな
プロレス相手ですらヤラセとわめき散らさないと気が済まないクソ民族になっちまった
そのうちマジックにも種あんだろ!!?とかケチつけ始める勢いだわ
178 ブラックモンスター(関西):2011/02/04(金) 17:46:50.18 ID:pa05MbdSO
叩かれてんのは公益法人で税金優遇うけてるからだろ?
プロレスみたいに株式会社化しろよ
そしてデブ共は路頭に迷え
179 カッパ(北海道):2011/02/04(金) 17:47:35.62 ID:Vsx+6Kln0
そもそも十両の試合なんて誰も見てねーじゃねーか
180 シンシン(関東):2011/02/04(金) 17:47:45.69 ID:AfK90bX0O
はやく証人保護しないと
過去に八百長を告発した親方みたいに
消されるぞ
181 にっくん(catv?):2011/02/04(金) 17:48:01.94 ID:cHPDMCBs0
一部のスキもなく正論

でも裁判で「八百長は無い」と証言しちゃってるからなあ。
182 総理大臣ナゾーラ(大阪府):2011/02/04(金) 17:48:43.39 ID:w0IX0OS70
閣下のおっしゃる通り。
183 トッポ(東京都):2011/02/04(金) 17:48:57.26 ID:ypEskHf80
プロレスとかプロ野球みたいなものか
184 ぎんれいくん(沖縄県):2011/02/04(金) 17:49:35.06 ID:5KrUV6mQ0
>>180
なんか今日の朝のワイドショーで二宮が言ってたなぁ
怖いわ〜
185 みらいちゃん(岐阜県):2011/02/04(金) 17:49:51.06 ID:tUsflqdj0
この人はご意見番なの?
186 おにぎり一家(愛知県):2011/02/04(金) 17:50:26.73 ID:1hOpnT250
相撲に限らずこの世はあらゆるものが八百長だらけだ
ν速ぐらいじゃね?純然たるデュエルの場は
187 みのりちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/04(金) 17:50:34.12 ID:3uhTtuzIO
何この爺

悪い事でも結局自分の好きなものは善なだけじゃねーかよ

好感もてるな
188 パッソちゃん(東京都):2011/02/04(金) 17:50:42.37 ID:ICAcROmC0
フーン
189 キタッピー(北海道):2011/02/04(金) 17:50:43.60 ID:FAtiXf5q0
さすがアホ知事www
190 暴君ハバネロ(愛知県):2011/02/04(金) 17:51:18.91 ID:1cTg+t070
石原△
191 ぎんれいくん(沖縄県):2011/02/04(金) 17:51:25.69 ID:5KrUV6mQ0
>>187
誰かと似てるな
192 スピーフィ(内モンゴル自治区):2011/02/04(金) 17:51:35.81 ID:QVUCrZDqO
八百長が行われてたこと知ってたなら止めろよ。スポーツじゃないだろwよくこんなんでオリンピックやるなんて言ったなw
193 あまちゃん(山口県):2011/02/04(金) 17:51:46.74 ID:yLTDYn520
今までの裁判はどうなるの?
194 お買い物クマ(兵庫県):2011/02/04(金) 17:51:59.71 ID:bHH7r74J0
>>841
わからない
サッカーで世の中が盛り上がった直後を狙って出してきたのはほぼ間違いないと思う
目的はわからない
潰したいのだろうか相撲を
195 キタッピー(大阪府):2011/02/04(金) 17:52:22.20 ID:UeGDxNm/0
石原=アニオタの敵
石原叩き率=ν速のアニオタ比率

消えろよキモオタ
196 レイミーととお太(東京都):2011/02/04(金) 17:52:24.22 ID:qlI4dSkW0
不正がばれたら開き直りか
197 ホスピー(宮崎県):2011/02/04(金) 17:52:28.00 ID:IXVGXhr60
>>1
このジジイずれてんなあ…
そんなの誰でも知ってるけどそこを隠す建前と本音があるだろ
バカなの?
198 モノちゃん(dion軍):2011/02/04(金) 17:52:56.63 ID:rkz2HvS30
だからプロレスと同じ扱いにしろっつってんだろ
199 天女(関西・北陸):2011/02/04(金) 17:53:01.06 ID:gM6K7DzUO
つまり力士はエンターテイナーであってアスリートではないということか
真剣に取り組まないなら、そこら辺のキモデブと変わりないしな。
200 戸越銀次郎(チベット自治区):2011/02/04(金) 17:53:09.42 ID:aI5rqi1X0
ヤクザとグルのヤオだから悪質極まりない
血税がヤクザに流れてるんだからさ
こいつの言い訳はお門違いだ
201 BEATくん(catv?):2011/02/04(金) 17:53:15.14 ID:Ho9Nxl2s0
消されるって言ってもそんな因果関係ないけど言った以上
自分の言った言動に自己責任をとらされるべきは自明の道理で
他人の保護を前提にしては変で秩序にのなくなり乱れると
さらに問題が新化してしまうだろ
誰もかかわらず、その者をさらしものにして自業自得に責任遂行されるべき
202 BMK-MEN(東京都):2011/02/04(金) 17:53:15.74 ID:BxKWI70J0

スポーツなんて全部八百長だろ(笑)

どれだけ純真なんだよ(笑)

203 きのこ組(内モンゴル自治区):2011/02/04(金) 17:53:19.58 ID:l+1wAm1GO
7勝7敗の十両とか細かいことは知らずに、八百長といえば相撲みたいなぼんやりしたイメージ持ってただけだろうな 
204 おたすけケン太(岡山県):2011/02/04(金) 17:54:09.01 ID:CU3mGOiI0
だまれ老害
205 にっきーくん(東京都):2011/02/04(金) 17:54:15.35 ID:u4DtST540
俺は真剣勝負だと思ってたけどなぁ
何十連勝の横綱ってすげーなぁって思ってた
でも、そんな興味ない
206 サン太郎(dion軍):2011/02/04(金) 17:54:16.96 ID:pHu2hvwO0
やきうとすもうと老害
207 チーズくん(神奈川県):2011/02/04(金) 17:54:33.08 ID:d4eiijyN0
「観戦のエピソード」じゃなくて、過去に八百長を指摘して、相撲協会から告訴されたことについて語れよ。
どういった経緯で和解したのかまで含めて。
208 戸越銀次郎(チベット自治区):2011/02/04(金) 17:54:34.49 ID:aI5rqi1X0
ケガ休場もヤオのうちなんだろうな
209 ハナコアラ(チベット自治区):2011/02/04(金) 17:55:11.10 ID:tVRrmd9n0
新聞の相撲記者とかは、みんな八百長なんて当然だって言ってるんだってね
ただ、それを口に出すのはタブーだってだけで
だからテレビに出てくる相撲評論家とかいう連中はみんなしゃべりにくそうにしている
210 77.ハチ君(東京都):2011/02/04(金) 17:55:29.57 ID:srPG+GTF0
まあ、そのとおりなんだが、その甘やかしが
相撲協会の隠蔽&保身体質を生み出したんだよな
211 和歌ちゃん(dion軍):2011/02/04(金) 17:55:43.92 ID:d3Nd7sIp0
八百長で名前が挙がってる奴らが日本人ばかりな件w
国技w
212 テット(千葉県):2011/02/04(金) 17:55:46.07 ID:L+x4mMG30
放送中に「※これは演出です」って入れとけよ
これからは真剣勝負とうたって金儲けするな
213 イチゴロー(埼玉県):2011/02/04(金) 17:55:55.23 ID:8RVgXSKB0
猪木も言ってたよ

「馬鹿になれ」ってね

この言葉は深い
エンターテイメントを心から楽しむには観客も馬鹿になる必要がある
相撲を真剣勝負と捉えている人は見なければいい
神事としてエンターテイメントとして楽しめばいい
214 ドナルド・マクドナルド(愛媛県):2011/02/04(金) 17:56:44.48 ID:3Ns/VcP10
相撲って、体や技だけじゃなくて
交渉力や金の力や政治力まで必要な
総合格闘技と捉えたらどうだろうか
215 ミドリちゃん(長屋):2011/02/04(金) 17:56:45.51 ID:UPKEhWfz0
興業取るかスポーツ取るかここが相撲史の分かれ目
今まで半々に誤魔化してきたが協会は進退窮まった
216 ガリガリ君(チベット自治区):2011/02/04(金) 17:56:55.33 ID:7Tz3BXMsP
うちのじいちゃんは大鵬だって八百長しまくってた、俺は知ってるんだって
自慢げに話してる
詳細を聞こうとすると今は言えないとか訳の分からないことを言う
217 ぴょんちゃん(関東・甲信越):2011/02/04(金) 17:56:59.51 ID:0Qxp71ojO
>>507
最近の若い子はスタイル良くなってるといってもこの子小学生くらいだろ?
これだけ完璧なおっぱいで桃色乳首って中々拝めるものじゃない
218 モジャくん(チベット自治区):2011/02/04(金) 17:57:12.37 ID:5DR+npV90
wiki転載
1963年9月場所千秋楽:柏戸剛 - 大鵬幸喜
4場所連続休場中だった横綱・柏戸が勝って全勝優勝を決めたが、場所後石原慎太郎がスポーツ紙上の手記でこの一番を八百長として糾弾。日本相撲協会の告訴にまで発展したがのちに和解。
219 ヨドくん(愛知県):2011/02/04(金) 17:57:12.55 ID:HrGy4T7i0
八百長があるって事は、暴力団の賭博に関係してるって事だと思うんだけど
警察でもそこいら辺が捜査の対象なんでしょ?
何でテレビや新聞では全然触れないのかね?
220 元気くん(埼玉県):2011/02/04(金) 17:57:16.60 ID:sfhVyQx30
デブが抱き合う相撲が国技なんて認めてないっての
昔みたいに蹴り技も使えよ
221 ウッドくん(dion軍):2011/02/04(金) 17:57:38.31 ID:UDC/z+GF0
普通に見ててあっさり負ける試合があまりにも多いので八百長だろうとは予想ついてた
222 生茶パンダ(広西チワン族自治区):2011/02/04(金) 17:57:50.51 ID:bR4XBb0DO
>>212
ただ、テレビそのものが演出ですから…
223 キタッピー(北海道):2011/02/04(金) 17:58:19.11 ID:FAtiXf5q0
>>219
ヤクザこそ日本の本当のタブー
224 TONちゃん(長屋):2011/02/04(金) 17:58:18.51 ID:OneAz/zO0
スポーツじゃなく
エンターテイメントです

協会がそう言えばいいだけ

まぁ相撲も協会も終わるけどさ
225 ホッピー(鹿児島県):2011/02/04(金) 17:58:29.24 ID:JXVmxnW80
>>1
|「東京で相撲がなくなったら、がっかりする人も当たり前と思う人もいるかもしれないね。ただ、アメリカの国技と言われる
|ベースボールで事件があった時には、ファンの少年が八百長をやった選手に向かって『嘘だといってよジョー』と叫んだと言う。
|これは悲しい話だ。では、相撲に対して、誰がそういうことを言いますか。それほどのシンパシィ(親しみ)はないんじゃないかな」

この人は自分の言いたいことを言ってる感じがいい。
226 ガリガリ君(catv?):2011/02/04(金) 17:58:34.79 ID:6/eP2cm2P
こいつなんでも否定すんだな。中二全開すぎwww
227 ガリガリ君(京都府):2011/02/04(金) 17:59:03.13 ID:DXrPTEpmP
俺は昔から知ってたぜ相撲は八百長だってね

こう言って格好つける奴いるけど
じゃあボクシンは?柔道は?剣道は?卓球は?サッカーは八百長じゃ駄目なんですか?
って逆に聞きたいね
228 お自動さんファミリー(西日本):2011/02/04(金) 17:59:03.57 ID:xqMJHm1/0
コイツほどドヤ顔似合う奴いてないな
229 あかでんジャー(西日本):2011/02/04(金) 17:59:08.84 ID:NCBXH+zY0
八百長は暗黙の了解してたほうが大人みたいな変な風潮はなんなの
たとえそうであってももう白日の下にさらされてしまったんだから
なんらかの形で引導をわたすべきだろ
230 ファーファ(東京都):2011/02/04(金) 17:59:31.64 ID:5JdjiLP00
八百長が本物って分かってからこんなこと言う奴ばっかだな
231 マックライオン(茨城県):2011/02/04(金) 17:59:37.10 ID:QAwxZXNI0
八百長だって分かっちゃったけどどうするの?
デブが抱き合うの見るよりもそこらへんの石ころ眺めてたほうが不快にならないと思うけど
232 カッパ(北海道):2011/02/04(金) 17:59:40.00 ID:Vsx+6Kln0
一時期無気力相撲て言い換えて説教してたじゃん
あれのせいで小芝居するための細かい打ち合わせをするようになったんだろうな
腐ったミカンはわかってるんだろうから自爆テロ覚悟で切っちゃうべき
じゃないと民主みたいにいつまでたってもグダグダのままだよ
233 緑山タイガ(東京都):2011/02/04(金) 17:59:45.57 ID:CVumoVV10
これに一番ショック受けるのって海外の相撲フリークたちだと思う
234 星ベソくん(チベット自治区):2011/02/04(金) 18:00:41.59 ID:v2w6Ue1D0
もともと相撲なんてそういうもんだが、
それが日本の伝統の真髄を踏まえた国技とか言ってるのは
ちゃんちゃら可笑しいわな!by石原


たまに正論くさいこと言うから困る
235 スージー(dion軍):2011/02/04(金) 18:01:04.31 ID:nE1blhePP
石原嫌いじゃないけど
どうしてわざわざ敵を作るようなことを言うんだか
236 マップチュ(dion軍):2011/02/04(金) 18:01:05.49 ID:nBxRiaBj0
評論家みたいなことを言う人だな
行政の中で働いている人とは思えん
237 つくもたん(沖縄県):2011/02/04(金) 18:01:15.18 ID:VUg2eN0Q0
それにしてもこいつぶれないな
238 ラジオぼーや(千葉県):2011/02/04(金) 18:01:17.68 ID:VF9XzG6r0
ばれた時点でダメなんだよ。
本当にこの老人はショウモナイな。
239 PAO(愛知県):2011/02/04(金) 18:01:17.80 ID:ECpAcy/b0
別に野球だろうがサッカーだろうが八百長要素あるだろ。
通は楽しんで見るんだよ。
にわかが、一喜一憂してるのを肴に
「あ〜、こいつら、初々しいな」とかニヤニヤしながら
ビールでも飲んでるのが正しい。
240 せんたくやくん(東京都):2011/02/04(金) 18:01:21.30 ID:nz7P2uBx0
年に90回もガチンコやったらいくらタフな力士でも身体もたんわ
試しにお前ら相撲の立会いみたいに頭からブツかりあいしてみろ
脳震盪起こして昏倒するか額から血噴出して失神する
241 ヱビス様(石川県):2011/02/04(金) 18:01:52.15 ID:wsEc+Vz60
>>229
なんで渡す必要があるの?
242 ガリガリ君(京都府):2011/02/04(金) 18:02:14.05 ID:DXrPTEpmP
石原は一度の観戦で気づくくらいだから
何十年と放送をして来たNHKの関係者が八百長を知らなかった訳は無いわな
243 きのこ組(広西チワン族自治区):2011/02/04(金) 18:02:57.54 ID:cQCbKuWbO
訳知り顔で語りたがるお年頃か
見てるほうが恥ずかしいわ、これこそ失笑もんだろ
244 アイスちゃん(チベット自治区):2011/02/04(金) 18:03:02.06 ID:7fZLsjNA0
>>241
税金使ってプロレスごっこしてんじゃねえよ
245 そなえちゃん(東京都):2011/02/04(金) 18:03:27.59 ID:E3G5HMNv0
じゃあスポーツ扱いすんなよ
246 ドナルド・マクドナルド(愛媛県):2011/02/04(金) 18:03:42.65 ID:3Ns/VcP10
だから、相撲は
あらゆる要素のからんだ総合格闘技だと
247 ストーリア星人(内モンゴル自治区):2011/02/04(金) 18:03:48.98 ID:CLP1a5+ZO
ポルノ漫画なんて昔からあった。見て抜いて楽しんでればいい。そういうもんだよポルノ漫画は
248 しょうこちゃん(福島県):2011/02/04(金) 18:03:53.05 ID:jBF4Mt/a0
>>244
別に税金はそんな使われてねーけど?
249 タウンくん(内モンゴル自治区):2011/02/04(金) 18:03:54.28 ID:DPpJdBPzO
全くの正論だな。
250 ガリガリ君(京都府):2011/02/04(金) 18:04:04.04 ID:DXrPTEpmP
相撲はああ言うものだから八百長でも騙されていろって言う論理がわからん
じゃあ100M走も駅伝もマラソンも八百長でいいやん
251 銭形平太くん(埼玉県):2011/02/04(金) 18:04:15.84 ID:Pv3Y3Ixx0
>>219
野球賭博の件では何人か暴力団員もつかまってるが
252 ミドリちゃん(長屋):2011/02/04(金) 18:04:37.00 ID:UPKEhWfz0
>>242
子供でもわかるようなおかしな取り組み多いし
それを大の大人たちがシレッと今回が初めてとか集団催眠に掛かったように言ってる様は
かなり気持ち悪い
253 セーフティー(関西・北陸):2011/02/04(金) 18:04:37.61 ID:Svc3ElUaO
相撲が成り立ってるのは国やパトロンから資金援助受けてるからってだけだし
単純に興業の利益だけではとても経営は成り立たない
つまり世間ではもう需要ないし、民間の興業団体ならこんなもん赤字で速攻潰れてるが
伝統芸能と同じで天然記念物扱いされて保護されてる
でももういらねーだろ。こんな汚職と利権の温床みたいなもんわざわざ保護する必要あるか?
相撲という伝統は絶やしてはならないってんならだんじりとか三社祭みたいな地方の祭りとかのように、自治会が
神社とかで相撲大会かなんか開いてやれば良いじゃん
というかむしろ元々は神社の奉納を目的として行われてたわけで
本来はこっちのほうがあるべき姿だろ。国営放送で中継したり国技館でやるようなもんじゃねーよ
254 カッパ(北海道):2011/02/04(金) 18:04:44.94 ID:Vsx+6Kln0
>>240
春夏秋冬の4場所にしてやんないとな
255 ルーニー・テューンズ(九州):2011/02/04(金) 18:04:47.85 ID:rZvIDzfiO
本音と建前ってあるもんな
256 チーズくん(神奈川県):2011/02/04(金) 18:04:51.31 ID:d4eiijyN0
政治家の汚職や、外交上の密約、アイドルの枕営業なんかと一緒で、
うわさレベルで「みんな知っていた」ことと
具体的な証拠が出て来たのとでは次元が違う。

「みんな騒いでるけど、俺は前から知ってたよ。」とかミサワかよ
257 PAO(愛知県):2011/02/04(金) 18:05:20.69 ID:ECpAcy/b0
プロスポーツは全て八百長の要素がある
なんでこんな当たり前のこともわからないの?
ゆとり、ゆとり、ゆとりなの?
ゆとりはパッねえす。
258 フレッシュモンキー(関西):2011/02/04(金) 18:05:36.39 ID:V9Wl+Lx0O
>>239
キモ
259 BMK-MEN(東京都):2011/02/04(金) 18:06:00.53 ID:BxKWI70J0

国技ですら八百長。サッカーなんて全試合八百長。
260 ガリガリ君(沖縄県):2011/02/04(金) 18:06:40.34 ID:PYP/NBDZP
これ批判つうか擁護だよな
261 ドナルド・マクドナルド(愛媛県):2011/02/04(金) 18:07:08.51 ID:3Ns/VcP10
いや、だから
相撲は交渉力と政治力と資金力の必要な
ガチな総合格闘技だと
262 マー坊(広西チワン族自治区):2011/02/04(金) 18:07:36.56 ID:5zB1ndaHO
ちゃんと上位力士みて互助の精神、あうんの呼吸を学ぶべき。
263 レインボーファミリー(千葉県):2011/02/04(金) 18:07:36.80 ID:NzBzav8+0
騙されて楽しい人間などそうそういるまい。
石原は頭が悪いな。
264 ガリガリ君(京都府):2011/02/04(金) 18:07:39.07 ID:DXrPTEpmP
総理大臣賞とかって税金使われてるんじゃねえの?
265 ハーディア(東京都):2011/02/04(金) 18:08:13.02 ID:mp9Pz+eM0
今MXで会見を観たけどど真ん中な正論だなあw
そもそも誰が騒いでいるんだ?
266 PAO(愛知県):2011/02/04(金) 18:08:26.93 ID:ECpAcy/b0
お前ら本気で
「あー、三振!今のコースはぎりぎりでしたね!」
「バッター手が出せませんでしたね」
とか
「あー、倒された!ファールは?ファールです。PKです!」
「いや〜、ボールにいってるようには見えたんですけどね・・・」
とか
いちいち、解説と判定を盲目的に信じてるだろ?
ちょっと言わせて


にわかw
267 チーズくん(神奈川県):2011/02/04(金) 18:09:06.86 ID:d4eiijyN0
過去に自分は「八百長だ」と証明することが出来なくて、
協会に八百長発言をしたことを謝罪して、和解してもらったくせに。
268 マウンちゃん(関東・甲信越):2011/02/04(金) 18:09:06.74 ID:GMY9xt1DO
確かに>>1にあるとおりだが、そんでも、相手を貶めて自分の優越感を満足させる為には叩く存在が必要なんだよ。

そう、普段は推定無罪だ冤罪だなんだ散々騒ぐくせに汚沢の馬鹿を叩く構造と根本は一緒さね。

だいたい、昔からなけりゃそもそも八百長って言葉が無いだろうに…(´・ω・`)

269 カナロコ星人(長屋):2011/02/04(金) 18:09:09.70 ID:oTgsnoTY0
騙してる側の人間が言うと重みがあるんだよ。
270 ばら子ちゃん(チベット自治区):2011/02/04(金) 18:09:18.68 ID:ckMy3GNb0
でも「エロ漫画なんて昔からあった」とは死んでも言わないんだよねwww
271 けんけつちゃん(東京都):2011/02/04(金) 18:09:18.69 ID:dkFow9yK0
バレたら「みんなやってるもんとか!」とか言って開き直る小学生ですか?
272 ハギー(福島県):2011/02/04(金) 18:09:29.54 ID:LpP+8lag0
ID:ECpAcy/b0
ID:BxKWI70J0

で、でたー!したり顔の業界解説 

 
273 ルミ姉(内モンゴル自治区):2011/02/04(金) 18:09:35.19 ID:eGYy5IcjO
八百長で地位が手に入るなら、この世のすべてに努力なんていらねーだろ。

石原に糞ぶつけたいわw


亀田と揃って死ねよ!

プロレスも当然。


死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
274 タウンくん(内モンゴル自治区):2011/02/04(金) 18:09:39.74 ID:yKXGdXT9O
プロ野球は大丈夫だな
広島や横浜を見るかぎり
275 しょうこちゃん(福島県):2011/02/04(金) 18:10:01.04 ID:jBF4Mt/a0
>>274
犬ルト・・・
276 星犬ハピとラキ(東京都):2011/02/04(金) 18:10:09.22 ID:plPAGY4g0
まぁでも八百長でございますって言うわけにもいかんから
あーだこーだ騒ぐのもしょうがない 
277 ガリガリ君(京都府):2011/02/04(金) 18:10:36.91 ID:DXrPTEpmP
相撲が八百長やっててもかまわないが
税金優遇されたり日本の国技や伝統文化などと名乗ったり
してる所が問題
国技や伝統文化と名乗るなら日本人が誇れる形、そうだな品格って言うのか
が無ければ駄目だろ。八百長やってる癖に勝った負けた、勝負なんて言うの日本の恥だろ
278 ドナルド・マクドナルド(愛媛県):2011/02/04(金) 18:10:54.17 ID:3Ns/VcP10
いや、だから
プロ競技はすべて
あらゆる要素のからんだ総合格闘技だと
279 ハギー(福島県):2011/02/04(金) 18:11:18.10 ID:LpP+8lag0
こら○○離れとかいって文化超越する奴増えるわな
280 アソビン(東京都):2011/02/04(金) 18:11:19.36 ID:Y+MJo8bs0
>「今さら大騒ぎするのは、世間もずいぶん物を知らなかったというか。笑って目をつぶってろとは言いませんけど、
>あれが日本の文化の神髄である国技だっていうのは、ちゃんちゃらおかしいわな」

裁判までやって否定してたから公の場では言わなかっただけで
みんな薄々は感づいてたんだよアホジジイが
281 星ベソくん(チベット自治区):2011/02/04(金) 18:11:19.74 ID:v2w6Ue1D0
他も道連れにして、じゃあ相撲も許すべきだよ、という方向に誘導したがってる奴がいる
無駄な努力だが
282 セイチャン(東京都):2011/02/04(金) 18:11:40.40 ID:Vh1WySzk0
自分たちがリスクを負って興行を開いて
やるぶんならプロレスといっしょで誰も文句はいわないわ。
税金がつかわれてかつ裏で反社会分子がいろいろとやってるから問題なんだ。
283 がすたん(東京都):2011/02/04(金) 18:12:31.80 ID:v3XYgkyq0
>>273
少し大人になれたじゃないかw
284 ファーファ(九州):2011/02/04(金) 18:12:46.97 ID:9/nqLGinO
Wikiリークスの精神とは正反対だな
俺はどっちでもいいけど
285 スージー(チベット自治区):2011/02/04(金) 18:12:52.89 ID:3rziTFc6P
べつに八百長じゃなくても、大阪プロレスとか、昔だとFMWとかだと、
理屈抜きで単純に面白ければいいと思うからこそ客が入るんだろ。
286 肉巻きキング(栃木県):2011/02/04(金) 18:12:56.27 ID:neuitnXI0
石原△
287 ガリガリ君(catv?):2011/02/04(金) 18:13:14.42 ID:5YJ/RaaZP
サッカーのW杯予選とか五輪とか、こないだのアジア杯もそうだが
「日本がW杯出場するには」「日本が決勝進むためには」
○日本が次の試合で勝った場合…A国がB国に負けるか引き分けが条件
○日本が次の試合引き分けの場合…A国がB国に2点差以上で勝つ事が条件

とかマスコミがよく星勘定やるだろ
やってる事は今回の相撲の星勘定と変わらないように思うんだけどな
288 しょうこちゃん(福島県):2011/02/04(金) 18:13:23.70 ID:jBF4Mt/a0
>>277
いや伝統芸能枠にするべきだろ
なんでスポーツ扱いなんだか分からん
289 ガリガリ君(京都府):2011/02/04(金) 18:13:35.37 ID:DXrPTEpmP
歌舞伎とか相撲とかひとつの事だけやってれば偉いみたいな風潮は何とかならんのか?
馬鹿のひとつ覚えって言うかあらゆる事を学ばなければ広い見識も常識も身につかないだろ
誰だよひとつのことだけやれば立派な人間になれるみたいな風潮作ったの
290 総理大臣ナゾーラ(九州):2011/02/04(金) 18:14:13.47 ID:wMSYyBXRO
タマキン
291 ミニミニマン(九州):2011/02/04(金) 18:15:06.95 ID:dlpyjTdmO
税金を優遇している相撲協会や宗教団体は即刻止めてほしい
292 こんせんくん(群馬県):2011/02/04(金) 18:15:09.43 ID:wdeiewjU0
石原「そういうもんだよ都政は」
293 コロちゃん(岡山県):2011/02/04(金) 18:15:48.57 ID:7gUbjvIb0
本当に石原は問題発言が大好きだな
294 ドナルド・マクドナルド(愛媛県):2011/02/04(金) 18:16:13.20 ID:3Ns/VcP10
だれか、レスつけてくれよう
295 プリンスI世(長屋):2011/02/04(金) 18:16:13.48 ID:CuikqWym0
でもねトップの選手がまともなら成り立つわけよ
八百長してた選手は無名だよね
その選手のファンは気の毒だけど
別にどうってことない
罰すればいいだけ
八百長できてしまうのは問題だけど
どのスポーツでもそう
小さいことを全体のこととしてとらえすぎ
296 エコピー(福岡県):2011/02/04(金) 18:16:25.03 ID:cFvB5fqs0
そもそもかなり前から外人が八百長指摘してたわけだから
やっと表に出たという感じだな
297 りそな一家(東京都):2011/02/04(金) 18:16:37.03 ID:LjhVez0W0
八百長相撲より情報(メール)を流失させて騒動を掻き立ててる
公務員の方が問題だろう【守秘義務違反】だろう!!!!!
尖閣問題流失の海保(ある意味英雄)が書類送検されたんだぜ!
これ(メール)を流した反社会的公務員は当然書類送検だろうな。
298 星ベソくん(チベット自治区):2011/02/04(金) 18:16:55.00 ID:v2w6Ue1D0
テレビによると、以前にも相撲=八百長発言はしてるらしい
299 マツタロウ(チベット自治区):2011/02/04(金) 18:17:24.06 ID:ZFhsvRnq0
発覚してからしょうがないだの言う奴は汚い
300 がすたん(チベット自治区):2011/02/04(金) 18:17:24.85 ID:/abZfx+f0
老害と女性と朝鮮人は核心を突かれると逆切れしますよね
301 セーフティー(関西・北陸):2011/02/04(金) 18:17:25.10 ID:Svc3ElUaO
伝統芸能として残していくのは賛成なんだけど
国技館でやったり新聞で取り組みの結果毎日載せたりとか
する必要ねーんだよ。地方自治会が独自に神社で
奉納祈願町内相撲大会とかそう言う形で残していくのが本来の姿だろ
元々はこういう目的で行われてたんだし
302 なるこちゃん(catv?):2011/02/04(金) 18:17:47.51 ID:PvpPOKTCi
あったのは知ってるだろ
問題なのは証拠が出てきたことだろ
さすがに絶対やらせと確定したものを楽しめるほど優しくないよ
303 雪ちゃん(東京都):2011/02/04(金) 18:18:04.21 ID:8L9NpBTK0
年6場所90日もガチでやったら常識的に考えて体が持たないだろう。
プロレスと同じ、ある程度シナリオ書いて何が悪い?
304 ぼっさん(大阪府):2011/02/04(金) 18:18:44.21 ID:u/DyNn5/0
結局は相撲ファンがどういう相撲をみたいかだよ。
去年の野球賭博発覚からの相撲ファンをみてると
どうもプロレスみたいな相撲は望んでないと思えるんだがなー。
305 やじさんときたさん(埼玉県):2011/02/04(金) 18:18:56.04 ID:yoRXtV1V0
このくらいの年齢になると昔あったことは全て正しく見えるんだろうな
306 がすたん(チベット自治区):2011/02/04(金) 18:19:22.26 ID:/abZfx+f0
必死に座布団投げてるファンを見るに騒げればなんでもいいってのは当たってるだろうね
307 ガリガリ君(京都府):2011/02/04(金) 18:19:30.15 ID:DXrPTEpmP
相撲に八百長が蔓延るのは相撲と言う競技が生温いから
柔道などは全国から勝ち上がって来た選手同士が戦い
一度負けたら優勝は無い
勝者はせいぜい1位2位3位の3人程度だろ
しかし相撲は適当に負けてもいいようなシステムだから星の売買が成立する
308 暴君ベビネロ(catv?):2011/02/04(金) 18:19:38.28 ID:GQmrHJ5M0
あったのを知っていたのならどうして公言しなかった?
ついに尻尾を掴んだぞ
309 ちゅーピー(鹿児島県):2011/02/04(金) 18:19:58.70 ID:cAEMtV/x0
これが本当に粋な発言なの?
310 アイスちゃん(チベット自治区):2011/02/04(金) 18:20:14.51 ID:7fZLsjNA0
>>303
なら場所数減らせや
311 レイミーととお太(東京都):2011/02/04(金) 18:20:49.83 ID:qlI4dSkW0
バードカフェのホリエと同じで、すぐ擁護のコメント出すやつは何かある。
312 戸越銀次郎(長野県):2011/02/04(金) 18:20:54.63 ID:7NBXReYB0
デブっちょレスリングとしていちからはじめりゃ誰も文句は言わないでしょ
313 やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(チベット自治区):2011/02/04(金) 18:20:59.74 ID:k03u4ZIH0
スポーツだって考えるからダメなんだろ
相撲も伝統芸能枠にいれとけよ
314 サンペくん(関西地方):2011/02/04(金) 18:21:24.07 ID:8N4v0ViZ0
>>303
相撲は私企業ではない
税制優遇と奨励金も国から出ている
野球賭博、相撲賭博はヤクザと密接に関係している
馬鹿は引っ込め
315 ニーハオ(dion軍):2011/02/04(金) 18:22:06.89 ID:/O3QIqZ80
316 カッパ(北海道):2011/02/04(金) 18:22:19.37 ID:Vsx+6Kln0
力士を競馬馬みたいな扱いにすればヤオなくなるんじゃない
力士が馬、後援会が馬主、親方が調教師
317 RODAN(山口県):2011/02/04(金) 18:22:26.81 ID:Mcqt+bvK0
民間団体として八百長やるんなら問題ないよ
318 ハーディア(長屋):2011/02/04(金) 18:23:20.74 ID:pEifZDaC0
公益法人じゃなければどうでもいいんだけどな
319 ガリガリ君(京都府):2011/02/04(金) 18:23:52.85 ID:DXrPTEpmP
そらヨシキも土足で上がりこむわ
320 RODAN(山口県):2011/02/04(金) 18:24:07.46 ID:Mcqt+bvK0
公益法人だから不正はダメって論理なら、逮捕者出してるNHKも潰すべきだよな
321 うずぴー(愛知県):2011/02/04(金) 18:24:35.47 ID:nL018oFr0
相撲ってあれでしょ
野球が強いところでしょ?(´・ω・`)
322 さくらパンダ(神奈川県):2011/02/04(金) 18:24:42.89 ID:JVAFNrxh0
おじいちゃん、もういいから無理しないで、ね。
向こう行きましょうか・・・
323 ドナルド・マクドナルド(愛媛県):2011/02/04(金) 18:24:47.50 ID:3Ns/VcP10
>>316
競馬にヤオはないんだろうか?
324 ソーセージおじさん(チベット自治区):2011/02/04(金) 18:25:04.23 ID:BOyXUqQK0
おまいら、昭和30年代の相撲協会は政財界からヤクザまで取り込んで誰も意見
一つ言えない、そりゃ凄い組織だった。その時代の相撲協会に向かって、慎太郎
は相撲は八百長って言ったんだぞ。

最後は謝っちゃったけど(´・ω・`)
325 ガリガリ君(京都府):2011/02/04(金) 18:25:07.05 ID:DXrPTEpmP
モンカショウの管轄だろイカサマは教育に良くないぞ
一生懸命正面から勝負する事を教えるべきだろ
326 ウルトラ出光人(静岡県):2011/02/04(金) 18:25:14.22 ID:lObxLyIk0
オリンピック招致をした人間とは思えない発言だなwww
327 スージー(不明なsoftbank):2011/02/04(金) 18:25:28.04 ID:Cp0jZComP
これだけ八百長に関する符牒があるんだから、無い訳ないんだよな。
あるから隠語が生まれる。
328 ぼっさん(石川県):2011/02/04(金) 18:25:28.35 ID:hOr12uB30
はやく死なねーかなコイツ
329 おたすけケン太(岡山県):2011/02/04(金) 18:25:33.17 ID:CU3mGOiI0
警察も相撲賭博の実態なんて把握してたはずなのに
なんでずっと放置してたんだよくそが
330 ガリガリ君(京都府):2011/02/04(金) 18:26:50.09 ID:DXrPTEpmP
競馬もイカサマだって聞いたぞ
月に一回くらいイカサマレースやって馬主にだけ勝ち教えてあって
儲かってない馬主に儲けさせて損失補てんさせるんだと
331 セーフティー(関西・北陸):2011/02/04(金) 18:26:54.17 ID:Svc3ElUaO
相撲なんて無くなれよ
332 暴君ハバネロ(関西):2011/02/04(金) 18:27:09.83 ID:5+D0xpnXO
野球賭博の方を解明してくれ。
333 シジミくん(関西地方):2011/02/04(金) 18:27:13.21 ID:jsQwCPPr0
>>321
(´・ω・`)
334 バリンボリン(関西):2011/02/04(金) 18:27:13.71 ID:+sMGmt/yO
もう騙されたくても昔には戻れねーんだよバカ
真剣勝負じゃない相撲なんて短く醜い良いところ無しのプロレスだよ
335 やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(チベット自治区):2011/02/04(金) 18:27:27.52 ID:k03u4ZIH0
>>323
賭け事の対象になってる競技でヤオがあったら大変だから無いんじゃね
競輪や競艇がどうなってるのか知らないけど
336 パレオくん(九州):2011/02/04(金) 18:27:44.67 ID:54ZSsUClO
正論。国技にはふさわしくないってとこまで完全に一致。でも石原氏ね
337 パッソちゃん(東京都):2011/02/04(金) 18:27:52.79 ID:saKZA+BV0
相撲なんてさっさと卒業しろよ
338 デ・ジ・キャラット(福岡県):2011/02/04(金) 18:28:00.02 ID:f8mgwZZW0
>>1
嘘だと言ってよバーニィ、じゃないの?
339 じゃが子ちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/04(金) 18:28:38.08 ID:f+W1IK18O
思ってても言葉にだすなよ
340 セイチャン(鹿児島県):2011/02/04(金) 18:28:42.47 ID:l8QUDDa30
自分の好きなものには甘いなクソジジイ
さっさと死ね
341 きのこ組(広西チワン族自治区):2011/02/04(金) 18:28:45.33 ID:cQCbKuWbO
以前から知ってて、それが何なの?
全貌をろくに知りもしないでドヤ顔しやがって
八百長だけで横綱になれるなら何でずっと一人横綱なんだよ
何でろくに勝てないまま消えていくやつがいるんだよ
性根の腐った糞老害が臭い息吐きながら口から糞垂れ流しやがって
342 ことみちゃん(チベット自治区):2011/02/04(金) 18:28:54.67 ID:azPYZOUt0
あー俺も知ってたわー
2年くらい前から知ってたわー
知ってて楽しんでたわー
343 ドナルド・マクドナルド(愛媛県):2011/02/04(金) 18:29:09.21 ID:3Ns/VcP10
>>334
新大相撲かなんかで新団体つくればいいんじゃね
344 カッパ(北海道):2011/02/04(金) 18:29:22.90 ID:Vsx+6Kln0
>>323
多頭出しの奴は妨害行動指示してるかも
345 BMK-MEN(東京都):2011/02/04(金) 18:30:02.87 ID:BxKWI70J0
欧州サッカーの某関係者も八百長だ、だからどうしたって逆切れしてたな
346 パルシェっ娘(内モンゴル自治区):2011/02/04(金) 18:30:19.99 ID:WSuDN8jnO
それほどのジジババはいないんじゃないかな に見えた
347 生茶パンダ(福岡県):2011/02/04(金) 18:30:21.63 ID:DZdDHIAn0
国技とかいってるやつは頭が病気
348 PAO(愛知県):2011/02/04(金) 18:30:24.01 ID:ECpAcy/b0
>>324
今だとFIFAに「八百長ww」と
著名人が公の場でいうくらい凄い。
でも、サッカーだって、知ってる奴は知ってるし
知ってるって言うか、見てりゃわかるだろ。
プロスポーツは全て八百長要素はある。



にわか。大人になったな。
349 マルコメ君(関西地方):2011/02/04(金) 18:30:25.23 ID:1QuwyQgg0
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ 
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>
350 麒麟戦隊アミノンジャー(三重県):2011/02/04(金) 18:30:30.35 ID:b0Cu5B8p0
>誰とは言わないが・・・

ホント偉そうな割にビビリの小物だな
351 メトポン(神奈川県):2011/02/04(金) 18:30:38.68 ID:YnAKlUt00
馬鹿な都民もこいつに騙され続けたわけだw
352 みらい君(catv?):2011/02/04(金) 18:30:58.28 ID:xvfoiHHd0
マジかっけー
俺もこんなこと言ってみたいフルボッコだろうけど
353 だっちくん(大阪府):2011/02/04(金) 18:31:42.05 ID:oYFPSNZT0
そんな手品ショーと一緒みたいな言い方をしなくても良いかと思うが。。
ある程度はプロスポーツではあるとのでそういう見方になってしまうんだろうか?
354 プリングルズおじさん(東京都):2011/02/04(金) 18:31:54.27 ID:xWiGLMEt0
>>1
昔からあったからなんなの?もろとも死ね
355 チーズくん(神奈川県):2011/02/04(金) 18:31:56.12 ID:d4eiijyN0
>>297
国家に情報統制される国がお好みか。
356 けんけつちゃん(東海・関東):2011/02/04(金) 18:31:59.07 ID:eHXYx5HfO
>>323
競馬、競輪、競艇選手はレースの順位で賞金(=給料)を貰うシステム
だから八百長する奴は現れないんだろ
だから相撲も勝ち星で給料が変わるシステムにすりゃ八百長は無くなるかも
357 ドナルド・マクドナルド(愛媛県):2011/02/04(金) 18:32:05.06 ID:3Ns/VcP10
>>335
競輪では地元出身選手が錦を飾る意味で
他の選手が譲る事が多いと思って、みんな車券を買ってると思うけど
358 ガリガリ君(愛知県):2011/02/04(金) 18:32:12.94 ID:Q57ShdXQP
>>1
俺もそう思うわ

誰も相撲にガチ格闘技を期待してるヤツはおらんだろうと
359 いっちゃん(関東・甲信越):2011/02/04(金) 18:32:15.09 ID:PS72YwzXO
もう開き直って相撲くじでも作ろうぜ
360 マンナちゃん(和歌山県):2011/02/04(金) 18:32:27.38 ID:W5ksyty50
就活の茶番に嘘だッ!てわめくようなもんだよな
みんな白々しくしてんのになぜ騒ぐのか
361 ことみちゃん(チベット自治区):2011/02/04(金) 18:32:27.78 ID:azPYZOUt0
あー昔からあったよねー
俺知ってたわー
知ってたけどあえて黙ってたわー
362 ウリボー(チベット自治区):2011/02/04(金) 18:32:55.73 ID:rSV/c3dG0
なんでこのジジイここまで
相撲擁護するんだよ
363 回転むてん丸(関西地方):2011/02/04(金) 18:33:06.28 ID:/gknRmP40
昔からあった=良いこと ←まちがい
364 ののちゃん(愛知県):2011/02/04(金) 18:33:46.28 ID:IXkyGxBU0
相撲が海外遠征するとき「パリ公演」とか「ラスベガス公演」って言葉使うよね。

公演 [名](スル)演劇・演芸・舞踊・音楽などを、公開の場で演じること。

元々演じているということを公表してたわけだから別にいいんじゃないの?

365 フクタン(チベット自治区):2011/02/04(金) 18:33:55.76 ID:pcWIdXpX0
そろそろ脳に沸いた蛆が頭食い破って蝿になって出てきそうだな
そして死ね
366 ミミちゃん(西日本):2011/02/04(金) 18:34:01.39 ID:62xaosYq0
ヤオなら、ただのデブのジャレ合いじゃねえか
見れるか、そんなもん
367 チーズくん(神奈川県):2011/02/04(金) 18:34:09.31 ID:d4eiijyN0
>>298
一回新聞で八百長だと書いて、協会から告訴された。
そのときは「証拠もないのに八百長とかいってすいませんでした。」と謝罪してる。
368 ことみちゃん(チベット自治区):2011/02/04(金) 18:34:12.63 ID:azPYZOUt0
八百長擁護する奴ってすごいな
いかに人間が自分の過去の行為を正当化するかってのがよくわかる
369 PAO(愛知県):2011/02/04(金) 18:34:18.28 ID:ECpAcy/b0
おまえらも、通になれよ。
ν速民なら通になれるだろ。
ニヤニヤしながら、にわかを馬鹿にしようぜ。
こういうのを本気で叩くのはやぼってもんよ。
たとえると、ネタスレだと思って開いてみたら
マジで+のネトウヨが工作してるのを見て
「ちょwwこいつら何者」と吹き出すくらい滑稽なんだよ。
わかるだろ。
370 じゃが子ちゃん(catv?):2011/02/04(金) 18:35:05.49 ID:ZpdTxW/CI
>>330
お馬さんは嘘つかんよ
競輪は子弟関係や先輩後輩規定なるものが暗黙の了解で存在し、
「前回勝たせてもらったから」「今日勝たないとヤバイ」
ってな感じで星の貸し借りはある。そのへんの人間関係も予想の
材料。
371 カッパ(北海道):2011/02/04(金) 18:35:23.78 ID:Vsx+6Kln0
>>357
あれ稼いだ賞金、ポイント、人間関係とか考えないといけないんだろ?
難しいよな
372 ガリガリ君(京都府):2011/02/04(金) 18:35:43.72 ID:DXrPTEpmP
伝統文化とか言ってるもんはロクなのが無いな
どれも既得権を固守して更に国民を馬鹿にするようなもんばかり
373 つばさちゃん(チベット自治区):2011/02/04(金) 18:35:54.12 ID:9QrsA8E80
じゃ週間現代裁判で裁判長嘘ついたって事か?
374 タヌキ(神奈川県):2011/02/04(金) 18:36:01.03 ID:3TVrmDjM0
>>295
大関が真っ黒な件
375 やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(チベット自治区):2011/02/04(金) 18:36:06.42 ID:k03u4ZIH0
>>357
その辺の同郷だからとか先輩後輩関係が云々って大丈夫なのか
376 さかサイくん(長屋):2011/02/04(金) 18:36:19.75 ID:ozLUC5dB0
国技にふさわしくないとかいってるが
勘違いするなよ
八百長をやることと、八百長をやってるのを知りつつ、盛り上がる観客を含めて国技なんだよ
実に日本らしいじゃない
377 ピンキーモンキー(長野県):2011/02/04(金) 18:36:36.15 ID:NUPSMD5o0
いいんじゃね?八百長だろうがそうじゃなかろうが所詮デブがぶつかっているだけのスポーツだろ
378 和歌ちゃん(dion軍):2011/02/04(金) 18:36:44.19 ID:d3Nd7sIp0
海老蔵の示談も八百長なんだろ。
379 北海道米キャラクター(京都府):2011/02/04(金) 18:37:05.06 ID:zSB7Z9oi0
ヤボみつると同レベルとか恥ずかしいヤツだな
380 サン太郎(神奈川県):2011/02/04(金) 18:37:29.78 ID:8dAALg6/0
税金優遇とかなきゃ八百長やっても文句は無いんだがな
プロレスやK-1なんかと同じ完全な興行団体にすればいいのに
381 かえ☆たい(神奈川県):2011/02/04(金) 18:37:48.00 ID:u6npS1Bt0
デーモン小暮が昔の名勝負として紹介したのがあったじゃん
あれ見て正直、「昔の人はこんなわざとらしい芝居見て騙されたんだなー」と思ったわ
まだ家庭にビデオとか無かったからあれでも良かったんだろうけど
382 ガリガリ君(広西チワン族自治区):2011/02/04(金) 18:38:17.70 ID:PqX6vSKgP
石原のこの発言で相撲の品格()とやらを地の果てまで貶められた角界のコメントが楽しみ
383 うまえもん(大阪府):2011/02/04(金) 18:38:56.67 ID:jGq+8gcP0
> TBS新番組「くらべるくらべらー」の初回スペシャルでAKB48とKARAを徹底比較! 2010/11/10(水)
> http://mimizun.com/log/2ch/akb/1289287998/1  http://kojima-haruna.ddo1.com:1008/v/data/harunyan7603.jpg





くらべるくらべらー
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tv/1289609452/

216 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/03(木) 00:41:03 ID:n2SUEfg50
これは本当に酷かった!!(怒)
ザキヤマの家電メーカープレゼンは、おそらく言わされてるとはいえ、
「日本製が通用すると思ってるのは日本人だけ!」
「韓国メーカーが世界中で一番」
「日本が束になっても、もう韓国にはかなわない」
って、どんだけ都合いいデータを引用してんの?!
個人的に韓国には何も恨みはないし、いいところは素直に認めるけど、
だからって日本はもうダメっていちいち言う必要ある?!
自分の国を蔑むような偏向報道は見たくないよ!
なんで我が国のすばらしいところをないがしろにする?!
こんなバラエティ番組に自国の尊厳を踏みにじられたような気持で、悲しくなる(泣)
384 シンシン(関西・北陸):2011/02/04(金) 18:39:17.61 ID:3f3AWv+gO
>>370
競輪こそ無理だろボケ
あんなの手抜いてたらすぐわかるだろ
385 ルミ姉(内モンゴル自治区):2011/02/04(金) 18:39:43.52 ID:ggcC0ljoO
先場所は天覧相撲があったが、両陛下に八百長デブ踊りを見せていたことになるよな。
昭和天皇ならば天覧はたくさんあった。

昔から八百長てヤバすぎだろwww
386 ペプシマン(神奈川県):2011/02/04(金) 18:40:09.08 ID:BsQd4AX/0
今日とくダネでオヅラが怒ってた
「朝青龍は星買えたらいいですね〜って言ったら相撲協会から
 凄いクレームが来て協会にプロデューサー呼び付けられて
 謝罪しないと今後一切VTR貸さないとか言われたから
 番組で謝罪した事あるんだけど・・俺の青春返せー!」だってw
387 ハムリンズ(チベット自治区):2011/02/04(金) 18:40:33.51 ID:wkKpkLX/0
野球もサッカーも普通のスポーツは八百長無しで真剣勝負してんだよ
もしあったとしても完膚なきまでに叩かれる。
何が騙されて楽しめばいいだ。日本人の悪いところを濃縮したような組織だな
甘やかすのもいい加減にしろ
388 ドナルド・マクドナルド(愛媛県):2011/02/04(金) 18:40:40.12 ID:3Ns/VcP10
昔、中野浩一が無双状態の時があって
賞金の安い、近所の競輪場ではなぜか走らないと
裏切られた大人たちがイライラしていました
そりゃ、ドロボーってどなりたくなるわなって
子供心に思っていました
389 いきいき黄門様(関西地方):2011/02/04(金) 18:40:45.55 ID:8miLsZbH0
>>362
東京マラソンもそうだけど、東京って風水都市なんだよ。
相撲・風俗・芸能は、日本の岩戸神話の三柱を象徴するもの。

風水ってのは、大昔に皇帝のために作られたもので、周囲から気を吸収して
中心部を発展させるための方法論。
だから、周囲から気を吸収された都市は発展を阻害される。

基本的には東京は日本中から気を集めてて、それが限界に達すると、大地震や戦争などで
焼け野原になる。こういうのを繰り返してるんだね。

石原が必死に古いものを守ろうとしてるのも、風水戦争みたいなもんなんだ。
今までは何とかなってたみたいだけど、色々ボロが出てるし、もう限界なんだろう。

次の都知事選で、宮崎に天災を呼び込んだ禿が都知事になったら、あとはどうなるか
分かるよな?
390 ヨドくん(愛知県):2011/02/04(金) 18:40:47.69 ID:HrGy4T7i0
一番の問題点は、八百長があるとソレを利用した賭博が暴力団の資金源になっちゃう事だよ
391 セーフティー(関西・北陸):2011/02/04(金) 18:41:04.25 ID:Svc3ElUaO
プロレスラーはショーとして試合をし客を楽しませ、客はその対価としてチケット代を払う
その金でまた興業を開く。プロレス団体は自分の食いぶちはちゃんと自分で稼いでるわけだから偉いよ。
その点相撲は公益法人で国やパトロンから資金援助を受けて成り立ってるわけで
本来なら昭和で絶滅してる娯楽だが、歌舞伎とかと同じで伝統芸能だからってことで存続している
八百長であろうとなんだろうと、プロレスのようにそれで客を楽しませ、その利益で興業をやってるなら誰も文句言わない
392 ハムリンズ(埼玉県):2011/02/04(金) 18:41:36.25 ID:QI9v8XB00
プロレス見て八百長だって文句言うやつがバカなんだよ
393 ちかぴぃ(catv?):2011/02/04(金) 18:41:44.75 ID:/0DCuprZ0
でも横綱とか格によって給料違うんだよね
しかも公益法人
ってことで公益法人からはずしましょう
394 星ベソくん(チベット自治区):2011/02/04(金) 18:42:05.14 ID:v2w6Ue1D0
かわいがりいじめ殺人とか、ドル児とか、野球賭博とか、八百長とか
最近相撲が黒すぎるんだが、なんだこれ
395 ポポル(宮城県):2011/02/04(金) 18:42:06.52 ID:7NmqzuU50
じゃあプロレスみたいにすればいいよ
「そういうもん」だという認識を周知徹底させろ
396 PAO(愛知県):2011/02/04(金) 18:42:17.99 ID:ECpAcy/b0
>>387
(・∀・)ニヤニヤ
397 カッパ(北海道):2011/02/04(金) 18:42:34.32 ID:Vsx+6Kln0
>>385
そんな大切な日に手抜き相撲なんかしたら親方共々スーパーかわいがりにあって休場だろう
398 けんけつちゃん(東海・関東):2011/02/04(金) 18:42:40.75 ID:eHXYx5HfO
>>375
一度のレースに何人参加すると思ってるんだ?
何人も参加するレースに、2、3人で八百長しても
絶対にいい結果は出ないぞ?
変に調整しようとして他の奴に抜かれる、みたいな事が発生するからな
399 モノちゃん(埼玉県):2011/02/04(金) 18:42:47.45 ID:kjWmKyeI0
>>104
よく俺の気持ちを適切な言葉で代弁してくれた
俺も石原にはムカついたんだが言い表し方がわからんかった
フジに舞の海来たな
400 天女(関東・甲信越):2011/02/04(金) 18:42:59.71 ID:yCnd2R4GO
八百長はどうでもいいが星を売買とかリアルカイジかよ
401 じゃが子ちゃん(チベット自治区):2011/02/04(金) 18:42:59.76 ID:Sv1WhhNB0
東京という街自体が八百長の街だからなw
マスコミや政府のあからさまな東京優遇は醜い
402 おたすけ血っ太(関西・北陸):2011/02/04(金) 18:43:15.70 ID:CiK85WEmO
こんなのに税金使われてると思うと
403 ペプシマン(神奈川県):2011/02/04(金) 18:43:21.03 ID:BsQd4AX/0
>>387
http://www.tanteifile.com/diary/2011/02/03_01/index.html

裏社会の魔の手は野球やサッカーにも伸びてるみたいですよw
404 うずぴー(愛知県):2011/02/04(金) 18:43:25.78 ID:nL018oFr0
もうちゃんこ大食い合戦でいいよ
405 ヤン坊(広西チワン族自治区):2011/02/04(金) 18:43:37.64 ID:7/u9D6OuO
WWEのエディ・ゲレーロ好きだったわ
406 ミミちゃん(中部地方):2011/02/04(金) 18:43:47.77 ID:7Jc9OzGi0
相撲、八百長、興行、ヤクザ、特権階級









407 V V-OYA-G(栃木県):2011/02/04(金) 18:44:16.80 ID:9fQnTSY40
>「今さら大騒ぎするのは、世間もずいぶん物を知らなかったというか。笑って目をつぶってろとは
>言いませんけど、 あれが日本の文化の神髄である国技だっていうのは、ちゃんちゃらおかしいわな」
勝利宣言かよww
408 BEATくん(catv?):2011/02/04(金) 18:44:19.45 ID:Ho9Nxl2s0
>>385
天王のほうこそ伝統も世継ぎも八百長じゃんか
409 りそな一家(dion軍):2011/02/04(金) 18:44:26.54 ID:HSJtp7uj0
>>335
同郷とか支部とかで横のつながりはあるだろ
それが八百に発展するかはわからんけど
410 トラムクン(神奈川県):2011/02/04(金) 18:44:50.76 ID:0cRhmwj20
相撲とか団塊くらいだろ見てるの
411 きららちゃん(宮城県):2011/02/04(金) 18:45:25.96 ID:AC7QZPpH0
星を売り買いして番付下げない様に調整してたんだから
プロレスとかの八百長とは訳が違うよね
生々しさが違う
412 ドナルド・マクドナルド(愛媛県):2011/02/04(金) 18:45:58.47 ID:3Ns/VcP10
だから、プロ競技は
いろんな要素の絡み合った総合競技なんだよ
413 星ベソくん(チベット自治区):2011/02/04(金) 18:46:22.10 ID:v2w6Ue1D0
>>407
動画見たらまじで勝利宣言だったぞ
ものすごーく嬉しそうにしてた
414 けんけつちゃん(東海・関東):2011/02/04(金) 18:46:29.90 ID:eHXYx5HfO
さっきテレビでやってたけど
俺がもし相撲選手の立場だったら八百長してたかもなー
給料貰える側と貰えない側の格差が余りにもでかすぎる
415 おれゴリラ(チベット自治区):2011/02/04(金) 18:46:41.29 ID:Zk0b2s2L0

捏造報道を繰り返しまくってる東京マスコミが
世間から責められないのはなんでですか?
相撲どころじゃないと思うんですが
416 ペプシマン(神奈川県):2011/02/04(金) 18:47:10.64 ID:BsQd4AX/0
>>413
リンクよろ
417 エネオ(dion軍):2011/02/04(金) 18:47:10.48 ID:ayP1HJDn0
>>1
よし



全力でこのクズ潰せ
418 つくばちゃん(チベット自治区):2011/02/04(金) 18:47:29.91 ID:e1JVfYwY0
騙されたほうが悪いとかいう都知事なんて初めて見たよ
419 プイ(千葉県):2011/02/04(金) 18:48:00.81 ID:+5enotOq0
石原銀行も計画破産(八百長)だろ?
420 しんちゃん(茨城県):2011/02/04(金) 18:49:04.25 ID:FtU7GLgk0
大相撲は興業として行っているものでしょうから、プロレス興業みたいなものであって、
多少はショー的な要素を含んでいると
421 ちかぴぃ(catv?):2011/02/04(金) 18:49:09.18 ID:/0DCuprZ0
それで銀行と五輪誘致の件はいつ謝罪するの¥?
422 チカパパ(dion軍):2011/02/04(金) 18:50:06.26 ID:jaNU4yxW0
自分も八百長で都知事になったって言いたいんですね
423 ミミちゃん(千葉県):2011/02/04(金) 18:50:20.21 ID:gXN1GBxN0
金で星売り買いしてんだからアウトだろ
相撲賭博に関係してる証拠でたらもう詰みだな
424 ヱビス様(大阪府):2011/02/04(金) 18:50:23.59 ID:mp4Fc1Kq0
誰でも解ってることだと思うが相撲という競技、
全ての試合全力ガチでいったら確実に1年以内で終わる。体壊れて。
425 ひよこちゃん(catv?):2011/02/04(金) 18:50:33.14 ID:I4wiXTEri
相撲も石原もこの世から去れ
と、思ってるやつは俺意外にいるのかな?
426 星ベソくん(チベット自治区):2011/02/04(金) 18:51:16.78 ID:v2w6Ue1D0
>>416
動画つーかテレビジョンだ
どうも動画と言うクセがある
427 モジャくん(関東):2011/02/04(金) 18:53:01.55 ID:SrQe14NQO
>>425

















ついでにお前もいなくなればいいなって思ってる
428 マカプゥ(関東・甲信越):2011/02/04(金) 18:53:35.83 ID:tZnBBOY3O
騙された視聴者が悪いみたいな言い方されてもなあ
429 晴男くん(チベット自治区):2011/02/04(金) 18:54:11.48 ID:Zysmzdnz0
馬鹿だなぁ
そりゃみんな八百長なんて有るもんだと思ってるだろうけど
バレた場合は叩かれなくちゃいけないんだよねえ
あんなあからさまなメール晒されちゃあな
430 ドナルド・マクドナルド(愛媛県):2011/02/04(金) 18:55:20.76 ID:3Ns/VcP10
>>428
悪いんじゃないんだよ
おまえも楽しんだじゃないか  って感じだろう
431 スージー(愛知県):2011/02/04(金) 18:55:21.89 ID:dLB3cPOXP
いい歳した爺が何ニヒルぶってんの。かっこ悪い。
432 ぶんた(東京都):2011/02/04(金) 18:55:34.81 ID:HifOq6Q40
エロ漫画も昔からあった
433 ヒーおばあちゃん(関西):2011/02/04(金) 18:55:37.34 ID:3/jI0RccO
さすが八百長知事の第一人者
434 カッパ(北海道):2011/02/04(金) 18:55:50.65 ID:Vsx+6Kln0
>>428
それが政治家の本音だろ
騙されて投票した奴がバカと同じ
435 ガリガリ君(catv?):2011/02/04(金) 18:55:56.35 ID:jUwHXFCuP
嘘の上に成り立ってるなら品格とか言うなよって話
歌舞伎とかは演技って自らが認めてるだろ
436 きららちゃん(宮城県):2011/02/04(金) 18:56:25.46 ID:AC7QZPpH0
相撲協会が初めて八百長を認めたんだからそれは大きな事件だよ
石原は相変わらず頭悪いなぁ
437 柿兵衛(チベット自治区):2011/02/04(金) 18:56:48.27 ID:IuxdWj/Y0
>>116
八百長と賭博は別問題だろ
438 イチゴロー(大阪府):2011/02/04(金) 18:57:52.32 ID:KEVwkuzk0
何この昔から私は知っていたんだぞエッヘン発言
439 りゅうちゃん(中部地方):2011/02/04(金) 18:58:03.22 ID:jVFlRgoa0
八百長競技に国が金出してるのが問題なんじゃねえの
440 スージー(東京都):2011/02/04(金) 18:58:42.45 ID:e/49KbDEP
これは石原の言うとおり

逆にこんなの暴露して騒ぎにしてる方に悪意がある

相撲を潰したい人たちがいるんだろうな
441 犬(高知県):2011/02/04(金) 18:59:24.00 ID:FmbUCcGd0
八百長があったかどうかを論じる石原都知事は論点をぼやかしているにすぎない

問題なのは八百長相撲をやっているのが公益法人だということだ
プロレスで八百長が問題にならないのはそれが民間団体だからだ

したがって相撲協会から公益法人資格をはく奪することが最も重要なことだ

それなら八百長しようがなんら問題はない
442 なまはげ君(内モンゴル自治区):2011/02/04(金) 19:00:17.80 ID:/IvdF1cxO
ほんと、美しい国だなぁ
443 スージー(東京都):2011/02/04(金) 19:00:31.29 ID:e/49KbDEP
>>439
相撲は競技と同時に伝統芸能の側面もある
そういうもんだ、としか言い様がない

ディズニーランドのミッキーのぬいぐるみの人が
裏で休んでるとこ盗撮して「人間じゃねーか」って騒いでるようなもの
444 スージー(長野県):2011/02/04(金) 19:00:45.78 ID:nI06v+LkP
そもそもガチンコって八百長をしない力士って意味だろ
ってことはガチンコって言葉が出来た頃から八百長やってたってことじゃないの
445 ペプシマン(神奈川県):2011/02/04(金) 19:00:46.73 ID:BsQd4AX/0
協会はNHKから毎年30億円貰っているそうな。。
国からは助成金も出て・・

俺らの受信料がこんな茶番劇にw
446 スージー(東京都):2011/02/04(金) 19:01:28.09 ID:e/49KbDEP
>>441
公益も民間も関係ねーよ
447 ヒーおばあちゃん(catv?):2011/02/04(金) 19:02:20.77 ID:W4LBoyhu0
それはそうだけど、あんなめーるでちゃちゃっとされちゃあなぁ
448 DD坊や(dion軍):2011/02/04(金) 19:02:34.21 ID:AjeZPmQx0
俺の中で正論とお前が言うながせめぎ合ってるわw
449 PAO(愛知県):2011/02/04(金) 19:03:21.60 ID:ECpAcy/b0
にわかが火病してる。
こいつら野球もサッカーもばらされたら
どんな反応するんだろ。
450 ヤキベータ(兵庫県):2011/02/04(金) 19:03:22.78 ID:xgXa84Ux0
うはぁ、言っちゃったよ。痛すぎ、なんでこんな馬鹿が知事やってんのwwww
451 チーズくん(神奈川県):2011/02/04(金) 19:03:27.68 ID:d4eiijyN0
この爺は昔「大鵬-柏戸戦が八百長だ」と新聞に書いて、その後相撲協会に対して謝罪してる。

講談社と相撲協会の裁判の時も、
「八百長無いっていえんのかよ?俺は知ってるんだぜ!」みたいなこといってたけど、講談社が負けたらだんまり。

で、今回のこの発言。卑劣極まりない。
452 ちーたん(埼玉県):2011/02/04(金) 19:03:39.86 ID:5kYastDF0
>>442
美しい国www
453 あおだまくん(千葉県):2011/02/04(金) 19:03:48.53 ID:8kQlXZCY0
とりあえず国技の看板下ろそうか
454 スージー(東京都):2011/02/04(金) 19:04:00.03 ID:e/49KbDEP
>>429
バラした側の悪意こそ責められるべきだと思うよ
これが野球やサッカーなら糾弾されるべきだと思うけど
相撲はそーいうもんだとしか言い様がない

ま、一度こうやって暴露されちゃったらもう終わりかもしれんが
だからこそその悪意が気持ち悪い
455 エキベ?(チベット自治区):2011/02/04(金) 19:04:27.01 ID:/aFnbVGO0
いい加減民営化しろよ
デブの茶番に税金とかおかしいだろ
456 サト子ちゃん(チベット自治区):2011/02/04(金) 19:04:37.17 ID:8bUtRmzy0
もうSUMOUでいいよ
457 晴男くん(チベット自治区):2011/02/04(金) 19:05:21.94 ID:Zysmzdnz0
みんな知ってるけど大っぴらにはしない事
「それを言っちゃあお仕舞いよ」って事があるでしょ
それはこれなんだよね
ほんと、おしまい
458 モノちゃん(北海道):2011/02/04(金) 19:05:23.25 ID:kt2Vd7+i0
都も賞出してんのになに人事みたいに言ってんのこの爺さんは
459 がすたん(千葉県):2011/02/04(金) 19:05:33.17 ID:fHsZYayN0
ジジィはもう適当だな
考えるのメンドクサイだけなんだろ
460 プリングルズおじさん(大阪府):2011/02/04(金) 19:06:14.13 ID:iXLA65yQ0
やくみつるが言うよりも全然いい
461 カールおじさん(埼玉県):2011/02/04(金) 19:06:56.10 ID:NP5CiMkd0
早く老害は死ね
462 ポテくん(関西地方):2011/02/04(金) 19:07:22.87 ID:UQhvGd/R0
場末で地味にやってるプロレスとかならいいけど
国技でやられたらあかんわ
463 晴男くん(チベット自治区):2011/02/04(金) 19:07:27.52 ID:Zysmzdnz0
>>454
まあ、言いたいことはわかるけどな
バラされてしまったものは仕方ない
464 損保ジャパンダ(岡山県):2011/02/04(金) 19:07:52.47 ID:FxxsykjV0
さすが…893と考え方が全く同じw
465 ルーニー・テューンズ(愛知県):2011/02/04(金) 19:07:54.46 ID:TqANrdkf0
そもそも真っ先にマスコミで大々的な相撲八百長キャンペーンやったのが
この石原だしな
国民がみな相撲信者だった大鵬の時代に
466 ヤキベータ(兵庫県):2011/02/04(金) 19:08:01.78 ID:xgXa84Ux0
こんな中二病のまま老害になったようなクズが偉そうに知事やってるとか
もう日本の政治ってなんなんだろうね
467 スージー(東京都):2011/02/04(金) 19:08:17.92 ID:e/49KbDEP
468 おれんじーず(関西地方):2011/02/04(金) 19:09:27.66 ID:seDtKOWJ0
十両みたいなしょっぱい何やってんのかわからんような前説が月100万貰えてることに驚いた
横綱の相撲でもたんなるデブのぶちかましに過ぎないというのにどこから金が出てるのか
469 ヤマギワソフ子(dion軍):2011/02/04(金) 19:09:46.91 ID:Il2BFC6y0
これには同意だがボケてる爺さんという前提を忘れてはならない
470 スージー(東京都):2011/02/04(金) 19:09:57.46 ID:e/49KbDEP
>>463
こんなのでどー責任とるんだって言われても
「えぇー…」って挙動不審になるしかねーべ
誰が裏で手薬煉引いてるか知らないけど気持ち悪いよ

開けちゃいけないことになってるパンドラの箱を開けて公開してんじゃんww
471 スージー(東京都):2011/02/04(金) 19:10:58.80 ID:e/49KbDEP
>>468
お前力士って寿命短いんだぞ
あんだけ太るってことは体に相当負担が掛かってんだよ
472 晴男くん(チベット自治区):2011/02/04(金) 19:12:03.28 ID:Zysmzdnz0
>>470
どうしても相撲を潰したい人が居るんだろうね
不祥事続きって言うけど
本来表に出ないものだったんだろうし
473 犬(高知県):2011/02/04(金) 19:14:20.61 ID:FmbUCcGd0
民間団体に移行したほうが力士の給料上がるんじゃないかな
474 にっくん(福島県):2011/02/04(金) 19:14:59.87 ID:sWGDS4eE0
「やっぱり」 誰もがこう思ったよな
475 お前はVIPで死ねやゴミ(埼玉県):2011/02/04(金) 19:15:03.94 ID:I24h79kh0
そもそも八百長って違法なのか?
あんなデブが全力で戦ったら25までに膝やって終わりだろ
476 スージー(東京都):2011/02/04(金) 19:15:51.15 ID:e/49KbDEP
>>473
民間なんかに移行して伝統を滅茶苦茶にされるのは損害でしょ
相撲って外人からも人気あんのに何でそんなことすんのさ
477 スージー(神奈川県):2011/02/04(金) 19:16:34.81 ID:dELb3th4P
相撲ファンはそういうのありきで楽しんでたかもしれんが
行政に関わる人がこういう発言したらまずいんでねーの?
478 ニッパー(新潟・東北):2011/02/04(金) 19:17:43.45 ID:O63d2lsiO
正論だな
479 スージー(東京都):2011/02/04(金) 19:17:46.32 ID:e/49KbDEP
>>477
いや、もうメールとか公開されちゃってるしさ
状況的にどーしようもないからこういう発言になってんでしょ

つか誰だよこれ裏で指揮してんの
480 フクリン(岡山県):2011/02/04(金) 19:18:15.77 ID:4THvW3970
エロ本だって昔からあっただろ・・・
481 星ベソくん(チベット自治区):2011/02/04(金) 19:19:20.38 ID:v2w6Ue1D0
つうか
八百長とみんな思ってたわけじゃないだろ
俺は全然知らなかった
ホントに大半は分かっていながらgdgd勝敗を言ってきたなら、
それこそ糞馬鹿
今日は誰と誰が取引してるか興奮しようぜって、キチガイかよ
482 バヤ坊(北海道):2011/02/04(金) 19:19:40.17 ID:eHCvdsE00
>>1
なにこのミサワ
俺は知ってたぜ〜ってか?
483 ガリガリ君(dion軍):2011/02/04(金) 19:19:43.02 ID:8pw8YrydP
今回のマスコミの気持ち悪さは異常
待遇の違いなんてわかって相撲取りになってんだから
わざわざ酷いとか可哀想とか大きなお世話だろ
484 とこちゃん(catv?):2011/02/04(金) 19:20:10.91 ID:m+EA1oem0
これは逆に相撲を完全に馬鹿にしてるだろwww
485 ポリタン(大阪府):2011/02/04(金) 19:20:23.31 ID:TCtdzPMt0
バレてしまった今となっては
その意見など紙くずにも等しい
486 にっくん(福島県):2011/02/04(金) 19:20:46.74 ID:sWGDS4eE0
>>479
公益法人に反対してる人じゃないの?
株式会社になって税金払って欲しい人とか
487 PAO(愛知県):2011/02/04(金) 19:21:13.07 ID:ECpAcy/b0
>>481
全部が八百長ってわけじゃないんだよ
真実と虚構の狭間に漂う、そう、それを求めて。
あと自分が気に入らない結果でも
「あれはヤオだったw」とか言えるっしょ。
サッカーなら、審判がどうこうとか
野球なら、スパイしやがってとかと一緒。
488 V V-PANDA(東京都):2011/02/04(金) 19:21:28.45 ID:T1GNOB+g0
無気力相撲通称八百長っていいかたがむかつく
489 ユメニくん(チベット自治区):2011/02/04(金) 19:21:35.89 ID:2M6LEgNc0
高い場所にまで持ち上げて降ろせなくなっちゃったのかい?
490 らぴっどくん(関西地方):2011/02/04(金) 19:21:57.13 ID:nbQ3RtOv0
正論だな、とかほざいてる猿はくたばれよ
491 キリンレモンくん(東京都):2011/02/04(金) 19:22:20.69 ID:eFRWm74g0
>>481
でも千秋楽で勝ち越し掛かった大関の取り組みとかとりあえずヤオっぽいのはみんなわかってたでしょ
言うと言った自分が萎えるから言わないだけで
492 だるまる(大阪府):2011/02/04(金) 19:22:38.94 ID:5zeAp1lL0
単なる八百長という話じゃなくヤクザの賭博が絡んでるって話なんだよね
そこらへんごまかしちゃいけない
493 みらいちゃん(茨城県):2011/02/04(金) 19:22:58.14 ID:1OGSnYM10
>>1
死ね国賊
日本の文化を根絶やしにしたい在チョンだろこいつ
494 星ベソくん(チベット自治区):2011/02/04(金) 19:23:19.92 ID:v2w6Ue1D0
>>487
しかし、そんなややこしい楽しみ方、ごくごく一部の通しかやってないと思うわ
やっぱり大半の視聴者や客には裏切りだよ
495 エイブルダー(北海道):2011/02/04(金) 19:23:45.72 ID:32qSMqyH0
その通りだと思うけど、「そういうもん」が国技だの権威だの言い出したからダメなんだよな。
伝統儀式として細々やってきゃ別に誰が何しようと構わんもの。
八百長だって「儀式の段取り」ということなら問題は無い。
496 つくもたん(dion軍):2011/02/04(金) 19:25:22.42 ID:ONA2GHCn0
まあ今までも グレー だったんだがこれで完全に 漆黒 になったな
497 スージー(東京都):2011/02/04(金) 19:25:25.75 ID:e/49KbDEP
>>492
そりゃどんな興行でも興行ならヤクザは絡んでるよ
ここ1年くらいずっと相撲だけが標的にされてんのが腑に落ちないんだよなぁ
例えばボクシングの亀田とかだって裏取ろうと思えば絶対取れると思うんだわ
それはやらずに何故相撲だけ標的にされるかなぁ
498 プリンスI世(長屋):2011/02/04(金) 19:25:41.96 ID:CuikqWym0
八百長とそうでないのと区別がつかないって白状してるだけ
普通の人はある試合がおかしいと思っても注目する真剣な試合があれば
おかしい試合なんてどうでもいいんだよ
499 黄色のライオン(東京都):2011/02/04(金) 19:26:10.35 ID:IY7eS0lw0
今回の騒動を主導したのは民主党だからな
ニュース、ワイドショーで史上最低と言われる国会運営の事晒されるのがイヤだったらしい
500 スージー(東京都):2011/02/04(金) 19:26:55.59 ID:e/49KbDEP
>>494
だからこそこんなの暴露しちゃいけねーんだよ
暴露されたら終わりだからさ

そういう正論ぶって潰しに掛かるのを促そうとしてるでしょ
これ裏で操ってる人はさ
501 スージー(catv?):2011/02/04(金) 19:27:41.15 ID:g40tNi4FP
八百長とわかって知事杯与えてたって大問題だろ
502 さかサイくん(東京都):2011/02/04(金) 19:28:08.96 ID:daZ+pdzA0
>>90さんが警告してくれてるのに
ソースどころかスレも読まない奴も多いのか
503 ニック(愛知県):2011/02/04(金) 19:29:24.44 ID:o2XLxEmG0
八百長よりその裏にある相撲賭博を言えよ
みんな知ってることだろw
504 なえポックル(dion軍):2011/02/04(金) 19:29:30.10 ID:3OAM8mCf0
時代錯誤
505 ルーニー・テューンズ(愛知県):2011/02/04(金) 19:31:12.03 ID:TqANrdkf0
>>503
甲子園賭博まで波及するので無理です
506 黄色のライオン(東京都):2011/02/04(金) 19:31:32.47 ID:IY7eS0lw0
>>497
日本の伝統文化が憎くて憎くてしかたがない人が日本には沢山いるんですよ
まぁ、韓国人とか北朝鮮人なんですけどね
彼らの一部は日本に帰化して議員やったり警察に入り込んでる人も多いんですね
あ、弁護士にも帰化朝鮮人は多いですよ
507 みらいくん(北海道):2011/02/04(金) 19:32:04.97 ID:fdrfJxNP0
今更いうなよ
もっと前に言えよ
508 みらいくん(北海道):2011/02/04(金) 19:33:56.11 ID:fdrfJxNP0
>>1の相撲を小説に変えるとスッキリする
509 ドナルド・マクドナルド(神奈川県):2011/02/04(金) 19:34:09.68 ID:mi3fFW8D0
伝統があるからマンセーしてるだけ。
小説だって有名だから規制されないだけ。
ジャップ文化なんてこんなもんだよな。
510 ミーコロン(チベット自治区):2011/02/04(金) 19:35:19.29 ID:0M6k9WVK0
問題発言だろこれ
511 犬(高知県):2011/02/04(金) 19:39:34.44 ID:FmbUCcGd0
とにかく公益法人としての資格のない相撲協会を断罪すべきだ

むかしから八百長があったなんてのは認めなくてもありうる話だったのだから

それを彼らは一貫して否定してきたのだから同情の余地はないと思うが
512 ドンペンくん(香川県):2011/02/04(金) 19:41:20.30 ID:BpFGOxim0
競輪、競馬で八百長で逮捕され追放された選手・騎手はいる
ググれば出るはず

ギャンブルで八百長はダメだけど相撲は互助会があって当然の一面があると思う
513 買いトリーマン(関東):2011/02/04(金) 19:41:55.72 ID:2ozsIRivO
エロビデオ本気じゃないからって怒る人いないでしょ。
実際は本気じゃないけど「え?これマジになってね?」とか、この女優とか男優のテクすげえとか。

マジとマジっぽさとさすがにこりゃないでしょw とか。
そういうのも楽しんでるのにさ。
514 メガネ福助(関西地方):2011/02/04(金) 19:42:27.97 ID:ABpX9CZD0
都合のいいおっさんだなw
515 スージー(東京都):2011/02/04(金) 19:43:07.25 ID:e/49KbDEP
>>511
そら認めるわけねーだろw
516 プリンスI世(長屋):2011/02/04(金) 19:43:27.59 ID:CuikqWym0
八百長やって誰かが得するわけだろ
今回は本人たち以外誰も得しないんだな
チリ人のために年金抜いた公務員といっしょ
517 タルト(dion軍):2011/02/04(金) 19:47:56.29 ID:LsFDKtiq0
ようするにプロレスなんだよな
むしろプロレスなんかより歴史は古い
518 ミドリちゃん(catv?):2011/02/04(金) 19:48:25.50 ID:fcLchQBz0
だいたい男のデブにふんどしさせる今のスタイルは偽相撲じゃねぇか。誰得?

ここは一つ原点に戻って美人さんがふんどし一丁でキャットファイトする相撲を復興すべきだろ。
SODとタイアップして、行司も観客も素っ裸のビデオ作ればアジア制覇も夢じゃない
519 犬(高知県):2011/02/04(金) 19:48:40.40 ID:FmbUCcGd0
相撲が国技として尊敬を集めていたのは
それが「真剣勝負」という前提があったからだ

それが崩れたなら、ふさわしい立場で再出発すればいい
つまり民間団体としてプロレスのように興行すればいい
520 ガリガリ君(栃木県):2011/02/04(金) 19:48:55.20 ID:lxbzoFdbP
>>1
そもそも神事なのに外人力士が横綱はってる時点でどうでもいい。
521 カーくん(埼玉県):2011/02/04(金) 19:50:05.07 ID:RCJB87/r0
双葉山の連勝も八百長だったんだっけ
522 みやこさん(東京都):2011/02/04(金) 19:51:04.20 ID:dCbz1LL+0
こっちも騙されてるフリしてんだよ
523 PAO(愛知県):2011/02/04(金) 19:51:29.12 ID:ECpAcy/b0
おまえらプロレスのときと同じリアクションしてるな
なんで、学習しないんだろう。
当時のU系とかマジで応援してた人とか
今何やってるんだろう。
524 OPEN小將(新潟県):2011/02/04(金) 19:51:46.42 ID:zpdQWE3n0
この糞ジジイ「俺は情強!」って威張りたいだけ
お前こそ騙されてるのに
525 パッソちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/04(金) 19:52:02.92 ID:cHtrOUGAO
ヤクとか朝青龍のサッカーやガッツポーズにはぶちギレてヤオは何で許すんだよ
526 スージー(東京都):2011/02/04(金) 19:52:23.16 ID:e/49KbDEP
>>519
昔から何度も八百長じゃん?って噂あったろ
週刊誌に元力士が暴露したりさ

そういうきな臭いグレーな部分も相撲の一部だったんだよ
それを決定的に八百長ありました!って言いふらすことに何の意味があんのか
527 スージー(東京都):2011/02/04(金) 19:54:28.32 ID:e/49KbDEP
>>525
そりゃサッカーとかはファン軽視の側面が見受けられるからな
叩いて反省させることで収集を図ったのだろう
このヤオに関してはもう相撲ってそーいうもんだから仕方ないっつーか
どーしようもない
528 犬(高知県):2011/02/04(金) 19:54:28.68 ID:FmbUCcGd0
ヤフーのカテゴリで相撲は今後
「エンターテイメント」でいいのでは?

とてもスポーツとは言えないw
529 OPEN小將(新潟県):2011/02/04(金) 19:54:39.47 ID:zpdQWE3n0
経緯はどうであれ暗黙の了解が暴かれたのなら0からやり直すしかない
また暗黙にしましょうは通用しない
ありえない
530 ガリガリ君(栃木県):2011/02/04(金) 19:55:06.99 ID:lxbzoFdbP
>>526
今回の八百長騒動だって、今更なに当たり前のこと言ってるの?ってのが大半の反応だし。
531 フライング・ドッグ(関東・甲信越):2011/02/04(金) 19:55:43.40 ID:trMLM+2HO
たまにまともなこと言うから困る
532 天女(大阪府):2011/02/04(金) 19:55:57.24 ID:IkGv2w1u0
全てのプロスポーツなんか全て八百長も含めたエンターテインメントだろ
真剣に誰かと戦ってるのはν速民だけだろ
533 タルト(dion軍):2011/02/04(金) 19:56:20.67 ID:LsFDKtiq0
>>528
もともと娯楽だし
何を得意気になってるの?
534 Dr.ブラッド(東京都):2011/02/04(金) 19:56:35.42 ID:h/R3LiFi0
>>525
確かにそうだな。
やくみつるは、サッカーやガッツポーズを許さないのに八百長は認める。
ひでぇ話だ。
535 ガリガリ君(栃木県):2011/02/04(金) 19:56:45.62 ID:lxbzoFdbP
>>529
暗黙の了解というより公然の秘密だな。
みんな知ってるのに言わない。
鬼の首でもとったように騒ぐテレビ局が野暮なんだよ。
536 ルーニー・テューンズ(愛知県):2011/02/04(金) 19:57:22.63 ID:TqANrdkf0
>>507
石原は日本で一番最初にマスコミで相撲八百長告発した人物じゃないかな
537 レンザブロー(東海):2011/02/04(金) 19:57:24.85 ID:5dX13r/2O
>>451

石原慎太郎が、新聞に八百長の疑惑を寄稿した。大鵬自身はビデオを見て自分の驕りだったとは感じたが勿論激怒し、時津風理事長(双葉山)の問いに対し「絶対に八百長はやっていない」と断言した。
これを受け、協会は石原を告訴する準備をした。石原側が謝罪する事で和解した。

☆石原は取り組みを実際
見てないのに
記事を書いたんだから悪質。
538 スージー(東京都):2011/02/04(金) 19:57:43.71 ID:e/49KbDEP
>>530
今回の件の悪質なのは言い逃れの出来ない決定的な証拠があること
こんなのバラしちゃダメだよ…

力士はパニックになってんじゃないかな
親方とかも
539 タルト(dion軍):2011/02/04(金) 19:57:55.02 ID:LsFDKtiq0
要するに日本のTV局は、大相撲を潰したくてしょうがないんだろうね
540 ガリガリ君(栃木県):2011/02/04(金) 19:58:10.85 ID:lxbzoFdbP
>>534
仕事さぼって遊んでたら叩かれても仕方ない。
八百長はまあそれも込みで仕事だから。
541 犬(高知県):2011/02/04(金) 19:59:00.86 ID:FmbUCcGd0
>>533
おれは怒ってるんだよ
気取っているように見えるかガキ
542 いくえちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/04(金) 19:59:23.35 ID:bHa2B7ttO
>>519
建て前上真剣勝負だったのは本場所や名古屋大阪九州だけで
地方巡業は出来ショーだろ?昔から。
543 ハナコアラ(群馬県):2011/02/04(金) 19:59:25.45 ID:3/hbxbsW0
てかある意味日本人の民族性をよくあらわしてる現象だよね。
八百長だらけのスポーツが国技あり続けてるのと、失政ばっかで何一つ成果を上げてない
三文小説家が都知事でいつづけるのって。
544 ルーニー・テューンズ(愛知県):2011/02/04(金) 19:59:51.38 ID:TqANrdkf0
>>540
遊んでって政府公認のチャリティーサッカーだろ

興業前に疲労骨折してる身で
貧しい母国でチャリティーイベント参加なんて
どっからどう見ても美談なのに
545 スージー(東京都):2011/02/04(金) 20:00:07.96 ID:e/49KbDEP
>>540
やくみつるの立ち位置としてはどうやって相撲というエンターテイメントを
伝統を守りつつ盛り上げていくかということを指南する役割だからな
何も間違っちゃいないと思う

亀田の親父にタコ糸投げつけたときは糞笑ったけど
相撲に関しては大方正しいことやってると思うよ
546 ミドリちゃん(catv?):2011/02/04(金) 20:00:41.86 ID:fcLchQBz0
女子プロ相撲復活が切り札

試合がない時はどすこいカフェとか相撲メイドのチラシ配りバイトで資金集め
ゆくゆくはAKB48と人材トレードして、角界出身アイドル枠を確保

でどや!
547 晴男くん(関東):2011/02/04(金) 20:00:44.13 ID:83VFgMVLO
八百長は別にかまわないと思うが消されてる奴までいるんだから
別にいいじゃんじゃ済まないだろ
548 ラビピョンズ(群馬県):2011/02/04(金) 20:01:31.08 ID:gJKImZ9+0
ジャパニーズスタイルプロレスリングとしてやり直せ
自称国技は返上してさ
549 タルト(dion軍):2011/02/04(金) 20:01:33.54 ID:LsFDKtiq0
>>541
全部マジレスだったんだ・・・
もう何も言うことは無いわ
550 ガリガリ君(神奈川県):2011/02/04(金) 20:01:52.90 ID:+3qa8FjDP
もう相撲はWWEみたいにエンターテイメント化するしか生き残る道が無い
551 ガリガリ君(栃木県):2011/02/04(金) 20:01:56.98 ID:lxbzoFdbP
>>541
なにファビョってんの?
552 光速エスパー(catv?):2011/02/04(金) 20:02:01.43 ID:bkBdxrtG0
お前らの嫌いな朝鮮人そっくりだな
553 犬(高知県):2011/02/04(金) 20:02:02.33 ID:FmbUCcGd0
いかん、血圧が上がりすぎた
今日はもう寝る

おれの書き込みに気を悪くした奴はごめんな
554 戸越銀次郎(三重県):2011/02/04(金) 20:02:27.60 ID:HwPVnFN00
>>539
一応幕下の奴隷っぷりと互助会wだから仕方ないって擁護もしてるけどね。
いつもはマスゴミとか叩いてるのにまんまとのせられたのか同じ言葉で同情示してる人がこのスレにも結構いて笑える。
555 いくえちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/04(金) 20:02:49.40 ID:bHa2B7ttO
>>539
話題をデカく演出すれば視聴率がとれるからだろ。
あとは天下のNHK様がなんだか騒いでるから釣られて騒いでるだけ
麻生のバー通いを大げさに叩いた時と同じだよ
「祭に乗り遅れたくない」だけで、何故騒いでるのか自分らでもわかってない。
556 ごめん えきお君(福岡県):2011/02/04(金) 20:03:20.49 ID:Jt06Nc4n0
前からギリギリで勝ち越しとか多かったような気もする
557 ガリガリ君(栃木県):2011/02/04(金) 20:03:39.35 ID:lxbzoFdbP
>>544
いやぜんぜん美談じゃねえよwプロのスポーツ選手なら体調管理も仕事のうちだw
相撲は出来ないけどサッカーは出来ますとかアホかw
558 ハムリンズ(チベット自治区):2011/02/04(金) 20:04:40.76 ID:wkKpkLX/0
疑ってるうちはまだいいけど、証拠が出てきたら叩かざるを得ないだろ
559 フライング・ドッグ(東京都):2011/02/04(金) 20:04:45.70 ID:OVxSnIKC0
月給100万と付き人の格差じゃ八百長もやるわな
560 パピラ(静岡県):2011/02/04(金) 20:04:47.32 ID:N0wHWIHQ0
>>557
サッカーといってもあれは子供の遊びレベルだったけどな
561 ルーニー・テューンズ(愛知県):2011/02/04(金) 20:04:52.25 ID:TqANrdkf0
>>557
疲労骨折はできるからな、相撲でも野球でもサッカーでも
そもそも朝青龍自身が場所中の骨折だし
北京五輪の新井とか疲労骨折の身で出てたな
名古屋グランパスのダニルソンも
562 リッキー(山梨県):2011/02/04(金) 20:05:06.54 ID:ikay6ukA0
シューレスジョーの逸話持って来るあたり流石だよねw
色々知ってるわ
563 虎々ちゃん(千葉県):2011/02/04(金) 20:05:34.71 ID:AVHtrg910
>八百長でございますというわけじゃないんだから

それがありありと発覚したから問題なんでねえの?
プロレスだって北尾とテンタ試合で言ったみたいに大っぴらに
しちゃうのはダメだしw
564 ミドリちゃん(catv?):2011/02/04(金) 20:05:36.58 ID:fcLchQBz0
ドルジのチャリティーは美談だろ

相撲に比べりゃサッカーなんて怪我しててもできる遊び
って事で問題ねぇだろ
565 サト子ちゃん(catv?):2011/02/04(金) 20:05:41.98 ID:KBFW7gvP0
これは相撲界にとって変革のチャンスだろ
土俵を四角形にするとか
チョンマゲを廃止するとか
まわしをカラフルにするとか
いろいろやれよ

年一回横綱が素人チャンピオンと勝負するとかさ
566 エコンくん(滋賀県):2011/02/04(金) 20:05:48.22 ID:n2sjoIjS0
海外のジャーナリストが勝ち越し出来るかどうかの取り組みの結果統計とってなかったっけ
片方が勝ち越し済みでもう片方が負け越してる場合の、負け越し側の勝率が80%超えるとか何とか
567 メロン熊(広島県):2011/02/04(金) 20:07:21.80 ID:k9RnqjV70
正論だけど、自分の興味ないこととか嫌悪してるものには「くだらない」だの言うんでしょ
そこらの飲んだくれジジィと何ら変わりないんだよねこの人早く死ねばいいのに
568 Dr.ブラッド(東京都):2011/02/04(金) 20:08:22.19 ID:h/R3LiFi0
7勝7敗で千秋楽迎えると、8割の勝率。
ガチ八百長。あれだけやれば、5割になるのが普通なのにさ。
569 タルト(dion軍):2011/02/04(金) 20:09:49.73 ID:LsFDKtiq0
山口組弘道会潰しの一環で、警察が相撲賭博に目を付けたことが発端なのに
TVはそこを報じる気は全くないみたいだね
エジプトの内乱も、何が原因か碌に報じずただ大騒ぎを映すだけ
ほんとこの国のTVは完全に終わってるな
倫理的には国内最底辺だろ、TV業界
日本でテロが起こるなら、真っ先に狙われるべき業界だと思うわ
570 セイチャン(東京都):2011/02/04(金) 20:10:13.43 ID:SVR0NMf/0
対戦相手をその日の昼まで知らせなきゃいいのに
571 PAO(愛知県):2011/02/04(金) 20:13:12.37 ID:ECpAcy/b0
>>569
ああ、ヤクザ潰しかもな。
それならよほど相撲協会がずぶずぶだったんだろ?
なら、潰した方がいいかもな。
572 ニーハオ(中部地方):2011/02/04(金) 20:15:58.65 ID:KHyhxWWD0
八百長なんて無いものだと思ってたんだがな
もう相撲なんてデブのキモいパフォーマンスにしか見えなくなったわ
573 マーキュリー(内モンゴル自治区):2011/02/04(金) 20:16:31.62 ID:LQZR5tDSO
失言だぞ石原知事
格闘技の全てを批判しているような物だぞ
574 パム、パル(神奈川県):2011/02/04(金) 20:16:41.77 ID:bZXmJn7J0
むしろ、八百長の事を言ったら相撲協会が血相を変えて「謝罪しろ!謝罪しろ!」て要求してくるのが
異常だったんだよ。雑誌に八百長の記事書かれても、みんな野暮な記事書くなぁ位にしか思ってなかったのに
相撲協会が裁判まで起こすからややこしいことになる。問題に火を付けて煽ったのは相撲協会の側だろ。
575 Dr.ブラッド(dion軍):2011/02/04(金) 20:17:22.31 ID:umJxtGPd0
>>1
まあ江戸時代の頃も災害のあった地域出身の力士を勝たせてあげるとかしてたってのは
きちんと文献に残ってるからね。なんで相撲側もガチだってことに変えたんだろうか不思議
576 マストくん(埼玉県):2011/02/04(金) 20:18:25.27 ID:AfK90bX00
火に油だな。こいつ必至に沈静化させたい相撲業界からも恨み買うぞ
577 シャべる君(埼玉県):2011/02/04(金) 20:24:36.41 ID:I5vTZybA0
庶民はしらねーよ
578 みらいちゃん(関西地方):2011/02/04(金) 20:28:48.66 ID:EiUjPu090
NHKじゃ日本で行われるスポーツ中継の時には必ず古関裕而の「スポーツショー行進曲」がかかるけど
相撲はそういう音楽はかからないだろ
NHKもあれはスポーツではないという認識はかなり前からあるんじゃないz?
579 ヤキベータ(チベット自治区):2011/02/04(金) 20:30:16.01 ID:45EKelIa0
ただ八百長あったってだけじゃなくて
賭博+ヤクザのコンボがあっての八百長発覚だからな
もはやこんなふざけた物の社会的存在を許していいわけがない
580 どんぎつね(不明なsoftbank):2011/02/04(金) 20:30:46.24 ID:BnkV6bfU0
昔からあるのはいいが裁判で否定して勝訴したのはおかしくないの?
581 ニック(愛知県):2011/02/04(金) 20:30:55.01 ID:o2XLxEmG0
>>569
ひろみちお兄さんはどうでるんだろ?
582 ピョンちゃん(鹿児島県):2011/02/04(金) 20:31:28.76 ID:ljK0uDW00
八百長とか知ってたわ―俺が最初に気付いたわーな奴多すぎだろ
583 なえポックル(関東):2011/02/04(金) 20:31:51.08 ID:uFFI2yHCO
>>580
ガチンコもやってるからな
嘘じゃない
584 リーモ(関東):2011/02/04(金) 20:32:13.57 ID:KYG05bUjO
石原って昔八百長で騒いでなかった?
585 ドギー(神奈川県):2011/02/04(金) 20:33:00.30 ID:TdBul0L50
石原どんどんがめになってきてるな
586 じゃが子ちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/04(金) 20:33:16.66 ID:vOnNOVAXO
情報強者のν速民ならヤオなんてとっくの昔から知ってたよな
587 ガリガリ君(栃木県):2011/02/04(金) 20:33:29.09 ID:lxbzoFdbP
>>582
いや気付かなかったとかどんだけ世間知らずだよって話。
588 カツオ人間(広西チワン族自治区):2011/02/04(金) 20:34:22.29 ID:2093SAgPO
サンタクロースはお父さんが演じてた。騙されて見て楽しんでいればいい。そういうもんだよクリスマスは
589 パー子ちゃん(長屋):2011/02/04(金) 20:34:32.74 ID:ix1S0dGe0
相撲部屋がクラブチーム経営みたいになりゃいいんじゃね?
590 クウタン(山口県):2011/02/04(金) 20:34:39.98 ID:sIxm8EPv0
>>1
くたばれ天邪鬼ジジイ
相撲侮辱するな
土下座して詫びろ
591 ルーニー・テューンズ(愛知県):2011/02/04(金) 20:35:21.13 ID:TqANrdkf0
>>590
50年前にもう詫びてるよ
592 ケロ太(千葉県):2011/02/04(金) 20:35:27.19 ID:n8L5IDb30
国技とかいってるけどこれほど胡散臭くて人気無いスポーツないよな
593 ニーハオ(中部地方):2011/02/04(金) 20:36:07.66 ID:KHyhxWWD0
>>588
何で起きてんだよ
寝てろよって話になるんだが
594 ピースくん(東京都):2011/02/04(金) 20:36:29.56 ID:LuazulkW0
ばれなきゃ不正してもいいそういう考えなんだろうな
595 りんかる(東京都):2011/02/04(金) 20:36:52.15 ID:EuKPKbkW0
わけのわからない近代美術館を税金で建てて、
4男のこれまたわけのわからない「作品」をすっ高値で購入するなんて昔からあった。
596 なえポックル(大阪府):2011/02/04(金) 20:37:14.45 ID:lGMod70w0
擁護してるやつ話を「八百長なんか昔からある」しかしないけど、八百長に金が絡んでいた事実はどう説明してんの?
597 元気くん(catv?):2011/02/04(金) 20:38:06.03 ID:5jE9x/ZK0

嘘だといってよ!魁皇!!


598 クウタン(山口県):2011/02/04(金) 20:38:48.34 ID:sIxm8EPv0
この言葉を天皇陛下の前で一言一句違わず奏上してこいクソジジイ
599 はまりん(熊本県):2011/02/04(金) 20:39:08.11 ID:MmV5vbi20
別に補助金が投入されてなきゃどうでもいいよ
600 りんかる(東京都):2011/02/04(金) 20:39:17.29 ID:EuKPKbkW0
>>580
裁判では「八百長がない」なんて断定してないだろ。
「八百長があると言うのなら、言った方が証拠を出せ。証拠がないなら名誉毀損。」
これが裁判所のスタンスであって、当然のこと。
601 OPEN小將(新潟県):2011/02/04(金) 20:40:40.14 ID:zpdQWE3n0
しかしショーにしてはしょっぱいよな
プロレスなら徐々に盛り上げるとかパフォーマンスとか場外のいざこざや
いろいろ見せるけど

散々もったいぶってあっという間に終わり
金払って見るもんではないわな
602 パー子ちゃん(長屋):2011/02/04(金) 20:40:50.85 ID:ix1S0dGe0
>>592
江戸時代に始まっただけのヤクザの見世物に過ぎんからね。
国技なんて勝手に名乗り出してみんな迷惑してるよ実際。
603 カッパ(北海道):2011/02/04(金) 20:42:13.70 ID:Vsx+6Kln0
>>601
15日の長いシナリオだからせっかちさんには向いてない
604 ガブ、アレキ(広西チワン族自治区):2011/02/04(金) 20:43:19.77 ID:KddRNLpwO
>>602
相撲が江戸時代からとかってバカなのか?
今みたいな興業になる遥か昔から相撲は存在してるし
元々は神を崇め奉る儀式だバーカw
605 カッパ(北海道):2011/02/04(金) 20:43:23.24 ID:Vsx+6Kln0
>>602
つえー奴は殿様に雇ってもらえたんだろ?
606 スージー(東京都):2011/02/04(金) 20:43:49.39 ID:c7NsemOkP
ヤオありでいいなら俺も力士になりたい
月給100万なんだろ?
607 マコちゃん(神奈川県):2011/02/04(金) 20:44:27.82 ID:Xcl0bMEx0
相撲で八百長と言うかプロレスのようなショーと言われても絶望的に面白くない、全く面白くない、糞面白くない
プロレスのショーの部分は理解するがやたら訳知り顔で相撲がショーと言われてもそんなもの絶対に認めない
今回はいい機会だから潰す気で叩く
608 なえポックル(大阪府):2011/02/04(金) 20:44:40.65 ID:lGMod70w0
>>604
江戸相撲と、京都の神事の相撲は本来別物
天皇の権威をかるだけのアホ乙
609 ミルミル坊や(埼玉県):2011/02/04(金) 20:45:16.81 ID:Qlx2fEcu0

またまた売国糞民主と増すゴミの「猫だまし」に右往左往する低能愚民共wwwwwww

一生カップラーメン400円だのなんだのやってろwwwwwwww
610 パー子ちゃん(長屋):2011/02/04(金) 20:46:52.27 ID:ix1S0dGe0
>>604
宮相撲とそこらのチンピラがやってる今の相撲を混同してる時点で終わってるな。
611 ピアッキー(大阪府):2011/02/04(金) 20:48:00.57 ID:5J7XKorY0
公正化するとかなんやかやと外資が入ってくるくらいなら
今のままでいいと思う。
612 エネモ(栃木県):2011/02/04(金) 20:48:15.13 ID:rpcOmWQB0
小説の賞もヤオでとったんだろwwww
613 ソーセージータ(catv?):2011/02/04(金) 20:48:19.62 ID:4EF7ZwMoi
一方、日本の少年は辞めちまえと叫んだ

http://livedoor.2.blogimg.jp/bikkebakke/imgs/b/e/be6a1bdc.jpg
614 パー子ちゃん(長屋):2011/02/04(金) 20:48:38.84 ID:ix1S0dGe0
そういや武田惣角のオヤジも宮相撲だったか。武田家の末裔ってのもあながち嘘ではないのかもね。
やっぱ宮相撲は武家出身者が多かったんだろうな。
615 リーモ(関東):2011/02/04(金) 20:51:02.72 ID:KYG05bUjO
>>612
水嶋先生への悪口はそこまでだ
616 元気くん(catv?):2011/02/04(金) 20:52:12.95 ID:5jE9x/ZK0
>>613
だが、結果的にその少年は正しかった。
617 つくもたん(dion軍):2011/02/04(金) 20:52:28.08 ID:ONA2GHCn0
相撲と柔道どっちが強いんだ? 国技というからには強くないとな 強い方が国技
618 ミドリちゃん(catv?):2011/02/04(金) 20:52:45.43 ID:fcLchQBz0
>>596
経済活動に金銭のやり取りが伴うのは常識だろボケェ
神さんだって地獄の閻魔さんだってジェニ次第や
619 UFOガール ヤキソバニー(長屋):2011/02/04(金) 20:53:26.69 ID:XZLJLg4d0
>>617
柔道・・・柔術を大衆化した格闘技
相撲・・・デブのパフォーマンス

ジャンルが違う
620 スカーラ(北海道):2011/02/04(金) 20:53:37.40 ID:ky1KIpmm0
相変わらず閣下は正しいな
621 パー子ちゃん(長屋):2011/02/04(金) 20:54:07.80 ID:ix1S0dGe0
>>617
柔道も戦国時代の柔術が元だからね。同根っていえば同根なのでは。
622 モアイ(東京都):2011/02/04(金) 20:54:49.79 ID:Opo+x1kl0
正論スギワロリンヌ
623 ユメニくん(チベット自治区):2011/02/04(金) 20:55:03.31 ID:2M6LEgNc0
もう頭がお終いだな
624 ちくまる(チベット自治区):2011/02/04(金) 20:57:56.60 ID:yKS5JwkX0
うちの嫁だけど初夜の時「処女なの」っていってたけど出血がなかった。
あれ?って思ったけど「私生理でも出血少ないから」って言ってたのでそういうものだと思っていた。
まさかな。
あれが八百長だなんて...ははは。
625 ピョンちゃん(東海):2011/02/04(金) 20:58:40.59 ID:X8twpkHBO
基本的に石原は好きではないが、これは石原に同意せざるを得ない

プロレスやボクシングなんかも胡散臭くてみてられんもんな
626 ガリガリ君(千葉県):2011/02/04(金) 20:58:51.68 ID:lhYnQp4nP
たしか八百長の由来は相撲に関係してたな
627 白戸家一家(東京都):2011/02/04(金) 20:58:53.09 ID:Cbx7QkIi0
これは石原嫌いの俺も同意
628 ちくまる(長屋):2011/02/04(金) 20:59:06.45 ID:iL+X1Z6K0
つまり、大相撲もプロレスと同じとw
629 ガブ、アレキ(広西チワン族自治区):2011/02/04(金) 21:00:34.07 ID:fnnE9bTQO
次の場所の千秋楽では7勝7敗力士の勝率ががた落ちだな
それはそれで不自然
630 カッパ(北海道):2011/02/04(金) 21:00:36.16 ID:Vsx+6Kln0
>>606
デブ相手に7連勝重ねて十両なってからな
十両まではガチしかねーから
631 ルミ姉(内モンゴル自治区):2011/02/04(金) 21:00:53.35 ID:GUNt2oihO
八百長は何にでもあるだろうけど客を楽しませる為とか興業を盛り上げる為でもなく
ただ単に金の為だしなぁ…
632 ガリガリ君(チベット自治区):2011/02/04(金) 21:01:48.87 ID:iJc3Z4uqP
相撲は競技でなくプロレスと同じショーって事だな
633 ピモピモ(チベット自治区):2011/02/04(金) 21:02:18.51 ID:E1Wgb5Kp0
問題が起きた後じゃなくて起きる前に言ってみろよw
634 カッパ(北海道):2011/02/04(金) 21:02:46.29 ID:Vsx+6Kln0
>>617
基本柔道で全国クラスになれない連中が行ってるな
635 元気くん(catv?):2011/02/04(金) 21:04:33.97 ID:5jE9x/ZK0
>>617
無差別級でストリートファイトルールなら
さすがに力士が勝つと思う

主に体重差で
636 生茶パンダ(埼玉県):2011/02/04(金) 21:06:32.36 ID:Tfq3Db4y0
マスコミが機密費を貰ってる証拠も出ないかな

「世論操作なんか昔からあった。当たり前」
「これからの放送、捏造でございますというわけじゃないんだから、
歌舞伎の見得(みえ)を堪能するみたいに
騙されて見て楽しんでいればいい。そういうものだよ、報道とは」
637 RODAN(神奈川県):2011/02/04(金) 21:07:49.12 ID:J4ONyVAF0
珍しく石原が正しい事言ってるな
638 カッパ(北海道):2011/02/04(金) 21:09:20.69 ID:Vsx+6Kln0
>>636
なんかリストがあるみたいだけどぜんぜん流出しないな
デジタルデータじゃないのかな?
639 カールおじさん(栃木県):2011/02/04(金) 21:10:31.60 ID:0vNAkRFm0
知っていたんなら告発しろよ。
八百長ですって看板出さないと詐欺だろ。
640 パー子ちゃん(長屋):2011/02/04(金) 21:11:18.02 ID:ix1S0dGe0
何十年も前に告発していまごろ確証が出たんだろ。
641 TONちゃん(dion軍):2011/02/04(金) 21:13:58.28 ID:mC0m0u4r0
おまえらの閣下はあいかわらずむかつくw
642 ミドリちゃん(catv?):2011/02/04(金) 21:16:00.32 ID:fcLchQBz0
>>636
そして機密費を切った結果が
今の反日親中親韓マスゴミだろ
643 セイチャン(東京都):2011/02/04(金) 21:16:18.69 ID:s/VVkhYS0
問題は八百長じゃなくてその奥の賭博行為だろ
擁護する奴は当然のように噛んでたのか?
644 吉ギュー(catv?):2011/02/04(金) 21:17:36.10 ID:1neBAYov0
「慎太郎殿、数十年越しの大勝利にご満悦」の巻か

なんか心の底からムカつくな
645 やなな(福岡県):2011/02/04(金) 21:19:03.18 ID:qBZZKrrd0
選手が金で勝ち負けを決めるのが国技だってのは
ちょっと外国に向けては誇れないぞ・・・
646 どんぎつね(チベット自治区):2011/02/04(金) 21:19:56.63 ID:3ANyoGV90
黙っていればいいものを石原また調子に乗ったのか
わんぱく相撲の子供に同じこと言えるのかまだ色々と残ってるのに
647 スーパー駅長たま(関東・甲信越):2011/02/04(金) 21:20:20.55 ID:Rx4yxmuXO
朝青龍もそうとう八百長やったらしいな。ただ貴乃花はガチだった。それであれだけ
強かったから本当に凄い横綱だったんだよね。雑誌に書いてあった。
648 いたやどかりちゃん(千葉県):2011/02/04(金) 21:20:54.37 ID:NpFVimAO0
そういう問題じゃあねぇだろ
649 Mr.メントス(北海道):2011/02/04(金) 21:21:07.95 ID:Vnga9XWt0
石原セイロンだな
650 ミドリちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/04(金) 21:21:27.33 ID:jYKLUScpO
見るものを喜ばす八百長は良い八百長
力道山とか馬場とかな。
ただこの場合、見る側にも「八百長とツッコまない作法」ってのが必要なんだよ。
良い八百長とは、そういうコラボで成り立つんだよ。

個人の点数稼ぎが目的の八百長は悪い八百長さ。
651 京成パンダ(内モンゴル自治区):2011/02/04(金) 21:21:33.15 ID:+zu+VfJTO
>>1の『嘘だといってよジョー』ってなんだっけ?
フィールドオブドリームスとは違うのかな
652 セイチャン(東京都):2011/02/04(金) 21:22:10.78 ID:s/VVkhYS0
石原「世間もずいぶん物を知らなかったというか。」


今座れてるイスは物知らずな都民のおかげだろw
653 オノデンボーヤ(内モンゴル自治区):2011/02/04(金) 21:22:12.53 ID:qgk8szfcO
ガチ相撲だけだったら2ヶ月おきじゃ体が持たないんだろ
もう相撲は年に2回やりゃ十分だよ
654 さくらパンダ(関西地方):2011/02/04(金) 21:22:27.27 ID:yH5oZYbz0
縁故採用も日本のお家芸

地縁血縁コネのないヤツは真っ当な日本人じゃないってこと
655 カナロコ星人(茨城県):2011/02/04(金) 21:22:49.94 ID:wa6La7Oi0
プロレス>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>相撲
656 ケンミン坊や(愛媛県):2011/02/04(金) 21:23:17.38 ID:qrZAgC4k0
「身内への利益誘導なんて昔からあった。」
ばかっかw
657 つくもたん(dion軍):2011/02/04(金) 21:24:32.32 ID:ONA2GHCn0
ガチなのはバイクレースだけだな 人が死ぬのを前提にしてる競技はバイクレースだけ
バイクレースは命が懸っているから真剣勝負以外あり得ない
他はただのゲーム
658 のんちゃん(山形県):2011/02/04(金) 21:26:19.84 ID:zAzN2Kdd0
デブにシンパシィは無い
それだけは同意する
659 バスママ(不明なsoftbank):2011/02/04(金) 21:26:24.52 ID:hCTDfb7d0
>>657
三沢さん死んだけど?
660 つくもたん(dion軍):2011/02/04(金) 21:28:14.67 ID:ONA2GHCn0
>>659
R.I.P.
661 どんぎつね(チベット自治区):2011/02/04(金) 21:28:24.03 ID:3ANyoGV90
石原は早くわんぱく相撲中止命令出せよ
主催は社団法人東京青年会議所なんだから
662 ヒーおばあちゃん(長屋):2011/02/04(金) 21:29:09.95 ID:VPcjDNRM0
長いものにはまかれろか

ホントにクズだなこいつ
663 あるるくん(catv?):2011/02/04(金) 21:29:20.40 ID:bqNAJqHn0
政治もだまされてればいいと思ってるんじゃないか
664 ヒッキー(広島県):2011/02/04(金) 21:29:22.91 ID:/19vE4Kw0
昔からあったからなんだよ。昔からあれば何しても許されると思ってんのか老害
665 あかでんジャー(東京都):2011/02/04(金) 21:33:22.22 ID:RXLpOmiW0
ショーみたいな人生生きてる人間が言うか
というか石原は一生TVに映りたいだけなんじゃないの?
666 サムー(広西チワン族自治区):2011/02/04(金) 21:33:22.27 ID:hKNSHd5EO
え?つまり相撲協会も八百長を認めてるってこと?
667 買いトリーマン(愛知県):2011/02/04(金) 21:33:36.36 ID:+YhW6ewK0
>>636
そもそもマスコミの仕事は世論操作だろ
668 ゆうちゃん(関東・甲信越):2011/02/04(金) 21:37:46.68 ID:rBlEgMvpO
いい歳こいて「みんなマスゴミに騙されるな!本当は〜」とか
ニュー速でわめいてる奴いるだろ?
ホントうぜぇわ、厨房ならともかくさ。
とっくに気付いてんだよ、おまえら以外の大人は。

世の中の嘘に気付いたばかりの大人ってホントうざい。
669 ルーニー・テューンズ(愛知県):2011/02/04(金) 21:39:57.34 ID:TqANrdkf0
そもそも嘘だといってよジョーのエピソードは
後付の創作記事だけどな
そんなガキはいなかった
670 アリ子(福岡県):2011/02/04(金) 21:48:57.13 ID:pN7vbjxk0
政治家の汚職も昔からあったからな

そういうものだと思って黙って見てろってか?
671 auワンちゃん(長野県):2011/02/04(金) 21:51:06.15 ID:a7ravc0q0
勝手に八百長やってりゃいいけど
国から税金免除されてインチキデブ共が興行するのは良くないな
672 さなえちゃん(神奈川県):2011/02/04(金) 21:53:36.54 ID:Sd7plQeO0
裸のデブが抱き合う国技とか誰が見るの?

ホモかな
673 ヱビス様(石川県):2011/02/04(金) 21:54:44.66 ID:wsEc+Vz60
>>368
で、なにがいけないのw?
674 エコてつくん(チベット自治区):2011/02/04(金) 21:54:53.10 ID:8N4v0ViZ0
ノアだけはガチ
675 OPEN小將(新潟県):2011/02/04(金) 21:57:53.33 ID:zpdQWE3n0
裏口入学や裏口入社があってみんな知ってるけど誰も公にしないよね
でも何かのきかっけで公になったら処罰は受ける
そうなったからには昔からの慣習だから見逃せという論理は通用しない

公にならないボーダーラインこそがどんなことよりも重要
676 ピースくん(不明なsoftbank):2011/02/04(金) 22:04:35.38 ID:5HUfFyUc0
プロ野球も怪しいけど、プロレスがなんなんだろ
677 コンプちゃん(チベット自治区):2011/02/04(金) 22:08:05.56 ID:0yPd6TO90
石原は妄想と現実の区別がついてない上に自信満々で定例会見で語るからな
まあこの件では正論だけど
678 あるるくん(愛知県):2011/02/04(金) 22:31:28.05 ID:60mNzgfK0
アニメ・漫画→良識に反する
相撲の八百長→OK
石原の良識ってどうなってんだろう
679 ペプシマン(catv?):2011/02/04(金) 22:42:43.86 ID:Rfr6/lWb0
>>678みたいなこんな分かりやすい皮肉も読み取れないヨワい子を見ると
国語教育って実は大事だったんだな、と再認識できる
680 りんかる(東京都):2011/02/04(金) 22:47:26.47 ID:EuKPKbkW0
道徳が〜道徳が〜、と口にしながらも
てめえは銀座のホステスに隠し子を生ませているなんて昔からあった。
681 やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(catv?):2011/02/04(金) 22:49:49.88 ID:5kb4afp2i
ネッシーがいると信じてたバカに言われたくないわw
682 パーシちゃん(神奈川県):2011/02/04(金) 22:49:52.60 ID:GEPEIYG20
石原自身の政治の八百長もばらしちゃえよ
683 あるるくん(愛知県):2011/02/04(金) 22:51:30.96 ID:60mNzgfK0
>>679
どうせ大したことは言ってないから
マジメに本文なんか読まんよ
684 こうふくろうず(長屋):2011/02/04(金) 22:52:25.92 ID:mYbvM7K70
ロリ規制がなければお前ら、石原△ってレスで埋め尽くすくせにw
685 戸越銀次郎(東京都):2011/02/04(金) 23:05:59.84 ID:s8uWQCpC0
WWEやボクシングの亀田とは訳が違う
国の税金がつかわれてんだぞ
686 コンプちゃん(チベット自治区):2011/02/04(金) 23:06:53.54 ID:0yPd6TO90
神事(わらい)らしいしな
こんなカルト臭いのに税金が使われている事が間違い
株式会社化で良いんだよ
687 虎々ちゃん(東京都):2011/02/04(金) 23:49:19.82 ID:d82gatPX0
いいから息子にやった税金返せよ
688 もー子(福島県):2011/02/05(土) 00:16:19.30 ID:L+JJgerI0
日本相撲(株)になれば
補助金も出さなくていい、税金も取れる、いいことだらけ
力士はタニマチから貰ったご祝儀も申告しろよ
689 ニーハオ(東京都):2011/02/05(土) 00:47:57.69 ID:XVq6Pu5H0
単なるデブ同士の高額ないんちきプロレスだろ。
国技だ、伝統だ、品格だと言い出すから訳分からなくなる
690 ぴょんちゃん(関東・甲信越):2011/02/05(土) 01:12:11.20 ID:DBW2SNlIO
こんなクソジジイのせいで、実況スレでアニメの描写に
規制しろって喚くガキが湧いてうざってえわ
691 まゆだまちゃん(東京都):2011/02/05(土) 01:17:59.11 ID:lT8byLTs0
相撲を潰したい奴には最高のチャンスだな
692 お父さん(奈良県):2011/02/05(土) 01:18:33.60 ID:5bHJHIcD0
相撲協会が解体されたら国と東京都で財産を分けるの?
693 みらい君(京都府):2011/02/05(土) 01:19:26.51 ID:0ujVc1B80
この人って北方領土にパレスチナ人住まわせろって本気で言ってた人だろ?
694 チカパパ(dion軍):2011/02/05(土) 01:20:00.35 ID:em5TuNDO0
俺知ってたし
昔から知ってたし
695 サブちゃん(関東):2011/02/05(土) 01:22:45.02 ID:mMlnpcFKO
八百長で成り立ってるのは2chと似てる
きっとここも嘘を嘘と見抜けない大勢の正直なバカに潰されるんだ
696 パッソちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/05(土) 01:24:13.20 ID:8ziKLjk6O
二回投票してやったが、次は絶対に入れてやらねえ。
つか、選挙すら行かねえよもう。
697 ロッチー(関西・北陸):2011/02/05(土) 01:29:05.40 ID:phhQiSFAO
良純の親父
698 ポケモン(東京都):2011/02/05(土) 01:36:24.84 ID:eiUgQJy90
白鵬がなんか、たった一人にだけ負けまくると思ったら
ただひとり金で動かない力士だったか
699 いたやどかりちゃん(東京都):2011/02/05(土) 01:44:22.48 ID:eLb/zMRO0
>>1
問題は税金優遇されててそんな事やってるっていう一点のみなのに何言ってんだジジイ
700 でんこちゃん(東京都):2011/02/05(土) 01:47:39.58 ID:7+sJDyEG0
>>699
いや、石原ってやっぱ劣等感とルサンチマンの塊なんじゃね?
いくら舞台裏がデタラメだからって、ふつーここまでしつこく相手を中傷するもんじゃないだろ。
感情的な発言の裏には、劣等感と嫉妬といった負のエネルギーが渦巻いているはず。
701 サトちゃん(千葉県):2011/02/05(土) 02:18:21.17 ID:k/B4H18g0
サッカーが八百長全開だった
702 サニーくん(東京都):2011/02/05(土) 02:22:39.53 ID:7kBBbAjK0
>>694
そんな感じで都知事のミサワに言わせたいな
703 ミミハナ(内モンゴル自治区):2011/02/05(土) 02:23:53.39 ID:GCAz7yoIO
別に石原も相撲擁護じゃないんだなw
相撲はとりあえずスポーツを名乗るのをやめろ
704 チカパパ(チベット自治区):2011/02/05(土) 02:28:01.64 ID:45UIKEGf0
石原に限ったことじゃないが、まあ俺は知ってたけどね(キリッ
ってやってる著名人連中は俺△とか思ってコメント出してんのかね
705 サトちゃん(千葉県):2011/02/05(土) 02:31:53.97 ID:k/B4H18g0
サッカーで監督が八百長を告げ選手達は拒否するが強硬され得点が入り勝利
706 ヤマギワソフ子(中部地方):2011/02/05(土) 02:32:44.32 ID:oGtduLD90
もう相撲は駄目だな
707 サトちゃん(千葉県):2011/02/05(土) 02:34:53.70 ID:k/B4H18g0
結局サッカーは八百長だった
それを裏付ける形となった
708 パッソちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/05(土) 02:35:51.04 ID:3mdvn6/6O
俺が餓鬼の頃から八百長と言われてたのに、
何をいまさらと言う感じだ
709 まゆだまちゃん(神奈川県):2011/02/05(土) 02:36:51.21 ID:oBJJCWmj0
おれもなんで八百長程度でそんなに騒いでるんだろうと思ってた。
スポーツなんて多かれ少なかれそういうことあるし、プロレス的観点で
受け止めることも視聴者には必要だし。
710 TONちゃん(関西・北陸):2011/02/05(土) 02:37:37.81 ID:2yz66jyZO
歌舞伎の黒子みたいなもんだよ
711 はち(新潟県):2011/02/05(土) 02:41:15.36 ID:tl/BhTlY0
いかに昭和脳が馬鹿なのが分かるコメント
712 Dr.ブラッド(石川県):2011/02/05(土) 03:03:31.70 ID:vfuMd0vT0
かいおうや千代もやってたろ
今更はじまったことじゃない
713 サリーちゃん(関東・甲信越):2011/02/05(土) 03:07:12.66 ID:gWOy/JiqO
八百長が問題なんじゃなくて公益法人が八百長してるから問題なんだろ

石原は本当にダメだな
714 ヒッキー(北海道):2011/02/05(土) 03:07:56.60 ID:N1ckHTTO0
バレたときに開き直るとか最悪だろ
715 ぺーぱくん(チベット自治区):2011/02/05(土) 03:10:25.76 ID:Ng3iCuOQ0
>>704
俺なら恥ずかしくて数年後に悶えそう
716 ピアッキー(関西・北陸):2011/02/05(土) 03:15:39.20 ID:sxa76ozQO
これはおっさんの言う通り。

全面同意するわ。
ガタガタ騒ぐなと。
717 ルーニー・テューンズ(チベット自治区):2011/02/05(土) 03:22:58.09 ID:pNk9JAJ00
大昔から、角界には単語として存在するのにアホらしい
大騒ぎしている奴は何がしたいのやら
下の連中がガチでやって大怪我したり取組の巡り合わせで理不尽に星を落とすなんてことは百害あって一利なし
ガチは三役以上とそれらに関わるようになってからでいい
元からそうして上手く回っていたのに学生横綱だかのヒモ付き共が入ってきてからおかしくなった
「七勝七敗で千秋楽を迎えた朝潮は無敵www」
みんなわかってたことじゃん
>>691
そうだよ、チョンとNHK内部の帰化在日がタッグで潰そうとしてるんだから
ここ数年の韓国の国策のひとつでもあるわけだし>相撲潰し
あとは歌舞伎もそうだよ、血脈(梨園)にチョン女を送り込もうと画策したり、あれやこれやで潰しにかかってる
妄想でもなんでもなくサッカーWCの年に韓国の政治家が宣言したこと>日本の経済、文化潰し

かく言う、石原の銀行の焦げ付き問題にしたって、在日やくざの企業舎弟が引き出すだけ引き出して、その使途も不明ときてる
監査役や審査云々で関わった個人が「いったい何をしてたんだ!」とクローズアップされないのは、
悪事を働いた連中が何者(チョン)であるか、バレてしまうからに他ならないわけで
事実もう無かったことのようにされてるだろ?
だからこそ時期出馬宣言でもしないかぎり、マスゴミ(チョン)は石原を叩くようなまねは絶対しない
何故って薮蛇だから
718 アンクルトリス(東京都):2011/02/05(土) 03:26:08.18 ID:HbFWNNEN0
>>696
選挙行けよ
二選以上させなきゃどんな候補でもそれなりの仕事はする
こいつが四選したら莫大な赤字出すぞ
719 さくらパンダ(内モンゴル自治区):2011/02/05(土) 03:29:17.24 ID:czwr9ouDO
これには石原に同意
720 なまはげ君(神奈川県):2011/02/05(土) 03:31:51.84 ID:9i666jBF0
ヤラセとかのニュースに、したり顔で斜に構えたコメントするおまえらみたいだな。
721 ロッチー(東海):2011/02/05(土) 03:32:22.42 ID:bs0CjeTIO
八百長は子供に悪影響だから規制してはどうですか?
722 ルーニー・テューンズ(チベット自治区):2011/02/05(土) 03:34:24.53 ID:pNk9JAJ00
×時期
○次期
そもそも上から下まで毎取組ガチでは興業として成り立たなくなる
休場すれば落ちる今のシステムでは無理からぬこと
UWF立ち上げ時のようにブックなしでやろうとすれば、すぐに破綻する
怪我が癒えるはずがない
723 ほっしー(広西チワン族自治区):2011/02/05(土) 03:36:27.30 ID:XlrZIyd6O
公益法人で思い出したけど、東京都の条例改正は日本ユニセフの手柄になったのか?
これが実績として認められれば2013年以降も日本ユニセフは安泰だな
724 ピンキーモンキー(岡山県):2011/02/05(土) 03:36:31.29 ID:qegHARUp0
>>721
八百長してるのに裁判に勝ったしなww
ホントはこいつは相手を見て態度を変える嫌なヤローだよ
725 コンプちゃん(神奈川県):2011/02/05(土) 03:36:39.91 ID:oK4sp1bV0
そうだよなあ、ピストル使って撃ち殺せば一瞬で終わるのに
取っ組み合いしてる時点ですでに八百長
726 マツタロウ(静岡県):2011/02/05(土) 03:37:25.42 ID:TUdAuO5+0
コラ石原
てめー昔告発して和解したくせになにコメントしてんだ
もぅボケちゃって忘れてんのかな
727 ピンキーモンキー(岡山県):2011/02/05(土) 03:39:03.02 ID:qegHARUp0
こいつの発言はいつも筋が通ってる
「愚民は黙ってお上の言う事に逆らうな」って事
権威主義の塊のクソヤロー
728 BEATくん(関東・甲信越):2011/02/05(土) 03:40:52.78 ID:ES1KRhxEO
正論

だが死ねジジイ

729 テッピー(滋賀県):2011/02/05(土) 03:43:12.94 ID:6RC24Rh10
さっさと公益法人取り上げろや
730 ザ・セサミブラザーズ(東京都):2011/02/05(土) 03:55:33.96 ID:DMvrhMKP0
相撲が八百長って事は
国営ギャンブル、競馬とか競艇とか八百長あるんだろうな。
簡単に出来るもんなー。その八百長で美味しい思いしてる奴がいると思うと
まともにやるギャンブルなんて本当バカらしい。
731 マツタロウ(静岡県):2011/02/05(土) 03:56:55.58 ID:TUdAuO5+0
んじゃ昔から言われてる宝くじも・・・・・
732 パッソちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/05(土) 03:58:50.65 ID:3mdvn6/6O
簡単には出来ねーよ馬鹿
733 吉ギュー(静岡県):2011/02/05(土) 04:00:48.72 ID:vjLp4FzM0
これについては俺も同じ意見

だが石原は早く氏ね
734 クロスキッドくん(東海):2011/02/05(土) 04:05:00.37 ID:2mzGKqGdO
石原に同意するけど
これは人を説得出来ない言い方だわ
735 さなえちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/05(土) 04:29:47.28 ID:E25MQcRvO
スポーツと言うのなら選手間で売買金してるのが許せないな
736 はまりん(千葉県):2011/02/05(土) 04:34:53.12 ID:ahD1j6ik0
先場所の白鵬
危ないところで相手が自爆したのもやっぱアレなんかねぇ
737 ルーニー・テューンズ(チベット自治区):2011/02/05(土) 04:51:25.19 ID:pNk9JAJ00
>>736
それは絶対ない
現在の角界がヌルい(一人横綱、自身を脅かす有力若手も皆無)ことは本人が一番理解しているし気にかけてる
連勝記録含めて外国人力士であること自体が一部に快く思われていないこともしかり
その為に本人も「相撲の伝統を踏まえた強く神聖な存在なれるよう努力します」って言ってる
凄くストイックに取り組んでるよ、いつか全ての日本人に認められたいってな
このあたりチョンとは雲泥の差
738 宮ちゃん(東京都):2011/02/05(土) 05:39:41.53 ID:dHRs2pNn0
>>737
八百長は勝った本人の知らない所で仕組まれることもある。
739 マーキュリー(内モンゴル自治区):2011/02/05(土) 05:45:13.61 ID:NvU4WlU0O
正論だが、さすが石原だけあって言い方が悪いなwwwwww
もうちょい言い方を考えなさいよ(´・ω・`)
740 かえ☆たい(西日本):2011/02/05(土) 06:58:11.75 ID:NR0Uyk3O0
さすが893とズブズブの糞老害やで
741 タウンくん(東京都):2011/02/05(土) 07:10:41.05 ID:bIDhHK5o0
デブとデブが裸で抱き合って、、、あーきもい
相撲なんてなくなればいいのに
742 京成パンダ(内モンゴル自治区):2011/02/05(土) 07:11:38.88 ID:Js6LGnQMO
>>11

馬鹿発見
743 はずれ(東京都):2011/02/05(土) 07:13:56.46 ID:sSe/Iqyi0
相撲馬鹿今昔

以前:
八百長かどうかなんて目利きが動きを見れば一発でわかる。
大相撲に八百長があるなんて信じてるのは素人だけ。

今:
八百長も含めて伝統なんだよ。 何でもガチにやればいいって
もんじゃない。 演技力も含めて鑑賞するのが通ってもんだ。
744 ニックン(宮城県):2011/02/05(土) 07:14:37.67 ID:6eiM8h3XP
キーワード: バーニィ

47 名前: にっきーくん(catv?)[] 投稿日:2011/02/04(金) 17:28:50.64 ID:/RWU2g0o0
嘘だと言ってよバーニィ

338 名前: デ・ジ・キャラット(福岡県)[sage] 投稿日:2011/02/04(金) 18:28:00.02 ID:f8mgwZZW0
>>1
嘘だと言ってよバーニィ、じゃないの?


抽出レス数:2
ちょっと少なすぎじゃないか?ガノタがんばれ
745 ニック(三重県):2011/02/05(土) 07:15:55.61 ID:ECuAAaOL0
馬場「K-1もボクシングも相撲もプロレスの一部(キリッ」
746 しんた(catv?):2011/02/05(土) 07:18:53.37 ID:uIl25Dwg0
相撲協会に土下座した奴が今ごろドヤ顔で「俺前から知ってたわー 八百長知ってたわー」
747 たねまる(広西チワン族自治区):2011/02/05(土) 07:21:51.83 ID:ulDlsRdbO
先場所白鵬が負けそうになったのって豊真将戦でしょ
それならガチだろ
748 ウルトラ出光人(catv?):2011/02/05(土) 08:32:39.58 ID:WSNquNYp0
サッカーの八百長については高度なスルーww
749 総理大臣ナゾーラ(dion軍):2011/02/05(土) 08:32:57.18 ID:mNhHwb190
NHKはプロレスをほぼ無視してるのに相撲は高待遇
750 ウェーブくん(神奈川県):2011/02/05(土) 08:39:17.39 ID:thB2GLYt0
公益法人取り消せば、いいがな、
興行だから、八百長とは、言われないで済むな、
751 エコピー(長野県):2011/02/05(土) 08:49:11.74 ID:nZl1MaDW0
21世紀はアフガン航空相撲一択だな
752 シャリシャリ君(埼玉県):2011/02/05(土) 08:49:27.88 ID:o8zLEIvLP
八百長が国技で恥ずかしくないのかウヨ石原
753 シャリシャリ君(愛知県):2011/02/05(土) 09:08:17.28 ID:nAqrlPGuP
>>752
流石バカサヨ、スレタイしか読まず即レス余裕ですね
754 おもてなしくん(神奈川県):2011/02/05(土) 09:10:34.70 ID:Drw7cDqI0
こいつにしては説得力のある言い方
755 なっちゃん(滋賀県):2011/02/05(土) 09:12:59.45 ID:rihAxpfg0
ひょっとして八百長選挙で・・・・
756 テット(dion軍):2011/02/05(土) 09:15:42.75 ID:2xElYv5f0
こういう台詞は古くから言ってこそ意味があると思うんですが

やくみつると同レベルですか
757 シャリシャリ君(埼玉県):2011/02/05(土) 09:17:21.98 ID:o8zLEIvLP
バカ石原がなんと言おうと国技だからw
758 ピーちゃん(群馬県):2011/02/05(土) 09:19:39.20 ID:PvjI8IEQ0
石原はまず最初に優勝力士に対する東京都知事賞の授与を廃止すべきだったな
759 なまはげ君(東京都):2011/02/05(土) 09:19:40.42 ID:WAew27ux0
すもうがどうこうなんてどうでもいい話だよな
とりあえず今日も日本は平和だということだ
760 バブルマン(catv?):2011/02/05(土) 09:19:47.78 ID:2s2MF5JZ0
>>756
残念ながら、昔っから言ってたのよ
たしか柏鵬時代のころから
761 テット(dion軍):2011/02/05(土) 09:21:11.14 ID:2xElYv5f0
>>760
そうなのか…それはすまんこってす
762 黒あめマン(catv?):2011/02/05(土) 09:23:37.31 ID:0LxPojHI0
この件に関してはコイツ叩く道理は無いだろ、数十年前から八百長って言ってた訳だし
763 ひよこちゃん(神奈川県):2011/02/05(土) 09:24:07.49 ID:vHScWhYj0
昔、日本には暗黙の了解というのがあった。
なんでもあからさまにするのがいいことかな?
実は江戸時代から八百長があったわけで、ヒステリックに
騒ぎ立てるマスコミには今まで知ってたけど報道しなかった自分たちの
アリバイ創りを感じるのは小生だけ?
違和感を思える。
764 パルシェっ娘(内モンゴル自治区):2011/02/05(土) 09:24:31.62 ID:b72VU5rgO
相撲ファンで八百長まったくないて思ってた人なんでほとんどいないだろ

少なくともこの一番はてとこだと気使って位は感づいてたよね
765 ピーちゃん(群馬県):2011/02/05(土) 09:24:45.28 ID:PvjI8IEQ0
八百長と知っていたのに表彰式に出てきて賞状を渡すのは人気取りといわれても仕方ないな
766 どれどれ(栃木県):2011/02/05(土) 09:25:23.46 ID:5gMhXvgH0
>>765
それも含めて一連の流れだろうが。

馬鹿か?八百長が正しいかどうかの話とは別。
767 ウルトラ出光人(北海道):2011/02/05(土) 09:25:55.30 ID:LPsVqd3n0
嘘だと言ってよチヨス
768 暴君ベビネロ(埼玉県):2011/02/05(土) 09:27:03.05 ID:zfRb2bJY0
>>761
浅はか
769 テット(dion軍):2011/02/05(土) 09:28:39.07 ID:2xElYv5f0
>>768
うむ。返す言葉も無い。
770 やじさんときたさん(大阪府):2011/02/05(土) 09:28:39.72 ID:ywduIuM/0
相撲に関しては別にどうでもいいんだけど、
何か問題が起こった時に「昔からあるんだからいいじゃん」って
言い逃れはどうかと思う。

大抵の事は昔からあるもんだぞw
771 アイちゃん(catv?):2011/02/05(土) 10:37:43.08 ID:0hMoCHNn0
今 僕
772 ピアッキー(四国):2011/02/05(土) 10:49:09.12 ID:pbiWOB4jO
報道するマスゴミが悪いな
773 BMK-MEN(神奈川県):2011/02/05(土) 10:50:54.84 ID:VjPeNerx0
八百長の裏で賭博やってんじゃないの?
犯罪じゃん。
774 ミミちゃん(神奈川県):2011/02/05(土) 11:09:41.95 ID:u9BMT1tZ0
昔からあったのか、それが、伝統の八百長の
国技だな、公益法人取り消ししてーな
国技の八百長だから多分取り消し出き無いな、
775 さかサイくん(三重県):2011/02/05(土) 11:13:38.53 ID:N35s2f170
たまにすっきりするくらい毒をはいてくれるな
776 おたすけ血っ太(東京都):2011/02/05(土) 11:17:07.60 ID:wbX+9Hkr0
むしろ、八百長(別名:阿吽の呼吸、談合、裏密約)を正式な国技にして保護して
その格闘技部門として相撲を運営すればいいじゃないか、と。
いまの政権にも裏密約のプロがいるから、きっと全力で支援してくれるはず。
777 ラジオぼーや(関西地方):2011/02/05(土) 11:28:06.78 ID:+RpxVH+A0
>>763
小生wwwwwキモすぎわろwwwwww
778 おたすけ血っ太(東京都):2011/02/05(土) 11:29:49.47 ID:wbX+9Hkr0
>>777
おぬしキモいな
779 ちーたん(岡山県):2011/02/05(土) 11:30:28.26 ID:he12BtI00
自分のところのボンクラ息子に税金で仕事まわすのも八百長みたいなもんだよね
780 シジミくん(大阪府):2011/02/05(土) 11:32:55.41 ID:JAmBwbiD0
事前の根回しで勝負が決まる都知事選も八百長みたいなもんだもんな
781 もー子(catv?):2011/02/05(土) 11:51:11.10 ID:pe8Vps7q0
銀行の件も八百長だったんすかね?
782 ピアッキー(九州):2011/02/05(土) 11:55:36.65 ID:0Y4eN4YeO
これは都知事に同意
でもプロレスが廃れたのは八百長のせい
783 りんかる(東京都)
つかプロレスが八百長で廃れたのっていったい何十年前の話だよ、って思った