【変態】ASRockがIntel P67/H67チップセット不具合の対応方法を発表 交換対応は2011年4月頃

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆BB2C/xRDfM

Intel P67/H67チップセットの不具合に関する対応方法
(中略)
いただいたメールは逐一確認させていただきますが、フリーメールアドレスからお送りいただいた場合は、迷惑
メール機能のため、内容確認が遅れる可能性がありますので、予めご了承下さいませ。
対象製品は以下の8機種です。
* Fatal1ty P67 Professional
* P67 Extreme6
* P67 Extreme4
* P67 Pro3
* P67 Transformer
* H67M-GE/HT
* H67M-GE
* H67M
対策済み製品の準備が整い次第、「同等製品との交換」という形でのみ対応を行わせて頂きます。(返品、返金対応はお断りさせて頂きます。)
交換手続きは、弊社とエンドユーザー様の間で直接行います。
(注)エンドユーザーの皆様には、販売店様へのお問い合わせはお控えいただきますよう、ご協力お願い申し上げます。
弊社は、弊社販売分についてのみ交換対応を行います。
弊社販売品には外箱に保証ステッカーを貼っております。(下画像参照)
ASRock製品保証書(マスタードシード販売品)
http://www.mustardseed.co.jp/img/supo_asrock_01.gif
今後の目処
具体的なスケジュールにつきましては、ASRock社およびインテル社と協議の上、追ってご案内いたします。
また、同等製品の交換対応は2011年4月頃となる予定です。
http://www.mustardseed.co.jp/news/support110203.html

関連スレ
ASUSTeK、Intel 6シリーズチップセットマザーボードの対応予定を発表。交換/再出荷は4〜5月を予定
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1296703915/
【Intelは逝ってる】チップセットの不具合でSandybridge搭載パソコン・マザーボード全てリコール★5
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1296574949/
2 チカパパ(神奈川県):2011/02/03(木) 16:13:26.17 ID:6O5IMZDi0
変態マザーいらね
3 まりもっこり(関西地方):2011/02/03(木) 16:14:06.95 ID:ArolhzfV0
   ___l___   /、`二//-‐''"´::l|::l       l! ';!u ';/:::l ', ';::::::l ';:::::i:::::
   ノ l Jヽ   レ/::/ /:イ:\/l:l l::l   u   !. l / ';:::l ', ';:::::l. ';::::l:::::
    ノヌ     レ  /:l l:::::lヽ|l l:l し      !/  ';:l,、-‐、::::l ';::::l::::
    / ヽ、_      /::l l:::::l  l\l      ヽ-'  / ';!-ー 、';::ト、';::::l:::
   ム ヒ       /::::l/l::::lニ‐-、``        / /;;;;;;;;;;;;;ヽ!   i::::l:::
   月 ヒ      /i::/  l::l;;;;;ヽ \             i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l   l::l:::
   ノ l ヽヽノ    /:::l/:l /;;l:!;;;;;;;;;',               ';;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    l:l::
      ̄ ̄    /::::;ィ::l. l;;;;!;;;;;;;;;;;l            `‐--‐'´.....:::::::::!l
   __|_ ヽヽ   /イ//l::l ヽ、;;;;;;;ノ....      し   :::::::::::::::::::::ヽ /!リ l
    | ー      /::::l';!::::::::::::::::::::  u               ', i ノ l
    | ヽー     /イ';::l          ’         し u.  i l  l
     |       /';:';:!,.イ   し    入               l l U
     |      /,、-'´/ し      /  ヽ、   u    し ,' ,'  l
     |        /l し     _,.ノ     `フ"       ,' ,'  ,ィ::/:
     |       /::::::ヽ       ヽ    /     し ,' ,' / l::
     |      /::::::::::::`‐、 し      ',  /    u   ,、-'´  l,、-
     |      ``‐-、._::::::::::` ‐ 、     ',/       , -'´`'´ ,-'´
     |      _,、-‐'"´';:::::::::イ:l';:::` ‐ 、._____,、-‐'"´  u /
   | | | |    \ l::/ l::::::/リ ';:::::lリ:::::l';:::l l:l:::::l\  u /
   | | | |
4 ミミハナ(長屋):2011/02/03(木) 16:14:13.08 ID:edRItpVo0
交換対応だけで4月までズレ込むって・・・終わったなIntel
5 エコンくん(catv?):2011/02/03(木) 16:15:26.15 ID:YqwJTZwT0
どこのメーカーも4月以降の対応とな。。
経営的に体力の弱いメーカーや販売店(ほとんどが該当してしまうが)が持たないんじゃ・・
6 レイミーととお太(東京都):2011/02/03(木) 16:16:24.82 ID:s/KnsZNAP
ショップがポシャる
7 ポコちゃん(チベット自治区):2011/02/03(木) 16:16:42.24 ID:Pfj/O2Rk0
いいからLGA1155なのにP55みたいな変態を出せ
8 サブちゃん(新潟県):2011/02/03(木) 16:17:18.44 ID:fhgu1oH90
いい加減にしろ。2月中旬まで待ってやるから
9 Kちゃん(岡山県):2011/02/03(木) 16:17:29.98 ID:bBvRXnuq0
変態のくせに紳士的な対応だな
10 エコンくん(catv?):2011/02/03(木) 16:17:42.77 ID:YqwJTZwT0
>>7
そんなの出したら変態マザーが世界標準になっちゃうじゃないか。
11 ポンきち(関西地方):2011/02/03(木) 16:18:11.35 ID:qO3N9v550
っていうかベンダーは4月までなに売るんだ
AM3も1156も今更感強すぎだろ
12 まりもっこり(関西地方):2011/02/03(木) 16:18:48.22 ID:ArolhzfV0
AM3でいいじゃん
13 ちーぴっと(大阪府):2011/02/03(木) 16:19:17.06 ID:9E88BpVN0
サンディは終わった。地雷どころじゃなかった
Haswellまで待たんといかんとは・・・
14 コアラのマーチくん(catv?):2011/02/03(木) 16:19:27.16 ID:9LVQmWOli
はああ、おわた
15 エイブルダー(神奈川県):2011/02/03(木) 16:22:00.84 ID:JIJ7Exm00
ざまあああああああああ
16 チャッキー(大阪府):2011/02/03(木) 16:22:42.84 ID:/0dA5+bb0
この変態に昔は散々お世話になったよ。
古いパーツ捨てずにすんだし
17 エコンくん(catv?):2011/02/03(木) 16:23:17.68 ID:YqwJTZwT0
>>11
今からAM3にしろ1156にしろ売ることを決めたところで、
設計して量産して販売できる体制になるには
少なくとも3-4ヶ月程度かかる。
ましてやSandyで旧製品の在庫を極限まで絞ってた状態だろうし。

そこまで何も売らずにベンダーや販売店が持つとは思えん・・
まさかIntelが売り上げの損失まで補償するんだろうか・・
18 カバガラス(茨城県):2011/02/03(木) 16:23:19.60 ID:URK3jLBgP
>(返品、返金対応はお断りさせて頂きます。)

客にとっては不良品を売りつけたのはマザー屋なんだが
何様だこれ
19 めろんちゃん(広島県):2011/02/03(木) 16:24:33.34 ID:6f4HjqJR0
ショップがいっぱい潰れるな
20 カバガラス(catv?):2011/02/03(木) 16:25:22.33 ID:rD+eTcrQP
A M 3 大 勝 利
21 ヒッキー(dion軍):2011/02/03(木) 16:25:56.09 ID:5ir7EIgD0
変態マザーのせいで次にいけない
まだメモリDDRだよ。全部替えなきゃなんない
22 ユートン(埼玉県):2011/02/03(木) 16:26:25.01 ID:zsWWsCqA0
自作でここまで影響のでかいリコールって初めてじゃね?
23 ミルミル坊や(東京都):2011/02/03(木) 16:28:49.08 ID:vUuDD/5T0
俺の大切なPentium-90は何時交換してもらえますか?
241366最強:2011/02/03(木) 16:30:42.06 ID:jsrxz0iQ0
           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\  プゲラッチョ
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
                      `ヽ   l
  ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
        日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
  (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ
25 カッパ(catv?):2011/02/03(木) 16:31:41.35 ID:h24Dgv4N0
うわーこれは凄い損失だなー
日本のメーカーも含め
26 ドコモン(長野県):2011/02/03(木) 16:32:28.96 ID:bz7jXl/Y0
AMDが1155用のチップセットをこっそり作ってASRockから発売しろ
27 やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(北海道):2011/02/03(木) 16:34:44.51 ID:Co37ncgs0
他の製品取り扱ってる家電屋ならまだしも
BTOショップとかどうすんの?
28 カバガラス(茨城県):2011/02/03(木) 16:39:26.43 ID:URK3jLBgP
820+MTHの時も数億ドル対策費用に掛かってた
あれは別RIMMマザーに馬鹿高いRIMMも付けて交換だったからな
29 カバガラス(福井県):2011/02/03(木) 16:39:46.64 ID:jU0SHZQM0
たとえインテルが損害をすべて補填しても
ぜんぜんインテル自身の経営には響かないというところがまた
30 エコンくん(catv?):2011/02/03(木) 16:41:59.27 ID:YqwJTZwT0
>>29
裏を返せば、普段の商売がどれだけ美味しいんだよ、って話でもある。。
31 ねるね(東京都):2011/02/03(木) 16:42:23.89 ID:DxmxO2Ls0
AMD大勝利
32 カバガラス(茨城県):2011/02/03(木) 16:44:20.44 ID:URK3jLBgP
未だにK10しか無いAMDに客が流れる事は無い哀しみ

bobcat板が一枚だけ出てたかなw
33 ジャン・ピエール・コッコ(茨城県):2011/02/03(木) 16:44:49.75 ID:aZHBNi+r0
Z68に交換して欲しいんだが
34 チルナちゃん(京都府):2011/02/03(木) 16:45:07.11 ID:NCIxni090
>>30
儲かってるからいい物が作れるんじゃん
35 星ベソパパ(東京都):2011/02/03(木) 16:46:18.89 ID:viA2w93H0
対応早いな
36 あどかちゃん(北海道):2011/02/03(木) 16:48:00.15 ID:AGKFiIij0
あれ?まだ2月始まったばかりじゃないですか
37 星ベソママ(山形県):2011/02/03(木) 16:49:23.42 ID:/BNHs1w20
>>18
ショップにゴネればok
38 カバガラス(福井県):2011/02/03(木) 16:51:18.66 ID:jU0SHZQM0
一人頭約4万円ちょっとをインテルに預けていることになるんだよな
無利子無担保で
39 やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(北海道):2011/02/03(木) 16:52:11.23 ID:Co37ncgs0
変態も4月か
時期悪も糞もない時期になったな
40 りんかる(チベット自治区):2011/02/03(木) 16:53:07.22 ID:jPb/CRgY0
>>37
無理だろ
41 キャティ(香川県):2011/02/03(木) 16:53:38.93 ID:00OapAgI0
ギガは返品有りなのになんだこの差は
42 いっちゃん(dion軍):2011/02/03(木) 16:55:14.56 ID:R2zwpkmV0
intel完全に積んだじゃん
43 ↑この人痴漢です(関西地方):2011/02/03(木) 16:55:31.64 ID:oUnlw2nJ0
            ___
          /::::::::::::`丶、       ノーカウントっ
       /::::::::/゙ ̄二変態ゝ、        ‥‥‥‥!
        /:::::__:ヽ、 u __ヽ  >
       ,/::::/,‐y'/ v   ヽ' く   っ  ノーカウントっ
.     /,':::::ヽジ/  _、__,ノr_ \  っ     ‥‥‥‥!
-‐ ''7  !:::: / ゙l  {i⌒ヾ==ュ ー' っ
--‐,'   |/   l v ヾ===ュ        r'.二ヽ、
  i   |、    ヽ、  v  j        i^Y゙ r─ ゝ、
  │  lヽ、     ,>r┬く \        ヽ._H゙ f゙ニ、|
  |. /\l\._,./ ││ \.\        \`7ー┘!
  レ'′ o |:::::::::/ ´\ |   \|ヽ.      「:ト  イ
        l:::::/     `    ./ l::\.    |    |
       ∨     _      / /::/ .l\  l    l
         /o  /|l\ / // /::/ \.l      |
44 キャプテンわん(チベット自治区):2011/02/03(木) 16:55:48.97 ID:yqc+Di2o0
初期不良なのに返金不可かよカスが
なら今月中に代替品送れよ
45 パレオくん(北海道):2011/02/03(木) 16:57:15.61 ID:vPA8jD9Z0
どうせ2chしかしないんだろ?
エンコもゲームもしないんだから背伸びなんかしなきゃいいのに
46 星ベソパパ(東京都):2011/02/03(木) 16:59:08.46 ID:viA2w93H0
最近は外付けも充実してきてるし
HDD3台以上積んでるユーザなんて2割行かないでしょ
他の奴らには影響ないだろ
47 MiMi-ON(チベット自治区):2011/02/03(木) 17:00:17.52 ID:AfYBBeNb0
SSD+HDD+光学ドライブ
いまどきBTOですらこうだろ
48 やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(北海道):2011/02/03(木) 17:00:55.88 ID:Co37ncgs0
>>46
今普通に家電屋でもオプションでSSD×2とかあるぞ?
その時点で積んでる
49 星ベソパパ(東京都):2011/02/03(木) 17:02:02.97 ID:viA2w93H0
そうか光学ドライブ忘れてた
UJ120から光学外付けにして久しいからな
50 けんけつちゃん(チベット自治区):2011/02/03(木) 17:17:29.50 ID:HlYwShm10
で、まともなチップセット積んだM/Bが出回るのはいつになるわけ?
一台組もうと思ってたんだけど
51 ことちゃん(東京都):2011/02/03(木) 17:22:04.75 ID:LfLRYGSc0
あ、Transformerも交換してくれるんだ
52 チャッキー(チベット自治区):2011/02/03(木) 18:00:01.94 ID:SZTKsdkx0
TransfomerはP55になって返ってきたら面白いのに
53 ミルパパ(東京都):2011/02/03(木) 18:06:20.97 ID:3mXyxSau0
>>50
4月か5月だよ、交換はそれまで待っとけ。

・・・古いマザーを売り払った奴どうするんだろw
54 カバガラス(茨城県):2011/02/03(木) 18:11:53.25 ID:URK3jLBgP
SATAポート2〜5を使わないで稼動させて交換開始を待つだけ
55 けんけつちゃん(チベット自治区):2011/02/03(木) 18:30:11.19 ID:HlYwShm10
>>53
まだ購入もしてないんだよ・・・。
やっぱり交換が優先されるのかな。
ちょっとでも小売に回ればいいんだが。
56 カバガラス(dion軍):2011/02/03(木) 18:42:17.64 ID:BWRfuWNuP
ケースに取り付けたマザボ外すのめんど臭いっつーの。
57 緑山タイガ(dion軍):2011/02/03(木) 19:15:56.36 ID:+42R2MQf0
もちろん先に交換品を送ってくれるんだろうな?
たぶん、これをやらない所は叩かれまくることになるぞ
58 サリーちゃん(山口県):2011/02/03(木) 19:25:00.81 ID:F3Coyeh/0
>>57
当然そんな需要もある訳で
販売店が対応してくれるだろう
苦情を言っててもそうしてもらわないとこちらも困る

動作確認が出来た時点で返送するつもり
万が一送られてきたものが不良出ある場合
一体何日使えなくなるのか解からんからね
59 シャべる君(東京都):2011/02/03(木) 19:26:50.83 ID:omF1Y1p80
変態のおかげでハイエンド機種は4〜6個使えるぞ

そこで、ASRock P67/H67マザーボードを既にお買い上げいただいたお客様には、なるべくSATA3ポートをお使い
いただくようお願いしたいと考えております。

(マザーボード上には、チップセット内蔵SATA3ポートのすぐそばに「SATA3_0」もしくは「SATA3_1」というシルク印刷を施してあります)

また、一部のハイエンド製品〔P67 Extreme4 / P67 Extreme6 / Fatal1ty P67 Professional〕については、
Marvell製コントローラチップによってSATA3ポートが追加装備されており、もちろん、それらは問題なくお使い
いただけます。
http://www.mustardseed.co.jp/img/news/release/photo_110202_03.jpg
http://www.mustardseed.co.jp/img/news/release/photo_110202_02.jpg
http://www.mustardseed.co.jp/img/news/release/photo_110202_01.jpg

※弊社注釈

I/Oバックパネル部に装備されているeSATAポートに関しては、機種ごとに実装が異なっております。

* Fatal1ty P67 Professional:Marvell製SATA3コントローラによって実装(内部SATA3ポートと排他利用)
* P67 Extreme6:Marvell製SATA3コントローラによって実装(内部SATA3ポートと排他利用)
* P67 Extreme4:Marvell製SATA3コントローラによって実装(内部SATA3ポートと排他利用)
* P67 Pro3:チップセット内蔵SATA3コントローラによって実装(内部SATA3ポートと排他利用)
* P67 Transformer:JMicron製SATA2コントローラによって実装
⇒ 上記5機種につきましては、問題なくお使いいただけます。

* H67M-GE/HT:チップセット内蔵SATA2コントローラによって実装
* H67M-GE:チップセット内蔵SATA2コントローラによって実装
⇒ 上記2機種につきましては、eSATAポートにも問題が及びますので、使用はなるべく控えて下さい。

* H67M:eSATA端子は非搭載です。
60 パレナちゃん(チベット自治区):2011/02/03(木) 19:39:29.96 ID:sWh/faDs0
変態はちゃんと対応してるが、他のメーカーはまだなんだろ?
良心的じゃないか。
61 ストーリア星人(広西チワン族自治区)
交換より新製品の方が早くくるよね?