【岡山】 林原破綻→中国銀行、454億円以上の取立て不能の恐れ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 エコてつくん(青森県)

中国銀行は2日、東京地裁に会社更生手続きの開始申し立てを同日行った
バイオ関連企業の林原(岡山市)などグループ3社に対し保有する総額
454億7100万円の債権について、取り立て不能や遅延の恐れが生じたと
発表した。このうち、担保などで保全されていない198億円は、
2010年4〜12月期決算で全額引き当て処理を行う。

http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2011020200845
2 ポテくん(チベット自治区):2011/02/03(木) 14:42:22.30 ID:rRJJslWH0
みんなはさーん
3 ちくまる(チベット自治区):2011/02/03(木) 14:43:13.73 ID:UR6+v/Ns0
おれはよーん
4 じゅうじゅう(catv?):2011/02/03(木) 14:43:32.81 ID:NZa7ScVD0
ひとけた?
5 エイブルダー(神奈川県):2011/02/03(木) 14:43:55.12 ID:JIJ7Exm00
>>2-3
声優スレかよ

林原めぐみ
6 カバガラス(宮崎県):2011/02/03(木) 14:44:56.00 ID:VxCueUVBP
454億ってまあその位だったら倒れはしないでしょ
7 チョキちゃん(長崎県):2011/02/03(木) 14:46:07.48 ID:qux+LNpR0
林原は中国銀行の筆頭株主
8 イプー(関西地方):2011/02/03(木) 14:46:43.54 ID:5wb6HSYS0
大都会不況
9 らじっと(愛知県):2011/02/03(木) 14:47:19.61 ID:Fvflow2c0
2011年02月02日
19:10 83820 中国銀 株式会社林原及び同社関係会社2社に対する債権の取立不能及び取立遅延のおそれに関するお知らせ
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120110202025623.pdf
19:40 83880 阿波銀 債権の取立不能又は取立遅延のおそれに関するお知らせ
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120110202025794.pdf
19:45 84030 住友信 取引先に対する債権の取立不能のおそれに関するお知らせ
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120110203026069.pdf

2011年02月03日
09:00 83040 あおぞら 債権の取立不能又は取立遅延のおそれに関するお知らせ
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120110203026069.pdf
13:00 83810 山陰合銀 債権の取立不能及び取立遅延のおそれに関するお知らせ
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120110203026292.pdf
10 ダイオーちゃん(広島県):2011/02/03(木) 14:47:32.67 ID:5JMwoOjT0
林原が持ってる中国銀行株ただで回収せえや
11 ちゅーピー(長屋):2011/02/03(木) 14:49:21.34 ID:gzrxh60j0
負債金額よりも林原と中銀の関係から
知ってて貸したという疑念と
土地の根抵当を取ったのがドンピシャすぎるタイミング
12 なるこちゃん(catv?):2011/02/03(木) 14:49:30.22 ID:drE8VUmL0
なんだ、日本じゃなく中国の話か
13 パルシェっ娘(catv?):2011/02/03(木) 14:49:51.30 ID:Yyx/WEQd0
中国の銀行なんてどうでもいいよ
14 なるこちゃん(群馬県):2011/02/03(木) 14:49:55.38 ID:6MLGs7WX0
※中国銀行といっても岡山の銀行です

中国の銀行ではないのでぬか喜びしないように
15 しょうこちゃん(チベット自治区):2011/02/03(木) 14:51:18.50 ID:C627TGub0
中国銀行は林原とともに滅ぶべき
大都会岡山に美しくない企業などいらぬ
16 パーシちゃん(チベット自治区):2011/02/03(木) 14:51:30.36 ID:E6uJuc3Y0
中国銀行の建物の統一感は異常
17 らじっと(大阪府):2011/02/03(木) 14:51:42.51 ID:4Sx775pR0
CMも多くやってる企業は怪しい
18 和歌ちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/03(木) 14:51:47.41 ID:2YEvTAaFO
取り付け騒ぎは起こってないの?
19 しょうこちゃん(チベット自治区):2011/02/03(木) 14:52:40.65 ID:C627TGub0
>>18
すでに林原の破綻は折込済みで黒字確保だとよ
20 キョロちゃん(北海道):2011/02/03(木) 14:53:54.63 ID:rP9yOQrt0
>>19
根抵当の確保が認められた場合ね。
破たんを知った後での行動だから取り消される可能性が大きい。
21 ピョンちゃん(四国):2011/02/03(木) 14:54:07.19 ID:LUdmKTIMO
中国は広島産まれ
22 エネモ(USA):2011/02/03(木) 14:55:28.21 ID:0GN3BIl00
岡山ローカルだと、林原破綻ってどんぐらいのインパクトなの?
23 しょうこちゃん(チベット自治区):2011/02/03(木) 14:55:51.14 ID:C627TGub0
>>20
12月に破綻することが分かって手打ったんだっけ
他の債権者達は見逃しちゃくれんだろうな
24 カッパ(catv?):2011/02/03(木) 14:55:59.85 ID:h24Dgv4N0
454億円も取立て不能になると地銀レベルじゃやばいだろ
25 エチカちゃん(関西・北陸):2011/02/03(木) 14:57:29.85 ID:QfJuMBTrO
チャンコロ涙目www
26 天女(熊本県):2011/02/03(木) 14:59:19.96 ID:9295z75s0
>>22
きっと、日本でトヨタがお父さんしたレベルに違いない
27 プリングルズおじさん(石川県):2011/02/03(木) 15:00:12.70 ID:4y5KuyeN0
せいゆうすれ
28 シンシン(愛媛県):2011/02/03(木) 15:00:13.51 ID:yeSe3kCQ0 BE:18528454-2BP(336)

おいおい、中国地方と中華人民何とかの略称では

中 国 地 方 の 呼 称 の 方 が 歴 史 が 長 い

んだぞw
29 レイミーととお太(大阪府):2011/02/03(木) 15:00:29.65 ID:MnsK77s+P
ハヤシバラシティがあるから大丈夫だろ
30 大崎一番太郎(埼玉県):2011/02/03(木) 15:02:07.63 ID:DBc66MGJ0
大都会岡山がトゲトゲ肩パッドをつけた人たちが跋扈する世紀末都市になるって事?
31 パルシェっ娘(catv?):2011/02/03(木) 15:03:12.35 ID:Yyx/WEQd0
こっちじゃないんか
http://www.boctokyo.co.jp/
32 ケズリス(長崎県):2011/02/03(木) 15:03:28.38 ID:K1Todrgu0
>>22
岡山出身の嫁が一時ショックを受け本気で心配していた。
親族に銀行関連が多いしね。
33 おれんじーず(dion軍):2011/02/03(木) 15:07:47.70 ID:WBh5gxqB0
もみじ銀行とどっちが強いの?
34 モッくん(福井県):2011/02/03(木) 15:08:40.89 ID:84Aob+910
中国なら別にいいだろ

といってみる
35 セントレアフレンズ(千葉県):2011/02/03(木) 15:09:40.28 ID:Q3kTfUZd0
以前ニュー速のスレで、取引相手に中国銀行あるの見つけた奴が売国乙とか言って真っ赤になってたのを思い出した
36 カバガラス(京都府):2011/02/03(木) 15:10:00.88 ID:FM5Qdw0eP
[ ::━◎]ノ トレハロース500億で売れへんのん?
37 ちゅーピー(長屋):2011/02/03(木) 15:10:58.26 ID:gzrxh60j0
718 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2011/02/02(水) 21:39:19 0
根抵当権の設定=2005年
登記の設定=昨年12月

おもいっきり対抗要件の否認の対象じゃねーかw
38 らじっと(愛知県):2011/02/03(木) 15:12:59.76 ID:Fvflow2c0
15:00 86000 トモニHD 当社子会社における債権の取立不能又は取立遅延のおそれに関するお知らせ
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120110203026624.pdf
15:00 84160 高知銀行 債権の取立不能又は取立遅延のおそれに関するお知らせ
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120110203026644.pdf
15:00 83860 百十四銀 債権の取立不能又は取立遅延のおそれに関するお知らせ
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120110203026272.pdf
39 天女(熊本県):2011/02/03(木) 15:13:52.53 ID:9295z75s0
>>37
全然わからんけど、背任でタイフォ者が出るレベルなんですね? (;・`д・´)
40 マップチュ(中国地方):2011/02/03(木) 15:14:30.09 ID:i/Fcb5jG0
トマト銀行にお金移動させなきゃ><
41 レイミーととお太(岡山県):2011/02/03(木) 15:14:33.30 ID:uLdPp262P
中国銀行は顧客無視のクソ企業なので是非とも潰れて欲しい
42 ハーディア(大阪府):2011/02/03(木) 15:14:54.97 ID:dYG1LR1d0
糞食は死刑!
43 ニッパー(四国):2011/02/03(木) 15:16:51.47 ID:z1cKEB4cO
トマト銀行大勝利
44 バスママ(北海道):2011/02/03(木) 15:22:00.49 ID:q+/HoT7Q0
来週も絶対See You Again お休みバイバイスレにならないのはなぜなんだ
45 サトちゃん(チベット自治区):2011/02/03(木) 15:23:21.40 ID:eQXHmUDp0
あの地方を中国と言ったのは支那が中華なんちゃら国を名乗るよりも
ずっと早いのに…
46 あかりちゃん(catv?):2011/02/03(木) 15:30:15.48 ID:8SY6CG5Z0
>>37
これはw
47 らじっと(愛知県):2011/02/03(木) 15:32:54.79 ID:Fvflow2c0
15:30 83830 鳥取銀 債権の取立不能または取立遅延のおそれに関するお知らせ
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120110203026512.pdf
48 ユートン(岡山県):2011/02/03(木) 15:40:53.90 ID:XFdeETUw0
林原モータープールに泳ぎにいったら
駐車場だった
49 きいちょん(チベット自治区):2011/02/03(木) 17:42:10.71 ID:7qgooS+H0
自己責任だな 終了
50 じゅうじゅう(東日本):2011/02/03(木) 17:43:33.19 ID:br9kzMm90
地元の地銀株買い占めて好き勝手って憧れるよね。ホリエモンよりスケールでかくね
51 ソーセージおじさん(関西地方):2011/02/03(木) 17:46:12.83 ID:euDoHh6H0
中国銀行もグルになって粉飾見逃したようなもんだから
他の銀行の肩代わりしろよ
52 シンシン(東京都):2011/02/03(木) 17:46:30.94 ID:Was+FrIB0
今は関係なくなってるけど、カバヤ作ったのも林原だし、
岡山ではかなりの影響力だろ。
53 つばさちゃん(東海):2011/02/03(木) 17:48:27.63 ID:np9+6ukXO
>>37
なんでこんなことになってんの
法務部門どうしたんだよ
54 パルシェっ娘(dion軍):2011/02/03(木) 17:50:05.21 ID:IgfE6daj0
ニュースで見ないんだが
55 きららちゃん(catv?):2011/02/03(木) 18:24:15.08 ID:79RAcdk10
てんまや厨銀は岡山の癌、
コイツら潰さない限り岡山に明日は無い
56 マップチュ(広島県):2011/02/03(木) 18:51:40.18 ID:SOPQEI600
45400億円wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
57 しんた(東京都):2011/02/03(木) 19:18:57.01 ID:8mSHB+Po0
抵当権の設定と
設定の登記ってのは別なの?なんかよくわからん。

教えてエロイ人
58 カッパ(関西地方):2011/02/03(木) 19:20:20.41 ID:aoidXnCm0
59 み子ちゃん(catv?):2011/02/03(木) 19:23:28.11 ID:u/WY5Zxy0
中国の銀行と勘違いするネトウヨは、
さすがにいないと信じたい
60 パーシちゃん(岡山県):2011/02/03(木) 19:23:45.64 ID:UR6+v/Ns0
中国銀行の内部で誰が責任とるんだ?
61 お父さん(関西地方):2011/02/03(木) 19:25:04.45 ID:qTpDzM6E0
一番割食ってるの住友信託銀かもな。280億だし、中国銀行が資産
押さえてそうだしw
62 らじっと(愛知県):2011/02/03(木) 19:31:07.67 ID:Fvflow2c0
19:30 83820 中国銀 株式会社林原及び同社関係会社2社に対するDIPファイナンスについて
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120110203026445.pdf
63 マウンちゃん(福岡県):2011/02/03(木) 19:41:55.95 ID:jbsfqT8k0
大負債岡山
64 かえ☆たい(東京都):2011/02/03(木) 19:43:33.77 ID:pS1VdGiT0
尖閣を渡すしかないな
65 でんちゃん(宮城県):2011/02/03(木) 19:53:20.52 ID:EQ/gkCKg0
日本で唯一バブルに踊らずに不良債権問題がなかった七十七が最強
66 ドナルド・マクドナルド(岡山県):2011/02/03(木) 20:05:00.52 ID:L7ls5YIZ0
高校の頃会社見学行ったけど会議室で会社説明のビデオ見せられて工場見学したけど全然つまらなかったわ
67 ピンキーモンキー(チベット自治区):2011/02/03(木) 21:13:23.27 ID:xUkQT1350
1000万以上預けてる奴はどうするんだろ
68 セイチャン(長屋):2011/02/03(木) 21:17:47.44 ID:cExeJncW0
>>37を思い出せない
俺もう終わったな
69 バザールでござーる(チベット自治区):2011/02/03(木) 21:20:02.91 ID:MO7S74HC0
なんだ外資かよ
70 パレナちゃん(チベット自治区):2011/02/03(木) 21:22:25.50 ID:sWh/faDs0
中国銀行は財務省の指導でどこかと合併させられるだろうな。
71 きららちゃん(不明なsoftbank):2011/02/03(木) 21:25:23.52 ID:sNl/z+DR0
中国銀行がつぶれたらどうなるの?
東京大阪パリにはなれずともミラノやシンガポールにもなれないの?
72 トドック(関西・北陸):2011/02/03(木) 21:26:51.42 ID:A52A1dBCO
>>64
中国銀行は日本の銀行だけど、銀行に尖閣渡すの?
73 ハミュー(大阪府):2011/02/03(木) 21:57:57.66 ID:tjhPG/up0
どこの大都会だよ?
74 かもんちゃん(東京都):2011/02/03(木) 22:05:38.23 ID:AbOa025Q0
>>21
ゼンジー師匠乙
75 元気くん(中国地方):2011/02/03(木) 22:08:48.30 ID:xb99QGuo0
トマト銀行も危ないんだろ
76 しんちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/03(木) 22:11:03.73 ID:wMyhGbAkO
天然ミラクールートレハロースがもう見られなくなるのか
77 パナ坊(岡山県):2011/02/03(木) 22:13:51.18 ID:izVWxPIj0
>>1
中銀 頭取の指揮で全面支援するって新聞に載ってたw
78 サリーちゃんのパパ(中国地方):2011/02/03(木) 22:14:17.68 ID:ni4TQcky0
>>71
なれると思います!( ー`дー´)キリッ
79 レイミーととお太(東京都):2011/02/03(木) 22:15:57.01 ID:Jftz7zBIP
林原グループは声優スレにならないところに深刻さを感じる
80 カバガラス(東京都):2011/02/03(木) 22:18:25.12 ID:hpjk8VUUP
まだだ…まだ岡山にはベネッセとクラレがある…
81 サニーくん(岡山県):2011/02/03(木) 22:20:12.70 ID:z4f24uEm0
林原跡地に桃太郎ランドを建設すればすべて上手くいく
82 ポリタン(神奈川県):2011/02/03(木) 22:22:14.32 ID:jaX9FXcc0
中国地方の中心は広島だろう
岡山ごときが中国銀行を名乗るとはおこがましいと思わんかね
83 ほっくー(岡山県):2011/02/03(木) 22:23:25.51 ID:1jbUIkPx0
/(^o^)\
84 ポリタン(神奈川県):2011/02/03(木) 22:24:33.31 ID:jaX9FXcc0
よく判らんけど、銀行内部で一人くらいはクビになるレベルなのか
85 キョロちゃん(北海道):2011/02/03(木) 22:33:56.97 ID:rP9yOQrt0
>>84
銀行が今のまま残るかどうかが怪しいレベル。
救済合併があればましレベル。
86 シンシン(東京都):2011/02/03(木) 22:36:58.44 ID:Was+FrIB0
サブプライムで独立地銀じゃなくなった池田銀行みたいになっちゃうのかな
87 マウンちゃん(神奈川県):2011/02/03(木) 22:39:31.43 ID:mH357uUG0
>>1
中国銀行って中国地方のだろ
中華人民共和国の銀行ならざまーなんだけど
88 TONちゃん(長屋):2011/02/03(木) 22:40:51.67 ID:FeaoFTe20
>>77
そもそも林原が中国銀行の筆頭株主なんだから支援するしか無いだろ
89 マコちゃん(熊本県):2011/02/03(木) 22:45:45.45 ID:I7WMJAGf0
お前らうかつなこと書かない方がいいぞ
留置所の中で後悔したくないだろ?
90 あんしんセエメエ(岡山県):2011/02/03(木) 22:49:27.21 ID:WE2f1N9G0
取り立て不能だとどうなるんだ
91 ぽえみ(チベット自治区):2011/02/03(木) 22:55:00.28 ID:WPhg0FK40
なんで岡山滅んでしまうん?ww
92 カバガラス(catv?):2011/02/03(木) 23:07:09.40 ID:xLfSGqDjP
また金融危機になると癒しだな。
93 パナ坊(岡山県):2011/02/03(木) 23:07:16.69 ID:izVWxPIj0
>>88
林原が持っている株は中銀が買い取る方向で検討中らしい。
支援するのは会社更生法適用以降もってこと。
94 らぴっどくん(東京都):2011/02/03(木) 23:12:36.05 ID:54jax00R0
>>37
>対抗要件の否認の対象

担保取らずに貸していたことがばれないように
“2005年”の根抵当権の契約書をつくって、昨年登記したってこと?
95 エチカちゃん(九州・沖縄):2011/02/03(木) 23:17:55.09 ID:JVP97s1OO
山口県がなんとかしてくれる
96 メロン熊(岡山県):2011/02/03(木) 23:26:38.71 ID:rlhpUzPL0
今はネットで林原所有の土地を調べりゃぁ、根抵当権設定極度額、共担などわかるから
固定資産税評価はわからなくても路線価から担保価値総額は算出できるな
金かかるし、時間もかかるけどな。

元々、池田藩の土地を担として林原が取得した土地
次は、中銀?、そして次は???ってことだろう
池田動物園大丈夫か?

そして、関係ないが下電って、自社所有の土地を借地しなきゃならないほど・・・・なのか?

97 ガリガリ君(関西地方):2011/02/03(木) 23:32:42.89 ID:tYtVqz1X0
大都会岡山発世界恐慌か…胸熱
98 せんたくやくん(埼玉県):2011/02/03(木) 23:37:55.49 ID:ztniU+Lp0
地元土建に貸し込んでた零細信金は見捨てて潰すくせに、
これは救うとか規模の大小とか関係ないだろ。
モラル崩壊だ。
99 ぺーぱくん(岡山県):2011/02/03(木) 23:38:58.70 ID:aq6Ciuvy0
>>94
抵当権の設定は、債権者債務者間の契約だけでできるけど
その抵当権が他の債権者に優先する(対抗する)ためには,登記簿に登記をしないといけない
(抵当権設定登記による対抗要件の具備)。

だったら,抵当権を設定したらすぐに登記をすればいいんだけど
「登記が汚れる」ことを嫌う商慣習から,いつでも登記を申請できるように抵当権者が書類だけを預かっておいて
いざとなったら登記をして他の債権者に対する優先権を確保できるようにしておく,
ということが多い。

でも,抵当権者が債務者と共謀して,他の債権者を出し抜くつもりで登記を具備することは
他の債権者に対する「詐害行為」となって,「否認」「取消」の対象となり,
抵当権者が他の債権者に優先する地位を獲得できなくなる

ということジャナイカ

100 ヨドくん(岡山県):2011/02/03(木) 23:58:08.05 ID:djlvjpK50
>>22
よくニュースにでてくるが
トヨタレベルなわけじゃ無し大体の人間にはなんの関係もない
101 ななちゃん(不明なsoftbank):2011/02/04(金) 00:01:06.06 ID:sNl/z+DR0
一般的な岡山人にとって、駅前の広い駐車場どうなるんだろう・・・ってレベル
中銀はきっと大丈夫だろうって認識がふつうじゃないかなぁ
102 キューピー(岡山県):2011/02/04(金) 00:10:39.61 ID:7kkCfIxZ0
>>99
登記が汚れるってのはどうだか知らないが、いつでも登記うんぬんってことは
印鑑証明を3ヶ月毎に更新していたわけでもないんだろ?

それよか、約200億円のとした抵当権じゃなく根抵当権とすれば
1割増しの極度額220億、印紙代が4/100とすれば、8800万円の印紙代
俺なら、印紙代けちって保全だけするな。
103 コンプちゃん(チベット自治区):2011/02/04(金) 00:38:33.54 ID:0yPd6TO90
滅亡するんかww オカヤマンww
104 ゆうゆう(dion軍):2011/02/04(金) 00:52:51.84 ID:9ZUEjxz50
林原って優良企業だと思ってたのに
もう日本で体力のある会社なんて一つも無いな
105 トッポ(dion軍):2011/02/04(金) 01:12:57.11 ID:egViHpUN0
>>104
俺もw
素材系だし、なんか最先端っぽいし、CMでよく見るし
106 タウンくん(内モンゴル自治区):2011/02/04(金) 01:18:45.72 ID:TXyX8EwiO
金は天下の廻りものとはよく言ったもんだ。まず末端個人が逝って、地銀が逝って、地方自治体財政が逝って…。
107 レンザブロー(長屋):2011/02/04(金) 01:20:02.99 ID:PhJ6dxX20
連鎖倒産あんの?
108 エコンくん(大阪府):2011/02/04(金) 01:20:57.50 ID:TrgajaDN0
中国銀行とやらが引き出し不可能になって一千万以上預けた馬鹿どもが駆けつけて
金返せと泣き喚く姿をマスコミが撮り捲くると
109 ゆうゆう(dion軍):2011/02/04(金) 01:22:56.36 ID:9ZUEjxz50
破産の原因は宇宙人のお父さんへのギャラと、トレハかるたに違いない
110 らじっと(東日本):2011/02/04(金) 01:23:47.07 ID:rDrhzk9Z0
トレハロースの特許持ってるんじゃないの?
正直、ガッポガッポ儲けているイメージだったわ
111 買いトリーマン(山口県):2011/02/04(金) 01:24:17.58 ID:d0chNIfI0
>>96
岡山藩池田家のお宝はどうなるんだろう?
林原美術館がかなり所蔵してたはずだけど、県か市が買い取ってくれるのかな?
112 カールおじさん(愛知県):2011/02/04(金) 01:25:30.26 ID:f7ridOqA0
林原倒産→トレハの確保ができなくなり菓子会社倒産→全国のスイーツが暴動を起こす→自民党政権崩壊!!!!!!!!11111
113 ガリガリ君(catv?):2011/02/04(金) 01:25:45.08 ID:yUTZ3EbXP
徳島と一緒に岡山を日本から切り離していいぞw
114 エコンくん(大阪府):2011/02/04(金) 01:26:02.09 ID:TrgajaDN0
>>110
ここ何日かのスレで見たがトレハ自体は黒字らしいけど
余計なところに手伸ばし捲くった所為らしい
115 らじっと(東日本):2011/02/04(金) 01:27:06.51 ID:rDrhzk9Z0
>>114
トン。
典型的なヤツかぁ
116 チィちゃん(鹿児島県):2011/02/04(金) 01:30:47.62 ID:uGnETy170
不正経理って銀行も見抜けないもんかね
117 赤太郎(神奈川県):2011/02/04(金) 01:31:35.09 ID:F1Gmmppv0
>グループ3社に対し保有する総額454億7100万円の債権
これ中銀が直接融資した分だけでしょ
関連企業分や迂回融資分とか入ってないじゃん

潰れた拓銀だって、カブトに直接貸してたのはこの程度なんだよな
118 コジ坊(宮崎県):2011/02/04(金) 01:31:36.45 ID:To3NSNyT0
これで特許フリーになってトレハロース作り放題アルね
119 マンナちゃん(鹿児島県):2011/02/04(金) 01:36:34.24 ID:zp1ph1K00
林原って潰れても問題ないん?
120 ぶんた(東京都):2011/02/04(金) 01:38:11.08 ID:k3b7VvaG0
>>114
トレハ事業が黒であっても
特許には期限があるし、それを見越して次の飯の種として開発研究に投じてたんだろうが
半ばばくちみたいなもんでそれがうまくいかなかったってコトでしょ

それはゴーイングコンサーン的な健全な経営というかというと疑問だ。
121 赤太郎(神奈川県):2011/02/04(金) 01:38:18.48 ID:F1Gmmppv0
>>119
旭化成が作ってくれる<トレハロース
中国にも工場ある

特許だけだわな、なくなってこまるの
122 ポンきち(中部地方):2011/02/04(金) 01:44:47.08 ID:Ns5bRYM80
>>119
大都会の雇用や文化財、未来への投資など貴重な財産は失われるだろうけど、本業の事業は継続出来るんだからまぁ何とかなるでしょ

それよりも問題は中銀に火の粉が飛び火する事、株式持ち合いなど責任追求されたら言い逃れできない
中銀が逝ったら本当に洒落にならない状況になる、本当に林原ショックはじまる
123 ポケモン(愛知県):2011/02/04(金) 01:47:07.53 ID:eGtGtLO00
トレハロースと抗がん剤丸々もらって中国銀行が製造しちゃえ
124 赤太郎(神奈川県):2011/02/04(金) 01:49:23.75 ID:F1Gmmppv0
てか、年商300億、純利益1億しかない企業だから<林原
岡山人は無くなって困るかも知れんが、日本的には大した事ない

実際、このレベルの企業だと普通は話題にはならんよなあ、これとか。
http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/3418.html
125 ぶんた(東京都):2011/02/04(金) 01:52:50.22 ID:k3b7VvaG0
>>124
同じ年商なのに負債が桁違いやなワロタ
126 チィちゃん(鹿児島県):2011/02/04(金) 01:53:18.83 ID:uGnETy170
>>124
そこ負債90億
林原は1300億
127 おぐらのおじさん(関東):2011/02/04(金) 01:56:39.65 ID:fUF8evNlO
大都会岡山がブレードランナーのような街と化すのか…
128 タヌキ(岡山県):2011/02/04(金) 02:18:18.73 ID:M5IsR5xs0
もうなってるよ
129 モノちゃん(新潟・東北):2011/02/04(金) 02:19:52.80 ID:7edcSeYZO
林原めぐみ離婚
130 らぴっどくん(山口県):2011/02/04(金) 02:30:33.69 ID:itAd+5CY0
ジープが駅前跋扈するのは解決したんか?
131 赤太郎(神奈川県):2011/02/04(金) 02:41:46.14 ID:F1Gmmppv0
>>126
負債総額でいうと、去年潰れたウィルコムぐらいだな<林原グループ
http://www.tsr-net.co.jp/news/flash/1200686_1588.html

てか、負債総額順調に増えてるなw
http://www.tsr-net.co.jp/news/flash/1208427_1588.html
最終的にいくらになることやら、、、
132 ちくまる(関西地方):2011/02/04(金) 04:30:00.71 ID:JUzZfQiT0
倒産速報
http://www.tsr-net.co.jp/news/flash/1208427_1588.html

負債総額は
林原が1277億円、
林原生物化学研究所が636億800万円、
林原商事が368億4600万円
で、
3社合計で2281億5400万円。 岡山県内では過去最大の大型倒産。
関係人説明会を2月5日(土)午後2時より岡山市立市民文化ホール(岡山市中区)で開催予定。


当初は、1000億 
不正経理でADR無理っぽい頃が、1500億
最終的に、2281億5400万円

駅前土地担保切り売りしても無理じゃん 
中国銀行もこれじゃダメじゃん

社員は安月給だった上に、退職金さえ無理だろ
133 ちくまる(関西地方):2011/02/04(金) 04:31:49.48 ID:JUzZfQiT0
林原(岡山市)などグループ3社に対し保有する総額
454億7100万円の債権について、取り立て不能や遅延の恐れが生じたと 発表。
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2011020200845

15:00 86000 トモニHD 当社子会社における債権の取立不能又は取立遅延のおそれに関するお知らせ
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120110203026624.pdf

15:00 84160 高知銀行 債権の取立不能又は取立遅延のおそれに関するお知らせ
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120110203026644.pdf

15:00 83860 百十四銀 債権の取立不能又は取立遅延のおそれに関するお知らせ
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120110203026272.pdf

阿波銀行、15億円以上の取立不能・遅延の恐れ…林原の更生法申請で
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1296670008/


林原の件で貸し付けた銀行が青ざめてる・・・

こんな粉飾野郎をよく持ち上げてたなあ
ホリエもんよりひどくね?

てか、ハヤシバラシティ構想は、会社の経営をうまく見せかけるためのハッタリだったらしい
つまり粉飾して、中銀からの資金調達を図っていたとか
134 TONちゃん(関東・甲信越):2011/02/04(金) 04:39:14.16 ID:NexjMNVmO
>>133
堀江がまた調子に乗るな
ブヒブヒブー
135 UFO仮面ヤキソバン(西日本):2011/02/04(金) 04:59:03.97 ID:UKNRjno50
>>124
地域密着で技術開発重視の、典型的な日本企業だからなあ

営業力だけのイケイケ企業が潰れるのはよくあるが
このタイプが潰れるのは、日本の地力が衰えてることを示してるみたいで何だか暗くなる
136 ちくまる(関西地方):2011/02/04(金) 06:01:15.42 ID:JUzZfQiT0
ついにキタ


林原:前社長一族に違法配当?  刑事責任追及も

債権者の金融機関の一部から、林原健・前社長などオーナー一族への違法配当の疑いを指摘されていた。 
長年続けた粉飾決算で利益を大きく見せかけた上での配当は、資産を社外に流出させることになり、刑事責任も視野に経営者一族の責任を追及する動きが加速化しそうだ。
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110204k0000m040127000c.html
 

数十年もグループ企業だった中銀が 『知らなかった』 とはもう言えないだろ。
137 ガリガリ君(catv?):2011/02/04(金) 06:54:26.48 ID:rjuQWcBsP
>>22
ベネッセじゃなくて良かった
138 わくわく太郎(山陽):2011/02/04(金) 09:13:09.44 ID:kXgrQMrnO
英会話のイーオン
139 エンゼル(愛知県):2011/02/04(金) 09:15:06.03 ID:VsNTI3Q00
よっしゃあ
林原よくやった
140 とれたてトマトくん(チリ):2011/02/04(金) 09:18:36.46 ID:9U+SnXC70
トレハロースって何なの?うまいの?
141 アッピー(四国):2011/02/04(金) 09:24:02.02 ID:4GsTR/2EO
トマト銀行でヨカッタ。
142 キビチー(catv?):2011/02/04(金) 09:29:25.25 ID:hUhfRMxU0
中国人ざまあwww
143 ごーまる(東京都):2011/02/04(金) 09:41:49.51 ID:msvdSWCm0
余波で四国も吹っ飛ばないか心配です
144 湘南新宿くん(dion軍):2011/02/04(金) 09:59:20.26 ID:vYlzt6x40
もう中小も潰れまくってるし、銀行も潰しまくろうぜ
145 とぶっち(チベット自治区):2011/02/04(金) 11:38:26.63 ID:cHrbNJ2z0
>>136
違法配当かもしれんが、実際は、個人の収入を多くして会社の借金の
保証人になっていたんじゃないかな。
ひょっとすると林原一族は財産0になるかもしれんぞ。
146 ちくまる(関西地方):2011/02/04(金) 12:00:24.21 ID:JUzZfQiT0
>>145
池田家ほくそ笑む。
147 ぴょんちゃん(関東・甲信越):2011/02/04(金) 12:06:02.44 ID:zaSfCOGSO
大都会岡山出身の俺は毎回中国人なのかと悩んでしまう
148 ちくまる(関西地方):2011/02/04(金) 12:09:10.29 ID:JUzZfQiT0
そういうときは、我こそは中国地方人
と唱えよ
149 バリンボリン(山口県):2011/02/04(金) 12:10:38.95 ID:sPfDioAt0
>>95
これは岡山の連中の自己責任だろ
150 みらいちゃん(東京都):2011/02/04(金) 12:11:11.33 ID:dmNdA7+70
ジャップ式持ち合いなあなあ経営ワロタw
もう21世紀なんだけどw
151 サリーちゃん(岡山県):2011/02/04(金) 12:11:32.90 ID:u5DeYPe40
根抵当取ってたのもちょっと前に慌てて登記したみたいだな
大口だし配慮もあったんだろうが、ほんとに見抜けてなかったってことかねぇ
どんだけ適当なのよ
152 まゆだまちゃん(岡山県):2011/02/04(金) 12:25:03.84 ID:A0jxHtYv0
>>145
中小でよく取る手だね
だから経営者は再起しにくいんだよな
153 いたやどかりちゃん(愛知県):2011/02/04(金) 12:26:08.67 ID:rN/XoDoL0
大都会岡山には何の影響も無いだろ
154 セントレアフレンズ(チベット自治区):2011/02/04(金) 12:26:38.99 ID:HCCW+k4N0
中銀の建物はギリシャの神殿っぽいデザインでなかなか面白い
AOEにでてきそうな銀行だったけど終わったか
155 レオ(catv?):2011/02/04(金) 12:26:43.20 ID:tkVu2+Ka0
今まで一緒になって粉飾してただろ
156 ベーコロン(大阪府):2011/02/04(金) 12:52:35.91 ID:YUDFWR6J0
トレハはカバヤが引き継げば良いんじゃねーの
あの御津の田舎より中心部の方が稼げるだろ
157 ベーコロン(大阪府):2011/02/04(金) 12:54:49.77 ID:YUDFWR6J0
内定先の取引先かと思って焦ったが広島銀行だった

けど県内企業が潰れたら多かれ少なかれ影響は受けるな
158 赤太郎(神奈川県):2011/02/04(金) 12:59:59.64 ID:F1Gmmppv0
>>157
広島銀行も17億貸し付けてるぜ<林原
159 まゆだまちゃん(岡山県):2011/02/04(金) 13:02:05.77 ID:A0jxHtYv0
>>9 >>38
中銀やここに名前が挙がってる銀行がメインバンクの企業は財政厳しくなったりするん?
160 虎々ちゃん(愛知県):2011/02/04(金) 13:03:58.11 ID:QJDWyE5Q0
>>155
それが問題の本質なんだよなw
担当者と企業は一蓮托生、
銀行の役所並みの出世システムと相俟ってリスクヘッジを最初から拒否する糞制度
161 ナミー(静岡県):2011/02/04(金) 13:05:46.15 ID:44MejuVj0
中国銀行のお金みんな引き出さないとヤバイの?
162 赤太郎(神奈川県):2011/02/04(金) 13:14:15.66 ID:F1Gmmppv0
>>161
拓銀は取り付け騒ぎ起きたその日に潰れたよ

確実にお金、手許に必要なら当日は混雑しておろすの難しいだろうから、
事前に何とかしておいた方が賢いと思う
163 マウンちゃん(愛知県):2011/02/04(金) 14:15:22.65 ID:InwSKInb0
>>161
1000万と利息までは保護される

ただし名寄せが終わるまで口座凍結されるから、いくらかは出しとく必要がある
164 ちくまる(関西地方):2011/02/04(金) 15:01:40.71 ID:JUzZfQiT0
>>151
半年前、京都センチュリーホテルを中国の資産家に売却したとの情報が流れた。
中国銀行は、「有力株主である林原に中国資本が入ったとなれば面倒なことになる」
と判断して林原を見切ったようだ。 (中国から名前を変えよと言われ、こっちのほうが
貴国の建国より歴史があるから無理と断った経緯。その報復で面倒になると?w)
すかさず「林原に過去の粉飾決算や代表者の背任行為などを許す代わりに、
林原に『倒産』の二文字を突きつけた。
http://mainichi.jp/area/okayama/news/20110127ddlk33020317000c.html
http://www.data-max.co.jp/2011/01/post_13500.html
http://www.data-max.co.jp/2011/02/post_13501.html
http://www.data-max.co.jp/2011/02/post_13558.html

登記は慌てたのかもしれないが、計画的だった可能性のほうが・・・
165 ちかまる(dion軍):2011/02/04(金) 15:17:06.62 ID:tDBI9/Wb0
林原めぐみ
166 ちくまる(関西地方):2011/02/04(金) 15:32:14.31 ID:JUzZfQiT0
林原 銀行ごとに数字操作
http://mytown.asahi.com/okayama/news.php?k_id=34000001102040003
借入金粉飾 情報交換で発覚
会社更生法の適用を申請した岡山市のバイオ企業「林原」。20年以上にわたって続けてきた粉飾決算が発覚したきっかけは、金融機関向けに作成していた3種類の異なる借入金残高
の資料の矛盾だった。林原とメーンバンクの中国銀行が2日夜に開いた記者会見で明らかになった。
両社の説明によると、林原は28ある取引先金融機関に対する定期的な財務内容報告で、借入金残高の総額を実際より小さく見せていた。実態との差額は、最大時で約260億円に達し
ていたという。
報告資料の中の銀行別借入明細を相手先によって3種類用意。メーンバンクの中国銀行に対しては、中銀からの借入額を正確に記し、別の銀行からの借入額を圧縮。住友信託銀行
向けの資料では、住信からの借入額を正しく記し、別の銀行からの借入額を削る――という方法で、総額の帳尻を合わせていたという。
ところが昨年11月、両行が、林原への融資について情報交換したところ、互いに認識している貸出残高が食い違っていることに気づいた。
慌てた中銀が林原側に問い合わせたところ、林原グループ前社長の林原健氏(69)と、弟で専務だった靖氏(64)が中銀幹部を訪ね、「不適切な経理をしていた」と認めたという。
中銀幹部らは「出してもらっている数字が加工されていることは全く気づかなかった」「同時期に融資するということで、たまたま情報交換をしたらわかった」と説明。
靖氏は2日の会見で、こうした操作の報告を受けていたことを認め、一連の粉飾について「経理に対する理解がプリミティブ(幼稚)だった」と弁明した。
林原によると、粉飾決算は1984年から始まり、1990年〜2001年で売上金などの架空計
上が約288億円あった。この前後の期間にも、雑収入を営業利益に置き換えるなどの不適切な経理処理があったといい、今後、外部の有識者を交えた調査委員会で全容を明らかに
するとしている。

中銀の登記の具備は昨年12月だから、林原の粉飾発覚を知った直後。明らかに対抗要件の否認の対象そのものだな。
167 いっちゃん(青森県):2011/02/04(金) 15:36:08.16 ID:YuKGNBBs0
               ,. - 、 ,. - - =、
           ,. '´    ´       `ヽ、
           /  /            \
.       /  / /              、 \
.       /  / , /              \ ヽ
.     /  ,〃/ ,'        ',         ヽ ',
.      !: ///  ,' l  i      i            '、:i
     |::/.//  i: |  l  i     !    !    ヽ    ',:!
     l/:,':,'  . l:Λ !  !   U ! .i:!U!  ',   : ij
.     ,' ,'.:i .:/ /!! ハ: ト、: ',:    l: i: :l:l: l i、:.  ',  i l!
    |i ::l ::/ /,⊥!⊥ゝLjヽ::.  !!: j /┼j┼ヽ::. !  !: |
     ヽ!.::|:/!,ハ. ミ'Tトイiヾヽヽ:: !j://トイア`>''∧!| : :|:::l
     |:::l':!|'、::ヽ、` ゚¨´  ` V '  `¨゚ ´ 〃::l:!:::!:|:/
.       ',:::!:', ::\::\_          _/ ::/:::!:::!:l'
      ヽヽヽ\\ヽ、__    '     //,':/:://
        \ \\:>    −‐  ‐='´イ :://〃´
          `  \ヾ\      ,.イイ/'/
            ` |` 、__ ,. ´ | ´
           __ ノ          ', __
           ,. '´ /            \ヽ.`ヽ、
.        / 〈 /             \〉  \
     /     \                /    \
    /       \          /         \
わたしが倒産してもかわりはいるもの。
168 いっちゃん(青森県):2011/02/04(金) 15:37:16.12 ID:YuKGNBBs0
     ト、   ノ          .:.:.:.:.:   :.:.:.|:.:.:..       \:.:.\
     ヽ `二..ィ     /    :.:.:.:.:.:ト、 :.,斗‐- ヽ.     :.:.  ヽ:.:.:ヽ
        /     i   , :.:.:.:.:{!{ /ヽ≧z、ノ|:.:.:.:ヽ:. :.:.:..  }:ト、 }
        / /  .:.:/ .:l_:.:;ム :.:.:.:.Vヽ 〃 ' :ハヾ廾:.:.:. ':.:. : :.:.:ノ=| j/
      / ,〃   .:.:.:' .:.レト、\:.:.:.:.:',    トJ::l〃 }:.:.: }:.:..: /.:. |
     ,' //   .:.:.:.{  :.:.{´  ` ` ‐-`-  __廴⊥__/.:  ム:. }ノ:.:.:. ! トレハロスレイブ!
     |/ {   :.:.:.: '、:.:.:.ヽ ゞ=ミ          |/.:.: / :} /≧z、_ ゝ.
     , ‐ ヽ‐-、{ : :.:ト、.:.:! }   く  _.. v┐ 、_.ノ _/..:::ノ'.::::::::::::::::7 \
     {   ヽ. レ‐┐\{〈     <    }    ̄}::::::::::::::::::::::::::::::::/ :.:.  ヽ
    /\ '⌒ レ'  ,.ィ____Y 丶、  ヽ._ノ   イ.::::::::::::::::::::::::::::_/:.:. :.:.
    }   ヽ.  {  /ヽ{  ゝ. __ノ >、    /,ィ:::::::::::::::::::::::::::::L. --─…
  ,ィ´ ヾ   l-┘ !>、        __ `千≦ノ.::::::::::::::::::::::: ..::::::::::::::::::::::::
  ノ ヽ  ヽ  {   |:::::..\      // ̄ |:::::::::::::::::::::::::::::::/..::::::::::::::::::::::::::::
169 元気マン(三重県):2011/02/04(金) 15:38:20.56 ID:yjJK2BCw0
風の息づかいがうんたらかんたら
170 ちかまる(愛媛県):2011/02/04(金) 15:39:50.68 ID:a5FklqKO0
                 ,、-‐r__,、_,
              ,、‐'" ̄     `ー-=-、_,
             /       、,、_,、_,'ヽ、 ミ‐
            /  ,  ;   ,  `ー'^ー'`J  ヽ
           j  〃 ,〃  /   i  `;      }
            !^ 〃 〃 j__ン_ン! i'!  ,レ1 ,  ハ!
           !,  r‐、r'"_,ゞ;_ヾ!ノノ ,ン,_/ィ  リ
           ヾ ! 1|| “ /。/  ̄,‐, ソ/  ソ
              _,ゞ ヽ',i、 ‐ゞ'   ,t゚//彡'"
           ,ィ´ __,;ヘ=>、_    _, ,ノ
        ,ィ´ ゝ'"  ̄!i `ー二>-='"⌒ヽ
     ,、=‐'" /!   ミ、!ヽ、 / |> 〉 !'  i
    </  / |    `ヾ、`c==o  ヽ  i
    1  /  !      ヽ、  |    |  i
     `ー'   ‘、        |c=|=o _ノ  ノ ,、-、,_
           ヾ、     ヽ、~/ , 1 レ"   `ヽ、
       / ̄`''-,j       |./  ノ  ヾ,       !
      /      ゝ-、   ,_)、/,、-‐-、 ノ       {
      |       `1、 / _= ̄`'ァ  、、〉      ヽ
       !         \  ,、-=、ヾ-、 r'          ノ
     |           `<   Y /‐' _ ,、, ノ/ r'
     ゞ、           \ ヽ-ニ‐<  ̄ミ;ソ /
       \_         _  ヾ、、 i i レ'  ソ‐'"
          ̄`ヾ、      ̄`ー>jレ'' ̄`'"
             `ー、,__,、,_  __,/
                  ̄
171 いっちゃん(青森県):2011/02/04(金) 15:44:06.48 ID:YuKGNBBs0
林原グループの資産を韓国や中国の企業もねらっているのだろうな。
172 コアラのマーチくん(北海道):2011/02/04(金) 15:51:07.75 ID:03qiyTmV0
>>171
不動産に関しては、韓国も中国も「ただでもいらない」じゃないの?
173 モノちゃん(岡山県):2011/02/04(金) 15:54:34.70 ID:msloc7Bt0
詐欺銀行ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
174 まゆだまちゃん(岡山県):2011/02/04(金) 15:55:04.03 ID:A0jxHtYv0
>>172
地価も下がって非常にお手頃になった駅前の一等地だぞ
175 ちくまる(関西地方):2011/02/04(金) 16:26:41.56 ID:JUzZfQiT0
109 :名刺は切らしておりまして:2011/02/03(木) 23:26:36 ID:ATBevhA7

怪しいも何も大阪地検と警視庁が色々と動いてるじゃんw
不動産関係で結局昔と同じ構図で
アングラが絡んでいたのじゃないかということかもな。
政界飛び火も見えてきてるしw
176 まゆだまちゃん(岡山県):2011/02/04(金) 16:36:46.53 ID:A0jxHtYv0
>>175
どのスレ?
177 ハギー(岡山県):2011/02/04(金) 18:42:28.72 ID:gXN1GBxN0
石井さんも支持せざるを得ないんだろうなぁ
林原ともなると…

だが、不正経理のやり口が酷すぎる
よく1000億に達するまで放置してたなと
しかも中国銀行400億も騙されてるとは、これも地味に情けなく痛い
178 コジ坊(広島県):2011/02/04(金) 19:03:23.29 ID:+k2VI/Lx0
地銀って未来がないナー
179 ちくまる(関西地方):2011/02/04(金) 19:03:33.00 ID:JUzZfQiT0
京都センチュリーホテルを中銀に黙って中国資本に売っぱらったその代金を
一族がポッケに入れたのがバレて、中銀始め債権側がキレて、追い込んだという単純な話
らしい
180 コジ坊(広島県):2011/02/04(金) 19:06:16.61 ID:+k2VI/Lx0
華麗なる一族 観てくるわ
181 損保ジャパンダ(岡山県):2011/02/04(金) 19:13:03.77 ID:FxxsykjV0
不正経理のやり方が汚すぎるw
よくあんなに堂々と指示出してたもんだわ
しかも私的整理で済まそうとしていたことに閉口
182 大吉(大阪府):2011/02/04(金) 19:45:26.80 ID:yIfy54iN0
つぶれるのか
183 まゆだまちゃん(岡山県):2011/02/04(金) 20:02:30.01 ID:A0jxHtYv0
>>177
借入金の内訳関連の書類が三種類あったってwww
しかも昨年末まで銀行がそれぞれ全然気が付かなかったとかwww
もちろん粉飾もあるよwww

>>177
市長って反林原の急先鋒じゃない?
とことんいじめるんじゃないかな
184 エチカちゃん(宮城県):2011/02/04(金) 20:25:01.38 ID:0LT5p+ix0
林原社長一族に違法配当  刑事責任追及も視野
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110204k0000m040127000c.html

巨額横領事件に発展するな。

そんな大金の流れを中国銀行が掴めないわけがない。
185 いっちゃん(青森県):2011/02/04(金) 20:30:25.35 ID:YuKGNBBs0
>>176
【銀行】中国銀行、454億円以上の取り立て不能の恐れ=林原の更生法申請で
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1296670278/l50
186 ハムリンズ(関西地方):2011/02/04(金) 20:46:38.00 ID:zw0CaAT/0
なんで岡山に中国銀行があるんだ
普通広島につくるんじゃ
187 てっちゃん(静岡県):2011/02/04(金) 21:22:09.52 ID:MEy1BGeQ0
>>121
トレハロースとかの糖類は、特許が切れたからって
他の会社でジュースとかみたく簡単に製造できない
安く大量に製造できるようにしたのが林原だし
こういった糖を作るのには、酵素から研究しないと
188 ちくまる(関西地方):2011/02/04(金) 22:05:05.50 ID:JUzZfQiT0
189 ひかりちゃん(新潟・東北):2011/02/04(金) 22:11:01.80 ID:KLnsE3epO
地銀、地方議員、地方公務員は日本経済のガン
190 ぎんれいくん(岡山県):2011/02/04(金) 22:11:34.33 ID:NrRzH97U0
関西地方にも支店を増やしていこうと、MBSラジオでCM打っているのに
中銀は姫路より東の進出は無理かもね
191 UFOガール ヤキソバニー(岡山県):2011/02/04(金) 22:11:35.95 ID:t+ovkl1o0
20年遅れでバブっていた会社
192 マー坊(愛知県):2011/02/04(金) 22:22:28.53 ID:M9LEnRHK0
トレハロースとはいったい何だったのか
193 クロスキッドくん(dion軍):2011/02/04(金) 22:24:09.19 ID:KQdv1Mnw0
最近この銀行のCMをよく見るんだけど
194 りぼんちゃん(チベット自治区):2011/02/04(金) 22:42:37.08 ID:uVrSl/0S0
 代表辞任したけど、関連会社は役員のままでいくのかな?通常の子会社とか
と違ってオーナーがおなじというだけで逃げ切れるのかな?林原の闇は関連会社
に有り!取引先も調べるのかな?新社長Fをあごで使ってた女帝Oはいずこ!!!太鼓持ち
の繰り上がり役員に不正追求できるわけ無いだろ!林原の闇は関連会社に有り!!
195 マーキュリー(埼玉県):2011/02/04(金) 23:01:10.23 ID:M405c4WD0
もうさすがに驚きはない・・
林原破綻のニュースの時には、最初は仰天したが・・

それにしてもどんどん話がでかくなってくるな。
もう、粉飾どころか「不正経理」という用語まで出てきはじめて、
経営陣の刑事責任追求だって!?

どこまでいくんだ、この「事件」!?
196 赤太郎(神奈川県):2011/02/04(金) 23:06:00.34 ID:F1Gmmppv0
>>194
中国銀行破綻まで、でしょ。
銀行側がどうも粉飾決算知ってたみたいだし、金融庁が出ばる事態になれば
取付け騒ぎ起きて、そこでオシマイ。

拓銀潰れても影響は北海道だけで岡山の人間に影響なかったように、
中国銀行潰れても、他の地域にゃ影響ない、っての、
どうも岡山の人間は分かってないみたいだね
197 UFOガール ヤキソバニー(岡山県):2011/02/04(金) 23:12:18.97 ID:t+ovkl1o0
トマト銀行大勝利!
198 ななちゃん(不明なsoftbank):2011/02/04(金) 23:13:46.03 ID:Tg/ENPPm0
岡山にリーマンショックが起きると聞いていても立ってもいられない
199 パステル(宮崎県):2011/02/04(金) 23:29:10.78 ID:BnGxe+MQ0
岡山さんこっちこいよ〜。マジな話地方はサバイバル状態ですね。次の県はどこ
だ?宮城さんかな?
200 かほピョン(岡山県):2011/02/04(金) 23:50:03.48 ID:X2t58aH30
603 :名74系統 名無し野車庫行:2011/01/17(月) 22:37:06 ID:Ll0aUk6u
婿殿のところも、実質的には自転車操業っぽいしな。
健保組合と厚年基金潰したのは、世間的には死亡フラグの一つ。
吉備線のLRT化名目で、中銀がどれだけ貸すか。
その額次第でRの行く末が決まる。

まあ、LRT化は早く片付けることだな。
玩具屋が市長辞めた途端に、京山のきな臭い話が表面化して、
R叩きが始まるのは目に見えてる。

「第2のアルピコ」化するのは、間違いないだろう。
そう言えば中銀も八十二も、銀行の体質がそっくりだ。

会社の器が小さい分、最低は内部崩壊が始まるとあっという間だろうな。
その前に県外資本に身売りしそうだからな、あの社長。
そういえばITベンチャー絡みで最低の一族の名、
東京都内でたまに耳にする。
IT成金に会社売り逃げかもよ。

↑というのを見つけたんですけど、どういう意味かわかりません。教えてください。
201 ひよこちゃん(岡山県):2011/02/05(土) 00:55:59.97 ID:F2W1Frzc0
82は長野の地銀
アルピコは長野の私鉄・バスを中核とする企業グループ
非上場で同族経営だったが最近私的整理で再建中

Rとは?そのまま頭文字として読むのか?
吉備線LRT化だと岡電が関係しそうだけど
岡電と頭文字Rの会社は確かに関係あるな
ヨソ者なんでよくは白根
202 たらこキューピー(岡山県):2011/02/05(土) 01:28:14.45 ID:KFkDJYDY0
>>201
わかってんだろ?、はっきり言えば
婿殿は小島氏、Rは両備グループってことだろ?
岡電は両備グループって知ってるくせに・・・

203 カナロコ星人(チリ):2011/02/05(土) 01:31:31.53 ID:uJgs2yfh0
両備、岡電、京山遊園地、おもちゃ王国、高谷市長
204 まりもっこり(埼玉県):2011/02/05(土) 05:15:54.71 ID:rNenVuaW0
両備からたま駅長執行役員を引き抜いてくればいいわけだな。
205 レビット君(関西地方):2011/02/05(土) 05:16:47.13 ID:mzYvVQlc0
両備ホールディングス
代表取締役会長 松田 堯. 代表取締役社長 小嶋 光信. ←これが婿殿か

玩具屋とは?
206 はまりん(埼玉県):2011/02/05(土) 05:17:46.09 ID:re5dAq9j0
>>166
おかげで、「詐害行為取消権」なるものを初めて知りました。勉強になりますな。
207 ファーファ(宮城県):2011/02/05(土) 06:19:21.79 ID:nC/Ir7Pg0
>>206 自分も、「詐害行為」を初めて知りました。

まともな銀行はやらないですからw
208 はずれ(東京都):2011/02/05(土) 06:56:14.67 ID:sSe/Iqyi0
バイオライト買わなくてよかったぁ
209 こうふくろうず(岡山県):2011/02/05(土) 07:02:43.55 ID:XAQj7iCB0
中銀倒れたらさすがに他人事ではなくなるな
210 はまりん(埼玉県):2011/02/05(土) 07:33:06.76 ID:re5dAq9j0
それにしても、20年以上も粉飾決算とか違法配当とか不正経理続けてたのや、
巨額債務超過が公になる直前にメインバンクが抜け駆けで広大な再開発地域を根抵当権設定したとか
いきなり出てきて、負債総額2281億5400万円だから、会社の総資産額を1000億円以上は超過してるとも言われるし。

今日の午後2時からの関係者(=債権者なのかな?)説明会は一体どうなるんだろう。

たぶん土下座要員として持ち上がった社長が報告して謝罪、ひな壇上で一同が形ばかり頭下げて
『えー、再建計画の詳細につきましては後日ご連絡致しす所存です。なお、債権のお話は個別に』で
シャンシャン終われるような、そんな生易しい進行で済むのかな?
211 キタッピー(岡山県):2011/02/05(土) 08:14:37.76 ID:MDJ+GfGa0
>>194
関連会社では、まだ彼らが役員だよ
彼らの指示で、関連会社では財産隠しに現在邁進中です
212 てん太くん(岡山県):2011/02/05(土) 08:20:25.53 ID:4y04xX1k0
もう岡山さんの体力はゼロよ
213 赤太郎(大阪府):2011/02/05(土) 08:23:20.15 ID:5YfvutrM0
こりゃ中国銀行も共倒れだな
214 はまりん(埼玉県):2011/02/05(土) 08:45:59.15 ID:re5dAq9j0
トップと担当が引責辞任くらいで済めば銀行としては上々の出来だろうけど
20数年も不正経理まかり通して破綻直前に抜けがけで根抵当設定までしといて
「見抜けませんでした。信用していたし」は通じないよね。
金融庁がどう出るか。ま、これで調査も入らなかったら、逆におかしいし。
215 アニメ店長(不明なsoftbank):2011/02/05(土) 08:50:31.17 ID:o1FKPfDY0
岡山の夜明けか?長かった・・・・夜が
216 生茶パンダ(岡山県):2011/02/05(土) 10:49:00.65 ID:RAE5Tv2B0
>>202
婿殿っていっても一族らしいからなw
それと婿殿の次は凡だろうがこれがまた…おっとこれ以上はw
217 マックス犬(山陽)