【怒】 有名プロカメラマンに子供の写真を撮ってもらいました お礼にリンゴ3個あげたんですが私非常識ですか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ドギー(関西地方)

プロカメラマンのパパへのお礼 りんごは変ですか?


息子の幼稚園のお友達のパパが、有名な雑誌でカメラマンをしています。
幼稚園のママ友3人で、そのカメラマンパパの休日に、子供たちの写真を
撮ってもらいました。

ママ友Aさんに「パパへのお礼、皆で一緒に買おう」と誘われたのですが、
ちょうど実家からりんごが送られてきたところだったので、
「うちは個人でお礼するわ」と、一緒のお礼には加わりませんでした。

後日、Aさんに会ったとき「そういえば、何お礼したの?」と聞かれたので
「実家からりんごが届いたからおすそ分けしたわ」と答えたら、
「えっりんご?? こちらから頼んだのに?」とびっくりされました。

Aさんはイヤミで言ったわけでもなく、単純に驚いた様子だったので、
自分が非常識なことをしてしまったのか、くよくよ悩んでいます。
AさんとBさんは二人で1万円の商品券を包んだそうです。

プロのカメラマンさんに、りんご3つのお礼は失礼だったでしょうか?

http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2011/0130/382652.htm?g=05


以下お前らの予測通り
 
2 ナカヤマくん(チベット自治区):2011/02/03(木) 00:46:40.11 ID:iqdiNJB20
うんこ
3 どんぎつね(チベット自治区):2011/02/03(木) 00:46:42.81 ID:mQSPaETF0
そこはミカンを渡せ。
4 シジミくん(catv?):2011/02/03(木) 00:46:57.24 ID:5SRIly3o0
スレ立てるほどの話かよ
5 生茶パンダ(岐阜県):2011/02/03(木) 00:46:59.32 ID:GnTOOfSa0
5個で
6 アイちゃん(愛知県):2011/02/03(木) 00:47:06.04 ID:16aojMwO0
金だせよ金

てか千羽鶴みたいなことすんなよ
7 801ちゃん(長屋):2011/02/03(木) 00:47:20.82 ID:B4dRWoKO0
戦場カメラマンだろ
8 ドクター元気(東京都):2011/02/03(木) 00:47:23.94 ID:STZwGH1b0
3個は少ないな
9 レイミーととお太(関西地方):2011/02/03(木) 00:47:35.75 ID:dhAUhQan0
むしろ1万もらう方がしんどいわ
10 カバガラス(東京都):2011/02/03(木) 00:47:37.00 ID:NMdpTyJhP
知り合いだからそれくらいでいいんじゃねえの
11 ヤマク君(愛知県):2011/02/03(木) 00:47:42.59 ID:Y5l1F5Pu0
キティちゃんかよwwwwwwwwwwwwww
12 ザ・セサミブラザーズ(福岡県):2011/02/03(木) 00:48:08.74 ID:ToZ89Ywv0
キティーちゃんかよ
13 MONOKO(西日本):2011/02/03(木) 00:48:18.08 ID:5enZ7ed00
リンゴでもいいけど3個て
14 Kちゃん(栃木県):2011/02/03(木) 00:48:20.90 ID:A+6ToIGB0
お友達価格ってことでいいじゃん
他人にりんご三つはキチガイだけど
15 UFO仮面ヤキソバン(中部地方):2011/02/03(木) 00:48:28.26 ID:QFKid9qV0
キティーガイちゃんだな
16 パッソちゃん(長屋):2011/02/03(木) 00:48:34.17 ID:isrBS1eA0
これだからトーシロの相手はいやなんだよ
17 エビオ(宮城県):2011/02/03(木) 00:48:39.15 ID:6reb1GVL0
ゴリラじゃないんだから
18 レイミーととお太(内モンゴル自治区):2011/02/03(木) 00:48:47.17 ID:54hu+ydYP
天狗印なら許した
19 トッポ(大阪府):2011/02/03(木) 00:48:54.18 ID:e4ynB+tb0
小町と虚構でスレ立てるやつは、チンコもげて死ねばいいのに
20 なーのちゃん(長屋):2011/02/03(木) 00:48:59.27 ID:ZLhmzKCa0
ハンバーガー3個分くらいかな
21 ↑この人痴漢です(東京都):2011/02/03(木) 00:49:17.31 ID:OHUBgSz10
りんごwwwwwwwwwwwww
馬鹿じゃねwwwwwwwwwwwwwwwwwww

梨だろが
22 ちくまる(愛知県):2011/02/03(木) 00:49:23.30 ID:Xww4EIfW0
いや金渡すのもなんかおかしいだろ
リンゴ3個で別にいいよ
23 カツオ人間(愛知県):2011/02/03(木) 00:49:28.21 ID:cyMwEAXO0
>「うちは個人でお礼するわ」と、一緒のお礼には加わりませんでした。

これはないわ
24 モノちゃん(四国):2011/02/03(木) 00:49:29.21 ID:T5tJSBdWO
カメラマンが悪い
ちゃんと報酬が要るなら事前に交渉すべき
25 ぶんちゃん(宮崎県):2011/02/03(木) 00:49:45.34 ID:TPlh1Drx0
キチちゃんだな(キティちゃんの体重はリンゴ三個分という公式設定と基地外を掛けた考え落ち)
26 ラビピョンズ(dion軍):2011/02/03(木) 00:49:52.02 ID:FO9vQSGT0
別にいいだろ。
ビジネスなら、カメラマンのほうが前もって金を請求しとくべきだし
27 さくらとっとちゃん(チベット自治区):2011/02/03(木) 00:49:55.24 ID:cpY/YrxY0
三つは少ないだろwwww
送られてくる林檎なんて腐るほど来るだろうから、その家族の人数の二倍くらいはあげとけよ
28 やまじシスターズ(東日本):2011/02/03(木) 00:49:56.64 ID:0hgBGEDo0
りんごは別にいいと思うが3ことかw
29 ガッツ君(関西地方):2011/02/03(木) 00:50:00.63 ID:Co1eS21k0
どういう間柄かによるんじゃねーの?
1日拘束して1万ってのも安すぎるが
30 星犬ハピとラキ(静岡県):2011/02/03(木) 00:50:12.64 ID:vBl4PHoU0
どうでもよすぎワロタ
31 さくらパンダ(山陽):2011/02/03(木) 00:50:17.43 ID:1dxd4IqZO
田舎だと食材のおすそ分けで話終わるけど、都会だと難しいんだろうな
嫌でしょ土ついたまんまのネギを10本ぐらい新聞紙くるんで持ってこられたって
32 あかでんジャー(埼玉県):2011/02/03(木) 00:50:31.35 ID:qMontC7N0
ちょっと3つは少なくねーか?
最低5個くらいなら妥当だと思うが
33 スーパー駅長たま(関東・甲信越):2011/02/03(木) 00:50:32.71 ID:Ykmx/UU5O
三個w
いらねえええ
34 ちゅーピー(不明なsoftbank):2011/02/03(木) 00:50:36.52 ID:o9IS7Ymz0
まじでキチガイ
35 あまちゃん(兵庫県):2011/02/03(木) 00:50:39.13 ID:mPlWu3Lr0
一個1000円くらいする超高級なやつかもしれんぞ
36 キャプテンわん(広西チワン族自治区):2011/02/03(木) 00:51:01.43 ID:8HmvehSgO
1ケースならまだしも
37 ロッチー(長屋):2011/02/03(木) 00:51:03.35 ID:YKkUIxvl0
みかん10個だったら、確実に問題無かった
38 ニーハオ(関西・北陸):2011/02/03(木) 00:51:12.39 ID:++6r/lAbO
友達って息子の友達のパパってだけで
別にハイヒールリンゴの友達ではないだろ
39 きいちょん(兵庫県):2011/02/03(木) 00:51:29.73 ID:rNZuPZ+l0
両方クズ
40 のんちゃん(チベット自治区):2011/02/03(木) 00:51:31.14 ID:L39DUzBH0
誠意は言葉ではなく金
41 レイミーととお太(西日本):2011/02/03(木) 00:51:32.98 ID:/bx/S10zP
俺は林檎でもいいけど、グループで頼んだのに個人でお礼するのが非常識
42 アイミー(岡山県):2011/02/03(木) 00:51:33.45 ID:2oGMvfXU0
シャリシャリのやつならOK
43 梅之輔(神奈川県):2011/02/03(木) 00:51:37.45 ID:lZorXRP80
知り合いならそれぐらいだろ
一万もらったら、今度はカメラマンが写真取りづらくなるわボケ
44 ちくまる(愛知県):2011/02/03(木) 00:51:39.75 ID:Xww4EIfW0
ああでもこれ3人から頼まれて他の2人は2人で1万円包んでんのかw
AとBが1万円でCがリンゴ3個だったら貰った側はCは写真に不満だったのかなと誤解しそう
45番組の途中ですが名無しです:2011/02/03(木) 00:51:44.28 ID:qMat52Yi0 BE:209726-PLT(19002)

ババア、リンゴはすりおろせって、いつも言ってるだろ
46 パム、パル(catv?):2011/02/03(木) 00:51:53.90 ID:ur2TtBO10
撮影にどれくらいの手間と時間をかけてもらったかで変わってくるだろうけどしゃぶればいいだろしゃぶれば
47 エコピー(チベット自治区):2011/02/03(木) 00:52:00.61 ID:sIwkTRQ90
リンゴ3個分の価格っていくらだ
48 お父さん(石川県):2011/02/03(木) 00:52:06.18 ID:Bj64h92s0
りんご三つもあれだけど、一人五千円払うのも高すぎる
49 キャプテンわん(愛知県):2011/02/03(木) 00:52:06.54 ID:m2IvLTPJ0
見栄っ張りなママ友Aが悪い
50 ベーコロン(関西地方):2011/02/03(木) 00:52:07.36 ID:jeJZMGlE0
リンゴの方が気楽そうな気がする
51 UFOガール ヤキソバニー(埼玉県):2011/02/03(木) 00:52:10.35 ID:T9bC3FHm0
渡辺陽一さんでも激怒するレベル
52 Mr.コンタック(東京都):2011/02/03(木) 00:52:16.56 ID:pJs1C2/10
読売小町ってなんていうか頭の弱い人のためにあんの?
53 auワンちゃん(不明なsoftbank):2011/02/03(木) 00:52:20.03 ID:5fWZwMM60
会社の同僚にいたな
中3の息子が彼女から裸の写メを貰ってるらしい
54 お自動さんファミリー(東京都):2011/02/03(木) 00:52:32.14 ID:eIMwxcFQ0

かんがえ
ると
いずれしけいになるか
てまねきしているあい
つにころされるだけだ。
しってい
る。おれはキラのそんざいを。
えものにされる。




ラやく召されたい。
メの元へ。
カぬのは怖くない。



いつも
なげいている。
ベッドはか
たいし、
かんごくは
ししゅうがする。
ごめんだもうがま
んできない。しんだほうが
りこうだ
55 じゃが子ちゃん(チベット自治区):2011/02/03(木) 00:52:32.83 ID:efWbid9d0
仕事じゃないんだからコンくらいが妥当だろ
じゃないと、キャメラマンを萎縮しちゃう
キャメラマンも
56 光速エスパー(チベット自治区):2011/02/03(木) 00:52:47.17 ID:B9KizSk+0
別にいいだろ一万とか貰ったら逆に悪い気がするわ
57 マーキュリー(鹿児島県):2011/02/03(木) 00:52:47.47 ID:0oRUOsG80
ぼくキティちゃん!
58 アンクル窓(広島県):2011/02/03(木) 00:53:11.05 ID:MzzMvQfy0
金渡すのもなんだかなぁって感じするけどね
59 モバにゃぁ?(東京都):2011/02/03(木) 00:53:15.04 ID:gWTNfSR70
俺も専門職だけど、知り合いに頼まれて仕事して商品券もらう方が嫌だな
素人に依頼されてる時点で、金銭は全く期待しないわ
リンゴ3個の方がマシ
60 天女(神奈川県):2011/02/03(木) 00:53:22.23 ID:v691eZVF0
しょぼいわ〜
61 アニメ店長(dion軍):2011/02/03(木) 00:53:30.44 ID:Tr/Driy90
バナナのが良かったか
62 ミルママ(新潟県):2011/02/03(木) 00:53:35.59 ID:REcC9Iv30
キティちゃんかよ
63 ケロ太(宮崎県):2011/02/03(木) 00:53:53.37 ID:Jq1YeQQd0
普段から親しくしてる仲なら3個は少なすぎな気もするがまぁりんごってのはありかも。
園の送り迎えで顔あわせる程度だったらありえん。
64 マカプゥ(関西地方):2011/02/03(木) 00:54:06.25 ID:ziKbnn2S0
暗にキティ扱いしてるな
65 買いトリーマン(関西・北陸):2011/02/03(木) 00:54:08.61 ID:HjamJU4wO
重要なのは拘束した時間だろ
商品券1万円を渡すほどの時間を拘束したのにりんご3つはどう考えてもおかしいだろ
66 イプー(北海道):2011/02/03(木) 00:54:09.44 ID:2cgkFbLq0
子供の写真なんか今一番撮りにく時代だろ 金は払うのは変じゃないかな
67 京急くん(兵庫県):2011/02/03(木) 00:54:14.01 ID:lPJFX/l80
せめてアップルパイ焼いて渡すとかすればいいのに
68 ガリ子ちゃん(dion軍):2011/02/03(木) 00:54:20.02 ID:NbFdOIG40
りんご3個分のお礼
69 レイミーととお太(神奈川県):2011/02/03(木) 00:54:22.68 ID:qrO+is6AP
3個はないわ
せめて5個だろ
70 アマリン(広西チワン族自治区):2011/02/03(木) 00:54:22.65 ID:oVDb51EVO
せめてプリント代以上はいるだろ
こういうテレビのサザエさんみたいな話腹立つわ
71 しんちゃん(愛知県):2011/02/03(木) 00:54:25.41 ID:XuAh3PP30
りんご3個で十分だろ
72 ピーちゃん(チベット自治区):2011/02/03(木) 00:54:29.58 ID:JRbY8hnT0
同級生のパパだろう、
林檎3つで十分
73 スカーラ(埼玉県):2011/02/03(木) 00:54:30.43 ID:gCE1Inoe0
子供の友達をちょっと撮ってやっただけだろ?
金とか貰ったら逆に気まずくねえか
74 たねまる(宮城県):2011/02/03(木) 00:54:30.47 ID:qBrjck7d0
こんなの、そのカメラマンとの親密度合いによるだろ
75 総武ちゃん(catv?):2011/02/03(木) 00:54:36.02 ID:Bq/sfZT30
リンゴ送るならせめてダンボール詰めのだろ
まあ貰っても困るんだが3個ってどういう事なの
76 アイミー(長屋):2011/02/03(木) 00:54:38.66 ID:mSe7nDRS0
そのリンゴがボソボソだった場合ギルティ
77 レンザブロー(東海・関東):2011/02/03(木) 00:54:45.03 ID:Ted+kdUvO
金とか商品券とかもらうほうが困るだろ
78 和歌ちゃん(dion軍):2011/02/03(木) 00:54:48.58 ID:mkp2RSpF0
これが一個二万の初競りりんごだったら?
79 ハナコアラ(関西地方):2011/02/03(木) 00:55:02.61 ID:fr/Kdf/s0
誠意を見せるなら、やっぱりかぼちゃだろ
80 アソビン(愛知県):2011/02/03(木) 00:55:10.44 ID:ovzLdN3b0
一緒にお礼しようっていってるんだからなんで混ざらないのあほなの
81 UFO仮面ヤキソバン(中部地方):2011/02/03(木) 00:55:16.14 ID:QFKid9qV0
りんごの価値云々以前に、そんな微妙な間柄の人からリンゴ送られて来ても処分に困る
82 モバにゃぁ?(東京都):2011/02/03(木) 00:55:16.31 ID:gWTNfSR70
>>67
ちょっと手間がかかってるものの方が素敵だね
83 BEAR DO(東京都):2011/02/03(木) 00:55:19.26 ID:9oY4dz0K0
ヌード専門のカメラマンだったりしたらどうするんだ
84 ピザーラくんとトッピングス(大分県):2011/02/03(木) 00:55:26.68 ID:xJ/Znf4j0
ちゃんとうさぎさんにしたんだろーな
85 イッセンマン(兵庫県):2011/02/03(木) 00:55:31.81 ID:AT7MN2HE0
どういう写真をどういうセットで撮ってもらったかとかにもよるけど
それでもりんご3個だけはダメだろ、せめてそのまま箱で渡さないと
86 ミルーノ(埼玉県):2011/02/03(木) 00:55:32.69 ID:UkgM94Bt0
商品券は重いけど林檎3個はちょっとなw
袋に何個か入れて渡すとかでいいと思う
87 エキベ?(高知県):2011/02/03(木) 00:55:33.68 ID:PYKUeQ3x0
10個渡せば良かったんじゃね
88 ココロンちゃん(愛知県):2011/02/03(木) 00:55:51.51 ID:5pZGi6mj0
お礼にみだらな裸を撮らせてあげる
89 ザ・セサミブラザーズ(福岡県):2011/02/03(木) 00:55:52.74 ID:ToZ89Ywv0
おいしいはなしじゃん
90 ブラックモンスター(dion軍):2011/02/03(木) 00:55:52.95 ID:uDIIrV160
Aもちょっとおかしい
91 ガリ子ちゃん(宮城県):2011/02/03(木) 00:55:54.03 ID:IMLaNHd70
【レス抽出】
対象スレ:【怒】 有名プロカメラマンに子供の写真を撮ってもらいました お礼にリンゴ3個あげたんですが私非常識ですか?
キーワード:キティちゃん


11  ヤマク君(愛知県) mail:  2011/02/03(木) 00:47:42.59 ID:Y5l1F5Pu0

キティちゃんかよwwwwwwwwwwwwww

25  ぶんちゃん(宮崎県) mail:  2011/02/03(木) 00:49:45.34 ID:TPlh1Drx0

キチちゃんだな(キティちゃんの体重はリンゴ三個分という公式設定と基地外を掛けた考え落ち)

57  マーキュリー(鹿児島県) mail:sage  2011/02/03(木) 00:52:47.47 ID:0oRUOsG80

ぼくキティちゃん!

62  ミルママ(新潟県) mail:  2011/02/03(木) 00:53:35.59 ID:REcC9Iv30

キティちゃんかよ



抽出レス数:4
92 エビ男(茨城県):2011/02/03(木) 00:55:56.53 ID:oMYY45GP0
リンゴってのは、あれの隠語だろ。
本物のリンゴをやったわけじゃない。
93 ティグ(神奈川県):2011/02/03(木) 00:55:58.29 ID:pr4tQlUt0
        _
.   (⌒⌒⌒).)   /⌒ヽ
    |    |:|.  (^ω^ )おっ?
──|    |:|‐─○──○──
    ̄ ̄ ̄~
 
               _
          (⌒⌒⌒).)
           | (;;;;,,,.. |:| ムギュ
          (つ___と)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


        _
   (⌒⌒⌒).)   /⌒ヽ
    |^ω^ |:|   (^ω^ )おっおー!
──|   :::|:|‐─○──○──


http://legacythumbs.weheartit.netdna-cdn.com/20090411080059.jpg
94 マコちゃん(catv?):2011/02/03(木) 00:55:58.65 ID:f+DGAyR20
ここは奥様方の熟れたアップルパイをだな
95 デ・ジ・キャラット(愛知県):2011/02/03(木) 00:56:02.46 ID:hI+26Nbx0
元々仕事でやったわけじゃないなら良いだろ
相手もプロならそのくらいの区分けはしてる
96 カバガラス(dion軍):2011/02/03(木) 00:56:12.35 ID:QICD44iNP
特に問題ない気がする。
現金払うほうがどうかと・・・。
97 ぺーぱくん(長野県):2011/02/03(木) 00:56:13.58 ID:yVV/u08A0
りんごパイなら最高だったのに
98 ドンペンくん(内モンゴル自治区):2011/02/03(木) 00:56:24.57 ID:NbGbLc87O
精神的な病にかかっていた患者が
お世話になった先生にあげた贈り物は
なすび一個という話を思い出した
99 やまじシスターズ(東日本):2011/02/03(木) 00:56:24.75 ID:0hgBGEDo0
逆に金わたす方が変だわ向こうもボランティアでやってるんだし
100 プリングルズおじさん(山形県):2011/02/03(木) 00:56:32.34 ID:kDS5XvsR0
一箱だろ
常識的に考えて
101 ちびっ子(西日本):2011/02/03(木) 00:56:37.96 ID:42ZaBw3n0
えるしってるか
102 カールおじさん(福岡県):2011/02/03(木) 00:56:44.00 ID:9RHwLaWa0
プログラマーが友人のために電卓つくるようなもんだろ
金もらえるだけありがたいと思え
103 スピーフィ(チベット自治区):2011/02/03(木) 00:56:51.58 ID:HZ0xBFQc0
そのカメラマンの性格にもよるが別にりんごでもいいんじゃないの?
104 OPEN小將(長屋):2011/02/03(木) 00:56:53.22 ID:Y/iy6FK10
お前らのキティの体重認識率に驚いた
105 ピンキーモンキー(京都府):2011/02/03(木) 00:56:53.71 ID:TDdPgBvM0
友達どうしだからいいだろ。アホちゃう
106 和歌ちゃん(dion軍):2011/02/03(木) 00:56:55.86 ID:mkp2RSpF0
私にしんのパイ嫌いなの
107 RODAN(神奈川県):2011/02/03(木) 00:57:07.26 ID:ZhISm3nP0
りんごといえば3×5=15
108 梅之輔(神奈川県):2011/02/03(木) 00:57:11.11 ID:lZorXRP80
>>93
匂い嗅ぐだけでいいから
触らないから
109 ぶんちゃん(チベット自治区):2011/02/03(木) 00:57:14.38 ID:e3g1DyAZ0
奥さんかわいいならリンゴでOK。
110 ケンミン坊や(北海道):2011/02/03(木) 00:57:15.99 ID:I0p6kDbH0
これ金払っても多分受け取らんよな相手が
111 ベーコロン(埼玉県):2011/02/03(木) 00:57:16.87 ID:eQSnlRDU0
りんごでもいいと思うけど3個は非常識じゃなイカ
112 アマリン(神奈川県):2011/02/03(木) 00:57:19.12 ID:5Hu8fTTv0
釣りにしても心底イライラする
113 カバガラス(東京都):2011/02/03(木) 00:57:46.94 ID:cVeqIaveP
たくさんのご回答ありがとうございました
ぷーぷー(トピ主)
2011年2月1日 22:04

カメラマンパパさんのお子さんも一緒に写っている写真があるので
現像して、商品券を添えて渡しに行くことにしました。

休日に近所の公園で遊んでいるときに、
パパとお子さんが一緒に遊んでいたので
たまたまママ友が持っていたデジカメで
皆で数カット写真を撮っていただいた
という流れでした。

改まった撮影ではなく、時間も5分か10分くらいだったので
気軽に考えてしまったのですが、とても失礼だったと
主人にも叱られました。

みなさまありがとうございました





↑いくらプロといっても、たったこれだけだぜ?
10分で3万円なら、時給18万円だぜ?
114 ピンキーモンキー(京都府):2011/02/03(木) 00:57:47.52 ID:TDdPgBvM0
医者や弁護士の友達にちょっとアドバイスもらうようなもんだろ
115 ハナコアラ(東京都):2011/02/03(木) 00:57:51.04 ID:LSLuO0kA0
一万ならいいのかってとこもよくわかんねえしな
毎週毎週勝手に子供撮って小遣い稼ぎされても困るわけだし
116 回転むてん丸(不明なsoftbank):2011/02/03(木) 00:57:52.45 ID:eX0QZoOY0
ミッフィーかよw
117 レイミーととお太(チベット自治区):2011/02/03(木) 00:57:53.01 ID:Ug3jhPrJP
>>31
あいつら普通に畑から持ってくからな
勝手に持ち帰って後日、あれ貰ったからこれどうぞって野菜もってくる
家の人間も「あー、はいはいありがとうございます」程度
恐ろしいわ
118 はまりん(兵庫県):2011/02/03(木) 00:58:07.93 ID:xxjDIVk90
フィルム目の前で燃やされるぞw
119 スカーラ(dion軍):2011/02/03(木) 00:58:10.57 ID:5rqebGC60
おれならリンゴ3個渡されたら、暗に「おまえはキティ。。いや、キティガイだ」と言われたと感じで1ヶ月寝込むわ
120 アメリちゃん(静岡県):2011/02/03(木) 00:58:12.01 ID:th6coOKN0
りんごの量が問題じゃないだろ
りんごで「お礼が済んだ」と思わなければOK
面倒臭い話だがご近所付き合いってのはそういうものだ
121 ミミちゃん(東京都):2011/02/03(木) 00:58:21.32 ID:hQnHjDFj0
りんご3つとかさすがにないだろ
子供の駄賃じゃないんだから
122 天女(神奈川県):2011/02/03(木) 00:58:22.35 ID:aYOy+ZuK0
友人のパパも商売として撮った訳じゃないだろうしお礼なんて何でもいいんじゃねーの?
と思うけど仲間内で角が立たないよう「皆で一緒に買う」に参加しておくべきだったかもNE
123 カバガラス(長屋):2011/02/03(木) 00:58:23.57 ID:0E8k4pEeP
りんごの種類による
124 のんちゃん(dion軍):2011/02/03(木) 00:58:24.20 ID:ZWbr/9hC0
このスレにおける「〜だろ」の語尾率は異常
125 パピプペンギンズ(愛知県):2011/02/03(木) 00:58:24.88 ID:uQL1Ppef0
一緒に撮ってもらっといて個人でお礼するわってのもなあ
126 そなえちゃん(神奈川県):2011/02/03(木) 00:58:25.18 ID:2PA+a0bx0
これが本当なら商品券はやりすぎで、リンゴ3つでもいい気がするけど
あまりに反響がでかかったから誤魔化した可能性もあるな



カメラマンパパさんのお子さんも一緒に写っている写真があるので
現像して、商品券を添えて渡しに行くことにしました。

休日に近所の公園で遊んでいるときに、
パパとお子さんが一緒に遊んでいたので
たまたまママ友が持っていたデジカメで
皆で数カット写真を撮っていただいた
という流れでした。

改まった撮影ではなく、時間も5分か10分くらいだったので
気軽に考えてしまったのですが、とても失礼だったと
主人にも叱られました。

みなさまありがとうございました
127 ルミ姉(内モンゴル自治区):2011/02/03(木) 00:58:29.38 ID:Oja3jzA4O
F1ドライバーに駅まで送ってもらったのですが、、、
128 チカパパ(福岡県):2011/02/03(木) 00:58:36.26 ID:DDcKsL+v0
金もらったらなんかダメだろ
リンゴでいいじゃん
129 BEATくん(埼玉県):2011/02/03(木) 00:58:38.61 ID:HzqTeGdo0
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2011/0130/382652.htm?o=2
休日に近所の公園で遊んでいるときに、
パパとお子さんが一緒に遊んでいたので
たまたまママ友が持っていたデジカメで
皆で数カット写真を撮っていただいた
という流れでした。

改まった撮影ではなく、時間も5分か10分くらいだったので
気軽に考えてしまったのですが、とても失礼だったと
主人にも叱られました。

釣りなんじゃねーの
130 アマリン(広西チワン族自治区):2011/02/03(木) 00:59:07.42 ID:oVDb51EVO
(^ν^)ババア!モソモソじゃねえか!買い直してこい!
131 チカパパ(福岡県):2011/02/03(木) 00:59:17.07 ID:DDcKsL+v0
り…りんご3つ…携帯からの書き込み
美里
2011年1月31日 11:10

どのように写真撮影を頼んだのですか?
いずれにしろ、プロの人に頼んだ仕事の対価がりんご3つは無いです。
その人がりんご好きか嫌いかも把握してないですよね?
もし我が家だったら、りんごアレルギーが2人もいるので、単なる嫌がらせとしか思えません。
普通に商品券にすれば良かったのに。

えっえっ
132 くーちゃん(チベット自治区):2011/02/03(木) 00:59:20.54 ID:fmdLtcl40
むしろカメラマンは自分の子供の運動会に行く口実ができて良かったんじゃね
と思ったが行事とかじゃなかったのか
133 アマリン(東京都):2011/02/03(木) 00:59:25.29 ID:8eYZNpQS0
3人で1万くらいのお礼が妥当、と見積っていた友人にしてみれば
3300円で済むところを5000円払わされたわけだから多分頭にきてるはず

まぁでもプロに対して1万なんてハシタ金は却って超失礼だけどな
5000円くらいのちゃんとした菓子折とかでいいのに
134 黄色いゾウ(高知県):2011/02/03(木) 00:59:26.19 ID:/yPhOV/s0
カメラマンごときりんご3つで十分だろ調子のんな
135 パレナちゃん(東京都):2011/02/03(木) 00:59:30.38 ID:6cMqhm8+0
3切れは身を切ると言って…
あ、、個だった
136 麒麟戦隊アミノンジャー(広西チワン族自治区):2011/02/03(木) 00:59:34.52 ID:iIOmAFYxO
拘束時間による。一日なら一万だろうし、30分とかならリンゴだろう。
ただ上げるのに三個はどうかと思うが
137 星ベソくん(catv?):2011/02/03(木) 00:59:36.32 ID:LmsWY1Qi0
これがもし3個100円のりんごだったら…!?
138 チルナちゃん(長屋):2011/02/03(木) 00:59:36.85 ID:T3V9jHM10
読みにくい記事だな
139 やまじシスターズ(東日本):2011/02/03(木) 00:59:57.33 ID:0hgBGEDo0
>>120
いや量が問題だと思うわ俺は
りんごでおkだと思うが3個はねーよw
140 ベスティーちゃん(東京都):2011/02/03(木) 00:59:59.48 ID:8pkCLmoC0
大根か白菜だろ。
141 レイミーととお太(神奈川県):2011/02/03(木) 01:00:01.48 ID:qrO+is6AP
> 「うちは個人でお礼するわ」
これ強気だな
なのにリンゴ3個ぽっち
142 光速エスパー(福岡県):2011/02/03(木) 01:00:31.90 ID:3jkmwsg90
なぜか聖書のアベルとカインを思い出したわ

まぁ人間は神じゃないから一万円のほうが嬉しいだろうね
143 ねるね(福岡県):2011/02/03(木) 01:00:52.06 ID:nQnaoH0+0
>>93
擦り付けるだけだから
口に入れるだけだから
144 ピンキーモンキー(京都府):2011/02/03(木) 01:00:55.34 ID:TDdPgBvM0
ていうか何万も払うんだったらわざわざ頼まないわ俺だったら
145 ぶんちゃん(チベット自治区):2011/02/03(木) 01:00:56.95 ID:e3g1DyAZ0
>>113
仕事でも何でもねえな。
シャッター押して下さい!って頼んだのと同じレベル。
146 おたすけ血っ太(関東・甲信越):2011/02/03(木) 01:00:58.40 ID:0UgxMScgO
こんなのでお礼を期待してるようなカメラマンなんて最初から受けないだろw
147 ハナコアラ(東京都):2011/02/03(木) 01:01:02.47 ID:LSLuO0kA0
プロが撮るっつったって
別にシャッター押したらウン万円ってことじゃなくて
なんか光の加減とか撮った写真からいいのを選ぶとかそういうのコミで値段ついてるんだろ
148 とれたてトマトくん(大阪府):2011/02/03(木) 01:01:22.46 ID:gR4jDUxS0
別にお礼とかいらんと思うんだけどなあ。

149 ハッケンくん(石川県):2011/02/03(木) 01:01:35.98 ID:3YR38vYG0
これは相手のカメラマンが判断すること
りんご3つ貰って次も写真取ってあげようと思うならそれで良し
嫌だと思われていたなら友達が一人いなくなるだけ
150 お父さん(石川県):2011/02/03(木) 01:01:40.57 ID:Bj64h92s0
カメラマンと言っても
・わざわざ呼んできたわけじゃないうえに、関係のある知り合いだ
・カメラと撮影場所が仕事用じゃない
だから、お礼はそんなもんでいいだろ
151 麒麟戦隊アミノンジャー(広西チワン族自治区):2011/02/03(木) 01:01:53.35 ID:iIOmAFYxO
>>113
これに一万も包む方が非常識だろ
医者に風邪のアドバイス聞いたら3000円払うのかよ
152 キャプテンわん(愛知県):2011/02/03(木) 01:02:00.77 ID:m2IvLTPJ0
>>113
ママ友が持っていたデジカメならコンデジか?
その程度で商品券渡す方がアホ
153 戸越銀次郎(山口県):2011/02/03(木) 01:02:09.31 ID:KmVWpx2x0
気にするんなら最初から一緒にお礼しとけよカスが
154 星ベソくん(catv?):2011/02/03(木) 01:02:10.54 ID:LmsWY1Qi0
これが日持ちのするチョコレートだったらいいわけ?
1枚78円のドンキで売ってるやっすいやつね
155 しんちゃん(愛知県):2011/02/03(木) 01:02:10.63 ID:XuAh3PP30
>>113
プロカメラマンって面倒だな
一般人だったらありがとうございましたで済まないか?
156 ゆうゆう(福島県):2011/02/03(木) 01:02:24.21 ID:HJc1+fg/0
分かった、アレだろ?
リンゴを二つに割ると真ん中に一万円札が入ってるやつ
157 アマリン(広西チワン族自治区):2011/02/03(木) 01:02:36.25 ID:oVDb51EVO
>>142
よくわかんないけど、リンゴといえばアダムとイブの話だっけ
158 天女(神奈川県):2011/02/03(木) 01:02:50.26 ID:aYOy+ZuK0
>>131
こういう思考回路の人とはお尻合いになりたくないな
159 お自動さんファミリー(鹿児島県):2011/02/03(木) 01:02:50.21 ID:ixayS3Zd0
気持ちだからな
有難うございますって言っとけばいいだろ
160 カバガラス(dion軍):2011/02/03(木) 01:02:51.37 ID:QICD44iNP
質問者・回答者含めて、どこまでが釣りかよくわからん。
りんごでいいと思ってる俺のほうが非常識なの?

パソコン使う仕事してるんで知り合いにトラブルシューティング頼まれることあるけど、
金とか払われたらかえって困るわ。
161 ホスピー(dion軍):2011/02/03(木) 01:03:07.28 ID:9jDZjslT0
知り合いのカメラマンのお父さんを公園で見かけたから折角だから撮影を頼んだ
お礼に実家から届いたりんご3個をおすそ分けした

普通じゃん
1万渡されたほうが困るわ
162 アマリン(神奈川県):2011/02/03(木) 01:03:08.47 ID:5Hu8fTTv0
>>113
それを先に書けよと余計イライラしてきた
163 タックス君(三重県):2011/02/03(木) 01:03:09.40 ID:mgKHFCfE0
りんご5個貰っても困る
余る

3個がベスト
164 リッキーくん(北海道):2011/02/03(木) 01:03:09.85 ID:S1eoxJZV0
友人に金目の物ってなんか違う気がするんだよな
165 アンクルトリス(チベット自治区):2011/02/03(木) 01:03:10.06 ID:LYeh+pzC0
たまちゃんのお父さんなら放っておいても撮ってくれるのにね
166 ↓この人痴漢です:2011/02/03(木) 01:03:12.73 ID:CVLp7HRh0
りんご一箱だろ
167 中央くん(静岡県):2011/02/03(木) 01:03:13.99 ID:/FPHph1d0
>カメラマンパパの休日に、子供たちの写真を撮ってもらいました。
休日に押しかけて、仕事じゃないし同級生のパパだから代金払わずりんご3個、ねえ・・・
168 でんちゃん(catv?):2011/02/03(木) 01:03:16.33 ID:nlgHRXye0
むしろカメラマンって撮りたくて仕方ないんだろ?
リンゴで十分だよ
でもリンゴは5個にすべきだと思う
169 スピーフィ(チベット自治区):2011/02/03(木) 01:03:17.79 ID:HZ0xBFQc0
>>113
こんなので商品券1万も貰ったらカメラマンの側が萎縮するわ
りんごでok
170 じゃが子ちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/03(木) 01:03:18.86 ID:Fd75O+lvO
りんごでもいいけど3つて、キティちゃんかよ
171 ベーコロン(関西地方):2011/02/03(木) 01:03:19.78 ID:jeJZMGlE0
>>113
えーこれで1万…
172 アンクル窓(チベット自治区):2011/02/03(木) 01:03:27.24 ID:3xAeTew20
金券くれるって言っても受け取らないよ。
嫁の親しい友達だったらなおさら。
引き受けた時点で無償労働金銭見返り無しってわかってるし。
その代わり断るときははっきり断るって断言してるし。
173 イッセンマン(兵庫県):2011/02/03(木) 01:03:32.63 ID:AT7MN2HE0
>>113
これなら商品券はいらないな、でもりんご3個は少なすぎた
174 きいちょん(兵庫県):2011/02/03(木) 01:03:38.04 ID:rNZuPZ+l0
ママ友(失笑
表面上は素敵な奥様同士の交流って感じに繕ってるんだろうけど
常に相手の年収やら子供の出来やら比較して優劣つけてるんだろうな
この世で最もおぞましいもの一つだ
175 アメリちゃん(静岡県):2011/02/03(木) 01:03:43.40 ID:th6coOKN0
>>154
マルセイのバターサンドはどなたにも喜ばれます
ダイエットしてる人には嫌味だがな
176 はまりん(東京都):2011/02/03(木) 01:03:43.90 ID:pbncvGmx0
>>131
こういうやつが一番腹立つな
177 ルミ姉(内モンゴル自治区):2011/02/03(木) 01:03:50.43 ID:ix4lAqRMO
デジカメで撮ってるんだろうし適性じゃないの?

父兄会で弁護士をやってる親に意見を求めたら金を取るわけにも行かないだろうし
178 みらい君(宮崎県):2011/02/03(木) 01:03:54.66 ID:cQm8zEz50
3つって馬鹿かよ
段ボール一個分ぐらいやれよ
179 チルナちゃん(東京都):2011/02/03(木) 01:04:08.48 ID:wCgXN3PK0
対価はりんごってどこのメルヘン王国だ
180 やまじシスターズ(東日本):2011/02/03(木) 01:04:16.67 ID:0hgBGEDo0
>>163
いや俺は5個がベストだと思う
181 ポッポ(大阪府):2011/02/03(木) 01:04:18.24 ID:4eaqW49T0
このババァ自分が300円で済まそうとしたのに友人が5000円も出して
恥かかされたのを正当化したいだけだろ。
182 トドック(関西地方):2011/02/03(木) 01:04:23.00 ID:Emw6Vi4y0
ありがとうと口頭でお礼…最低限
りんご3個…かっぺ
1万円の商品券…肩書きに弱い雑魚死ぬべき
183 中央くん(静岡県):2011/02/03(木) 01:04:30.86 ID:/FPHph1d0
>>113
見落としてたわ
りんご3個でいいな
184 チカパパ(福岡県):2011/02/03(木) 01:04:34.41 ID:DDcKsL+v0
>>113
これで1万もらったら逆に相手が距離を置きたがるんじゃないの
185 カツオ人間(関西地方):2011/02/03(木) 01:04:36.62 ID:bO+l6dvB0
公園でたまたま会って撮って貰ったくらいなら
相手が快く引き受けてくれたのであればタダでいいんじゃないの?
金で返されるのは俺だったら嫌だな
例えば漫画家に絵描いて貰ったら金銭渡すんか?渡さんよな
186 モバにゃぁ?(東京都):2011/02/03(木) 01:04:41.29 ID:gWTNfSR70
>>126
これがマジだったら商品券の方がキチガイ
でも、ちょっと嘘っぽいな
187 ぶんちゃん(チベット自治区):2011/02/03(木) 01:04:53.92 ID:e3g1DyAZ0
リンゴ3個とか5個はおかしいだろ。ウチは4人家族なんだから4の倍数でなきゃ困る。
188 やまじちゃん(東京都):2011/02/03(木) 01:05:04.03 ID:a99EHm7C0
>>113
りんご三個でじゅうぶんだろww
それ以上わたしたら逆に人間関係つくれなくなるわww
189 カナロコ星人(神奈川県):2011/02/03(木) 01:05:23.72 ID:gt9W38g50
リンゴで正解だろう 向こうもそんな期待はしてないだろ
190 きこりん(東海):2011/02/03(木) 01:05:25.87 ID:oF1oi40DO
リンゴでもいいけど何で3つなんだよ
191 お父さん(石川県):2011/02/03(木) 01:05:32.52 ID:Bj64h92s0
なんなら、俺のアナルを使っていいぞ
192 あかでんジャー(大阪府):2011/02/03(木) 01:05:37.11 ID:EdSWCSR70
去年桂三枝師匠にカキ氷おごってもらった
お返しはまだしてない
193 みやこさん(不明なsoftbank):2011/02/03(木) 01:05:38.31 ID:QqW23hMj0
りんごでも1万円でもなんでもいいだろ
お礼されるほうも誠意が伝わればなんでもいい
それよりそんなこといちいち質問するぐらい気にしてるのがアホ
194 麒麟戦隊アミノンジャー(広西チワン族自治区):2011/02/03(木) 01:05:39.14 ID:iIOmAFYxO
>>162
なんで女って判断するために必要な最低条件を最初に提示しないんだろうな。
会話じゃなくて一度文にしてるのにさ
195 ピンキーモンキー(京都府):2011/02/03(木) 01:05:43.82 ID:TDdPgBvM0
中途半端に金渡したら仕事の依頼になってしまう
その値段の人間になってしまう
196 サムー(新潟県):2011/02/03(木) 01:05:45.85 ID:B0ZluIlr0
むしろ一万の商品券の方がアレじゃね?
197 KANA(関西地方):2011/02/03(木) 01:05:49.75 ID:plpmzn6Z0
プロとして撮ったわけじゃないだろうから適正だろ
198 カバガラス(東京都):2011/02/03(木) 01:05:58.74 ID:cVeqIaveP
小町も>>113の書き込みの後は全員手のひら返しでワロタ
199 星ベソくん(catv?):2011/02/03(木) 01:06:01.35 ID:LmsWY1Qi0
>>190
ちょうどりんごが3個余ってたから
200 モバにゃぁ?(東京都):2011/02/03(木) 01:06:04.55 ID:gWTNfSR70
>>131
特殊な食い物ならともかく、リンゴでこれは無いだろ
201 アメリちゃん(静岡県):2011/02/03(木) 01:06:04.79 ID:th6coOKN0
果物とか人によるからそんなにいらんて
ジャムにすっかみたいな面倒な話になる
だからと言って金でも困るしな
202 カバガラス(千葉県):2011/02/03(木) 01:06:11.58 ID:xVcUujxYP BE:534697733-PLT(18000)

ピント合わせてシャッター押すだけだろ
こんなん猿でもできる仕事だしバナナ3つでいいよ
203 ハギー(アラビア):2011/02/03(木) 01:06:22.30 ID:s4d/tems0
>>113
息子の日常風景を撮るつもりで撮ったら、商品券渡されるとか重すぎるだろ
204 レイミーととお太(静岡県):2011/02/03(木) 01:06:29.39 ID:d55IjSAwP
休日に話の流れで軽い感じに撮ってもらったなら
商品券1万は多く感じるな
かといって、りんご3つの人も半端な個数に感じる
205 ちくまる(チベット自治区):2011/02/03(木) 01:06:33.65 ID:UR6+v/Ns0
1ダースぐらいなら良いと思ったんだがなあ
206 ベーコロン(関西地方):2011/02/03(木) 01:06:37.15 ID:YqZkYIlM0
林檎より梨のほうが旨いよな?
207 ドナルド・マクドナルド(栃木県):2011/02/03(木) 01:06:53.18 ID:JS8CamTC0
>>54
ネタが古いなw
208 アマリン(広西チワン族自治区):2011/02/03(木) 01:06:55.37 ID:oVDb51EVO
コンデジなんて誰がとってもおんなじだろ
状況考えるとリンゴが正しくて、商品券が非常識
結論、女はバカ
209 ドクター元気(兵庫県):2011/02/03(木) 01:06:55.90 ID:qwNS92730
カメラマン⇒せっかくの休日に、息子の相手する時間を削って頼みごとを引き受ける

友人A、B⇒5000円ずつ削る

こいつ⇒貰ったりんごを分ける、何も削ってない

結論、こいつはおかしい
210 ねるね(福岡県):2011/02/03(木) 01:07:02.88 ID:nQnaoH0+0
俺無職だけど無職がどうやって生きていくのかを無職初心者に教えて、謝礼としてハロワ紹介されたら困るわ
211 元気マン(東京都):2011/02/03(木) 01:07:19.42 ID:p0SND8eJ0
撮影のために使った機材や時間のことは書かれてないのか
プロが撮った写真ならなんでもでもいいのかよ
その点に全く触れてない質問者と解答者どっちもアホだろ
212 イプー(北海道):2011/02/03(木) 01:07:21.48 ID:2cgkFbLq0
子供と一緒に食べれるものが正解だろこの場合
213 チカパパ(福岡県):2011/02/03(木) 01:07:29.02 ID:DDcKsL+v0
プ プロにりんご?
今度一年生
2011年1月31日 16:34

それも3つ?

・・・・・

これだから 仕事とオフの区別がつかない人からの仕事を引き受けるの嫌なんだよ

って世間で自分の腕で生活されてる方の叫びが聞こえそうでつ

こちらから頼んだのではなく たまたまその場にいたプロパパが撮ってくれて 一枚どうぞと言われたのなら まぁおすそ分け程度もわかりますが…

うちの夫はカメラマンではありませんが 自営業をしていて たまにその商品を当然原価で分けてくれという人がいます。
原価で販売したら うちは生活できません(仕入れ値で売ることになるでしょ)
でも「ケチね」とか言う人いるんですよ。

だから 我が家では子供達に外で家の仕事内容言うのを禁止しています。


うわあ・・・・
214 ミミちゃん(東京都):2011/02/03(木) 01:07:29.23 ID:hQnHjDFj0
有名カメラマンにこういうこと頼むからややこしくなんだよ
215 Pマン(関西地方):2011/02/03(木) 01:07:34.62 ID:gPGbD0Ma0
>>1はこのスレをどうしたかったんだよ
216 レイミーととお太(チベット自治区):2011/02/03(木) 01:07:38.00 ID:Ug3jhPrJP
なんで最初から>>113を説明しないんだろうか
217 ウルトラ出光人(埼玉県):2011/02/03(木) 01:07:47.59 ID:O/BfN8me0
物のついでかよww
相手からしても息子の同級生の親なんだからこんな雲上人みたいな扱いされたら迷惑だろ
218 星ベソくん(catv?):2011/02/03(木) 01:07:48.93 ID:LmsWY1Qi0
>>206
もともと余ってるりんごだったらタダで感謝の気持ちを表現できるからね
219 オノデンボーヤ(神奈川県):2011/02/03(木) 01:07:51.82 ID:4AGHwCUb0
アホなんじゃね?
カメラマンが5分やそこらで1万も貰ってると思ってるのかよ。
美容師の友達に前髪切ってもらって3000円渡すか?
220 ちくまる(北海道):2011/02/03(木) 01:07:52.54 ID:2SK2ck/90
>>174
これがゆとりか。
社会はお手手つないでみんなでゴールじゃねえんだよ。
全員が一番にはなれない。
221 でんちゃん(catv?):2011/02/03(木) 01:07:53.90 ID:nlgHRXye0
葬式のときの香典は裏返しで入れる
豆な
222 801ちゃん(長屋):2011/02/03(木) 01:08:01.41 ID:B4dRWoKO0
たまたま居たから頼んだだけだろ?
それで何枚かパチリ
りんご3つでも多いだろ
223 ぴょんちゃん(千葉県):2011/02/03(木) 01:08:19.20 ID:mkp2RSpF0
>>113
なんで肝心な所を後だしするんだよw
これならリンゴ3こが妥当だわ
224 ミミちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/03(木) 01:08:25.95 ID:IR75GhM/O
気持ちでいいじゃねぇか
依頼書みたいなのでもあったのか?
225 カバガラス(福岡県):2011/02/03(木) 01:08:30.12 ID:VxCueUVBP
あーちゃんにはバナナの方が良いと思うよ|彡 サッ
226 だっこちゃん(東京都):2011/02/03(木) 01:08:34.24 ID:O1kOaGPQ0
むしろ解答までネタすぎるwお礼に商品券なんて無粋ってどころか困惑だろ
227 天女(神奈川県):2011/02/03(木) 01:08:37.66 ID:v691eZVF0
めんどくせえ・・・
他人に頼むのは止めたほうがいいな
228 アメリちゃん(静岡県):2011/02/03(木) 01:08:39.96 ID:th6coOKN0
>>211
プロは契約してから仕事を受けるから
これはプロとしての仕事じゃないんだろ
229 いくえちゃん(dion軍):2011/02/03(木) 01:08:57.61 ID:dZdUc6Lz0
ソース読んだら「子供や他のママ友と遊んでたら
そのママ友の旦那が現れてその旦那が写真家だって話になったから
持ってたデジカメ渡して写してもらった」
ってだけじゃん
りんご3個で十分だろ
230 きいちょん(兵庫県):2011/02/03(木) 01:09:00.48 ID:rNZuPZ+l0
>>194
予想以上に叩かれたからウソの追記してなんとか沈静化しようとしたんだろ
女は現実でもネットでも見栄っ張りの嘘つきの最低な生き物だからな
231 やまじシスターズ(東日本):2011/02/03(木) 01:09:04.82 ID:0hgBGEDo0
まあ十中八九釣りなんだけどねw
232 光速エスパー(千葉県):2011/02/03(木) 01:09:07.28 ID:UhNAgGin0
リンゴと商品券やろw
233 犬(東京都):2011/02/03(木) 01:09:17.26 ID:DyGUUxs40
知り合いとか金の方がめんどくさいね?
234 アイちゃん(千葉県):2011/02/03(木) 01:09:20.97 ID:8IeR3s6A0
>>220
アスペ乙
235 犬(東京都):2011/02/03(木) 01:09:42.97 ID:DyGUUxs40
>>1
糞素人のプロ論ワロタw
236 TONちゃん(岡山県):2011/02/03(木) 01:09:51.14 ID:EYtHYv3w0
AV女優とつきあってる男は大変だよね
237 カバガラス(福岡県):2011/02/03(木) 01:09:57.75 ID:VxCueUVBP
七五三で3マン位か?
238 エキベ?(高知県):2011/02/03(木) 01:09:58.92 ID:PYKUeQ3x0
>>151
はい?
239 セイチャン(神奈川県):2011/02/03(木) 01:10:37.38 ID:t6sG02V30
>>213
別におかしくはないよ
ホントに厚かましいヤツは一杯いるんだよ、サラリーマン家庭とかだと感覚が全く違うし
240 シンシン(埼玉県):2011/02/03(木) 01:10:41.02 ID:FCoavxnV0
この回答者たちあほすぎだろ
当のカメラマンは自分の妻の友達の子供を撮ってあげた位にしか思ってないだろ
仕事だなんて思ってたらそれこそプロじゃないわ
241 Pマン(関西地方):2011/02/03(木) 01:10:46.38 ID:gPGbD0Ma0
>>225
あーちゃんは関係ないだろ。マジで
242 でんこちゃん(埼玉県):2011/02/03(木) 01:10:46.99 ID:ot8OJoLO0
間違いなく釣りだな。こんなんに商品券一万円のお礼なんてするわけがない
リンゴ三個もキティちゃんを意識してるし作り話確定
243 でんちゃん(catv?):2011/02/03(木) 01:10:53.16 ID:nlgHRXye0
結婚式でも最近は2万しか包まないとか?
244 オノデンボーヤ(神奈川県):2011/02/03(木) 01:10:56.05 ID:4AGHwCUb0
これ聞くと士業ってのは難儀な商売だな。
年末調整とかの相談受けても知らんで通さないといけないんだよな。
245 レイミーととお太(チベット自治区):2011/02/03(木) 01:10:56.94 ID:D89a+fTaP
パソコンのインストラクターしてるけど、知り合いから町内会の名簿をエクセルで作ってくれって頼まれても無料でやってるぞ
別に何の不満もない
1万円とか貰ったら仕事になるから逆にしんどいわ
一度貰ったら嫌なときに断れなくなるし
りんご3個くらいで丁度いいんじゃねーか
246 ちゅーピー(dion軍):2011/02/03(木) 01:11:19.54 ID:n718cckk0
ホントに親しい友人ならその価格でもOKだろうけど、つてのつてとか
あまり親しくないなら半分仕事いたいなもんだからそれなりのお礼が必要かも。
247 ウチケン(神奈川県):2011/02/03(木) 01:11:24.02 ID:ohrpT2GO0
>>219
有名なって書いてあるだろ
友達と較べんな
248 サンペくん(宮城県):2011/02/03(木) 01:11:29.93 ID:4Daf8MzN0
りんご3つかよwwwwって思って読んでたら公園でシャッター押しただけかよ
じゃあみんなでそこそこ見栄えする菓子折りでも買っときゃよかったのに
249 中央くん(静岡県):2011/02/03(木) 01:11:33.43 ID:/FPHph1d0
>>194
友達は商品券1万円分なのにアタシはりんご3個!コレって変?恥ずかしい?
ということしか頭で考える事がないから
客観的な状況とかは書けず、自分のごくごく身近で主観的な情報しか書けないんだろう
>>1見てもそんな感じ
250 天女(関西地方):2011/02/03(木) 01:11:45.83 ID:ADIg8Srb0
>>113
何でそんな情報後出ししてるんだよ
叩かれて逆の意味で話盛ってるんじゃねーの
251 ピーちゃん(チベット自治区):2011/02/03(木) 01:11:55.14 ID:JRbY8hnT0
商品券渡す奴はキチガイ。
カメラなんてとるのは簡単。セッティングが面倒
デジカメでパシャパシャ程度だろ、お礼で十分
252 おたすけ血っ太(関東・甲信越):2011/02/03(木) 01:12:06.39 ID:0UgxMScgO
>>113
この程度でお礼とか質問とかがバカな考えだな
しかも貸したデジカメかよ
どんだけプロカメラマンって事で舞い上がってんだ?
だから女は
253 ナルナちゃん(千葉県):2011/02/03(木) 01:12:06.93 ID:HbGSPBdN0
一級の釣り師はさすがやで
254 Mr.コンタック(茨城県):2011/02/03(木) 01:12:23.45 ID:vfKg/nh30
りんご3個で十分。
どうせカメラマンは下心があって引き受けたんだろ。
ママ友のメアドをゲットしてるよ。
255 マップチュ(東京都):2011/02/03(木) 01:12:32.93 ID:HxhOG7lQ0
おまえらみたいなパソコンの先生だって知り合いには無料で教えるだよな?
256 アメリちゃん(静岡県):2011/02/03(木) 01:12:41.82 ID:th6coOKN0
付き合いで金券包まれたら
こっちが何かお願いする時も幾らか包まなくちゃいけなくてインフレするだろ
沢山出しゃ偉いって考えてる奴は向こうの気持ちも思いやれよ
257 みらいくん(岩手県):2011/02/03(木) 01:12:46.27 ID:5DufFqST0
>>113
なぜこういう基本的な判断材料を締めで出してくるんだろう
258 けんけつちゃん(チベット自治区):2011/02/03(木) 01:12:51.09 ID:uEqz/9YJ0
プロのカメラマンってどういう経歴の人がなるんだ?
どっかの専門学校とか行って賞とかもらってる人が出版社とかに就職してプロカメラマンになるの?
それともいい大学でた人が出版社に入ってそっからプロカメラマンになるの?
259 きいちょん(兵庫県):2011/02/03(木) 01:12:54.29 ID:rNZuPZ+l0
>>220
ごめん意味わかんない
260 パッソちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/03(木) 01:12:54.22 ID:SR2JRvamO
スーパー写真塾の常連にそれは失礼だよ
261 ちくまる(北海道):2011/02/03(木) 01:12:55.64 ID:2SK2ck/90
ジャスコの素人に毛が生えたような写真スタジオで撮っても2,3万いくからな。
一万包むくらいだから、おそらくプリントもしてもらってると予想
262 お父さん(石川県):2011/02/03(木) 01:12:55.91 ID:Bj64h92s0
仕事用のカメラとスタジオ用意なら商品券は当然
デジカメにその辺の公園で、しかも同じ幼稚園の保護者同士なんだから、リンゴで十分
263 藤堂とらまる(広西チワン族自治区):2011/02/03(木) 01:13:17.64 ID:F6I5zCfwO
ちょっとした菓子折りで良かったんじゃね?
りんごは送られてきたので〜って付け加え程度で
264 ドナルド・マクドナルド(埼玉県):2011/02/03(木) 01:13:28.40 ID:A7SVJBzk0
何かの隠語だなこれ
265 アニメ店長(埼玉県):2011/02/03(木) 01:13:29.89 ID:Pr6rlXWA0
たかがカメラマンにそんなに有り難がる風潮がウザすぎ。
266 さくらパンダ(内モンゴル自治区):2011/02/03(木) 01:13:45.79 ID:XWmbGlxpO
キティちゃんの体重かよ
267 モバにゃぁ?(東京都):2011/02/03(木) 01:13:48.45 ID:gWTNfSR70
>>239
技術でメシ食ってる人間と、ものを売ってメシを食ってる人間を同列に語っている時点でアレだろ
カメラマンにシャッター切るのを頼むのは、バザーで雑貨屋の店長に店番を頼むのと同じようなもんだ
268 おたすけ血っ太(関東・甲信越):2011/02/03(木) 01:13:59.75 ID:0UgxMScgO
>>255
美少女なら合宿でな
269 ナカヤマくん(関西・北陸):2011/02/03(木) 01:14:00.59 ID:XJJ1m8QXO
マジで考えてみた
俺なら一万で酒かそれに準ずるものやるわ
なあなあの奴ならりんご3つもありかな
普段関わりない子供の友達のプロカメラマンにりんご3つはないわ
270 アソビン(関東):2011/02/03(木) 01:14:01.44 ID:cVbgL31iO
俺、専門職だけど… お礼が商品券やら現金やらだったら多分怒るwww仕事としてやった事でも無いのにお金は貰えないよって。それに正規の報酬として考えたら、安すぎるから舐めんじゃねえよって
りんごのが嬉しいわwww
271 キョロちゃん(千葉県):2011/02/03(木) 01:14:01.78 ID:LQn1oYN50
いいんじゃねーの?

オレも知り合いのプロカメラマン(一応、そこそこ有名)に結婚式の写真撮ってもらって、
ギャラ代わりにスモークサーモンの半身を上げたら、すげー喜んでたぞwww
272 スピーフィ(東京都):2011/02/03(木) 01:14:09.05 ID:kmv/XQxR0
ってか、商品券を受け取ったのか?
それもどうかと思うわw
273 アンクルトリス(チベット自治区):2011/02/03(木) 01:14:12.62 ID:LYeh+pzC0
なんにせよ一万は多すぎる
3人で菓子折りの一つでも持って行けば充分
274 さくらパンダ(内モンゴル自治区):2011/02/03(木) 01:14:16.74 ID:XWmbGlxpO
>>260
トトメスのことか
275 麒麟戦隊アミノンジャー(広西チワン族自治区):2011/02/03(木) 01:14:55.50 ID:iIOmAFYxO
>>249
何となくわかったわ。
こいつの頭の中ではカメラマンに対する正当な報酬じゃなくて
一万の商品券のママとリンゴ三個の自分のどっちが正しいかが問題なんだな。で自分を擁護してもらえると思ってたと
276 メロン熊(東京都):2011/02/03(木) 01:14:58.07 ID:85UYOz+Q0
気にするな次はないから
277 ちくまる(愛知県):2011/02/03(木) 01:14:58.99 ID:Xww4EIfW0
>>113
あとだしうぜー
でもこれこの人が一番まともに見えるわ
278 マックス犬(catv?):2011/02/03(木) 01:15:05.21 ID:9/KzvvQ30
日本人の横並び意識はすごいからな
アメリカ人なら俺は3個も送ったって自慢するから
279 総武ちゃん(catv?):2011/02/03(木) 01:15:17.11 ID:Bq/sfZT30
デジカメの写真ぐらい自分らでとれば良かったんだな
280 カバガラス(dion軍):2011/02/03(木) 01:15:17.99 ID:QICD44iNP
むしろカメラマンはなぜ受け取ったのか、という気もするが。
なんかまだ必要な情報が提示されてない気がする。
281 みやこさん(不明なsoftbank):2011/02/03(木) 01:15:19.74 ID:QqW23hMj0
クラスメイトの母親同士なんて腹の探りあいばかりしてる
商品券あげるのも媚売りと同時に他のママさんに対する牽制にすぎない
結果的に>>1のように質問するほど困ることになってる
282 ナカヤマくん(関西・北陸):2011/02/03(木) 01:16:00.13 ID:XJJ1m8QXO
>>271
お前本当に馬鹿だな
283 ちゅーピー(dion軍):2011/02/03(木) 01:16:06.72 ID:n718cckk0
というかどのくらいの大きさの写真でどんな設備
使ったかにも確かによるな。スナップ程度ならまだしも
でかいサイズの記念写真やスタジオ使ったら確かに万
でもおかしくない。
284 ウェーブくん(東京都):2011/02/03(木) 01:17:02.30 ID:lq3kpXYX0
昔は「タダでホームページ作ってくれ」ってよく言われたなぁ(SE)
めんどくさいので数十万でホームページ作ってくれる業者を紹介してあげた思い出。
285 タッチおじさん(岡山県):2011/02/03(木) 01:17:09.96 ID:AaBFGm3y0
5分10分のデジカメ撮影で一万か
俺がこのカメラマンだったら次の日から毎日デジカメもって公園で待機しとくわ
286 バザールでござーる(中国地方):2011/02/03(木) 01:17:14.72 ID:hGKAINxf0
これりんご送った奴陥れようとしてるだけだろw
商品券送った二人に相当嫌われてそう
287 京ちゃん(北海道):2011/02/03(木) 01:17:33.89 ID:/kiUFV970
せめて贈答用のケース一箱渡せよ
288 ティーラ(dion軍):2011/02/03(木) 01:17:34.76 ID:K9Fe4ieF0
気持ちだよ気持ち
でも個人的にはリンゴじゃなくてナシのほうが好きです
289 ホスピー(チベット自治区):2011/02/03(木) 01:17:38.16 ID:xQXydqbc0
りんご3つはともかく
商品券ってどうなんだよ…
290 きいちょん(兵庫県):2011/02/03(木) 01:17:54.66 ID:rNZuPZ+l0
どうせ写真に残す価値もないブサイクなガキなんだから一万もやる必要はない
りんご3つくらいが妥当
むしろ多い
291 レイミーととお太(dion軍):2011/02/03(木) 01:17:59.33 ID:qd8PUG+oP
冠婚葬祭でもないのに金包んでくんなよ
気まずいわ
292 おたすけ血っ太(関東・甲信越):2011/02/03(木) 01:18:06.16 ID:0UgxMScgO
>>271
新妻の下半身のスモークサーモンか
293 レイミーととお太(長崎県):2011/02/03(木) 01:18:18.66 ID:fjng49KYP
>>4
私のニュース に立てるべきだよな・・・
294 ちゅーピー(dion軍):2011/02/03(木) 01:18:20.82 ID:n718cckk0
なんだ>>113の流れなのか。だとすると万は確かにないなw
りんご3個は妥当かどうか別にしても。
295 だっこちゃん(東京都):2011/02/03(木) 01:18:37.95 ID:O1kOaGPQ0
質問はただの釣りとして、解答のがナチュラルにネタすぎるな・・・
小町の住人層はやっぱりキツイわ
296 アヒ(茨城県):2011/02/03(木) 01:18:49.62 ID:vrxiTGdC0
>>1
プロカメラマンの書き込みで見事に流れが変わってるなw
状況を誤解してたとか言い訳しとるけどw
297 てっちゃん(東京都):2011/02/03(木) 01:18:52.78 ID:ACg0hQtc0
りんご三つぐらいが行き来する関係の方が長続きするって
商品券一万円なんてお互いに気を使いすぎで絶対破綻する
298 けんけつちゃん(チベット自治区):2011/02/03(木) 01:19:01.72 ID:uEqz/9YJ0
話の流れでデジカメのシャッター押しただけならむしろ1万の商品券の方が非常識だし遠慮しちゃうな
そもそもプロカメラマンっつってもピンきりだろう
よほど名の売れてる一流ならまだしも
299 カバガラス(大阪府):2011/02/03(木) 01:19:08.03 ID:2of2rpqWP
なんつーか面倒くさい世界だな、ママだのパパだのってのは
300 アマリン(広西チワン族自治区):2011/02/03(木) 01:19:49.45 ID:oVDb51EVO
四つ切りなら商品券
サービス版なら焼き菓子千円相当
プリント自腹ならりんご
301 やまじちゃん(東京都):2011/02/03(木) 01:19:50.42 ID:a99EHm7C0
回答者って 本気でこたえてるのかな?
2ちゃんよりレベル低いんだがww
302 くーちゃん(チベット自治区):2011/02/03(木) 01:20:08.41 ID:fmdLtcl40
>>285
守株か
303 レイミーととお太(チベット自治区):2011/02/03(木) 01:20:08.69 ID:Ag4HTdyoP
Bさんって誰だよ
唐突すぎるぞ
304 バザールでござーる(中国地方):2011/02/03(木) 01:20:28.38 ID:hGKAINxf0
100万レベルの機材使ってるならまだ解るけど
たまたま持っていたデジカメって構図オンリーじゃねぇかwww
305 きいちょん(兵庫県):2011/02/03(木) 01:20:34.92 ID:rNZuPZ+l0
どうせ商品券1万ってのも擁護してもらいたいための嘘だろ
3000円くらいのだと思う
306 マックス犬(catv?):2011/02/03(木) 01:20:37.14 ID:9/KzvvQ30
結婚式
友人3万親戚5万
出産内祝い
友人5千親戚1万
香典
友人5千親戚1万
307 チカパパ(福岡県):2011/02/03(木) 01:20:41.91 ID:DDcKsL+v0
プロのカメラマンとはいっても新聞・出版社に飼われてる
スタジオで飼われてる、フリーでぜんぜん違うだろうに
308 一平くん(福島県):2011/02/03(木) 01:20:58.08 ID:CRP1OT9J0
これが主婦感覚w
社会経験のなさが露骨に出てくる恐ろしさw
309 ウェーブくん(東京都):2011/02/03(木) 01:21:11.36 ID:lq3kpXYX0
後出しで>>113は虚言な気がする
310 おばあちゃん(東京都):2011/02/03(木) 01:21:31.59 ID:pHecqJOP0
WEBデザ土方だけど、同じマンションのママさんに、
「パソコンが起動しない、助けて」と嫁を通じて請われて行ってみたら、
USBメモリが刺さったままで起動しようとして固まってただけだった。

外して再起動してすぐ治ったが、お礼に500円玉渡そうとしてきたんで、
逆に不愉快になったわ。
311 アマリン(東京都):2011/02/03(木) 01:21:43.74 ID:8eYZNpQS0
何の能力も無い奴ってほんと横柄だよなw
「あんた有名な歌手なんだって?じゃちょっとここで歌ってみてくれよ」
とか言うのと同じだよ
知ってて依頼したんなら、りんご3個も金券1万も失礼なんだよ
心がこもったお礼状とかの方がナンボかマシだわ
312 ナカヤマくん(関西・北陸):2011/02/03(木) 01:21:54.57 ID:XJJ1m8QXO
刺し殺されて死ね専業主婦のクズニート
先にそれ言えやカス
これなら俺ならお礼するくらいで金目のものはやらん
313 カバガラス(dion軍):2011/02/03(木) 01:22:01.60 ID:QICD44iNP
仕事をしてない主婦層の回答なんだろうな。
金でも貰わなきゃやってられない仕事は断るし、
大した手間じゃないものは、
めんどくせえと思うけどタダでやっちまうよ。
314 中央くん(静岡県):2011/02/03(木) 01:22:04.65 ID:/FPHph1d0
>>275
>自分を擁護してもらえると思ってた
基本的にネット上での女の質問なんて殆どこれだからなw真面目にりんごの正当性を考えてるν即民はアホ
315 元気マン(東京都):2011/02/03(木) 01:22:22.45 ID:kY46vsxS0
お礼にリンゴでも良いが3つはないだろ
商品券一万も多すぎ。逆に申し訳なくなるだろ
316 セイチャン(神奈川県):2011/02/03(木) 01:22:32.73 ID:t6sG02V30
>>297
長続きっつーかリンゴ3個が許されるのは近所で普段から付き合いがあるとかって場合だけだろ・・・
こういう場合は菓子折りが無難だな
317 てっちゃん(東京都):2011/02/03(木) 01:22:33.91 ID:ACg0hQtc0
プロだから撮影は10分ぐらいで終わる
撮影時間の長さでは価値決められない
318 ヤマギワソフ子(埼玉県):2011/02/03(木) 01:22:33.79 ID:jCsI0Fne0
こーゆうあやふやな慣習うぜえ
最初から金取れ
何か暗黙の負担って社会主義っぽいだろ
319 モバにゃぁ?(東京都):2011/02/03(木) 01:22:43.22 ID:gWTNfSR70
>>310
スーフリ思い出した
320 うさぎファミリー(北海道):2011/02/03(木) 01:22:51.71 ID:CNQ9Zu220
仕事で受けたわけでもないだろうから、りんご三個で充分だろ。
最初に「プロとして写真を撮っているので、報酬がない仕事はしない」と言っていたなら別だけど。
ただ、カメラマンだからって安易に写真を撮ってくれと頼むなよ。
321 きいちょん(兵庫県):2011/02/03(木) 01:23:31.53 ID:rNZuPZ+l0
>>310
こいつなら500円で十分だろって思われたんだろうな
322 チカパパ(福岡県):2011/02/03(木) 01:23:31.35 ID:DDcKsL+v0
どこにも休日1日密着してとってもらったとは書いてないし
現像までしてもらったとは書いてないのに
勝手に妄想してコメントしてる小町民はすごいな
323 きららちゃん(catv?):2011/02/03(木) 01:23:57.03 ID:kUwmK1f50
324 カバガラス(不明なsoftbank):2011/02/03(木) 01:24:23.26 ID:XteRvdOnP
>>310
500円はないよな
お前の手と口は何のためにあるんだ?って感じだわな
325 ピーちゃん(チベット自治区):2011/02/03(木) 01:24:45.76 ID:JRbY8hnT0
>>310
そこは僕が今度手取り、足取りでパソコン教えてあげるとなれば良かったのにw
326 やまじちゃん(東京都):2011/02/03(木) 01:24:46.19 ID:a99EHm7C0
>>311
そんくらいうたえばいいじゃんw
友達にたのまれたんだったらな。
327 アメリちゃん(静岡県):2011/02/03(木) 01:24:54.23 ID:th6coOKN0
>>310
そういう感じは分かる気がする
金でも見返りでもねえんだよって時だな
328 チィちゃん(チベット自治区):2011/02/03(木) 01:24:59.12 ID:5v/k8kWq0
友達の嫁がソープで働いていたので抜いてもらいました お礼にリンゴ3個あげたんですが私非常識ですか?
329 チカパパ(catv?):2011/02/03(木) 01:25:11.32 ID:OiNH0O130
カメラメーカーの会社カレンダー制作用に海外撮影したりする写真家さんのスタジオに
いきなり遊びに行ってライティングの練習したり、写真家さんにレフ板持ってもらい
アシになってもらったのに菓子折り一つは失礼でしょうか?
330 おたすけ血っ太(関東・甲信越):2011/02/03(木) 01:25:15.88 ID:0UgxMScgO
>>310
どういう感じで500円出したかで変わるな
331 ポン・デ・ライオンとなかまたち(熊本県):2011/02/03(木) 01:25:27.88 ID:5vteYnCD0
>>1
>ママ友Aさんに「パパへのお礼、皆で一緒に買おう」と誘われたのですが、
ちょうど実家からりんごが送られてきたところだったので、
「うちは個人でお礼するわ」と、一緒のお礼には加わりませんでした

うーん、この辺のいきさつがうそ臭いんだよな。
ふつうに三人でお礼するところを、あえて自分だけ降りるって、実はこの時点ですでに3人で1万円払おうよという意見が出てたんじゃないのか?
あるいは、金じゃなくて商品買うにしても、要するにこの人自身の金銭感覚が、他の2人よりよく言えば倹約的、悪く言えばケチだったので降りた感じがする。

一緒に加わらなかった時点で、すでに他の二人との金銭感覚の違いをこの人自身が感じて、個人でりんご3個にしたのなら
今更、後悔するなよって話。
332 こぶた(東日本):2011/02/03(木) 01:25:34.93 ID:jvn6JgSv0
これに限らず人が苦労して身に付けて培った技術を
身近にいればタダ同然で使えると勘違いしてる馬鹿は多いね

医者がいたらついでに診てくれ、弁護士がいたらちょっと相談にのってくれ・・・
乞食以外の何者でもない
333 Mr.コンタック(茨城県):2011/02/03(木) 01:25:46.95 ID:vfKg/nh30
>>328
リンゴじゃなくてナスをあげるべき
334 チューちゃん(茨城県):2011/02/03(木) 01:25:52.50 ID:unU0bnK40
マジキティ
335 すいそくん(関西地方):2011/02/03(木) 01:25:57.88 ID:s1TN6anj0
>りんご3つのお礼
ガキのままごとかよ
336 Pマン(東京都):2011/02/03(木) 01:26:11.46 ID:BYTr5hfg0
お礼なんかいらんので、一度義理を果たしたということでもう二度と
休みの日に呼び出さないでくれと思ってるだろう
337 ちくまる(愛知県):2011/02/03(木) 01:26:13.26 ID:Xww4EIfW0
>>310
御駄賃感覚だなw
338 こんせん(千葉県):2011/02/03(木) 01:26:14.82 ID:vjtYbHZu0
休日にガキの写真撮らせてる時点で常識ないよ
339 モバにゃぁ?(東京都):2011/02/03(木) 01:26:26.56 ID:gWTNfSR70
>>311
そういうのはTPOによるだろうな
何にもないところで歌えと言われたらむかつくだろうけど、ママ友で歌ったりしてるところで
「そういえば旦那さんって歌手なんですよね、ちょっと歌ってみてくださいよ」というのなら有りだろ
340 一平くん(福島県):2011/02/03(木) 01:26:28.62 ID:CRP1OT9J0
>>310
このスレで一番面白かったww
341 おたすけ血っ太(関東・甲信越):2011/02/03(木) 01:26:32.80 ID:0UgxMScgO
>>317
知ったか乙
342 ピーちゃん(山形県):2011/02/03(木) 01:26:51.63 ID:8tfC4WFn0
>>113
がマジなら、その場でお礼を言うだけで良いんじゃねーの?
343 ミミちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/03(木) 01:27:39.40 ID:ljNr6oJMO
キティちゃんの体重乙
344 さくらとっとちゃん(神奈川県):2011/02/03(木) 01:27:49.75 ID:nMvKOzaC0
商品券1万とか渡すほうが失礼だとおもうけどなー
どうせ払うなら正規の値段で払えよ。
345 カバガラス(dion軍):2011/02/03(木) 01:27:52.65 ID:QICD44iNP
>310
ありがたかったから、なんかお礼しなきゃと思って500円くれたんだと思うぞ。
でも、想定外にあっさり治っちゃったんで500円。
現金よりりんご1個のお礼なら問題なかったのにな・・・。
346 おばあちゃん(東京都):2011/02/03(木) 01:28:08.99 ID:pHecqJOP0
>>330
女「あ、こんな簡単なことだったんですか?」
俺「ですねー。あとはCD-ROMなんかも入ってると起動しないことあるんで、お気を付けください」
女「ありがとうございました、ほんとに。わざわざすみません」
俺「いえいえ」靴を履きながら。

背後で財布の小銭を漁る音。

女「良かったらこれ、少ないですが」むき身で500円玉。しかも片手。
俺「・・・あぁ、いえ、結構ですので・・・」
347 京成パンダ(内モンゴル自治区):2011/02/03(木) 01:28:33.01 ID:5crXpXt6O
常識的に考えても無理矢理入れて林檎2個だろ…3個とかマジキチ
348 おたすけ血っ太(関東・甲信越):2011/02/03(木) 01:28:53.29 ID:0UgxMScgO
>>326
友達が
「あんた有名な…」
とか言うかよはげ
349 きいちょん(兵庫県):2011/02/03(木) 01:28:57.71 ID:rNZuPZ+l0
一個3600円の江刺りんごだったんだろうな
http://www.hironoya.com/apple-huji.html
350 マックス犬(catv?):2011/02/03(木) 01:28:58.90 ID:9/KzvvQ30
>>310
時給的には合ってるんじゃね
351 カバガラス(東京都):2011/02/03(木) 01:29:01.73 ID:cVeqIaveP
>>346
おばあちゃんからもらったお駄賃を思い出すわ
352 セーフティー(三重県):2011/02/03(木) 01:29:02.09 ID:EPfiPOSQ0
>>332
俺もTOEIC満点で英語で飯くってるけど、友人に翻訳ただで頼まれるわ。
殺したくなるときもある。
353 やまじちゃん(東京都):2011/02/03(木) 01:29:13.22 ID:a99EHm7C0
>>346
かわいかったら無罪。
354 ぴょんちゃん(福岡県):2011/02/03(木) 01:29:15.76 ID:cgdF7sMz0
戦場カメラマンだったら

「それで・・・・頂いたお礼は・・・・・りんご・・・・だったんです。」

「でも・・・・なんというか・・・・戦場では味わったことのない・・・・
・・・・ぬくもり・・・・僕の胸にひろがったんですね」
355 中央くん(静岡県):2011/02/03(木) 01:29:22.72 ID:/FPHph1d0
>>346
・・・^^;
356 アッキー(福岡県):2011/02/03(木) 01:29:26.82 ID:/ET0XHnA0
>>86
相場は10万だと
357 りそな一家(愛知県):2011/02/03(木) 01:29:27.32 ID:EjcINF1q0
これくらいで商品券一万って逆に怖いだろw
りんごのほうが家族で軽く食べられていい
358 レオ(茨城県):2011/02/03(木) 01:30:00.07 ID:qLWY+zs00
>>328
お店を通すべき
359 アマリン(広西チワン族自治区):2011/02/03(木) 01:30:03.92 ID:SIyAtvz/O
カメラマンなら何枚も吟味して撮った上での一枚に値段を付けるもんだろ
ちょっくら知り合いの写真取ったくらいで値が付くものか
360 Mr.コンタック(茨城県):2011/02/03(木) 01:30:12.69 ID:vfKg/nh30
>>310
なんでそんな設定になってたのか謎だな。
普通USB刺さったままでも機動するよね。
361 やまじちゃん(東京都):2011/02/03(木) 01:30:14.99 ID:a99EHm7C0
>>348
だけど このスレってママ友にたのまれってって話してるんだよ はげぇ^^ω
362 おれんじーず(滋賀県):2011/02/03(木) 01:31:02.31 ID:os2iEK4l0
これが坊主なら?
363 セーフティー(三重県):2011/02/03(木) 01:31:03.83 ID:EPfiPOSQ0
>>310
ワロタ
364 しんちゃん(愛知県):2011/02/03(木) 01:31:11.69 ID:XuAh3PP30
>>346
ワロタ
365 やまじちゃん(東京都):2011/02/03(木) 01:31:36.18 ID:a99EHm7C0
>>360
フロッピーっていおうとおもったんだよきっと^^ω
366 星ベソママ(岐阜県):2011/02/03(木) 01:31:46.06 ID:P9O3LevV0
>>283
スタジオは5万〜だな
367 きららちゃん(長崎県):2011/02/03(木) 01:31:50.50 ID:oBWiRp2h0
おまえらリンゴ3つをバカにしてんじゃねーのか?
そのリンゴ育てるのにどんだけ手間暇かけたと思ってんだ
まぁ俺は育てたことないからわからんけど きっと きっと大変なんだろう
368 大崎一番太郎(大阪府):2011/02/03(木) 01:31:57.41 ID:X3kUNIXc0
>>331
俺の言いたい事が上手くまとまってる
369 ナカヤマくん(関西・北陸):2011/02/03(木) 01:32:05.81 ID:XJJ1m8QXO
てかこのケースなら嫌なら断ればいいだろ
わざわざ休日潰して撮った訳でもねーし
この場合ならありがとうだけでいいよ
370 なるこちゃん(東京都):2011/02/03(木) 01:32:08.34 ID:7cjW/t/X0
一緒にお返しをしようってのを断ってりんご三個渡すとかすごいわ。
一緒のお返しってことでフルーツ盛り合わせとかならわかるが
371 やまじシスターズ(石川県):2011/02/03(木) 01:32:18.72 ID:V5/kpdRc0
金出されちゃったら気軽に撮ってあげるとか出来なくなるだろ
372 ウチケン(愛知県):2011/02/03(木) 01:32:20.33 ID:fhMsnUuT0
ママ友と言う奴は総じてロクな親じゃない
373 パステル(神奈川県):2011/02/03(木) 01:32:25.47 ID:ooZnDJov0
お前らみたいなキモオタがキティちゃんの
体重知ってるって思うと笑えるわ
最高に気持ち悪い
374 モバにゃぁ?(東京都):2011/02/03(木) 01:32:27.43 ID:gWTNfSR70
>>346
幼妻だったら高評価
中年だったら許さない
おばあちゃんだったら、まあまあ嬉しい
375 カバガラス(不明なsoftbank):2011/02/03(木) 01:32:31.65 ID:XteRvdOnP
>>346
お前の奥さんにそれ話したか?
376 ピョンちゃん(岩手県):2011/02/03(木) 01:32:34.18 ID:ZwMtqQgY0
話しは少し違うが当然プロの神社の神主さんに
合格祈願とか車などの安全祈願とかも相当の金取られるんだよな
377 アメリちゃん(静岡県):2011/02/03(木) 01:32:57.35 ID:th6coOKN0
これでカメラマンにリンゴ3個渡して
自分は適正な現金を頂くマネージメント業始めたなら叩かれるべきだが
そういうのとは違うんだろう?
378 ウチケン(愛知県):2011/02/03(木) 01:33:26.38 ID:fhMsnUuT0
>>346
非常識極まりないなww
嫁に話したの?
379 おれゴリラ(catv?):2011/02/03(木) 01:33:26.42 ID:npHfOZji0
>>346
IT土方の自給がよく分かってるじゃないか
380 カバガラス(catv?):2011/02/03(木) 01:33:38.94 ID:rD+eTcrQP
せめて桃にしろ
381 ピョンちゃん(四国):2011/02/03(木) 01:34:03.12 ID:LUdmKTIMO
キティちゃんの体重かよw
382 サブちゃん(関東):2011/02/03(木) 01:34:33.34 ID:bydgh7VYO
本人に聞けよ
383 きいちょん(兵庫県):2011/02/03(木) 01:34:37.79 ID:rNZuPZ+l0
金渡すこと自体ナンセンスだけど普通お札の方だよな
たとえ千円だとしても
384 めばえちゃん(東京都):2011/02/03(木) 01:34:33.87 ID:LVSORrRh0
>>346
飴玉渡された方がマシだなww
385 火ぐまのパッチョ(大阪府):2011/02/03(木) 01:34:48.59 ID:w6Qr/4Xe0
桁が2つ足りねーぞ
386 やまじちゃん(東京都):2011/02/03(木) 01:34:53.31 ID:a99EHm7C0
>>346
むしろ 五百円玉もっててよかったなw
なかったら ジャラジャラって324円とかもらったかもなww
387 はのちゃん(関西地方):2011/02/03(木) 01:34:58.63 ID:ENW16nlk0
おすそ分けするなら最低一箱からだろ
388 MILMOくん(静岡県):2011/02/03(木) 01:35:04.56 ID:qPImAxSy0
>>113
ありがとう、の言葉で十分なレベル
389 ベスティーちゃん(宮城県):2011/02/03(木) 01:35:28.18 ID:yulBWI9E0
りんご……△
商品券……×
手作りりんごケーキ……○
390 ちゅーピー(dion軍):2011/02/03(木) 01:35:32.00 ID:n718cckk0
>>310
嫁に頼まれるとなかなか断れないんだよね。同じマンションなら
特に近所づきあいってのもあるし。遠方ならわざわざ休日潰すの
いやだと断れるけど。500円程度のお礼貰うぐらいなら、むしろ普段
の近所づきあいでこれからもよろしくって感じだなあ。
391 カバガラス(dion軍):2011/02/03(木) 01:35:37.94 ID:QICD44iNP
今は写真なんてデジカメでいくらでも撮り直し効くんだし。
江戸末期〜昭和初期の、写真撮影が技術者じゃなきゃできなかった頃は
写真館に高い金を払ってたのも納得だが、今の世の中でジャスコの写真館で
数万払って撮影するのは情弱としか言いようがない。

撮影代で新しいカメラ買うか、良いレンズ買うために貯めておくほうが建設的。
392 パルシェっ娘(内モンゴル自治区):2011/02/03(木) 01:35:41.48 ID:iIOmAFYxO
>>346
もしかしてお前小学生だろ
393 おばあちゃん(東京都):2011/02/03(木) 01:35:46.83 ID:pHecqJOP0
>>375
嫁もその場にいたが、家に帰ってから土下座せんばかりに、俺に謝ってた。
394 だっこちゃん(東京都):2011/02/03(木) 01:35:47.03 ID:O1kOaGPQ0
>>346
まぁしかし小町的にはソレが正解に近いんだよな・・・
395 レオ(中部地方):2011/02/03(木) 01:36:00.54 ID:hb3otIKH0
ハローキティ
396 アマリン(広西チワン族自治区):2011/02/03(木) 01:36:17.81 ID:oVDb51EVO
へえ、写真館ってお高いのね
仕事でガキが完治してないのに、ばあちゃんが一万よこして困った
後日、現金書留で返したけど
件のカメラマンも商品券には引いてるんじゃね?
397 デンちゃん(チベット自治区):2011/02/03(木) 01:36:38.11 ID:nSV6XB9w0
>>1
これは100%釣り、つまんねえ
398 てっちゃん(東京都):2011/02/03(木) 01:36:48.01 ID:ACg0hQtc0
>>316
>>113の通りの流れだったらりんご三つで問題ないって
むしろ、この場合、プロにも関わらず簡単に撮影だけしただけだから、過剰なお礼は相手が申し訳ない気持ちになるよ
カメラもママ友が持っていたデジカメってことは画像処理もしてないっぽいし
399 さなえちゃん(宮城県):2011/02/03(木) 01:37:01.31 ID:guoVovg70
ヌードだったのか?
400 レイミーととお太(東京都):2011/02/03(木) 01:37:05.79 ID:guHP3uGlP
情報不足というが>>1を読む限り手軽に撮ったとしか読めない。
仕事とするなら逆に1万でも非常識だし、
逆にその金額から仕事として依頼したわけではないのは容易に想像が付く。

プロカメラマン、という部分に惑わされているのはむしろ批判してる方だな。
たとえプロだから頼まれた頼んだ、だとしてもそれは「作業」の価値には無関係。
仕事の価値は肩書きではなく、仕事としてお願いし、請け負ったかどうかだけ。
401 火ぐまのパッチョ(大阪府):2011/02/03(木) 01:37:09.24 ID:w6Qr/4Xe0
>>346
PCぶち壊せばよかったのに
402 ポン・デ・ライオンとなかまたち(熊本県):2011/02/03(木) 01:37:09.97 ID:5vteYnCD0
>>393
そんな気の使われ方いやだわwww
403 ビバンダム(USA):2011/02/03(木) 01:37:13.68 ID:4Tx9TE7Z0
まぁリンゴの味によるな
長野の友人とか、アホみたいに美味いリンゴ送って来るからあなどれない
404 リョーちゃん(栃木県):2011/02/03(木) 01:37:20.42 ID:L4WoV9Fy0
これ隠語だろ
昔は政治家の間ではピーナッツ一個1億円とかで取引されたんだぞ
きっと¥3000ぐらい渡してるよ
405 マックス犬(catv?):2011/02/03(木) 01:37:30.01 ID:9/KzvvQ30
>>346
また後日お礼しますって言うのがベスト対応かな
406 おたすけ血っ太(関東・甲信越):2011/02/03(木) 01:37:35.69 ID:0UgxMScgO
>>346
きついなwww
何かあったらまた500円で呼ばれそうだwww
500円で駄菓子でも買ってくるほうが好感がもてるなw
407 ちかまる(岐阜県):2011/02/03(木) 01:37:36.62 ID:J8Z5Nixj0
りんごって所が非常識だな
貰っても嬉しくないから
100円のケーキ3つならおk
408 レイミーととお太(dion軍):2011/02/03(木) 01:37:59.26 ID:MEjDTalpP
家庭訪問で手作りおはぎ出すようなものか
409 ウチケン(愛知県):2011/02/03(木) 01:38:16.29 ID:fhMsnUuT0
>>393
お前の嫁が常識人で良かったじゃないか
410 きいちょん(兵庫県):2011/02/03(木) 01:38:17.40 ID:rNZuPZ+l0
100エンのケーキって怖ろしくチープな味だぞ
411 レイミーととお太(チベット自治区):2011/02/03(木) 01:38:23.79 ID:RttkmGlPP
肝心な情報を後出しする奴にまともな奴はいないよな
かまって臭全開で萎えるわ
412 いろはカッピー(山口県):2011/02/03(木) 01:38:26.42 ID:sk300Eem0
http://komachi.yomiuri.co.jp/?g=00&o=1

ランキング上位だけでも見てみろ
色々価値観変わって人生が捗るかもしれんぞ
413 アマリン(東京都):2011/02/03(木) 01:38:31.67 ID:8eYZNpQS0
>>348
誰が友達だよ
息子の友達の母親の亭主だろ
敬語に変換したところで同じことだわ
414 陸上選手(東京都):2011/02/03(木) 01:38:40.93 ID:yR0+amKM0
コレくらいで「うぜぇ死ね」
とかいうカメラマンならエンガチョしていいだろ
普通だったら「ちょwwwリンゴwww3個wwwキティちゃんかwww」
くらいですますレベル
415 モノちゃん(関西地方):2011/02/03(木) 01:38:49.97 ID:SXIG7Egd0
仲のいいおっさんならリンゴでもいいだろ
特に仲がよくもないのに頼んだならそれなりに包んでおけ
416 カバガラス(大阪府):2011/02/03(木) 01:38:56.39 ID:0HHK8Bf9P
わざわざ他の人とのお礼を断ってりんご三個ってのがな…
417 いっちゃん(関東・甲信越):2011/02/03(木) 01:39:04.95 ID:5sbJtD/hO
1万も受け取るほうが非常識だわ 恥を知れよ
418 おばあちゃん(東京都):2011/02/03(木) 01:39:10.89 ID:pHecqJOP0
>>405
プリンターが動かないっていうトラブルで、
同じマンションの爺様に呼び出されたお礼が
温泉まんじゅう2つだったが、これはほっこりしたわ。
419 ほっくー(岡山県):2011/02/03(木) 01:39:16.82 ID:1jbUIkPx0
りんご3個なら十分だろ
420 カバガラス(dion軍):2011/02/03(木) 01:39:22.35 ID:QICD44iNP
りんご三つなのはカメラマンの家が3人家族だからだろ、多分。
421 だっこちゃん(東京都):2011/02/03(木) 01:39:26.70 ID:O1kOaGPQ0
>>397
でも解答はほぼ本気と見ていいだろ。これはそっちがメインのネタだよ
422 ののちゃん(神奈川県):2011/02/03(木) 01:39:44.23 ID:7gY6mMyp0
>>131
>もし我が家だったら、りんごアレルギーが2人もいるので、単なる嫌がらせとしか思えません。

しらねーよw
423 レイミーととお太(東京都):2011/02/03(木) 01:39:47.27 ID:guHP3uGlP
424 ユーキャンキャン(東京都):2011/02/03(木) 01:39:50.57 ID:8abYgilI0
仕事じゃねーんだしこれで十分だろ
むしろ仕事でもないのに一万ももらったら気まずいわ
425 やまじちゃん(東京都):2011/02/03(木) 01:39:55.56 ID:a99EHm7C0
>>413
おまえ だるいなww
たいした腕じゃないから 高くうることに必死なんだろww

おやすみ
426 りんかる(長屋):2011/02/03(木) 01:39:56.97 ID:tgy7UEor0
>>331
そんな感じするね。他の二人がいくらか出そうとしてるけど、私はびた一文払いたくないっていうか。

自分は身内に美容師がいて、着付けやヘアセットをしてもらう時は必ず出先でちょっといい菓子等を購入する(金銭は受け取って貰えないため)。
友人も着付けをしてもらって出かける時、お金はどうしたらいいのか聞かれたので「私はお土産買うけど折半する?」って言ったら自分で用意するね。と返された。
後日うちに来た時、「お母さんがくれたから」とじゃがいも一袋を渡してるの見て仰天した。もしや小町のトピ主と同一人物じゃないだろうな…?
427 レイミーととお太(北海道):2011/02/03(木) 01:40:03.02 ID:izzs9QhvP
むしろ1万円の商品券だとなんかやだろ
韓国人なら金券や現金のプレゼントは普通らしいけど




はっ!
428 ぴよだまり(不明なsoftbank):2011/02/03(木) 01:40:06.70 ID:EEAdxxWZ0
これは妥当だろ
写真なんざ馬鹿でもチョンでも取れるやろ
429 MONOKO(神奈川県):2011/02/03(木) 01:40:08.13 ID:10U2NrY00
キティガイって言いたかっただけだろ
430 レオ(中部地方):2011/02/03(木) 01:40:10.77 ID:hb3otIKH0
>>408
やめろよあの漫画思い出すだろ
431 ベスティーちゃん(チベット自治区):2011/02/03(木) 01:40:11.31 ID:Z9ClSpBK0
お礼は3行以上だろ
432 ガッツ君(神奈川県):2011/02/03(木) 01:40:32.98 ID:tgvSwO/l0
お礼は体で払いなさいよ!
433 アメリちゃん(静岡県):2011/02/03(木) 01:40:48.79 ID:th6coOKN0
>>417
突き返す訳にもいかんだろ
だから困るんだよ過剰なお品物は
434 おたすけ血っ太(関東・甲信越):2011/02/03(木) 01:40:53.97 ID:0UgxMScgO
>>361
スレの話じゃなく「うたってやれよ」と作り話持ち込んだのはカツラのおまいだろ
435 めばえちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/03(木) 01:40:57.86 ID:Wd0mSxABO
商品券は金という物差しで計られたみたいで嫌じゃね?
まだリンゴのほうがいいと思うけどな
436 セイチャン(神奈川県):2011/02/03(木) 01:40:59.44 ID:t6sG02V30
>>398
リンゴ3個なんてよっぽど親しい間柄じゃなきゃ>>310と同じ
何も渡さないより失礼だよ
437 きいちょん(兵庫県):2011/02/03(木) 01:41:10.44 ID:rNZuPZ+l0
>>131
小町は解答者が馬鹿丸出しなのにとんでもなく上から目線だから面白いよな
438 レイミーととお太(関西地方):2011/02/03(木) 01:41:23.13 ID:vkNA7rKpP
自分のプロ機材じゃなく、その場のノリで向こうのコンデジで5〜10分ならリンゴ3個でいいよ
1万はきついだろ
439 ベスティーちゃん(チベット自治区):2011/02/03(木) 01:41:48.21 ID:Z9ClSpBK0
>>310
500円玉www
440 モバにゃぁ?(東京都):2011/02/03(木) 01:42:06.51 ID:gWTNfSR70
>>436
いや、どんな間柄だろうと、現金よりリンゴの方が圧倒的にいいだろ
441 戸越銀次郎(山口県):2011/02/03(木) 01:42:15.58 ID:KmVWpx2x0
人のお礼に他人がどうこう言うこと自体が間違ってるだろ
こんな相談した女が非常識すぎ
442 ピーちゃん(チベット自治区):2011/02/03(木) 01:42:18.66 ID:JRbY8hnT0
>>391
素人
流行りの子供向けの写真館は流石にボッタだけど、
良い写真はやっぱ金かかる。ライティングとセッティングが面倒
まあ一回設定しちゃえばこっちのもん
あとレンタル衣装を沢山集めてこないと、なのでいろいろ金かかります
撮影した写真はPhotoshopで軽く修正すると思われるから、技術もいる
443 パスカル(大阪府):2011/02/03(木) 01:42:22.14 ID:NXQkIVMa0
AVにでたわけでもないしいいんでないか
444 だっこちゃん(東京都):2011/02/03(木) 01:42:43.64 ID:O1kOaGPQ0
>>426
この流れで女のレスを見かけると死ねって素直に思うね
死ねよ
445 はまりん(山口県):2011/02/03(木) 01:42:44.88 ID:f50AzOGc0
お金、金券を渡す方がどうかと思うわ
相手も人付き合いとしてやってるだけなのに
446 マックライオン(catv?):2011/02/03(木) 01:42:48.36 ID:sfzMGFhri
同級生のDQNに恫喝されて家にパソコンの設定しに行った時
家の人にリンゴ何個か貰ったっけな
あんまりおいしくなかった
447 ウルトラ出光人(関西地方):2011/02/03(木) 01:42:51.06 ID:L2jH+auQ0
スタジオアリスとアリスソフトを間違えて堂々と発言するのはみんな通過してるよな
448 MONOKO(大阪府):2011/02/03(木) 01:42:52.84 ID:rNKdnOts0
商品券のほうが変だろ
仕事じゃねえただのお礼に金に準じるもの渡すほうが無礼だわ
449 ユーキャンキャン(東京都):2011/02/03(木) 01:42:53.62 ID:APtcmL9S0
良く話す知り合いなら林檎でもいい気がするんだけど3個て。
嫌われたり敬遠される人間はこういう所でこういうことをするからな。
450 さなえちゃん(宮城県):2011/02/03(木) 01:42:57.55 ID:guoVovg70
ついでに奥さんの体も撮りましょうか?みたいなのはないのかね
451 ビバンダム(東京都):2011/02/03(木) 01:43:04.24 ID:YRm+G/iH0
キティちゃんの体重ってりんご三個分だったのか、これは良いことを知った
452 スピーディー(鳥取県):2011/02/03(木) 01:43:38.75 ID:No9oIFXw0
つーか>>113って非常に重要なポイントだろ
何で書かないんだよ馬鹿かこいつ
453 きいちょん(兵庫県):2011/02/03(木) 01:43:47.41 ID:rNZuPZ+l0
トピ主が「キティガイ」のツッコミが欲しいためにこんな質問したのなら尊敬する
454 カバガラス(不明なsoftbank):2011/02/03(木) 01:44:01.64 ID:XteRvdOnP
イラストレーターの友人とレストランに行きました
料理が出てくるまでの暇つぶしに何か書くよと言われたのでナフキンにイラストを書いて貰いました
お礼にリンゴ3個あげたんですが私非常識ですか?

みたいなレベル?
455 レオ(中部地方):2011/02/03(木) 01:44:07.13 ID:hb3otIKH0
箱に入ったちょっと良い林檎くらいだとちょうど良いかな
田舎から送ってきたから3個おすそ分けとかタイミング悪すぎだろ
456 カバガラス(dion軍):2011/02/03(木) 01:44:07.13 ID:QICD44iNP
いや、>310も性格悪いだけだろ。
メモリ引っこ抜いて治ったならそれで良しだし、
その後嫁が土下座せんばかりに謝ってたとか
変だぞ。
457 ニッパー(北海道):2011/02/03(木) 01:44:12.82 ID:CV1jRPbJO
アーアーやだやだ
付き合いとかお礼とか馬鹿くせー糞めんどくせー
人と関わると何かにつけこうで心底嫌になる
458 モノちゃん(関西地方):2011/02/03(木) 01:44:15.70 ID:SXIG7Egd0
>>446
パーツ提供したとかならアレだが
設定だけでリンゴ貰えたならいいだろ
イイ奴じゃんそのDQN
459 御堂筋ちゃん(東京都):2011/02/03(木) 01:44:15.92 ID:Qa3PWd+g0
一般人用のデジカメで公園で五分十分なら菓子折りで十分な気がするが

俺がカメラマンだったらそのくらいのこと仕事とも思わずにタダで撮ってやるけどなぁ
460 なーのちゃん(大阪府):2011/02/03(木) 01:44:23.83 ID:vdMD3Rjr0
これ5〜10分の撮影ってのが後付けくせえ
他の人は二人で1万払ってんだろ
461 戸越銀次郎(山口県):2011/02/03(木) 01:45:01.95 ID:KmVWpx2x0
>>457
自意識過剰馬鹿だけだよこんな質問するの
462 きいちょん(兵庫県):2011/02/03(木) 01:45:03.49 ID:rNZuPZ+l0
>>426
後半何言ってるか分かんない
お前女だろ
463 レオ(中部地方):2011/02/03(木) 01:45:18.12 ID:hb3otIKH0
>>456
金の使い方には気をつけたほうがいい
464 サブちゃん(東京都):2011/02/03(木) 01:45:28.39 ID:0XHalO2Z0
わざわざ呼んでってことならいくらかは払うべき
465 アマリン(広西チワン族自治区):2011/02/03(木) 01:45:38.43 ID:oVDb51EVO
>>418
田舎のばあちゃんがぽたぽた焼きとかエリーゼの類いの駄菓子を
まとめ買いしてた理由がわかったわ
ちょっとした礼が半紙で包んだ駄菓子だったら、お互い不快じゃないよな
466 モノちゃん(関西地方):2011/02/03(木) 01:45:38.65 ID:SXIG7Egd0
>>452
なんだそんな真相があったのかw
ならりんごでいいだろ
467 はまりん(山口県):2011/02/03(木) 01:45:50.31 ID:f50AzOGc0
>>449
日曜日に京王多摩センターぶらついてるとすげーでかいりんご3個分に会えることがあるよ
468 レイミーととお太(北海道):2011/02/03(木) 01:46:00.74 ID:izzs9QhvP
>>457
北海道は大体人間関係気楽のところが多いからいいだろ
小樽や函館あたりは京都並のやばさだけど
469 ぶんちゃん(チベット自治区):2011/02/03(木) 01:46:15.00 ID:e3g1DyAZ0
>>244
親戚に弁護士がいて、親戚の集まりでべろんべろんに酔っぱらって話してても、
「おっとここから先は事務所で仕事として話そうな」って言われるわw
ある意味大変だなw
470 ベスティーちゃん(チベット自治区):2011/02/03(木) 01:46:21.72 ID:Z9ClSpBK0
>>456
いい年したおっさんにお小遣い渡すってどうなのよって事だろ
471 TONちゃん(チベット自治区):2011/02/03(木) 01:46:23.76 ID:k5lPKByQ0
雑誌とか載せるのだとやっぱ違いがでるけど
普通のスナップショットだとデジカメで誰とっても大差ねえよ
472 きいちょん(兵庫県):2011/02/03(木) 01:46:32.02 ID:rNZuPZ+l0
このカメラマンってもしかしてリュークじゃね?
473 レオ(中部地方):2011/02/03(木) 01:46:51.25 ID:hb3otIKH0
>>467
あいつ外にも出てくんの?
474 のんちゃん(千葉県):2011/02/03(木) 01:46:52.67 ID:LfemV6zm0
>>454
お隣の売れない漫画家さんにワンピースの絵書いてもらいました
お礼にりんご3個あげたんですが私非常識ですか?

ぐらい
475 レイミーととお太(チベット自治区):2011/02/03(木) 01:47:02.23 ID:RttkmGlPP
そのカメラマンとどれだけ親しいのか分からんから判断しようがないな
普段全く関わりないならそれなりのお礼は必要
476 りんかる(長屋):2011/02/03(木) 01:47:24.62 ID:tgy7UEor0
>>444
>>462
ごめんね、おっさんこのスレに童貞がいるなんて知らなかったんだよ。ごめんね。
477 ほっくー(岡山県):2011/02/03(木) 01:47:53.08 ID:1jbUIkPx0
オフの時のスーパーの店員の俺に、案内させてりんご3個ならうれしいな
478 アメリちゃん(静岡県):2011/02/03(木) 01:47:59.40 ID:th6coOKN0
>>464
金で人を動かす時は知り合いじゃない業者頼んでくれと言いたいと思うぞ
商品券包むとか言い値で働けってことじゃないかよ
479 ピアッキー(catv?):2011/02/03(木) 01:48:13.52 ID:hDIdl5cV0
ミカン箱1つくらいとか化粧箱に入ったような高級りんごならともかく…
480 レイミーととお太(dion軍):2011/02/03(木) 01:48:22.35 ID:yi67QnohP
キティちゃんの体重かよ
481 のんちゃん(東京都):2011/02/03(木) 01:48:26.74 ID:BvlEX0ju0
リンゴは悪くないけど3個って…
482 晴男くん(岐阜県):2011/02/03(木) 01:48:59.29 ID:nhYLi4Fy0
こういうスレみると俺は飢え死にするまで社会とは関わるべきでないと実感するな
483 さなえちゃん(宮城県):2011/02/03(木) 01:49:05.16 ID:guoVovg70
よく分からんが
Vシネならそこから親しくなって夫婦交換って感じか
484 モノちゃん(関西地方):2011/02/03(木) 01:49:13.69 ID:SXIG7Egd0
>>470
待て待て
>>310の年齢が書かれてないからその決めつけはまだ早い
相手は>>310のカーチャンの知り合いのママさんで>>310は若いあんちゃんかもしれん
485 カバガラス(大阪府):2011/02/03(木) 01:49:15.11 ID:0HHK8Bf9P
>>478
なんでそんな必死なの
486 さくらパンダ(九州・沖縄):2011/02/03(木) 01:50:06.72 ID:bfZuf46gO
後で体裁とか気にするなら最初から諭吉なりなんなりやればいいのに。
487 アメリちゃん(静岡県):2011/02/03(木) 01:50:27.68 ID:th6coOKN0
>>485
何か等価交換じゃないって時の気持ちが分かるから
488 しんた(関西地方):2011/02/03(木) 01:50:43.05 ID:Nyx0YoNf0
普通に相手宅に行ってお礼とリンゴなら納得
この質問者はお金が発生してるのがおかしいと逆説的にいってるんだよ
地域の付き合いはもっと単純でいいのにね
489 ちーぴっと(catv?):2011/02/03(木) 01:50:51.69 ID:tgT7qRng0
>>59
かっこいいな
本当に自分の腕に自信があるからこそなんだろうね。
490 やまじちゃん(北海道):2011/02/03(木) 01:51:08.30 ID:KLQ4ZckY0

   ( ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
   \_|_____○/
  / //ノノノ人ヽ   ヽ
  | /  -‐'  'ー-' \ヽ |
  ||  (●), 、(●:ヽ /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   | < あなたの働きぶりだけれど・・・
   \  .`ニニ´  .:::/  \_______________
   /`ー‐--‐‐ー´´\



   ( ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
   \_|_____○/
   / //ノノノ人ヽ   ヽ
   | / ⌒   ⌒ :::\ヽ |
   || (●), 、(●)ヽ/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < リンゴ2個の価値しかないわ!1個はおまけよ!
   |   ト‐=‐ァ'   .::::|    \
   \  `ニニ´  .:::/     \_____
   /`ー‐--‐‐―´´\
491 ホスピー(dion軍):2011/02/03(木) 01:51:13.98 ID:1Npzwgl00
最初から>>113を書いとけよw
擁護してもらえたのにw
492 こぶた(東日本):2011/02/03(木) 01:51:33.22 ID:jvn6JgSv0
>>426
>自分は身内に美容師がいて、着付けやヘアセットをしてもらう時は必ず出先でちょっといい菓子等を購入する

お前も立派な乞食だからw
どうでもいいゴミみたいな菓子持ってくくらいなら
正規の客として対価を払えよ乞食w
493 陸上選手(東京都):2011/02/03(木) 01:51:42.82 ID:yR0+amKM0
プロカメラマンなんて不安定な職業かわいそうだから仕事くれてやるか
 ↓
1万円

て流れだろ くれてやれよ
494 アマリン(広西チワン族自治区):2011/02/03(木) 01:51:51.19 ID:SIyAtvz/O
つーか小町の住民て
ν速以上に高圧的で思慮のない奴らなのは
状況次第と冷静な回答があるまでにいくらかかってんだ
495 カバガラス(dion軍):2011/02/03(木) 01:51:52.36 ID:QICD44iNP
>470
トラブルの質から見れば、家行って、PC立ち上げての
3分ぐらいで判明したんだろ。
なんかお礼しなきゃとテンパった奥さんが、あんまりにもあっさり解決したんで500円って思って、
お金探すときに持ってた財布が左手にあったから、片手で500円渡したってー
だけで、普通に見りゃただの笑い話だろ。
496 テッピー(千葉県):2011/02/03(木) 01:52:30.01 ID:vvSetUVV0
業種が違うがこういうのはなんとかして断るな。
底辺「プロ」だが「プロが作った作品」という見方がされてしまうし。
それなりの準備も覚悟も必要だし、別の意味で気も使うし。
タダだとまた簡単に頼む人が出てきそうだし。
497 しょうこちゃん(静岡県):2011/02/03(木) 01:53:15.17 ID:amSZ+aQv0
正しいよ
医者とか弁護士だって知人友人には無料でアドバイスする
498 ばっしーくん(青森県):2011/02/03(木) 01:53:20.47 ID:QiCOCjlT0
リンゴが馬鹿にされてるようで気分が悪い(ぷんぷん
499 光速エスパー(関西・北陸):2011/02/03(木) 01:53:43.76 ID:Eb+hfeJvO
オレは普通のプロカメラマンだけど
一万貰う方がしんどいかな
多少なりとも金銭が発生するとやはり仕事になっちゃうから
プライベートの関係なら三人でりんご一箱が気持ちも妥当かな〜
500 おたすけ血っ太(関東・甲信越):2011/02/03(木) 01:53:58.42 ID:0UgxMScgO
>>495
まあ、そうだといいな
501 コジ坊(dion軍):2011/02/03(木) 01:54:18.74 ID:/v3y/xO60
これ見てたら主婦の人間関係ってこわすぎる
俺だったら間違いなく主婦社会不適合者になってしまうな
502 モノちゃん(関西地方):2011/02/03(木) 01:54:33.92 ID:SXIG7Egd0
ていうかこのスレ見てると気むずかしい奴が世の中いるもんなんだなと改めて思い知らされるわ
>>478とかどういう思考だよ言い値で働けってw
503 カーネル・サンダース(神奈川県):2011/02/03(木) 01:54:37.49 ID:WxaAKVdF0
こまち余裕
504 めばえちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/03(木) 01:54:39.87 ID:Wd0mSxABO
相手は三人家族でひとり一個ってことだろうが、そもそも口頭でお礼の言葉だけで十分だと思うがな

プロって言葉に惑わされすぎw
505 レイミーととお太(関西地方):2011/02/03(木) 01:54:41.24 ID:vkNA7rKpP
>>495
その場で500円玉はないわー
「あとからお礼に伺います」が正解じゃね
506 ミスターJ(群馬県):2011/02/03(木) 01:54:42.63 ID:ydh4ikNE0
なんでもええがな
507 しょうこちゃん(静岡県):2011/02/03(木) 01:54:43.95 ID:amSZ+aQv0
三個はなんか違うな
五個だな
508 ベスティーちゃん(チベット自治区):2011/02/03(木) 01:55:15.17 ID:Z9ClSpBK0
>>484
でも、>>310は曲がりなりにも結婚して家庭持ってるおっさんだぜ?

>>495
そういう時は金じゃなくて、お茶とお茶菓子で十分だろ
小銭渡されても馬鹿にされてるっぽいじゃん
509 おたすけ血っ太(関東・甲信越):2011/02/03(木) 01:55:30.66 ID:0UgxMScgO
>>499
おいおい…
一箱請求とはボッタクリすぎだろ
510 カバガラス(不明なsoftbank):2011/02/03(木) 01:55:33.03 ID:XteRvdOnP
>>497
そういや医者の友人にインフルエンザの診断書タダで貰ったことあるわ
511 TONちゃん(チベット自治区):2011/02/03(木) 01:55:53.28 ID:k5lPKByQ0
三個を袋にいれて渡したのだろうか
それとも何も入れないで三個手渡したのか
512 いくえちゃん(catv?):2011/02/03(木) 01:56:01.24 ID:CV1jRPbJ0
りんご3個とかなんか童話にでてきそう
513 しょうこちゃん(静岡県):2011/02/03(木) 01:56:05.66 ID:amSZ+aQv0
>>113
これはりんご三個が妥当だわ
ママ友Aがマジキチ
514 レイミーととお太(大阪府):2011/02/03(木) 01:56:09.67 ID:aH/LB3V6P
りんごのほうがなんとなく良いわ
お礼っぽくて
515 アメリちゃん(静岡県):2011/02/03(木) 01:56:11.47 ID:th6coOKN0
>>498
りんごは悪くないよ
りんごが良いものだと思うひとがいるから3つやる人もいるんだろ
俺はりんご苦手だけど 剥くのが面倒だから
516 きいちょん(兵庫県):2011/02/03(木) 01:56:33.94 ID:rNZuPZ+l0
>>476
おっさん?最初に着付けって書いてるけどおっさんなの?
男も着付けしますからw ってか?
お前もこの質問者と同じで「私は常識人、友達は非常識人w」って感じで
他人を貶して自分を優位に見せたいだけのクズだよ
517 モバにゃぁ?(東京都):2011/02/03(木) 01:56:36.27 ID:gWTNfSR70
>>489
腕には自信がないが、プロはお金をもらったら最後まで責任を持ってやりとげなきゃいけないからな
逆に言えば、金をもらわないのならプロとしての仕事はしない
たとえばパソコン関係だったら「パソコンの大先生」レベルのことしかしない
518 カバガラス(dion軍):2011/02/03(木) 01:56:38.69 ID:QICD44iNP
問題が解決したなら、細かいことはどうでもいいだろ。
アナルの狭い人間が多いな、ここ。
519 おばあちゃん(東京都):2011/02/03(木) 01:56:55.95 ID:pHecqJOP0
>>501
うっかりお土産や、田舎から送られて来た特産品のお裾分けでも貰おうものなら、
「お返し無間地獄」が待ってるんだぜ。

誰からいつ、なにをもらって、それがどのくらいのレベルのもので、
っていうのをメモっておいて、遅すぎず、早すぎずのタイミングでお返し。

それが永遠に続く。
もし止めようものなら、近所からはぶられるという・・・
520 雷神くん(関西地方):2011/02/03(木) 01:57:07.52 ID:rcW8DfuN0
商品券はねえよw
カメラマンも慈善事業に近い感覚でやっただろうに、
普通の写真屋に頼むよりたけーじゃねーか
521 こぶた(東日本):2011/02/03(木) 01:57:09.31 ID:jvn6JgSv0
>>497
相手の善意を利用してるだけなのに
それが当然と思えるお前の品性の下劣さ
まさに乞食だなw
522 チューちゃん(dion軍):2011/02/03(木) 01:57:10.25 ID:tTOFcPRk0
雑誌のカメラマンなんて年収100万くらいだろ
商品券とはいえ1万なんてもらったら
ショックで心臓とまっちまうんじゃねえw
523 おたすけ血っ太(関東・甲信越):2011/02/03(木) 01:57:25.63 ID:0UgxMScgO
つか、りんごって旨いか?
524 セイチャン(神奈川県):2011/02/03(木) 01:57:27.88 ID:t6sG02V30
>>497
子供の友達までタダで診察してられるかよ
525 光速エスパー(関西・北陸):2011/02/03(木) 01:57:27.97 ID:Eb+hfeJvO
>>509

いやいや三人でだよ
526 カバガラス(不明なsoftbank):2011/02/03(木) 01:57:28.09 ID:XteRvdOnP
>>505
その場で500円渡したって事は500円分の仕事だと判断されたんだよな
後でお礼するならそれにしても数千円レベルなんだろうし財布から直で出すなら500円は少なすぎる
即席のお礼で一番いいのはやっぱ物なんだよな
527 リョーちゃん(不明なsoftbank):2011/02/03(木) 01:57:36.69 ID:MtosbtCg0
>>1から>>113
面と向かってやられたら最高にイライラする会話構成だな
528 京急くん(チリ):2011/02/03(木) 01:57:37.05 ID:XZsFjCzD0
リンゴ3個よりみかんネット1袋にしておいたほうが貰った方もうれしいはず
529 しょうこちゃん(静岡県):2011/02/03(木) 01:57:38.55 ID:amSZ+aQv0
>>113
つーかコンデジで撮るのなんてプロだろうが素人だろうが大差ねーな
お礼言っておしまいのレベルだろこら
530 晴男くん(岐阜県):2011/02/03(木) 01:58:03.41 ID:nhYLi4Fy0
>>519
めんどくせえマジめんどくせえ
531 アメリちゃん(静岡県):2011/02/03(木) 01:58:29.82 ID:th6coOKN0
>>502
ああ俺の言い値で働けよお前は
って俺はそういうレスしてたっけ?
532 ニッパー(北海道):2011/02/03(木) 01:58:30.08 ID:CV1jRPbJO
>>519
生きていくのが辛くなった
533 カバガラス(不明なsoftbank):2011/02/03(木) 01:58:36.69 ID:XteRvdOnP
>>511
裸のままじゃ3つ持てなくてジャグリングしながら渡した所を想像して笑ったw
534 レオ(中部地方):2011/02/03(木) 01:59:01.42 ID:hb3otIKH0
>>518
世の中アナルの狭い人間ばっかだから気をつけたほうがいいよ
つーかみんな親切だよほんと
535 しょうこちゃん(静岡県):2011/02/03(木) 01:59:07.03 ID:amSZ+aQv0
>>131
りんごアレルギーとか聞いたことないわ
甘えも大概にしろよな
536 リョーちゃん(栃木県):2011/02/03(木) 01:59:58.21 ID:L4WoV9Fy0
小町のスレランキングみたいの見たらニュー速が凄くまともに見えた
有る意味日本の掲示板で一番常識があんのって2ちゃんじゃないかと
さえ思うわ
537 りゅうちゃん(東京都):2011/02/03(木) 02:00:54.60 ID:kxr6a43z0
オフに知り合いの子供を撮った程度なら
りんごの方が相応しいと思うけどな
538 テッピー(千葉県):2011/02/03(木) 02:00:57.12 ID:vvSetUVV0
もともとの発想がおかしい。
あの人営業職だから営業のプロよ、今度町会の営業軽くやってもらいましょうよ。
これもアリ?
539 カバガラス(不明なsoftbank):2011/02/03(木) 02:01:02.64 ID:XteRvdOnP
>>536
女がメインか男がメインかの違いだろうな
女が見たら小町の方が常識的だと思うかもね
540 バザールでござーる(大阪府):2011/02/03(木) 02:02:06.33 ID:iyX1QWN+0
カメラマンの仕事は写真を選ぶことだからな
ボタンを押してもらっただけだったらリンゴ3つでもいい
541 モノちゃん(関西地方):2011/02/03(木) 02:02:30.24 ID:SXIG7Egd0
>>539
なるほど男か女かってのはあるかもな
このスレでも気むずかしいこと言ってる奴は女かもな
まあ女の腐ったような男も混ざってるかもしれんけど
542 ばっしーくん(青森県):2011/02/03(木) 02:02:46.07 ID:QiCOCjlT0
>>536
2ちゃんが常識ある?
君面白いね
ほっこりしたよ^^
543 光速エスパー(関西・北陸):2011/02/03(木) 02:02:48.66 ID:Eb+hfeJvO
さっき書いてたカメラマンだけど

オレらの仕事って金銭が発生してるからプロなのね
発生しないとただのアマチュア
免許もなにもないからさ

だから
気持ちで知り合い価格になるんだろうけど
りんご三個はさすがに舐めてるわな
それならお礼の言葉と一杯呑みだけでいいわ
他の奥さんの誘いを断る理由がわからん
544 レイミーととお太(関西地方):2011/02/03(木) 02:02:50.67 ID:vkNA7rKpP
>>535
リンゴアレルギーはあるよ
成分表に書いてある

ただこの場合ママ友達なんだからその辺は情報交換してるだろ
545 総武ちゃん(宮城県):2011/02/03(木) 02:03:04.23 ID:/7lHBcMH0
プロのカメラマンっていってもだいたいは普通のサラリーマンだぞ。フリーでもリーマンレベルだろうし
どうせ1時間も拘束してないだろうに1万とか逆に困るだろ。年収1億以上ある有名カメラマンだったのか?
546 フクリン(東海・関東):2011/02/03(木) 02:03:39.21 ID:ehozi6svO
リンゴをくれるヒトと商品券をくれるヒトなら僕はリンゴをくれるヒトとお付き合いしたいな
547 ホスピー(dion軍):2011/02/03(木) 02:03:50.33 ID:1Npzwgl00
>>543
>>113の流れでも金貰うの?
548 アメリちゃん(静岡県):2011/02/03(木) 02:03:53.21 ID:th6coOKN0
>>538
断ればいいんじゃないかな
この件のカメラマンだって正当な金券が欲しくて撮った訳じゃないだろうし
549 のんちゃん(関東・甲信越):2011/02/03(木) 02:03:59.05 ID:67Mqmlu1O
>>AさんとBさんは二人で1万円の商品券を包んだそうです。

コイツ、ママ友からはぶられてないか?
550 麒麟戦隊アミノンジャー(広西チワン族自治区):2011/02/03(木) 02:04:04.39 ID:B4/bTzLNO
ラマンパパに見えたわ
551 きいちょん(兵庫県):2011/02/03(木) 02:04:33.52 ID:rNZuPZ+l0
>>546
こんな質問をする奴だとしても?
552 すいそくん(関西地方):2011/02/03(木) 02:05:34.85 ID:s1TN6anj0
>>310
胸の谷間に(ry
553 モバにゃぁ?(東京都):2011/02/03(木) 02:05:38.36 ID:gWTNfSR70
>>538
○カメラマンに写真を撮ってもらう
○芸術家に子供の落書きの講評をしてもらう
×ウェブデザイナーに町会のホームページを作ってもらう
×子供の調子が悪くなったので隣に住んでる医者に診てもらう
554 メロン熊(広西チワン族自治区):2011/02/03(木) 02:05:44.88 ID:i1wGSFrVO
りんご3個w
このババアは頭悪いなww


普通、4個は欲しいよな
555 コンプちゃん(チベット自治区):2011/02/03(木) 02:05:49.17 ID:Rzd70Hf60
金のやり取りしたらある種の責任や保証が発生するじゃん
あくまで付き合いの上でのお手伝いだったなら金銭の類より
りんごの方がマシ
556 まがたん(関西地方):2011/02/03(木) 02:06:33.55 ID:d6pLcdf80
一緒にお礼をしようというママ友の誘いを断るなよ。俺かよ。
557 きいちょん(兵庫県):2011/02/03(木) 02:06:49.70 ID:rNZuPZ+l0
かっこつけんな
金貰ったら嬉しい
それでいいんだ
558 ニッパー(北海道):2011/02/03(木) 02:06:57.65 ID:CV1jRPbJO
>>546
そうだ、まさにそういうことだよ俺が言いたかったのは
559 ビバンダム(東京都):2011/02/03(木) 02:07:09.70 ID:lelMrJ9b0
りんごって不味いのに人から贈られてくるときはやたら沢山
だから食いきれなくて横流しする人がめっちゃ多い
560 レイミーととお太(北海道):2011/02/03(木) 02:07:11.68 ID:7yknWLt9P
仕事じゃなくプライベートで撮ったのなら気持ちで十分だ
スタジオで撮ったわけでもあるまい個人のカメラで撮ったのなら趣味での撮影の範囲
良い写真ならコンテストに出すかもしれんし

と商業写真屋が言ってみた
561 カッパファミリー(catv?):2011/02/03(木) 02:07:38.98 ID:MmryJ2hq0
子供と近所の公園で遊んでいたら知人の夫である職業カメラマンがいたので
自分達のカメラを渡して写真を撮ってもらった
後日金一封を持って知人の家にお礼に行った

まあ誰も損してないならいいと思う
金銭でお礼しちゃうとこれから子供の行事の度気まずいけどなー
562 リョーちゃん(不明なsoftbank):2011/02/03(木) 02:09:32.15 ID:MtosbtCg0
一個だと少ない
三個だと…なんだっけ忘れた
四個だと縁起が悪い
五個だと大杉

よってこの場合りんご二個が適正
563 パステル(東京都):2011/02/03(木) 02:09:33.71 ID:zYdlYxzX0
付き合い方としては金はないだろ気持ち悪い
ただ、りんご3つは流石に少なすぎw
564 モノちゃん(関西地方):2011/02/03(木) 02:09:49.80 ID:SXIG7Egd0
>>559
美味いのは美味いぞ真面目な話
すごく甘くていい味がする
確かに大抵は不味いんだが
565 モバにゃぁ?(東京都):2011/02/03(木) 02:10:24.82 ID:gWTNfSR70
>>560
年に300点くらい商品写真撮影をすることがあるんだけどRIFAくらい買った方がいいかね?
今は安物三脚とD40で室内で撮ってるんだが、陰がくっきりしすぎてるし、光沢があるものを撮るときに難しい
566 じゃがたくん(内モンゴル自治区):2011/02/03(木) 02:10:37.28 ID:DmYjIfcKO
>>310
なにを渡されたら良かったの?
567 しんた(関西地方):2011/02/03(木) 02:11:20.63 ID:Nyx0YoNf0
ヴァーチャル町会会議みたいのが多いな
楽しい
568 フクリン(東海・関東):2011/02/03(木) 02:11:21.88 ID:ehozi6svO
>>551
たしかにこの質問はいただけないな
でもリンゴ、良いじゃないか
実家からのリンゴをくれる親しみやすいタイプだと思うんだけどなぁ
そういうタイプの方が長く付き合っても、家族ぐるみでもフランクで疲れないと思うんだけどな
息子が同級生なら付き合い長くなるでしょ
569 きいちょん(兵庫県):2011/02/03(木) 02:11:25.82 ID:rNZuPZ+l0
>>566
ゴルゴ13全巻の貸し借りとかで良かったんじゃね
570 リョーちゃん(不明なsoftbank):2011/02/03(木) 02:12:31.57 ID:MtosbtCg0
>>566
>>310の場合だったら何も出さないかその場でお茶いっぱい飲んでってもらうとかじゃないかなぁ
571 ニッパー(USA):2011/02/03(木) 02:13:02.67 ID:guDXkXYn0
プロならこんなの宣伝みたいなもんだろ、
印象良くして今度スタジオに来て貰ってがっつり金取ればいい
572 おたすけ血っ太(関東・甲信越):2011/02/03(木) 02:13:32.02 ID:0UgxMScgO
もしかしたら
商品券の輪に入りたくない事情があったとかどうだ
商品券ババア達はお近づきになってまたガキ撮らせたいとかミエミエだったとか…
プロに撮って欲しいとか女どもが考えそうだしな
って妄想したとこで寝るわ
573 ビバンダム(東京都):2011/02/03(木) 02:13:36.32 ID:lelMrJ9b0
公園で遊んでたらたまたまついでで撮ってもらったっていうなら
りんご三個で十分じゃないかねえ

ってか今食ってるんだけどねりんごorz美味いりんごは美味いよね、うん
574 山の手くん(チベット自治区):2011/02/03(木) 02:13:51.11 ID:YymyCapl0
無名のカメラマンなんてプータローみたいなもんだろ
575 レイミーととお太(北海道):2011/02/03(木) 02:13:57.98 ID:7yknWLt9P
>>565
物撮りならあった方がいい
ただし料理人によっては嫌がる人がいるよ
ホテルのコックとか
576 ロッチー(九州):2011/02/03(木) 02:14:02.91 ID:tEabXIkwO
お前らに当てはめると、
友人とか知り合いのPC修理や設置を単純な厚意でしたのに、
後で『調べたら業者に頼んだら一万以上かかるみたいだから!』って金券とか貰ったらヒクだろ
リンゴとか菓子とかメシでいいよ。
577 お買い物クマ(長崎県):2011/02/03(木) 02:14:07.80 ID:uf0qJOdx0
りんご三つってエロイ意味でだろ
578 ブラッド君(愛知県):2011/02/03(木) 02:14:15.21 ID:1CejBBfH0
金のリンゴ3個だったかもしれないぞ。
579 ミミハナ(内モンゴル自治区):2011/02/03(木) 02:14:32.79 ID:j6mlmAy3O
株主優待で送ってきた林檎は美味しかった
580 カッパファミリー(catv?):2011/02/03(木) 02:14:37.53 ID:MmryJ2hq0
>>562「先日のお礼です」

りんご2個差し出す

>>563(何この余り物・・・)
581 おたすけ血っ太(関東・甲信越):2011/02/03(木) 02:15:05.91 ID:0UgxMScgO
>>569
おまえ天才だな
582 しんた(関西地方):2011/02/03(木) 02:15:34.96 ID:Nyx0YoNf0
てか、商品券だろうがリンゴだろうがネットで正解をたずねるのがそもそもアカン
583 ルネ(埼玉県):2011/02/03(木) 02:16:01.81 ID:8aoKU7eK0
お礼をしようっていう気持ちが大事

りんご3個が妥当だと感じたのなら
写真はその程度だったってことでしょ

感動するような写真だったら、
そもそもこいつはりんご3個じゃ不足だと自分で気づくはず
584 北海道米キャラクター(京都府):2011/02/03(木) 02:16:40.01 ID:OaGgzeMj0
謝礼払ったら仕事じゃん

りんごの方がいいよ
金目の物もらったらしんどいだろ
585 モバにゃぁ?(東京都):2011/02/03(木) 02:17:24.94 ID:gWTNfSR70
>>575
やっぱりあった方がいいかー
素人に毛が生えたレベルなので全然儲かってはいないんだが、何とか捻出して買うかな
料理人で嫌がる人もいるとはしらなかった
ありがとう
586 リョーちゃん(栃木県):2011/02/03(木) 02:17:39.07 ID:L4WoV9Fy0
友達にPCのネット設定やメール設定やってもらったら飯おごったり
飲み会でおごったりするよな?
587 じゃがたくん(内モンゴル自治区):2011/02/03(木) 02:17:44.82 ID:DmYjIfcKO
何でもその人の心持ち次第なんだな

どんな物でも何かをお礼したいって気持ちが感じられれば嬉しいもんだけどな
お礼もしにくい世の中なんだな
588 タルト(関西地方):2011/02/03(木) 02:17:56.15 ID:/P8vYBxn0
>>310
逆にいくらなら不愉快にならなかったの?
それとも金を貰う事自体が不愉快?
589 やまじちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/03(木) 02:18:20.13 ID:6eJ++axeO
パイとかジャムとか果実酒に加工しろよ
それが気持ちってなもんだ
590 スーパー駅長たま(愛知県):2011/02/03(木) 02:18:38.37 ID:6ts48CMD0
プロカメラマンの何が凄いのか良く解らん
良いカメラ使ってシャッター押すタイミングが上手いだけだろw
591 Mr.コンタック(茨城県):2011/02/03(木) 02:19:00.18 ID:vfKg/nh30
>>576
だな。
何度も断ったんだが昼飯程度の額だからと言われて受け取ったら
3000円も入っていて逆に申し訳なかった。
多くて1000円だと思ったのに。
592 メガネ福助(関西・北陸):2011/02/03(木) 02:19:15.29 ID:JGiolfwQO
わけわからん写真館でも5000はかかるからな
でもりんごで済ますたくましさは悪くないよ
嫌われるだろうけどたくましい
593 リョーちゃん(不明なsoftbank):2011/02/03(木) 02:19:21.40 ID:MtosbtCg0
>>113の状況なら俺がプロのカメラマンだったら普通にりんごみっつでおっけーかなぁ
むしろお返しなんて最初から期待しないかも

ただ残念ながら俺はプロカメラマンじゃない
よって上の二行はまったくあてにならない情報
594 みのりちゃん(大阪府):2011/02/03(木) 02:19:35.13 ID:EBd9HUKS0
>>519
近所からはぶられてなんか問題でもあるのか?
595 ポテト坊や(神奈川県):2011/02/03(木) 02:19:38.15 ID:lc9UZZyW0
仕事の依頼してないなら別にいいだろ
596 モノちゃん(関西地方):2011/02/03(木) 02:19:59.25 ID:SXIG7Egd0
>>587
ほっこりするレスが見られたからもう寝るわ
気持ちが大事だよマジで
597 ルネ(埼玉県):2011/02/03(木) 02:20:18.09 ID:8aoKU7eK0
>>590
俺もよくわからんが
一眼レフとかで写真撮ってみるとわかるよ
なにやら色々セッティングがあるんだわ
それの調節もたぶん一般人より上手いんだよ
598 こぶた(東日本):2011/02/03(木) 02:20:38.03 ID:jvn6JgSv0
人に何かをしてもらったらその分の正当な対価を支払うのは当たり前
それを生業にしているプロに頼むなら尚更
人が身に付けた知識や技術を、下賎な根性でタダで使おうとするから後々面倒なことになんだよ

運動会があるの分かってんだから事前にママ友全員で撮影依頼すりゃいいじゃねーか
体の調子が悪かったらその知り合いの医者がいる病院に保険証持って患者として行け
法律の相談したけりゃその知り合いの弁護士がいる事務所で正規に相談しろ
着付けしてもらうならその知り合いの美容師が居る美容院に客として行け

知り合いだからと色々便宜を図ってくれることもあるだろう
そこで初めてその分に対して御中元なり御歳暮なり謝礼なりを贈るんじゃねーの?

ほんと乞食以下の吐き気がするほど卑しい人間が多いな
599 ニッパー(北海道):2011/02/03(木) 02:20:56.84 ID:CV1jRPbJO
もしもピアノが弾けたなら
600 なまはげ君(中部地方):2011/02/03(木) 02:21:10.02 ID:jJp7iBMp0
りんごはいいけど3個とかやっつけ感がすごい
601 じゃがたくん(内モンゴル自治区):2011/02/03(木) 02:21:11.15 ID:DmYjIfcKO
>>570
でも相手はお茶だけかよって思うかもしれない
だからせめて500円となったのかもしれない
ゴルゴ13は持ってなかったのであろう
602 アメリちゃん(静岡県):2011/02/03(木) 02:21:45.83 ID:th6coOKN0
>>588
横だが空き缶を拾って側のゴミ箱に入れるような事にお駄賃はいらねえって話じゃないかな
603 パム、パル(埼玉県):2011/02/03(木) 02:21:52.50 ID:DO0jbqkp0
ぶどうならよかったのか
604 ルネ(埼玉県):2011/02/03(木) 02:22:27.16 ID:8aoKU7eK0
>>601
いや、310の仕事の対価を500円程度と判断されたのだろう
605 カバガラス(福岡県):2011/02/03(木) 02:22:35.46 ID:EAq8CZV5P
知り合いのオヤジに金やるのも変だし別にいいんじゃね
606 MILMOくん(関西地方):2011/02/03(木) 02:22:55.67 ID:Tf1vnWC90
(東日本)がきたぞーーー
607 ポンパ(東京都):2011/02/03(木) 02:23:23.38 ID:y3I6mCbI0
>>113
後出し情報ワロタ
こんなので一万円分の商品券包むとかねーわ
608 チューちゃん(dion軍):2011/02/03(木) 02:23:27.05 ID:n10TQWJu0
かかった時間次第じゃないかな
10分や20分なら友達付き合いっていう感じで金とかなくても別によさそうだが
609 北海道米キャラクター(京都府):2011/02/03(木) 02:23:28.42 ID:OaGgzeMj0
逆にこういうのに金を払うのが失礼なんだよ
それならビジネスとして依頼しろって話

プライベートで気さくに応じたのに重いっつーの
610 ティーラ(中部地方):2011/02/03(木) 02:23:38.37 ID:WReUja/v0
一万も払うなら普通に写真屋行けばいいじゃん
611 カバガラス(福岡県):2011/02/03(木) 02:24:12.67 ID:EAq8CZV5P
まあでもお裾分けで3個ってのもせこいな
612 山の手くん(大阪府):2011/02/03(木) 02:24:14.32 ID:hSnq+COc0
撮影を依頼してプロ用の機材で照明やらアシスタントとか使ったんなら完全な仕事だけど
他人のコンデジのシャッター押しただけのスナップ撮影にカメラマンパパは
お礼をもらうなんて思ってもみなかったはず。
「ありがとうございました」のお礼でいいと思う。
どうしても物品でお礼をしたいのならば3人連名で気持ち程度のお礼(菓子等)で充分。
1万円の商品券は逆にその金額が独り歩きして勝手に「定価」認定されそうで困る。




個人でお礼をするを選択したのは
613 まがたん(関西地方):2011/02/03(木) 02:24:15.37 ID:d6pLcdf80
お礼に相手の子どもの写真をとってあげればいい
俺頭いい
614 じゃがたくん(内モンゴル自治区):2011/02/03(木) 02:24:22.13 ID:DmYjIfcKO
>>594
母親が鬱になる→息子が家を買う
615 プイ(関西地方):2011/02/03(木) 02:24:29.51 ID:9a+jE+mP0
つうか現像代だけでいくらするんだよw
機材だって良いの使ってるのに。

りんご3つはさすがに非常織だろ。
616 あまっこ(東京都):2011/02/03(木) 02:24:39.49 ID:cTslyh1n0
>>590
うちの親父が職業デザイナーで趣味写真なんだが普段はリコーのコンデジひとつしか持ち歩かない
それでもやっぱり上手いんだよ写真。美術を専門的に勉強した人はやっぱり違うって
617 コンプちゃん(チベット自治区):2011/02/03(木) 02:24:45.40 ID:Rzd70Hf60
人付き合いによって生じた善意好意を金銭に換算するのは
一般的には下種な行為であるということよ
誕生日のプレゼントで現金貰ったら引くのと同じ様なもの
618 ゾン太(東京都):2011/02/03(木) 02:25:05.15 ID:6TWVl/Dp0
プロカメラマンなんていらねーよ
619 かわさきノルフィン(関西地方):2011/02/03(木) 02:25:21.90 ID:r0jIw8K70
どうだろうな・・。金渡すのもあれだし、カメラマンと付き合いがあるか、妻はなんと言ってるかに依る


以前無線LANが繋がらないと女の呼ばれていったらケーブルを差し間違えてただけで5分で終わった。
女がご飯作る始める頃にはもう終わってて待つのがすごく気まずかった。
暇だったからエアコンや排水口まで掃除したら後々良いパパになるって噂されてたわ。
620 じゃがたくん(内モンゴル自治区):2011/02/03(木) 02:25:49.53 ID:DmYjIfcKO
>>604
じゃあ対価いくらだと思うわけ?
621 さいにち君(兵庫県):2011/02/03(木) 02:26:05.40 ID:asxSyQOi0
プロに一日潰させて、りんごはないだろ
622 ビバンダム(東京都):2011/02/03(木) 02:26:13.84 ID:lelMrJ9b0
スレタイと>>1だけみたら
「本来有料の写真サービスを知人だからと無料で引き受けてくれた
でも無料じゃ悪いから御礼に知人は商品券、自分はりんご」

っみたいなことかと思ったけど>>113だったらりんごが妥当
623 メロン熊(広西チワン族自治区):2011/02/03(木) 02:26:17.73 ID:i1wGSFrVO
まぁ、バカ高い飯奢ってもらっといて
「ご馳走さまでした」(棒読み)
こういうクソ女よりはリンゴ3個出した女の方が評価出来る
624 MILMOくん(関西地方):2011/02/03(木) 02:26:18.89 ID:Tf1vnWC90
>>604
3分で直る障害で助けを求めるやつに500円を対価として判断されたのはむかつくわ
そんなやつが自分でやったら丸1日かかるだろう
625 こぶた(東日本):2011/02/03(木) 02:26:21.24 ID:jvn6JgSv0
>>609
頼まれるほうは気さくに応じる以外の選択肢が無いけどなw
626 みのりちゃん(大阪府):2011/02/03(木) 02:27:04.45 ID:EBd9HUKS0
>>620
おにぎりとお茶
仕事したあとはこれだろう
627 77.ハチ君(埼玉県):2011/02/03(木) 02:27:12.01 ID:o0cOYDt40
よくわからんがキティちゃんかよwってツッコミはどういう意味だよ
628 チカパパ(catv?):2011/02/03(木) 02:27:26.27 ID:OiNH0O130
>>590
室内、野外の光線状況によって色温度設定数値を調整する。
ライトやレフ板など使い補助光を多角で当て被写体に質感や立体感を出す。
629 リョーちゃん(栃木県):2011/02/03(木) 02:27:45.44 ID:L4WoV9Fy0
公園でたまたま会ったからママトモwの持ってたコンデジで何枚か
撮ってもらっただけだろ一万は無いわ逆に腹立つだろ
630 カバガラス(福岡県):2011/02/03(木) 02:28:07.69 ID:EAq8CZV5P
>>625
テキトーに手抜けばいいじゃん
631 緑山タイガ(埼玉県):2011/02/03(木) 02:29:14.54 ID:hdshpQIq0
>>627
キティちゃんのプロフィールでも調べてこい
632 こぶた(東日本):2011/02/03(木) 02:30:15.70 ID:jvn6JgSv0
>>630
で、その手抜き作品が自分の力量を示す作品として残るわけだw
633 のんちゃん(関東・甲信越):2011/02/03(木) 02:30:17.06 ID:67Mqmlu1O
「親戚のりんご農家から送られてきたそれなりに旨いリンゴ」
レベルならいいけど、
スーパーの特売品のリンゴ渡したとしたら
それは非常識
634 アメリちゃん(静岡県):2011/02/03(木) 02:30:21.52 ID:th6coOKN0
>>629
次に頼まれた時はプロとして仕事しないといけない気分になるわな
知り合いの結婚式の撮影とかも格安のお友達価格で頼まれるだろう
635 じゃがたくん(内モンゴル自治区):2011/02/03(木) 02:30:27.25 ID:DmYjIfcKO
>>624
でもちみは3分しか働いていないんだよね…
それでも500円くれたって感じもしない?
636 じゃがたくん(内モンゴル自治区):2011/02/03(木) 02:30:32.35 ID:ffRJz9U/O
637 ミミハナ(内モンゴル自治区):2011/02/03(木) 02:31:50.26 ID:j6mlmAy3O
お礼にお金は失礼だろうよ
金券も微妙だ
638 ねるね(埼玉県):2011/02/03(木) 02:31:58.03 ID:kyOjJkt+0
都会はなんでもすぐ金で解決しようとするよな
639 りゅうちゃん(東京都):2011/02/03(木) 02:31:59.95 ID:kxr6a43z0
本当にプロなら契約もなしに仕事は受けないだろうし
仕事でなく厚意なら金銭は逆に失礼じゃないのかな
まあ、>>113 見るとネタ臭いけど
640 ルネ(埼玉県):2011/02/03(木) 02:32:32.31 ID:8aoKU7eK0
>>620
知らん
そのおばさんの中の基準では「500円の仕事」だろうと思って差し出されたんだろってこと
無意識下の判断でしょ
641 アメリちゃん(catv?):2011/02/03(木) 02:32:41.30 ID:wB3HGohO0
まあ相手も仕事以外のボランティア程度に考えてただろうからな
別にリンゴでも良いだろ
逆に1万の商品券とか撮った方が気使っちゃうだろ
642 チューちゃん(dion軍):2011/02/03(木) 02:32:48.56 ID:tTOFcPRk0
街の写真屋でとってもらうと今は1000円くらい
雑誌カメラマンの時給は500円もいってない
本格的にとってもらってもリンゴ3個は高すぎる
しかも実際はシャッター押しただけだろ
限りなくネタくさい話だけど、ガムでもあげときゃ十分だよ
643 MILMOくん(関西地方):2011/02/03(木) 02:32:53.22 ID:Tf1vnWC90
>>635
大の大人を呼びつけて500円玉はないわ…
嫁に頼まれた近所づきあいなんだとしてもな
お礼の仕方が間違ってる
644 77.ハチ君(埼玉県):2011/02/03(木) 02:33:23.81 ID:o0cOYDt40
プロだろうとなかろうと、それを仕事として頼んだのかどうかが焦点だろ
仕事として頼んだのならリンゴ3つじゃ安いと思うし、
逆にちゃんと対価を払うなら、反面、納得できる写真がなかったら文句言ってもいいと思う。

でも、きっとそういう関係じゃなかったんだろ
りんご3つで十分だろ
645 モバにゃぁ?(東京都):2011/02/03(木) 02:34:01.28 ID:gWTNfSR70
>>635
基本的にむき出しの現金での謝礼は失礼にあたる
現金よりお茶などのおもてなしや菓子折などでお礼をするべき
646 こぶた(東日本):2011/02/03(木) 02:34:25.90 ID:jvn6JgSv0
大体プライベートだってわかってんなら
尚更仕事関連のこと頼むのは申し訳ないとか思わないのかね?w
人がプライベートで楽しんでるところにw

浅はか過ぎ、卑し過ぎw
647 うずぴー(チベット自治区):2011/02/03(木) 02:34:55.97 ID:CrFMjM3S0
誠意というカボチャで良いと思うんだな
648 カバガラス(福岡県):2011/02/03(木) 02:35:16.55 ID:EAq8CZV5P
>>632
商用の素材じゃあるまいし誰がそんな判断するんだよ
649 コアラのワルツちゃん(dion軍):2011/02/03(木) 02:36:11.61 ID:qWUF6t+N0
写真取る位で一々大袈裟だな
650 ルネ(埼玉県):2011/02/03(木) 02:36:31.51 ID:8aoKU7eK0
>>643

おばさん 「パソコンが動かないのよ・・」
310嫁 「うちの旦那そういうの詳しいから直せると思うわ」
310嫁>310 「貴方ちょっと見てあげてくれない?」
310による修復
おばさん 「あら、ありがとうね、これでジュースでも飲んで頂戴」

この流れならおかしくはないと思うけど
651 カバガラス(茨城県):2011/02/03(木) 02:36:50.30 ID:L9EUMhLSP
こんなどうでも良いスレがなんで伸びてるの?
さっさと寝ろよwwww
652 ちびっ子(愛知県):2011/02/03(木) 02:37:53.01 ID:9jbMfsfd0
青森産ならOK
653 リョーちゃん(不明なsoftbank):2011/02/03(木) 02:38:06.57 ID:MtosbtCg0
>>650
だからそれなら帰り際に冷蔵庫から出したペットボトルのお茶もたせたほうがはるかにマシって話だろ
654 こぶた(東日本):2011/02/03(木) 02:38:29.38 ID:jvn6JgSv0
>>648
手抜きした結果「プロだっていうから頼んだのに私が撮っても変わりない」とか言われてもいいわけ?w
655 アメリちゃん(静岡県):2011/02/03(木) 02:38:44.24 ID:th6coOKN0
>>651
こういう話題こそ伸びるだろ
話題が生活に根ざした良い板じゃないか
656 ティグ(千葉県):2011/02/03(木) 02:38:57.62 ID:MUAYxe9h0
>>590
じいちゃんとばあちゃんがプロカメラマンだったけど、
すごいなと思ったのは、部屋のそこらへんでおれの証明写真作ったことだったわ
657 MILMOくん(関西地方):2011/02/03(木) 02:39:21.68 ID:Tf1vnWC90
>>650
その場で感謝されて消化できるお礼ならジュースでも何の問題もない
500円玉なら断る。金額の問題ではない

業者は呼ぶだけで7〜8000円はする
658 リョーちゃん(栃木県):2011/02/03(木) 02:39:44.09 ID:L4WoV9Fy0
昔ラジヲで出張鍵屋の意外な悩みで以外に簡単に短時間で開けるから最初に
説明したギャラを払ってくれない客がいて困るというのがあったな
そのうち簡単な奴でもわざと時間をかけてあけるようになったと
言ってたPC修理でも有りそうだし無料サポだとよく聞く話だ

「え!そんなにかんたに直るの?俺でもできるじゃんなーんだ
自分でやればよかったよ損した」って奴だ 市ねカス
659 大崎一番太郎(京都府):2011/02/03(木) 02:40:02.13 ID:gWdqX5P40
なんつーか食品とかすぐに消費するものだったらありがたいけど
金銭の類になると急に重たくなるよな
660 エネゴリくん(神奈川県):2011/02/03(木) 02:40:03.43 ID:+jaqDGKn0
まぁ>>1みたいなケチな主婦は改めて金払って撮影頼んだりしないしなぁ
断る訳にもいかないしホント頼まれ損だよ・・・
661 どんぎつね(チベット自治区):2011/02/03(木) 02:40:20.59 ID:inKc7xcf0
友達なんだから別にええだろ
662 ルネ(埼玉県):2011/02/03(木) 02:41:21.46 ID:8aoKU7eK0
>>653

大人呼びつけて作業してもらって
ペットボトル1本ってほうがどうかと思うけど?

500円程度は「金銭報酬」って感覚にならないでしょ
「お好みのものでも飲んで頂戴」って意味ではこっちのほうがマシかと
663 さくらパンダ(内モンゴル自治区):2011/02/03(木) 02:41:32.29 ID:1sCmuMo1O
プラスアルファでりんごならわかるがりんごだけとかないわ
664 ポッポ(京都府):2011/02/03(木) 02:41:53.72 ID:CTXFCk+g0
デパートの菓子でもあげとく、俺だったら
665 ハーティ(福島県):2011/02/03(木) 02:42:57.98 ID:3eDTmiev0
あなたのおっしゃるとおりのりんごです
666 MILMOくん(関西地方):2011/02/03(木) 02:42:59.37 ID:Tf1vnWC90
>>662
お前がそう思うならそうなんだろう
お前の中ではな
667 フジ丸(長屋):2011/02/03(木) 02:43:05.61 ID:0PAAI6Qr0
ウチの兄貴はそこそこ名の通ってるカメラマンみたいだけど
知り合いからは絶対に金品を受け取らないって言ってた。
受け取っちゃうと次も頼まれちゃうからダメなんだってさ。
できるだけ要望に応えて「お礼はいらないよ」ってやると
「謝礼も受け取らないなんて困った人ね」ってなって
次から頼まれなくなるからそっちのがいいんだって言ってた。
668 ミミハナ(内モンゴル自治区):2011/02/03(木) 02:43:13.64 ID:e3ehNJdMO
プライベートで写真撮ってもらったぐらいで商品券包む方が引くわ
669 和歌ちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/03(木) 02:43:27.87 ID:MZdziP2DO
友達だったら金券とか現金なんて逆に気まずいわ
ただ、それでもりんご三個はないわ
せめて菓子折りとかケーキにしろよ
670 アマリン(東京都):2011/02/03(木) 02:43:33.00 ID:8eYZNpQS0
>>587
そのとおりだと思う
だけどたまたま田舎から送ってきていた林檎3個、じゃ感謝の表現にはなりにくいだろうね
渡すときの態度にもよるだろうけどさ
故郷自慢の林檎でお礼したいってなら、林檎1個で焼き菓子でも作って丁寧にラップして
差し上げてたら、質問者の旦那も「失礼だ」とは言わなかったと思うね
お礼てのはほんと、あんたの言うとおり金銭的価値の多少ではないと思う
突き詰めれば、自分が相手の好意に対して最大限の礼を尽くせた、という満足感を得る
ための行為なんじゃないかと
671 トラムクン(関東・甲信越):2011/02/03(木) 02:44:37.23 ID:mCZuFqSiO
菓子折りとかが打倒じゃね?
商品券も÷3ならそんなに重たくなかったはず
一緒に御礼しよう、それを断った強調性のなさ、
お世話になったのに、貰い物回して済ましちゃおう、みたいな。
田舎でしか通用しませんよ
672 アメリちゃん(静岡県):2011/02/03(木) 02:44:39.76 ID:th6coOKN0
>>660
俺の意見は全く違って周りの奥様が金券でお礼みたいな価格引き下げやるなってこと
依頼するなら商売として依頼してくれと思うぞ
673 ルミ姉(内モンゴル自治区):2011/02/03(木) 02:45:06.41 ID:2Eukn+KtO
りんごあげた事よりも、みんなでお金出し合ってお礼の品買おうって言われて
自分は個人的にするからって断ることのほうが問題じゃない?
674 カバガラス(不明なsoftbank):2011/02/03(木) 02:45:25.31 ID:XteRvdOnP
>>667
周りが皆まともな人間じゃないとそれは通用しなさそうだけどなw
乞食がいたらどうすんだ
675 ミルーノ(北海道):2011/02/03(木) 02:46:01.89 ID:yhWQhjr60
俺の場合は
少なかろうが多かろうが現金渡されるのは気分悪いな
それならりんご3つの方がまし

実際人それぞれだろ
676 とれたてトマトくん(愛知県):2011/02/03(木) 02:46:26.20 ID:RDj3FHKY0
リンゴとかゴリラじゃあるまいし
677 ウッドくん(東京都):2011/02/03(木) 02:46:31.65 ID:06pmJJSA0
1個千円以上するりんごもあるしなぁ
写真のできにもよるだろ

ミニアルバムみたいのまできれいに作ってくれたんなら、
商品券とかのが妥当
678 晴男くん(dion軍):2011/02/03(木) 02:47:25.61 ID:v6BUO7qG0
良いだろリンゴで
断った方が問題も起きないが

女の論理は本当駄目な展開するからイライラする
679 リョーちゃん(不明なsoftbank):2011/02/03(木) 02:47:26.47 ID:MtosbtCg0
>>662
まぁお前はそうなのかも知れないけど
お金、しかも裸のものを渡されること自体に抵抗がある人が実際多いんだろ
金額うんぬんじゃなくてね
まぁこの件はは500円っていう「お小遣いかよw」って値段も突込みどころではあるけど
680 ウッドくん(東京都):2011/02/03(木) 02:47:39.46 ID:06pmJJSA0
>>673
あ、これだwwww
さっき読んでてこれが気になったw
一緒にってんならそれでいいじゃんと
681 TONちゃん(関東):2011/02/03(木) 02:48:17.70 ID:oTWr10bfO
仕事として頼んだのか友人として頼んだのかだな。
友人としてならリンゴ三個で妥当。何の問題もない。
682 ルネ(埼玉県):2011/02/03(木) 02:48:35.34 ID:8aoKU7eK0
>>666
ペットボトルが妥当ってのも
お前の中ではそうなんだろうな
683 和歌ちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/03(木) 02:48:47.38 ID:MZdziP2DO
どうして商品券渡そうと思ったのかもわからん
友達にお礼として商品券や現金渡すなんて、普通思いつかないよな
まあそれでもりんご三個はないわ
684 パピラ(東京都):2011/02/03(木) 02:49:19.10 ID:CA3yA+O50
ちゃんと黄色いりんごも入れなきゃ
685 晴男くん(dion軍):2011/02/03(木) 02:49:54.21 ID:v6BUO7qG0
>ママ友Aさんに「パパへのお礼、皆で一緒に買おう」と誘われたのですが、
>AさんとBさんは二人で1万円の商品券を包んだそうです。


ゴミみてえな根性の同調圧力
これがママ友なんだよな
686 カバガラス(福岡県):2011/02/03(木) 02:50:09.06 ID:EAq8CZV5P
>>666
普通その場で何もなかったら後日嫁にでもなんか持たせればいいんじゃね
687 タウンくん(内モンゴル自治区):2011/02/03(木) 02:50:14.33 ID:R4mXWkqwO
金額の大小やりんごが悪かった訳じゃなく、「三人で」お返しをすればよかった。
若しくは、お返しを別口に分けるのであれば、
金額的なものを横に会わせればよかった。
688 カバガラス(不明なsoftbank):2011/02/03(木) 02:50:40.84 ID:XteRvdOnP
>>683
せめてビール券だよな
689 バザールでござーる(dion軍):2011/02/03(木) 02:52:42.57 ID:JgIZ3jqz0
街で偶然ゴルゴ13に会って
690 晴男くん(dion軍):2011/02/03(木) 02:53:22.33 ID:v6BUO7qG0
>>1
小町の糞みてえな書き込みわざわざ見てしまったけど
プロカメラマンを神格化してるな

>息子の幼稚園のお友達のパパが、有名な雑誌でカメラマンをしています。
女が同性への自慢をするからこのようなことにもなろうが
691 アメリちゃん(静岡県):2011/02/03(木) 02:53:25.33 ID:th6coOKN0
一人5千円で何か対価出してるようなノリだろ
そういうのが怖いんだよ
一人5千円で何でも頼めるって相場ができちゃう
次に断ったらそのカメラマンがお高く止まりやがってって村八分だろうよ
692 しんた(関西地方):2011/02/03(木) 02:53:38.13 ID:Nyx0YoNf0
そんな恐ろしい形式ばった付き合いはどっちも望んでないよ
町内会に顔出してみ
693 リョーちゃん(栃木県):2011/02/03(木) 02:53:47.53 ID:L4WoV9Fy0
>>688
お礼にエビス1パックもらった事有る
694 ルネ(埼玉県):2011/02/03(木) 02:54:11.74 ID:8aoKU7eK0
>>685
AさんとBさんはこいつへの当てつけの意味も込めて「一万円の商品券」にしたのかも・・・・・
695 MILMOくん(関西地方):2011/02/03(木) 02:54:31.66 ID:Tf1vnWC90
>>682
ペットボトルがじゃねーよ
500円玉がないんだよ
それなら飲み物一杯のほうがましだって

小町で聞いてみろ俺に軍配があがる
696 タルト(関東):2011/02/03(木) 02:54:41.52 ID:RaFh/QfSO
アスペか
697 カバガラス(不明なsoftbank):2011/02/03(木) 02:55:15.17 ID:XteRvdOnP
>>693
それが一番嬉しいわな
698 晴男くん(dion軍):2011/02/03(木) 02:55:21.42 ID:v6BUO7qG0
りんご3個分の価値携帯からの書き込み

ちかこ
2011年2月1日 20:08


あなたから見たら、その写真家さんの撮影した写真はプロでありながらりんご3個分ほどの価値しかない写真を撮影される方なんですね。
プロでありながらその写真家さんは『俺の写真はりんご3個ほどの価値しかないんだな』と思うでしょう。

一万円なら一万円の価値。

あなたはプロが撮ってくれた写真にりんご3個分の価値をつけたんです。

あなたの大切な子供の写真は
りんご3個の価値。

そういう事です。

高いですか?安いですか?


>あなたの大切な子供の写真は
>りんご3個の価値。
子どもの値段とか言い出すのが本当に糞
思わず怒りが有頂天になる
699 アイミー(catv?):2011/02/03(木) 02:55:39.53 ID:v6/YSTV00
送ってきたりんごあげるのはお礼じゃなくてもやるだろ
せめてフルーツ一式買って送るとかじゃね
金をそのまま渡すとその後から金さえ渡せば撮ってくれるみたいなことになりかねないし、あの人は友達を撮っても金を撮るって言われて相手に失礼
金を出すなら何か一品に添えて一封
金だけだと金出せばいいと思ってるカスだと思われる
700 和歌ちゃん(福岡県):2011/02/03(木) 02:55:47.67 ID:hn9nP/dp0
カメラマンパパ、幼女ばかりを狙ってわいせつ写真撮影で逮捕。
なんてことになれば面白いんだがな。
701 フジ丸(長屋):2011/02/03(木) 02:56:05.31 ID:0PAAI6Qr0
>>674
俺もそう思うんだけど
そういうのは居ないらしい。
むしろ、何度もお礼をさせてくれって来る人のが
タチ悪いって言ってた。
受け取ると必ず「またよろしく!」って笑顔で言われるらしいw
702 和歌ちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/03(木) 02:56:20.95 ID:MZdziP2DO
わざわざ休日に呼び寄せたならともかく
たまたまその場にいたから撮ってもらっただけだろ?
それで商品券あげるなら、友達じゃないんじゃないか
703 ルネ(埼玉県):2011/02/03(木) 02:56:52.42 ID:8aoKU7eK0
>>695
>小町で聞いてみろ俺に軍配があがる
どっちでもいいわ
別に大勢が得たいわけでもないし
常識の押し売りはやめたほうがいいよ
704 クロスキッドくん(catv?):2011/02/03(木) 02:57:41.61 ID:ddDV/Jr70
これビジネスじゃなくて、友達付き合いのひとつだろ
ただ、りんご3つは少ない
5つは欲しい
705 晴男くん(dion軍):2011/02/03(木) 02:58:20.18 ID:v6BUO7qG0
プロカメラマンが友人の父親でいることはむしろ害悪だな

後出しは後出しで悪いけど
やたら壮大なイメージで捉える人間が多いのも驚く
706 ルネ(埼玉県):2011/02/03(木) 02:59:27.49 ID:8aoKU7eK0
>>698
>プロでありながらその写真家さんは『俺の写真はりんご3個ほどの価値しかないんだな』と思うでしょう。
撮ってるほうはそこまで感じてないんじゃないか?

>あなたはプロが撮ってくれた写真にりんご3個分の価値をつけたんです。
そう思うからそうしただけでしょ、プロが一律同じ腕前でもあるまいし

>あなたの大切な子供の写真は
>りんご3個の価値。
これは詭弁だな
被写体はなんの関係もない

ちかこキメェ
707 山の手くん(東京都):2011/02/03(木) 02:59:44.35 ID:slFjtuoP0
他の奥様方とスタンスが違ったんだろうね。
他の奥様は「知り合いなんだから格安で仕事して」
こいつ「ご近所付き合いの一環」
708 とれねこ(三重県):2011/02/03(木) 02:59:45.77 ID:ztvSLjtB0
お礼に娘の処女でもあげるべき
709 イプー(関西地方):2011/02/03(木) 02:59:46.22 ID:5wb6HSYS0
主婦層のカースト制度は経済力で決まる
この主婦は底辺に組み込まれてしまった
710 コアラのマーチくん(千葉県):2011/02/03(木) 02:59:59.97 ID:TXlq/JfH0
カメラマンみたいな才能ある人間じゃないから、
そういった人の気持ちはわからないけど。
一万円分の商品券でも、りんごでも大差ないと思う。
ただただめんどくさい、でも子供の付き合いだからとがんばっただけ。
りんごもだけかよなんて腹立つが、
一万の商品券でもなんだかなーって感じじゃないの。
711 MILMOくん(関西地方):2011/02/03(木) 03:00:23.93 ID:Tf1vnWC90
>>703
どっちでもいいなら俺の方が正しいってことで。
712 ゆりも(神奈川県):2011/02/03(木) 03:01:24.16 ID:pCo7B4IH0
俺ゲームマスターだけど、友達とトランプする時に金貰おうとか思わないよ。
713 陸上選手(沖縄県):2011/02/03(木) 03:01:31.80 ID:aXHSQuM50
女ってめんどくさいな
馬鹿じゃないの
714 晴男くん(dion軍):2011/02/03(木) 03:01:35.81 ID:v6BUO7qG0
そんなに互いに負担をかけるような問題なら
撮影なんてやめたがいい

悩みの種を増やすなんて馬鹿らしいから
715 カツオ人間(広西チワン族自治区):2011/02/03(木) 03:01:51.57 ID:MZdziP2DO
女の考えることは本当によくわからんな
男同士だったら、次飯奢るわで終わるのにな
716 レイミーととお太(チベット自治区):2011/02/03(木) 03:02:02.82 ID:44FCcjruP
これは、考え方による。

料理人に弁当ご馳走になったからといって、いちいち商品券で御礼してたら、たまらない。
717 エネゴリくん(神奈川県):2011/02/03(木) 03:02:20.11 ID:+jaqDGKn0
>>692
そりゃ頼む側だからそう思うんだよ
718 リョーちゃん(不明なsoftbank):2011/02/03(木) 03:02:32.66 ID:MtosbtCg0
>>703
>常識の押し売りはやめたほうがいいよ
こんなシケたこというなら最初から発言すんなよ
719 ミルママ(関西地方):2011/02/03(木) 03:02:41.35 ID:K5GZ65Bv0
なにこのどーでもいい話題
720 ハミュー(岐阜県):2011/02/03(木) 03:03:00.30 ID:W9c63f4z0
りんごおいしい
721 ミルママ(神奈川県):2011/02/03(木) 03:03:22.49 ID:jweJCbJS0
1万円の商品券渡す方が非常識だろ
722 レイミーととお太(チベット自治区):2011/02/03(木) 03:04:15.70 ID:44FCcjruP
1万円の商品券を中途半端に渡すぐらいだったら、

最初から仕事として依頼するべき
723 ルネ(埼玉県):2011/02/03(木) 03:04:26.90 ID:8aoKU7eK0
>>718
なんで発言してるの?お前w
724 アメリちゃん(静岡県):2011/02/03(木) 03:04:28.79 ID:th6coOKN0
>>714
何もかも自閉モードになるのはどうか
やりたきゃやるが報酬はいらん、面倒になったら断るで予防線張っておけばいいだろ
725 TONちゃん(関東):2011/02/03(木) 03:04:38.29 ID:oTWr10bfO
私は一万円も払ったのにあの人は(ry
とかなるんだろうな

女ってメンドクサイ
726 和歌ちゃん(福岡県):2011/02/03(木) 03:04:51.27 ID:hn9nP/dp0
2GBのCFカードか、リバーサル三本組でいいだろ
727 スイスイ(不明なsoftbank):2011/02/03(木) 03:05:29.53 ID:ZOTWwhFg0
('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇスレを彷彿と
728 晴男くん(dion軍):2011/02/03(木) 03:05:39.90 ID:v6BUO7qG0
残念ながら、このトピマス殿は今後10年はリンゴの事で陰口を叩かれるのだ・・・

そう、プロカメラマンさんの善意のお蔭でな
729 ドコモダケ(東日本):2011/02/03(木) 03:06:14.68 ID:v+qcurxO0
チンコしゃぶれよ
730 山の手くん(東京都):2011/02/03(木) 03:06:21.60 ID:slFjtuoP0
確かな事は、この人この奥様コミュからはぶられるだろうなw
「あの人、お礼にリンゴ3こ送ったのよぉ〜」とか影口叩かれる
731 きいちょん(兵庫県):2011/02/03(木) 03:06:31.72 ID:rNZuPZ+l0
一つ言えることはこのママ友3人は心からの友人ではないということ
ホント奥さん連中って1回何かあると鬼のように根に持つからな
今もギクシャクしてるんだろうなあw
732 ウッドくん(東京都):2011/02/03(木) 03:07:21.11 ID:06pmJJSA0
>>726
2GBのCFカードてwwww
それいやがらせだろw
733 バザールでござーる(東京都):2011/02/03(木) 03:07:34.86 ID:3mDqDOJf0
>>113
ぼろい商売だなw
カメラ覚えてニューソクすりゃ楽々だなw
734 アメリちゃん(静岡県):2011/02/03(木) 03:08:39.32 ID:th6coOKN0
>>730
カメラマンも「あの時5千円も出したのに息子の誕生日に撮影に来てくれない」と言われるハメに
735 バザールでござーる(東京都):2011/02/03(木) 03:08:57.12 ID:3mDqDOJf0
>>113
こういうのやるにはどんなカメラ買えばいいの?w
736 レイミーととお太(関西地方):2011/02/03(木) 03:09:01.06 ID:vkNA7rKpP
>>730
たとえば高級住宅街だったとしたら1万円がリンゴ3個レベルだったのか
地域でも差が出てきそう
737 大魔王ジョロキア(東京都):2011/02/03(木) 03:09:29.06 ID:gxGDkxPl0
仕事じゃなくプライベートだったら金もらうのは逆にめんどくさい
リンゴ3個のほうが笑える分だけありがたい
738 コン太くん(広西チワン族自治区):2011/02/03(木) 03:09:49.68 ID:OUkS8sYJO
戦場では・・・食べ物の方が・・・
特にりんごは・・・そのまま食べられるから・・・
嬉しいです
739 ゆうさく(千葉県):2011/02/03(木) 03:09:59.06 ID:Eq1CekBc0
ν即民が思いのほか常識(俺にとって)で安心したわ
740 サニーくん(福井県):2011/02/03(木) 03:10:24.33 ID:b6tMtEow0
んでリンゴ派と現金派、どっちが優勢なんだ?
知り合いでデジカメでとってもらったくらいなら普通はリンゴって気がするけど。
741 カバガラス(千葉県):2011/02/03(木) 03:10:43.73 ID:4CtYeyNTP
商品券1万と比べられると、なんだこいつって思うわ
単価安い(というか貰いもんだから実質無料)もので安く済ませようとしてるとことか最悪
なんだかんだで気持ち=金額だからな
742 晴男くん(dion軍):2011/02/03(木) 03:10:50.60 ID:v6BUO7qG0
リンゴ三個を心を込めて彫刻すれば、それは芸術作品で
技術に技術を以って対抗してるだろうが!!!11

ママ友なんかじゃ三人集まっても文殊の知恵は期待できない
743 ばら子ちゃん(神奈川県):2011/02/03(木) 03:10:56.28 ID:RF0yY0T20
林檎!もぎれ!ビーム!
744 ぴぴっとかちまい(神奈川県):2011/02/03(木) 03:10:56.74 ID:pArb6YRt0
商売でやってるんじゃないんだろう
745 パレオくん(関東・甲信越):2011/02/03(木) 03:11:14.79 ID:lnuae9fIO
お礼はお裾分け程度でいいだろ
でも三人で頼んだのに礼だけ一人別にするってとこがズレててν即民みたい
746 リョーちゃん(不明なsoftbank):2011/02/03(木) 03:11:16.85 ID:MtosbtCg0
商品券もやりすぎだけどりんご三個もちょっと^^;てなら
駅前のケーキくらいが適正だったのかな
747 和歌ちゃん(福岡県):2011/02/03(木) 03:11:36.85 ID:hn9nP/dp0
>>732
容量少なく枚数多く、が安全だって戦場カメラマンが言ってたぞ。
748 赤太郎(和歌山県):2011/02/03(木) 03:11:52.44 ID:cnoaOo3d0
>>113はりんご3個で別にいいと思うけど
>>310はない それなら150円くらいのハッピーターンの袋のやつ一つ よかったらどうぞくらいで渡されたほうがいい
749 77.ハチ君(埼玉県):2011/02/03(木) 03:12:17.75 ID:o0cOYDt40
まぁ小町で大半を占める意見はリアルじゃ大概キチガイに見える行動だから
この人は「小町で批判された=自分のやったことは間違いではなかった」くらいの認識でいいんじゃねえかな
750 りゅうちゃん(東京都):2011/02/03(木) 03:12:19.72 ID:rVHoUSvV0
プライベートでアホの坂田に「アホ!」って呼びかけると、凄い剣幕で怒る。


これ豆な。
751 バザールでござーる(東京都):2011/02/03(木) 03:12:32.31 ID:3mDqDOJf0
おすそ分けなら3個は少ないんじゃね?
いっそアップルパイでも付くりゃあいいのに
752 カバガラス(千葉県):2011/02/03(木) 03:12:41.26 ID:4CtYeyNTP
>>48
一日拘束されてんなら妥当だと思うけど
休日返上で他人のガキの写真とりたい?
それとも中国人並みの時給で働いてるの?
753 一平くん(沖縄県):2011/02/03(木) 03:12:42.27 ID:hUS2C9wS0
観光客が国道で堂々と一車線占領してハザード付けて止まってた。
すげー邪魔だったからすれ違いざまにクラクション&睨んでやろうと中を見ると
泣きそうな顔で女の子が地図と睨めっこしてた。
目的地を確認して「俺の車についてこい」と言って目的地まで案内してやった。
今の嫁です。
754 けんけつちゃん(チベット自治区):2011/02/03(木) 03:12:52.38 ID:uEqz/9YJ0
>>747
戦場・・・
755 ルネ(埼玉県):2011/02/03(木) 03:12:52.48 ID:8aoKU7eK0
5〜10分、コンデジで写真撮っただけで
商品券一万円分も貰っちゃったら
次から気ぃ使っちゃって引き受けづらいわな
756 モバにゃぁ?(三重県):2011/02/03(木) 03:12:57.25 ID:wJYGWQN70
微妙なところだな友人なのにいくら有名でも1万も包むとか俺には良く解らんし
りんご3個は少なすぎるし
757 しんちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/03(木) 03:13:06.98 ID:wMyhGbAkO
リンゴで十分だろ
事前に何の取り決めもしてないし
お礼の言葉だけでもいいと思うわ
758 陸上選手(沖縄県):2011/02/03(木) 03:13:07.66 ID:aXHSQuM50
>>740
女は馬鹿派が圧倒的
759 晴男くん(dion軍):2011/02/03(木) 03:13:08.82 ID:v6BUO7qG0
他のママはどうして一万円の商品券で報いようという発想に至ったの?

むしろ、一万円やっとけば次回もこいつを働かせられるだろうという
薄汚い根性を感じる
760 アイちゃん(関西地方):2011/02/03(木) 03:13:35.99 ID:AXg+vwT+0
1日拘束されてんのか、これ?
761 ぺーぱくん(石川県):2011/02/03(木) 03:13:43.65 ID:LTXzABSz0
向こうが勝手に撮影を申し出たならりんごもありだろうけど、
仮にプロと呼ぶ人間を呼んで撮影してもらったなら、りんごはねーだろw
この女って、753の記念写真とか撮ったことないのかね。
あほかとしか言いようがない。
762 カバガラス(大阪府):2011/02/03(木) 03:14:20.23 ID:cOZ1gWpY0
プロカメラマンがどう思ったかは置いといて、ママ友からはぶられるのは確実
763 ルネ(埼玉県):2011/02/03(木) 03:14:43.05 ID:8aoKU7eK0
つーか、こういう感覚(商品券一万円)のお礼する奴は
逆に自分がしてやった時にこれ位の見返りを要求しそうで怖い

「私がこれだけしてやったのに、たったこれだけ?」みたいなことを平気で言ってきそう
764 はのちゃん(秋田県):2011/02/03(木) 03:15:24.42 ID:SdxU42Rg0
せめて一箱だろ
765 でんちゃん(中国地方):2011/02/03(木) 03:15:31.56 ID:OugBqTf/0
一日束縛したからって書いてるヤツどこにかいてんだよそんなこと
766 ムーミン(東日本):2011/02/03(木) 03:15:47.06 ID:aYdcMRJi0
>>113
遊んでる子供の写真撮るだけで3万かー。
ボロいな。

こいつらでかけた時に土産なかったら文句いいそうだな。
767 ウッドくん(東京都):2011/02/03(木) 03:16:18.06 ID:06pmJJSA0
>>747
にしても2Gはねーわw
メモリ入れ換えんのってめんどくさくね?

8〜10Gの入れといて、2〜3G溜まったら移していくほうがやりやすい
768 プリンスI世(dion軍):2011/02/03(木) 03:16:21.47 ID:ozLThNRx0
3個ほしいのか?
いやしんぼめ!
769 晴男くん(dion軍):2011/02/03(木) 03:16:26.96 ID:v6BUO7qG0
>>765
肩書きにプロとついてると、必要以上に畏れ入るのが人間なんだな

身近なプロはマジ地雷
770 パッソちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/03(木) 03:16:52.51 ID:n4x5u86+O
篠山紀信は体を要求するよな
771 リッキー(北海道):2011/02/03(木) 03:16:59.57 ID:Ag+WtFHY0
体重は林檎3こぶん
772 ルネ(埼玉県):2011/02/03(木) 03:17:13.84 ID:8aoKU7eK0
>>113

>気軽に考えてしまったのですが、とても失礼だったと
>主人にも叱られました。

こいつらどんなサークルに住んでるんだ?
773 スイスイ(不明なsoftbank):2011/02/03(木) 03:17:22.32 ID:ZOTWwhFg0
>>151
医者は知識も売り物にしてるから対価発生するよな?
774 アメリちゃん(静岡県):2011/02/03(木) 03:17:28.32 ID:th6coOKN0
>>761
753の記念写真は最初から金銭契約によるものでしょ
盛り上げレスにしても難あるよ
775 エネゴリくん(神奈川県):2011/02/03(木) 03:18:05.34 ID:+jaqDGKn0
>>740
普通はリンゴも要らんよ、素人なら
リンゴで十分派が多くなるのは当然だな
776 ポテくん(catv?):2011/02/03(木) 03:18:05.88 ID:4CcJiY+f0
カボチャだろう常考
777 和歌ちゃん(福岡県):2011/02/03(木) 03:18:08.20 ID:hn9nP/dp0
>>767
>>113に現像してってあるからフィルムか。
一昔前のコンデジ用にちょうどいいだろw
778 カバガラス(不明なsoftbank):2011/02/03(木) 03:18:26.91 ID:XteRvdOnP
>>730
影で林檎さんとか呼ばれるようになるんだろうな
779 しんちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/03(木) 03:19:00.47 ID:wMyhGbAkO
この場合プロかどうかなんて関係ないわ
息子の友達のパパに写真を撮ってもらっただけ
それ以上でも以下でもない
780 アマリン(東京都):2011/02/03(木) 03:19:15.91 ID:8eYZNpQS0
>>746
そうだね
たとえそのケーキが林檎3個と等価格だとしても
お礼の形としての価値はダンチだしね、妥当かもよ
781 ビバンダム(USA):2011/02/03(木) 03:19:44.53 ID:4Tx9TE7Z0
キティちゃんの体重がリンゴ3個分w
お前らのおかげで、いらん知識ばかり増えて困る
782 晴男くん(dion軍):2011/02/03(木) 03:20:03.01 ID:v6BUO7qG0
それとも、有名な雑誌というところに反応したのか?
783 山の手くん(東京都):2011/02/03(木) 03:20:12.24 ID:slFjtuoP0
中判カメラ以上とかだったら
フィルム代と現像代で結構するけどな
784 ゆうさく(千葉県):2011/02/03(木) 03:20:28.64 ID:Eq1CekBc0
>>740
>>113に気づいたやつは圧倒的にりんご
785 ムーミン(東日本):2011/02/03(木) 03:20:30.70 ID:aYdcMRJi0
デジカメてあるだろ
786 ミルママ(神奈川県):2011/02/03(木) 03:20:56.76 ID:jweJCbJS0
なんでケーキを渡さなくちゃいけないんだwおかしいだろ
787 さっしん動物ランド(catv?):2011/02/03(木) 03:21:10.74 ID:WHnMHjg/0
リンゴでいいんじゃないっすか
カメラマンがチンパンジーなら
788 アメリちゃん(静岡県):2011/02/03(木) 03:21:39.43 ID:th6coOKN0
保護者会で弁護士のお父さんと30分歓談したら5,000円請求されました
789 京成パンダ(千葉県):2011/02/03(木) 03:22:01.03 ID:6uibXWvc0
金券渡すセンスもすごい
790 オノデンボーヤ(関西地方):2011/02/03(木) 03:22:19.82 ID:qHKFLv7O0
問題ないだろ
791 KEIちゃん(京都府):2011/02/03(木) 03:23:08.74 ID:6lfvcZUE0
りんごすらいらない
792 しんちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/03(木) 03:23:10.38 ID:wMyhGbAkO
カメラマンなんて虚業だろ
過大評価されてる職業の筆頭
793 ゆうさく(千葉県):2011/02/03(木) 03:23:29.50 ID:Eq1CekBc0
>>777
デジカメでも現像って言うやついるぞ
794 プイ(沖縄県):2011/02/03(木) 03:23:36.51 ID:XAJSM2L70
こんなのは受け取る人間次第だな。
795 リョーちゃん(不明なsoftbank):2011/02/03(木) 03:23:40.99 ID:MtosbtCg0
>>786
俺の渾身のケーキ案だめっすか
まぁ個人的にはりんごでいいんじゃないと思うけど
それじゃちょっとって人もいるみたいだから
796 さっしん動物ランド(catv?):2011/02/03(木) 03:24:58.69 ID:WHnMHjg/0
たいした間柄じゃないのに
手製の生ものは引くだろ
797 エネゴリくん(神奈川県):2011/02/03(木) 03:25:06.47 ID:+jaqDGKn0
>>780
そういうことだな
リンゴの価格がどうこうじゃなくて常識が無い
798 ゆうさく(千葉県):2011/02/03(木) 03:25:53.39 ID:Eq1CekBc0
>>795
プロとはいえほとんどシャッター押してもらっただけレベルなんだから
りんごのおすそ分けで十分だと思う
わざわざケーキ買うほどのことでもないと思うんだ
799 和歌ちゃん(福岡県):2011/02/03(木) 03:25:56.32 ID:hn9nP/dp0
>>785
あぁ、なるほど。フィルム使ったのは林檎の方か
800 レイミーととお太(関西地方):2011/02/03(木) 03:26:01.42 ID:vkNA7rKpP
>>793
RAW画像は現像っていうね
この主婦の場合はフィルムか写真屋でデジカメプリントしてもうらう事だろうけど
801 カバガラス(千葉県):2011/02/03(木) 03:26:25.30 ID:4CtYeyNTP
>>91
キティちゃん情報詳しいの多いな
意外とサンリオ系速報
802 ルネ(埼玉県):2011/02/03(木) 03:27:19.76 ID:8aoKU7eK0
公園に行ったら友達のパパ(プロカメラマン)と子どもが遊んでました

良い機会なのでママ友が持ってたコンデジで撮影してもらいました

後日、ママAとママBはお礼に「商品券一万円」渡しました
「わたし」はりんご3個をおすそ分けしました

ママAとママBには驚かれ
「りんご3個は非常識だ」と旦那にも責められました



改めて整理すると凄い流れだな・・・・・
職業カメラマンってだけで、公園で遊んでいて気軽に写真も頼めないのか・・・
803 ミルママ(神奈川県):2011/02/03(木) 03:27:53.25 ID:jweJCbJS0
シャッター押してもらうだけでケーキ、下手したら1万の商品券w
オレもカメラマンになろう
804 うさぎファミリー(中国・四国):2011/02/03(木) 03:27:59.34 ID:m1PGoOaHO
知り合いで休日ぱぱっと取るだけならまあ…
知り合いに金包むのもなあ
805 晴男くん(dion軍):2011/02/03(木) 03:28:46.48 ID:v6BUO7qG0
プロカメラマン詐欺がこれからは流行る
806 ゆうさく(千葉県):2011/02/03(木) 03:29:17.90 ID:Eq1CekBc0
>>799
落ち着くんだ
誰もフィルムカメラは使っていない
807 ルーニー・テューンズ(福岡県):2011/02/03(木) 03:30:06.51 ID:UzXSdGjC0
すいかなら許す
808 さっちゃん(関西地方):2011/02/03(木) 03:30:15.51 ID:m3uuCCSg0
りんごというのは隠語で女性の肉体を表しているんだよね。
なので、彼女はプロのキャメラマンに自分の肉体を三回差し出したことになるんだよ。
これは報酬としては充分な価値にあたるのではないかな。
809 Dr.ブラッド(東京都):2011/02/03(木) 03:30:30.64 ID:H5yRV5Hk0
俺もシャッター押すだけの簡単な仕事やりてー
810 しんちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/03(木) 03:30:51.43 ID:wMyhGbAkO
肩書きに弱い日本人
だから騙されるのよ
811 Pマン(catv?):2011/02/03(木) 03:30:56.04 ID:3zBQq7Pr0
俺そこそこ有名なカメラマンだけどどっちでもいい。
リンゴの方がマシかな。
812 リョーちゃん(不明なsoftbank):2011/02/03(木) 03:31:21.47 ID:MtosbtCg0
明石家さんまが言ってたけどプライベートで恋人とかに「なんか面白いこと言って」って言われたらすげぇ腹立つらしい
まぁ気持ちはわかる
さすがに芸人とプロカメラマンじゃ全然違うだろうけど
どの程度の労力かに関わらずプライベートに仕事を持ち込まれるってのを嫌がる人はいるかもな
813 スイスイ(不明なsoftbank):2011/02/03(木) 03:31:41.09 ID:ZOTWwhFg0
>>772
高級住宅街を思い浮かべたw
814 ヒーヒーおばあちゃん(宮城県):2011/02/03(木) 03:32:29.90 ID:TPqDALBD0
マサオ君がりんご3個を持って行きました。
それ何てセコビアン?
815 アメリちゃん(静岡県):2011/02/03(木) 03:33:17.85 ID:th6coOKN0
被災者には現金を
友人には贈り物を
816 アイニちゃん(茨城県):2011/02/03(木) 03:33:26.80 ID:Z4aYbO3S0
817 スイスイ(不明なsoftbank):2011/02/03(木) 03:33:46.63 ID:ZOTWwhFg0
自分の主人にも誤解を受けてる説明下手っぽいし
この判断材料をもってながら自分で常識を判断する能力もなさそうだし
子供いたらかわいそうだな
818 レイミーととお太(中部地方):2011/02/03(木) 03:34:04.70 ID:BQJcKhXFP
あと一個でキティちゃんの身長に届いたのに。
819 しんちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/03(木) 03:35:07.20 ID:wMyhGbAkO
俺なら自分で努力して子供の良い写真を残すわ
カメラマンごとき賎しい職業のアホどもにデカい面されてたまるか
820 UFO仮面ヤキソバン(愛知県):2011/02/03(木) 03:36:02.11 ID:Xeof3V1v0
>>816
理不尽だな
821 ゆうさく(千葉県):2011/02/03(木) 03:36:10.37 ID:Eq1CekBc0
>>819
プロに一体どんな恨みがあるんだよ
822 マウンちゃん(関東・甲信越):2011/02/03(木) 03:37:42.29 ID:+ZjkSJAvO
そのパパは好意&付き合い撮ってくれたんだろうから、金銭払ってお礼したらかえって気を使わせちゃうから駄目だろ

俺だったらみんなでお礼を買い、後日それとは関係無しにりんご5〜6個をおすそわけする
823 ハギー(アラビア):2011/02/03(木) 03:39:01.03 ID:s4d/tems0
>>808
ようやく謎が解けたな
824 ハミュー(宮城県):2011/02/03(木) 03:39:17.98 ID:ImacZ2rC0
こんなこといっちゃ終わりだけど、
我々が考えたり口出ししたりする問題ではないとは思わないかい?
当事者同士が納得すりゃええやない。
825 レイミーととお太(中部地方):2011/02/03(木) 03:39:57.34 ID:BQJcKhXFP
りんごじゃなくてマスクメロンか夕張メロン三個だったら褒められたのにね。
826 しんちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/03(木) 03:39:58.21 ID:wMyhGbAkO
>>821
別に恨みはないが過大評価されてる職業の最たるものだろ
実力なんかそんな差があるわけもなし
コネと縁故と政治力の世界だろ
827 ゆうさく(千葉県):2011/02/03(木) 03:41:54.98 ID:Eq1CekBc0
>>826
芸術系の職業でしかも自分で物を作るわけじゃないから「違い」ってやつが分かりづらいんだろうな
828 Pマン(catv?):2011/02/03(木) 03:42:38.71 ID:3zBQq7Pr0
>>826
知った風な口きくなシロート風情が
お前はどんだけ尊い職についてんだよ
829 ダイオーちゃん(大阪府):2011/02/03(木) 03:43:26.94 ID:u25sPkkn0
>>48
一人3000ちょいの予定だったんじゃないの?
830 じゃがたくん(内モンゴル自治区):2011/02/03(木) 03:43:41.76 ID:DmYjIfcKO
忘れてた。
どっちが常識以前に気持ちが入ってなきゃ意味ないよって事だよ
人の判断に良いも悪いもない
自分の常識も相手には非常識だってありうる
どっちの意見が多いかなんて関係ないぞ
対価を支払う事がお礼だって考えもなんだかなって感じもするわ
831 晴男くん(dion軍):2011/02/03(木) 03:45:15.69 ID:v6BUO7qG0
どんな職でも他人は批判できるだろ
プロは自慢でも何でもしてればいいよ
832 大阪くうこ(catv?):2011/02/03(木) 03:45:55.51 ID:mpQZSkAu0
プロのカメラマンなら金払うなあ
写真好きなおっさんならリンゴでもいいけど

まあ自分だったらそもそも頼まないけど
833 とれたてトマトくん(愛知県):2011/02/03(木) 03:46:11.59 ID:RDj3FHKY0
そもそも>>113って事実なのかよ
叩かれまくった後に書いてるから嘘だと思うけどな
ママ友のデジカメで数カット、時間も5分か10分、友達は1万の商品券、主人に叱られた
色々おかしい
834 しんちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/03(木) 03:46:52.37 ID:wMyhGbAkO
>>828
じゃかましいわ写真撮り風情が
雰囲気職業めが
835 ハギー(アラビア):2011/02/03(木) 03:47:45.67 ID:s4d/tems0
>>828
自宅の仏壇を守護する職業
836 Pマン(catv?):2011/02/03(木) 03:48:22.67 ID:3zBQq7Pr0
>>834
なんでそんな必死なの?wwwwww
837 ルネ(埼玉県):2011/02/03(木) 03:48:23.32 ID:8aoKU7eK0
その場で丁重にお礼を述べればいいんでないの?

公園で写真撮ってもらったくらいで後日お礼を持って訪ねないといけないの?
838 ハミュー(宮城県):2011/02/03(木) 03:48:59.16 ID:ImacZ2rC0
写真家は偉大でしょう。
銭になる写真撮るのがどれほど遠いことか知らないからそんな口きけんだよな。
無知はあんまり口開くなよ?
839 キャプテンわん(広西チワン族自治区):2011/02/03(木) 03:50:32.61 ID:dE3H0rxiO
非常識だろ

こういう他人の事情を把握できないカスがいるから困る。

海外で荷物運ばせてチップ払わないのと同罪
840 しんちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/03(木) 03:51:00.15 ID:wMyhGbAkO
>>836
噛みついて来たのはお前でーす
僕は普通に平和にレスしてました
まあカメラマンなんて普通のお仕事よね
それ以上でも以下でもない
異常に過大評価されてるのが問題
841 エネゴリくん(神奈川県):2011/02/03(木) 03:52:33.62 ID:+jaqDGKn0
>>837
別にカメラマンも見返りなんて期待してないだろうから自分の思ったように礼すれば良いと思うよ
842 けんけつちゃん(チベット自治区):2011/02/03(木) 03:53:42.89 ID:uEqz/9YJ0
それでカメラマンになるにはどうすればいいんだ?
843 ラビディー(大阪府):2011/02/03(木) 03:53:53.02 ID:9BZ12n800
>>802
これで一万も知り合いに包まれたら相手が遠慮しそうなもんだが。
844 カバガラス(大阪府):2011/02/03(木) 03:54:19.43 ID:VurTf/JiP
リンゴでもいいと思うけど、3つはケチくさい気がする
845 晴男くん(dion軍):2011/02/03(木) 03:54:24.34 ID:v6BUO7qG0
>>837
日本社会とママ友の間で生き抜こうというなら同調圧力に従っておくのが賢明
846 しんちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/03(木) 03:55:06.22 ID:wMyhGbAkO
コネと縁故とゴマスリの世界なのに
必死に頑張ってるカメラマン志望のお馬鹿ちゃん哀れw
847 はち(九州・沖縄):2011/02/03(木) 03:56:45.30 ID:gpgOPi78O
えらいこっちゃ 主婦こえーよ、お礼す
るのは当然としても>>113の通り軽く撮っただけだ
し 一萬も出せるかよ 小町にいる奴
って違う人種なんだな
ていうか
いい加減小町でスレ立てやめろよ、小町ツイッタソースで焼かれ
るのも時間の問題、さっさと焼
かれろ
848 ルネ(埼玉県):2011/02/03(木) 03:56:48.17 ID:8aoKU7eK0
>>833
状況の説明がこのりんご3個主婦目線だからね・・・

実際はママ3人でお願いして、色々カットやアングル変えて要望出して撮影してもらった
(下手したらプリントの仕上げまでお願いしてるかも・・)
写真の出来映えを見て旦那も色々してもらったのはわかってた

なのにこいつの感覚ではお礼が「りんご3個」・・

ママAとママB、「え!こちらからお願いして(あれだけのことしてもらって)りんご3個って・・・・・」
旦那、「こんな立派な写真を撮ってもらっててりんご3個ってお前・・!」

・・・・って可能性もあり得るね
849 レイミーととお太(北海道):2011/02/03(木) 03:58:02.80 ID:7yknWLt9P
> 雰囲気職業めが

ワロタ
それなりに大変なんだがな
言う事聞かない子供の撮影、結婚式での酔っ払い相手の集合写真
自腹で何度も行った修学旅行、出来上がった写真を見て私はこんなに太ってないとクレーム
850 キリンレモンくん(広西チワン族自治区):2011/02/03(木) 03:58:02.76 ID:GXHyelFGO
リンゴ一箱ならゆるす
851 サンコちゃん(チベット自治区):2011/02/03(木) 03:58:48.42 ID:gzx54R+p0
俺なら逆に金包むようなところは次に行きにくいな
852 晴男くん(dion軍):2011/02/03(木) 03:59:17.65 ID:SWFjtkIQ0
昼飯でもご馳走すればいいレベルだろこんなの。
853 のんちゃん(関東・甲信越):2011/02/03(木) 04:00:01.68 ID:zubqcqfWO
頼んで撮って貰ったんなら非常識過ぎる。
リンゴ嫌いかもしれないし、もう少し世の中の事を勉強しないと。
854 ティーラ(不明なsoftbank):2011/02/03(木) 04:00:40.22 ID:1X/me09/0
プロのカメラマンって本当にピンキリだからね。
良い写真が撮れてたなら、次依頼する時にはマネーの話になるだろうし
今回は別に良いんじゃない?
>>229
十分だな。これで頭を抱える質問者ってどんな生活してるんだろう
855 アメリちゃん(静岡県):2011/02/03(木) 04:00:43.19 ID:th6coOKN0
>>844
あー、分からんのは当然
関西は見返りの文化があるんだよ
856 スイスイ(不明なsoftbank):2011/02/03(木) 04:02:46.03 ID:ZOTWwhFg0
これだと、実は今回以外に違うカメラで撮った分のもあってとか後だしありそうで困る
身近にいるのがこういう後出しするやつで
いつもいじわるする悪者になってる気がしてストレスたまるw
857 晴男くん(dion軍):2011/02/03(木) 04:03:27.70 ID:v6BUO7qG0
トピ主の主婦の説明が悪いのか、嘘吐きなのかわからんとか
小町は疲れるところだな
858 しんちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/03(木) 04:05:14.48 ID:wMyhGbAkO
>>849
あなたのような人を悪く言ったつもりはないんだ
ごめんなさい
あなたがなさっている仕事は虚業ではなく実業だと思います
859 タヌキ(千葉県):2011/02/03(木) 04:05:24.48 ID:ECBNB5Dg0
どーだろうねー
金貰っちゃうと責任出てくるから貰いたくない場合もあるよね
860 バブルマン(広西チワン族自治区):2011/02/03(木) 04:05:25.66 ID:NQ8rOMVrO
実家から送られてきたりんごがトンでもなく美味いならOK

フツーのりんごならアウト

でいいんじゃね?

八百屋の店先に有るりんごを箱買いの場合は多分アウトだろ〜ね〜
りんごの産地でりんご農園から直接ゲトした物なら美味かったりする

まぁ、でも、プロカメラマンつっても本人(父ちゃん)が、あっいいっすよって感じで撮ったんなら逆に金めの物はどうかと思う
心粋には心粋で帰すってのも有りやね

あと、撮って貰った写真で子供タレント事務所に応募もマズイかな
861 晴男くん(dion軍):2011/02/03(木) 04:05:29.40 ID:v6BUO7qG0
「寝なくても死なないよ〜」と言ったら泣きだした派遣(愚痴)
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2011/0131/382743.htm?g=02

>35歳、2児の母、義理の両親と同居です。
>正社員で働いていますが、職場に派遣(29歳独身)がいます。
>その派遣は最近不眠らしく、1日2時間くらいしか眠れなくて辛いという話をしていたので、
>私が「大丈夫〜寝なくても死なないよ〜。」と言うと、
>突然泣き出してしまいました。


スレ立てに良さそうなネタだな
結構伸びると思うぞ
862 ミミちゃん(関西地方):2011/02/03(木) 04:06:16.62 ID:r9u0sP150
>>854
むしろその場のお礼だけでもいいレベルだよな
後でりんごおすそわけなら十分すぎるわ
863 なーのちゃん(関西地方):2011/02/03(木) 04:06:28.59 ID:1mJhYxuY0
写真家は芸術系なら髪フサフサ
それ以外はハゲのイメージ
864 アマリン(愛知県):2011/02/03(木) 04:06:40.98 ID:kB2kwlPH0
送られてきた箱ごとならわかるが、3個は舐めてるだろ
865 アメリちゃん(静岡県):2011/02/03(木) 04:07:23.00 ID:th6coOKN0
>>864
名古屋の奢り文化は特殊系だと自覚しとけ
866 おたすけケン太(dion軍):2011/02/03(木) 04:07:33.33 ID:w+Z2u7GU0
>>1
これ投稿者の二つ目のレス見たけど
たまたま子供連れて来てたカメラマンに自分のカメラ渡して取ってもらっただけだそうだ
それならこの投稿者の対応も全く変ではないと思うんだけどな
867 星ベソくん(チベット自治区):2011/02/03(木) 04:08:09.47 ID:0+BGcT2N0
もともと3人で1万円の商品券のつもりだったんだろ、儲け
868 和歌ちゃん(福岡県):2011/02/03(木) 04:09:42.38 ID:hn9nP/dp0
>>861
派遣は死にたかったんだろ
869 ピンキーモンキー(千葉県):2011/02/03(木) 04:10:20.24 ID:B5Bwd9En0
リンゴ三個ってwwwwwwww
小学生の算数かwwwwwwwwwwwww
870 Pマン(catv?):2011/02/03(木) 04:10:44.36 ID:3zBQq7Pr0
>>849
おお、同業者。
北海道かー大変そうですね
871 ゆうさく(千葉県):2011/02/03(木) 04:11:42.17 ID:Eq1CekBc0
>>858
グラビア撮ってテレビでよくもてはやされる類のカメラマンが気に食わないのな
その気持ちは分からんでもない
872 にっきーくん(catv?):2011/02/03(木) 04:12:02.13 ID:YNZq2YtV0
りんご一箱なら許されたはず
873 スイスイ(不明なsoftbank):2011/02/03(木) 04:12:06.64 ID:ZOTWwhFg0
>>857
リアルがこのままだけど
まだ弁解・捏造できたりする小町のが良い気はする
874 けんけつちゃん(チベット自治区):2011/02/03(木) 04:13:30.76 ID:uEqz/9YJ0
だからカメラマンってどういうきっかけでなれる職業なんだよ
自称プロカメラマン多いけどこの質問に答えられるやつがいない時点で妄想なんだよ
875 Dr.ブラッド(東京都):2011/02/03(木) 04:13:42.39 ID:H5yRV5Hk0
現金渡しちゃうやつって今後何かあるたびにお金出しちゃうの?
こんなやつとは友達として付き合えんだろ
876 アメリちゃん(静岡県):2011/02/03(木) 04:13:51.99 ID:th6coOKN0
りんごの数の問題はネタだと思うけれど
もし本気なら問題だと思うのよ 換金価値みたいなものだろ
877 にっきーくん(catv?):2011/02/03(木) 04:15:38.23 ID:YNZq2YtV0
つうかいくらプロでも仕事でもないのに1万は払い過ぎだって
バブル世代なんかね
878 ピンキーモンキー(岐阜県):2011/02/03(木) 04:17:04.09 ID:hgjLcNtc0
仲が良いならそれでいい
879 ぼうや(チベット自治区):2011/02/03(木) 04:17:38.66 ID:DVB7Pg3v0
NTR厨なら「一晩、嫁さんをカメラマンに貸す」が正解だな。
880 コアラのマーチくん(神奈川県):2011/02/03(木) 04:18:43.35 ID:ePxZU85D0
有名カメラマンって誰だよ
戦場カメラマンと篠山きしんと不肖宮島くらいしか知らないぞ俺は
881 モジャくん(東海):2011/02/03(木) 04:18:52.83 ID:CVLp7HRhO
ミッフィーだかキティーだか
882 Pマン(catv?):2011/02/03(木) 04:18:55.63 ID:3zBQq7Pr0
>>874
別に資格とかじゃないからなぁ。
写真を撮ってその対価としてお金をもらったら、プロなんじゃないか?
きっかけって、経歴のこと?
883 ドコモダケ(東日本):2011/02/03(木) 04:20:33.59 ID:v+qcurxO0
俺も電気屋ではたらいてるから、家電の配線をよく頼まれるけど
配線した後セックスさせて貰ってる。
884 スイスイ(不明なsoftbank):2011/02/03(木) 04:20:59.51 ID:ZOTWwhFg0
>>876
これが本気じゃなかったらトピック自体がネタな気がする。
885 アメリちゃん(静岡県):2011/02/03(木) 04:23:21.16 ID:th6coOKN0
>>884
すまん同意っぽいレスしてくれて悪いが解釈が違うと思うわ
886 一平くん(九州):2011/02/03(木) 04:23:52.17 ID:15TGBsBUO
リンゴ3個ってゴリラのおやつじゃねーか
887 買いトリーマン(dion軍):2011/02/03(木) 04:24:36.71 ID:Fx4oxM140
なんでこんなどうでもいい話題のスレが900越えしそうなんだよ
888   :2011/02/03(木) 04:24:46.21 ID:GJvrh3ns0
りんごでいいけど、3個じゃ気持ちすらこもってねーだろ
お礼の言葉だけ送ったほうがマシなんじゃねーの
889 すいそくん(関西地方):2011/02/03(木) 04:25:23.26 ID:s1TN6anj0
俺ならリンゴ5個だな
890 ゆうさく(千葉県):2011/02/03(木) 04:27:46.93 ID:Eq1CekBc0
>>888
むしろ礼儀とかではない写真ありがとうっていう気軽な感謝の気持ちしかない気がする
891 のんちゃん(関東・甲信越):2011/02/03(木) 04:28:03.49 ID:zubqcqfWO
失敗できなくてお金をもらう撮影の場合、まあ素人なら被写体を目の前にしてまず満足に会話すらできないと思う。
漫才とかと同じで喋る事は誰でもできるが、客にうけるのは難しいのと似ているのかな。
限られた時間の中での真剣勝負だから。
892 アマリン(広西チワン族自治区):2011/02/03(木) 04:29:53.71 ID:gfqcUU4AO
キティの身長かよ
893 ミスターJ(チベット自治区):2011/02/03(木) 04:30:01.50 ID:dSMCGWGE0
近所から変な目で見られるだけだから全く問題ないだろ
日本人は他人を気にしすぎ
894 サブちゃん(関東・甲信越):2011/02/03(木) 04:31:18.34 ID:HLoTt/niO
商品券とかビール券やればよくね?
895 ビタワンくん(東京都):2011/02/03(木) 04:31:47.97 ID:SDvlaaYs0
どういう写真を取ったかによるわ
某裏本みたいなロリコン向けのヌード写真なら、口止めも含めて金銭要求
896 アマリン(東京都):2011/02/03(木) 04:31:51.25 ID:8eYZNpQS0
なんかね、「シャッター押してもらっただけだろ」みたいなレスが多くて辟易するわ
相手が総理大臣だろうと一流職人だろうと、職業関連以外の頼みごとはいくらでもしてくれて結構だけど
その道のプロと知ってて頼むって事はさ、下心あるだろ?
「プロの写真家に撮ってもらった写真」になんらかの価値を期待してただろ?
良識ある人ならそういう下心は恥として、こういうケースではあえて遠慮するもんだわ

でもせっかくの機会だから、って親友でもないのに無理にお願いした自覚があるなら、それ相応の礼をしろっての
もちろん、相応つってもお礼の品物や金額の多寡は問題じゃなく、謝意の表現力の問題だけどさ
897 和歌ちゃん(福岡県):2011/02/03(木) 04:33:17.94 ID:hn9nP/dp0
>>894
ギロチンカッターとか使うから文具券がいいんじゃないか?
898 レイミーととお太(関西地方):2011/02/03(木) 04:34:56.91 ID:VsK5B5/MP
まんこ差し出さない許さない
899 ぴょんちゃん(catv?):2011/02/03(木) 04:35:40.90 ID:LdLf1okD0
3つってのがじわじわくるな
900 スカーラ(岡山県):2011/02/03(木) 04:36:03.49 ID:vq5fQInD0
肉じゃがを作ってタッパーに詰めてお礼にする
901 じゃがたくん(内モンゴル自治区):2011/02/03(木) 04:36:06.79 ID:5lKC5BcWO
金は求めちゃいなかったろうから別にいーんだろうが
ケチだとは思われたろうなwww
ざまぁwwwwww
902 白戸家一家(兵庫県):2011/02/03(木) 04:39:52.65 ID:rGlVrn/L0
休みの日に呼び出されて仕事させられて
報酬がりんご3つとか泣けるね
903 パピプペンギンズ(東京都):2011/02/03(木) 04:41:53.24 ID:WHxyc51Q0
幼稚園での付き合いなんだから
リンゴで十分だろ
904 レイミーととお太(関西地方):2011/02/03(木) 04:42:43.67 ID:VsK5B5/MP
>>902
そこは、これも父親の仕事かって幸せを感じるところ
905 なーのちゃん(愛知県):2011/02/03(木) 04:42:57.70 ID:D2Picqk10
超高級りんごかもしれないぜ
906 ドンペンくん(チベット自治区):2011/02/03(木) 04:45:02.55 ID:tFd5lrPC0
相手もお礼なんて期待してないと思うけど、写真いっぱい撮ってもらったんだろうし、
現像するのにもお金かかるわけだし、りんご3つじゃ学校の奥さまたちにネタにされるぞw
907 801ちゃん(和歌山県):2011/02/03(木) 04:45:48.62 ID:F088z6Au0
>>113は事実言うの怖くなって捏造したんじゃねえのかw
さすがにこの情報後で出すとかないだろ
908 スイスイ(不明なsoftbank):2011/02/03(木) 04:46:33.87 ID:ZOTWwhFg0
>>885
りんごの数が問題になってるのはネタだと思うけどってことで良いのかな
換金価値というほどの物かな見栄えとかじゃないの
1個あげるよりどさっとあげた方が貰った方もあげた方も気持ち良いかもという
キリが良いとかそういうのに似てる気がする
相手が遠慮するとかめんどくさがるというのは抜きにして
909 シンシン(関東):2011/02/03(木) 04:48:09.97 ID:Qzq6mAU4O
一箱とかならまだしも3個はねぇよ
910 サニーくん(茨城県):2011/02/03(木) 04:48:20.87 ID:Il0zqUuH0
>>476
こういうスレなんだから落ち着いて書き込めばいいのに
それでもあんたが自分のことを男だというなら
女を貶めてるようにしか見えないよ
911 ゆうさく(千葉県):2011/02/03(木) 04:49:52.56 ID:Eq1CekBc0
もしりんごを誰かにあげるならなんとなく3個って気がするな
912 KANA(関東・甲信越):2011/02/03(木) 04:50:06.02 ID:br6Sd/CsO
つか親切で取ったんだから別にいいだろ
夫からすれば、妻や子供と仲良くやってくれれば満足
913 スイスイ(不明なsoftbank):2011/02/03(木) 04:51:49.41 ID:ZOTWwhFg0
>>910
どこあてだ
914 ゆうさく(千葉県):2011/02/03(木) 04:53:04.80 ID:Eq1CekBc0
>>912
たしかに1万円よりこっちの方がよっぽど重要だな
915 アストモくん(関西地方):2011/02/03(木) 04:53:14.90 ID:91DG+/H00
りんごはいいけど3個はないわw
一箱やれよ
916 カバガラス(千葉県):2011/02/03(木) 04:54:12.15 ID:4CtYeyNTP
>>802
公園に行ったら偶然会った
そのついで
って話なの?
どこに書いてあるの?
917 スイスイ(不明なsoftbank):2011/02/03(木) 04:56:30.64 ID:ZOTWwhFg0
>>916
コピペでは>>113
918 カンクン(愛知県):2011/02/03(木) 05:02:59.11 ID:1mgInMTo0
ビジネスの世界で日本人が嫌われる理由ね
常識とか空気は読むものだと思っていて契約書とかちゃんと書かない書けない
プロなら報酬貰いたいならしっかり決めておかない奴が悪い
919 タッチおじさん(愛知県):2011/02/03(木) 05:04:41.79 ID:pUM1IXYc0
3つはねーわw
せめて家族×2ぐらいの数はやれよ
920 のんちゃん(関東・甲信越):2011/02/03(木) 05:05:37.68 ID:zubqcqfWO
自分ならリンゴ3個ならまだ図書券3000円貰ったほうが気分はいいな。
この主婦は基本ケチなんだろ。
921 Dr.ブラッド(東京都):2011/02/03(木) 05:06:01.66 ID:H5yRV5Hk0
>>113
状況考えたらこんなんで商品券持ってこられたら気が重すぎるだろ…
922 雷神くん(長野県):2011/02/03(木) 05:06:23.43 ID:5rnTtdMN0
りんご一箱貰っても結構処理に困る
923 レイミーととお太(東京都):2011/02/03(木) 05:07:18.97 ID:42jkFmS4P
べつにいんじゃね
924 スイスイ(不明なsoftbank):2011/02/03(木) 05:11:11.61 ID:ZOTWwhFg0
>>802
プロだから頼んでしまえって性根がミーハーで最低!
ってコメントあってワロタw
925 サン太(大阪府):2011/02/03(木) 05:14:01.42 ID:1uMsw5bX0
バナナ3本にしとけよ
926 チューちゃん(catv?):2011/02/03(木) 05:15:08.57 ID:plQh4dyS0
りんご三個はないだろ。
927 さかサイくん(愛知県):2011/02/03(木) 05:19:02.62 ID:K7zzvwnu0
アナルぐらい差し出せよ
928 よむよむくん(茨城県):2011/02/03(木) 05:19:49.77 ID:nApJwBXb0
>>113
ネトゲだったら偶然居合わせたプリーストに「hell plz」ってレベルだろ
何で後日商品券になるんだよ
929 チューちゃん(catv?):2011/02/03(木) 05:20:34.64 ID:plQh4dyS0
りんご嫌いだったらどうするのか?
930 ファーファ(関東・甲信越):2011/02/03(木) 05:20:52.46 ID:+8namiGbO
岩合さん
931 カツオ人間(広西チワン族自治区):2011/02/03(木) 05:23:23.12 ID:pMFMJvQRO
>>113
こんなもんりんご3つでもわざわざすみませんとか言いながら受け取るわ
932 ロッ太(新潟・東北):2011/02/03(木) 05:23:57.79 ID:82CVcA8iO
>>929
商品券渡して商品券嫌いだったらどうすんだよ…
933 Mr.コンタック(関西・北陸):2011/02/03(木) 05:26:08.57 ID:nqrPhp+0O
発狂小町スレが伸びてるとか…
934 のんちゃん(関東・甲信越):2011/02/03(木) 05:27:45.05 ID:zubqcqfWO
たまに自分のウンチを肥料にして育てた野菜を、食べて!って持ってくるおばさんとかいるしな。
935 ちくまる(チベット自治区):2011/02/03(木) 05:31:13.44 ID:5ZmiLkbw0
貰うほうになったら、その方が気楽でいい。
幼稚園の子供の親同士なんだから、リアルなお金が動くことは好まないだろ。
936 ソーセージータ(静岡県):2011/02/03(木) 05:34:05.87 ID:63lwGYv80
3個はすくねーよ
せめて実家から送られてきたのでって10個は渡さないと
937 レイミーととお太(静岡県):2011/02/03(木) 05:34:37.72 ID:3CQxyfcEP
足りなかったと後悔してんだったらメシにでも誘えばいいじゃねえか
なんだこのババアは
938 ウルトラ出光人(栃木県):2011/02/03(木) 05:34:58.98 ID:o8uMSEte0
>>933
女叩きのチャンス
939 パーシちゃん(神奈川県):2011/02/03(木) 05:38:08.39 ID:T9+Wsy9i0
プロとはいえ軽いノリでスナップショット撮ってPTA仲間から金券もらったら後々しんどいわ
940 かほピョン(大阪府):2011/02/03(木) 05:38:36.36 ID:H9/lkimc0
>>113
これはりんご3個でもいいな
現像もこっち持ちだしなw

日にちセッティングして、カメラも現像もあっち持ちかと思ってたわ
逆にこれだけのお願いに1万の商品券渡すほうが異常だろ
金持ちの多い地域なのか?
941 チューちゃん(catv?):2011/02/03(木) 05:38:48.00 ID:plQh4dyS0
>>932
お酒で酔ってるからか、
ちょっとワロタw
942 ケズリス(catv?):2011/02/03(木) 05:38:53.62 ID:pUYxBFa30
どういう話で写真取ることになったのか知らんし友達度合いもシランので何とも言えんけど
相手が無料でいいとかお友達価格で幾らとか提示されてないなら
別に林檎でも良いだろうけど、そういう気持ちすら表さない厚かましいドケチも居るんだよな
友達なんだからタダでいいでしょ。友達だからあれもこれもとか
943 ミミハナ(内モンゴル自治区):2011/02/03(木) 05:39:02.45 ID:NqGvc6GwO
プライベートで付き合いでやってくれたんだし
それ位でいいんじゃねーの
気持ちだけ位で良いじゃん
しっかり金銭的なの貰うとか逆に微妙だわ
944 やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(長屋):2011/02/03(木) 05:39:29.86 ID:Z5+TPe1u0
test
945 でんちゃん(dion軍):2011/02/03(木) 05:40:56.81 ID:HKZjhzi80
プロカメラマンです

公園で偶然会った知り合いに軽く頼まれて
相手のカメラでちょこちょこと撮影しただけなら
お礼だけで結構

商品券とかめんどくさいし
946 ガッツ君(関西地方):2011/02/03(木) 05:42:26.62 ID:IiIUKTcH0
実家から送られてきたリンゴ一箱とかなら解るが
リンゴ三個のスーパーでの値段考えたら誠意なんて伝わらない罠
947 ビバンダム(東京都):2011/02/03(木) 05:46:53.45 ID:3VVUWHLL0
格ってもんがあるだろ…
948 バスママ(埼玉県):2011/02/03(木) 05:47:07.74 ID:90i0Kt/80
いいんじゃない別に
949 Dr.ブラッド(京都府):2011/02/03(木) 05:48:29.64 ID:iyTn4zsR0
4Pくらいはさせてもらわないと
950 バンコ(東京都):2011/02/03(木) 05:51:00.04 ID:6XKgwJKq0
昨日サミットでりんご一個98円だったよ
951 しんちゃん(長屋):2011/02/03(木) 05:51:21.27 ID:5aLT9f0W0
ほんと讀賣は嫌らしい。死ね。
952 ドクター元気(関東):2011/02/03(木) 05:52:49.57 ID:ATNfGeE1O
高級リンゴかもしれないじゃないか
953 メロン熊(catv?):2011/02/03(木) 05:53:42.12 ID:s/s63CKd0
写真をガチの設備でとったなら商品券
軽い感じならりんごでいいだろ
954 エネモ(北海道):2011/02/03(木) 05:57:26.20 ID:OVm02uRoO
リュークかよ
955 ゆうさく(千葉県):2011/02/03(木) 05:57:49.86 ID:Eq1CekBc0
>>946
友達付き合いなら感謝の気持ちは値段じゃないだろ
956 レイミーととお太(不明なsoftbank):2011/02/03(木) 06:01:42.02 ID:TsmaRdxIP
・ママ友Aのお礼提案→妥当
・トピ主「個人でお礼する」→KY
・リンゴ3個→どの程度の撮影だったかによる
・トピ主の追加説明→重要な判断材料を最初に言わないバカっぷり

最終的に判断するなら、ママ友Aは過剰で見栄っ張り。
トピ主はAのお礼提案時に「実家からリンゴ送ってきたからこれ使おう」って
言えば良かった
957 BEATくん(新潟県):2011/02/03(木) 06:03:24.67 ID:1XML1AdE0
個人でお礼するってw
3人一緒でいいじゃないか
958 ガブ、アレキ(東日本):2011/02/03(木) 06:03:44.71 ID:0CfZyqLY0
リンゴとは聖書のアダムとイブから分かるようにセックスの暗喩である。
つまり三個送ったってことは、三回浮気をしてもいいってことの表明である。
959 ラジオぼーや(西日本):2011/02/03(木) 06:04:14.21 ID:3UUeNGre0
こっちから頼んだのなら一万円ですら非常識だろ
相場分かってねーんだよ素人って
契約はしてないから義務はないけど
カメラマン側だって断れない状況
もうちょっと気を使えよ
960 バンコ(東京都):2011/02/03(木) 06:04:49.13 ID:6XKgwJKq0
てか菓子折りでよくね
三人一緒に
961 キキドキちゃん(dion軍):2011/02/03(木) 06:06:46.03 ID:ev2yaawj0
相手との人間関係次第だろ。
そのプロカメラマンと女が親しい、もしくは子供同士が親しいなら
俺がプロカメラマンなら別にリンゴ3個でもいいよ。
頻繁に頼まれたら嫌だけど。
962 パレオくん(関西・北陸):2011/02/03(木) 06:07:40.11 ID:ehtJY8zgO
3コってwwww
963 デンちゃん(チベット自治区):2011/02/03(木) 06:09:16.54 ID:SQpD+dVz0
釣りか?釣りなのか?
964 タヌキ(dion軍):2011/02/03(木) 06:11:30.39 ID:E6nkRHSU0
しかし>>1のサイトでレスしてる奴ら2ちゃんねらより酷い奴ばっかだなw
想像力を働かせず脊髄反射で叩いてる奴らばかりだ。頭悪いのが多いのかな。
965 よむよむくん(茨城県):2011/02/03(木) 06:13:29.91 ID:nApJwBXb0

カーチャンがメールの設定が分からないと言ってきました
ゆうすけは部屋から出てメールの設定をしてあげました
カーチャンは「さすがゆうすけはパソコンの先生ねー」と言いました
カーチャンはゆうすけに対していくらの商品券を包めばいいのでしょうか?
966 エキベ?(徳島県):2011/02/03(木) 06:15:01.94 ID:YwFjWrjX0
>>965
PS3 色:サテンシルバー (320GB)
を包んであげなさい. (´‘ω‘`)
967 ソーセージータ(静岡県):2011/02/03(木) 06:16:38.05 ID:63lwGYv80
>>965
液晶テレビ
968 スイスイ(不明なsoftbank):2011/02/03(木) 06:17:23.84 ID:ZOTWwhFg0
>>965
バイト情報誌
969 おたすけケン太(catv?):2011/02/03(木) 06:21:40.42 ID:rzRWSVl50
最低限箱だろ。
最近酒とかも6本パックで配る奴いるけど非常識。
970 カバガラス(チベット自治区):2011/02/03(木) 06:23:19.78 ID:lCk2HZC9P
金額で露骨に評価しちゃうとダメなんですよ
その人の仕事振りを数字で表すことになるからかえって失礼

でもりんご3個って微妙よな
971 スイスイ(不明なsoftbank):2011/02/03(木) 06:25:57.19 ID:ZOTWwhFg0
>>964
2chはまずネタありきって感じだからか
972 トドック(東海):2011/02/03(木) 06:26:12.73 ID:u+PTgrnHO
林檎三個かあ…うーむさすがにちょっとなぁ
もうちょいちゃんとした御礼が良かったと思うな、知り合いとは言え相手はプロだし
973 カバガラス(チベット自治区):2011/02/03(木) 06:26:14.03 ID:lCk2HZC9P
りんご3個は子供のお駄賃かよっぽど親しい人とのやりとりだよね
3人で1000円程度の菓子折り折半が妥当に思う
974 おたすけケン太(catv?):2011/02/03(木) 06:27:59.21 ID:rzRWSVl50
まあこの場合現金はそれでおかしい話だけどね。
975 ルミ姉(内モンゴル自治区):2011/02/03(木) 06:28:01.59 ID:LPb6jiGVO
以外に難しいテーマだと思う
要は人と人との距離感

ってスレもう終わりじゃん
976 あゆむくん(東京都):2011/02/03(木) 06:28:41.76 ID:hRLzi2Bv0
公園で、自分らのカメラで、数ショットで、拘束時間5分10分で、現像も自分もち
じゃ1万は出しすぎな気がするがな
977 カバガラス(チベット自治区):2011/02/03(木) 06:30:49.47 ID:lCk2HZC9P
りんごっつーのも網かぶってワックス塗られたようなのと
そのへんで?いできましたみたいのでは印象全然違うしね
978 でんこちゃん(千葉県):2011/02/03(木) 06:33:24.50 ID:PMcRzuto0
プロカメラマンも本気で撮ったわけじゃないだろうし金渡されても困ると思うが
979 タッチおじさん(catv?):2011/02/03(木) 06:33:57.29 ID:S0MghYgn0
友達なのに写真撮っただけで1万とか・・・
まぁ住む世界が違う人種なんだろうなそもそも
980 ぺーぱくん(東京都):2011/02/03(木) 06:40:36.86 ID:2mjCgUHZ0
りんご3つ分とかキティちゃんみたいで微笑ましいな
981 レンザブロー(福岡県):2011/02/03(木) 06:44:38.44 ID:3Zt8gtYb0
982 キタッピー(catv?):2011/02/03(木) 06:44:41.34 ID:vhP8ixXz0
その辺のプロカメラマンに対しては、商品券。
有名グラビアを撮るフォトグラファーなら感謝の気持ちを最大限に言葉にする。
写真家協会に所属する先生クラスなら後日直筆の礼状を送る。
983 ラジオぼーや(西日本):2011/02/03(木) 06:44:56.09 ID:3UUeNGre0
>>976
技術料はあるだろ
一見するとケチだと思うかもしれんけど
芸術方面とかどんだけの時間とリスクを背負っていまのスキルがあると思うんだよ
984 ピョンちゃん(山陽):2011/02/03(木) 06:46:10.38 ID:6Nxo8Qh4O
幼稚園児のリンゴ柄パンツを撮らせてたら逆に金くれたな
985 都くん(dion軍):2011/02/03(木) 06:49:59.45 ID:QcP9YlO80
ほんとめんどくせえな
もう自分でデジカメ買って撮ったほうがいいじゃん
986 カバガラス(チベット自治区):2011/02/03(木) 06:54:26.41 ID:lCk2HZC9P
>>983
そういう渡し方されると友達づきあいご近所づきあいじゃなくなっちゃうんだよ
仕事の発注になっちゃう

そうなるとそのいい加減に撮影したデジカメ写真は仕事のうちになる
それがそのプロカメラマンの力量そのものって事になると思うの

普通困るんじゃね?
なあなあのレベルに見合った、それでいて額面の見えにくいお礼が正解なんじゃね?
987 ミルママ(中部地方):2011/02/03(木) 06:55:11.75 ID:yukyrYDU0
こんなしょうもないネタで1000行くのが凄いわ
池沼のサロンだな
988 カバガラス(チベット自治区):2011/02/03(木) 06:56:16.81 ID:lCk2HZC9P
そうかね
冠婚葬祭でいくら出す?みたいのの延長に思うけど
ニートには関係ないだろうが普通は結構気にしてる
989 おたすけケン太(catv?):2011/02/03(木) 06:58:11.73 ID:rzRWSVl50
>>986
この場合仕事としての対価が一番失礼だよな。
990 ダイオーちゃん(埼玉県):2011/02/03(木) 07:10:24.02 ID:JuwHVc3p0
桃やメロンだろ
りんごなら不快になるしあげんほうがいい
991 雪ちゃん(香川県):2011/02/03(木) 07:19:06.42 ID:Xo6Hk9ft0
常識的に考えるとうどん・・・だよね
992 カバガラス(チベット自治区):2011/02/03(木) 07:20:12.48 ID:lCk2HZC9P
>>991
マジでうどん県のうどん食べてみたいからください
993 ラジオぼーや(西日本):2011/02/03(木) 07:23:32.45 ID:3UUeNGre0
こっちから頼んだっての忘れてるんじゃね?
成り行きとかならともかく
994 スピーフィ(内モンゴル自治区):2011/02/03(木) 07:23:58.98 ID:hf/+Ad8xO
はっ
995 カーくん(高知県):2011/02/03(木) 07:27:07.63 ID:XnIIcZ1S0
1000ならお米3kg
996 いっちゃん(関東・甲信越):2011/02/03(木) 07:28:25.70 ID:1Yk0H/jVO
カメラマンの家族か4人とかだったら うける
997 しんちゃん(catv?):2011/02/03(木) 07:30:07.80 ID:oR2limTZ0
小町の投稿はすべてネタ
こんなんでスレたてんなゴミ
998 アストモくん(兵庫県):2011/02/03(木) 07:31:23.74 ID:VtGNobS00
これだからりんご厨は
梨なら問題なかったのに取り返しの付かないことやっちまったな
999 こんせんくん(dion軍):2011/02/03(木) 07:31:28.47 ID:HYWigzMG0
俺もプロのデザイナーだけど仕事以外でなんか頼まれたら基本無報酬でやるけど
逆に金とか商品券とか渡されたら困るし貰ったら返すよ
りんご三個でも多いくらいだよ
1000 でんこちゃん(千葉県):2011/02/03(木) 07:33:45.63 ID:PMcRzuto0
そんなに気にするなら最初から他の人と同じにしときゃよかったのに
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。