長友、5年8億円でインテル完全移籍 年俸は2億2600万円

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 なるこちゃん(東京都)

 日本代表MF長友佑都(24)が、クラブW杯覇者でイタリア1部リーグ・セリエA5連覇中の世界的名門クラブのインテルと、
事実上の完全移籍で異例の5年契約を結んだことが1日、明らかになった。移籍金は700万ユーロ(約8億円)で年俸は
200万ユーロ(約2億2600万円)という破格の条件。ビッグクラブへ電撃移籍し、2014年W杯ブラジル大会には
世界最強の一員として乗り込む。

 今冬の移籍市場終了、わずか3分前の現地時間1月31日午後6時57分、クラブW杯王者で昨季4冠のインテルに移籍を
果たした長友は武者震いを隠せなかった。「本当に世界一のクラブに来ることができてうれしい。勝負の年になるし、頑張るだけ」。
同日夜、長友はミラノ市内のインテル事務所で正式契約後、報道陣に喜びを伝えた。

 マルコ・ブランカ強化部長らと夕食をともにすると、世界屈指の強豪の一員となった実感が湧いた。移籍会見は2日の予定で、
3日のバーリ戦のベンチ入りに早くも登録された長友はこの日、引っ越し準備のためにチェゼーナにいったん引き返した。

 契約数時間前まで知らされなかった急転直下の電撃移籍。インテルは新進気鋭のダイナモに最大限の評価を下した。関係者によると、
長友には5年の長期契約で推定年俸200万ユーロ(約2億2600万円)を提示。活躍次第で半年後にも大幅昇給するオプションも与えた。

 インテルは公式HPでレンタルと公表したが、事実上の完全移籍だ。31日に買い取りオプションを行使したチェゼーナに対する、
レンタル元のF東京からの移籍手続きに必要な国際移籍証明書が遅れ、この形になったという。また、チェゼーナに対しては
移籍金700万ユーロ(約8億円)に加え、イタリア代表DFの若き至宝サントン(20)の給料(約5000万円)を負担する無償での
半年間のレンタル権を提供。さらには他クラブにサントン売却時には移籍金の一部を支払う条項も加えた。長友獲得を切望した
レオナルド監督も長友の代理人、ロベルト佃氏に直接電話し、獲得の喜びを伝えたという。

 日本代表で8強以上を狙う14年ブラジルW杯も世界最強軍団の一員として乗り込むことになる。日本人としてサッカー界の
頂点に足を踏み入れた長友が、再び世界を震撼(しんかん)させる。
2 総武ちゃん(長屋):2011/02/02(水) 07:05:25.71 ID:zFvkRzLN0
ソースは
3 なるこちゃん(東京都):2011/02/02(水) 07:05:41.86 ID:RYCIsh6N0
4 らじっと(チベット自治区):2011/02/02(水) 07:06:45.07 ID:ZFHJzpYO0
メジャーリーガーに比べたらカスみたいな年俸だな
5 総武ちゃん(長屋):2011/02/02(水) 07:07:42.45 ID:zFvkRzLN0
完全移籍じゃないか
6 なるこちゃん(東京都):2011/02/02(水) 07:08:58.29 ID:RYCIsh6N0
 ◆母は興奮で眠れず 悲願のビッグクラブ移籍を実現させた長友が、一番最初に報告したのは女手一つで育ててくれた美枝さんだった。
「『今、サインしたよ』と佑都が真っ先に連絡をくれました。昨日は興奮して眠れませんでした」と声を弾ませた。一方、大学4年の弟・
宏次郎さんは近々友人とイタリアに卒業旅行に出発予定。「もともとチェゼーナのアウェーの試合の時、インテルの試合を観戦予定に
入れていたのでバッチリです。長友家は持ってますね」と笑顔だった。

 ◆F東京の僚友も大出世を祝福 古巣・F東京の面々は、僚友の“大出世”を祝福した。MF石川は「うらやましいですね。でも、佑都は
そこで満足しないでしょうし。そこで結果を出してくれるでしょう」とエール。岡田ジャパンでコーチとしてともに戦った大熊監督は
「すごいですね。世界一のクラブですからね。(ブラジル代表DF)マイコンが右で佑都が左か…」と感嘆していた。

 ◆放送カード変更 NHKは1日、長友のインテル移籍を受け、NHK衛星第1で6日午前2時(録画)から放送予定だった
「チェゼーナ対カターニャ」を「バーリ対インテル」に、8日午後7時(録画)から放送予定だった「ナポリ対チェゼーナ」を
「インテル対ASローマ」に差し替えると発表した。
7 アイスちゃん(catv?):2011/02/02(水) 07:09:07.70 ID:RjQlKUNi0
事実上のレンタル移籍じゃん
8 ロッチー(関東・甲信越):2011/02/02(水) 07:09:42.32 ID:VJtxSVWYO
やべぇ超絶厚待遇じゃん
9 お前はVIPで死ねやゴミ(福岡県):2011/02/02(水) 07:09:48.41 ID:xUczzufM0
冷静に考えてチェゼーナで毎試合スタメンと
インテルで出たり出なかったりはどっちがいいんだよ
10 かほピョン(大阪府):2011/02/02(水) 07:10:06.71 ID:cKpZ8tST0
>>4
これ手取り表示だぞ…
11 うさぎファミリー(神奈川県):2011/02/02(水) 07:10:32.18 ID:r/6LLlBZ0
>>9
甲乙つけがたいわ。
チェゼーナはどのみち降格する可能性が高いから移籍しないといけないしな。
12 イチゴロー(東日本):2011/02/02(水) 07:11:20.34 ID:8SlQ6HXi0
またFC調布が足をひっぱったのかよ・・・
13 ちーたん(dion軍):2011/02/02(水) 07:11:28.27 ID:Fo70vyZF0
パクのマンUとインテルどっちがすごいの??
14 カバガラス(北海道):2011/02/02(水) 07:11:32.44 ID:0vx6uY2Z0
ベンチコースだろ どうせ
15 ちゅーピー(catv?):2011/02/02(水) 07:12:25.76 ID:kBYMAKv60
>>13
パクはマンUでちゃんと活躍したから今のところはパク
長友はこれからインテルでの評価が問われるからそれ次第
16 おおもりススム(埼玉県):2011/02/02(水) 07:12:33.93 ID:H9wRWQYlP
セルジオコンセイソンとSB争いか
17 ぴよだまり(三重県):2011/02/02(水) 07:13:19.24 ID:KDTrE6D30
やっすって思ったけどエジル、ジエゴ、クラシッチがそれぞれ1500万
ポジションこそ違うけど名の売れた選手がこれだから適正価格って言ったら適正か
18 くーちゃん(千葉県):2011/02/02(水) 07:13:33.26 ID:BmuvpyHZ0
俺ならプレッシャーで失踪するレベル
19 アカバスチャン(東京都):2011/02/02(水) 07:13:50.87 ID:SmMuLsNa0
茸が偉そうに評価しててワロタ
20 まりもっこり(東京都):2011/02/02(水) 07:14:30.19 ID:AUyvlXnD0
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/02/02/kiji/K20110202000168830.html
>長友を射止めたインテルの評価は10億円超。
>インテルより先にオファーしたACミランに対し、チェゼーナ側は11億円の移籍金を要求したがまとまらなかった。
>インテル側は6億円超の移籍金に加え、イタリア代表の次代を担う逸材と期待されるDFサントンを説得してチェゼーナにレンタルで放出し、
>付加価値を合わせ10億円以上とした。欧州にパイプを持つ関係者は「サイドバック(SB)の選手にここまで払えるのは世界でも9クラブだけ」と言う。
>アジア杯制覇から48時間でシンデレラボーイとなった。

個人的にはミランに行って欲しかったな
21 サブちゃん(西日本):2011/02/02(水) 07:15:02.65 ID:sIHrMFQe0
結局レンタルなの?完全移籍なの?どっちよ
22 チーズくん(佐賀県):2011/02/02(水) 07:15:22.87 ID:6mIbkOF50
BSで見れるのか
23 イチゴロー(東日本):2011/02/02(水) 07:15:38.86 ID:8SlQ6HXi0
>>21
実質、完全
24 セーフティー(神奈川県):2011/02/02(水) 07:15:44.53 ID:8uZXj0tB0
世界一のクラブで2億しかもらえないものなのか?
控えだからとか??
25 サリーちゃん(チベット自治区):2011/02/02(水) 07:15:54.73 ID:jUhMNGBS0
こんな猿がいつの間にかイタリアで他の選手とハーレム作ってるかと思うと
世界は広大やで
26 スイスイ(愛知県):2011/02/02(水) 07:16:16.97 ID:4vYSclrh0
年俸2億2600万円ってプロ野球だと中日の森野レベル
27 にっきーくん(東京都):2011/02/02(水) 07:16:19.21 ID:Z0cMct2R0
弟はインテルファンか
28 柿兵衛(埼玉県):2011/02/02(水) 07:17:06.04 ID:xd2cOrutP
でも1年くらいで干されるんでしょ?
29 カッパファミリー(長屋):2011/02/02(水) 07:17:22.42 ID:jpDWSKV40
つーかおまえら
インテルに行ったからって長友長友うるせーんだよ


長友を最初から認めてたのは松子デラックスだけ
30 おおもりススム(静岡県):2011/02/02(水) 07:17:40.08 ID:98oRXb80P
しかしさぁ、二日三日前に、誰が長友がインテルに行く男になるって予想できたよ。
なんだよこのサクセスストーリー凄すぎるだろ。
31 スーパー駅長たま(京都府):2011/02/02(水) 07:17:40.61 ID:XSFAF6lB0
長友の世界的価値=2億2600万

プロ野球の中堅選手の方が価値高いんだな
32 イチゴロー(東日本):2011/02/02(水) 07:17:57.25 ID:8SlQ6HXi0
>>26
長友は手取りで出場給と勝利給は別だからダルビッシュレベルだな
33 パスカル(大阪府):2011/02/02(水) 07:18:26.89 ID:s+EbsjcU0
>>24
エトーで手取り13億ぐらいだったような
34 サリーちゃん(チベット自治区):2011/02/02(水) 07:18:32.97 ID:jUhMNGBS0
>>31
ユーロで持っとくしかないな
35 雷神くん(関西地方):2011/02/02(水) 07:18:36.62 ID:k1BSvi720
そらこの条件に比べられたら、ミランもお断りされるわw
36 ミミハナ(内モンゴル自治区):2011/02/02(水) 07:18:45.44 ID:CiB4F16bO
行くだけじゃ意味がない
ギブからスタメン奪え
37 かほピョン(大阪府):2011/02/02(水) 07:19:55.31 ID:cKpZ8tST0
>>24
手取り表記だから日本式に書くと5億ちょっとの年俸
かなり高いと思う。Jリーグでは無理な金額
38 あどかちゃん(東京都):2011/02/02(水) 07:20:02.70 ID:F7Kotu+L0
サッカー選手日本人最高年俸?
39 マウンちゃん(東海):2011/02/02(水) 07:20:38.09 ID:yFt2C9LwO
インテル金持ちやな
40 UFOガール ヤキソバニー(チベット自治区):2011/02/02(水) 07:20:45.69 ID:9h6PI+OL0
あんだけ走れりゃテクニックなんかいらんわな。現状でも充分だけど、クロスとシュートの精度上げればマイコンの影踏める。
41 柿兵衛(長屋):2011/02/02(水) 07:20:46.96 ID:hY/gozNOP
>>10
半分税金で持って行かれたとして、税引き前は5億2000万か
MLBのレギュラークラスなら一般的な額だけど、日本のプロ野球選手よりは貰えるのか
42 なっちゃん(埼玉県):2011/02/02(水) 07:21:09.24 ID:ErMYikgj0
おいおい活躍する前からもらえる金額だぞ
活躍すればオプションがつく

大した実績も積んでない日本人には破格の待遇だろ
43 おおもりススム(愛知県):2011/02/02(水) 07:22:02.56 ID:7uvg579oP
中田はいくらだったの
44 柿兵衛(チベット自治区):2011/02/02(水) 07:22:18.40 ID:GkL7/C7zP
>>40
アジア人が成功するには
労を惜しまず走ることなんだな
朴智星みたいに
45 てっちゃん(dion軍):2011/02/02(水) 07:22:48.30 ID:NP0xSErd0
プロ入りからの出世スピード半端ないな
下のカテゴリで無名だったけど、実は代表デビューもかなり早いよね
小野や茸とは別タイプの天才だな。ボール扱いやセンスというより身体能力がずば抜けてるイメージ。
46 Mr.コンタック(鳥取県):2011/02/02(水) 07:23:09.86 ID:SEULPZAh0
これ税抜き価格だから税込みでいうと5億円プレイヤーってことだ
サイドバックでこれだけもらえるとか
47 ビタワンくん(茨城県):2011/02/02(水) 07:23:13.22 ID:om2fJrTO0
年俸2億2600万円って野球で言えば巨人の坂本くらいか?
48 スイスイ(愛知県):2011/02/02(水) 07:23:26.38 ID:4vYSclrh0
もうパチンコやらなくてもいいな
49 バブルマン(広西チワン族自治区):2011/02/02(水) 07:24:04.47 ID:vvhpk6MPO
モラッティ会長のコメントききてえええええ
50 おおもりススム(愛知県):2011/02/02(水) 07:24:05.43 ID:7uvg579oP
日本サッカー選手年俸ランキング作ってよ
51 かほピョン(大阪府):2011/02/02(水) 07:24:19.81 ID:cKpZ8tST0
>>38
長谷部とほぼ同額
52 キビチー(神奈川県):2011/02/02(水) 07:24:35.84 ID:YYymPKlS0
これ聞くと本田21億(?)って高いな
53 サリーちゃん(チベット自治区):2011/02/02(水) 07:24:41.55 ID:jUhMNGBS0
>>44
よくわからんが
長友は箱根のカッシーみたいな扱いなのだろう
54 パスカル(大阪府):2011/02/02(水) 07:25:26.32 ID:s+EbsjcU0
長谷部も勝利給とか合わせて手取り2億以上の契約だったはず
55 ソーセージおじさん(沖縄県):2011/02/02(水) 07:25:41.37 ID:QaX4Wfx00
長友の経歴

 13 名前: マストくん(愛知県)[] 投稿日:2011/01/31(月) 23:58:26.05 ID:L8qEzIx10

 中学時代 ユースチームの入団試験で、平凡な選手と判断され、不合格 イジケてゲームセンター三昧

 高校時代 無名のままに終わり、明大のスポ薦に落ちる 

 2005 高校3年間の学業成績による指定校推薦で明大入学
 2005 明大サッカー部でレギュラーになれず、その後病気でサッカーできずイジケてパチンコ三昧
 2005 サッカーの代わりに応援団をやる 卒業後はサラリーマンになることを決める

 2006 大学2年 明大監督が長友のフィジカルの強さに驚き、ポジションをサイドバックに変更したとたん確変

 2007 大学3年 FC東京と明大の練習試合で、FC東京FWに完勝し、これを見たFC東京がスカウトし
     FC東京特別指定選手して招かれJリーグデビュー

 2008 大学4年 FC東京加入。いきなり超人フッキに完勝し周りを唖然とさせる 五輪代表へ。

 2009 A代表定着

 2010 W杯に出場 欧州関係者から世界最高レベルのサイドバックと評価される
 2010 セリエA移籍
 2010 日本−アルゼンチン戦で、世界一のメッシに完勝 欧州リーグ首脳も唖然とする
 2010 競争の激しいセリエAのチェゼーナで、ただひとり全試合にスタメン出場

 2011 アジアカップで日本優勝の実質的MVP獲得
 2011 ビッグクラブインテルに移籍
56 セーフティー(神奈川県):2011/02/02(水) 07:25:47.43 ID:8uZXj0tB0
>>37
イタリアの所得税って最大43%みたいだから
22600×1.43=32318
3億2300万くらいってことじゃないか??
57 マックライオン(東日本):2011/02/02(水) 07:25:59.56 ID:l/Htyt3W0
井川が4億円
それのだいたい半分だな、まあその程度の存在
58 ロッチー(関東・甲信越):2011/02/02(水) 07:26:24.76 ID:VJtxSVWYO
>>30
本田△長友に先越されるぞw
ってアジア杯後に笑い話してたらマジでインテル移籍して笑えなくなった
59 おおもりススム(愛知県):2011/02/02(水) 07:26:27.53 ID:7uvg579oP
>>51
長谷部凄いところにいるんだな
ただのボンクラだと思ってた
60 雪ちゃん(長屋):2011/02/02(水) 07:26:29.28 ID:1TCcFPd20
>>1
スレタイ捏造すんなカス
レンタルだろうが
61 コジ坊(愛知県):2011/02/02(水) 07:27:03.44 ID:ZI5X5cAj0
>>56
外人税は?
62 梅之輔(神奈川県):2011/02/02(水) 07:27:10.93 ID:L/2OO4CU0
補欠で喚起するジャップwwwwwwwwwwwwwwwwww
63 湘南新宿くん(関西地方):2011/02/02(水) 07:27:16.12 ID:mz7FYAVP0
BS予約しておいた
特にローマ戦はたのしみだ
64 KEN(dion軍):2011/02/02(水) 07:27:37.04 ID:bPDhqq0Q0
長友の影響で10年後にSB黄金時代がくる

10年後、長友世代以上の現役選手は長友とカズだけ
長友も34になりそろそろ引退を考える時期

日本に戻ってきた長友は
長友に影響を受けてSBになった若い選手とのレギュラー争いに破れ
さやわかに引退を宣言するはず
65 おおもりススム(愛知県):2011/02/02(水) 07:27:46.03 ID:7uvg579oP
なぜレンタルだレンタルだと連呼する奴がこんなにいるんだよ
66 ビタワンくん(茨城県):2011/02/02(水) 07:28:09.56 ID:om2fJrTO0
>>57
まあ長友も試合に出れるか分からんレベルだからこんなものだろうな
67 お前はVIPで死ねやゴミ(大阪府):2011/02/02(水) 07:28:42.79 ID:5IV9uyvv0
インテルの連中が要求するパス回しを長友にできるのか
68 おおもりススム(愛知県):2011/02/02(水) 07:28:50.07 ID:7uvg579oP
長友とポジション争う奴はそんなに凄い奴なの?
全然名前が出てこないところを見るとカスっぽいけど
69 サリーちゃん(チベット自治区):2011/02/02(水) 07:29:18.56 ID:jUhMNGBS0
でも半年間のレンタルで移籍金8億円は高すぎやしないかい?
スナイデルじゃねーんだから
70 キャプテンわん(千葉県):2011/02/02(水) 07:29:21.60 ID:fUiBqc4l0
>>57
一週間に働く日数も野球の半分だし、こんなもんだろ。
71 ビタワンくん(茨城県):2011/02/02(水) 07:29:47.22 ID:om2fJrTO0
しかし本田△が完全に空気になってしまったな。本田はもうおわコンなのか?
72 サニーくん(長屋):2011/02/02(水) 07:30:05.30 ID:XMzopj7Wi
>>67
その前に、長友のスタミナに連中がついてこれるか
73 MOWくん(関西・北陸):2011/02/02(水) 07:30:08.63 ID:/U5qDS3+O
しかし日本ガラパゴスプロ野球は恵まれてるな
人材をサッカーに回して貰いたいけど今は無理か
この先アメリカの人種の構成比率が変わるからサッカーも人気出て年俸上がる…はず
74 おおもりススム(関西地方):2011/02/02(水) 07:30:18.36 ID:BCin4MHZP
>>31
単純に倍したら日本のプロ野球が提示する年棒ってことか
すげえな。
しかも知名度は世界的に有名になるとかあまりにもすごすぎる。
75 ダイオーちゃん(九州):2011/02/02(水) 07:30:29.21 ID:cweAgI91O
インテルでも年俸はこの程度か
まぁ、チェゼーナの時よりも高いんだろうけど
やっぱ中田の年俸は異常過ぎたな
76 KEN(dion軍):2011/02/02(水) 07:30:43.47 ID:bPDhqq0Q0
>>71
本田はオワコン
長友はアジアのパピヨン
77 セーフティー(神奈川県):2011/02/02(水) 07:30:53.26 ID:8uZXj0tB0
>>37
イタリアの所得税って最大43%みたいだから
あー違った。
3億8000万くらいってことじゃないか??
78 柿兵衛(長屋):2011/02/02(水) 07:31:02.45 ID:hY/gozNOP
>>52
クラブと代理人が吹っかけてるからな
長友くらいの移籍金なら四大リーグに即移籍できる
79 アッピー(内モンゴル自治区):2011/02/02(水) 07:31:19.66 ID:nqm+L3cdO
ビッグクラブって貧乏国家から子供をかっさらってきて、途中で捨てるんだろう
80 京ちゃん(岡山県):2011/02/02(水) 07:31:34.67 ID:E3uZk1DF0
>>47
そこまで凄くはないけど、近い評価は受けてるよね
81 おおもりススム(愛知県):2011/02/02(水) 07:31:51.76 ID:7uvg579oP
>>71
アジアカップは本田の名声と実力が大きくずれてった大会だったな
デモサッカー選手は26歳くらいまでは伸びるって話を聞いたことあるから本田もがんばって欲しいね
82 ピースくん(中国地方):2011/02/02(水) 07:31:59.57 ID:nfCEDcJr0
長友って大学時代はスロプーだったらしいね
83 ぴよだまり(三重県):2011/02/02(水) 07:32:03.07 ID:KDTrE6D30
>>79
おいそれは禁止ワードだバルサ信者がわらわらくるぞ
84 リッキー(青森県):2011/02/02(水) 07:32:04.79 ID:PiBXhybt0
FC東京とチェゼーナはそれぞれいくら儲けたんだ
85 たねまる(広西チワン族自治区):2011/02/02(水) 07:32:20.10 ID:g7RYjdPBO
>>55まさに成り上がり
86 UFO仮面ヤキソバン(青森県):2011/02/02(水) 07:32:28.08 ID:kCtWWF3a0
5年もベンチを暖めさせられるのか
87 梅之輔(神奈川県):2011/02/02(水) 07:32:33.05 ID:L/2OO4CU0
88 ルミ姉(dion軍):2011/02/02(水) 07:32:39.13 ID:MehcOp8x0
>>26
欧州サッカーはクラブが税金払ってくれるから手取り表記
正味で2億超えてるってこと。
89 しんちゃん(チベット自治区):2011/02/02(水) 07:32:44.69 ID:0G+JHPxU0
>>10
>>32
>>33
>>37
>>46
サッカー選手の公表年俸が手取り額だっていう与太話のソースは何なの?
90 まりもっこり(東京都):2011/02/02(水) 07:32:57.58 ID:AUyvlXnD0
91 おおもりススム(愛知県):2011/02/02(水) 07:33:06.24 ID:7uvg579oP
>>75
中田いくらなの
>>78
でもオファーすら無いのが本田だろ
92 ビタワンくん(茨城県):2011/02/02(水) 07:33:21.68 ID:om2fJrTO0
サッカーの場合、所属チームを勝たせることよりもビッグクラブに移籍する方が大切なことなんだね。なんかなあ〜・・・
93 セーフティー(神奈川県):2011/02/02(水) 07:33:40.30 ID:8uZXj0tB0
メッシは40億くらいもらってるらしいけど、あれも手取りなの?すごくね?w
94 キビチー(神奈川県):2011/02/02(水) 07:33:40.64 ID:YYymPKlS0
>>84
FC東京 2億
チェゼーナ 6億+三トン半年

か?
95 キャプテンわん(千葉県):2011/02/02(水) 07:34:33.41 ID:fUiBqc4l0
>>79
それは禁止ワード。
選手を育成して売るとか、人身売買に聞こえるだろ。

大手クラブの運営資金源でーすなんて言えません。
96 かほピョン(大阪府):2011/02/02(水) 07:34:47.64 ID:cKpZ8tST0
>>89
普通に調べれば分かるってかクラブが税金とか払うのが向こうでは当たり前
97 ニッセンレンジャー(福岡県):2011/02/02(水) 07:35:18.83 ID:xqAJA7gt0
はいはい
ローマ戦録画っと
98 キャプテンわん(千葉県):2011/02/02(水) 07:35:33.53 ID:fUiBqc4l0
>>86
某の悪口はそこまでにしとくんだ。< >がわらわら寄ってくるぞ
99 緑山タイガ(千葉県):2011/02/02(水) 07:35:43.47 ID:HQ9VqqI+0
長友が厨房の頃ゲーセンでふて腐れてるのを見て
ああ、こいつはインテルで活躍して
FIFAバロンドール受賞するなって見抜いてたけどな
100 ルミ姉(dion軍):2011/02/02(水) 07:35:55.81 ID:MehcOp8x0
>>91
本田の場合複数年契約のせいで移籍金が馬鹿高い。
28億?だかそんくらい。さすがにタレント豊富な中盤の選手に
そこまでだせないだろ。
101 おおもりススム(愛知県):2011/02/02(水) 07:36:03.84 ID:7uvg579oP
>>90
30歳で最近3年は年間20試合くらいの出場か
後釜という考えの移籍なのかな
102 MiMi-ON(dion軍):2011/02/02(水) 07:36:11.02 ID:0W6gYIj60
>>96
クラブが払ってるんじゃなくて選手を中継しないだけだけどな。
税金は稼いだ本人が払う以外ないだろ。
103 健太くん(神奈川県):2011/02/02(水) 07:36:25.23 ID:N8En/I8w0
本田△のちょうど倍の年俸か
104 ビタワンくん(茨城県):2011/02/02(水) 07:36:28.54 ID:om2fJrTO0
>>96
でもソースが無いんだよな・・・
105 おおもりススム(愛知県):2011/02/02(水) 07:36:58.83 ID:7uvg579oP
>>100
オファーすらないのが現実だよね
106 KEN(dion軍):2011/02/02(水) 07:37:04.88 ID:bPDhqq0Q0
>>99
なぜその眼力を実生活に活かせないんだ?
107 しんちゃん(チベット自治区):2011/02/02(水) 07:37:52.17 ID:0G+JHPxU0
>>96
普通に調べてもまともなソースが全く出てこない
2ちゃんとかヤフー知恵遅れとかそんなんばっか
「モナコは税金がほとんどかからないから同程度の年俸でもお得なので選手が移籍したがる」
というサッカー専門誌の記事を読んだことがあるので、普通に公表年俸に税金がかかるはずだが
108 ポッポ(岐阜県):2011/02/02(水) 07:38:23.35 ID:IpHKBCyV0
早くJから直でビッグクラブに行ける体制にせんと、
潤うのは外国の二流三流クラブばかりになるぞ
109 柿兵衛(チベット自治区):2011/02/02(水) 07:38:57.81 ID:GkL7/C7zP
ちょっと前まで大学の補欠だった選手が
インテルの補欠になるなんて
頑張ってレギュラーになってほしい
ベンチソンくらいには試合に出て欲しい
110 ダイオーちゃん(九州):2011/02/02(水) 07:39:00.94 ID:cweAgI91O
>>91
長友より格下のチームで倍くらいはもらってたはず
CMとかの色んな収入合わせたら当時の欧州の全選手の中で10位くらいに入ってた
111 かわさきノルフィン(大阪府):2011/02/02(水) 07:39:04.62 ID:QW9buQMA0
>>105
そりゃ高い移籍金を公言してるんだから
とりあえずオファー出してみるかとも思わなくなるだろ
112 ピモピモ(奈良県):2011/02/02(水) 07:39:26.69 ID:Jgg2tnbM0
これややこしいな
書類が足りないんならチェぜーナのオプション行使も正式には決まって無いんじゃないの
113 ちかまる(千葉県):2011/02/02(水) 07:39:27.53 ID:tGZ21/YF0
つーか別に移籍なんてたいしたことないだろ・・・
長友ってC評価のまぁ並よりちょい低いくらいの選手だし
114 マカプゥ(catv?):2011/02/02(水) 07:39:49.90 ID:Nje7vHh/i
サントンどんだけ駄目だったのよ
115 おおもりススム(愛知県):2011/02/02(水) 07:40:21.43 ID:7uvg579oP
>>110
ああ、CMコミでかなるほど
>>111
ワラタ
そこまで本田を神格化させないと気が済まないのか
116 UFO仮面ヤキソバン(青森県):2011/02/02(水) 07:40:36.74 ID:kCtWWF3a0
日の出の勢いの選手を5年間ベンチで飼い殺しする作戦だおw
117 ヒーヒーおばあちゃん(dion軍):2011/02/02(水) 07:41:31.40 ID:+eNpaEtl0
チェゼーナはいい転売したな
118 せんたくやくん(岩手県):2011/02/02(水) 07:41:44.52 ID:hPt4oF/y0
2009年のインテル年棒、金額は手取り

1050万ユーロ(約13.8億円) FW エトー
550万ユーロ(約7.2億円)  MF ヴィエラ
450万ユーロ(約5.9億円)  DF ルッシオ
450万ユーロ(約5.9億円)  DF マイコン
400万ユーロ(約5.3億円)  GK J・セーザル
400万ユーロ(約5.3億円)  MF スタンコビッチ
400万ユーロ(約5.3億円)  MF スナイデル
350万ユーロ(約4.6億円)  DF コルドバ
350万ユーロ(約4.6億円)  DF サネッティ
350万ユーロ(約4.6億円)  DF キブ
350万ユーロ(約4.6億円)  DF サムエル
350万ユーロ(約4.6億円)  MF クアレスマ
350万ユーロ(約4.6億円)  MF マンシーニ
350万ユーロ(約4.6億円)  FW スアソ
300万ユーロ(約4億円)   MF カンビアッソ
300万ユーロ(約4億円)   MF モッタ
300万ユーロ(約4億円)   MF ミリート
250万ユーロ(約3.3億円)  MF ムンタリ
250万ユーロ(約3.3億円)  DF マテラッツィ
150万ユーロ(約1.9億円)  GK トルド
150万ユーロ(約1.9億円)  FW バロテッリ
100万ユーロ(約1.3億円)  GK オルランドーニ
100万ユーロ(約1.3億円)  DF サントン
100万ユーロ(約1.3億円)  FW アルナウトビッチ
40万ユーロ(約5300万円)  MF クルヒン
119 かほピョン(大阪府):2011/02/02(水) 07:41:54.12 ID:cKpZ8tST0
背番号は55になったな
120 マウンちゃん(東海):2011/02/02(水) 07:42:00.80 ID:6RrmfGURO
>>96
但し、この手の年俸報道は基本的にめちゃくちゃ
うっちーの3〜4年総額2億1000万円を、年俸2億1000万円と書いたりするのが日本のスポ新
勝利給や出場給の扱いもよく分からないし、はっきり言ってほとんど何も信用できない
121 おおもりススム(愛知県):2011/02/02(水) 07:42:35.23 ID:7uvg579oP
>>116
長友を喰らうその選手は誰なの
>>90みると爺っぽいけど
122 マウンちゃん(東海):2011/02/02(水) 07:42:51.69 ID:6RrmfGURO
>>37
イタリアの高額所得者の税率は60%超えてるのか?
嘘言うなよ
123 ニーハオ(新潟・東北):2011/02/02(水) 07:42:53.43 ID:Lgh6lcUZO
ガッシュでキャンチョメやってた頃は、何やってんだって泣きそうになったけど、変わるもんだな
124 ダイオーちゃん(九州):2011/02/02(水) 07:43:42.52 ID:cweAgI91O
>>118
エトーが一番貰ってるのか
125 おおもりススム(愛知県):2011/02/02(水) 07:43:52.31 ID:7uvg579oP
>>118
>>1では
>サントン(20)の給料(約5000万円)
になってるな
手取りなのか層じゃないのかはっきりしてくれ
126 レビット君(茨城県):2011/02/02(水) 07:43:53.17 ID:5JQQzfzF0
>>96
お前ウソばかりだな
127 レインボーファミリー(catv?):2011/02/02(水) 07:43:56.18 ID:oXdoARyPi
>>20
9クラブってどこ?
マンu、マンc、チェルシー、
バイエルン
バルサ、レアル
インテル、ミラン、ユーべ
か?
128 コンプちゃん(dion軍):2011/02/02(水) 07:43:59.12 ID:fQNm0UvI0
俺っちあのインテル長友を押しのけてレギュラーだったんだぜー
って言いたい
129 藤堂とらまる(チベット自治区):2011/02/02(水) 07:44:40.01 ID:ZU8wjQ//0
>>118
このエトーってWCで全然ダメだったエトー?
130 MiMi-ON(dion軍):2011/02/02(水) 07:45:01.32 ID:0W6gYIj60
>>128
哀れまれるだけだろ
131 マウンちゃん(東海):2011/02/02(水) 07:45:05.78 ID:6RrmfGURO
>>51
長谷部の基本給は1億円台っぽいね
132 リッキー(中国・四国):2011/02/02(水) 07:45:13.79 ID:K/o883xUO
しかしチェゼーナでまだ半年しかやってないだろ?
ステップアップ速すぎじゃねーか?
133 ロッ太(埼玉県):2011/02/02(水) 07:45:21.46 ID:Sp0U59tO0
55ってwジャパンマネー狙いかよ
134 セーフティー(神奈川県):2011/02/02(水) 07:45:28.98 ID:8uZXj0tB0
サントンっていうのが5000万円だとしたら>>118は手取りじゃなくね?
135 パステル(愛知県):2011/02/02(水) 07:45:30.99 ID:3iDV1uVd0
>>125
半年レンタル分の給料負担だからじゃね?
136 ニーハオ(関西・北陸):2011/02/02(水) 07:45:33.41 ID:0uG4SJtVO
まぁ夏にミランは本田にオファーだしてたけどな
137 カーネル・サンダース(東京都):2011/02/02(水) 07:45:39.69 ID:ESH1RNkX0
>>118
これみると長友はそんなに期待されてないな
138 チップちゃん(東京都):2011/02/02(水) 07:45:58.30 ID:/59PyWQb0
これより上はないからな
すごいことだよこれは
139 しんちゃん(チベット自治区):2011/02/02(水) 07:46:04.65 ID:0G+JHPxU0
>>10
>>32
>>33
>>37
>>46
>>88
>>96
>>118
F1ドライバーの年俸が手取り額だなんて言う奴は一人もいない
チームから手取り額だけ受け取るなら、ドライバーがわざわざ税金がかからないモナコに住む理由がない
サッカー選手だけが特別だと考える根拠は何なの?
140 おおもりススム(東京都):2011/02/02(水) 07:46:23.86 ID:qj62+TxlP
イチローより稼ぐスポーツ選手が出るのか
141 UFO仮面ヤキソバン(青森県):2011/02/02(水) 07:46:56.17 ID:kCtWWF3a0
スポーツ解説者もレギュラー定着は難しいって言ってたお^^
142 KEN(東京都):2011/02/02(水) 07:46:57.73 ID:PYi4IeAF0
FC東京ドリームと呼んでいいよ
143 女の子(dion軍):2011/02/02(水) 07:46:59.69 ID:06qxRUFi0
>>136
エアーオファーキター
144 セーフティー(神奈川県):2011/02/02(水) 07:47:22.63 ID:8uZXj0tB0
つか>>118のソースはどこなの?
5000万が手取りで税引き前が1.3億って計算合わないし。
145 せんたくやくん(岩手県):2011/02/02(水) 07:47:33.65 ID:hPt4oF/y0
>>125
今だと100万ユーロが約1.1億円で
半年分インテルが負担するから5000万円てことじゃね
146 おおもりススム(愛知県):2011/02/02(水) 07:47:41.47 ID:7uvg579oP
>>135
なるほど
147 カーネル・サンダース(東京都):2011/02/02(水) 07:48:14.58 ID:ESH1RNkX0
>>234
2月〜5月までの4か月分が5000万なんじゃね?
148 マウンちゃん(東海):2011/02/02(水) 07:48:27.47 ID:6RrmfGURO
>>139
長友はともかく、
>>118は恐らく手取りだよ
インテルの年俸総額は200億ちょいだという話だから、>>118は税抜きでないと計算が合わない
149 健太くん(神奈川県):2011/02/02(水) 07:48:27.65 ID:N8En/I8w0
>>125
手取りじゃないって前に明らかになってたと思うけど
150 セーフティー(神奈川県):2011/02/02(水) 07:48:51.32 ID:8uZXj0tB0
>>145
なるほど
151 柿兵衛(チベット自治区):2011/02/02(水) 07:49:11.62 ID:GkL7/C7zP
>>137
まだぜんぜん実績はないわけで
でも将来マテラッツィは超えそう
152 マカプゥ(catv?):2011/02/02(水) 07:49:36.31 ID:Nje7vHh/i
サッカー選手って意外と貰ってないんだな。スポンサー契約とかで稼ぐのか
153 暴君ベビネロ(チベット自治区):2011/02/02(水) 07:50:19.76 ID:wx0+c1Ni0
おまえらがインテルに招かれることは8代転生してもありえないのに
やたら額面か手取りか気にしてやがるwwwwwwww
154 キャプテンわん(千葉県):2011/02/02(水) 07:50:23.22 ID:fUiBqc4l0
>>144
約5000万の奴を別のスレからもってきた俺だが、
それ、6月までの給料の日割りというか月割りの推定額だぞ。
155 なるこちゃん(東京都):2011/02/02(水) 07:50:32.10 ID:RYCIsh6N0
156 コジ坊(catv?):2011/02/02(水) 07:50:39.73 ID:msjpWq6li
ウイイレでインテル使うと長友がいるとか胸熱。
157 マウンちゃん(東海):2011/02/02(水) 07:50:42.58 ID:6RrmfGURO
>>152
それもあるし、勝利給とか出場給ってのもある
158 柿兵衛(チベット自治区):2011/02/02(水) 07:50:57.82 ID:+es1hRrdP
でも税金しょっぴかれる前の額を公表したほうが派手だよね
159 ニーハオ(関西・北陸):2011/02/02(水) 07:51:36.44 ID:0uG4SJtVO
>>143
CKSAの会長が認めてたろ13億でオファーがあったけど断ったって
28億とかいう設定がアホだとおもうが
160 マウンちゃん(東海):2011/02/02(水) 07:51:37.45 ID:6RrmfGURO
ま、真相は闇の中だな
バルサとか粉飾してたしね
161 おおもりススム(愛知県):2011/02/02(水) 07:51:48.89 ID:7uvg579oP
長友のライバルになる
>350万ユーロ(約4.6億円)  DF キブ
30歳という年齢はどうなの?
と言うか聞いたこともない選手なんだが長友と比べてどうなの
162 女の子(dion軍):2011/02/02(水) 07:51:54.38 ID:06qxRUFi0
父「他人の年俸でする喧嘩は面白いか」
163 セーフティー(神奈川県):2011/02/02(水) 07:52:06.60 ID:8uZXj0tB0
>>152
そう思っちゃうよなあ。
マイコンってのが長友のポジションで世界一の選手らしいのに手取り6億くらいってのがちょっと。
164 セイチャン(大阪府):2011/02/02(水) 07:52:16.84 ID:6pRUJwkJ0
長友の話しようとしたら給与体制の話になっててわろた
165 ピモピモ(奈良県):2011/02/02(水) 07:52:38.32 ID:Jgg2tnbM0
何にせよFC東京は早めに金貰っておくべき
166 マウンちゃん(東海):2011/02/02(水) 07:52:45.02 ID:6RrmfGURO
>>161
キブは普通にすごい選手だよ
日本ではマイナーかもしれないけど
167 女の子(dion軍):2011/02/02(水) 07:53:05.13 ID:06qxRUFi0
>>159
それ信じるんだ
じゃ代理人のオファーなんて着てないってのも信じてやれよw
168 ばっしーくん(東京都):2011/02/02(水) 07:53:16.03 ID:ZJAg6b3H0
>>136
ミランにいってほしいな
169 さっしん動物ランド(チベット自治区):2011/02/02(水) 07:53:32.70 ID:bxFcR6IL0
>>161
良い選手。でもCBだともっと良い選手になると思う
170 暴君ベビネロ(チベット自治区):2011/02/02(水) 07:53:42.05 ID:wx0+c1Ni0
しかし、本格移籍する前にレンタルで確認、かと思ってたら、いきなり完全移籍だったのか
171 auワンちゃん(茨城県):2011/02/02(水) 07:54:06.90 ID:X77HyZCN0
俺の記憶が確かなら、英30%伊40%西20%ぐらい税金が引かれる。
だから、選手は西に行きたがると聞いた。
172 KEN(北海道):2011/02/02(水) 07:54:45.77 ID:2GXE3bph0
サッカーって、メッシとかクリロナみたいな、地球トップレベル以外の給料はそこまででもないんだな

中途半端な1流プロが一番稼げるスポーツって何だろう。ゴルフかな。
173 ニーハオ(関西・北陸):2011/02/02(水) 07:55:45.43 ID:0uG4SJtVO
>>171
なのに二強以外ゴミだよな
174 女の子(dion軍):2011/02/02(水) 07:55:51.60 ID:06qxRUFi0
サッカー選手が世界中に何人いると思ってんだよ
欧州だけでどんだけリーグあると思ってんだ
175 キャプテンわん(千葉県):2011/02/02(水) 07:56:02.05 ID:fUiBqc4l0
>>172
完全出来高給だが、ゴルフだな。
176 おおもりススム(愛知県):2011/02/02(水) 07:56:30.48 ID:7uvg579oP
>>159
ミランオファーは嘘、そもそもどこからもオファーなんて来てないと暴露しちゃってますよCKSAの会長が
http://azuki100.blog65.fc2.com/blog-entry-3239.html

で好い加減にオファーが来ないから13億円以下でもいいよーと移籍金を引き下げてまで居る
http://logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/news/1247781466/

なんで嘘を信用しちゃうの
177 ブラッド君(徳島県):2011/02/02(水) 07:56:34.94 ID:n32cLSHP0
手取りの金額で2億2600万!?
実際は5億かよ、なにこのイタリアンドリーム
178 ピーちゃん(関西):2011/02/02(水) 07:56:48.91 ID:6JLKjFkKO
勝利給
ゴール給
アシスト給とかないの
179 ピモピモ(奈良県):2011/02/02(水) 07:56:55.29 ID:Jgg2tnbM0
>>175
ゴルフはジジイになっても大丈夫だしな
180 女の子(dion軍):2011/02/02(水) 07:57:01.82 ID:06qxRUFi0
中途半端な一流プロって何だよwwwwwww
181 UFO仮面ヤキソバン(兵庫県):2011/02/02(水) 07:57:10.79 ID:lDSx22c20
http://blog.goo.ne.jp/kurikurikuri_1967/e/cb2fddc7107cac47c74a3b9d2a72aaea

かっとなった金氏は約10メートル、猛ダッシュで長友を追いかけた。
後ろから捕まえ、芝生に倒し、馬乗りになって体中をぶん殴った。
「あいつはヘルニアだったし、顔は殴らなかった」と振り返る金氏だったが、その場面を見ていた関係者は異口同音に「ボコボコでした」と表現した。
182 レインボーファミリー(関東・甲信越):2011/02/02(水) 07:57:28.16 ID:jINBS5DTO
>>172
> 中途半端な1流プロ

なんだそれ。
まあ公営博打関連じゃね。
183 お前はVIPで死ねやゴミ(福岡県):2011/02/02(水) 07:57:32.51 ID:xUczzufM0
5年も出たりでなかったりだとヒデとか俊輔状態になりそうで怖いんだが
184 おおもりススム(愛知県):2011/02/02(水) 07:57:39.91 ID:7uvg579oP
>>166>>169
30歳でもばりばり出来る選手なのか
まあチャンスは少なからずあるだろう
185 うさぎファミリー(東京都):2011/02/02(水) 07:57:44.89 ID:/n38NIzk0
>>171
スペインって税金20パーなの?
先進国でそれはありえないだろ
186 マカプゥ(catv?):2011/02/02(水) 07:57:46.73 ID:Nje7vHh/i
スナイデルクラスで10億もらえないのか
187 キビチー(広島県):2011/02/02(水) 07:57:56.04 ID:gd01mWOn0
長友がインテル入りとかウイイレだったらガッツポーズして喜んでしまうようなイベントだな
188 柿兵衛(catv?):2011/02/02(水) 07:58:20.86 ID:B/2r56pBP
スペインならこんなすてきな太鼓が叩けたのにインテルなんかに行きやがって・・・
ttp://spainliving.up.seesaa.net/image/Manolo2520el2520del2520bombo2520009-por.jpg
189 カナロコ星人(長屋):2011/02/02(水) 07:58:22.23 ID:RmOU5Xmt0
>>15
は?世界的に層の薄いSBと攻撃的MFを比べんなよ
いくら長友が活躍しようが朴の方が上だよ
190 デラボン(catv?):2011/02/02(水) 07:58:43.25 ID:nDsU9Zs10
手取りソースなんて
選手名 after tax
で検索すればいくらでも出てくるだろ
191 ピモピモ(奈良県):2011/02/02(水) 07:58:49.79 ID:Jgg2tnbM0
サッカーの選手寿命は短い
192 ダイオーちゃん(九州):2011/02/02(水) 07:59:08.53 ID:cweAgI91O
>>183
怪我でもしなきゃ大丈夫だろ
レギュラーになれるかは分からんが
193 健太くん(神奈川県):2011/02/02(水) 07:59:31.35 ID:N8En/I8w0
>>172
ゴルフはめっちゃきついぞ
交通費、宿泊費、ツアー参加費、キャディ日当で1000万近く自己負担になる
専属キャディ、専属トレーナーもついてればその分も交通費宿泊費かかるし
194 サブちゃん(福岡県):2011/02/02(水) 07:59:31.64 ID:rAtaPvQE0
ダルビッシュの4億とどっちがすごいの?
195 愛ちゃん(北海道):2011/02/02(水) 07:59:33.30 ID:DuETGWNc0
年俸が目玉が飛び出る程にすげええ
マジ羨ましい
196 買いトリーマン(神奈川県):2011/02/02(水) 07:59:35.76 ID:38pY331T0
>>185
pigsというのは関係ないのかなぁ
197 藤堂とらまる(関西地方):2011/02/02(水) 08:00:16.99 ID:2ApsAqn10
レンタルじゃんしょべえ厨が憤死して
飼い殺し厨が息巻くようになるのか
198 ニーハオ(関西・北陸):2011/02/02(水) 08:00:37.63 ID:0uG4SJtVO
>>189
パクが攻撃的MFとかなんの冗談だよ
守備専ウインガーという新しいポジションだろ
199 ぴよだまり(東京都):2011/02/02(水) 08:00:51.57 ID:cPPpWN110
>>185
日本では所得税>>>それ以外(消費税)ってイメージだけど
海外では逆のパターンもあるって学校で学んだ気がする
200 auワンちゃん(茨城県):2011/02/02(水) 08:00:53.07 ID:X77HyZCN0
>>173
西は最高峰の格差リーグだからね。BとRがTV放映権を信じられない価格で売ってる。
201 麒麟戦隊アミノンジャー(チリ):2011/02/02(水) 08:01:07.40 ID:wEjiFn0n0
サッカー選手だと高いほうなの?
202 サリーちゃん(チベット自治区):2011/02/02(水) 08:01:08.99 ID:jUhMNGBS0
>>191
サッカーとかアメフトは短そう
リアルに怪我するだろ

野球・F1は厚遇だね〜
203 女の子(dion軍):2011/02/02(水) 08:01:36.77 ID:06qxRUFi0
大卒ってのが凄い
普通、大卒Jリーガーなんて言ったら気付いたら歳食ってて
海外行くには遅すぎるってことになってる。
オファー若い奴にばっかくるし。
204 むっぴー(兵庫県):2011/02/02(水) 08:01:39.52 ID:06eVWPhS0
>>56
22600÷0.43 = 52558
こうだろ
205 チューちゃん(鹿児島県):2011/02/02(水) 08:01:55.68 ID:A7fJ+S970
会見は4日か
206 暴君ベビネロ(チベット自治区):2011/02/02(水) 08:01:57.12 ID:wx0+c1Ni0
キヴは30歳になるし
って、多分28歳とかのこと言ってんだろなと思ってたら、
今年で31歳になるのか
そりゃ後釜が必要だわ
インテルとしては、このお値段で長友が使い物になれば、超お買い得ってわけだ
207 キャプテンわん(千葉県):2011/02/02(水) 08:02:12.23 ID:fUiBqc4l0
>>198
ベンチソンの熱狂的ファンをあんまりいじめるな。
中田の話が何故出てこないか、考えればわかるだろ。
< >の話なんてスルーでいい。
208 おおもりススム(愛知県):2011/02/02(水) 08:02:36.69 ID:7uvg579oP
>>185
スペイン大使館で調べたら25%(外人は+2%)だった
http://www.spainbusiness.jp/icex/cda/controller/pageGen/0,3346,4928839_35730171_35711268_0,00.html

他に住民税とか社会保障費負担とかはないのかな
かなり安いよね
209 せんたくやくん(岩手県):2011/02/02(水) 08:03:02.02 ID:hPt4oF/y0
>>185
たしかスペインは最初の2年は外国人は24%で安いはずその後は40%くらいだったと思う。
でも最近税制変わったはず、ちょっとあいまい
210 柿兵衛(チベット自治区):2011/02/02(水) 08:03:05.54 ID:GkL7/C7zP
>>206
ぜひとも長友をこき使って欲しい
それこそ反省猿みたいに
211 うさぎファミリー(東京都):2011/02/02(水) 08:03:09.72 ID:/n38NIzk0
>>203
長友は大卒だけどスポーツ推薦のスポーツバカじゃないし、
そもそも大学3年時にプロでやってるんだから、その人たちとはちょっと違うんじゃね?
212 柿兵衛(埼玉県):2011/02/02(水) 08:03:52.89 ID:C0FTslypP
キヴってそんな凄い選手だっけ
どんな選手かまったく記憶にねーや
213 サブちゃん(福岡県):2011/02/02(水) 08:03:59.52 ID:rAtaPvQE0
日ハムで4億のダルビッシュ
インテルで5億の長友

どっちがすごいの?
214 やまじちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/02(水) 08:04:03.19 ID:uo1O/9mLO
インテルで差別がなければいいけどねえ。
215 auワンちゃん(茨城県):2011/02/02(水) 08:04:22.19 ID:X77HyZCN0
>>185
20%〜30%ぐらいだったと思う。けど優遇されてるのは確か。
216 女の子(dion軍):2011/02/02(水) 08:04:56.96 ID:06qxRUFi0
>>211
何言ってんのお前
学力の話なんてしてないんだが。
3年時に強化指定選手で出るのも珍しくないし
何から何まで的外れ何だよおまえは
217 ウリボー(埼玉県):2011/02/02(水) 08:05:08.58 ID:THBIfQ7L0
「サッカーを続けようか悩んでいた。そんな時期に、仕事のミスが重なって、当時のキャプテンに殴られたんです」と長友選手。
1年生には寮やトイレの掃除、グラウンド整備、ボール磨き、試合時の準備などの仕事があった。
2年生になる直前の3月だった。
当時、主将を務めてた金先輩に「やっておけ」と言われた仕事を怠った。
金氏は「ケガ人だろうと、仕事をすることに部員の存在意義がある。そのことを見逃していたらチーム全体に蔓延する。だから彼を、ミーティングルームに呼んで注意したんです」と振り返った。
ミーティングルームはグラウンド脇にあり、ガラス張りになっている。
注意を受けた長友は「わかりました」と言って、その部屋を出た。だが、ふてくされた態度は、ガラス越に見えた後ろ姿にもありありと出ていた。
金氏「あの姿は今でも思い出す(笑い)。“あいつムカつくな”という姿勢が一目瞭然だった。なんや、あの態度は」と。
かっとなった金氏は約10メートル、猛ダッシュで長友を追いかけた。
後ろから捕まえ、芝生に倒し、馬乗りになって体中をぶん殴った。
「あいつはヘルニアだったし、顔は殴らなかった」と振り返る金氏だったが、その場面を見ていた関係者は異口同音に「ボコボコでした」と表現した。


http://blog.goo.ne.jp/think_pod/e/9b1f6b906ee0d4390e9100de688aafd4
−この間、日韓戦があったけど、日本と韓国が対戦するときはどっちを応援するの?
金「うーん…韓国です…かね。でも応援するだけであんま韓国の選手とか知らないじゃないですか。だから選手とか見るのは日本の選手で、応援するチームは韓国です」
−日本が他の国と対戦するときは?
金「……やっぱ、ちょっと日本負けてくれって思うことはありますね(笑)」
−じゃ、カレンくんは日本と北アイルランドが試合したらどんな気持ちになると思う?
カレン「僕は北アイルランドになんも愛着とかないんで(笑)、日本を応援しますね」
218 ダイオーちゃん(九州):2011/02/02(水) 08:05:09.64 ID:cweAgI91O
>>213
その5億はどっから出た数字なんだよ
219 つくもたん(長屋):2011/02/02(水) 08:05:10.12 ID:BM/tepk/0
http://www.gazzetta.it/Calcio/07-09-2010/gli-stipendi-serie-a-inter-711055134217.shtml

ガゼッタが出した2010年のセリエAの選手の総年俸
インテルは選手の総年俸1億2140万ユーロが税込
個々の選手の年俸を全部足すと6890万ユーロでこれは手取り表記
税金はチームが払っておくという感覚らしい
220 キャプテンわん(千葉県):2011/02/02(水) 08:05:19.36 ID:fUiBqc4l0
>>210
ベンチソンがレギュラーっていうのもどうかとおもうが、
5年間も居座れるぐらいに、評価されている名選手だからな。
長友も、こうならないか心配。
221 まりもっこり(東京都):2011/02/02(水) 08:05:26.82 ID:AUyvlXnD0
キヴ自身が運動量の多いサイドバック嫌がってるという
222 麒麟戦隊アミノンジャー(チリ):2011/02/02(水) 08:05:30.32 ID:wEjiFn0n0
こんなに目立つと代表戦で厳しくマークされそうだ
223 お前はVIPで死ねやゴミ(福岡県):2011/02/02(水) 08:05:37.38 ID:xUczzufM0
>>214
エトオいるから大丈夫じゃねぇかと
勝手に思ってた
224 あんしんセエメエ(三重県):2011/02/02(水) 08:05:43.06 ID:e1bWpi6O0
チェゼーナ半年で差し引き5億の儲けかw
転売厨丸儲けだなwww
225 Happy Waon(catv?):2011/02/02(水) 08:06:13.87 ID:lRHgmLhU0
スナイデルと長友って身長一緒で体重もほぼ一緒なんだな
226 とぶっち(新潟県):2011/02/02(水) 08:06:23.41 ID:a4hUWWbr0
ヨーロッパの勝利給とか出場給てどんなもんなんだろ
日本だとしょぼい年俸の選手はそっちのほうが多くなったりするみたいだが
227 ロッチー(関東・甲信越):2011/02/02(水) 08:07:03.40 ID:VJtxSVWYO
>>181
まぁチョンの暴力云々はおいて、契機になったのは椎間板ヘルニア後の体作りから全てだったんだな
長友も親戚が競輪選手というアスリート一家だし、その強化に耐え抜く土台はあったんだな
感覚的には中野浩一が自転車降りてるようなものかね
体質遺伝子ってのはやっぱ重要な要素だわ
本田△もおじさんがレスラーだし
228 でパンダ(福岡県):2011/02/02(水) 08:07:15.19 ID:U6DHGMj60
>>214
スタメンにイタリア人がいないイタリアチームが差別するのはイタリア人だけ
229 ラビピョンズ(広島県):2011/02/02(水) 08:07:31.37 ID:HRmxrp/X0
どうせベンチなんだろ
230 リーモ(関東・甲信越):2011/02/02(水) 08:07:32.52 ID:3Yllfh2eO
香川のあの活躍は怪我フラグだったが、長友は簡単に怪我しないし、これはまさか死亡フラグ?
神様は長友の人生を濃密にしすぎ、圧縮しすぎてるような気が…
そんで死んだあと、死因は老衰で実際は97歳だった、とか判明するんだろ?
231 おおもりススム(埼玉県):2011/02/02(水) 08:07:32.64 ID:DExP4ePfP
長友の移籍を大々的に報じる伊メディア
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110202-00000030-goal-socc

>“長友がインテルへ、マトリはユーヴェ”
(ガゼッタ・デッロ・スポルト紙)

長友の写真が大々的に載ったのは、2面において。
移籍市場最終日のぎりぎりの取引であったことなどが伝えられ、アジアカップを担当していた記者は長友のプレーを紹介。
「ユウトは小さな選手だが、はやてのように駆け抜ける」としている。

“インテル 長友はすでに歴史となった ―佑都はネラッズーロ初の日本人―”
(コッリエレ・デッロ・スポルト紙)

『コッリエレ』紙では、7面で長友の写真が大きく載った。
「小さく、非常に素早い選手。先週の土曜日には、ザッケローニ監督率いる日本代表のメンバーとして、
ドーハでアジアチャンピオンになった」と紹介されている。こちらも最終日の動きについて細かく記された。

“インテルが東洋へ 長友獲得”
(トゥットスポルト紙)

ユヴェントスなどを中心に扱う同紙でも、長友の移籍は写真つきで報じられている。
「左サイドを強化」との見出しもついており、レンタルトレードとなったDFダヴィデ・サントン以上の評価を与えているようだ。
232 セイチャン(大阪府):2011/02/02(水) 08:07:36.23 ID:6pRUJwkJ0
>>222
夢のSBにマンマークが見られるな
233 サリーちゃん(チベット自治区):2011/02/02(水) 08:07:41.67 ID:jUhMNGBS0
>>222
サイドバックマークってなんて冗談?w
234 サムー(関西地方):2011/02/02(水) 08:07:42.03 ID:kHag3kG90
期待の若手サントンは移籍、キヴはSBはヤダ!とずっとダダ捏ねてるし
サネッティはおそらく中盤で使われるから、長友はスタメンほぼ確定だよな?
235 UFO仮面ヤキソバン(兵庫県):2011/02/02(水) 08:07:53.43 ID:lDSx22c20
【 長友の歴史 】

中学時代 ユースチームの入団試験で、平凡な選手と判断され、不合格、両親離婚 イジケてゲームセンター三昧

高校時代 無名のままに終わり、明大のスポ薦に落ちる 

2005 高校3年間の学業成績による指定校推薦で明大入学
2005 明大サッカー部でレギュラーになれず、その後病気でサッカーできずパチプロ転向
2005 朝鮮人の先輩にボコボコにされる
2005 サッカーの代わりに応援団をやる 卒業後はサラリーマンになることを決める
2005 スタンドで太鼓。鹿島サポのインファイトから太鼓のプロとして正式オファー
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/69/72f2817ad74b6f40a8b95ae7de6f0542.jpg


2006 大学2年 明大監督が長友のフィジカルの強さに驚き、ポジションをサイドバックに変更したとたん確変

2007 大学3年 FC東京と明大の練習試合で、FC東京FWに完勝し、これを見たFC東京がスカウトし
    FC東京特別指定選手して招かれJリーグデビュー
2008 大学4年 FC東京加入。いきなり超人フッキに完勝し周りを唖然とさせる 五輪代表へ。 (一応、30社受け、唯一 YKKから内定を貰う)

2009 A代表定着

2010 W杯に出場 欧州関係者から世界最高レベルのサイドバックと評価される
2010 セリエA移籍
2010 日本−アルゼンチン戦で、世界一のメッシに完勝 欧州リーグ首脳も唖然とする
2010 競争の激しいセリエAのチェゼーナで、ただひとり全試合にスタメン出場

2011 アジアカップで日本優勝の実質的MVP獲得
2011 ビッグクラブインテルに移籍 
236 おおもりススム(愛知県):2011/02/02(水) 08:09:08.75 ID:7uvg579oP
>>235
何回貼るんだよ
好い加減うざいぞ
237 ベスティーちゃん(チベット自治区):2011/02/02(水) 08:09:38.47 ID:vDk3/3aS0
ユートってニートみたいな名前なのに
238 カーネル・サンダース(東京都):2011/02/02(水) 08:10:02.71 ID:ESH1RNkX0
>>219
そこだとミランが1億3000万ユーロでインテルよりも金払ってた
239 おおもりススム(愛知県):2011/02/02(水) 08:11:02.86 ID:7uvg579oP
長友、岡崎当たりが大きく株を上げた大会だったな
逆に本田はMVP取ったけどかなり今一感が出てしまった感じ
香川は21歳だからまだこれから
240 火ぐまのパッチョ(東京都):2011/02/02(水) 08:11:07.58 ID:7UL7vqbO0
セリエA:年俸総額1位はインテル 約198億円
http://news.livedoor.com/article/detail/4332248/

1 インテル 1億5000万ユーロ(約198億円)
2 ミラン 1億2550万ユーロ(約166億円)
3 ユベントス 1億1500万ユーロ(約152億円)


MLB:年俸総額1位はヤンキース 約166億5000万円
http://www.sanspo.com/mlb/news/091206/mla0912060505002-n1.htm

ヤンキースの球団首脳会議が米フロリダ州タンパで終了。
来季総年俸の2300万ドル(約20億7000万円)カットや今オフの補強方針が決まった。
まず総年俸の大幅削減が決まった。
今季の総年俸は約2億800万ドル(約187億2000万円)だったが、
来季は1億8500万ドル(約166億5000万円)にカット。


241 愛ちゃん(catv?):2011/02/02(水) 08:11:20.79 ID:AH2LdliO0
>>189
比べられないんじゃなかったの?
記憶が一行分も持たないの?かわいそうに
242 カナロコ星人(長屋):2011/02/02(水) 08:11:23.63 ID:RmOU5Xmt0
>>235
実質MVPのせいで信憑性なくなってるよね
243 サリーちゃん(チベット自治区):2011/02/02(水) 08:11:24.99 ID:jUhMNGBS0
今の左サイドバックの技術になんの不満もないが
スタミナに心配があるから長友いれたと思ったけど
それならサントンでよくね?と思った
こんなスタミナ猿どう使う気だろ?
244 お買い物クマ(dion軍):2011/02/02(水) 08:11:55.66 ID:LVtg7AWe0
少なくともこれまでいた山東ってのがナガトモ以下だってのは確かなのか?
245 ニーハオ(関西・北陸):2011/02/02(水) 08:12:02.09 ID:0uG4SJtVO
>>238
ミランはロナウジーニョ一人で800万ユーロとってたからな
246 ドコモダケ(東京都):2011/02/02(水) 08:12:05.61 ID:XMp5gx0+0
あらためて新聞に載ってる予想布陣見てみるとすげーな。

アルゼンチン、ブラジルの代表クラスがズラリじゃん
247 ヤマク君(東京都):2011/02/02(水) 08:12:26.81 ID:M9A5fc/50
>>235
長友△!
248 おおもりススム(愛知県):2011/02/02(水) 08:12:33.00 ID:7uvg579oP
>>240
米国は野球以外にバスケやホッケーやアメフトもあるよな
日本は野球だけ、欧州はサッカーだけなのが現状か
249 ちゅーピー(catv?):2011/02/02(水) 08:12:38.03 ID:kBYMAKv60
>>217
ざまぁwwww
250 ユートン(東京都):2011/02/02(水) 08:12:39.79 ID:97YL5+F20
五年ていったらFIFAの規約上、契約できる最大期間じゃないか。。。評価高いな
251 ロッチー(関東・甲信越):2011/02/02(水) 08:13:18.18 ID:VJtxSVWYO
相変わらずプレミアは投機的な取引してるけど、イタリアでは今回一番大きい現物取引だったんじゃないの?>>長友
セリエ外のチームも大分横槍入れてきてたみたいだし、イタリア国外の流出を防ごうと囲ってたあたりかなりの本気度を感じたわ今回
252 ガブ、アレキ(広西チワン族自治区):2011/02/02(水) 08:13:51.04 ID:Rk6Xx0h4O
【相撲】携帯に現役十両力士の八百長メール記録 勝ち星売買 野球賭博に続き、角界に再度深刻な打撃[2/2]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296583580/
253 RODAN(大阪府):2011/02/02(水) 08:14:21.34 ID:5HAYRDwp0
>>217
鮮人ksだな( ゚д゚)、ペッ
254 ラジオぼーや(東京都):2011/02/02(水) 08:14:27.30 ID:cSyZGLtk0
>>248
欧州はバスケ・アイスホッケーもそこそこ貰えるはず
ラグビーは知らん
255 おおもりススム(愛知県):2011/02/02(水) 08:14:53.26 ID:7uvg579oP
>>217
同一人物か
こういう奴が日本の大学でキャプテン務めるとか異常だな
256 クウタン(北海道):2011/02/02(水) 08:15:09.84 ID:OnGwrthO0
背番号は決まったのか?
257 火ぐまのパッチョ(東京都):2011/02/02(水) 08:15:11.50 ID:7UL7vqbO0
スポーツチーム収入世界15傑($mil)

1レアル:576(サッカー)
2マンU:512(サッカー)
3バルサ:487(サッカー)
4バイエルン:465(サッカー)
5チェルシー:424(サッカー)
6ヤンキース:375(野球)
7アーセナル:349(サッカー)
8リバプール:332(サッカー)
9ミラン:330(サッカー)
10レッドスキンズ:327(アメフト)
11ペイトリオッツ:282(アメフト)
12ローマ:276(サッカー)
13インテル:272(サッカー)  ←ここ
14カウボーイズ:269(アメフト)
14レッドソックス:269(野球)

野球
http://www.forbes.com/lists/2009/33/baseball-values-09_The-Business-Of-Baseball_Revenue.html
アメフト
http://www.forbes.com/lists/2008/30/sportsmoney_nfl08_NFL-Team-Valuations_Revenue.html
サッカー
http://www.forbes.com/lists/2009/34/soccer-values-09_Soccer-Team-Valuations_Revenue.html
258 キャプテンわん(千葉県):2011/02/02(水) 08:15:18.47 ID:fUiBqc4l0
>>243
実際はやってみないとわからないが、
エトー級の選手を一試合抑えきれる選手が年俸2億ちょいで雇えるなら
お買い得だと思わないか?

259 エチカちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/02(水) 08:15:50.76 ID:vOYZ2IipO
>>248
欧州ってテニスやクリケットが人気じゃなかったっけ?自転車とか
260 ドコモダケ(東京都):2011/02/02(水) 08:15:51.47 ID:XMp5gx0+0
今はルーマニアの本来中盤のキブって選手が入ってるのか。
ポジション奪って欲しいね。
あ〜夢が広がる
261 お前はVIPで死ねやゴミ(福岡県):2011/02/02(水) 08:16:11.75 ID:xUczzufM0
>>256
ゴジラ松井と同じ55
262 ダイオーちゃん(九州):2011/02/02(水) 08:16:15.97 ID:cweAgI91O
>>217
チョンはほんとにゴミだな
263 マカプゥ(catv?):2011/02/02(水) 08:16:33.96 ID:Nje7vHh/i
最近のウイイレ知らないけどインテルに移籍したことでどのくらい長友の能力が上がるのか
264 UFO仮面ヤキソバン(兵庫県):2011/02/02(水) 08:17:07.09 ID:lDSx22c20
>>217
典型的朝鮮人だな
265 ペンギンのダグ(東京都):2011/02/02(水) 08:17:08.59 ID:Nxck2s+H0
>>217
ボビさんが一番おもろしろい
266 mi−na(島根県):2011/02/02(水) 08:18:04.58 ID:ec6bDd4w0
>>261
松井選手が憧れなのかな?
イタリアで活躍していつか松井選手に会えるといいな
267 サン太(徳島県):2011/02/02(水) 08:18:37.33 ID:fhPz6KcH0
>>266
巨人の坂本です
268 キャプテンわん(千葉県):2011/02/02(水) 08:18:38.08 ID:fUiBqc4l0
>>257
収入だけなら、日本のプロ野球で阪神はすごいんやでー。
269 おおもりススム(愛知県):2011/02/02(水) 08:19:37.07 ID:7uvg579oP
>>259
テニスは賞金凄いけどワールドワイドだからなぁ
270 サニーくん(長屋):2011/02/02(水) 08:19:56.85 ID:XMzopj7Wi
>>248
ヨーロッパはサッカーとサイクルロードレースとF1じゃね
271 火ぐまのパッチョ(東京都):2011/02/02(水) 08:21:27.90 ID:7UL7vqbO0
2007-08シーズンで欧州サッカー市場が稼ぎ出した金額は2兆2475億円
http://business.nifty.com/articles/sport/100622/

4大メジャースポーツの各リーグに所属する計122球団が稼ぎ出す額は2兆891億円(2008年度)
http://business.nifty.com/articles/sport/100727/index.htm


市場規模
欧州サッカー>>>>>>>>>>>>>>>>>>北米4大スポーツの合計
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>MLB
272 ロッチー(関東・甲信越):2011/02/02(水) 08:21:40.96 ID:VJtxSVWYO
クリケットはイギリスと植民地だけ
テニスは完全個人技だから畑が違う
273 はやはや君(関西地方):2011/02/02(水) 08:21:40.97 ID:HguIW5Gd0
マイコンがベイルにずたずたにされてたし、
エースキラーみたいな使われ方するのかもな。

普段はインテルが圧倒的にポゼッションして攻めることが多いから、
長友の良さってあまり出ない気がする。
274 でんこちゃん(関西地方):2011/02/02(水) 08:22:03.01 ID:DHW0dMz40
長友って上手いのか?
275 ぴよだまり(東京都):2011/02/02(水) 08:22:03.80 ID:cPPpWN110
>>251
下にいくほど投機的ね
キャロル、Fトーレス、スタリッジの玉突き移籍はちょっと複雑
276 柿兵衛(catv?):2011/02/02(水) 08:22:12.53 ID:5E6hRLnDP
>>6
長友のおかげで地上波で夕飯時にインテルローマが見れるなんて…
クッソ胸厚
277 mi−na(島根県):2011/02/02(水) 08:22:13.11 ID:ec6bDd4w0
どういう選手か全く知らないけれど、やっぱりイタリアのゴジラって感じなのかな?
278 マウンちゃん(東海):2011/02/02(水) 08:22:24.41 ID:6RrmfGURO
>>212
W杯に出れていない層の薄い国のスターだからね
279 コジ坊(愛知県):2011/02/02(水) 08:23:27.72 ID:ZI5X5cAj0
>>270
あ、EUはF1があるか
280 お前はVIPで死ねやゴミ(福岡県):2011/02/02(水) 08:23:44.69 ID:xUczzufM0
>>276
良く読め衛星だぞ
281 コジ坊(愛知県):2011/02/02(水) 08:24:21.28 ID:ZI5X5cAj0
>>271
なるほど
EUはサッカー一極集中型なのか
これはこれで凄いな
282 でパンダ(福岡県):2011/02/02(水) 08:25:14.47 ID:U6DHGMj60
>>276
うっひょー
283 ナミー(関西地方):2011/02/02(水) 08:25:21.76 ID:1luh9jf50
長友のサクセスストーリー本出すだけで印税ウハウハだろこれ
284 サン太(徳島県):2011/02/02(水) 08:25:31.51 ID:fhPz6KcH0
>>280
衛星だろうが結局地上で見るんだから地上波だろ
285 柿兵衛(チベット自治区):2011/02/02(水) 08:25:33.42 ID:GkL7/C7zP
>>261
背番号といえば
サモラーノが変な番号つけてたな
サッカー選手の背番号は基本1〜11のあいだだったけど
286 お買い物クマ(dion軍):2011/02/02(水) 08:25:54.73 ID:LVtg7AWe0
>>270
サイクルロードレースでも日本人が頑張ってるんだけど
なかなか話題にならないなぁ
287 mi−na(島根県):2011/02/02(水) 08:26:22.89 ID:ec6bDd4w0
イタリアのキャンプインはいつだろう
来シーズンに向けての準備を怠るな
288 キャプテンわん(千葉県):2011/02/02(水) 08:26:47.98 ID:fUiBqc4l0
>>281
いやいや、アメフトはアメリカだけで、野球がアメリカの影響下の国でしか盛んじゃないと読みとくべし。
アメリカの影響下の国って、金もってるから野球選手のほうが金は貰えるんだけどさ。

なにより、キャプテン翼じゃないけど、サッカーはボールもどきがあれば、どこでも出来るのが大きい。
289 ラジオぼーや(東京都):2011/02/02(水) 08:27:56.45 ID:cSyZGLtk0
It is the salary ? a reported ?9.5 million, or nearly $14 million, after tax per year until 2016 ? that Barcelona agreed to pay to keep Lionel Messi.

ちょっと調べてみたら古い記事だがメッシの年俸は税引き後って書いてあるな
メッシよりエトーの方が金貰ってた
現在は知らんが
290 お前はVIPで死ねやゴミ(福岡県):2011/02/02(水) 08:28:12.66 ID:xUczzufM0
>>284
そ、そうだな!
291 サリーちゃん(チベット自治区):2011/02/02(水) 08:28:28.04 ID:jUhMNGBS0
>>6
>(ブラジル代表DF)マイコンが右で佑都が左か…

わかるわ〜
日本人がやるウイイレかよ!って感じだわ
292 りそな一家(東京都):2011/02/02(水) 08:29:22.25 ID:PiiQ56QX0
単年
4M
293 MiMi-ON(catv?):2011/02/02(水) 08:29:56.70 ID:s98mIV/e0
>>283
体幹鍛える系の本でも売れそうだな
294 コン太くん(長屋):2011/02/02(水) 08:30:06.62 ID:Ik2tu0bV0
どんだけ好条件なんだよ長友w

ハードル上がりすぎて本人やりずらいんじゃねーの?
295 mi−na(島根県):2011/02/02(水) 08:30:32.59 ID:ec6bDd4w0
ミニラ長友
296 マカプゥ(catv?):2011/02/02(水) 08:30:36.38 ID:Nje7vHh/i
キャロルの移籍金が30億越えてたけど、そこまでの選手か?
297 エイブルダー(東海):2011/02/02(水) 08:30:39.65 ID:/Tc4dlGJO
強豪クラブ行って試合に出れないより適当なとこ行った方がいいだろ
298 ロッチー(関東・甲信越):2011/02/02(水) 08:30:49.33 ID:VJtxSVWYO
>>286
新城が入賞した時必ずスレ立ってるよ
ν速にもチャリンカーが生息してるから
299 キャプテンわん(千葉県):2011/02/02(水) 08:31:11.71 ID:fUiBqc4l0
>>294
半分しか出してもらえないと、本人の為に良くないだろうな。
300 肉巻きキング(関東・甲信越):2011/02/02(水) 08:31:39.33 ID:xBYG+r80O
3ヶ月以内にマガジンが長友物語を掲載すると予言しておこう。
301 柿兵衛(catv?):2011/02/02(水) 08:31:45.19 ID:5E6hRLnDP
>>90
ローマで不動のCBだったよな、まだ30か
あとFKうまい
302 ラジオぼーや(東京都):2011/02/02(水) 08:32:16.16 ID:cSyZGLtk0
インテル公式ホームページは「長友とインテルが日本で大流行」との見出しを付けた。長友のインテル移籍に伴い日本の報道陣が殺到。
これを受け、ネラッズーリ(インテルの愛称)は報道陣による影響を“クレイジー”と表現した。
インテルは「ニッカン、キョウドウ、ヨミウリ、アサヒ・・・様々な媒体が長友のインテル移籍を報じた」と記述。
これにはイタリア人のザッケローニが日本の監督を務めていることも一因であるとインテルは考えているようだ。
303 お前はVIPで死ねやゴミ(福岡県):2011/02/02(水) 08:33:14.56 ID:xUczzufM0
>>302
これが目当てで長友取ったんだろうに
304 セーフティー(神奈川県):2011/02/02(水) 08:33:24.82 ID:8uZXj0tB0
>>204
それは100%間違ってる。
税率最大43%なんだから22600の倍以上になるのは明らかにおかしいだろ。
3億9650万円くらいだよ。
39650×0.57(43%引き)=22600
305 サリーちゃん(チベット自治区):2011/02/02(水) 08:33:50.36 ID:jUhMNGBS0
>>297
それはある
状況としては香川が最高というか
あれは出来過ぎだったけど
あれに近いものが1番いいな
だからチェゼーナがよかったのやもしれん
インテルファンとか敏感過ぎるファンネルみたいなもんだろうから
306 キャプテンわん(千葉県):2011/02/02(水) 08:34:39.80 ID:fUiBqc4l0
>>302
なんか境遇が似ている
ttp://www.kuwashisugi-soccerplayers.com/rcarlos.html

長友には120km/h超えのシュートがないが。
307 ぴよだまり(東京都):2011/02/02(水) 08:36:51.25 ID:cPPpWN110
>>296
油がFトーレスを大金払って買ったから
その儲けで買った
移籍金というよりはむしろ契約破棄の違約金
まぁほかの選手と比べて高くないか?といわれたら母国補正でしかないわな
308 mi−na(島根県):2011/02/02(水) 08:38:47.23 ID:ec6bDd4w0
イタリアの祐ちゃんなのかイタリアのゴジラなのか?
309 柿兵衛(catv?):2011/02/02(水) 08:39:16.77 ID:5E6hRLnDP
>>118
しっかしすげーメンツだな
310 マカプゥ(catv?):2011/02/02(水) 08:39:28.07 ID:Nje7vHh/i
ビッグクラブにチャレンジするのに早すぎることなんてないと思う
いつ怪我で引退するかわからないんだから
311 ロッ太(大阪府):2011/02/02(水) 08:39:34.61 ID:X6cKkZYx0
>>303
正直ジャパンマネーとかメディア露出目当てならサントン出してまで取らないから
312 サニーくん(長屋):2011/02/02(水) 08:40:01.20 ID:XMzopj7Wi
>>286
ツールで新城が5位になった時にほんの少しだけ取り上げられたな
ツールのステージリザルトに日本人がいるなんて長友級かそれを上回る偉業だと思うんだが
313 mi−na(島根県):2011/02/02(水) 08:40:44.42 ID:ec6bDd4w0
>>118
誰も知らんなw
314 ロッチー(関東・甲信越):2011/02/02(水) 08:41:32.97 ID:VJtxSVWYO
>>307
イギリスも新しいスターが出なくて必死だからね
W杯もあのザマだったしなんとか高揚したい所ってのが本音かね
315 柿兵衛(チベット自治区):2011/02/02(水) 08:42:01.99 ID:GkL7/C7zP
>>313
島根にはサッカー番組は映らんのか?
316 ロッ太(大阪府):2011/02/02(水) 08:42:47.43 ID:X6cKkZYx0
>>315
ワールドカップも映らないんだから大変だよな
317 おにぎり一家(東京都):2011/02/02(水) 08:43:56.31 ID:hnTtl/xd0
凄すぎワロタ
318 キャプテンわん(千葉県):2011/02/02(水) 08:44:15.07 ID:fUiBqc4l0
>>316
スナイデルにW杯で苦戦したというのにな。
319 ピザーラくんとトッピングス(福岡県):2011/02/02(水) 08:45:38.76 ID:+m4+06/u0
>>118
マイコンっていつからこんなバケモンになったんだよ。
320 あんしんセエメエ(三重県):2011/02/02(水) 08:47:34.53 ID:e1bWpi6O0
http://www.inter.it/aas/img/141261.jpg

インテルの公式になぜかニッカンの一面がw
321 mi−na(島根県):2011/02/02(水) 08:47:35.81 ID:ec6bDd4w0
>>315
サッカー番組?
Jリーグなんてやってないよ

322 サリーちゃん(チベット自治区):2011/02/02(水) 08:48:42.72 ID:jUhMNGBS0
いや〜いいアホ顔写真だわw
323 柿兵衛(チベット自治区):2011/02/02(水) 08:48:48.89 ID:GkL7/C7zP
>>321
日テレの江川卓の番組で
インテルのことやってなかった?
324 リョーちゃん(三重県):2011/02/02(水) 08:50:25.65 ID:L3/idpnL0
小倉「チェナーゼ」
325 mi−na(島根県):2011/02/02(水) 08:50:28.92 ID:ec6bDd4w0
>>323
江川さんの番組はサッカー番組じゃないよw
326 健太くん(東京都):2011/02/02(水) 08:51:17.32 ID:hYK6LuMN0

加地さんなんてアジアカップ優勝しても年俸1500万円だったのに・・
327 マウンちゃん(東海):2011/02/02(水) 08:51:41.39 ID:6RrmfGURO
>>314
いや、実は結構出てるよ
328 セフ美(東京都):2011/02/02(水) 08:52:09.12 ID:THIUnVDd0
そのうちにワイドショーになぜか親父が出てくる予感・・・
でニヤニヤしながらエピソード語って届くはずもない応援メッセージ
329 火ぐまのパッチョ(東京都):2011/02/02(水) 08:52:16.54 ID:7UL7vqbO0
スポーツチーム収入世界15傑($mil)

1レアル:576(サッカー)
2マンU:512(サッカー)
3バルサ:487(サッカー)
4バイエルン:465(サッカー) ←宇佐美
5チェルシー:424(サッカー)
6ヤンキース:375(野球) ←井川
7アーセナル:349(サッカー) ←宮市
8リバプール:332(サッカー) ←本田
9ミラン:330(サッカー)
10レッドスキンズ:327(アメフト)
11ペイトリオッツ:282(アメフト)
12ローマ:276(サッカー)
13インテル:272(サッカー)  ←長友
14カウボーイズ:269(アメフト)
14レッドソックス:269(野球) ←松坂

野球
http://www.forbes.com/lists/2009/33/baseball-values-09_The-Business-Of-Baseball_Revenue.html
アメフト
http://www.forbes.com/lists/2008/30/sportsmoney_nfl08_NFL-Team-Valuations_Revenue.html
サッカー
http://www.forbes.com/lists/2009/34/soccer-values-09_Soccer-Team-Valuations_Revenue.html
330 セーフティー(神奈川県):2011/02/02(水) 08:52:27.18 ID:8uZXj0tB0
外人の名前なんてそんな覚えてなくね?
あんなにUSA!USA!やったのに五輪のスノボー金メダルの人の名前思い出せないやついるだろ?
331 さくらパンダ(福岡県):2011/02/02(水) 08:54:14.68 ID:E/2v4u9h0
>>1
FC東京は損したな
332 お買い物クマ(dion軍):2011/02/02(水) 08:54:36.84 ID:LVtg7AWe0
>>330
白なんとかいう人じゃなかったっけ
333 ニッパー(catv?):2011/02/02(水) 08:55:41.57 ID:kVBg+Kaii
元々大した期待…どころか、完全に見捨てられてた位置からスタートなぶん、プレッシャー少ないだろうな
その点、内田、長谷部、松井らに羨ましがられそう
334 柿兵衛(チベット自治区):2011/02/02(水) 08:56:09.79 ID:GkL7/C7zP
>>330
エトーといっても
広島と巨人にいた江藤のことなんだろうな
335 さくらパンダ(catv?):2011/02/02(水) 08:57:05.97 ID:Ly3iGQ/D0
オズラが番組でチェゼーナの事をチェナーゼと堂々と言い間違えててワロタ
336 あかりちゃん(東京都):2011/02/02(水) 08:57:31.89 ID:1b0wVekA0
     ,,,,,,.........、、、、
   ,,(::(:ヾヾ//ノ;;ノ;;;::ヽ,,
   l ;/   ̄ ̄ ̄  ヾヾ、
  l ;l  = 三 =   .|;;;i    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  l / ,--―'、 >´ ̄ヽ.ヽl   | 
  i^| -<・> | | <・>-  b.|  <  チェナーゼ
  ||    ̄ | |  ̄   |/   | 
   |   /(oo)ヽ   |     \_________________
   ヽ ヽ____ノ  /
 __ ヽ  ニ  /i、__
 ::::::::::/::::|ヾー--/ |:::::::|::::::::
 ::::::::/::::::|/〈_〉\ |:::::::|::::::::
337 だっこちゃん(チベット自治区):2011/02/02(水) 08:57:33.92 ID:bOjvCypr0
次のウイイレの表パッケージは長友だなw
338 セフ美(広島県):2011/02/02(水) 08:57:41.35 ID:c0xnuYsf0
サッカーの場合手取りだから
同い年のダルドッピュとあんまり変わらんな。
339 なっちゃん(埼玉県):2011/02/02(水) 08:58:59.91 ID:ErMYikgj0
江藤さんと倉内さんを日本代表に何故呼ばない
340 ドギー(東京都):2011/02/02(水) 08:59:12.17 ID:AdJcAzLY0
これは凄いことなの?中田より凄い?
わかりやすいように野球で例えてくれ
341 なるこちゃん(東京都):2011/02/02(水) 08:59:33.82 ID:RYCIsh6N0
342 ぴよだまり(東京都):2011/02/02(水) 09:01:22.60 ID:cPPpWN110
>>330
ミュアヘッドちゃんは覚えてる
ttp://blog-imgs-44-origin.fc2.com/f/r/e/freefairy/1078.jpg

>>314
油もそうだけど、どんどん中東のオーナーが参戦して
無駄に高騰してるのが現状
だからアーセナルやユナイテッドは母国の選手を高い金だして買うより
異国の安くていい選手を確保して母国のスターが出にくい土壌ができてる
343 まりもっこり(東京都):2011/02/02(水) 09:02:16.77 ID:2dfKZGoP0
>>340
中田:イタリアで4番目のチームに移籍 その年の優勝に貢献
長友:イタリア5連覇中で欧州王者世界王者になったが今年やや不調のチームに移籍
344 ドコモダケ(関西地方):2011/02/02(水) 09:02:32.11 ID:t03O2gwE0
>>340
クラブ的には中田以上
ここでレギュラーになってスクデッド取ってCL優勝したら歴代アジア一
345 だっこちゃん(チベット自治区):2011/02/02(水) 09:02:48.50 ID:bOjvCypr0
>a transfer target for many big European clubs - AC Milan, Juventus, Barcelona, Manchester City and Schalke 04

シャルケもオファーだしてたのか
346 一平くん(関西・北陸):2011/02/02(水) 09:03:12.60 ID:FLoh2zZGO
背番号55って松井かよ
347 ロッ太(埼玉県):2011/02/02(水) 09:04:17.05 ID:Sp0U59tO0
>>340
中田:ロッテ
長友:巨人
348 ウリボー(catv?):2011/02/02(水) 09:05:49.58 ID:uQRTjRxd0
>>55
2008 FC東京加入

2011 インテル加入w
349 お買い物クマ(dion軍):2011/02/02(水) 09:06:03.80 ID:LVtg7AWe0
>>347
あー 確かに
350 KEIちゃん(東海):2011/02/02(水) 09:06:34.51 ID:ViRQQ5s+O
>>340
現在の世界チャンピオンクラブと言ったらお分かりかな?
351 タウンくん(内モンゴル自治区):2011/02/02(水) 09:07:17.61 ID:7In0EUxwO
にわかで長友は好きなんだが野球で例えると他球団ならスタメンのやつが
巨人みたいな強奪球団の便利屋でときどきスタメンみたいな奴と同じに見えるが
違うの?インテルの凄さは承知してるが試合に出る時間が少なくなればもったいないような…
長友の場合、完成されているというか方向性がはっきりしてるしスタミナに期待されてるから大丈夫なのか?
352 ソニー坊や(dion軍):2011/02/02(水) 09:07:40.11 ID:XxBlJRoP0
ザックは休暇中にインテルの試合を生観戦しお小遣いを稼ぐに1万ユーロ
353 りそな一家(沖縄県):2011/02/02(水) 09:07:55.83 ID:JmlWdK9D0
香川と長友は別格だろ
活躍するのは目に見えてるがな
354 モジャくん(岩手県):2011/02/02(水) 09:08:04.71 ID:LRA1EC9I0
なんで長友を選んだのか記事あったりしないの?
355 ケズリス(大阪府):2011/02/02(水) 09:08:47.80 ID:OL3903lz0
>>342
この人鼻筋は通ってるけど
目と眉が離れてるし唇は薄くて堀りも浅い
日本人ぽい可愛さだな
356 柿兵衛(チベット自治区):2011/02/02(水) 09:08:53.23 ID:E5KYSY3qP
>>345
バルサとかユベントスとかまじで?
357 怪獣君(岡山県):2011/02/02(水) 09:09:42.78 ID:m12Zwwvc0
エトーのコメントまだかよ
358 ドギー(東京都):2011/02/02(水) 09:09:59.95 ID:AdJcAzLY0
>>343
なるほどすげーなそれ
>>344
だな、しかも大型契約でしょこれ
>>347
なるほど、規模は違えど野球でいうヤンキース入団みたいなもんか
>>350
あーだからにしこりと一緒の55番なのか、不吉だ でも日本人としての快挙なのはわかった


なんでもっと盛り上がらないのかな
こんな移籍今まで無かったレベルなんじゃないの、5年8億って
359 メガネ福助(京都府):2011/02/02(水) 09:10:30.10 ID:a//0YeOZ0
酷使されて1年もてばいいほう
360 でパンダ(福岡県):2011/02/02(水) 09:11:20.40 ID:U6DHGMj60
>>340
ヤクルト育成上がりの選手がレッドソックスに入団
361 アイスちゃん(四国):2011/02/02(水) 09:11:35.06 ID:ylCcqojAO
エトーは日系人だろうよ
362 お前はVIPで死ねやゴミ(福岡県):2011/02/02(水) 09:12:00.87 ID:xUczzufM0
酷使してくれたほうが長友的にはいいんじゃね
363 ケズリス(大阪府):2011/02/02(水) 09:12:20.98 ID:OL3903lz0
>>351
便利屋でときどきスタメン扱いですらはっきり言って
日本サッカー界にとって夢というか大きな目標だったんだよな
野球で言えば野茂がメジャー行って「ついに日本人がメジャーに…」ってレベルだと思う
364 黄色いゾウ(関東・甲信越):2011/02/02(水) 09:12:32.12 ID:6TrpZPqxO
>>55
す…すげえ
365 ロッチー(関東・甲信越):2011/02/02(水) 09:12:54.35 ID:VJtxSVWYO
>>345
合計で8チームオファーがあったと書いてたなどこかに
366 ハッケンくん(catv?):2011/02/02(水) 09:13:50.75 ID:t/5MtOE+i
内田もようやく覚醒しそうだし、左右攻防どれにも器用に対応の駒野も戻って控えるし
えらいこっちゃな代表
367 ピンキーモンキー(関西):2011/02/02(水) 09:15:36.83 ID:/AU9KZpkO
ただのディフェンダー()だろ
たいしたことなくね
野球でいえば中継ぎ()みたいなもん
368 柿兵衛(catv?):2011/02/02(水) 09:15:55.28 ID:lFfs2S9yP
どこのチームに移籍したら長友以上に騒いでくれる?
ミランとか、チェルシーとか、マンチェスターユナイテッドとかか?
369 おにぎり一家(沖縄県):2011/02/02(水) 09:15:57.70 ID:W2AWdaI40
5年8億って書き方おかしいじゃねーか
370 アヒ(catv?):2011/02/02(水) 09:16:14.99 ID:U4q9WOGzi
サイドバックばっかり人材揃っててもなぁ
内田とか絶対代表に合わないし
371 みらいくん(dion軍):2011/02/02(水) 09:16:21.50 ID:aHrW1KtG0
>>366
ウッチー駒野はまだ安定感がなぁ
ウッチー好きだけど
372 ペプシマン(熊本県):2011/02/02(水) 09:16:45.53 ID:L+8Bs3DR0
サネッティまだいるのかよw
373 アカバスチャン(長屋):2011/02/02(水) 09:17:48.60 ID:5XDhyRC00
サッカー手取りで発表なんだろ
野球で言えば年俸5億以上か
374 まりもっこり(東京都):2011/02/02(水) 09:18:02.72 ID:2dfKZGoP0
>>372
見ればまだいる理由がわかるはずだ
375 スイスイ(愛知県):2011/02/02(水) 09:18:12.78 ID:4vYSclrh0
サネッティと長友とか相手嫌だろうなw
376 ラッピーちゃん(宮城県):2011/02/02(水) 09:18:47.94 ID:Sl5EgCJt0
香川の方が悔やまれるよな・・・あいつだってずば抜けてたのにもったいない
377 はやはや君(関西地方):2011/02/02(水) 09:19:18.49 ID:HguIW5Gd0
中田はローマへ移籍金16億円で移籍
本田はCSKAへ移籍金10億円で移籍

中田の頃とは景気もレートも違うから一概には言えないけど、
金額の差はポジションの差だな。
SBとしては8億は十分に破格
378 ドギー(東京都):2011/02/02(水) 09:20:32.58 ID:AdJcAzLY0
まだ若いしイチローの年俸抜ける人材になればいいな
イチローはCM収入とか入れると年間30億くらいか
379 けいちゃん(香川県):2011/02/02(水) 09:20:52.15 ID:K1+1rtKI0
で、長友を応援してた俺の取り分はいくらくらいになりそう?
380 ロッ太(東海):2011/02/02(水) 09:21:55.58 ID:MotyCb+nO
>>378
イチローはナイスガイっていうのもあるからな
381 Mr.コンタック(東海):2011/02/02(水) 09:22:51.85 ID:+Exqp5sZO
>>379
しょうがねぇな
そば奢ってやるよ
382 スイスイ(愛知県):2011/02/02(水) 09:23:15.93 ID:4vYSclrh0
>>379
プライスレス
383 まりもっこり(東京都):2011/02/02(水) 09:23:27.33 ID:2dfKZGoP0
長友はサネッティの髪の毛に触ると死ぬほど怒られるということを知っているのだろうか
384 ラビリー(岡山県):2011/02/02(水) 09:23:31.82 ID:RrqbrAV10
スポーツ選手から重税取ればいいんじゃね?
385 柿兵衛(catv?):2011/02/02(水) 09:25:46.75 ID:enrBxG0+P
>>340
野球はマイナースポーツすぎて例えるのは無理
エトー、マイコン、スナイデルなどにわかでも選手が分かるチームの一員になるってのがすごいんだがアメリカ野球の現在のチャンピオンチームのメンバーと言われてもにわかどころか国内野球ファンですら分からないだろ
だから無理
386 KEIちゃん(東海):2011/02/02(水) 09:27:11.91 ID:ViRQQ5s+O
>>378
なんで年棒で比べるのよ
イチロー好きだけど、海外での知名度だったら長友や香川の方がもう圧倒的に上だぞ
387 シンシン(関東・甲信越):2011/02/02(水) 09:27:25.40 ID:8DzEu5gtO
どう見てもジャパンマネー目当ての飼い殺しコース
388 おにぎり一家(沖縄県):2011/02/02(水) 09:28:57.33 ID:W2AWdaI40
>>386
いやぁまだそこまでは…
ヨーロッパではイチローより知名度あるだろうけど
389 めろんちゃん(catv?):2011/02/02(水) 09:29:19.45 ID:plA8j0Nh0
ウッチーの話題をだすんじゃねーよ
へたくそすぎてイライラする
390 ドギー(東京都):2011/02/02(水) 09:29:27.49 ID:AdJcAzLY0
>>386
知名度とかどうでもよくねw
プレイヤーとして評価されてそれに見合った年俸を貰うのが現役スポーツ選手なんじゃないの
今の中田とか見てどうおもってんの
391 ルミ姉(dion軍):2011/02/02(水) 09:30:22.00 ID:MehcOp8x0
ヨーロッパとかでイチローのこと知ってる奴1%もいないと思うぞw
392 TONちゃん(鹿児島県):2011/02/02(水) 09:30:58.23 ID:AoYDpnxS0
>>387
今日本人金持ってないぞ・・・
393 マンナちゃん(鹿児島県):2011/02/02(水) 09:31:16.36 ID:iT0F6G4U0
>>385
こういったスポーツオタクって自分の知識が世界共通だと思ってるのは何でなん?特にサッカーに多い気がする
394 柿兵衛(チベット自治区):2011/02/02(水) 09:31:33.25 ID:GkL7/C7zP
>>387
でももう日本は世界第二の経済大国じゃないし
企業広告も落ちてきている
狙うならチャイナマネーだろ
長友は実力も評価されてるんじゃないか
395 TONちゃん(鹿児島県):2011/02/02(水) 09:32:16.24 ID:AoYDpnxS0
今度のミランとの対戦でパトに借りを返すんだ
396 ミニミニマン(大阪府):2011/02/02(水) 09:32:18.22 ID:vrqk1L960
>>55
あーわかるわ
俺も今は2005年ぐらい?いまいちな人生だが才能見出してくれる人に合えれば
羽ばたけるはず
397 ヨドくん(長野県):2011/02/02(水) 09:33:04.66 ID:Sr4HKq1m0

     ,,,,,,.........、、、、
   ,,(::(:ヾヾ//ノ;;ノ;;;::ヽ,,
   l ;/   ̄ ̄ ̄  ヾヾ、
  l ;l  = 三 =   .|;;;i    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  l / ,--―'、 >´ ̄ヽ.ヽl   |  チェナーゼの〜
  i^| -<・> | | <・>-  b.|  <  チェナーゼから〜
  ||    ̄ | |  ̄   |/   |  チェナーゼでの〜
   |   /(oo)ヽ   |     \_________________
   ヽ ヽ____ノ  /
 __ ヽ  ニ  /i、__
 ::::::::::/::::|ヾー--/ |:::::::|::::::::
 ::::::::/::::::|/〈_〉\ |:::::::|::::::::
398 とこちゃん(兵庫県):2011/02/02(水) 09:33:08.43 ID:WJLc8gIZ0
やすっ
399 リッキーくん(大阪府):2011/02/02(水) 09:33:30.46 ID:dJNSyWzk0
>>393
こういう奴はスポーツオタクっていうかただの馬鹿
400 まりもっこり(東京都):2011/02/02(水) 09:33:33.92 ID:2dfKZGoP0
無駄に野球とサッカー対立させたい人は芸スポでやればいいのに
401 ニーハオ(関西・北陸):2011/02/02(水) 09:33:39.90 ID:0uG4SJtVO
ローマもとっときゃ良かったって言ってた
ビッククラブが競合するのなんて中田以来だろ
402 一平くん(関西・北陸):2011/02/02(水) 09:35:45.48 ID:FLoh2zZGO
長友はオフの日はなるべくチームメイトと関わらないようにしてるサネッティにオフの日に訪ねて空気嫁って思われそう
あとマテラッツィの子供達には好かれそう
403 ラビリー(岡山県):2011/02/02(水) 09:35:57.15 ID:RrqbrAV10
>>393
サッカーオタクのダルさは異常
だんだん世界規模で語りだすし、俺が監督だったら〜がはじまると1時間は語る

日本勝ってよかったね、と言うと
いやあの試合はもっと出来たはず ○○の動きが悪い、からはじまって2時間

サッカー興味ないです、っていうと
映像見せられて試合開始から終了までウンチク、解説、延々とやる
404 パナ坊(catv?):2011/02/02(水) 09:36:10.83 ID:p8aJsKee0
長友の凄いところは、空白期間ゆえの技術面にまだ伸びしろがあるんだよな
405 サン太(熊本県):2011/02/02(水) 09:36:14.76 ID:Vcq9k4bx0
ドラゴンボールでいうと誰くらいなんだ
インテルって
406 ゆうちゃん(徳島県):2011/02/02(水) 09:38:30.60 ID:tIEti4QB0
>>55
どんぐらい凄いのこれ?スラムダンクにたとえてくれ。
407 ラビピョンズ(千葉県):2011/02/02(水) 09:38:40.34 ID:aisF/5A50
いっとん
にとん
さーんとん
408 チィちゃん(神奈川県):2011/02/02(水) 09:39:02.74 ID:/Kmzg0A20
>>387
ジャパンマネーってどこにあるの?
409 ブラッド君(徳島県):2011/02/02(水) 09:39:30.43 ID:n32cLSHP0
>>378
イチローは山内に気に入ってもらえてるからあんな法外な年俸もらってるだけ
ホントにイチローが凄いのならトレードやら移籍とかで他のチームが獲得に動くはず、長友みたいに
あんなチームより自分の成績を優先するような選手、山内がいなかったらチームから干されてる
山内がいるから誰も文句が言えない
他のホントに単身海外で体張ってる海外選手と比べたら駄目だろ
410 スピーフィ(東京都):2011/02/02(水) 09:39:34.97 ID:pTOzQGaN0
サッカー好きな人って野球の話題が少しでもでると烈火の如く怒鳴り散らし始めるよね。
411 あんしんセエメエ(東京都):2011/02/02(水) 09:39:58.72 ID:FosoytqJ0
欧州の契約は税抜き、のソースとまではいかんが参考資料

http://channel.pandora.tv/channel/video.ptv?ch_userid=24244191&prgid=39629886
岡田武史の証言(17:00ごろ)代表監督の年俸の話
「僕は税込み、外人の場合は税引き後ですから」
412 肉巻きキング(北海道):2011/02/02(水) 09:39:58.89 ID:1fPTuEz9O
インテル=ニ星龍
413 とこちゃん(兵庫県):2011/02/02(水) 09:40:02.92 ID:WJLc8gIZ0
>>387
今時ジャパンマネーなんて幻想信じてる奴はいねーよw
414 スイスイ(三重県):2011/02/02(水) 09:40:15.05 ID:JDw9eS+k0
長友倒れないから好きだわ。相手を背にしてる時なんかどっしり根が生えてるような気がする
415 フジ丸(東京都):2011/02/02(水) 09:40:24.06 ID:CjEmO2BV0
インテル「入ってる?」
長友「アッーーーー!」
416 ラッピーちゃん(宮城県):2011/02/02(水) 09:40:37.39 ID:Sl5EgCJt0
>>405ガンバ大阪がラディッツならインテルはデブのブウくらい
417 auワンちゃん(東京都):2011/02/02(水) 09:41:21.13 ID:edEpGIX60
>>406

スラムダンク重ねまくった高さで大気圏越えるレベル。
418 ハーディア(東京都):2011/02/02(水) 09:41:44.65 ID:/MHvuK2e0
>>416
クリリンのことかぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ!!!
419 柿兵衛(チベット自治区):2011/02/02(水) 09:42:16.17 ID:GkL7/C7zP
>>400
って言うか
野球に例えたほうがわかりやすいという
脳の構造に問題がある
英語の文章をわざわざモンゴル語に訳して伝える感じ
420 イッセンマン(高知県):2011/02/02(水) 09:42:57.07 ID:XrRDexgQ0
>>406
例えるも何もそのまんま花道の人生みたいなもんだよ
421 auワンちゃん(東京都):2011/02/02(水) 09:43:59.72 ID:edEpGIX60
>>419

しかたないだろw
日本のスポーツメディアはそのモンゴル語が公共語なんだからwww

422 ヨドくん(長野県):2011/02/02(水) 09:44:16.97 ID:Sr4HKq1m0
>>387
モラッティなめんなよ
423 はのちゃん(愛知県):2011/02/02(水) 09:44:47.33 ID:AmmKHjha0
>>219
これ見ると長友ってチェゼーナでは高給取りだったんだな
424 あかりちゃん(大阪府):2011/02/02(水) 09:45:00.85 ID:QLKDivYq0
普通にイタリアに馴染んでるな
http://www.youtube.com/watch?v=RBSp9kjqR8Y
425 ラビディー(福岡県):2011/02/02(水) 09:45:03.27 ID:xw/QpEbR0
とはいえ、高校も東福岡だしな。
まあ、母子家庭でありながら愛媛から福岡の高校に進学させる母ちゃんも母ちゃんだが
426 KEIちゃん(東海):2011/02/02(水) 09:45:04.86 ID:ViRQQ5s+O
>>388
長友や香川の場合、ヨーロッパだけじゃない。アジアカップでまた一段とアジアでの知名度もうっpした。
とくに長友はインテルに入ったことで圧倒的に知名度は上がっただろ
427 ロッ太(大阪府):2011/02/02(水) 09:46:09.00 ID:X6cKkZYx0
>>410
俺は野球も好きだけど、このスレみたいに「野球に例えて?」
とか延々言われてるとそうなると思うよ
428 犬(岐阜県):2011/02/02(水) 09:46:32.18 ID:7UjJK8Su0
>>35
フッキに完勝って何したの?
429 ヱビス様(北海道):2011/02/02(水) 09:46:44.03 ID:muLDa+vC0
5年って凄いな
向こうじゃ普通なのかい
430 トラムクン(千葉県):2011/02/02(水) 09:46:54.29 ID:iQyaOqir0
そろそろ△の称号は本田から長友に移してもいいころだと思うんだが
431 auワンちゃん(東京都):2011/02/02(水) 09:48:11.54 ID:edEpGIX60

しかたないから俺が野球に例えてやるよ。

野球が五輪に復帰するくらいありえないレベルだよww。

選手がどうのこうのじゃ例えるのは無理。

432 イッセンマン(高知県):2011/02/02(水) 09:48:13.79 ID:XrRDexgQ0
>>424
長友は乗りいいからな
433 ポケモン(兵庫県):2011/02/02(水) 09:48:13.84 ID:HfPUL3Bq0
>>89
サッカー選手の年俸が手取りって言うのは完全に捏造だよ
もともと芸スポで野球の年俸に負けてるのが腹が立つから
サッカーの場合は税引き後の金額なんだと言いだして対抗しだしただけ
何の根拠もソースもないし
ソースを調べたらむしろ手取額だというような話の方がホラ話だというソースが出てくるぐらいだから
434 KEIちゃん(東海):2011/02/02(水) 09:48:21.96 ID:ViRQQ5s+O
>>419
同意
というかわざわざ野球に例えんでもクラブワールドカップで優勝したチームに入ったって言えば誰だって凄いと分かると思うんだが
435 ペンギンのダグ(東京都):2011/02/02(水) 09:48:41.69 ID:Nxck2s+H0
フッキも次のマーケットで動くんじゃないかなあ。
ベルダーでウーゴ・アウメイダの後がまとかどうだ?
436 おおもりススム(静岡県):2011/02/02(水) 09:48:41.86 ID:98oRXb80P
>>219
やっぱりこの中に長友の名前が入るだけですげーな。とても違和感があるw
437 おおもりススム(catv?):2011/02/02(水) 09:49:03.50 ID:FjThrw7SP
3年前だったら3億超えてたのか
ユーロ終わってんな
438 キャプテンわん(千葉県):2011/02/02(水) 09:49:16.22 ID:fUiBqc4l0
>>427
両方好きなら害はないのにね、バイクと車好きの戦いみたいな。
439 ファーファ(愛知県):2011/02/02(水) 09:50:14.71 ID:gmlXrEMK0
>>424
なんだこれww

ユットユットいわれとるww
440 ケズリス(大阪府):2011/02/02(水) 09:50:38.53 ID:OL3903lz0
>>425
むしろ東福岡でレギュラーなのに推薦もらえないとか
ほんとに高校までなら通用する運動量ぐらいしか誇る部分無かったんだろうな
それがそのまま突き抜けたらインテルwww
441 いっちゃん(山形県):2011/02/02(水) 09:50:43.67 ID:Ca2XP7tE0
こんな雑魚知らないから野球で例えて
442 まりもっこり(東京都):2011/02/02(水) 09:50:44.22 ID:2dfKZGoP0
インテルのオーナーはイタリアの石油王モラッティ
羽振りの良さと無駄使いっぷりはモランティアと揶揄されることもあり
ジャパンマネーで選手をとることは考えにくい
443 マー坊(チベット自治区):2011/02/02(水) 09:51:08.45 ID:WcAntmg30
野球に例えると
長友がラディッツでイチローが農民A
444 auワンちゃん(東京都):2011/02/02(水) 09:52:07.05 ID:edEpGIX60
>>441

野球は競技そのものが雑魚だから無理


445 ポケモン(兵庫県):2011/02/02(水) 09:52:26.47 ID:HfPUL3Bq0
人は信じたい情報を信じると言うだろ
サッカー選手の年俸は手取額
というのを信じるということは、それを信じたいという心理があるんだよ
そしてその心理の根底は、サッカーは野球より上なんだと思いたい心理なんだよ
気持ちはわかるよ
人は信じたい情報だけを信じる
自分に都合のいい情報は事実だということで認定して終り
446 一平くん(関西・北陸):2011/02/02(水) 09:53:17.82 ID:FLoh2zZGO
次のやべっちFCはミラノに行って長友について町の人に馬鹿みたいなインタビューするんだろうな
447 柿兵衛(catv?):2011/02/02(水) 09:53:43.23 ID:enrBxG0+P
実際野球でなんかたとえようがない
大半の野球ファンは松井がヤンキース行った時他のメンバーを誰一人知らなかったわけで

マイナースポーツという表現が重度の野球オタクの逆鱗に触れてしまったのか?
なんで野球オタクが長友のスレにいるのか知らんが
448 ポケモン(兵庫県):2011/02/02(水) 09:54:37.24 ID:HfPUL3Bq0
悲しいけどインテル入りが凄い凄いと騒げば騒ぐほど
野球に比べて年俸のショボさが際立つという矛盾
それほどのレベルでこの年俸なの?となる
世界のトップレベルで2億?となる
野球なら2億なんてNPBでもゴロゴロいるレベル
449 auワンちゃん(東京都):2011/02/02(水) 09:54:45.14 ID:edEpGIX60
>>445

年間試合数が違いすぎるサッカーと野球で、年俸で野球選手が勝ってるのにもかかわらず

年収となるとメッシ、ベッカム>>>>>>>>>>>アレックスロドリゲス

になるのは、以下に野球がマイナーなのかって証拠。
450 吉ブー(滋賀県):2011/02/02(水) 09:55:37.97 ID:NN7rW7in0
長友ってたしか母子家庭のしがない私立大生だったんだよな??
母ちゃんとか姉ちゃんはどんな気持ちなんだろうな
まるで想像がつかんよw
451 ケズリス(大阪府):2011/02/02(水) 09:56:12.97 ID:OL3903lz0
野球、というよりアメスポーツはショービジネスとしてすげえよく出来てるよ
日本の野球の年俸は企業の「野球チームを持ってるというステータス」に支えられてるから
今後どうなるかわからないけど
452 さっちゃん(愛知県):2011/02/02(水) 09:56:26.67 ID:eT2J/eQd0
事実上の中田超えだな・・・。
キャリアで言ったら日本で一番だろ。
すげえサクセスストーリーだなwww
453 ポケモン(兵庫県):2011/02/02(水) 09:56:26.89 ID:HfPUL3Bq0
>>449
あ、釣れたw
454 auワンちゃん(東京都):2011/02/02(水) 09:58:00.57 ID:edEpGIX60
>>453

えw?ガチでつられたww?

マジでやられたわwwwwどこを縦読みwwwwwwwwww?



455 ルーニー・テューンズ(愛媛県):2011/02/02(水) 09:58:03.77 ID:jGKXJqg10
太鼓の達人が数年でインテルに入った、ポルナレフもびっくり
456 ポケモン(兵庫県):2011/02/02(水) 09:58:46.62 ID:HfPUL3Bq0
>>454
悔しいのうwww悔しいのうwwww
たった一人だけ釣られて悔しいの〜wwww
457 一平くん(関西・北陸):2011/02/02(水) 09:59:37.95 ID:FLoh2zZGO
インテルが大好きで常にインテルが勝つ事だけを考えてる
インテルキチガイのモラッティにジャパンマネー目当ての補強なんでしょ?
とか言ったら本気でマフィア雇って狙われるわアホ
458 キャプテンわん(千葉県):2011/02/02(水) 10:00:11.04 ID:fUiBqc4l0
音釣り宣言とかどこの蛮族だよ。
晒しあげ
459 ドナルド・マクドナルド(富山県):2011/02/02(水) 10:00:29.50 ID:xmA2GPCx0
>>451
アメスポはショービジネスの側面強いよね
460 ポケモン(兵庫県):2011/02/02(水) 10:00:30.98 ID:HfPUL3Bq0
世界一のクラブ入りなのに年俸2億か・・・
それほど凄い割には年俸はショボイね
もっとやれよと思うよね
461 KEIちゃん(東海):2011/02/02(水) 10:00:59.03 ID:ViRQQ5s+O
年棒で比べるとか意味フ
年棒なんかあてにならん。
とくに日本プロ野球の年棒。あの年棒高騰はどうにかした方がいいよ。野球好きだけどね。
462 吉ブー(滋賀県):2011/02/02(水) 10:01:16.66 ID:NN7rW7in0
>>460
試合に出て大活躍ならそりゃ上がるだろw
エトーとかと一緒にするなよ
463 スッピー(関東・甲信越):2011/02/02(水) 10:01:25.70 ID:MKmlkPDiO
>>409
イチローは他からの誘いを蹴って残留
464 とこちゃん(兵庫県):2011/02/02(水) 10:02:27.51 ID:WJLc8gIZ0
成功する奴は必ずその国の言葉を習得してる。
習得しなかった奴は成績もそこそこ。
465 auワンちゃん(東京都):2011/02/02(水) 10:02:31.34 ID:edEpGIX60
>>451

プロ野球持ってる企業ってなんか日本でしか通用しないようなしょーもない企業ばっかだよな



466 ドクター元気(catv?):2011/02/02(水) 10:02:33.98 ID:+w3yzY22I
ホント大卒の肩書きなんてサッカーじゃほぼ無意味だからな 重視されるのはフィジカルな
俺は応援団で世間的には太鼓の達人だったが、イタリアに渡米した経験を活かして
今は充実した仕事してるよ
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ
467 アイちゃん(チベット自治区):2011/02/02(水) 10:03:29.17 ID:8nP06UZ70
>>457
世界では日本はオワコン扱いだから
ジャパンマネーへの期待なんかないよ
国内でろくに広告も出せない企業が海外で出すわけがない
468 でパンダ(福岡県):2011/02/02(水) 10:03:34.67 ID:U6DHGMj60
>>464
パナマウンガー!
469 じゃがたくん(内モンゴル自治区):2011/02/02(水) 10:03:47.41 ID:W5H3lBwbO
野球なら年俸10億だな。
470 ポケモン(兵庫県):2011/02/02(水) 10:03:47.53 ID:HfPUL3Bq0
西武の涌井が2億5300万円だぞ
涌井も長友もたしかどっちも24歳だろ
インテルって本当に世界一なのか?
西武の年俸よりショボイって酷すぎだよね(´;ω;`)
471 ファーファ(愛知県):2011/02/02(水) 10:03:57.81 ID:gmlXrEMK0
セリエAの試合大体みてるからチェゼのも見てるけど、そりゃユベントスも欲しがるわな。
ユーベレベルのクラブ選手でも長友に対応できてないもん。1対1でもほぼ確実に抑え込んでる
飛び出しや積極性も海外行ってから格段に増えたし、冷静に考えりゃ起こるべくして起きた結果なんだろうよ
体力、スピード、飛び出し、フィジカル、DF能力。SBとしては申し分ない能力を兼ね備えてる
センタリングの質も上がってきてるし、インテルで活躍できるか以前に日本歴代DFで1番としてもいいだろう
あと、何よりまだ成長過程にあるという事。それを踏まえた上でビッグクラブが欲しがるのは当然
472 ホッピー(関東・甲信越):2011/02/02(水) 10:04:22.59 ID:nEYtyhleO
身売り話だらけで引き取り手もない滅亡野球が年俸を誇るとは(笑)
473 エンゼル(長屋):2011/02/02(水) 10:04:35.94 ID:dpV0EnZ/0
スポニチ
http://news.livedoor.com/article/detail/5312579/
>背番号は空き番号の「3」が有力。

永久欠番の事を知らずに記事書くセンスが凄い
474 吉ブー(滋賀県):2011/02/02(水) 10:04:39.95 ID:NN7rW7in0
長友みたいなのって劣化速そうだけど4年後まで大丈夫なん?
475 のんちゃん(関東・甲信越):2011/02/02(水) 10:05:37.36 ID:MiTdmHJQO
毎回感じるのは、サッカーの話題なのにわざわざ野球と比較してくること
坂豚の根性はねじまがっている。どういった青春時代を送ったらこうなってしまうのか

「野球もサッカーも素晴らしいスポーツ」
なぜ、こんなふうに考えられないのだろうか。
視聴率、世界普及度、チーム数、認知度…こんなのはどうだっていいだろ。

野球もサッカーも大好きな俺からしたら、坂豚の存在はもの凄い邪魔。
気分が悪くなる。
476 ザ・セサミブラザーズ(不明なsoftbank):2011/02/02(水) 10:05:42.44 ID:Pb+GIe4A0
なんなんすかこれ・・・
477 暴君ベビネロ(catv?):2011/02/02(水) 10:05:56.45 ID:ZGQRm6ig0
>>447
さすがにマイナーな野球でもヤンキースは別格だわ
478 ラビディー(福岡県):2011/02/02(水) 10:06:09.73 ID:xw/QpEbR0
大学の時ヘルニア患ってるんでしょ?
よくまあ蘇生したな
479 とこちゃん(兵庫県):2011/02/02(水) 10:06:16.74 ID:WJLc8gIZ0
>>470
まあ円高で計算してるからリラでもらってイタリアで生活してれば
涌井なんかよりはるかに豪勢な生活が出来るよw
480 サト子ちゃん(東京都):2011/02/02(水) 10:06:31.58 ID:3ARnCYhj0
>>474
学生時代に燃え尽きていないようだから大丈夫だろ
481 じゃがたくん(埼玉県):2011/02/02(水) 10:07:12.40 ID:8XQMbpRs0
佑ちゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
482 ロッ太(大阪府):2011/02/02(水) 10:07:13.93 ID:X6cKkZYx0
>>479
リラw
483 ポケモン(兵庫県):2011/02/02(水) 10:07:23.81 ID:HfPUL3Bq0
サッカーって野球より圧倒的に寿命短いじゃん
歯茎のブラジル人でさえあっという間に名前も聞かなくなって
聞くともう母国に帰ったとか言うし
サッカーって凄い選手って聞いててもすぐに過去の人になるし
年俸も少ない挙げ句、せいぜい30歳で過去の人だし
厳しいよね
484 ケズリス(大阪府):2011/02/02(水) 10:07:37.79 ID:OL3903lz0
>>459
実際それ相応に演出もしてて面白いしな

イチローがファウルボールに飛びついて衝突した女の子に
スポットライトが当たって試合中にスタッフが記念品渡してたのがテレビ中継されてて
サラッとこういうことやれるのってすごいと思ったわ
485 サト子ちゃん(東京都):2011/02/02(水) 10:07:57.28 ID:3ARnCYhj0
ユーロだろ
486 ホッピー(関東・甲信越):2011/02/02(水) 10:07:59.59 ID:nEYtyhleO
>>475
むしろ、このスレに湧く焼豚の多さに引くわw
487 ばら子ちゃん(大阪府):2011/02/02(水) 10:08:57.20 ID:VELJ6SLN0
この程度の年俸で大騒ぎとか気が早すぎるだろ
せめて日本人スポーツ選手年俸ランキングで10位内に入ってからはしゃげよ
488 DD坊や(愛知県):2011/02/02(水) 10:08:58.78 ID:UqlF/2Kw0
>>483
いやこれはサイドバックだから。
DFなんか一部のスター選手(それも自国の選手)以外は
ビッグリーグでもこんな感じだよ。
野球で言ったら、レッドソックスに入団した岡島みたいなもんと
思えばいい
489 とこちゃん(兵庫県):2011/02/02(水) 10:09:14.46 ID:WJLc8gIZ0
>>485
そうでしたw
490 柿兵衛(北海道):2011/02/02(水) 10:09:21.51 ID:ghfgVPcjP
野球もサッカーも、年収じゃF1には勝てないんだから仲良くしろよ
491 auワンちゃん(東京都):2011/02/02(水) 10:09:24.55 ID:edEpGIX60


関係のないスレでいちいち野球ファンが野球のすばらしさを説いてることがもう異常だわ

野球ファンって何でこんなにずうずうしいんだ?


492 サト子ちゃん(東京都):2011/02/02(水) 10:09:49.99 ID:3ARnCYhj0
そのうち日本も韓国も元に統一されたりしてw
493 キャプテンわん(千葉県):2011/02/02(水) 10:10:02.15 ID:fUiBqc4l0
>>482
去年の春ぐらいにナポリで15年前あたりの硬貨だしたら、激しくウケられた後に、円でいいよ!って言われたww
ユーロでいいかっていったら笑って、それが当たり前さみたいなことを言われた。

おっさんならしょうがない。
494 DD坊や(愛知県):2011/02/02(水) 10:10:28.74 ID:UqlF/2Kw0
サッカーの主役はやっぱ前の人だもんねー
年俸が少なくて競争相手が少ないニッチなサイドバックを極めれば
日本人でも今後需要があるかもしれない
495 ばら子ちゃん(大阪府):2011/02/02(水) 10:10:45.80 ID:VELJ6SLN0
>>491
サカオタが長友はイチローを超えたとか抜かしてるからじゃねえの
そりゃ反発食らうわ
496 DD坊や(catv?):2011/02/02(水) 10:10:47.51 ID:7dk/Sl090
2億って安いな
日本人のグッズ購入とTV放映権といったところで
簡単に元が取れそうだ
497 auワンちゃん(東京都):2011/02/02(水) 10:11:25.34 ID:edEpGIX60
>>495

いやサッカーって時点でイチロー超えてるわw

498 ウリボー(埼玉県):2011/02/02(水) 10:11:35.63 ID:cPPpWN110
監督変わって干される→移籍の黄金パターンにならなければいいけど
499 キョロちゃん(神奈川県):2011/02/02(水) 10:11:47.35 ID:vY1gLvlQ0
500 吉ブー(滋賀県):2011/02/02(水) 10:12:13.11 ID:NN7rW7in0
>>495
それは事実だから仕方ないね
501 DD坊や(愛知県):2011/02/02(水) 10:12:41.43 ID:UqlF/2Kw0
>>500
んなわけないだろ。
頭大丈夫?
502 ロッ太(大阪府):2011/02/02(水) 10:12:56.86 ID:X6cKkZYx0
>>495
ここサッカーのスレな

しかも手取り否定したりで意味分からん
503 エンゼル(長屋):2011/02/02(水) 10:13:21.59 ID:dpV0EnZ/0
>>483
GKは寿命が長い40歳とか結構居たりする
インテルのキャプテンでMFのサネッティは37歳で、劣化なし
504 ウッドくん(関西地方):2011/02/02(水) 10:13:51.49 ID:7Pjva8590
まじでこの前の芸スポ閉鎖で鬱陶しいのがν速にきてる・・・
505 おおもりススム(東京都):2011/02/02(水) 10:14:12.93 ID:FB8fZ2TVP
>>495
え?長友はこれまでもずっとイチローより上だったよ?
506 ポケモン(兵庫県):2011/02/02(水) 10:14:22.15 ID:HfPUL3Bq0
超えない超えない
中田ですらすでにネタみたいな過去の人物なのに
サッカーなんてあのくらすのビッグネームですら引退したら痛い人
>>488の話が事実なら、中田はポジション的に長友より上だから
長友より上の中田ですら過去の人なのに
507 ファーファ(大阪府):2011/02/02(水) 10:14:23.79 ID:YoNiHQGh0
長友がでる可能性があるインテルの次の試合の日時を教えてくれ
508 吉ブー(滋賀県):2011/02/02(水) 10:14:25.12 ID:NN7rW7in0
>>483
ちょっとサボるとパフォーマンス維持できなくなるからな
豚みたいに太っても大丈夫なスポーツとは違う
509 ポケモン(兵庫県):2011/02/02(水) 10:15:15.17 ID:HfPUL3Bq0
ごめんねごめんねごめんね
俺のネタ振りのせいでスレがすっかり方向性を失ってしまってごめんね
俺の書込みの影響力って凄いね凄いね凄いね
510 DD坊や(愛知県):2011/02/02(水) 10:15:51.62 ID:UqlF/2Kw0
いまいちサカ豚が乗れないのはサイドバックだから。
対戦相手次第で、試合の組み立て方次第で、余裕で控えに回らされるポジション。
訓練されたサカ豚ほど、意味がわかってるので
あんまりホルホルしてない。
見た感じJリーグしか知らないような奴が
ホルホルしてるなw
511 サト子ちゃん(東京都):2011/02/02(水) 10:15:53.08 ID:3ARnCYhj0
>>508
相撲と野球か
確かに日本で人気のあるスポーツ()ではあるな
512 キャプテンわん(千葉県):2011/02/02(水) 10:16:18.35 ID:fUiBqc4l0
いいぞ、もっとやれ
513 auワンちゃん(東京都):2011/02/02(水) 10:16:58.60 ID:edEpGIX60
>>506
お前つりすぎwwwwwwwwwww

おまいら良く考えてみろよ

野球の世界野球の歴史が日本より半世紀近く遅れてて
今でもサッカーの方が盛んな野球後進国南朝鮮でも世界トップレベルなんだぞww?
競争が少ないだけでよその国がやったらあっという間に日本人より活躍できるわw
514 柿兵衛(catv?):2011/02/02(水) 10:17:24.56 ID:5E6hRLnDP
>>341
似合わないなw
515 パルシェっ娘(広島県):2011/02/02(水) 10:17:24.76 ID:9F32ZB3d0
まああんだけしっかり鍛えてれば、自分は体力的にも負けないっていう自信にもなるしな
代表選手はもっと真面目にに筋トレすべき。自分の体重のベンチプレス上げれんのか?
516 DD坊や(愛知県):2011/02/02(水) 10:17:30.30 ID:UqlF/2Kw0
>>512
俺のレスで終わりにしてやるよ

岡島=長友だ。

世界的な観点で公平にみたら。
517 まゆだまちゃん(北海道):2011/02/02(水) 10:17:36.93 ID:x7KXTwPL0
出世スピードが半端ねえな
おまえらが5年後にハリウッドスターになってるようなもんだろ
518 おおもりススム(東京都):2011/02/02(水) 10:17:37.92 ID:FB8fZ2TVP
子供たちは長友に憧れてサイドバック志願したりするんだろーなぁ
519 吉ブー(滋賀県):2011/02/02(水) 10:17:55.00 ID:NN7rW7in0
>>513
まぁドミニカが強豪な時点で分かるよな普通
520 ポケモン(兵庫県):2011/02/02(水) 10:18:41.10 ID:HfPUL3Bq0
ごめんねごめんねごめんね
世界一のチームなのに2億なんていうショボイ年俸なんて言われたら
そりゃサッカーファンが気を悪くして当然だよね
DFだからこんなもんということで流してあげた無いと駄目だったんだね
配慮が足りなくてごめんねごめんねごめんね( ´,_ゝ`)
521 タマちゃん(dion軍):2011/02/02(水) 10:18:47.63 ID:xSTuXWTg0
中村は今何してるの
522 うさぎファミリー(静岡県):2011/02/02(水) 10:19:10.05 ID:k9zUdgrj0
犯し魔って誰?
523 ばら子ちゃん(大阪府):2011/02/02(水) 10:19:11.47 ID:VELJ6SLN0
さすがサカオタ頭イカれてるな
サッカー>野球
まあこれはいいわ

年俸2億>年俸24億
こんなこと言っちゃうのがサカオタの知能の限界
サッカーってそんなに評価されないスポーツだったのね
524 DD坊や(愛知県):2011/02/02(水) 10:19:15.17 ID:UqlF/2Kw0
>>519
だーかーら、欧州サッカーもMLBみたいに
国籍関係なく競争させたら
オランダ領○○とかフランス領○○とかが
強豪になるよw
わかってねーなおまえも。
525 おおもりススム(東京都):2011/02/02(水) 10:19:16.53 ID:FB8fZ2TVP
>>515
体脂肪率とかヤバいらしいな
この前のアジア杯で長友が脱いでるとこテレビに映ったけど
あの体は中田英クラスだったよ
526 はのちゃん(愛知県):2011/02/02(水) 10:19:48.59 ID:AmmKHjha0
>>484
アメリカンスポーツの年棒は異常だわ
どうして、あんな給料だせるの?
日本だったら親会社の広告として出してるのは
わかるけど。企業の広告にもなってないし。
球団経営だけで払ってるの?大リーグでも
ガラガラのチームあるじゃん?
527 auワンちゃん(東京都):2011/02/02(水) 10:19:58.22 ID:edEpGIX60
>>519

てか、サッカーやボクシングに比べて野球はマイナーなメキシコ人ですら


日本人よりメジャーで活躍してるからなw



528 パルシェっ娘(広島県):2011/02/02(水) 10:20:06.78 ID:9F32ZB3d0
>>520
まあ、野球は年間150試合近くあるしな比べるもんじゃないよ
529 あかりちゃん(大阪府):2011/02/02(水) 10:20:11.58 ID:QLKDivYq0
530 ポケモン(兵庫県):2011/02/02(水) 10:20:20.27 ID:HfPUL3Bq0
結局、年俸でも負けるから、最後は世界での普及度みたいな所に逃げるしかないよね
F1なんてやってるの限られてるじゃんとなるし
水泳や冬期競技は黒人が参加してないから
こういう競技で世界一なんて言ってもなんの価値もないとか言っても
説得力無いのと一緒( ´,_ゝ`)
531 緑山タイガ(神奈川県):2011/02/02(水) 10:20:44.83 ID:H2085JTB0
会社が税金納めるから手取り額表示が普通
さかーじゃなく一般人も一緒
あと悪しき習慣で代理人への支払いも会社持ち
(報酬欲しさに本人無視で移籍とかデメリットがでる)

米とか日本の明朗会計の方が解りやすくていい
532 ケズリス(大阪府):2011/02/02(水) 10:20:50.21 ID:OL3903lz0
>>510
海外サッカーだけ見てサッカー通気取って
「俺インテリスタなんだけどニワカ日本人うぜえ…」とか言ってるのと
Jリーグ応援してて長友のサクセスストーリー喜んでるのとどっちが日本のサッカーに貢献してるんだろうな
533 吉ブー(滋賀県):2011/02/02(水) 10:20:54.45 ID:NN7rW7in0
>>521
俊さんはマリノスの試合を観ればいつでも会えるぞ
534 ラジオぼーや(東京都):2011/02/02(水) 10:21:21.27 ID:cSyZGLtk0
もっとヤキブタ発狂しろよ
勢い足りねーぞw
535 ポケモン(兵庫県):2011/02/02(水) 10:21:32.42 ID:HfPUL3Bq0
>>529
あー、こんな人もいたね
日本の至宝だとか言われてたのに
もう過去の人だしネタ要因みたいになっちゃったね・・・
536 フレッシュモンキー(catv?):2011/02/02(水) 10:21:43.76 ID:L/J1VqlOI
>>521
お経挙げてるよ
537 ドギー(東京都):2011/02/02(水) 10:21:55.43 ID:AdJcAzLY0
年俸=正当な評価だよ 少なくとも素人が判断するよりは尤もな
あとは世界的知名度とか訳の分からないこと言ってるけどサッカーの評価で上げなきゃ意味がないと思う
知られている事と評価される事は別次元だろ
538 ばら子ちゃん(大阪府):2011/02/02(水) 10:22:13.65 ID:VELJ6SLN0
>>530
長友が現時点でイチローより凄いのなら
最低でも年俸20億は貰ってないとおかしいわな
その時点で低脳サカオタのロジカルは破綻してる
539 ソニー坊や(北海道):2011/02/02(水) 10:22:17.03 ID:lzYNcx4z0
5年は凄いなw
完全に主力として見てるってことだ
540 ポケモン(兵庫県):2011/02/02(水) 10:22:34.89 ID:HfPUL3Bq0
ごめんねごめんねごめんね
俺の書込みのせいで発狂させて御免ね
本来の趣旨とは違う流れにしてしまってごめんねごめんね
俺の書込みが無視できないほど腹立たしい思いをさせて御免ねごめね( ´,_ゝ`)
541 ウェーブくん(岡山県):2011/02/02(水) 10:22:48.46 ID:7OdVV8Wc0
手取り2億とは裏山鹿
542 ホッピー(関東・甲信越):2011/02/02(水) 10:23:05.84 ID:nEYtyhleO
半年でもレギュラーになれたら年俸ハネ上がりそうだな
543 おおもりススム(東京都):2011/02/02(水) 10:23:06.38 ID:FB8fZ2TVP
俊輔もこの先長く続ければリスペクトを取り戻すことは可能だと思うよ
結局人間なんていつかは落ちるわけで、落ちたあとこそ勝負
俺はカズさんを見てそう学んだぜ
544 ハーティ(長屋):2011/02/02(水) 10:23:24.22 ID:n1rADa5c0
長友ってまだ独身なの?
545 ポケモン(兵庫県):2011/02/02(水) 10:23:39.66 ID:HfPUL3Bq0
ごめんねごめんね
みんな熱くなったら駄目だよ
ここは野球スレじゃないんだよ
546 パルシェっ娘(広島県):2011/02/02(水) 10:23:43.11 ID:9F32ZB3d0
5年たっても30歳か
多賀智の頑張りしだいではそのまま主力として期待してるってことか。
でもほんとサイドって人材不足なんだな
547 ココロンちゃん(長屋):2011/02/02(水) 10:24:15.02 ID:jh8v/B9E0
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/1011/italy/text/201010240007-spnavi.html
長友の評価ってちぇぜーなの時からから高いんだな
548 吉ブー(滋賀県):2011/02/02(水) 10:24:29.49 ID:NN7rW7in0
>>544
独身だよ
一応若者だからなまだw
549 ポケモン(兵庫県):2011/02/02(水) 10:24:46.61 ID:HfPUL3Bq0
野球が取るに足らない無視できる存在ならスルーできるけど
どうしても目の上のたんこぶが野球だから
野球を例に出して比較されると腹が立って腹が立ってしょうがない
という心理を理解してあげるべきだったね
ごめんねごめんねごめんね( ´,_ゝ`)
550 おおもりススム(東京都):2011/02/02(水) 10:24:50.22 ID:FB8fZ2TVP
>>546
長友は超が付くほどの努力家だから体力面の衰えも最小限に抑えられるだろうからな
551 愛ちゃん(福岡県):2011/02/02(水) 10:24:56.61 ID:K61fDXBt0
ID:AdJcAzLY0 
こんなのが野球ファンやってんだからな
そりゃ野球が嫌われるわw
552 イプー(島根県):2011/02/02(水) 10:25:04.40 ID:/DOSGOsZ0
>>526
MLBもNBAも全球団で協会作って収益を分配している
批判もある制度だけどね

日本のプロ野球よりもJリーグの方が制度としては似ているかな
553 とこちゃん(兵庫県):2011/02/02(水) 10:25:09.12 ID:WJLc8gIZ0
どっちも凄いで良いじゃないか。
なんで優劣を決めようとするんだよw
554 ハーティ(長屋):2011/02/02(水) 10:25:24.09 ID:n1rADa5c0
>>548
よし 俺が嫁になろう
555 KEIちゃん(東海):2011/02/02(水) 10:25:48.75 ID:ViRQQ5s+O
>>532
明らかに後者だよね。長友生で見ることができて良かった
つかJリーグって普通に世界でも高ランクのリーグなんだよね
スピードとテクニックは世界トップ。
556 柿兵衛(チベット自治区):2011/02/02(水) 10:25:50.33 ID:W7kjQxfqP
マツコそろそろ襲っとけ
557 ファーファ(愛知県):2011/02/02(水) 10:26:01.02 ID:gmlXrEMK0
てかなんで野球の評価と相対するんだよ
全く別物のスポーツだろ、一緒にすんな。
サッカーはサッカー、野球は野球でいいだろ。なんのために専用板あるんだよ
野球は野球で凄い選手輩出してるんだからサカヲタが煽っていようと無視しろよ大人げない
相手するから悔しがってるみたいな反応にされるんだろ
558 柿兵衛(長屋):2011/02/02(水) 10:26:21.95 ID:unk/n3ylP
他人の給料で喧嘩w

イチローや本田が幾ら貰おうと、お前らの財布には1円も入らないんだよw
559 タッチおじさん(不明なsoftbank):2011/02/02(水) 10:27:19.18 ID:y6DI16fO0
書こうと思ってたこと大体書かれてるから書くのやーめた
560 吉ブー(滋賀県):2011/02/02(水) 10:27:21.59 ID:NN7rW7in0
>>557
サカヲタが煽らずとも
スレが立つと真っ先に野球と比べる焼き豚がいるからな
どんだけ必死なのかと
561 ラビディー(埼玉県):2011/02/02(水) 10:27:45.16 ID:3kyp0+Vi0
ホントお前ら馬鹿ばっかだな素直に応援してりゃいいじゃん
どっちがどうだとか言い出したらきりねーよ
562 おおもりススム(東京都):2011/02/02(水) 10:27:51.67 ID:FB8fZ2TVP
>>555
香川のドイツでの無双っぷり見てるとスピードに関しては絶対Jリーグって凄いレベルにあるよな
5〜10mくらいのスピードなら凄いと思う

つか名古屋の金崎は今すぐドイツ行っても絶対通用すると思うよ
あいつは中〜長距離のスピードもあるからな
563 ばら子ちゃん(大阪府):2011/02/02(水) 10:27:51.91 ID:VELJ6SLN0
日本サッカー界でキングとか呼ばれちゃってる人いるじゃん
あの人何億貰ってるの?
まさか数千万なんてことはないよね
今八百長で揺れてる互助会魁皇と同じくらいだったらまじでうけるんですけど
まあでもキングだからそこは軽く30億くらい貰ってるのかな
564 KEIちゃん(東海):2011/02/02(水) 10:28:00.06 ID:ViRQQ5s+O
>>538
年棒で比べるのがおかしい
正々堂々、海外での知名度にしましょうや
565 マルコメ君(catv?):2011/02/02(水) 10:29:02.82 ID:vBGz3oSM0
国によって経済力に格差有るから年俸がどうとかいう話は馬鹿らしい
宣伝効果を考えてその選手を知っている人を一人1円とすると
野球選手は確実に何十億もの価値は無い
トップクラスでも2,3億が妥当じゃない?
566 DD坊や(愛知県):2011/02/02(水) 10:29:06.51 ID:UqlF/2Kw0
欧州人の一流サッカー選手!!世界的なスポーツの頂点!! 
わたしたちサッカーファンはこの言葉に飽くなき憧憬を禁じ得ません・・・。

しかしッッ!!!しかしですッッッ!!!!
その欧州人のサッカー選手がMLBのアメリカ人のように
ガチで外国人枠無関係で、世界のサッカー選手と競争する姿を見た者がいるのでしょうか?
その枯れた奥義が、ピッチの場で発揮されるのを見た者がいるのでしょうかッッッ!!!

なるほど古い記録を紐解けば、
彼らの活躍が記されているのを見ることができましょうッ!!!

しかしッッ!!欧州人の・・・そう・・・欧州サッカー選手の勝利は、
いつも「6+5制度」に代表される、出来レースの中だけなのですッッ!!!
サッカーファンはもうそろそろハッキリというべきなのですッッ
 ―――欧州サッカーリーグは、保護されているッッッ!!!!!」

MLB「ヤロウ・・・・・タブー中のタブーに触れやがった・・・・・・」

567 ばら子ちゃん(大阪府):2011/02/02(水) 10:29:24.52 ID:VELJ6SLN0
>>564
プロの評価基準は金 わかる?
人気だけで評価されるほど甘い業界じゃないの
568 ポケモン(兵庫県):2011/02/02(水) 10:29:39.01 ID:HfPUL3Bq0
芸スポを見ると9対1で野球叩きやってるモンね
野球野球野球
もう必死だもんね
野球を叩けるスレはパート10まで行くけど
サッカーを叩けるスレなんて200レスぐらいで失速する
それぐらいサッカーファンの悪質さは凄いよね
野球が気になって気になって仕方ないんだろうけど
569 ロッ太(大阪府):2011/02/02(水) 10:29:43.68 ID:X6cKkZYx0
>>562
金崎、乾、原口あたりはシュートがちょっと
570 おおもりススム(東京都):2011/02/02(水) 10:30:28.15 ID:FB8fZ2TVP
>>567
でもイチローはないわww
571 ドギー(東京都):2011/02/02(水) 10:30:47.84 ID:AdJcAzLY0
>>565
お前バカだろw誰か国云々書いてるんだよ
各界のトッププレイヤーの年俸と比較してるの、わかる?
別に野球と比較してる訳じゃなくてサッカー界で評価されればいいねって書いてるのに解ってもらえない
572 はのちゃん(愛知県):2011/02/02(水) 10:30:49.00 ID:AmmKHjha0
>>552
なるほどサンキュー
573 TONちゃん(鹿児島県):2011/02/02(水) 10:30:56.92 ID:AoYDpnxS0
そういや浦和に若くて上手いのいたろ
あいつどうした?
574 オノデンボーヤ(茨城県):2011/02/02(水) 10:31:06.61 ID:JIVWzm9Q0
>>535
日本はこんな馬鹿ばっかりだ
中村の日本サッカーに対する貢献は大きいよ
彼のような選手が礎となって現状があるんだという事を忘れるな糞が
575 おおもりススム(catv?):2011/02/02(水) 10:31:50.73 ID:tki+6WtLP
やきうは赤字経営じゃなく広島球団のように堅実に運営しろ
576 愛ちゃん(福岡県):2011/02/02(水) 10:31:59.27 ID:K61fDXBt0
だいたいスポーツに関わらず業種で年収に差があるのは当然なのに
一律の基準ですごいすごくないと決め付ける野球ファンがバカなんだよ
将棋の羽生なんて7冠とって史上最強と言われるくらいの棋士だけど
年収は1億行ったり行かなかったり
野球ファンの理論によると、1億円以上もらってるプロ野球選手全全員より
羽生の価値はないことになる
そんなバカ話はないw
577 あまっこ(福岡県):2011/02/02(水) 10:32:04.67 ID:DVT+2HyV0
中田
俊介
長友
本田

誰が一番すごいんだよ
578 DD坊や(愛知県):2011/02/02(水) 10:33:00.19 ID:UqlF/2Kw0
>>577
全盛期の中田>本田△>長友>俊輔
579 ドギー(東京都):2011/02/02(水) 10:33:13.91 ID:AdJcAzLY0
>>576
だから将棋界では異例の年収じゃん認められてるじゃん
お前バカだろ
580 タウンくん(内モンゴル自治区):2011/02/02(水) 10:33:28.22 ID:++xu3RfWO
俺にとっての海外組は師匠……ってまだ存命中だろうか
581 ばら子ちゃん(大阪府):2011/02/02(水) 10:33:31.31 ID:VELJ6SLN0
選挙で知名度に踊らされて元タレントなんかに投票しちゃうアホがいるけど
あれって人気、知名度に踊らされてるサカオタみたいな低脳だったんだな
>>570みたいな子
582 オノデンボーヤ(茨城県):2011/02/02(水) 10:33:38.06 ID:JIVWzm9Q0
手取りで2億オーバーの5年だろ
マジで堀北は結婚しておいた方がいい
583 マルコメ君(catv?):2011/02/02(水) 10:34:15.96 ID:vBGz3oSM0
>>571
ホントバカは何にでも食いつくな
自分に言われてると思った?
幻覚でアンカーでも見えたかw
584 ロッ太(大阪府):2011/02/02(水) 10:34:17.11 ID:X6cKkZYx0
>>576
野球ファン騙ったアンチにしか見えないわ

イチローの所属チームのスポンサーとか知らないんだろうな
585 吉ブー(滋賀県):2011/02/02(水) 10:34:36.84 ID:NN7rW7in0
>>582
堀北と会った時長友がガチガチに緊張してたが今度は立場が逆なのかw
586 一平くん(関西・北陸):2011/02/02(水) 10:35:01.87 ID:FLoh2zZGO
>>564
年棒とか書く奴は他人の海外での知名度を語る前にやる事あんだろが
587 愛ちゃん(福岡県):2011/02/02(水) 10:36:10.17 ID:K61fDXBt0
>>5789
え?
将棋界でどうだからっていう事情を認めるなら
当然他の分野での事情も考慮するよな普通
でもそれをせずに、はい、年俸いくらだか上ね
と言ってるのがお前ら野球ファン
言い訳みっともないねw
588 ソニー坊や(北海道):2011/02/02(水) 10:36:19.24 ID:lzYNcx4z0
野球ファンは年俸持ち出すのが好きだよなぁ
打率はイチロー並で打点は2倍近いのに1億以下の年俸で頑張ってた選手がMLBにいたり
そういうこと知らないでMLBガーとか平気で言うのが困る

ようはスポーツに関して無知ってことなんだろうけどもw
589 おおもりススム(東京都):2011/02/02(水) 10:36:24.58 ID:FB8fZ2TVP
>>569
得点を求められるならまだまだだけどそれ以外は高水準の仕事出来ると思うよ
乾はちょっとサイズが厳しいかもなぁ
チビで得点力なくてスピードはあるけどってなると使いづらい
チビなら得点力ないとなぁ

金崎はスプリントがスゲー
あいつのスピードは天性の才能だと思う
590 けいちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/02(水) 10:36:33.86 ID:ObIedFYyO
野球ファンて陰湿だな
591 イプー(島根県):2011/02/02(水) 10:36:51.80 ID:/DOSGOsZ0
>>582
レギュラーに定着出来れば、ステータスもばっちりだからなw
インテルでSBやってる長友です。素敵
592 愛ちゃん(福岡県):2011/02/02(水) 10:36:52.52 ID:K61fDXBt0
>>579
え?
将棋界でどうだからっていう事情を認めるなら
当然他の分野での事情も考慮するよな普通
でもそれをせずに、はい、年俸いくらだか上ね
と言ってるのがお前ら野球ファン
言い訳みっともないねw
593 DD坊や(愛知県):2011/02/02(水) 10:36:53.11 ID:UqlF/2Kw0
インテルに所属する。
これは、NBAのロースターに入るくらい偉業。
アジア人アスリートとしてマジで凄い。
だが、MLBでトップの能力を持つイチローの凄さには及ばない。
現時点で
パッキャオ>イチロー>>>>>>ヤオミン≒パクチソン>長友
594 うさぎファミリー(静岡県):2011/02/02(水) 10:37:02.38 ID:k9zUdgrj0
>>5789
同意
595 ラビディー(福岡県):2011/02/02(水) 10:37:17.40 ID:xw/QpEbR0
掘北は今のうちに股開いとけ
596 ポケモン(兵庫県):2011/02/02(水) 10:37:43.52 ID:HfPUL3Bq0
昔はいろいろなネタを出してサッカーの方が上ということを言ってたんだけど
すべてで負けるから、今はもうすっかり世界での普及度という一点しか言わなくなったよね


例えば、昔は、野球は犯罪者が多いとか言う煽りもあったけど
サッカーは世界一のマラドーナが犯罪者だよねと返されて言い返せなくなって
亀山のデブ画像を貼ると、磯貝の太った画像を貼り返されたり
全部ブーメランで返ってくるから、結局普及度しか言うことが無くなっちゃたよね
597 おおもりススム(東京都):2011/02/02(水) 10:37:49.31 ID:FB8fZ2TVP
>>574
ちょっとずつ先人達が壁を突破してきて今の日本サッカーがあるんだからな
セルティックという伝統あるクラブでレジェンドになったことは
日本サッカーの歴史の1ページにしっかり刻まれる
598 オノデンボーヤ(茨城県):2011/02/02(水) 10:38:35.82 ID:JIVWzm9Q0
やきうファンは年俸の話好きだよね
異常な高額年俸によってチーム戦力が偏り人気も低迷しているのにね
599 DD坊や(愛知県):2011/02/02(水) 10:38:48.32 ID:UqlF/2Kw0
>>588
おいおい。長友さんはたしかにすげーけど
イチローはその遥か上を行ってるんだぜ?
イチローのやってることがとんでも無さ過ぎで
お前ら現実感が無いのかもしれないけど
イチローはMLB『歴代TOP』の能力持ってるの。
600 ドギー(東京都):2011/02/02(水) 10:38:48.77 ID:AdJcAzLY0
早く長友が結果出して評価されればいいのに
5年後には500万ユーロくらい貰えたら名実共にサッカー界の誇りになるだろ
601 いきいき黄門様(catv?):2011/02/02(水) 10:39:03.36 ID:tsXsbSNU0
永友選手はどういうところがすごいのかどういうとこが認められて
インテルに呼ばれたか
だれかわかりやすく絵本にして枕元で読んでくれ
602 柿兵衛(長屋):2011/02/02(水) 10:39:20.05 ID:unk/n3ylP
イチローは30億円貰ってる、そんな高年俸選手を応援してる俺凄い!
中田は世界中で知られてる、そんな世界的な選手を応援してる俺凄い!

アホか
面識もない赤の他人で誇れるなら、今日からビルゲイツファンになってお前らなんて雑魚扱いだっての

これだから豚は嫌いなんだよ
603 ポケモン(兵庫県):2011/02/02(水) 10:39:28.39 ID:HfPUL3Bq0
これを貼ると
http://img.uetch.123sue.pinoko.jp/20091204_1008540.jpg

これを貼り返される
http://stat001.ameba.jp/user_images/20090529/14/man-bow/f5/f7/j/o0149030010188194621.jpg


とう流れを何度見たことか
サッカーファン「ぐぬぬ」
604 DD坊や(愛知県):2011/02/02(水) 10:39:47.47 ID:UqlF/2Kw0
>>597
最後の方はセルティックでもパスすら回ってこなかったよね
おかしいよね。レジェンドなのに。
605 吉ブー(滋賀県):2011/02/02(水) 10:39:52.85 ID:NN7rW7in0
>>601
ggrks
606 火ぐまのパッチョ(東京都):2011/02/02(水) 10:40:07.94 ID:7UL7vqbO0
スポーツチーム収入世界15傑($mil)

1レアル:576(サッカー) ←指宿
2マンU:512(サッカー) ←朴
3バルサ:487(サッカー) ←久保
4バイエルン:465(サッカー) ←宇佐美
5チェルシー:424(サッカー)
6ヤンキース:375(野球) ←井川
7アーセナル:349(サッカー) ←宮市
8リバプール:332(サッカー) ←本田
9ミラン:330(サッカー)
10レッドスキンズ:327(アメフト)
11ペイトリオッツ:282(アメフト)
12ローマ:276(サッカー)
13インテル:272(サッカー)  ←長友
14カウボーイズ:269(アメフト)
14レッドソックス:269(野球) ←松坂

野球
http://www.forbes.com/lists/2009/33/baseball-values-09_The-Business-Of-Baseball_Revenue.html
アメフト
http://www.forbes.com/lists/2008/30/sportsmoney_nfl08_NFL-Team-Valuations_Revenue.html
サッカー
http://www.forbes.com/lists/2009/34/soccer-values-09_Soccer-Team-Valuations_Revenue.html
607 愛ちゃん(福岡県):2011/02/02(水) 10:40:22.51 ID:K61fDXBt0
>>590
金の問題で比較してこき下ろすって陰湿な上に品性も下劣って感じだよ
金で自慢するならまだしも、他をけなすって普通の日本人なら絶対やらない事なのに
608 リョーちゃん(catv?):2011/02/02(水) 10:40:38.62 ID:Nw4ZzklW0
>>546
だって90分ずっと上下に走り続けなきゃいけないポジションだからな
そりゃキヴだってCBやりたいって言うよ

長友はドMだな
609 ロッ太(大阪府):2011/02/02(水) 10:40:40.02 ID:X6cKkZYx0
>>599
じゃあ最初からそれ出して長友より上って言えばいいだろ

よりによってイチローの年俸とかジャパンマネーもいいとこじゃねーか
610 シンシン(関東・甲信越):2011/02/02(水) 10:41:10.15 ID:8DzEu5gtO
過大評価されすぎな気がする
611 ドギー(東京都):2011/02/02(水) 10:41:17.47 ID:AdJcAzLY0
>>592
何いってんの?サッカー界では評価成績は年俸に比例しないの?
誰と比べてる訳じゃなくてサッカー界のトッププレイヤーはもっと貰ってるんだろ?
規模は違えど羽生だってイチローだって各界で評価されて今に至っている
だから長友もそうなればいいねって話、
612 柿兵衛(チベット自治区):2011/02/02(水) 10:41:24.40 ID:GkL7/C7zP
>>576
羽生オタと渡辺オタの煽りあいもすごい
しかも大山オタがなぜか参加してカオスになる
将棋板ほど基地外の巣食う板はない
613 ポケモン(兵庫県):2011/02/02(水) 10:41:29.29 ID:HfPUL3Bq0
>>607
すぐ上のレスに同じ事を言ったら説得力有るけど
結局言わないって事は、結論有りきって事だね( ´,_ゝ`)
614 いきいき黄門様(catv?):2011/02/02(水) 10:41:39.56 ID:tsXsbSNU0
永友なんかインテルで通用するはずねーだろ
凡人もいいところ非凡なところなんて何一つねーだろうに
615 吉ブー(滋賀県):2011/02/02(水) 10:41:46.22 ID:NN7rW7in0
>>608
GK除けば体力的に一番楽だからなぁCBって
616 一平くん(関西・北陸):2011/02/02(水) 10:42:08.85 ID:FLoh2zZGO
掘北は今股を開いておかないと長友の活躍によっては
掘北では相手にならないイタリアのスーパーモデルにチンコ奪われるぞ
617 DD坊や(愛知県):2011/02/02(水) 10:42:17.40 ID:UqlF/2Kw0
>>611
ないない。いって5億とか。
だって、サイドバックだもん
野球でいったら中継ぎみたいなポジションだよ
必要だけど誰もやりたがらない
縁の下の力持ちと言えば聞こえはいいが。
618 タヌキ(大阪府):2011/02/02(水) 10:42:17.97 ID:0dPedYG00
>>1
潰し屋の韓国が相手だったけど、ケガしなくて良かったな
小野みたいなことになってたかもしれないんだよな
619 ばら子ちゃん(大阪府):2011/02/02(水) 10:42:24.75 ID:VELJ6SLN0
仮にサカオタの評価が正しいとしたら
長友はこんな屈辱的な年俸でよく耐えていられるな
サッカーってそんなに金払い悪いスポーツなの?世界一の規模だったよな確か
620 サン太(愛知県):2011/02/02(水) 10:42:29.11 ID:zfqa2p9V0
なんだよ 白熱教室かよ
オバマの給料とイチローの給料を比べてどう思うんだよ?
621 おおもりススム(東京都):2011/02/02(水) 10:42:37.51 ID:FB8fZ2TVP
>>608
日本人に向いてるよなぁ
そういう仕事
真面目さが活きるポジションつーか
622 ビタワンくん(チベット自治区):2011/02/02(水) 10:42:52.30 ID:1ovuSAKf0
>>606
まだ入ってない奴を捏造すんなよ
623 サン太(チベット自治区):2011/02/02(水) 10:42:57.19 ID:THQoNqCS0
両陣営ともに相手方のスポーツを叩いても人気上がらないから
624 ひかりちゃん(宮城県):2011/02/02(水) 10:43:00.53 ID:91UcZE+W0
>>612
まあその板に行く奴がそもそも凄いオタクだからな
625 スッピー(岩手県):2011/02/02(水) 10:43:12.54 ID:mIbQ+vaU0
>>615
現代サッカーで一番過酷なのがSBだもんな
626 トラムクン(関東・甲信越):2011/02/02(水) 10:43:26.62 ID:us65x340O
>>603レッドソックスの松坂ははらないの?
627 吉ブー(滋賀県):2011/02/02(水) 10:44:09.28 ID:NN7rW7in0
>>616
しかし堀北を連れてインテルのパーティにでも行こうものならロリコンとして見られるだろうな
628 KEIちゃん(東海):2011/02/02(水) 10:44:33.75 ID:ViRQQ5s+O
>>610
長友は過小評価されすぎ
普通だったら各テレビ局は特集組むレベル(テレ東は通常放送)
629 ばら子ちゃん(大阪府):2011/02/02(水) 10:44:54.51 ID:VELJ6SLN0
>>620
え?
国のトップはトップアスリートより高い年俸を要求すべきだとか言い出すの?
サカオタの斜め上の発想はおっそろしいな
630 ケズリス(大阪府):2011/02/02(水) 10:45:07.53 ID:OL3903lz0
将棋もおもしれーぞ
去年の名人戦で羽生に負けた三浦とか
「将棋の事考えすぎてその・・・下品なんですが、気持ち良くなってしまいまして…グヘヘ」
みたいな事言ってるし
631 柿兵衛(チベット自治区):2011/02/02(水) 10:45:13.80 ID:7niCT6GBP
長友に負けず劣らずの運動量だな・・
セリエに行けばいいのにw年収2億やで
632 ポケモン(兵庫県):2011/02/02(水) 10:45:18.43 ID:HfPUL3Bq0
>>619
そういうこと
結局、インテル入りが凄い凄いと言えば言うほど
その凄いインテル入りですら総額で8億なのとなる

松井秀喜がヤンキー入りした時なんて
当時のレートで60億の契約だよ
633 ポッポ(神奈川県):2011/02/02(水) 10:45:37.66 ID:fGvdD+JD0
世界一のサイドバックか
634 パナ坊(catv?):2011/02/02(水) 10:45:58.58 ID:p8aJsKee0
年俸ならどっか適当な会社の社長の追っかけやってた方が幸せになれるんじゃないか?
635 ドギー(東京都):2011/02/02(水) 10:46:37.94 ID:AdJcAzLY0
>>617
五億貰えたら世界100本の指に入るのか
でもそれだけでも十分快挙なんだよな
636 ラビピョンズ(千葉県):2011/02/02(水) 10:46:38.71 ID:aisF/5A50
>>582
マジでアップを始めてるかもしれん
637 柿兵衛(長屋):2011/02/02(水) 10:47:03.21 ID:unk/n3ylP
>>632
で、ニュー速エリート民のお前の年収は幾らなの?
そんなに他人を叩ける程貰ってるの?

既にスレに1時間ばかり張り付いてるがそんなにいい仕事なの?

アホか豚が
638 トラムクン(関東・甲信越):2011/02/02(水) 10:47:32.50 ID:us65x340O
長友がイタリアのモデルを連れ歩いてるのを見ても何故か嫉妬しないだろうな
639 DD坊や(愛知県):2011/02/02(水) 10:47:34.16 ID:UqlF/2Kw0
>>632
インテルに入ったのは凄い
凄いように見えるのは
欧州のサッカーリーグが
アメスポと違って、極端に排他的だから。
MLBみたいに
外国人枠関係なく競争させてたら
「凄い」ようには見えてなかった可能性もある。

ぶっちゃけ欧州人はセコイ。
サッカーは世界だとか言っといて
世界の人とガチで競争することができないビビりの集まり。
アメスポ最高や!
640 おおもりススム(東京都):2011/02/02(水) 10:47:48.49 ID:FB8fZ2TVP
約2億2600万円×5ってことは10億くらい貰えるってことか
長友これから女がうようよ寄ってくるだろーな
つか周囲がサポートしてやんねーと変な奴に騙されそうだ
641 イプー(島根県):2011/02/02(水) 10:48:16.65 ID:/DOSGOsZ0
>>628
テレ東のNEOスポーツは他局のスポーツニュースが薄くなっていく中
頑張ってると思うんだ
642 雷神くん(catv?):2011/02/02(水) 10:48:17.11 ID:CIA6mY6C0
>>345
マガトが好きそうな選手だけども、代表戦で両翼が居なくなるとは考えなかったのか
643 ポケモン(兵庫県):2011/02/02(水) 10:48:20.78 ID:HfPUL3Bq0
>>637
600レス以上のある中で
俺のレスだけに安価で返すっていうのも凄いね
俺のレスがよほど神経に障るってことだから
ごめんねごめんねごめんね
イライラさせてごめんね( ´,_ゝ`)
644 ぼっさん(富山県):2011/02/02(水) 10:48:59.77 ID:giPYVv2M0
いつ見れるの?
645 エビオ(東京都):2011/02/02(水) 10:49:35.11 ID:UUsuyrIC0
長友は俺らチビ男の希望の光やで
646 ルーニー・テューンズ(チベット自治区):2011/02/02(水) 10:49:37.24 ID:lIkihc6F0
ID真っ赤な奴は朝から仕事頑張ってるな!
647 おおもりススム(東京都):2011/02/02(水) 10:49:52.69 ID:FB8fZ2TVP
>>642
長友だったらマガトの鬼トレも普通にこなしそうだよなぁ
648 柿兵衛(長屋):2011/02/02(水) 10:50:23.80 ID:unk/n3ylP
>>643
スレ来たらちょうど何億だの比較してる必死なのがお前
豚は他人の権威で威張ってないでさっさとニート卒業しろやゴミ
649 サン太(愛知県):2011/02/02(水) 10:50:24.01 ID:zfqa2p9V0
長友の評価は、インテルで活躍してからだ
650 吉ブー(滋賀県):2011/02/02(水) 10:50:25.50 ID:NN7rW7in0
>>642
そこで招集拒否ですよw
651 ハナコアラ(神奈川県):2011/02/02(水) 10:50:46.42 ID:Dz84gUj40
これ東京ガスはぜんぜん儲けないんだな
こういう駆け引きっつーか、金儲けヘタだな日本のクラブは
652 ルミ姉(dion軍):2011/02/02(水) 10:50:47.22 ID:MehcOp8x0
>>640
夏の完全移籍時にもし長友がよい結果だしてたら
さらに年俸アップのオプション契約だとさ。
653 愛ちゃん(福岡県):2011/02/02(水) 10:51:00.44 ID:K61fDXBt0
>>611
あれ、年年俸がすべてじゃなかったんだ
最初に言ってたことと変わってきたねw
君の理論によると、どんな規模でもその世界でトップに近いほどすごくて
そこで業界の差はないってことになるね
じゃあ、各業界でトップになれないHONDAやSONYなんかより
ネジ業界NO.1企業やら、下水道の蓋シェアNO.1企業がすごいとかいうことになるね
バカだと思わないの?
654 ケズリス(大阪府):2011/02/02(水) 10:51:26.93 ID:OL3903lz0
まあ年俸はいろいろだろうけど
中田がどっかいって顔パスだとかそういう名誉の部分はサッカーのが上だろ
それに価値を見出すかどうかは別として
655 マルコメ君(catv?):2011/02/02(水) 10:51:28.79 ID:vBGz3oSM0
ところでお前らインドが急に金持ちになって
カバディ選手の年俸が世界最高になれば
カバディすげえってなるの?
656 ななちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/02(水) 10:52:45.66 ID:SXeOPiVpO
活躍できるんかなあ。。
正直ディフェンス全然上手くないよな
ハイボールもキツいし
657 ぴよだまり(兵庫県):2011/02/02(水) 10:52:46.61 ID:pvxq6JIp0
俺はもう他スレで煽りたいことが出たからID変えたぞ
お前らもツマランことで言い争ってるんじゃないぞ
誰がいくら稼ごうがお前らには何の関係も無いことなんだから( ´,_ゝ`)
658 ばら子ちゃん(大阪府):2011/02/02(水) 10:53:01.13 ID:VELJ6SLN0
>>655
それを凄いと思わないおまえの低脳っぷりにフイたわ
659 おおもりススム(東京都):2011/02/02(水) 10:53:07.85 ID:FB8fZ2TVP
>>652
マジか
資産運用大事だよな
長友は見た感じ情に脆そうだから危険だ
誰かがしっかりサポートしてやらなアカン
660 DD坊や(愛知県):2011/02/02(水) 10:53:11.58 ID:UqlF/2Kw0
欧州や南米のサッカー選手が
誰もやりたがらないポジション。
「アジア人にやらせとけwwwww」
サッカー界の介護職
それが、サイドバック。
こんな仕事しか日本人にはないかと思うと悲しくならね?
野球やってた方がマシだぞ。
661 ルーニー・テューンズ(dion軍):2011/02/02(水) 10:53:15.61 ID:1wu0AhkH0
野球とサッカーを比べる奴はどっちかのアンチである事は間違いないな
662 吉ブー(滋賀県):2011/02/02(水) 10:54:00.99 ID:NN7rW7in0
>>657
おい待てよ
スレ伸びなくなるからもうちょい居てくれ
663 トラムクン(関東・甲信越):2011/02/02(水) 10:54:01.10 ID:us65x340O
>>655カバディのスタープレーヤーなんて思いつかねぇwwww
664 はのちゃん(長屋):2011/02/02(水) 10:54:07.60 ID:ahZwOcKJ0
なんでこんなおめでたいニュースで煽り合いが発生するんだ
665 V V-PANDA(長屋):2011/02/02(水) 10:54:47.17 ID:k1HFkbvo0
ナガトゥモって書くと外人ぽいよな
666 ウッドくん(関西地方):2011/02/02(水) 10:55:06.71 ID:7Pjva8590
このスレで真っ赤になってるやつらはちゃんと両方のスポーツやったことあるのかよ・・・
やったこと無くても一度でも両方観戦にいけばこんな訳の分からない議論にはならないのに・・・
667 愛ちゃん(福岡県):2011/02/02(水) 10:55:34.84 ID:K61fDXBt0
>>664
金ならうちが凄いってつねに他を下に見下ろしたい野球ファンが来てるから
668 柿兵衛(チベット自治区):2011/02/02(水) 10:55:48.23 ID:GkL7/C7zP
>>660
奥寺さんは凄かったんじゃない?
欧州サッカーがまだ放映権バブル前だったからアレだけど
ほぼアマチュアの古河電工からあそこまでドイツで活躍した
サイドバックだからこそあそこまで評価されたのかなと。
669 ケズリス(大阪府):2011/02/02(水) 10:55:49.17 ID:OL3903lz0
>>582
マツコアゲマン説
670 リボンちゃん(福岡県):2011/02/02(水) 10:55:56.60 ID:cX3uNk4h0
>>664
ν足だから
671 キューピー(愛知県):2011/02/02(水) 10:56:02.26 ID:tVynjEu00
年俸自慢している奴に限って無職なのはガチw
672 サン太(熊本県):2011/02/02(水) 10:56:02.33 ID:Vcq9k4bx0
ぼっさんもさぞかし喜んでるだろうな
673 ドギー(東京都):2011/02/02(水) 10:56:11.66 ID:AdJcAzLY0
>>653
????
マジでごめんちょっと何言ってるかわからない


ところでこの契約って世界規模でも珍しい事なのかな
スタメン確約してるような契約にしか見えないんだけどw
674 あまちゃん(愛知県):2011/02/02(水) 10:56:23.83 ID:cPWejx480
でも、もし次に移籍する場合ローマとかだったらキャリアダウンになるよな〜
675 KEIちゃん(東海):2011/02/02(水) 10:56:28.38 ID:ViRQQ5s+O
>>657
なんでID変えてから書き込んじゃったの?
ID変える前に>>657のレスした方が良かったんじゃないの

なんだか、そう言うところにレベルってもんを感じるねぇ
676 犬(岐阜県):2011/02/02(水) 10:56:59.71 ID:7UjJK8Su0
試合って今日やるんだっけか
677 ルーニー・テューンズ(愛媛県):2011/02/02(水) 10:57:18.93 ID:jGKXJqg10
>>669
やだ〜 ピースよ〜〜
678 愛ちゃん(福岡県):2011/02/02(水) 10:57:25.71 ID:K61fDXBt0
>>673
ああ、わからないんだ
そんなにバカだとは思わなかったよw
野球ばっかり見てて、あんまり本も読んでないんだね
かわいそうに
679 ビタワンくん(チベット自治区):2011/02/02(水) 10:57:40.03 ID:1ovuSAKf0
>>660
サイドバックに求められることが多すぎなんだよな
DFだから守備前提でサイド駆け上がって攻撃参加しないと文句言われるし
680 ロッ太(大阪府):2011/02/02(水) 10:59:02.89 ID:X6cKkZYx0
こんなのが野球ファンだとは思わないで欲しいわ

イチローなんてグルノーブルとかプリマスに所属してるみたいなもんだから普通その年俸は自慢にならない
し、しない
681 マルコメ君(catv?):2011/02/02(水) 10:59:17.03 ID:vBGz3oSM0
>>658
なるほど、うごく金さえ大きければウンコの早食い競争にでも
価値を見いだすタイプなんだな
納得した
682 柿兵衛(catv?):2011/02/02(水) 11:00:40.71 ID:fWllg9iIP
>>651
完全移籍にしたから一応は移籍金を貰えただろ
チェゼーナがうまかった
683 愛ちゃん(東京都):2011/02/02(水) 11:01:21.66 ID:4Um+3udm0
>>664
何が面白いって他人の年収で煽り合ってんのが傑作だよなwww
よく小学校とかで友達の自慢ばかりして自分は何も自慢すること出来ないやつがいたけど
正にそんな感じの滑稽さ
684 しまクリーズ(広島県):2011/02/02(水) 11:01:28.22 ID:2Q8joQm40
他人の給料の事で平日の午前中からID真っ赤にしてるオッサン何者なの
685 ルーニー・テューンズ(愛媛県):2011/02/02(水) 11:01:33.04 ID:jGKXJqg10
>>681
スポーツの世界最高年棒と同額貰えるなら価値ありまくりだろ
でも、どのスポーツが上とか年棒だけで比べるもんじゃないな
686 石ちゃん(大阪府):2011/02/02(水) 11:02:06.85 ID:5V0Cu+Gy0
サッカーの年俸は税抜き。
687 きこりん(関西・北陸):2011/02/02(水) 11:02:11.63 ID:Q/63XWbzO
まだなんもしてないのに長友普通に凄かった
688 柿兵衛(catv?):2011/02/02(水) 11:02:23.82 ID:fWllg9iIP
>>653
本当にすごい選手になるとチームのことを考えて年俸を抑えるようクラブ側に要請する
すごいCEOもそう
689 おおもりススム(東京都):2011/02/02(水) 11:03:04.38 ID:FB8fZ2TVP
長友はイタリアで普段誰と遊んでんのかな
チェゼーナから半年で移っちゃうと友達も出来にくいよな
インテルなんて派手な私生活の選手が大多数だろうし
どーすんべさ
ファッションショーとかセレブの集まりに顔出すようになっちゃうのかな
マジでインテルなんていったらスーパーモデル連れてるレベルでしょw
690 ケズリス(大阪府):2011/02/02(水) 11:03:05.61 ID:OL3903lz0
>>684
現実に生きがいを見いだせないオッサンなんだよ
そっとしておいてやれよ
691 ネッキー(北海道):2011/02/02(水) 11:03:08.71 ID:py3h4AKl0
>>681
よく知りもしねぇスポーツとウンコの早食い同列に見るって
失礼だし程度低すぎ
692 ばら子ちゃん(大阪府):2011/02/02(水) 11:04:09.63 ID:VELJ6SLN0
>>681
カバディから随分飛躍したもんだな
ウンコの早食い競争で世界最高年俸の競技が成立可能と想定してしまうほど
サカオタが低脳だったとは知らんかったわ
693 フクリン(チベット自治区):2011/02/02(水) 11:04:49.58 ID:g2QRnyfI0
>>688
ねーよ
694 ケズリス(大阪府):2011/02/02(水) 11:05:05.82 ID:OL3903lz0
野球よりカバディのほうが競技人口おおかったりして
695 サン太(チベット自治区):2011/02/02(水) 11:05:32.33 ID:THQoNqCS0
野球よりはウンコの早食いのほうが面白そうだな
696 でんちゃん(東京都):2011/02/02(水) 11:06:23.16 ID:JWKZpWSO0
午後ローでやってたサッカーの成り上がり映画
アレを地で行ってるな

普通のシナリオだとプライベートが乱れて調子を崩すものだが
697 ベイちゃん(catv?):2011/02/02(水) 11:06:28.55 ID:jaZJfUz+0
長友始まったな
698 オノデンボーヤ(内モンゴル自治区):2011/02/02(水) 11:07:03.58 ID:GQiruJHmO
Jリーグが出来てからというもの人材含めてレベルアップが止まらないな
今までは子供たちを教えてた指導者が根性論だけのカスばっかりだったけど、これからは根性含め色々教えられるようになっていくだろうし
10年前に10年後が楽しみだと思ってたけど、まさかここまで来るとはな
さらに10年たったらどうなってるんだろ、マジで楽しみだわ
699 吉ブー(滋賀県):2011/02/02(水) 11:07:22.96 ID:NN7rW7in0
>>694
多いだろ
あのインド様がやってるんだから
700 柿兵衛(チベット自治区):2011/02/02(水) 11:07:36.99 ID:GkL7/C7zP
>>695
ウンコの早食い競争が経済価値をもつことだってあると思う
世界中のお金持ちにスカトロマニアがどれだけいるかだけど
701 トラムクン(関東・甲信越):2011/02/02(水) 11:07:41.65 ID:us65x340O
ドイツ、イギリス、アメリカでサッカー、アメフト、野球観たけど個人的にファンが熱いのはサッカー>>アメフト>>>>>>>>>野球かな
サッカーはフーリガンみたいなキチガイもいるけどマイナーなクラブでもマニアックなファンがいる
アメフトも熱いねイベントが多いし楽しい、客を大切にしてる
野球はアメスポ全体に言えることだけどスポーツを見に来てるというより遊園地感覚だった
カードによって違うけど大体家族でボーとしてる感じが多い
702 でんちゃん(東京都):2011/02/02(水) 11:07:45.67 ID:JWKZpWSO0
ペーパーカンパニーに振り込む形にしたら
後から追加で貰えるとかありそうだな
本当に税金はクソだよ
703 ドギー(東京都):2011/02/02(水) 11:09:02.11 ID:AdJcAzLY0
スポーツ選手ってパチンコ好き多いよな
パチンコ屋にいる連中は有名人が入店してもお構いなしでスルーなんだろうな
704 ゆうゆう(群馬県):2011/02/02(水) 11:10:29.66 ID:hMv9EUZP0
長友の契約解除金はいくらに設定されたんだろ

本田もな〜ロシアなんか行かずもうちょっと我慢してれば良かったのに
705 ばら子ちゃん(大阪府):2011/02/02(水) 11:10:57.89 ID:VELJ6SLN0
>>701
ドイツの田舎町じゃ娯楽はサッカー観戦くらいしかないからな
そりゃ60万人に満たない町で7万人の観客が詰め掛けるわ
706 ミミハナ(内モンゴル自治区):2011/02/02(水) 11:12:24.72 ID:Ecxov8lcO
アメフト>クリケット>サッカー>バスケ>やきう
707 auワンちゃん(三重県):2011/02/02(水) 11:12:54.80 ID:X319Vhu+0
△やうどんとはなんだったのか
708 パナ坊(愛知県):2011/02/02(水) 11:14:48.88 ID:R4XjMX7o0
ドルトムントの優勝パレードって65万人中60万人来るんだよね
野球はレジャーだからね、熱くなってる人なんかいないし
709 ばら子ちゃん(大阪府):2011/02/02(水) 11:15:00.46 ID:VELJ6SLN0
>>707
△=1年半後の移籍までに急降下
うどん=スペ人生
710 吉ブー(滋賀県):2011/02/02(水) 11:15:26.52 ID:NN7rW7in0
>>708
まじかよそれすげえな
今年は優勝決まったようなもんだから見れそうだな
711 とぶっち(catv?):2011/02/02(水) 11:16:04.96 ID:Ljg3XD520
>>698
ブラジルやアルゼンチンは国内リーグがちゃんとあって
海外に選手を何百人と輸出している

日本がW杯優勝するにはまだまだかかるな
712 パナ坊(愛知県):2011/02/02(水) 11:16:26.37 ID:R4XjMX7o0
サッカーでトップに立ったら世界的なスーパースター
野球でトップに立ったらただのおっさん
713 DD坊や(愛知県):2011/02/02(水) 11:17:51.25 ID:UqlF/2Kw0
>>712
欧州と南米限定な。
サッカーの世界は狭い。
714 柿兵衛(catv?):2011/02/02(水) 11:18:04.48 ID:fWllg9iIP
>>693
ジョーダン
715 あどかちゃん(東京都):2011/02/02(水) 11:18:23.06 ID:F7Kotu+L0
>>708
エジプトのデモ並だな
716 ばら子ちゃん(大阪府):2011/02/02(水) 11:18:23.11 ID:VELJ6SLN0
>>711
でも長友のビッグクラブ入りは大きな足がかりだと思うぜ
4大リーグスタメン=30人
ビッグクラブスタメン=5人
ここまで何年かかるか知らんがこれなら夢じゃないな
717 DD坊や(愛知県):2011/02/02(水) 11:19:34.11 ID:UqlF/2Kw0
嘘ばっか言うなら俺がホントのこといっちゃうよ。
サッカーの世界は狭い。これマメな。
718 トラムクン(千葉県):2011/02/02(水) 11:20:48.51 ID:iQyaOqir0
>>714
NBAじゃねえかよww
しかもジョーダンなんてCMやウェアだけでも死ぬほど金あるだろ。
冗談はやめてくれ。
719 ドギー(東京都):2011/02/02(水) 11:21:58.02 ID:AdJcAzLY0
>>717
狭いって言うか閉鎖的で排他的っぽいイメージ
人口が多いんだから誰でもウェルカムにすればもっとクラブチームが盛り上がるのにとも思う
720 パナ坊(愛知県):2011/02/02(水) 11:22:25.58 ID:R4XjMX7o0
>>713アジアとアフリカもな
世界最大のスポーツであるサッカーの世界が狭いならアメリカでも不人気の野球はどうするんだよ
721 ことちゃん(東京都):2011/02/02(水) 11:24:22.22 ID:WUyl4gSK0
そうか、今インテルの監督レオナルドだったんだ
722 吉ブー(滋賀県):2011/02/02(水) 11:24:32.46 ID:NN7rW7in0
>>719
ニワカファンの受け入れはマンUとかバルサとかビッグクラブがちゃんとやってくれてるよ
バルサの試合とかサポは観光客ばっかだからね
723 イチゴロー(千葉県):2011/02/02(水) 11:25:34.41 ID:u53CQLBN0
なんでこんなに芸カスくせーの此処?
724 ドギー(東京都):2011/02/02(水) 11:25:56.41 ID:AdJcAzLY0
早く誰か日本人1億人の中の8000万人みな熱くなれるスポーツ探してこいよw
どの世界ではサッカーは凄いとかどの世界では野球が凄いとかどうでもいいからw
日本人は妙に他国を引き合いに出して評価する人種だな、これってスポーツねーのかよ
725 柿兵衛(catv?):2011/02/02(水) 11:27:40.72 ID:fWllg9iIP
>>718
バスケじゃだめなの?
数あるスポーツ選手の中で一番すごいと思ってるんだけど
726 ばら子ちゃん(大阪府):2011/02/02(水) 11:27:56.27 ID:VELJ6SLN0
>>724
これほど娯楽文化を作り出すことのうまい国はないのに何言ってんだ
あまりに娯楽が多すぎるが故のスポーツ人気不振だろ
多種多様が日本の凄さ
727 エンゼル(長屋):2011/02/02(水) 11:33:50.07 ID:dpV0EnZ/0
>>724
セックス
728 柿兵衛(チベット自治区):2011/02/02(水) 11:38:33.05 ID:GkL7/C7zP
>>724
一億人のうち8000万人って
まあかつての大東亜戦争には国民は熱くなったろうな
729 しんちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/02(水) 11:41:32.00 ID:9xYNWAzUO
>>727
高齢化が進んでるからそれはないな
730 なーのちゃん(千葉県):2011/02/02(水) 11:43:54.10 ID:265Uyu+20
>>727
日本人が一番興味ないやつだぞそれ
731 フクリン(チベット自治区):2011/02/02(水) 11:44:03.04 ID:g2QRnyfI0
>>725
もうお金は要らないっていう心境になれるほど稼いだんだろ
どういうシチュエーションでそういう提案をしたのか分からんが
そのチームの運営にも一枚かんでたとかそういうのじゃねーの?

まあプロである以上、自分から年俸ダウンを提案する人は
自らの価値を落としてるとは言える
732 きいちょん(愛知県):2011/02/02(水) 11:46:46.15 ID:rZXI2YYs0
すごいな
733 プリンスI世(チベット自治区):2011/02/02(水) 11:48:51.18 ID:Is30iv7M0
>>604
お前試合見てないだろ
734 モジャくん(岩手県):2011/02/02(水) 11:49:13.32 ID:LRA1EC9I0
おすすめ体幹トレーニング動画おしえてください
735 Pマン(滋賀県):2011/02/02(水) 11:49:14.08 ID:UhJgeEiQ0
長友のおかんってまだ 再婚してないよな?
いまならまだ間に合うよな
736 ピカちゃん(岡山県):2011/02/02(水) 11:52:29.60 ID:HB6/7bIy0
インテル 1億5000万ユーロ(約198億円)
http://news.livedoor.com/article/detail/4332248/

1050万ユーロ(約13.8億円) FW エトー
550万ユーロ(約7.2億円)  MF ヴィエラ
450万ユーロ(約5.9億円)  DF ルッシオ
450万ユーロ(約5.9億円)  DF マイコン
400万ユーロ(約5.3億円)  GK J・セーザル
400万ユーロ(約5.3億円)  MF スタンコビッチ
400万ユーロ(約5.3億円)  MF スナイデル
350万ユーロ(約4.6億円)  DF コルドバ
350万ユーロ(約4.6億円)  DF サネッティ
350万ユーロ(約4.6億円)  DF キブ
350万ユーロ(約4.6億円)  DF サムエル
350万ユーロ(約4.6億円)  MF クアレスマ
350万ユーロ(約4.6億円)  MF マンシーニ
350万ユーロ(約4.6億円)  FW スアソ
300万ユーロ(約4億円)   MF カンビアッソ
300万ユーロ(約4億円)   MF モッタ
300万ユーロ(約4億円)   MF ミリート
250万ユーロ(約3.3億円)  MF ムンタリ
250万ユーロ(約3.3億円)  DF マテラッツィ
150万ユーロ(約1.9億円)  GK トルド
150万ユーロ(約1.9億円)  FW バロテッリ
100万ユーロ(約1.3億円)  GK オルランドーニ
100万ユーロ(約1.3億円)  DF サントン
100万ユーロ(約1.3億円)  FW アルナウトビッチ
40万ユーロ(約5300万円)  MF クルヒン
http://news.livedoor.com/article/detail/4332925/
手取りとかマジじゃんw合わせても8000万ちょっとしかいかねー
737 イッセンマン(高知県):2011/02/02(水) 11:56:10.29 ID:XrRDexgQ0
>>574
日本っていうか芸スポとかニュー速みたいな通ぶってる馬鹿がほとんどを占めるところの話しだろ
普通は中村をここまで叩いたりしねえから安心しとけよ
738 でんちゃん(東京都):2011/02/02(水) 11:57:54.73 ID:JWKZpWSO0
で、おまえらスカパーには入ったんだろ?
739 み子ちゃん(千葉県):2011/02/02(水) 11:59:30.24 ID:OWdijfA+0
お前らすごいすごいって言ってて二億かよ
俺らがスカパー入ればもっと貰えるのかな?
途中で年俸上がったりするの?
740 やまじシスターズ(catv?):2011/02/02(水) 12:00:53.84 ID:OnlDD4rW0
チビのアジアンサイドバックwwwww
すぐにクビだな
741 柿兵衛(catv?):2011/02/02(水) 12:04:51.73 ID:jNSKXV5PP
>>739
>活躍次第で半年後にも大幅昇給するオプションも与えた。

ν速民に3行以上の文は読めないというのは本当だったのか…
742 カッパファミリー(東京都):2011/02/02(水) 12:05:18.35 ID:Da1nkzI10
>>739
完全移籍して、活躍すれば次の契約では上がるだろ
今シーズンあと半年しかなくてレンタルなのに2.5億円、そっから買い取りに8億も放り込むんだぞ
743 ティグ(山陰地方):2011/02/02(水) 12:08:47.08 ID:yPQbEGyA0
長友って彼女いないの?
この人が道を歩いてたら女子(笑)がパンツ脱いで尻を突き出すな…
744 スーパーはくとくん(福岡県):2011/02/02(水) 12:11:35.84 ID:Z5qQo07y0
安っw
城島の半分かw
745 白戸家一家(長屋):2011/02/02(水) 12:12:39.10 ID:6AVIe0lV0
何で手取り額か支給額かで、こんなにうだうだやってんだ?
別にどっちだっていいだろ
746 ポリタン(チベット自治区):2011/02/02(水) 12:13:42.61 ID:RhJv3V9E0
田中マー君くらいか
ショボいのぅサッカーはww
747 マルコメ君(東京都):2011/02/02(水) 12:15:14.27 ID:/Imqrsnl0
メジャーリーグの感覚で考えたらアレだけど、普通にすごいな
ジダンとかでも8億とかだったよね?
今のメッシ、クリロナがいくらもらってるかは知らないけど
748 なっちゃん(埼玉県):2011/02/02(水) 12:16:21.05 ID:ErMYikgj0
野球は副業で稼げないもんな
749 プイ(東京都):2011/02/02(水) 12:16:50.27 ID:uwnuvLcz0
くだらねぇ話は芸スポでやれよ
750 サンコちゃん(長屋):2011/02/02(水) 12:16:52.42 ID:EVhYoHHW0
>>741
スレタイで騙されて記事は一切読まないのがエリートν速民だよ
751 カッパファミリー(東京都):2011/02/02(水) 12:17:24.08 ID:Da1nkzI10
>>748
後行くかは別にして、確実にミランの呑み屋では飯タダだろうな
ACミランファンの店じゃなければ
752 でんちゃん(東京都):2011/02/02(水) 12:20:18.94 ID:JWKZpWSO0
本人は金よりもインテルの左SBって地位がうれしいみたいだな

そりゃそうだが
753 犬(大阪府):2011/02/02(水) 12:21:05.30 ID:38pY331T0
焼き豚はわかってねーな、日本の借金800兆円って報道されて嬉しいか
野球選手は貰いすぎ、球団経営圧迫してるよ大丈夫?

元々、サッカー(読売)に対抗して上がったんだけど、サッカーが軌道修正したのに野球はそれが出来ない
754 おおもりススム(関西地方):2011/02/02(水) 12:21:53.39 ID:BCin4MHZP
エトーも在日らしいな
755 いろはカッピー(大阪府):2011/02/02(水) 12:25:21.72 ID:N5u7MGZC0
マテ兄の腕に書かれた日本語の意味をなさない謎のカタカナ刺青にふれてシメられるんだろ?
756 きのこ組(東京都):2011/02/02(水) 12:25:35.71 ID:mMVxZPFj0
スーパーモデルの彼女作って日本版カランブーやってくれるんじゃないかと期待している
757 ウェーブくん(dion軍):2011/02/02(水) 12:30:22.08 ID:+LIt6xVQ0
イタリアのクラブが若きイタリア代表を放出して日本人を獲得


なんかカオスだなw
インテルってイタリア人少ないんじゃなかったっけ
758 湘南新宿くん(関西地方):2011/02/02(水) 12:31:05.53 ID:mz7FYAVP0
どんなスポーツでもこういう晩成タイプは息が長いからな
高校生から鳴り物入りでプロに入った早熟タイプの選手は成長幅は狭いしたいした選手はほとんどいないもんなぁ
759 ウチケン(北海道):2011/02/02(水) 12:32:02.81 ID:Ez2NJr/O0
最近ニュー速も芸スポ化してきたな
こんなんならさらに過疎るで
760 とこちゃん(兵庫県):2011/02/02(水) 12:32:52.74 ID:WJLc8gIZ0
>>757
性格悪かったんじゃね?
761 柿兵衛(チベット自治区):2011/02/02(水) 12:36:36.77 ID:GkL7/C7zP
>>753
サッカー(読売)といえば
親善試合とはいえ、ヴェルディはレアル・マドリードに勝ってるんだよな
正力松太郎が巨人に託したものは
ヴェルディがとっくに達成しちゃった
762 カールおじさん(東京都):2011/02/02(水) 12:38:31.41 ID:HTjBif1J0
長友スゲーな
完全にオーストラリアのDFも翻弄して振り切ってたしな
763 シャブおじさん(北海道):2011/02/02(水) 12:43:34.86 ID:V0yTQe1i0
>>726
学園生活にそんな片鱗は一度もありませんでした
政治にもありませんでした
764 白戸家一家(catv?):2011/02/02(水) 12:47:42.33 ID:i4sPjna90
クリロナも江藤とほぼ年俸同額だろ
長友の実力は認めるけど、
EUも経済良くないし、円高だし、
日本からスポンサー企業付くの期待してるんだろ?
765 犬(大阪府):2011/02/02(水) 12:50:28.94 ID:38pY331T0
>>764
インテルにそういうのないだろ多分
ミランに負けるのが嫌、そんな単純な理由だと思うな
766 ウリボー(埼玉県):2011/02/02(水) 12:50:44.26 ID:THBIfQ7L0
>>757
長友に“追い出された”サントン「6月に復帰したい」
SOCCER KING 2月2日(水)12時7分配信

日本代表DFの長友佑都とトレードという形で、インテルからチェゼーナに期限付き移籍することになったDFダヴィデ・サントン。
同クラブの生え抜きでもあるサントンは、突然トレード要員になることを知らされたと明かしている。
 「自分自身に失望している。移籍に関する話し合いが行われていたことは知っていた。だけど、本当に実現するとは思わなかった」
「僕はチェゼーナでプレーすることになった。今の目標は6月にインテルに復帰することだよ」
長友の加入でチェゼーナ行きを命じられたサントンだが、下部組織からプレーしているインテルを追い出されたことで相当なショックを受けている様子。
本人の希望どおり、6月のインテル復帰はあるのか、チェゼーナでのプレーに注目が集まる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110202-00000308-soccerk-socc

ジャポネとのトレード要員なんて信じられなかっただろうなサントン
767 梅之輔(東京都):2011/02/02(水) 12:53:38.98 ID:6gohsB110
史上最強の左SBはロベルト・カルロスだと思ってるけど
ロベカルを100としてら長友のスカウターはいくつなの?
768 柿兵衛(北海道):2011/02/02(水) 12:54:05.20 ID:ghfgVPcjP
>>766
長友も変な因縁作られちゃったな
769 [―{}@{}@{}-] 柿兵衛(チベット自治区):2011/02/02(水) 12:54:42.25 ID:t0a3ZA1FP
ニュー速民なら野球でうまく例えろ
対立させるのは豚のやることだ
770 キャプテンわん(千葉県):2011/02/02(水) 12:57:09.21 ID:fUiBqc4l0
>>767
ロベカルのシュートを大久保のシュートに差し替えたら、お前の中ではどれぐらいなのかが気になる。
771 ドコモン(長屋):2011/02/02(水) 12:58:21.56 ID:dK6fQFnC0
5年8億って表記は野球じゃねぇんだから
772 mi−na(長屋):2011/02/02(水) 13:04:05.09 ID:asTcoXE/0
>>55
テク最優先の日本指導者のレベルの低さがよくわかるな…
773 キョロちゃん(catv?):2011/02/02(水) 13:10:08.02 ID:pfKkuc1fi
      ヾ   ィ       ,---γ'''''.|
       {   !     /;;; ;;;;;;ミミ :|
ィ彡三ミヽ  `ヽ     / ;;; ;;;;;; ミミミ.|
彡'⌒ヾミヽ   ー   /(( ( ( ( ( (ミミミヽ|
     ヾ、        /ノノノノノノ从 ヾミミ.|
  _    ー―  /;;;ノノノノ ノリ. 从ヽ|
彡三ミミヽ       ;;;;;;;ノノ -==     |     このスレは茸さんに
彡'   ヾ、   _ノ ;;ミミミl    ;;    |         監視されています。
      `ー'    ...ミ从   (、_、 ) |  
 ,ィ彡三ニミ __ノ  . ミミlミ   ___ _  | 
彡'      ` ̄        ミlミ::: ー===-'|
      _ __ ノ     .ヽ::  ̄  |
   ,ィ彡'            ..::: ヽ、___, |
ミ三彡'       /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
       ィニニ= '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'        { ミi      (二⊃
   //       /  l ミiii       ト、二)
 彡'      __,ノ   | ミソi     :..`ト-'
774 Mr.コンタック(栃木県):2011/02/02(水) 13:15:48.55 ID:mMj1DCb40
インテルで5年8億って安くね?
インテルでも下っ端あたりは安いんかなぁ
775 カッパファミリー(東京都):2011/02/02(水) 13:18:31.12 ID:Da1nkzI10
>>757
レンタル放出だからじゃね
直ぐに活躍で来ないと戻ってきた奴に取り返されてそれきりの可能性高い

ハッキリテコ入れって補強だし
776 犬(大阪府):2011/02/02(水) 13:19:10.28 ID:38pY331T0
>>769
っておまえも豚じゃん、野球嫌いだろ
あちこちでみるぞ(笑)
777 ミミちゃん(京都府):2011/02/02(水) 13:26:12.50 ID:8fM7yYqF0
マイコンでも6億しかもらってないということに衝撃受けたんですが
778 ヨドちゃん(長屋):2011/02/02(水) 13:33:33.01 ID:ZhY3jT4W0
サッカー選手は世界市場がでかいからCM契約とかがまた
ビッグビジネスになるからな。中田もそっちで荒稼ぎしたろ。
779 いろはカッピー(大阪府):2011/02/02(水) 13:46:54.81 ID:N5u7MGZC0
>>778
ベッカムがアメリカ行った時は
MLSにはサラリーキャップあったからベッカムの年俸抑える為に
肖像権を自由に使っていいみたいな契約してたな
780 エイブルダー(関西地方):2011/02/02(水) 13:48:13.70 ID:pQG2ztvM0
>>775
マイコンがレアルに行きそうだし、長友は案外すんなり収まるかも
781 セフ美(広島県):2011/02/02(水) 13:51:37.66 ID:c0xnuYsf0
長友とか香川に隠れてるけど、何気に内田きゅんも2億ほど貰ってるからな。
782 タウンくん(神奈川県):2011/02/02(水) 13:52:00.58 ID:X7+uKW6Y0
>>766
サントンもさすがにチェゼーナでプレイしてていい選手じゃないよな
ユーベでもレギュラーで出れるだろ
783 サン太(徳島県):2011/02/02(水) 13:52:58.68 ID:fhPz6KcH0
>>781
なら長友はもっと貰うべきだな
784 りんかる(東京都):2011/02/02(水) 13:53:30.83 ID:KY8YvQbd0
何でこんな無名な選手がいけるの?
逆にクラブに金積んだ可能性があるな
785 おおもりススム(チベット自治区):2011/02/02(水) 13:54:52.76 ID:X2F8LYF7P
5年契約てすげぇな
786 アッキー(千葉県):2011/02/02(水) 13:54:59.56 ID:VnE6Aqgc0
>>781
あれは移籍金も含まれての表示だったろ
給料は7000万くらいだっての
787 アフラックダック(catv?):2011/02/02(水) 13:55:30.99 ID:E1F07u8u0
バイエルンの宇佐美とアーセナルの宮市とインテルの長友か
4年後の日本代表は歴代最強になるかもな
788 いろはカッピー(大阪府):2011/02/02(水) 13:56:06.83 ID:N5u7MGZC0
>>784
でもミランやバルサからのオファーにお断りしてるんだろ?
やっぱサイドバックの人材不足でカップ戦やら試合数の多い強豪チームにとっては
スタミナ無双みたいな使いやすいのは欲しいんじゃないのかな
789 ヤマク君(宮城県):2011/02/02(水) 13:56:33.42 ID:hS3fJvkD0
SBで2億貰うってすごいな
790 柿兵衛(東日本):2011/02/02(水) 13:57:08.77 ID:6qBZ0O5DP
プロ野球の視聴率を語る3429
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1296555813/

215 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2011/02/02(水) 08:02:25 ID:D47SvHS3
長友、5年8億円でインテル完全移籍 年俸は2億2600万円
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1296597893/l50

年俸でまた言い争ってるw

383 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2011/02/02(水) 10:47:50 ID:D47SvHS3

イチローと長友で言い合いしてるwwwww
WBCはついにワールドカップじゃなくアジアカップと比べるようになり
なんかすべてが変わってきたなw

403 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2011/02/02(水) 11:10:32 ID:SAtONn/b
案の定野球ファンのNPB高年俸ホルホルスレに
791 カッパファミリー(大阪府):2011/02/02(水) 13:58:29.46 ID:Y8NLblJs0
時代はインテル、AMDは終わコン
792 ポポル(東京都):2011/02/02(水) 13:58:51.48 ID:/gqGQiiX0
>>788
単に安かったんだろ
チェゼーナがふっかけてその値段ではいらねとか
人的保証までつけるきはないとかそういうのだぞ
793 メトポン(内モンゴル自治区):2011/02/02(水) 13:59:28.18 ID:9hhB6XEIO
三食バナナ
794 まりもっこり(東京都):2011/02/02(水) 14:01:33.96 ID:2dfKZGoP0
エトォは敵サポにバナナ投げつけられたけど
長友さんは何を投げつけられるのかな
インテル名物スクーター投げが復活か
795 ヤマク君(宮城県):2011/02/02(水) 14:02:43.72 ID:hS3fJvkD0
>>794
寿司か漫画本じゃね?
796 マルちゃん(関西地方):2011/02/02(水) 14:02:45.27 ID:BCq6l/TI0
なんか凄いのは感じる
797 いろはカッピー(大阪府):2011/02/02(水) 14:03:15.08 ID:N5u7MGZC0
>>792
無名で安い選手とかいっぱいいる中でビッグクラブにオファーされるってのは
やっぱある程度評価されてるんじゃねーの?
俺なんて格安なのにオファーされる気配すらないのに
798 パルシェっ娘(広島県):2011/02/02(水) 14:03:56.87 ID:9F32ZB3d0
>>766
でもワールドカップ予選落ちの国のSBと
予選突破メンバーで現役バリバリのセリエAのSBと比べてもって感じだが

とあえていってみる
799 まりもっこり(東京都):2011/02/02(水) 14:05:00.68 ID:2dfKZGoP0
サントンは18才の時凄かったんだよ・・・
800 りんかる(東京都):2011/02/02(水) 14:05:55.66 ID:KY8YvQbd0
でも李のほうが凄いんでしょ?
801 まりもっこり(東京都):2011/02/02(水) 14:08:45.42 ID:2dfKZGoP0
つーかインテルんおオーナーは石油王の億万長者でクラブ愛していて金を湯水のように注ぎこむ人だから
はした金積まれたところで役に立たない選手をとることはない
あと長友はガゼッタの選手採点左SB部門で上位なんだから目をつけられても何も不思議じゃない
802 エチカちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/02(水) 14:09:03.30 ID:i+ePMj/TO
虫垂炎になったり明治大学で太鼓叩いてたんだよなあ
803 カッパファミリー(東京都):2011/02/02(水) 14:12:17.33 ID:Da1nkzI10
>>801
結局それに尽きるよな
前期の点数が凄く良かったSBのお値段見たら安かったから仕入れたってだけ
804 きこりん(関西・北陸):2011/02/02(水) 14:13:48.38 ID:Q/63XWbzO
たいがいの強豪クラブは公式日本語対応してるのになぜインテルは対応してないし
805 湘南新宿くん(関西地方):2011/02/02(水) 14:14:02.64 ID:mz7FYAVP0
>>585
日本の堀北と世界の長友か・・・
今度は堀北がガチガチになるだろw
806 ヒーヒーおばあちゃん(東京都):2011/02/02(水) 14:15:49.21 ID:8j0dFXkp0
金の話しなんてどうでもいいよ
まだ大きな実績もないのに積むわけがない
ここから伸びるか埋もれるかは未知数
807 イッセンマン(高知県):2011/02/02(水) 14:17:10.39 ID:XrRDexgQ0
>>768
まあでもサントンは公でインテルぶったたきながら長友にはなんの恨みもないと言ってるからなあ
808 まりもっこり(東京都):2011/02/02(水) 14:20:39.03 ID:2dfKZGoP0
>>804
中田がセリエAに居た頃は日本語版あったはず
今はこういう公式の壁紙があるくらいだな
http://www.inter.it/aas/desktop/img/6463.jpg
809 チップちゃん(熊本県):2011/02/02(水) 14:21:11.26 ID:VcL+EN340
堀北と結婚できたとしても、長友についていって生活をフォローとかしなさそうだけどな
良くて鹿島の本田コースになるだろ
810 愛ちゃん(東京都):2011/02/02(水) 14:22:36.60 ID:4Um+3udm0
>>807
そこで長友に恨み言言ったら自分が惨めすぎるよ、それこそ負け犬の遠吠えになっちゃうもん
プライドに掛けて口が裂けても言えないだろ
811 金ちゃん(長屋):2011/02/02(水) 14:23:32.16 ID:yHfznHMA0
>>669
マンじゃねえだろ。manだろ
812 ヤン坊(東日本):2011/02/02(水) 14:24:54.35 ID:/DQxhNgc0
最高峰なクラブってレアルじゃないの?
813 いろはカッピー(大阪府):2011/02/02(水) 14:28:01.33 ID:N5u7MGZC0
>>808
3人ともインテル入りしてなくてくやしいのぉwww
814 あおだまくん(新潟県):2011/02/02(水) 14:33:00.86 ID:Q5iquw6w0
年俸だけで語ってるけど勝利給とかボーナスとかもいろいろあるから最終的にかなり上乗せされる
815 柿兵衛(西日本):2011/02/02(水) 14:35:55.83 ID:hzDErSgzP
案の定、焼き豚と阪ヲタの罵倒合戦になっているな
816 カツオ人間(千葉県):2011/02/02(水) 14:37:15.27 ID:g7wAFcsN0
面白黒人のエクササイズは時代遅れ。
これからはミニゴリラの体幹教室が来る。
817 黄色のライオン(東京都):2011/02/02(水) 14:38:00.65 ID:qYl9bYCD0
>>794 長ゴリにバナナ何かやったら倍は走り回るだろw
818 お前はVIPで死ねやゴミ(東京都):2011/02/02(水) 14:40:05.31 ID:SeGhL/ER0
長友みたいな顔の奴ってサッカー部に必ず一人はいるよな
819 ミルママ(東京都):2011/02/02(水) 14:40:24.55 ID:ukJA6W7B0
芸スポが潰れて以来気持ち悪い人が住み着いたね
サッカーファンのホルホル場所になってから物凄い勢いで過疎った芸スポ
ああなったらいやだから隔離場に篭っててくれないかな
820 柿兵衛(東日本):2011/02/02(水) 14:41:01.59 ID:6qBZ0O5DP
プロ野球の視聴率を語る3429
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1296555813/718

718 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2011/02/02(水) 14:14:46 ID:t/GqXrUh
芸スポ狼もサッカーが制圧したな
残るはニュー即かあそこは手ごわいぞ
821 つくもたん(dion軍):2011/02/02(水) 14:42:06.58 ID:4yOVxjrU0
サントン涙目すぎるな・・・
822 おおもりススム(東日本):2011/02/02(水) 14:42:10.92 ID:AzFTDSUZ0
走り回るだけで2億ももらえるのかよ、くだらねー
823 晴男くん(山口県):2011/02/02(水) 14:43:16.47 ID:NQrjFXn30
活躍次第では年俸増えるんだろ
824 たまごっち(山梨県):2011/02/02(水) 14:44:22.80 ID:j9mr0Hxx0
中田のピークが4億だっけ
活躍次第で十分越せるな
825 ラッピーちゃん(東京都):2011/02/02(水) 14:48:25.55 ID:Azh97s6i0
イチローとか松井、松坂のポスティング見てると、2億2600万て凄いのかよくわかんないんだけど
でも野球でいうその3人のような評価を、世界的にうけてるって事でおk?
826 ピースくん(内モンゴル自治区):2011/02/02(水) 14:51:17.75 ID:RUN8D3uJO
長友「サントン‥お前の負けだ」
827 ウチケン(千葉県):2011/02/02(水) 14:53:11.58 ID:16apZxpG0
またクラブ別に年俸総額を見てみると、1億5000万ユーロ(約198億円)のインテルがトップ。
しかしインセンティブによるボーナスを含めれば、
マッシモ・モラッティ会長は最高で1億7000万ユーロ(約224億円)を支払うことになる。

http://news.livedoor.com/article/detail/4332248/


ヤンキース辺りの年俸総額と同じくらい
828 犬(大阪府):2011/02/02(水) 14:55:07.12 ID:38pY331T0
>>825
釣り針がみえんw

その3人はアメリカのローカルスポーツでアメリカで知られてるだけ
インテルは世界中に知られてるんだが
比べるのもバカらしいと思わんか?
829 つくもたん(dion軍):2011/02/02(水) 14:55:20.01 ID:4yOVxjrU0
チェゼーナってチッウッセーナみたいだから嫌いだったんだよね
よかったよかった
830 柿兵衛(愛知県):2011/02/02(水) 14:55:20.42 ID:lLJmKj7bP
毎日試合やってる野球と週一のサッカーを比べるなよw
831 ぴよだまり(東京都):2011/02/02(水) 14:55:33.15 ID:cPPpWN110
>>825
FAみたいな金銭見て選べる状況下で入団したわけじゃないから
年俸云々言ってるのはナンスンスだと思わない?
クラブと球団の規模とかなら話は別だけど
832 はち(福岡県):2011/02/02(水) 14:56:34.10 ID:QW9buQMA0
俺の年収よりちょっと多いな
833 まりもっこり(東京都):2011/02/02(水) 14:56:45.56 ID:2dfKZGoP0
そんなこといったら年に20試合くらいしかやらないアメフトの超高年俸選手が最高となってしまう
834 つくもたん(dion軍):2011/02/02(水) 14:58:03.95 ID:4yOVxjrU0
>>828
規模と評価は違うと思う
835 DD坊や(愛知県):2011/02/02(水) 14:59:33.54 ID:UqlF/2Kw0
>>825
その3人はインテルでいうとエトー。
長友はその3人でいうと、レッドソックスの岡島みたいなポジション。
836 KEIちゃん(東海):2011/02/02(水) 14:59:36.73 ID:ViRQQ5s+O
>>825
その3人以上の評価
837 犬(大阪府):2011/02/02(水) 14:59:53.91 ID:38pY331T0
>>834
だから彼は世界的な評価といってるだろ
イチロー、松坂が世界的な評価受けてるのか?
アメリカだけだろ
838 ラッピーちゃん(東京都):2011/02/02(水) 15:00:12.87 ID:Azh97s6i0
>>828
別に比べて馬鹿にしてるわけじゃない
サッカーの年俸の基準を知らないから聞いてるだけで。

野球(お前の言うローカルスポーツ)で例えた場合のイチローとか松坂並の評価を
長友はサッカーで世界的に見てされているっていう事でいいの?って聞いてる
839 シンシン(catv?):2011/02/02(水) 15:00:59.48 ID:gn79XG8U0
さすが平成の豊臣秀吉やで?、!
840 DD坊や(愛知県):2011/02/02(水) 15:01:19.19 ID:UqlF/2Kw0
あと、「サッカーなら岡島ポジションでも世界的に評価される!」とか
妄想垂れ流す人もいるけど
エトークラス、野球でいうならイチロー、松井秀、松坂あたりに
ならないと世界中誰も気にしないから。マジで。
841 犬(大阪府):2011/02/02(水) 15:02:17.09 ID:38pY331T0
>>838
だから、世界的って言葉を使うのなら野球もおなじだろ
イチローが世界的評価をうけてるの?
842 DD坊や(愛知県):2011/02/02(水) 15:03:15.23 ID:UqlF/2Kw0
>>837
ぶっちゃけいうと、
サッカーの「世界」は狭い。
欧州と南米限定。
そもそもアフリカは南アフリカWCでさえ
最高の視聴者が800万人という情報過疎地。
http://www.mediametrie.com/eurodatatv/pages/july-2010-newsletter.php?p=126&page=132

評価も何もクリロナすら知らない奴が大多数。
843 ロッ太(九州):2011/02/02(水) 15:03:24.60 ID:zXRmWHC8O
コイツがどこに行こうが別にどうでもよくね?
日本人の9割以上は興味ねえし
844 つくもたん(dion軍):2011/02/02(水) 15:05:32.75 ID:4yOVxjrU0
>>837
野球界での「世界」で受けてる評価と
サッカー界での「世界」で受けてる評価と比較してほしかったんじゃねえの?
そんな怒るようなことかよ
845 ラッピーちゃん(東京都):2011/02/02(水) 15:05:35.89 ID:Azh97s6i0
>>841

単純に喩えとして、サッカーと野球が同規模だった場合に、
野球でいう誰並の評価なのかを知りたいだけなんだが。
846 たまごっち(山梨県):2011/02/02(水) 15:05:43.76 ID:j9mr0Hxx0
>>842
「ベースボールって何?」ってレベルだろそこじゃ
847 まりもっこり(東京都):2011/02/02(水) 15:06:04.01 ID:2dfKZGoP0
アメリカの人口3億で日本1億
EU圏が4億くらいだっけ?
アメリカと日本で人気があるスポーツをマイナーって切り捨てたら
サッカー以外ほとんどマイナースポーツになっちゃうような気もする
848 KEIちゃん(東海):2011/02/02(水) 15:06:15.86 ID:ViRQQ5s+O
>>838
だからそれ以上の評価をされてるってのに
849 犬(大阪府):2011/02/02(水) 15:06:22.45 ID:38pY331T0
>>842
アフリカや中東でイチロー知ってる奴が何人いる
バカじゃねえかw
850 きいちょん(東京都):2011/02/02(水) 15:07:11.38 ID:WIP2Sivp0
インテルでさえ年俸2億ちょっとしかもらえねえのかよ
哀れすぎだろw
851 DD坊や(愛知県):2011/02/02(水) 15:08:15.22 ID:UqlF/2Kw0
>>841
だからぶっちゃけいうと
サッカーの世界は狭い。
欧州各国のサッカーの過去視聴者数は

ドイツで3100万人
フランス、イタリアが1500万人くらいだったかな?
すべて自国が絡んだワールドカップ。
延べ人数でいうとイチローも変わらないレベル
852 おおもりススム(埼玉県):2011/02/02(水) 15:08:30.90 ID:DExP4ePfP
ID:UqlF/2Kw0

何だこのアホは・・・
853 らじっと(京都府):2011/02/02(水) 15:08:57.69 ID:FZbvDb670
ファイヤー長友
854 ラッピーちゃん(東京都):2011/02/02(水) 15:08:58.07 ID:Azh97s6i0
>>848
なるほど。
野球の世界でいうイチロー以上の評価をされてるって認識でいいのか
めっちゃ凄いじゃん。
勉強になったわ。
855 トラムクン(千葉県):2011/02/02(水) 15:09:17.88 ID:iQyaOqir0
2億5300万かよ。
こんなやつ広島に来たらせいぜい8000万ってとこだよ調子に乗るな涌井のボケが!
856 御堂筋ちゃん(catv?):2011/02/02(水) 15:09:24.62 ID:CuWb0tp40
857 ミニミニマン(東海):2011/02/02(水) 15:09:51.08 ID:nxHyKKzVO
野球の話とかほんとどうでもいいから
858 KEIちゃん(東海):2011/02/02(水) 15:10:05.00 ID:ViRQQ5s+O
>>842
お前アジアカップ見てなかったの?
シリアの人めっちゃ泣いてたじゃん
ワールドカップじゃないのにだぞ

今でも世界中で人々がボールを蹴っている
サッカーの世界こそが真の世界だろ

ちなみにスペインのワールドカップの視聴率は約95%

サッカーは誰もが認める世界のスポーツ
859 はのちゃん(静岡県):2011/02/02(水) 15:10:35.43 ID:cIoJ/l9E0
2億3千万ってエトーの年俸の10分の1くらいか
まぁ活躍すればどんどん上がるよ
860 DD坊や(愛知県):2011/02/02(水) 15:10:52.26 ID:UqlF/2Kw0
イギリスでサッカーのクラブの試合の視聴者数は最高で300万人くらい。
多分CLファイナルとかいくと1000万人いったとしても
人口6000万人だから、1/6。
そんなに熱狂しているわけではない
日本シリーズと同程度。感覚的に。

サッカーの世界は、抽象的だから
具体的にどのくらいか、と調べてみると、意外と狭い件。

861 KEIちゃん(東海):2011/02/02(水) 15:11:00.50 ID:ViRQQ5s+O
>>843
ニュー速ですらスレが15以上伸びましたがな

反論よろしく、逃げるなよ
862 犬(大阪府):2011/02/02(水) 15:11:06.65 ID:38pY331T0
>>851
ブラジルやアルゼンチンは
ロシアもあるぞ、中国も
どこもサッカーが一番人気だ
他にも数えたらきりない
863 しんちゃん(チベット自治区):2011/02/02(水) 15:11:27.45 ID:0G+JHPxU0
>>854
いやいや、それはない
イチローは野球界で20位ぐらいの評価の選手だけど、長友は100位にも入らない
864 エネモ(チベット自治区):2011/02/02(水) 15:12:08.00 ID:kyZts4lS0
>>858
そりゃ国内じゃ一般的じゃないスポーツでも熱狂的なファンはどこにでもいるよ
865 晴男くん(山口県):2011/02/02(水) 15:13:12.23 ID:NQrjFXn30
野球選手と比較してるのがそもそもの間違い
866 ひよこちゃん(千葉県):2011/02/02(水) 15:13:17.21 ID:yyyQhkzI0
手取りだから実質4億
それに勝利給1試合300万+出場給の手当てがつく
867 ロッ太(九州):2011/02/02(水) 15:13:26.83 ID:zXRmWHC8O
>>857
確かに
サッカーも野球も誰も興味ねえから芸スポから
湧いてこないでほしい
868 たまごっち(山梨県):2011/02/02(水) 15:13:58.60 ID:j9mr0Hxx0
>>863
分母が全然違いますがなw
869 DD坊や(愛知県):2011/02/02(水) 15:14:43.71 ID:UqlF/2Kw0
>>858
特アで大人気。それがサッカー。
中国で最高で1試合5450万人が視聴(南アフリカ)
だから、サッカーの世界は
俺は特アだと理解している。
http://www.mediametrie.com/eurodatatv/communiques/a-summer-of-sport.php?id=313
870 ドナルド・マクドナルド(東京都):2011/02/02(水) 15:14:55.88 ID:QB2Cx+w40
>176 こいつはなんなの?
871 きいちょん(東京都):2011/02/02(水) 15:15:40.37 ID:WIP2Sivp0
後進国の話とかどうでもいいだろw
日米欧中の4ヶ所の話だけいいよ
EUは価値的に1ヶ国と見なされているからな
872 DD坊や(愛知県):2011/02/02(水) 15:16:19.85 ID:UqlF/2Kw0
俺たちは
数字のトリックを許さず
操られることを嫌う
ひねくれもののν速民
俺の体に流れるν速の血が
叫んでいる
サッカーの世界の欺瞞性を暴けと・・・
873 犬(大阪府):2011/02/02(水) 15:16:41.09 ID:38pY331T0
>>867
サッカーのスレだろここは
なんで興味ないのにここにきたんだボンクラ
874 KEIちゃん(東海):2011/02/02(水) 15:17:17.10 ID:ViRQQ5s+O
>>867
誰も興味ないってw
あのぉ、長友のスレが15も伸びてるんですが、ニュー速でアジアカップ関連スレ立ちまくりだったんですが

反論よろしく、逃げるなよ
875 つくもたん(dion軍):2011/02/02(水) 15:17:40.67 ID:4yOVxjrU0
ID:UqlF/2Kw0
ID:38pY331T0

キチガイ2名
876 エネモ(チベット自治区):2011/02/02(水) 15:18:11.36 ID:kyZts4lS0
>>873
ゴキブリみたいにサッカースレ増やしまくってるから忠告しに来てやったんだろうが
潰すぞハゲ
877 柿兵衛(dion軍):2011/02/02(水) 15:18:33.93 ID:xWQqES1XP
>>20
クソみたいなレイシストがいるからミランはダメ
インテルはエトーもいるし
878 コジ坊(埼玉県):2011/02/02(水) 15:18:51.89 ID:Kb4lYDrz0
数年後、レアルの関係者と長友の母が握手してるところを盗み取られる。
879 ホッピー(関東):2011/02/02(水) 15:19:12.19 ID:9oPVFg5WO
インテルってどんだけすごいのかと思ったが、西岡にすら劣るのか
まあレギュラーかどうかも判らないんじゃ仕方ないかも試練
松坂クラスには程遠いな
880 エネモ(チベット自治区):2011/02/02(水) 15:19:12.51 ID:kyZts4lS0
>>874
ああ、15スレ中14スレは無意味にキター連発してるだけだったな
881 セフ美(埼玉県):2011/02/02(水) 15:20:12.65 ID:6D8o9eqC0
wyw
882 DD坊や(愛知県):2011/02/02(水) 15:20:15.78 ID:UqlF/2Kw0
>>862
スペイン語がわからない。すまん。
英語で検索したら、出るわ出るわ・・・・
サッカーの「世界」の真実の姿が。
俺はひねくれもの。
俺は操られない。
俺をだましたいならもっとうまくやれ。
サッカーの世界は、意外と狭い。
883 犬(大阪府):2011/02/02(水) 15:20:34.72 ID:38pY331T0
>>837
日本語勉強しろよ
彼は世界的にって的をつけたんだよ

人を基地外扱いする前にお勉強しなさい
884 KEIちゃん(東海):2011/02/02(水) 15:21:17.28 ID:ViRQQ5s+O
>>880
興味なかったら誰もそんなことしないしな

それだけサッカーに興味あるってことでしょ
885 犬(大阪府):2011/02/02(水) 15:22:48.64 ID:38pY331T0
興奮して自分にレスしちまったw
バカが多いんだからwやり直し

>>844
日本語勉強しろよ
彼は世界的にって的をつけたんだよ

人を基地外扱いする前にお勉強しなさい
886 ロッ太(九州):2011/02/02(水) 15:23:38.03 ID:zXRmWHC8O
>>874
30分で10スレ以上伸びてたイカ娘のアニメ凄いっすね
887 ウリボー(埼玉県):2011/02/02(水) 15:25:03.97 ID:THBIfQ7L0
何か必死なのが居るね
虚しくなれよ
888 なっちゃん(神奈川県):2011/02/02(水) 15:25:21.73 ID:GTRDHJKx0
長友の移籍スレは最初ネタスレだったけど
徐々にガチっぽくなってきて興奮したわ
結局4時までスレにいたし
889 ケロ太(東京都):2011/02/02(水) 15:25:39.25 ID:utXryjKg0
ID:UqlF/2Kw0
ID:38pY331T0

キチガイ2名
890 ラジオぼーや(関西地方):2011/02/02(水) 15:25:58.12 ID:SS2If3850
長友のお姉さんが美人過ぎる
http://mydaily.ofscdn.com/FILES/201101/201101300048122238_1.jpg
891 しんちゃん(チベット自治区):2011/02/02(水) 15:26:52.14 ID:0G+JHPxU0
Translated results for "yuto nagatomo" - My language: English ▼
Language Translated query
Italian "Yuto Nagatomo" - Edit 99,400 results
Spanish "Yuto Nagatomo" - Edit 14,200 results
French "Yuto NAGATOMO" - Edit 6,720 results
German "Yuto Nagatomo" - Edit 5,910 results

長友の海外での知名度はまだイタリア内に留まってる
インテルでレギュラーで出続ければ変わってくるだろうけど
892 チャッキー(catv?):2011/02/02(水) 15:27:08.31 ID:9NBNVc+t0
ID:38pY331T0

何だこいつは
痛すぎる
893 犬(大阪府):2011/02/02(水) 15:27:18.46 ID:38pY331T0
まあ、都合が悪くなると基地外扱いw
894 エネモ(チベット自治区):2011/02/02(水) 15:28:53.38 ID:kyZts4lS0
平日の昼間から2chで興奮しちまったwとか言ってる奴がキチガイじゃないわけないだろ
895 ヒーヒーおばあちゃん(東京都):2011/02/02(水) 15:29:56.62 ID:8j0dFXkp0
金額なんて飾り
出て活躍できるかが重要
金だけ貰ってる寄生虫や
ただの捨て駒じゃ意味がない
896 パレナちゃん(埼玉県):2011/02/02(水) 15:30:10.35 ID:jZs2wOik0
毎日エトーやミリート相手に練習するんだろ
さらにパワーアップしてしまうな
897 犬(大阪府):2011/02/02(水) 15:30:32.65 ID:38pY331T0
>>894
単に間違えただけだろ
興奮したは洒落だ、それくらいわかれよw
898 スッピー(関東・甲信越):2011/02/02(水) 15:31:20.80 ID:2B9Q4NHAO
もし俺にプロスポーツでトップにいける超絶な身体能力があるとしたら…
やっぱりサッカー選手よりはメジャーリーガー目指すかもなあ
年俸で考えたらその方がいいし年食ってもできるし競争率サッカーに比べりゃ低いし
899 チャッキー(catv?):2011/02/02(水) 15:31:37.00 ID:9NBNVc+t0
ID:Azh97s6i0

痛すぎる相手に大人の対応w

900 KEIちゃん(東海):2011/02/02(水) 15:31:40.02 ID:ViRQQ5s+O
>>886
それって実況スレだろ

実況スレならそれぐらい普通だし、もしアニメ化決定のスレでそれぐらい伸びたんだとしても、イカ娘以上伸びたんだから長友スレはやっぱ凄い訳でして

しかもイカ娘は2ちゃん見ていない層には興味ない奴が多いが、長友の場合、2ちゃん見ていない層でも普通に興味があるからね。圧倒的でしょ。
901 スーパーはくとくん(関東・甲信越):2011/02/02(水) 15:33:33.91 ID:jnAfaJZPO
インテルにレンタル移籍しただけで中田を越えたとか笑っちゃうよね
その考えでいくと長友はトッティ越えたことになる
902 犬(大阪府):2011/02/02(水) 15:34:05.92 ID:38pY331T0
>>899
大人ってw
単に言葉の使い方わからん馬鹿だろ
903 ナルナちゃん(大阪府):2011/02/02(水) 15:34:37.37 ID:9Xl5TnT50
ミランボコボコにされるの?
904 ピアッキー(チベット自治区):2011/02/02(水) 15:35:05.06 ID:pggtZ1sw0
ビッグクラブに完全移籍したのに
なんでマスゴミは祐ちゃんばっかなの?w
905 ミスターJ(神奈川県):2011/02/02(水) 15:37:15.12 ID:CPjLDI5T0
俺ユベントス在住だけど現地サポはインテルに長友盗られたって怒り心頭だよ
906 おおもりススム(東京都):2011/02/02(水) 15:39:15.02 ID:wEbEAeoDP
>>918
悲しい人生だねえ…無職の自分を恨めよ、書き込んだ後悲しくならない?
外に出ないでネットで得た知識を必死に披露するのは結構だけど
お前自身の思いが伝わってこない、得た情報をそのまま言われても「?」になるよ。
ハロワ行ってこいよw
907 ロッ太(九州):2011/02/02(水) 15:39:56.55 ID:zXRmWHC8O
>>900
長友スレ1〜14を見てないのでよく分からんが
>>888みたいなサカ豚?が連レスしてただけじゃないの?

あと、お前みたいに朝から張り付いてる奴とか
908 柿兵衛(dion軍):2011/02/02(水) 15:40:27.98 ID:xWQqES1XP
芸スポ民は早く巣に帰れよ・・・
909 犬(大阪府):2011/02/02(水) 15:41:06.22 ID:38pY331T0
>>876
やっぱり焼き豚w
野球は好きだけどこんなのがいるから
910 ミルママ(東京都):2011/02/02(水) 15:44:46.07 ID:ukJA6W7B0
対立を煽るわけじゃないけど市場的には
MLB>英プレミア+スペイン+イタリア+ドイツくらい差があったりする
そしてNFL>MLB
アメスポで成功したら一番になるのか

芸スポ民って今時地上波の視聴率にムキになったりスレが伸びる=人気とかなんかずれてる
帰ってくれないかなぁ
911 ウチケン(千葉県):2011/02/02(水) 15:46:16.14 ID:16apZxpG0
>>842
東南アジアも世界最大の人口を誇る中国も金持ち中東もサッカー大好き
912 ↓この人痴漢です:2011/02/02(水) 15:46:27.79 ID:11SB+GmD0
>>904
カバディの世界的チームに日本人加入とか言われてもどうでもいいでしょ?
つまりマスコミにとっても国民にとってもサッカーなんてその程度ってこと
913 犬(大阪府):2011/02/02(水) 15:47:40.05 ID:38pY331T0
>>910
誰もそんなこと思ってないよ
楽しんでるだけだよ

余裕がないのはこっちの方
914 りぼんちゃん(catv?):2011/02/02(水) 15:47:45.20 ID:TBQrIkCI0
>>879
だから、インテルで日本人がプレーするのはメジャーだと、
ヤンキース、レッドソックス、シカゴカブスでプレーするのと同格。
915 ヤマク君(宮城県):2011/02/02(水) 15:50:38.64 ID:hS3fJvkD0
>>898
ゴルフで生き長く活躍したほうが稼げるのでは?
916 犬(大阪府):2011/02/02(水) 15:50:49.40 ID:38pY331T0
芸スポ民とかw
かわんねーだろどこもw
917 つくもたん(長屋):2011/02/02(水) 15:51:25.13 ID:BM/tepk/0
>>910
市場的には4大リーグ>NFL>MLBだぞ
918 DD坊や(愛知県):2011/02/02(水) 15:51:35.40 ID:UqlF/2Kw0
世界の視聴者数でいえば
CLファイナル>>>>>>ワールドシリーズくらいに差はあるんで
インテルがファイナルにいって、長友がスタメンで出てれば
知られる可能性はある。
ただ、セリエの試合ごときで「世界的」とかなら
情弱すぎる。ほぼイタリア限定とみて間違いない。
しかも何百万人程度のレベル。
イタリア以外の世界中の視聴者は百万人もいけばいいほうだろう。
つまり、イタリア国内+世界のサッカーマニアの間では
知名度は上がったが
CLで活躍しないと世界中誰も気にしないだろ。
イチローなんかMLB記録塗り替えてるから
比較にもならん・・・・
919 ↓この人痴漢です:2011/02/02(水) 15:52:34.86 ID:11SB+GmD0
サッカー自体に人気があるんじゃなくて日本代表に人気があるだけということを忘れちゃいけない
サッカーはたいして興味ないけど世界的に強いらしいチームに日本人が入ったことでホルホルしてオナニーしたいだけ
920 なっちゃん(神奈川県):2011/02/02(水) 15:53:11.49 ID:GTRDHJKx0
ここ芸スポかと思ったら芸スポだった
921 ロッ太(九州):2011/02/02(水) 15:54:35.95 ID:zXRmWHC8O
ViRQQ5s+Oはどこ行ったんだ?
まあいいか、飽きたし
922 暴君ハバネロ(京都府):2011/02/02(水) 15:55:33.27 ID:PYZLDogl0
日本の野球風に言うと実質5億として
5年25億で契約だな
これに出場給と勝利給さらにアディダスとね年間数千万円契約
やべぇ長友すげー金持ちになったww
923 しんちゃん(チベット自治区):2011/02/02(水) 15:56:43.11 ID:0G+JHPxU0
>>914
それもちょっと違うんだよな
アメスポはサッカーと違って、名門チームでプレーすることに特別な価値はない
924 お買い物クマ(関西地方):2011/02/02(水) 15:57:40.33 ID:J7p3l9LP0
インテルの親会社って何やってる所なの?
925 ウチケン(千葉県):2011/02/02(水) 15:58:11.47 ID:16apZxpG0
>>851
2006年ドイツ大会でフランスは2200万人の歴代一位視聴者数を獲得してるよ
>>860
自国チームがベスト4ぐらいに進出すると1500万人ぐらいの視聴者数
ちなみにWBC決勝の全世界の視聴者数は2700万人程度
ちなみにCL決勝バルセロナ×マンUが1億900万人
スーパーボウルが1億600万人
926 犬(大阪府):2011/02/02(水) 15:58:20.17 ID:38pY331T0
そうアメスポはお金が全て
927 あんらくん(大阪府):2011/02/02(水) 15:58:56.62 ID:Tb5sqCfk0
>>1
今太閤長友
928 DD坊や(愛知県):2011/02/02(水) 15:59:33.83 ID:UqlF/2Kw0
>>925
おおありがと。
929 スーパー駅長たま(福岡県):2011/02/02(水) 15:59:56.86 ID:zqAS0Trl0
いちいち野球と照らし合わせたりするのうぜぇ
両方楽しむ俺にとっては
野球でもサッカーでもビッグクラブ行ってほしいし活躍してほしい
出来ればNFLとかにも日本人欲しいのとF1で勝てる人材・・というかこれもビッグチームに呼ばれる人材ほしいな
930 DD坊や(愛知県):2011/02/02(水) 16:01:30.45 ID:UqlF/2Kw0
6000万人で1500万人 1/4で
日本でいう箱根駅伝みたいなもんか。
931 暴君ハバネロ(京都府):2011/02/02(水) 16:01:29.56 ID:PYZLDogl0
アディダスじゃないなナイキだったなw
訂正な
932 ウチケン(千葉県):2011/02/02(水) 16:02:28.28 ID:16apZxpG0
>>918
そのイチローが塗り替えた記録に何の関心も持たれてないんだよな
騒いだのは日本のマスコミだけ
933 犬(大阪府):2011/02/02(水) 16:02:54.06 ID:38pY331T0
焼き豚が持ってくるデータって捏造が多いから
都合のいいデータしか持ってこない
基本、数字は人を騙すときに使うもの
過信しちゃダメ
934 サン太郎(長屋):2011/02/02(水) 16:03:25.37 ID:T9QHwxHX0
加地と長友が俺の中で被る
よく走って顔が地味なSB
935 ウチケン(千葉県):2011/02/02(水) 16:03:56.04 ID:16apZxpG0
>>930
>ちなみにWBC決勝の全世界の視聴者数は2700万人程度

人口一億超えてる日本を含めてこの程度
936 暴君ハバネロ(京都府):2011/02/02(水) 16:04:01.91 ID:PYZLDogl0
半年ぐらい前は茸に説教食らいまくってた長友が
こんなに出世するとはね
937 つくもたん(長屋):2011/02/02(水) 16:05:22.35 ID:BM/tepk/0
>>930
欧米の視聴者数と日本の世帯視聴率を一緒にするなよw
938 DD坊や(愛知県):2011/02/02(水) 16:05:42.27 ID:UqlF/2Kw0
>>933
WCドイツの世界視聴者数を水増しして262億人と発表したあと
インデペンデント紙にねつ造を暴かれたFIFAとかな。
確かに気をつけるべき
俺の体に流れるν速の血がそう叫んでいる
939 りぼんちゃん(catv?):2011/02/02(水) 16:05:43.16 ID:TBQrIkCI0
>>923
そんなこと無いだろ?ディヴィジョンシリーズとか、
ワールドシリーズに行けるじゃん。
940 暴君ハバネロ(京都府):2011/02/02(水) 16:06:54.94 ID:PYZLDogl0
ヨーロッパは週払いだからね
毎週物凄い金額が振り込まれる・・・。
941 DD坊や(愛知県):2011/02/02(水) 16:07:11.80 ID:UqlF/2Kw0
>>935
おいおいウィンドブルドン決勝でさえ2900万人なのに
「この程度」みたいな主観の入った形容詞を使っちゃいけないよ
>>933に怒られちゃうよ。
942 ウチケン(千葉県):2011/02/02(水) 16:07:47.10 ID:16apZxpG0
>>938
2006年度視聴者数

1. サッカーW杯ドイツ大会決勝(フランス対イタリア) 2億6000万人
2. NFLスーパーボウル(ピッツバーグ・スティラーズ対シアトル・ホークス) 9800万人
3. 冬季五輪トリノ大会開会式 8700万人
4. 欧州チャンピオンズリーグ決勝(バルセロナ対アーセナル) 8600万人
5. F1世界選手権第18戦ブラジルグランプリ 8300万人

2007年度視聴者数

1. NFLスーパーボウル(インディアナポリス・コルツ対シカゴ・ベアーズ) 9700万人
2. F1世界選手権第17戦ブラジルグランプリ 7800万人
3. 欧州チャンピオンズリーグ決勝(ACミラン対リバプール) 7200万人
4. ラグビーW杯フランス大会決勝(南アフリカ対イングランド) 3300万人
5. 世界陸上選手権男子100メートル決勝 2400万人

http://www.narinari.com/Nd/2008018596.html
943 ウルトラ出光人(千葉県):2011/02/02(水) 16:08:31.76 ID:qF9EmuPK0
>55
>2005 サッカーの代わりに応援団をやる 卒業後はサラリーマンになることを決める

この頃?
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/69/72f2817ad74b6f40a8b95ae7de6f0542.jpg
944 しんちゃん(チベット自治区):2011/02/02(水) 16:11:29.60 ID:0G+JHPxU0
>>939
MLB30球団には数年のスパンで見ればどのチームにも優勝のチャンスがあるよ
でもヨーロッパサッカーの中小クラブは全くのノーチャンス、優勝したけりゃビッグクラブに移籍するしかない
だからサッカー界ではビッグクラブへの移籍がステップアップになる
945 ウルトラ出光人(千葉県):2011/02/02(水) 16:11:44.50 ID:qF9EmuPK0
ID:HfPUL3Bq0
946 ゆうさく(東京都):2011/02/02(水) 16:11:44.80 ID:YlSxB99k0
なんで毎回野球キチガイが出張してくるの?
ここサッカーのスレなんですけど
947 犬(大阪府):2011/02/02(水) 16:12:11.59 ID:38pY331T0
>>938
そうだよ
数字はあくまで目安、道具、過信しちゃいかん
騙されてるかもってわかった上で議論するのが必要
焼き豚、サカ豚関係ない
948 しんちゃん(チベット自治区):2011/02/02(水) 16:13:03.91 ID:0G+JHPxU0
>>940
その週払いというのがシーズン中のみなのかオフにも支払われ続けるのかも数年来の疑問なので
誰かソース付きで教えろ
949 石ちゃん(宮城県):2011/02/02(水) 16:14:17.83 ID:UD0Jro5n0
焼き豚の嫉妬きめええええええwwww
950 マルちゃん(宮城県):2011/02/02(水) 16:14:29.08 ID:2zE8ojfq0
レギュラー取れたらたいしたもんだ
ローテーションなんだろうけど
951 しんちゃん(大阪府):2011/02/02(水) 16:15:56.48 ID:0/pZ6BE30
本田・・・信長
宮市・・・光秀
長友・・・秀吉
宇佐美・家康
952 ウチケン(千葉県):2011/02/02(水) 16:16:50.28 ID:16apZxpG0
>>941
人口が1億超えてる日本で高視聴率を記録したWBCの視聴者数が、日本を含めて2700万人なんだから
箱根の視聴者数は1000万人いかないよ
あと人口÷世帯視聴率=視聴者数じゃないから

>>944
イチローは10年マリナーズにいるけど、優勝するのはいつですか?
953 ヒッキー(東京都):2011/02/02(水) 16:16:51.07 ID:xl+TjRsP0
給料で比較するなら
ダルビッシュ>長友だぞ?
954 暴君ハバネロ(京都府):2011/02/02(水) 16:17:36.70 ID:PYZLDogl0
ちなみにシャルケの内田(21歳)は2億4000万の3年契約実質5億ちょい
野球風に言うと3年16億ぐらい
955 ウチケン(千葉県):2011/02/02(水) 16:18:54.72 ID:16apZxpG0
>>953
日ハムが脱税した金が野球選手に流れてる

職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取扱について
http://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/tsutatsu/kobetsu/hojin/540810/01.htm


なんでみんな怒らないんだろう
仕分けするならこれに手をつけろよ
この通達廃止すれば何十億っていう法人税が国庫に入るのに
956 タックス君(福岡県):2011/02/02(水) 16:19:36.84 ID://Pg/UX00
欧州だと年俸は手取り表記だから、日本式で考えるとこの倍前後もらうことになるのか
半年前の給料の10倍以上になるんじゃねw
活躍したら半年でもっと上がるって書いてあるしすごい
957 犬(大阪府):2011/02/02(水) 16:19:53.28 ID:38pY331T0
WBCを2700万人がみてるのが異常なんだよw
958 TONちゃん(九州):2011/02/02(水) 16:20:52.89 ID:0PqTxBHwO
内田レベルでドイツでスタメンはれるんだから内田より明らかに上手い長友がそれ以上でも何らおかしくないな
959 マルちゃん(dion軍):2011/02/02(水) 16:21:03.31 ID:Y2gbrJNl0
かっこいいねぇ
さむらいというより忍者みたいだものな
960 しんちゃん(チベット自治区):2011/02/02(水) 16:21:26.84 ID:0G+JHPxU0
>>952
いつでもありえるよ
6年連続地区最下位のレイズですらそのすぐ後にリーグ優勝したんだから

弱肉強食の開放型リーグ(ヨーロッパサッカー)と共存共栄の閉鎖型リーグ(アメスポ)は
理念や運営形態が全然違うからこういう違いが起きる
これは別にどっちのほうが優れているとかいう話ではなく、ただ違うというだけの話
961 暴君ハバネロ(京都府):2011/02/02(水) 16:21:43.19 ID:PYZLDogl0
Jリーグもそうだけど年棒以外に勝利給と出場給がある
あとたまに人参給もある
代表選手はスパイクのメーカーと年間契約
長友はヨーロッパだから額もまた多い
962 なっちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/02(水) 16:22:52.92 ID:5ddQVBwNO
>>914
カブス?
963 タックス君(東京都):2011/02/02(水) 16:22:56.70 ID:Q0f3XpZv0
なんでヤキブタが沸いてんの臭い
964 犬(大阪府):2011/02/02(水) 16:23:35.14 ID:38pY331T0
金額なんてどうでもいいなインテルってのが凄い
松井のヤンキースも評価できるけど
イチローはなんでマリナーズにずっといるんだ?
965 柿兵衛(catv?):2011/02/02(水) 16:24:12.61 ID:5E6hRLnDP
>>518
チビが長友に憧れてからだ鍛えまくっても、長友まではいかなくとも、ああいう体型になってしまってからプロにすらなれないとなると悲惨
ソースは俺
966 なっちゃん(dion軍):2011/02/02(水) 16:24:14.84 ID:o+D0mxR80
年俸とか視聴率の話題になると急にくせぇの湧いてくるよな・・
967 暴君ハバネロ(京都府):2011/02/02(水) 16:24:43.84 ID:PYZLDogl0
>>964
ヒント:任天堂
968 ポンパ(北海道):2011/02/02(水) 16:24:49.93 ID:1XxEm4iA0
なんでこのスレで野球が出てくるわけ?
馬鹿なの?
969 犬(大阪府):2011/02/02(水) 16:25:13.30 ID:38pY331T0
>>966
先生、なんか良いこと行って下さい
970 アイスちゃん(catv?):2011/02/02(水) 16:25:56.06 ID:ySvliYJ50
ギブとサネッティ如きは長友の比ではない。
常時スタメン間違いなし。
インテルの長友がブラジルW杯で、ベスト8に日本を導く!
971 犬(大阪府):2011/02/02(水) 16:26:10.19 ID:38pY331T0
また、間違えちゃったw
”言って”ね
972 カッパファミリー(静岡県):2011/02/02(水) 16:26:13.12 ID:YYLzWlRD0
BSはセリエとブンデスとJリーグだけ映して
CSと住み分けしろ
973 なっちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/02(水) 16:26:28.37 ID:7Pjva859O
もう引退してもヒーローだよな
974 タックス君(福岡県):2011/02/02(水) 16:27:22.56 ID://Pg/UX00
>>964
イチローはマリナーズが任天堂が親会社なんで一番給料もらえるってのはあるんじゃね
それに優勝争うようなチームだと、優勝争いっていう大義のために1番じゃなく2番3番打たされるかもしれない
そうするとイチローがこだわってる200本安打を打てなくなる可能性がでかいし
975 クウタン(長屋):2011/02/02(水) 16:28:38.21 ID:zapBq6B+0
どこのクラブでもいいからそこで活躍することが大事っすよね
976 柿兵衛(catv?):2011/02/02(水) 16:28:39.90 ID:5E6hRLnDP
長友を引き抜いたときのF東京の監督てヒロミちゃん?
ザック選んだのもヒロミちゃんなんでしょ?
ヒロミちゃんの解説も好きだしヒロミちゃん最高
977 犬(大阪府):2011/02/02(水) 16:30:56.67 ID:38pY331T0
>>975
ほんとはそうなんだけどな
サッカーは違うんだな、バルセロナでやりたい、レアルでプレーしたいって
世界中の選手が思ってんだもん
978 ソニー坊や(catv?):2011/02/02(水) 16:34:41.57 ID:mx38Vx+40
長友いったい何があったの?
ケツの穴関係かやっぱ
979 しんちゃん(大阪府):2011/02/02(水) 16:36:05.51 ID:0/pZ6BE30
>>977
Jなら実力の鹿島、人気の浦和かな
980 アンクル窓(京都府):2011/02/02(水) 16:38:16.39 ID:SvZBQkvq0
なんだよ長友やインテルじゃなくて
海外サッカーはメジャーかどうかの言い合いかよw
981 りぼんちゃん(catv?):2011/02/02(水) 16:39:13.88 ID:TBQrIkCI0
>>978
長友のケツ狙ってんのはデラックスだけだろ?
982 しんちゃん(チベット自治区):2011/02/02(水) 16:42:40.23 ID:0G+JHPxU0
>>975
ブルズ黄金時代のセンターの名前なんて誰も覚えてないしね
983 ピアッキー(九州):2011/02/02(水) 16:47:05.60 ID:i5iTE66HO
チェゼーナでもたいして活躍してなかったのに高いな
984 トラムクン(千葉県):2011/02/02(水) 16:47:05.75 ID:iQyaOqir0
>>982
ウェニントンさんディスってんの?
985 サン太(徳島県):2011/02/02(水) 16:47:56.62 ID:fhPz6KcH0
むしろ長友にケツ掘られたい
986 Mr.コンタック(福岡県):2011/02/02(水) 16:48:47.46 ID:HXZLibCy0
>>983
チェゼーナ自体の成績がアレだけど
評価点はまずまずだよ
987 犬(大阪府):2011/02/02(水) 16:50:34.94 ID:38pY331T0
正直、インテルって、信じられんな
個人的にはそんな凄い選手とは思えん
レオが監督だから使ってくれるかな
988 ウチケン(千葉県):2011/02/02(水) 16:55:32.53 ID:16apZxpG0
>>960
じゃあ今年優勝するのか
楽しみだな
>>974
そのこだわりってサッカーでいえば、一年間でクロス200本上げるみたいな幹事かな
優勝を狙うチームだと、内野安打なんか打たれたら大迷惑だから
優勝を狙うチームには行かない
ガラガラの球場で任天堂から18億もらってゴロゴロヒットを打つのがお似合い
989 Happy Waon(catv?):2011/02/02(水) 16:56:16.41 ID:lRHgmLhU0
ピッチに立つまで俺もいまだに信じられないが
やれるかやれないかって言ったら
チェゼーナでやれてるんだから、それなりにやれるだろう
990 Mr.コンタック(福岡県):2011/02/02(水) 16:57:35.70 ID:HXZLibCy0
チェゼーナは死ぬほど弱いからね
991 アカバスチャン(千葉県):2011/02/02(水) 16:57:49.20 ID:Ab0YI+Hx0
で、本田は?
992 サトちゃん(千葉県):2011/02/02(水) 17:02:23.39 ID:cq+c0CP00
>>991
ロシアで春が来るのを待ってる
993 エコまる(神奈川県):2011/02/02(水) 17:03:24.78 ID:QCIpm3zJ0
1000じゃなかったら皆に金やる
994 ゆうちゃん(東京都):2011/02/02(水) 17:09:10.81 ID:gVZebylr0
デュリックス?
995 しんた(北海道):2011/02/02(水) 17:09:12.15 ID:FjKCnSsVO
1000ならCL制覇
996 ソーセージおじさん(長野県):2011/02/02(水) 17:09:57.56 ID:j+zHZXw80
1000なら長友とマツコデラックス結婚
997 マストくん(東京都):2011/02/02(水) 17:12:05.33 ID:adHE5OxA0
1000なら俺がチェゼーナ入り。
998 おおもりススム(関東・甲信越):2011/02/02(水) 17:14:38.96 ID:xoQON2tgP
1000ならここまで全部茸の自演
999 ピアッキー(新潟・東北):2011/02/02(水) 17:14:41.90 ID:qas+L5TTO
長友頑張れよ
1000 チルナちゃん(東京都):2011/02/02(水) 17:14:42.43 ID:7bFKtZjD0
1000ならキソンヨンがレアル移籍
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。