【速報】オーストラリアに日本列島ほどの大きさの巨大サイクロン迫る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ぺーぱくん(神奈川県)

気象衛星
http://www.jma.go.jp/jp/gms/smallc.html?area=6&element=0

1月31日(ブルームバーグ):過去最悪の洪水被害から復旧しつつあるオーストラリア北東部のクイーンズランド州に今週、2つのサイクロンが到達し、沿岸部1800キロメートルに及ぶ地域を直撃する可能性がある。

クイーンズランド州のブライ首相は30日、記者団に対し「クイーンズランド州は引き続き2つの非常に大規模な気象現象に見舞われる恐れがある」と表明。
「最初のサイクロン『アンソニー』は、2つ目と比較して非常に小規模である見込みだ」と述べた。

豪気象局によると、アンソニーはケアンズの南方340キロメートルのタウンズビル南岸に風速毎秒約39メートルで到達する見込み。
港湾や鉄道は30日、操業を停止し、タウンズビルからマッカイにかけての地域は警戒態勢に入った。
同首相によると、より大規模な2つ目のサイクロンは洪水被害地域にさらに降雨をもたらす見込み。

クイーンズランド州は昨年11月から洪水に見舞われ、32人が死亡、約3万世帯に影響が及び、炭鉱の操業が停止されたほか鉄道網が寸断され、穀物生産にも被害が出ている。
ブライ首相は28日、復興費用は少なくとも50億豪ドル(約4100億円)に上り、今年の同州の経済成長率は低下するとの見通しを示した。
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=aMqVqwNfhmBM

依頼130
2 カバガラス(埼玉県):2011/02/01(火) 01:57:42.28 ID:HOFXAwOv0
おれのチンコも日本列島並
3 たらこキューピー(福岡県):2011/02/01(火) 01:57:48.81 ID:e8ZDir0nP
サイクロン王子
なんてね
4 さなえちゃん(兵庫県):2011/02/01(火) 01:57:52.21 ID:NyLhOR4n0
オージーと宮崎はなんか悪いことでもしたの
5 ザ・セサミブラザーズ(山形県):2011/02/01(火) 01:58:00.04 ID:AQ9lN9Fe0
目に入って一緒に移動しろよwww
6 だっちくん(広島県):2011/02/01(火) 01:58:09.90 ID:kKkwYUlo0
>>2
小日本乙
7 ドナルド・マクドナルド(石川県):2011/02/01(火) 01:58:20.97 ID:sFGm/XIJ0
クジラさんが助けてくれるだろうよ
まぁがんばれwwwwwwww
8 みのりちゃん(静岡県):2011/02/01(火) 01:58:35.02 ID:gzSPUjmA0
食料やべええええクルー?
9 ホスピー(大阪府):2011/02/01(火) 01:58:56.75 ID:0dRvKgu70
へなぎ
10 とびっこ(福岡県):2011/02/01(火) 01:59:04.78 ID:Aia4wkNp0
カンガルーさんが可哀そう
11 だるまる(埼玉県):2011/02/01(火) 01:59:19.35 ID:K/mtmzZB0
オーストリアかと思って焦った
犯罪者ざまあw
12 でんちゃん(関西):2011/02/01(火) 01:59:29.70 ID:DBeE8VtvO
柳沢のせい
13 エンゼル(チベット自治区):2011/02/01(火) 01:59:39.64 ID:81i5VuYB0
洪水で街中にサメ泳いでるとこにハリケーンとかwwwwww
14 もー子(茨城県):2011/02/01(火) 01:59:41.51 ID:MoK0i0XY0
サイクロンマグナム
15 ぼうや(神奈川県):2011/02/01(火) 01:59:49.72 ID:WOL83ZHc0
普通にQLD州がすっぽり入るくらいのサイクロンってどんだけだよwww
16 アメリちゃん(チベット自治区):2011/02/01(火) 02:00:02.45 ID:IwaEJMf50
>>2
大陸のイボ痔にチンコ近づけてやんのw
17 小梅ちゃん(千葉県):2011/02/01(火) 02:00:30.02 ID:wzblXbja0
全力で豪ドルを売ればいいんだな?
18 とぶっち(関西地方):2011/02/01(火) 02:00:33.30 ID:j6wT3qtw0
えーと
ヤバイのはワイン(葡萄)と小麦・・・・

それ以外に資源高騰の材料になるのなんかあったっけ?
19 りゅうちゃん(福岡県):2011/02/01(火) 02:00:47.44 ID:N3M2xgtG0
>>2
島国根性かw
20 ミミちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/01(火) 02:00:50.24 ID:wS2IDUStO
壊滅キボンwwwwwwwww
壊滅キボンwwwwwwwww
21 いきいき黄門様(大阪府):2011/02/01(火) 02:01:08.25 ID:92VDt/qr0
流刑者の子孫ざまぁww
22 バブルマン(東日本):2011/02/01(火) 02:01:08.83 ID:8erJWppi0
台風だって毎回それぐらいあるだろ
23 セーフティー(dion軍):2011/02/01(火) 02:01:41.57 ID:ndn9Lesl0
さすが流刑地だけある
24 たらこキューピー(静岡県):2011/02/01(火) 02:01:44.71 ID:J7O+re0nP
なんか洪水でやばいらしいね
25 おれゴリラ(dion軍):2011/02/01(火) 02:01:52.60 ID:nT0xvNxH0
よし羊S仕込んだ
26 かもんちゃん(catv?):2011/02/01(火) 02:02:00.40 ID:PYirwg6o0
試される大地過ぎるわ
27 ラビピョンズ(チベット自治区):2011/02/01(火) 02:02:11.99 ID:2qXGoTSx0
前の氷山の話はどうなったの?
28 エコまる(東京都):2011/02/01(火) 02:02:13.53 ID:oSnH7gNN0
台風がきて雨が降らないなら最悪だけど、雨が降れば

砂漠化が進んでいるオーストラリアには凄いいいニュースだろ。
29 サニーくん(栃木県):2011/02/01(火) 02:02:14.81 ID:WNzyr+tQ0
タスマニア人に復讐されてるとしか思えないオーストラリアの自然災害
30 りそな一家(福岡県):2011/02/01(火) 02:02:28.68 ID:/0J3DmuH0
でけえよwwww
31 ホスピー(埼玉県):2011/02/01(火) 02:02:34.53 ID:um4Otcco0
きっと賢い鯨がどうにかしてくれるよ
32 てん太くん(沖縄県):2011/02/01(火) 02:03:29.95 ID:c7CrZ0Tl0
>>2
サイクロンマグナム乙
33 ファーファ(佐賀県):2011/02/01(火) 02:03:30.07 ID:L9weJOSJ0
>>28
土が洗い流されて砂漠化がさらに進む
34 しまクリーズ(東京都):2011/02/01(火) 02:03:34.14 ID:By+qwa160
神風
35 お自動さんファミリー(関東・甲信越):2011/02/01(火) 02:03:41.06 ID:jbdSJyPjO
先に言っておくが日本に金はないぞ
ついでに食糧も輸出できるほど余裕はない
そして余裕がないのは食糧輸出国が圧力かけるせいだからな!
36 黄色いゾウ(関東):2011/02/01(火) 02:03:45.66 ID:5PvzR+n2O
ウォンバットたんや珍しい動植物たちが心配

白豪主義の犯罪者子孫の唾吐き糞オージー共がどうなろうと知ったこっちゃないが
37 シャブおじさん(長屋):2011/02/01(火) 02:04:27.21 ID:D0AgfQMu0
やつだ、やつが来たんだ・・・  に、にげろぉぉおお
38 生茶パンダ(福井県):2011/02/01(火) 02:04:43.89 ID:LOvr8wiN0
これでオーストコリア人が吹き飛んで心清い住民が残ったらいいんだけどな
39 たらこキューピー(広西チワン族自治区):2011/02/01(火) 02:05:07.85 ID:jszjBTd4P BE:969167647-PLT(12000)

宮崎といいオーストラリアといいやられるところはとことんやられるな
今年の香川は茹でる血すら枯れるかもな
40 ぼうや(西日本):2011/02/01(火) 02:05:13.62 ID:cDdIcZO90
でかいなこりゃ
くじらさんがなんとかしてくれるだろう
41 たらこキューピー(静岡県):2011/02/01(火) 02:05:58.19 ID:tpW8l+5VP
いい飽きたけどクジラに助けてもらえば?
42 でんちゃん(関西):2011/02/01(火) 02:06:22.36 ID:V7q7QcdrO
海賊擁護国家ざまぁwクジラ様守って死ねよw
43 ドクター元気(チベット自治区):2011/02/01(火) 02:06:29.90 ID:YwiC9Gbi0
よかったじゃん
水足りないんだろ?
砂漠に雨降るし
人工の間引きになるし
至れり尽くせりだな
そのまま中国に行って
1億人殺して来いよ
そしてダム決壊させて祭りだ!!!!!!
44 エネオ(愛知県):2011/02/01(火) 02:06:35.00 ID:/LsKnu+30
でかすぎだろw
45 サニーくん(栃木県):2011/02/01(火) 02:06:43.23 ID:WNzyr+tQ0
オーストラリアは鯨除けばいい関係だし、露助とは違う
北方領土に住みいてるロシア人が全員死ぬような災害があればいいのにな
チェチェン人にも頑張って欲しいわ
46 ピンキーモンキー(関西地方):2011/02/01(火) 02:07:01.56 ID:6xg/vEdw0
ただでさえ洪水でやばいんじゃね?
47 マー坊(長屋):2011/02/01(火) 02:07:39.72 ID:XVNU0Sra0
              ,-‐''゙^   ゙̄"   ⌒''-,,、
               ,/               `''i、
              ,/                  `ヽ
            ,/                     ヽ、
        ,i´          / ゙l│ │               \
       │         ,。丿  .リ  │|,、          ヽ
      .,i´     .,,イ,と,_  `   .|,| り゙lヽ|Vヽ       ゙l、
      ,l゙      ノ    `゛    |" .---゙‐'ト\       ゙l、  
     /     .,/  /・\       /・\  `i、      .゙l  
     ,i´     ./  /    \   /     \   ‘i、     .l゙  
    丿     丿   ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ̄    ヽ、   │  
   │     ./        /     ヽ           ヽ   │
   .|     /        ,ヘ/ヽ-'"ヽノi、        ゙l    |
   |     |           l゙        ゝ        |   │
   .|    、 .|        i、.,,-‐''''''''''ー-,,, ,.       │,! ,i、.|
  ./,/'i、 八 ゙l        │       l゙           l゙ |゙l│゙┤
  .,レ  ゙l .l゙ │.゙l      ,,i´゙'--,,,,,,,,,,,,,,,,,-‐゙l、       .|,.l゙ |l゙  "
     レ │,く      "          ゜      ,/ 「 ′
          V .ヽ                         /
           ヽ                     ,,/
              `゙'''ー---------―ー''"`
  ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
        日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
  (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ
48 クウタン(愛知県):2011/02/01(火) 02:07:54.50 ID:xFX9rACq0
大陸ごと回転するレベル
49 ↓この人痴漢です:2011/02/01(火) 02:07:55.53 ID:uYxrh0pb0
なんかワクワクしますね
はやくアメリカも噴火しないかな
日本も大地震来いよ
韓国は沈没しろ
中国は疫病で死滅しろ
50 ケロ太(東京都):2011/02/01(火) 02:08:11.58 ID:DpD5Lmy+P
台風の目にチンコ突っ込んだら気持よさそう
51 ↓この人痴漢です:2011/02/01(火) 02:08:52.25 ID:uYxrh0pb0
なんや俺の名前は
52 ヨドくん(千葉県):2011/02/01(火) 02:08:58.71 ID:qJiVCNnM0
オージーはどうでもいいけどニュージーが可哀想
てか風速どれくらいよ
ヘクトパスカルは
53 mi−na(愛知県):2011/02/01(火) 02:09:01.47 ID:7USLZ0cN0
パッと見巨大サイコロに見えてビビった。
54 auワンちゃん(dion軍):2011/02/01(火) 02:09:04.20 ID:XACy5VPy0
クジラの仇をサイクロンで討っちまったか
55 クロスキッドくん(愛知県):2011/02/01(火) 02:09:21.00 ID:K8Lnyd070
今年はマジで無茶苦茶な年だな
56 オノデンボーヤ(東京都):2011/02/01(火) 02:09:43.55 ID:3OT71AB/0
コロッケ屋が忙しくなるな
57 ミーコロン(dion軍):2011/02/01(火) 02:09:57.64 ID:YKJ+nhBR0
1円玉不足の始まり
58 ばら子ちゃん(愛知県):2011/02/01(火) 02:10:02.49 ID:srUnOtF+0
オージー「ジャップがホエールハントするからだ!!」
59 雷神くん(神奈川県):2011/02/01(火) 02:10:21.06 ID:4NuLQIO00
頭のいい鯨に回避方法教えてもらえよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
60 さいにち君(広西チワン族自治区):2011/02/01(火) 02:11:07.27 ID:XACy5VPyO
天罰か…
61 auワンちゃん(dion軍):2011/02/01(火) 02:11:37.16 ID:XACy5VPy0
>>51
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
62 そなえちゃん(dion軍):2011/02/01(火) 02:12:32.60 ID:E8aTKTZs0
ざまあw
63 ファーファ(catv?):2011/02/01(火) 02:12:43.21 ID:RBkvfnyi0
嵐〜とと〜も〜にやって〜来た〜
誰だ 誰だ 悪〜を蹴散らす嵐の男〜
仮面ライダー 正義のマスク
回せ ふかせ エンジンふかせ! スピード全開 サイクロン!
64 サリーちゃんのパパ(不明なsoftbank):2011/02/01(火) 02:13:07.57 ID:774yuYke0
洪水の後に台風とか大変だな
65 しんちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/01(火) 02:13:28.20 ID:exPoetfrO
大惨事になぁれ
66 パステル(東京都):2011/02/01(火) 02:13:55.86 ID:C8tqFTXS0
俺はハリケーンソニック派
67 なっちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/01(火) 02:14:37.32 ID:wYgd/TmsO
光速で台風が移動したらどうなるの?
68 サン太郎(中部地方):2011/02/01(火) 02:14:45.30 ID:t1hh5TzS0
真面目な話、終焉に向けて動き出してね?
年の初めから革命、大規模災害って

こりゃ2012来るか!?
69 ポポル(新潟県):2011/02/01(火) 02:14:45.92 ID:TW6ODbYu0
天罰ざまぁwww
70 りゅうちゃん(長屋):2011/02/01(火) 02:15:18.78 ID:J5utJC9P0
鯨の祟だな
71 エイブルダー(関西・北陸):2011/02/01(火) 02:16:10.65 ID:YZhgtnPcO
白豚オージー死ね
72 アヒ(東京都):2011/02/01(火) 02:16:31.81 ID:1ZKxKtQO0
小麦とかの輸入品がやばいだろ
73 まりもっこり(広西チワン族自治区):2011/02/01(火) 02:16:36.73 ID:8PtdHkzVO
日本なら死者10人いかないぐらいだろうが
南半球の朝鮮なら死者は1000人は軽く超えるな
74 モッくん(岡山県):2011/02/01(火) 02:16:43.48 ID:Utx67pE20
でその巨大なサイクロンがブチ当たったらどうなるの?
家や車が浮き上がってクルクル回るの?
75 カーくん(不明なsoftbank):2011/02/01(火) 02:16:56.97 ID:K2kbCFKi0
クジラに乗って逃げるんだ
76 でんちゃん(関西):2011/02/01(火) 02:17:06.82 ID:DBeE8VtvO
カンガルーが吹っ飛ばされまくるの?
77 ブラット君(埼玉県):2011/02/01(火) 02:18:14.85 ID:oZxXMhz+0
Sすれば大勝利ってことだな
78 ごめん えきお君(東日本):2011/02/01(火) 02:19:17.38 ID:eSMCCFRp0
79 ミルーノ(長屋):2011/02/01(火) 02:19:55.10 ID:ssg+OfB50
***k japs
80 ひよこちゃん(茨城県):2011/02/01(火) 02:20:25.64 ID:8vtTo+zy0
人間狩りしてるからや!
81 なっちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/01(火) 02:20:48.23 ID:pgkbAynkO
このサイクロンにキムチセンサーつけたい
82 まりもっこり(広西チワン族自治区):2011/02/01(火) 02:21:18.49 ID:jeM+whtRO
地球に何が起こっているの!?
83 サン太郎(中部地方):2011/02/01(火) 02:21:40.09 ID:t1hh5TzS0
>>72
ただでさえ投機マネーが流れ込んでるのに災害が続けばさらに高騰するでしょ
食料危機起きたら今の日本は耐えれんやろ
84 わくわく太郎(長屋):2011/02/01(火) 02:22:35.56 ID:tItlWXwY0
雁屋「気持ちイイー!!」
85 とこちゃん(関西・北陸):2011/02/01(火) 02:22:49.07 ID:EKtwd7zJO
コアラ吹き飛ばされてしまうん?
86 ドナルド・マクドナルド(関西地方):2011/02/01(火) 02:22:50.09 ID:pU0zlOW40
呪われとるな
87 ティグ(広島県):2011/02/01(火) 02:23:03.04 ID:sHPuF1x60
どれくらいになったら海水を吸い上げられるんだろう
88 ケロちゃん(東京都):2011/02/01(火) 02:23:09.82 ID:lwnEno2p0
洪水とかでボロボロなのにまたか!
石炭もヤバイらしいし

こりゃ日本にもダメージ来るぞ
89 黄色いゾウ(九州):2011/02/01(火) 02:23:15.55 ID:+pXRWtCDO
最近オーストラリアが可哀想すぎる
干ばつに水害にサイクロン、ドンマイ
90 かわさきノルフィン(和歌山県):2011/02/01(火) 02:23:53.32 ID:TLOaYYXe0
クジラが助けてくれるだろう
91 ぎんれいくん(catv?):2011/02/01(火) 02:23:54.17 ID:F6gkVdQi0
中国の旱魃もあるから今年は穀物が暴騰だろ。
不景気にトドメ。
92 宮ちゃん(香川県):2011/02/01(火) 02:24:13.57 ID:gn4cx5UD0
93 うずぴー(大阪府):2011/02/01(火) 02:24:33.65 ID:mo6mxyo70
・小麦が取れる
・雨がすごい

あれ、茹で放題じゃね?
94 なーのちゃん(西日本):2011/02/01(火) 02:25:34.93 ID:FI69VnDC0
自然保護の国
人が死ぬのは当たり前
それが自然なのだ
鯨守って人名守らず
それがオーストラリア
95 ナカヤマくん(奈良県):2011/02/01(火) 02:25:35.72 ID:vbCnh7tE0
そんなコトより寒くて水道管凍りそうだ
96 そなえちゃん(広島県):2011/02/01(火) 02:25:45.11 ID:z+5uZQY40
豪州産の農産物とかの価格高騰で日本にも影響してくるな
97 ちかまる(中部地方):2011/02/01(火) 02:25:58.92 ID:3mn/K06j0
鯨肉で良ければ送ってやるよ
98 み子ちゃん(東京都):2011/02/01(火) 02:26:32.67 ID:6QU95Zb30
さすがにもう笑えない
だが助ける気にもなれない
99 女の子(東京都):2011/02/01(火) 02:26:44.81 ID:z4HU7mwT0
試される大地
100 たらこキューピー(静岡県):2011/02/01(火) 02:26:46.43 ID:J7O+re0nP
日本ほど地震と台風に呪われた地はないんだがな
今のところ大きな被害がないだけ
101 パルシェっ娘(内モンゴル自治区):2011/02/01(火) 02:26:59.14 ID:hLAoR+i6O
オージビーフが輸出できなくなって
ステーキのどんがやべえだろ・・・
102 ヤマク君(関西地方):2011/02/01(火) 02:27:56.99 ID:jR/ea3qC0
この間は洪水あったみたいだし大変だな
103 ゆうちゃん(埼玉県):2011/02/01(火) 02:29:02.89 ID:Gm9Jnuyu0
クジラとシーシェパードのせいでもうオーストラリアは敵
104 ↑この人痴漢です(東京都):2011/02/01(火) 02:29:06.00 ID:eZtOdvxm0
これ気象庁のドッキリだろw
105 ラビピョンズ(愛知県):2011/02/01(火) 02:33:10.09 ID:91CLLDw50
穀物価格死亡のお知らせ?
106 宮ちゃん(香川県):2011/02/01(火) 02:33:44.94 ID:gn4cx5UD0
うどんともおさらばよ
107 アソビン(千葉県):2011/02/01(火) 02:33:50.63 ID:EBG/r39Y0
鯨が恩返しで助けてくれるんだろ?w
108 ぼうや(群馬県):2011/02/01(火) 02:34:46.13 ID:gxrh+Xya0
中国も旱魃で大変なんだろ?
三峡ダムの辺りで大量に雨降ってくれよ それはもう大量に
109 とぶっち(関西地方):2011/02/01(火) 02:35:06.27 ID:j6wT3qtw0
中国の離間の計に乗せられた人>>103
110 ちゅーピー(チベット自治区):2011/02/01(火) 02:35:17.30 ID:6kGKI/qp0
その昔世界まる見えで新婚旅行に来たカタコトの英語で話す日本人夫婦がとある番組で人気ってあったけど
オーストラリア特有の差別意識だったんだろうな
当時は小さかったから何も分からず面白がっていたけど
111 そなえちゃん(広島県):2011/02/01(火) 02:35:56.99 ID:z+5uZQY40
中国の水害で「被災者1億人」って聞いてワロタ
112 ケロちゃん(東京都):2011/02/01(火) 02:36:06.48 ID:lwnEno2p0
113 はやはや君(dion軍):2011/02/01(火) 02:36:11.73 ID:ZgUW8aRt0
神様が助けてくれるよ
鯨を大切にしているから
114 ピモピモ(東京都):2011/02/01(火) 02:36:49.35 ID:hDmx9z9B0
   がぞうないの?
115 はやはや君(dion軍):2011/02/01(火) 02:38:47.30 ID:ZgUW8aRt0
116 陣太鼓くん(dion軍):2011/02/01(火) 02:38:52.52 ID:vn3vApCY0
全部海に流れて鯨の餌になるだろ
良かったな
117 77.ハチ君(大阪府):2011/02/01(火) 02:39:52.72 ID:IX95FtgB0
北半球で良かった
118 タルト(関東・甲信越):2011/02/01(火) 02:41:02.05 ID:Ko0viAVsO
オーストラリアはここんとこ散々だな
119 都くん(関東・甲信越):2011/02/01(火) 02:42:04.91 ID:2VXRr8W3O
困る
オーストラリア国債ただでさえやべえんだぞふざけんな
120 ぎんれいくん(catv?):2011/02/01(火) 02:42:05.27 ID:F6gkVdQi0
>>108
気持ちは解るが、三峡ダム決壊すると沿岸部まで大被害。
さらに原発までやられるから日本もタダじゃすまんよ。
121 なっちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/01(火) 02:44:42.70 ID:pgkbAynkO
建物デストロイされるくらいの威力でこのでかさならオージー死滅だな
122 ケロ太(福岡県):2011/02/01(火) 02:47:28.31 ID:V/8gO92/P
中国とか東南アジアとかはよくこんな超災害にあうけど、日本ってほとんどないよな
最近まともな台風すら来てない機がする
123 パナ坊(北海道):2011/02/01(火) 02:48:40.84 ID:8N9+TjBy0
オージーがやばいってことはキウイもやべぇんじゃね?
124 バブルマン(広西チワン族自治区):2011/02/01(火) 02:49:41.95 ID:fzAGe1iQO
日本は大陸じゃなくてほんとによかった
125 ペプシマン(チベット自治区):2011/02/01(火) 02:50:26.32 ID:OMTVikHA0
捕鯨船の呪い
思い知ったか!
126 トラムクン(関東・甲信越):2011/02/01(火) 02:50:37.40 ID:3HWnZDO6O
>>93

確かにオーストラリアと四国はどっちも猫っぽくて似てはいるが…
127 セフ美(新潟・東北):2011/02/01(火) 02:50:39.29 ID:msQ4DF2NO
>>122
雪とか酷いけどな。
変態インフラがなんとかしてしまうんだよ。
128 じゃがたくん(東京都):2011/02/01(火) 02:50:56.83 ID:KDEDSFSa0
サッカーで負けるわ洪水でアップアップするわ巨大サイクロンが迫るわ

完全にクジラの祟りです(`・ω・´)
129 アンクルトリス(山形県):2011/02/01(火) 02:51:02.99 ID:g+vddQd30
豪ドルがじりじり上がってるのが怖い

ポジったけど
130 回転むてん丸(福岡県):2011/02/01(火) 02:51:38.67 ID:ZaMu0sn40
不幸を笑うν即民
まさに飯うまだな
131 ソーセージータ(福岡県):2011/02/01(火) 02:51:41.89 ID:oBDfBhWe0
李のボレーシュートを喰らわせろ
132 そなえちゃん(広島県):2011/02/01(火) 02:51:53.78 ID:z+5uZQY40
ニュージーランドが体を張って守ってくれる
133 ケロ太(福岡県):2011/02/01(火) 02:51:59.60 ID:V/8gO92/P
>>127
雪が酷いっつったって毎年あることだしだからなれたモンだろ
134 暴君ハバネロ(チベット自治区):2011/02/01(火) 02:52:38.18 ID:85biAeaf0
>>128
どう考えてもクジラに祟られることはないと思うがw
135 [―{}@{}@{}-] たらこキューピー(兵庫県):2011/02/01(火) 02:52:53.78 ID:bmwoenWcP
アメリカのハリケーンのほうがでかいじゃん
終了
136 キリンレモンくん(長屋):2011/02/01(火) 02:53:52.21 ID:OBGB40950
世界的に気候変動が顕著になってきたからこれからは毎年のように異常気象が起きるよ
そしてその影響は食物の市場を直撃する
いよいよ世界的な食い物の奪い合いがはじまる
日本でも一次産業への回帰がはじまるかもよ
137 そなえちゃん(広島県):2011/02/01(火) 02:54:19.31 ID:z+5uZQY40
ま、まあ、冷静に考えたらクジラに祟られるのは捕鯨国側だな
138 ケロ太(福岡県):2011/02/01(火) 03:02:06.46 ID:6TpRSdQJP
>>109
一体何と戦っているんだ…
139 バヤ坊(東京都):2011/02/01(火) 03:02:50.24 ID:649UYNDX0
デスブログの主がまたオーストラリア関連の書き込みしたんじゃないの?
140 ゆうちゃん(埼玉県):2011/02/01(火) 03:10:52.07 ID:Gm9Jnuyu0
>>122
治水の差じゃねえの
141 カッパ(チベット自治区):2011/02/01(火) 03:15:51.74 ID:DS/0Jvuk0
デイアフタートゥモローかよ
142 ペプシマン(チベット自治区):2011/02/01(火) 03:16:57.53 ID:OMTVikHA0
水没した街中に巨大なサメが入り込んでるらしい
143 大吉(神奈川県):2011/02/01(火) 03:18:58.29 ID:YmvqI5tt0
よかった、これで乾燥から救われる
心からお喜び申し上げます
144 ポコちゃん(沖縄県):2011/02/01(火) 03:22:45.47 ID:X+ba7D+W0
>>134
祟りって概念は日本独自の物だからな
145 そなえちゃん(広島県):2011/02/01(火) 03:23:30.43 ID:z+5uZQY40
菅 「ここは援助し所かも」
146 じゃがたくん(東京都):2011/02/01(火) 03:24:07.56 ID:KDEDSFSa0
>>142
映画化決定だなw
147 ドギー(和歌山県):2011/02/01(火) 03:24:20.47 ID:t/MvQf5a0
皆で鯨肉送ってやろうぜ
148 アンクル窓(東京都):2011/02/01(火) 03:26:25.17 ID:FoWmrinC0
ジョーカー!
149 プリングルズおじさん(宮城県):2011/02/01(火) 03:29:31.21 ID:22MhCgjc0
ミクソのアホ共は早く折り鯨で千頭鯨つくって送れよ
150 ポコちゃん(沖縄県):2011/02/01(火) 03:30:23.36 ID:X+ba7D+W0
>>145
捕鯨反対しないとか紐つけるんならともかく
無条件でばらまくからな
151 エコピー(兵庫県):2011/02/01(火) 03:31:18.19 ID:a2mW0zlC0
オーストラリアくらい国土と天然資源に恵まれてるのにたまの大災害くらいなければ不公平ってもんだろ
152 コン太くん(チベット自治区):2011/02/01(火) 03:34:21.26 ID:OVwdDoAy0
シーシェパードの船が沈没したらいいな
153 ブラッド君(石川県):2011/02/01(火) 03:35:33.01 ID:+fax40OW0
>>137
オーストラリアの反捕鯨のやり方が手ぬるい、何でもっと強く規制しないんだと鯨さんが怒ってるのかもよ。
154 くーちゃん(大分県):2011/02/01(火) 03:37:26.57 ID:v5i/4eO00
サイクロンって竜巻ではないのか そりゃそうだな日本列島の大きさって・・
155 なっちゃん(三重県):2011/02/01(火) 03:38:48.40 ID:ToNjMFc50
>>4 オージーは存在自体が悪
156 大吉(神奈川県):2011/02/01(火) 03:41:51.84 ID:YmvqI5tt0
クジラ様が乾いた大地に恵みの雨をもたらしてくれたんだな
サイクロン頑張れ超頑張れ、がんがん雨を叩きつけろ
157 ポコちゃん(沖縄県):2011/02/01(火) 03:42:00.58 ID:X+ba7D+W0
>>137
日本はちゃんと祀ってるから祟らないよ
158 省エネ王子(関西・北陸):2011/02/01(火) 03:42:42.07 ID:kzrNw49bO
ちょっとまてまて! 南半球では台風サイクロンは発生しなかったのが常識だったのでは?

だからオーストラリアやアフリカ南部は常に乾燥気候が大部分だったはず

南半球で台風サイクロン発生するようになると超異常気象だったような
159 藤堂とらまる(チベット自治区):2011/02/01(火) 03:43:39.54 ID:OUJMl1y60
海犬やらでうるさいオーストラリアをボコるためにサッカーでボコったあとサイクロンまでやるのか
日本マジ恐ろしいな
160 そなえちゃん(広島県):2011/02/01(火) 03:43:41.71 ID:z+5uZQY40
ラニーニャ現象らしいな
161 ベストくん(チベット自治区):2011/02/01(火) 03:43:54.15 ID:sPnnoiqS0
日本に逆らうからだ
162 ゆうちゃん(埼玉県):2011/02/01(火) 03:45:23.80 ID:bLwKLbby0
犯罪者の子孫どもざまあみろ
鯨にでも助けてもらえよw
163 ミミハナ(dion軍):2011/02/01(火) 03:46:33.85 ID:JYd16ncB0
災難だな・・・・の15番の川島へのタックルのせいだろう。

でも大丈夫、洪水になってもクジラが助けてくれるさ。
164 ブラッド君(石川県):2011/02/01(火) 03:47:51.09 ID:+fax40OW0
>>158
オーストラリアのあのへんは毎年サイクロンの被害受けてるよ。今年は人家のある地域もやられたからニュースになるらしいけど。
165(*ΦД) ◆NocheI5klU :2011/02/01(火) 03:50:38.90 ID:7eOvoCxVO BE:3915735089-PLT(18181)

もしかして:サイクロン掃除機
166 こうふくろうず(catv?):2011/02/01(火) 03:52:12.23 ID:0e3CxaB90
政権与党が労働党である限り同情も出来ねぇ
日本政府は食い物に困ってそうだからクジラとイルカ肉送ってやれよ
167 ゆうちゃん(埼玉県):2011/02/01(火) 03:53:40.31 ID:Gm9Jnuyu0
>>151
紫外線量が白人にとってはキリングフィールドなんだが・・・
黒人クラスのメラニンがないと皮膚ガンで死ぬ
168 モジャくん(広島県):2011/02/01(火) 03:56:08.74 ID:beszQRi60
>>1
水害に続いてサイクロンとは!
中国成長+小麦等価格高騰で日本ぴんち
169 ムーミン(東京都):2011/02/01(火) 03:56:21.97 ID:C1ImUyo50
全員死んでくれ
170 みったん(広西チワン族自治区):2011/02/01(火) 03:56:31.51 ID:aVraICdoO
やっとオーストコリアがなくなるのか、良かった。
171 晴男くん(宮城県):2011/02/01(火) 03:57:20.28 ID:QqmfZQTK0
鯨の餌が増えるな
172 アメリちゃん(北海道):2011/02/01(火) 03:57:42.08 ID:+sjxOL6R0
食糧問題がひどくなるからインドネシア直撃くらいで勘弁しろ
173 サリーちゃん(石川県):2011/02/01(火) 03:57:46.37 ID:FF+h1Xtr0
コイツらとことん地球に嫌われてんだな
174 総理大臣ナゾーラ(滋賀県):2011/02/01(火) 03:57:46.95 ID:KmHVtBNz0
アンソニー セガール
http://www.youtube.com/watch?v=Z8Qxv1FChKw
175 そなえちゃん(広島県):2011/02/01(火) 03:57:52.65 ID:z+5uZQY40
オーストラリア人の肩を持つわけではないが
自然災害不幸自慢をしたら日本の方が勝つんじゃね?
176 銭形平太くん(東京都):2011/02/01(火) 03:58:35.71 ID:waZT3JvE0
干ばつで困ってるオージーに天の恵みだね
177 チーズくん(北海道):2011/02/01(火) 04:00:28.19 ID:KZfIYjsc0
中心にラピュタでもありそう
178 セフ美(埼玉県):2011/02/01(火) 04:00:48.23 ID:BDMFIAf10
サイクロンジョーカーゴールドエクストリーム「さぁ、お前の罪を数えろ!!」
179 トラムクン(関東・甲信越):2011/02/01(火) 04:03:52.97 ID:Y2kl7CPbO
シーシェパードに助けてもらえ
180 ルネ(沖縄県):2011/02/01(火) 04:05:22.83 ID:Ww60qU9G0
アボリジニの呪い
181 たらこキューピー(東京都):2011/02/01(火) 04:05:50.49 ID:YnMgInbUP
ニールかっこよかった
182 そなえちゃん(広島県):2011/02/01(火) 04:08:48.43 ID:z+5uZQY40
まあ、捕鯨は需要さえあればなんだかんだで続くんじゃね
日本人が食わなくなればオージーや海犬がどうしようと潰れるし
183 [―{}@{}@{}-] ケロ太(catv?):2011/02/01(火) 04:09:58.47 ID:doQf8y81P
よっしゃしねー
184 パレナちゃん(チベット自治区):2011/02/01(火) 04:13:34.76 ID:xqfarl4A0
何これ怖い。
日本に来たら関東全域どころの話じゃないぞ
185 ゆうちゃん(埼玉県):2011/02/01(火) 04:14:12.15 ID:Gm9Jnuyu0
なんで日本敵に回してまでシーシェパードやら捕鯨反対の肩持つんだろ
186 モジャくん(広島県):2011/02/01(火) 04:15:15.60 ID:beszQRi60
話少しそれるけど14億、12億人に群がる企業
食路用高騰&危機は近いね、、、
統計でてた地球の許容最大人口忘れたけど
187 モッくん(岡山県):2011/02/01(火) 04:17:41.96 ID:Utx67pE20
サッカーとサイクロンといえば
188 モッくん(岡山県):2011/02/01(火) 04:19:13.06 ID:Utx67pE20
>>167
アメリカ中の黒人と中の人間を交換すれば良いのにな
アメリカの黒人は土人とは違うだろうし
そしたらオーストラリアも良い国になるよ
189 京成パンダ(沖縄県):2011/02/01(火) 04:20:57.80 ID:8dDHoD3i0
なんかもう呪われてるんじゃないかってレベルだな
190 モジャくん(広島県):2011/02/01(火) 04:21:47.72 ID:beszQRi60
訂正 この時間寝ぼけてるからすいません
>食糧高騰&危機は近いね、、、
191 ピースくん(内モンゴル自治区):2011/02/01(火) 04:23:09.33 ID:GGYvPDJDO
向こうにも東原みたいなのが居るんだろうな
192 チーズくん(北海道):2011/02/01(火) 04:23:12.79 ID:KZfIYjsc0
>>187
どちらも、サカつく
http://www.sakatsuku.com/
193 RODAN(長屋):2011/02/01(火) 04:26:36.31 ID:riXBUQMn0
来る 来る来る サイクロン
194 かえ☆たい(新潟県):2011/02/01(火) 04:30:23.30 ID:3YCV7clc0
ウィリーウィリーって習ったけど 間違いだって今知った
195 OPEN小將(広西チワン族自治区):2011/02/01(火) 04:31:05.27 ID:wE5/YhfbO
へなぎ
196 ヒーおばあちゃん(長野県):2011/02/01(火) 04:32:37.26 ID:yNbp4wOk0
>>194
俗称だけどあってるよ
つか普通に台風って訳せよ
197 つばさちゃん(関西地方):2011/02/01(火) 04:35:39.23 ID:rDh8hOYs0
吸引力の変わらないただひとつの台風
198 ガリ子ちゃん(dion軍):2011/02/01(火) 04:36:37.68 ID:K4cAQgFf0
また穀物とか牛肉の値段があがるのか
199 ストーリア星人(内モンゴル自治区):2011/02/01(火) 04:37:29.25 ID:A8/yDQYfO
シーシェパの件はカスだから叩いていいけど、
日豪はいい関係なんだぞ。で、犯罪者とか言ってるけど移民国家だから。
調子乗って豪憎しで叩くのはよくないぞ。
200 藤堂とらまる(広西チワン族自治区):2011/02/01(火) 04:41:13.60 ID:BvCSrwedO
そのサイクロン、Kujiraと名付けよう
201 ハーディア(熊本県):2011/02/01(火) 04:44:28.05 ID:3rwHPFWM0
こんなのが日本に来たらどうなるんだろ
202 ケロ太(チベット自治区):2011/02/01(火) 04:46:11.78 ID:DaduX49NP
>>201
擬人化すると思う
203 ヒーおばあちゃん(長野県):2011/02/01(火) 04:46:15.23 ID:yNbp4wOk0
ニュー速民ならサイクロンマグナムよりハリケーンソニック派だったよね
204 こんせんくん(catv?):2011/02/01(火) 04:49:04.24 ID:360Cfnvq0
本当にヤバくなって来てからというもの、マスゴミから異常気象発言が減ったんだが
205 ビバンダム(岡山県):2011/02/01(火) 04:50:37.74 ID:KX4Oj+4L0
オーストラリアってサメとかワニが海とか川にうようよいるんでしょ?
日本の熊とどっちが危険かな
206 アソビン(千葉県):2011/02/01(火) 04:50:41.33 ID:EBG/r39Y0
>>204
異常気象も普通になったら「異常」じゃないからな。
207 たらこキューピー(catv?):2011/02/01(火) 04:51:50.61 ID:GJWxr5PrP
アジアカップの比喩じゃねえのかよ
208 バブルマン(東京都):2011/02/01(火) 04:52:36.61 ID:eqSC+zFx0
どんだけでけえんだよ
209 ぴょんちゃん(九州):2011/02/01(火) 04:53:01.30 ID:WeLuT6NdO
鯨の御礼参りもあるで
210 女の子(チベット自治区):2011/02/01(火) 04:53:27.26 ID:2aItsBFa0
ポールシフトについてはマスゴミは黙殺だもんなw
211 ゆうちゃん(埼玉県):2011/02/01(火) 04:54:50.69 ID:Gm9Jnuyu0
>>201
10件ぐらいが床上浸水して終わりだと思う
212 吉ブー(dion軍):2011/02/01(火) 05:27:34.59 ID:BtNSOTJS0
オージー自らが破壊した、貴重な生態系がまた…
213 BEATくん(東京都):2011/02/01(火) 05:28:47.79 ID:m4Att3FF0
鯨が守ってくれる!
214 KEN(鹿児島県):2011/02/01(火) 05:58:48.83 ID:jJPJLQ+j0
>>208
台風の雲自体が日本くらいあるって台風は、結構あると思うけど
215 ポコちゃん(豪):2011/02/01(火) 06:04:16.58 ID:nMjnHm9u0
スレタイ見てやべえええええって思ったけどクイーンズランドか
じゃあいいや
216 メトポン(内モンゴル自治区):2011/02/01(火) 06:07:31.17 ID:bygmKDLAO
きっと鯨が助けてくれるさwww
217 マルちゃん(チベット自治区):2011/02/01(火) 06:20:13.19 ID:hrUIEYnb0
218 さっちゃん(埼玉県):2011/02/01(火) 06:22:31.58 ID:1I2UjBnE0
アボリジニの祟りだろwww

鯨さんが助けてくれるんじゃない?wwwww
219 石ちゃん(関西地方):2011/02/01(火) 06:23:39.61 ID:WmfJPBXv0
鯨の呪いktkr
220 さっちゃん(埼玉県):2011/02/01(火) 06:23:45.93 ID:1I2UjBnE0
ざまぁwww

地獄でタスマニア人が待ってるよwwwww
221 和歌ちゃん(静岡県):2011/02/01(火) 06:27:50.04 ID:j5Uf+3qZ0
弱り目に祟り目とはこの事だな
まぁ日本も豪雪で苦しんでる地域がある事だし叩くのは止めてやる
222 さっちゃん(埼玉県):2011/02/01(火) 06:32:00.98 ID:1I2UjBnE0
シーシェパードは何やってんの?

酪酸瓶持ってサイクロンに突撃して来いよwwwww
223 ちゅーピー(愛媛県):2011/02/01(火) 06:36:15.43 ID:VnJ6ZBYK0
>「最初のサイクロン『アンソニー』

次のはセガールだな。いくぜ100万人!
224 さっちゃん(埼玉県):2011/02/01(火) 06:37:01.69 ID:1I2UjBnE0
間違っても日本に支援なんて求めて来るんじゃねーぞ、汚らしい囚人の子孫共が。
お前等が崇拝するイギリスかアメリカに泣きつけよwww
225 つばさちゃん(関西地方):2011/02/01(火) 06:39:48.41 ID:rDh8hOYs0
むしろ鯨様に泣きつくべし
226 総武ちゃん(青森県):2011/02/01(火) 06:41:14.07 ID:ZsU5T62R0
宗教信じてる国だよね?
日ごろの行い悪いから天罰だとは思わないのかね
227 なえポックル(愛知県):2011/02/01(火) 06:43:19.16 ID:VgT7diRI0
鯨さんが恩返しに助けてくれるといいのにねーwww
228 つばさちゃん(関西地方):2011/02/01(火) 06:46:45.04 ID:rDh8hOYs0
まあかつて鯨油の為だけで鯨殺しまくった
捕ったらその場で油絞り機にかけて残りの死体をボロ雑巾のように捨ててた
白人は助けてもらえないだろうけどな
229 りそな一家(不明なsoftbank):2011/02/01(火) 06:48:24.17 ID:m5haHbo50
またジャパニーズヤクザか
230 さっちゃん(埼玉県):2011/02/01(火) 06:51:57.33 ID:1I2UjBnE0
お前等が絶滅することでオーストラリア大陸は真の自然の楽園になるぞ。

良かったな自然大好きなオーストラリア人共wwwww
231 ミミちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/01(火) 06:59:01.97 ID:QKbInnKGO
ちゃんと鯨やカンガルーも助けてやれよ?
232 ハムリンズ(埼玉県):2011/02/01(火) 07:19:47.00 ID:S5mOSqqV0
サッカーで負けるわ台風で負けるわで踏んだりけったり棚
233 とぶっち(四国):2011/02/01(火) 07:57:43.95 ID:WKhnRs5CO
サイクロン
ジョーカー
234 トラムクン(関東・甲信越):2011/02/01(火) 07:59:12.85 ID:T3Gp/ZPKO
宮崎県の被害なんて可愛いもんだな
235 お自動さんファミリー(不明なsoftbank):2011/02/01(火) 08:05:11.54 ID:e+dKfIeG0
原住民を殺戮した天罰なり
236 カバガラス(愛知県):2011/02/01(火) 08:05:46.37 ID:XCu4XOhm0
去年の今頃なら「サイクロン」「ジョーカー」の連呼でスレが埋まっていたと言うのに・・・・・・
237 レビット君(不明なsoftbank):2011/02/01(火) 08:10:41.15 ID:6lK93EA90
>>18
鉄鋼用の石炭とか銅とかは?
238 ガブ、アレキ(東京都):2011/02/01(火) 08:14:43.30 ID:ao2DyQZn0
なんで日本にはアメリカのようなデカイ台風こないんでしょうか?

239 ポリタン(大阪府):2011/02/01(火) 08:17:48.79 ID:qsysndzj0
>>53
オレも
240 おれゴリラ(東京都):2011/02/01(火) 08:46:31.55 ID:TTQlHT1i0
大変そうだね
オーストラリア本土と四国を交換してみる?
241 マー坊(内モンゴル自治区):2011/02/01(火) 09:54:11.33 ID:sOO4TlexO
急いで野生のウォンバットを保護しろ!
242 ゆうちゃん(愛知県):2011/02/01(火) 10:24:22.07 ID:stZVmeWa0
アボリジニ蹴散らしてエアーズロックにしがみついとけば飛ばされないお
243 さっちゃん(福岡県):2011/02/01(火) 10:30:09.23 ID:e++sERpX0 BE:354858252-PLT(20001)
でええええwww
244 そなえちゃん(大阪府):2011/02/01(火) 10:31:43.86 ID:Qp8QOd5I0
天罰
245 ローリー卿(東京都):2011/02/01(火) 10:34:59.37 ID:4Jj1ZZG60 BE:77616544-2BP(1)

いよいよ地球温暖化さんが本気だしはじめたか…
246 はずれ(東京都):2011/02/01(火) 10:38:03.07 ID:hMk44Bg40
鯨の祟りぢゃ
247 セフ美(長屋):2011/02/01(火) 10:43:04.40 ID:6l45P+Is0
すべてをまきこみ ふんさいするのだ
248 でんちゃん(関西):2011/02/01(火) 10:45:03.09 ID:Y6XtV+DHO
まさに神風だな
249 ミミちゃん(catv?):2011/02/01(火) 10:45:51.06 ID:tiqu0VaI0
お前ら不謹慎過ぎるぞ ちゃんとご冥福しろよ
250 コロちゃん(三重県):2011/02/01(火) 10:46:54.66 ID:2RjOakty0
シーシェパード大陸サヨナラ
251 はずれ(関東・甲信越):2011/02/01(火) 10:48:03.52 ID:UnnyqcBMO
動物たち逃げてー!
糞オージーは天罰を甘んじて受けろや
252 さくらパンダ(内モンゴル自治区):2011/02/01(火) 10:48:27.65 ID:YkQXRSeyO
大陸ごと日本に飛んできたら一気に領土が増えて地下資源不足も解決だね!!!
253 吉ブー(dion軍):2011/02/01(火) 11:08:34.42 ID:BtNSOTJS0
干支だし、ウサギだろウサギ。
酷いことしてるぞあいつ等。
254 わくわく太郎(catv?):2011/02/01(火) 11:54:12.83 ID:mCegUGgZi
こあら大変だ。
255 わくわく太郎(長屋):2011/02/01(火) 15:52:34.88 ID:pvKOX6Fx0
天罰wwwwwwwwww
256 にっきーくん(catv?):2011/02/01(火) 15:55:36.10 ID:H0e7g9W20
宮崎の噴火のがやばいだろ・・・
257 マーシャルくん(大阪府):2011/02/01(火) 15:56:27.84 ID:R68ku3gE0
流石にまずいだろこのでかさは
258 あゆむくん(神奈川県):2011/02/01(火) 15:58:00.62 ID:DGbSShFU0
オーストラリアもだめになったらそれこそ世界恐慌の始まりだわん
259 和歌ちゃん(長屋):2011/02/01(火) 15:59:32.97 ID:GLVdv/YZ0
原住民の怨念
260 さんてつくん(関東・甲信越):2011/02/01(火) 16:03:52.43 ID:YjHBUupQO
糞海犬もサイクロンでぶっ飛んでくれたら嬉しいな
261 チィちゃん(岩手県):2011/02/01(火) 16:11:36.73 ID:H2OP15wv0
讃岐うどんには欠かせないASWが収穫できないと香川民が飢えて死ぬやも。
262 元気マン(豪):2011/02/01(火) 16:21:44.14 ID:Al/iY1Va0
まじでヤバい。市長直々に市民全員南に南下しろって勧告がでた。オワタ
263 マーシャルくん(大阪府):2011/02/01(火) 16:29:15.33 ID:R68ku3gE0
>>262
また来世でな
264 アソビン(福岡県):2011/02/01(火) 16:31:28.94 ID:D+kIpkYp0
>>262
レッツ&ゴー
かっとべマグナム!!
265 チィちゃん(岩手県):2011/02/01(火) 16:32:11.19 ID:H2OP15wv0
>>262
北に南下しろ、とか無茶な命令じゃなくて良かったと思うしか…。
266 なえポックル(内モンゴル自治区):2011/02/01(火) 16:43:24.96 ID:pop0dGGUO
ムー大陸とかアトランティス大陸もこうやって沈んでいったんだなぁ
267 ↑この人痴漢です(東京都):2011/02/01(火) 16:53:52.58 ID:nuXIaV810
>>265
岩手ェ・・・
268 マウンちゃん(dion軍):2011/02/01(火) 16:54:35.51 ID:dWyqmWwB0
水害きて、日本にサッカー負けて、サイクロンとは
運のない連中だな
269 キキドキちゃん(長屋):2011/02/01(火) 16:55:24.65 ID:E+pNx6K10
>>2
ここはお前のチンコだったのか!
270 ぴょんちゃん(関東・甲信越):2011/02/01(火) 16:57:55.54 ID:52QhX7XSO
デカすぎだろ
271 パレナちゃん(東京都):2011/02/01(火) 17:00:20.99 ID:ICuk/ASY0
キーワード:鯨
レス数:29
272 みらい君(dion軍):2011/02/01(火) 17:04:45.39 ID:VrcwK7JL0
ドキドキ ワクワク
273 ペプシマン(アラビア):2011/02/01(火) 17:05:05.54 ID:YfHKCzte0
これ面白いのがこの次の大きいサイクロンの名前は「Yasi」で女の名前なんだよね
名前つける法則とかあるのかな
274 元気マン(豪):2011/02/01(火) 17:07:18.69 ID:Al/iY1Va0
>>273
普通はAから男女で名前付ける。AnthonyとBiancaはすでに終わった。
なんで急にYになったかは不明。仮称だったのに急に正式になった。
275 ポッポ(神奈川県):2011/02/01(火) 17:12:42.00 ID:SFmTjk4F0
>>274
以前は女性の名前だけだったんだけど欧米の女性団体からの抗議で
男女交互に名前を付けるようになったんだよなw
276 レインボーファミリー(関東・甲信越):2011/02/01(火) 17:29:40.71 ID:mlyTKEIBO
エクストリーム
277 スピーフィ(関西地方):2011/02/01(火) 17:31:51.26 ID:3tJGOSvw0
嵐を起こして全てを壊すの
278 ピモピモ(兵庫県):2011/02/01(火) 17:32:11.24 ID:+JkYhRb30
>>238
あれってハリケーンだろ
マジで言ってんの?
279 ↓この人痴漢です:2011/02/01(火) 17:35:18.63 ID:L+der0I20
>>275
相変わらず連中は下らねーな。
280 さくらとっとちゃん(神奈川県):2011/02/01(火) 17:41:06.89 ID:QNezckq90
今日息子がホームステイに出発したんだが
ゴールドコーストやばいかな
281 お前はVIPで死ねやゴミ(dion軍):2011/02/01(火) 17:41:30.01 ID:7f3MYvP/0
ジョーカー!
282 トラムクン(長屋):2011/02/01(火) 17:43:41.49 ID:nUa/1UsIi
>>273
香具師?
283 元気マン(豪):2011/02/01(火) 17:45:55.40 ID:Al/iY1Va0
>>280
全然安全だアホ。あと400km北に動いてくれ!そしたら俺のとこは安全になる!
284 ↓この人痴漢です:2011/02/01(火) 17:46:28.80 ID:atSbP/LY0
ライダースレか、それともキャプテン翼スレか
285 さくらとっとちゃん(神奈川県):2011/02/01(火) 17:51:33.31 ID:QNezckq90
>>283
そうかサンクス
大変だと思うがお前さんも頑張れ オーストラリア災難続きだなあ
286 ペプシマン(広西チワン族自治区):2011/02/01(火) 17:51:38.02 ID:h6TU1opJO
>>283 取り敢えず気をつけて
287 天女(長屋):2011/02/01(火) 17:54:27.34 ID:uejSl3g70
クジラ様の潮だな
288 ドコモン(神奈川県):2011/02/01(火) 18:09:06.72 ID:OmrfyN9d0
2015年のアジアカップを一月に開くとか決めたアホは死ね
289 ティグ(広島県):2011/02/01(火) 18:13:29.24 ID:sHPuF1x60
>>262
(豪)頑張れよ。地面に穴掘ってかくれれば問題ないぜ。
290 たらこキューピー(catv?):2011/02/01(火) 18:18:10.62 ID:GJWxr5PrP
南下しろだと?
トゥデイアフタトモロか
291 めばえちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/01(火) 18:21:55.78 ID:dUxlTxixO
白人国家が滅びたあとにただそびえ立つウルル
そしてその周りで祈りを捧げるアボリジニ
292 スピーフィ(関西地方):2011/02/01(火) 18:24:56.14 ID:3tJGOSvw0
んで今どうなってんの
293 黒あめマン(山口県):2011/02/01(火) 18:29:19.70 ID:iApXqGDD0
逃げんなよシーワンワン
294 ワラビー(山陰地方):2011/02/01(火) 18:31:34.28 ID:QZ4VOlOU0
>>262
クイーンズランドに今週末行く予定なんだが、今どうなってるんだ?
行けるような感じ?
295 元気マン(豪):2011/02/01(火) 18:54:39.78 ID:Al/iY1Va0
>>294
何処に行くか知らないけど、洪水受けた地域はほとんど復旧してるんやないの。
まあこのサイクロンで洪水しなかった北部分の沿岸がやられるとおもうけど。
空港はサイクロンで非難した人が帰るので混むだろうね。
296 アヒ(catv?):2011/02/01(火) 19:06:39.84 ID:SnGLTXJU0
鯨に助けてもらえ
297 ワラビー(山陰地方):2011/02/01(火) 19:09:28.54 ID:QZ4VOlOU0
>>295
トゥーンバだけど、あれだけ大きなサイクロンだと州全部が被害受けるんじゃない?
298 元気マン(豪):2011/02/01(火) 19:20:54.58 ID:Al/iY1Va0
299 ワラビー(山陰地方):2011/02/01(火) 19:24:01.40 ID:QZ4VOlOU0
>>298
かなり上の方に来るんだね。
なら大丈夫かな。ありがとう。
300 しんた(愛知県):2011/02/01(火) 19:28:10.93 ID:Yt/wGidj0
愛知県
301 リスモ(東京都):2011/02/01(火) 20:07:48.71 ID:K9G5mQgN0
>>298
アジアカップ見てた?
302 のんちゃん(関東・甲信越):2011/02/01(火) 20:20:05.39 ID:8XUPf5SmO
日本劣等でさえ上陸すると急速に萎えるのに
巨大大陸のオージーに勝てるわけねーだろ
それより国内の大雪被害や噴火のがやばい
ざまあとか言ってる場合じゃねーよ
日豪離反させるようなカキコミは中共の工作
303 元気マン(豪):2011/02/01(火) 20:55:41.90 ID:Al/iY1Va0
>>301
有料チャンネルでしかやってないらしいからネットでみてたけど
めんどくさくなって途中で寝た。
304 つばさちゃん(関西地方):2011/02/01(火) 22:02:03.33 ID:rDh8hOYs0
>>275
そのうち船もsheとかherとか言うなとか言い出すのかな…
305 スピーフィ(関西地方):2011/02/01(火) 22:26:07.44 ID:3tJGOSvw0
shejackとかエロイな
306 しょうこちゃん(神奈川県):2011/02/01(火) 23:11:55.44 ID:bhamHUSs0
まあ精々くじらさんに助けてもらえ^^
307 マルちゃん(東京都):2011/02/01(火) 23:13:43.15 ID:FA6HgFTk0
うどん県涙目
308 麒麟戦隊アミノンジャー(catv?):2011/02/01(火) 23:21:04.51 ID:jFAnLsll0
>>262
先に言っておくわ。RIP
309 さっしん動物ランド(チベット自治区):2011/02/01(火) 23:38:27.13 ID:62y3H5Fu0
そろそろか
310 パルシェっ娘(中部地方):2011/02/01(火) 23:44:42.67 ID:z+mPNESA0
>>262
南上じゃないの?あの地図って観光客向け?
311 健太くん(広島県):2011/02/01(火) 23:48:42.06 ID:3gsX8ok20
>>1
豪雨に続いてサイクロンとはひどい
小麦や牛肉高騰間違いないかも(すき屋、松屋がオージー牛だっけ
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381959FE2E3E2E18B8DE2E3E2E0E0E2E3E39494E3E2E2E2;at=ALL
312 つばさちゃん(東海・関東):2011/02/01(火) 23:49:17.54 ID:03s5bA/OO
あはっ
313 やなな(東京都):2011/02/01(火) 23:49:27.73 ID:o2RU4YxW0
トリガーとメタルが出ねえ
ベンダー事業部氏ね
314 レインボーファミリー(兵庫県):2011/02/01(火) 23:50:32.93 ID:nDzNcsHv0
PDスレ
315 OPEN小將(愛知県):2011/02/01(火) 23:53:39.30 ID:EpF0DBw90
踏んだり蜂にさされたり
316 Kちゃん(千葉県):2011/02/02(水) 00:06:50.46 ID:R2po/oUy0
プリズンブレイクや!
317 ケロ太(神奈川県):2011/02/02(水) 00:49:42.87 ID:UPUqw7hs0
>>283
おまえどこにいるんだよ
もしかしてマカーイとかじゃないだろうな
318 あんしんセエメエ(豪):2011/02/02(水) 08:56:36.98 ID:ycpP26wI0
>>317
もっと上だけど、日本人がうじゃうじゃいるところではない。その一つ下の都市つったら
ほぼ分かる人にはバレそうだな。寝てる間に最大レベルにまで成長してるじゃん。
警告地域も広がってる。避難しとけばよかった。マジで終わった。
319 らじっと(神奈川県):2011/02/02(水) 09:12:25.17 ID:EZRi0e+E0
>>318
マジで逃げてええええええええええええ
320 あんしんセエメエ(豪):2011/02/02(水) 09:21:12.86 ID:ycpP26wI0
>>319
ときすでに遅し。ブリズベンやシドニーに行く飛行機のチケットはすでに完売
しかも値段がかなり高騰してる。
321 Mr.コンタック(東海):2011/02/02(水) 09:24:14.54 ID:+Exqp5sZO
>>320
名前にわろた
322 てっちゃん(dion軍):2011/02/02(水) 09:25:50.13 ID:NP0xSErd0
(豪)って初めてみたかも
323 ぴよだまり(東京都):2011/02/02(水) 09:26:56.27 ID:cPPpWN110
          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \     ハハッ わろす
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /   
       /   _ ヽニソ,  く
324 リボンちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/02(水) 09:27:41.90 ID:dfjVWVwcO
>>1 シーシェパードみたいな
エゴに固まった奴らだけ
巻き込まれたらいいのに
325 ほっくー(千葉県):2011/02/02(水) 09:48:37.96 ID:IFMJDTYd0
鯨気違いの糞オージー何人死ぬかな
最低でも1000人位は逝って欲しいな
326 あんしんセエメエ(豪):2011/02/02(水) 09:52:19.79 ID:ycpP26wI0
予定では日本時間今夜9時に上陸予定だよ。さよなら…
327 MONOKO(関西地方):2011/02/02(水) 10:05:54.04 ID:jCbHwM/p0
結構凄いけどニュースでやってないよな・・・
328 あんしんセエメエ(豪):2011/02/02(水) 10:07:55.82 ID:ycpP26wI0
早くも大雨と強い風が吹き始めました。写真と動画に収めよう。人生でこんなのめったにない。
329 MONOKO(関西地方):2011/02/02(水) 10:14:25.40 ID:jCbHwM/p0
ちゃんとデータは密封して丈夫な箱に入れとけよ
全てが終わった後に回収される事祈って・・・
330 ほっくー(千葉県):2011/02/02(水) 10:14:28.32 ID:IFMJDTYd0
死人でたらうpよろ
331 エキベ?(神奈川県):2011/02/02(水) 10:24:08.04 ID:XNKh7hib0
>>326
クリスマスから正月にかけて、ゴールドコーストに行ってたんだが、
1週間いて、1日も晴れなかったし海も入れず・・・・・・

あれからずっと降っているのか・・・・

332 戸越銀次郎(神奈川県):2011/02/02(水) 10:25:26.04 ID:wxskyany0
>>327
結構すごい事になってからニュースになるんだよ。。。
333 ホッピー(関東・甲信越):2011/02/02(水) 10:27:23.03 ID:X5JtPXR5O
完璧にクジラの祟り
334 らじっと(神奈川県):2011/02/02(水) 10:28:38.40 ID:EZRi0e+E0
>>328
避難マップとかないの?ケアンズのは見たけど
釣りじゃねえならマジで頑張れよ
335 スイスイ(広西チワン族自治区):2011/02/02(水) 10:31:13.91 ID:wUt7GMQmO
>>328
つべにあげといて
336 柿兵衛(チベット自治区):2011/02/02(水) 10:32:44.39 ID:NIZLXmRpP
>>328
いいなー
337 柿兵衛(catv?):2011/02/02(水) 10:33:03.78 ID:WEyH023lP
インド洋で発達した熱帯低気圧=サイクロン
太平洋で発達した熱帯低気圧=台風
大西洋で発達した熱帯低気圧=ハリケーン

ここじゃ常識の範囲だと思うが
リアルじゃ意外と誰も知らなかった
338 タウンくん(内モンゴル自治区):2011/02/02(水) 10:33:20.73 ID:8VbrPx87O
>>328
どこいな
339 タウンくん(内モンゴル自治区):2011/02/02(水) 10:34:30.79 ID:8VbrPx87O
>>328
ニコ生でたのむわ
340 ミミハナ(内モンゴル自治区):2011/02/02(水) 10:35:10.44 ID:8JwDxKETO
鯨の呪いだな
341 天女(九州):2011/02/02(水) 10:35:29.97 ID:7DJdgyOkO
カンガルーの呪いと思って素直に受け止めろ
342 あんしんセエメエ(豪):2011/02/02(水) 10:35:34.68 ID:ycpP26wI0
>>334
まだ避難とかは考えてないよ。家のほうがはるかに安全だし。
バスタブに水ためた。懐中電灯の電池確認。電力のあるうちに電話、カメラの充電開始。
343 アッキー(東京都):2011/02/02(水) 10:36:41.28 ID:MKW/sQ0G0
クジラ文化を奪われた日本人の怨念だ!
344 カッパ(神奈川県):2011/02/02(水) 10:38:15.35 ID:72fm7NpB0
これもジャップがくじらを殺したせいだな
345 お父さん(三重県):2011/02/02(水) 10:38:39.70 ID:/Ot19Kdv0
日本にも来たらどうするんだよ
346 いっちゃん(チベット自治区):2011/02/02(水) 10:39:24.86 ID:aC7ijisM0
どれくらいすごいのかよくわからん
中心気圧で例えてくれ
347 モバにゃぁ?(西日本):2011/02/02(水) 10:39:46.19 ID:aMIWhPt50
このサイクロンはジャパニーズヤクザの提供でお送りします
348 あんしんセエメエ(豪):2011/02/02(水) 10:43:27.05 ID:ycpP26wI0
時速300km以上の風速だって。新幹線じゃねえんだぞ。
349 MONOKO(関西地方):2011/02/02(水) 10:47:14.26 ID:jCbHwM/p0
アボリジニの呪術すげーな
350 らじっと(神奈川県):2011/02/02(水) 10:47:54.01 ID:EZRi0e+E0
>>342
メシは?
351 ラビディー(dion軍):2011/02/02(水) 10:49:15.90 ID:peshpoXa0
この夏はオーストラリア滅多打ちでワロタwwwwwww
352 あんしんセエメエ(豪):2011/02/02(水) 10:51:08.67 ID:ycpP26wI0
>>350
ヌードルとか簡単につくれるもの買いためた。スーパーはすでにほとんどが
閉まってるみたい。昨日買っておいてよかった。
353 MONOKO(関西地方):2011/02/02(水) 10:53:54.69 ID:jCbHwM/p0
ちなみにお前避難する場所あんの?
354 [―{}@{}@{}-] おおもりススム(兵庫県):2011/02/02(水) 10:56:23.54 ID:2+rmOeTvP
>12.45pm Cyclonic winds will reach up to 300km/h and may rip off roofs. People in their homes are urged to take shelter in the smallest, strongest room in the house, such as the bathroom.

伊勢湾台風の3倍近い風速とかワロタ
355 めばえちゃん(東京都):2011/02/02(水) 10:56:26.16 ID:2zg21lUD0
時速300km・・・・???
356 麒麟戦隊アミノンジャー(チベット自治区):2011/02/02(水) 10:59:45.16 ID:8qWlZl0X0
くじらに頼め
357 あんしんセエメエ(豪):2011/02/02(水) 11:01:56.23 ID:ycpP26wI0
>>353
避難所の指定は通過後と思われる。
>>355
風速300km/hってことだね。

バッテリー、発電機の準備完了。
358 いっちゃん(チベット自治区):2011/02/02(水) 11:03:03.34 ID:aC7ijisM0
風速300km → 秒速83m
家が吹き飛ぶレベル
359 MONOKO(関西地方):2011/02/02(水) 11:05:17.30 ID:jCbHwM/p0
通過した後じゃ避難の意味ねーな
360 あんしんセエメエ(豪):2011/02/02(水) 11:07:04.86 ID:ycpP26wI0
>>369
家は新しいし頑丈な作りのほうだから、今の時点では家が一番安全。
構造的に屋根が吹っ飛ぶことはまずないが、周辺の家のが吹っ飛んでヒットしないか心配だ。
361 らじっと(神奈川県):2011/02/02(水) 11:09:06.59 ID:EZRi0e+E0
362 セイチャン(東京都):2011/02/02(水) 11:09:49.62 ID:gaArYDYR0
オーストラリアって干ばつに苦しんでたもんなあ。
神様の采配ってやつか。
363 タルト(千葉県):2011/02/02(水) 11:11:19.88 ID:GFlzNkbH0
風速300kmって800hPsぐらい行きそうだな。
364 けいちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/02(水) 11:15:05.96 ID:8j9VrDL9O
>2つのサイクロン

藤原効果はどうなるんだろ?
365 アンクルトリス(豪):2011/02/02(水) 11:27:54.40 ID:EcmNuiYn0
おいらQLD在住。たぶん大丈夫。

オージーざまぁとかやめろ。
366 あんしんセエメエ(豪):2011/02/02(水) 11:29:05.19 ID:ycpP26wI0
情報が錯乱してるなあ。一部は余裕に構えてるがやばいと騒いでる奴もいる。
ていうかニュー速になんにん豪いるんだよ。3人か?
367 ホッピー(チベット自治区):2011/02/02(水) 11:32:29.58 ID:1NIsPWx40
どうやら地球さんが本気で人類潰しに来たようだ
368 ビタワンくん(新潟県):2011/02/02(水) 11:33:49.23 ID:DuDbBP1i0
>>365
レポ汁
369 オノデンボーヤ(内モンゴル自治区):2011/02/02(水) 11:45:50.97 ID:ArXxoCJbO
(豪)多いなww 気をつけて。
370 ピカちゃん(大阪府):2011/02/02(水) 11:48:01.65 ID:6TocH+fC0
地名の(豪)ってはじめてみた
ギャグじゃなくマジなんだな
371 アッキー(埼玉県):2011/02/02(水) 11:48:22.85 ID:4hqUSwhV0
鯨ベーコン食って高見の見物決め込むわwwwwwwww
372 ハッチー(徳島県):2011/02/02(水) 11:48:54.24 ID:BY7ApcE40
とりあえず壊滅的ダメージによって豪が下がる事を熱望します。って書くと
大体壊滅的にはならないんだよね
373 あんしんセエメエ(豪):2011/02/02(水) 11:49:32.55 ID:ycpP26wI0
洪水の可能性のあるエリアに入ってる…
374 ちーたん(東京都):2011/02/02(水) 11:49:53.32 ID:0skCeMET0
全く同情する気が起きない。
375 アンクルトリス(豪):2011/02/02(水) 11:53:57.28 ID:EcmNuiYn0
さっきのニュース

「荷物をまとめるな!とにかく逃げろ!」
376 あんしんセエメエ(豪):2011/02/02(水) 11:55:41.69 ID:ycpP26wI0
>>375
おまえどこにいるの
377 ピカちゃん(大阪府):2011/02/02(水) 11:56:58.67 ID:6TocH+fC0
逃げろってどこに逃げろって言うんだ?
378 雪ちゃん(関西地方):2011/02/02(水) 11:57:15.01 ID:8kvSpm/X0
早急にうどん民を移民させろ
379 そなえちゃん(関西地方):2011/02/02(水) 12:00:22.24 ID:tojfqBbM0
おまえらってなんでそんなOZ嫌いなの?
鯨除けばアメリカに次ぐ日本の友好国だし、OZ国民も日本人に対して友好的な国なのに
鯨問題も正直些細なことって感じで受け止めてるぞOZも
380 いっちゃん(catv?):2011/02/02(水) 12:02:17.09 ID:klnlkysE0
サイクロンマキシマムドライブか。貴重な動植物が無事だといいな。
381 ポテト坊や(東京都):2011/02/02(水) 12:04:03.85 ID:6pscbQhS0
>>379
オージーが日本に友好的なんて話聞いたことねーよw
アボリジニ大量虐殺、アジア人留学生なぶり殺しが名物の
人種差別の本場だろ、白豪主義つーくらいで

もと囚人ばっかりの流刑地はおそろしいわほんと
382 ドンペンくん(チベット自治区):2011/02/02(水) 12:04:33.37 ID:FKOJv8dt0
李忠成の回転が発生源
383 アンクルトリス(豪):2011/02/02(水) 12:05:24.61 ID:EcmNuiYn0
>>376

QLDの南東部だから台風はたぶん来ない。
今の台風の進路は北部から西部
384 ぼっさん(不明なsoftbank):2011/02/02(水) 12:07:37.88 ID:rbX2IIiA0
つい最近に洪水でえらいことになってたのと同じところ?
災難だな。
385 マー坊(内モンゴル自治区):2011/02/02(水) 12:07:48.61 ID:b3O5+Xu3O
神が犯罪者の血を絶やそうとしておられる
386 モアイ(関西地方):2011/02/02(水) 12:08:37.92 ID:UECUIXWj0
暴風域は半径180kmくらいか
台風19号レベル
387 リッキーくん(北海道):2011/02/02(水) 12:09:15.63 ID:FwpDwfJI0
凄い大きさのサイクロンで画像見てびっくりした
388 あんしんセエメエ(豪):2011/02/02(水) 12:10:04.93 ID:ycpP26wI0
>>381
8年住んでるけどいまだ反日にはあったことないよ。アジア人に対する差別もないし。
まあ地域によるのかもしれないけど、捕鯨問題なんてほとんどの奴が気にしてないし
どうでもいいとおもってる奴が多い。
>>383
それはよかった。
389 あんしんセエメエ(豪):2011/02/02(水) 12:11:05.13 ID:ycpP26wI0
>>384
違う。洪水を逃れたところ。洪水しなくてよかったーって喜んでたらさらにやばいのが来た感じ。
390 コアラのマーチくん(dion軍):2011/02/02(水) 12:12:28.50 ID:AvHHDiqE0
最低でも人口の3割もっていってくれ
391 Mr.コンタック(東海・関東):2011/02/02(水) 12:13:36.02 ID:8wQD6agzO
>>381
オーストラリアは親日よりだな
環太平洋の戦略互恵関係上重要だし貿易相手国としても重要
紙の原料とか小麦から鉄鋼石
なくちゃならない国だな
392 おおもりススム(東京都):2011/02/02(水) 12:14:27.14 ID:y+RWA7N7P
たしか1月は日本の4倍の面積が大雨で冠水してたんだよな
もう滅びるんじゃねえこの国
393 ポテト坊や(東京都):2011/02/02(水) 12:14:41.08 ID:6pscbQhS0
>>388
オージーが日本に敵対する気がないなら
食い物に口出しすべきじゃない

捕鯨反対の基地害ども支援してるのはラッド首相@イギリスの下着ドロの末裔だろ
394 ソーセージータ(兵庫県):2011/02/02(水) 12:15:11.68 ID:mlw5mekR0
オージならどうなってもいいよ
395 アンクルトリス(豪):2011/02/02(水) 12:18:56.55 ID:EcmNuiYn0
http://www.youtube.com/watch?v=zZ7F8i_haok

ようつべのコメわらったw

「It's? a category FFUUUUCCCKKKKKKKK !!!!」

(現在の警戒レベル(カテゴリー)は5)
396 アマリン(広西チワン族自治区):2011/02/02(水) 12:25:12.12 ID:S/o0bJwJO
鯨に助けてもらえばいいだろ
397 ことちゃん(東京都):2011/02/02(水) 12:26:04.66 ID:WUyl4gSK0
冬なのに台風ってオージーたいへんだな
398 梅之輔(大阪府):2011/02/02(水) 12:26:10.44 ID:sjK/C1uP0

オーストラリアが親日ってことはないだろ。
好きな人もいれば嫌いな人もいるって程度じゃね?
国を挙げて反日ってほどでもないし。
国付き合いとしてはビジネスライクでいいだろ(*^ー^)ノ~~☆
399 あんしんセエメエ(豪):2011/02/02(水) 12:26:18.01 ID:ycpP26wI0
400 キャプテンわん(広西チワン族自治区):2011/02/02(水) 12:31:53.86 ID:Ua7xZXxiO
>>399
おまえオーストラリアに居るのに
わざわざ2ちゃんやってんの?
401 そなえちゃん(関西地方):2011/02/02(水) 12:32:13.00 ID:tojfqBbM0
>>399
おお、なんか嵐の前の静けさって感じだな
402 リッキーくん(北海道):2011/02/02(水) 12:33:40.11 ID:FwpDwfJI0
>>399
空の色が不気味な感じだ
403 あんしんセエメエ(豪):2011/02/02(水) 12:33:40.37 ID:ycpP26wI0
>>400
ほとんどのビジネス停止で今日は仕事ないからやることがない。
404 おれんじーず(大阪府):2011/02/02(水) 12:40:40.67 ID:mdVKjM4Y0
オージーどもざまぁww
405 アンクルトリス(豪):2011/02/02(水) 12:43:45.99 ID:EcmNuiYn0
オーストラリアにいたって2chやっていいじゃん

ニコ動で反中デモや集会の実況もみてたりしてw
406 フクタン(岡山県):2011/02/02(水) 12:44:51.00 ID:6k/r/vW20
ざまーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーw

シーシェパードで悪さしてる罰だ

ざまーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーみろw
407 モアイ(内モンゴル自治区):2011/02/02(水) 12:48:16.53 ID:vuxbWGBkO
アンソニーと何?名前
408 アンクルトリス(豪):2011/02/02(水) 12:57:56.49 ID:EcmNuiYn0
Cyclone Yasi (ヤジィって感じで発音してる)

言葉の通じないアジア人の観光客に必死に台風が来る事を説明してる警察の写真があった。

http://news.ninemsn.com.au/national/yasi/8205352/cyclone-dangers-baffle-cairns-tourists

こういう観光客に伝えるのが大変らしい。
409 犬(三重県):2011/02/02(水) 12:58:42.12 ID:bZWm/X9u0
>>399
町の様子とか無い?
これは飛びそうだなぁという看板とか
まあとりあえず気をつけてな
410 ミルーノ(兵庫県):2011/02/02(水) 12:59:33.58 ID:2FUphihE0
またYAKUZAの気象兵器か
411 あんしんセエメエ(豪):2011/02/02(水) 13:01:24.05 ID:ycpP26wI0
>>409
郊外だからなあごめん。市街は中継でみたけど車はほとんど通らず
ガラっとしてたよ。みんな街から出たか家で準備してるね。
家の前に標識があるんだけどすでに板の部分がグラグラしてる。ぜったい飛ぶわ…。

名前はYasiだよ。昨日も書いたけどアルファベットで男女の名前つけていくのに
なんで急にYになったかは不明。仮称だったのがそのまま正式名称になった。
412 さなえちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/02(水) 13:01:54.02 ID:u0vikiZgO
最近オーストラリア散々だな
413 MOWくん(関東・甲信越):2011/02/02(水) 13:03:27.69 ID:TqvZ35IyO
鯨に助けて貰えよ
414 あんしんセエメエ(豪):2011/02/02(水) 13:06:09.95 ID:ycpP26wI0
とりあえず今夜と明日未明が山場だ…。通過後に外に出られるような余裕があれば外の様子の写真取るわ。
415 デラボン(香川県):2011/02/02(水) 13:12:47.29 ID:q9DLvOxS0
準制限に緩和されてからサイクロン足りなくて困る
416 MONOKO(関西地方):2011/02/02(水) 13:25:48.64 ID:jCbHwM/p0
つか通過後にネット出来る環境にあればいいがな
417 アンクルトリス(豪):2011/02/02(水) 13:28:19.27 ID:EcmNuiYn0
北部の病院からブリスベンの病院まで一部の病院患者を飛行機で輸送してるな
418 アマリン(広島県):2011/02/02(水) 13:29:11.56 ID:ViG7KJDN0
これもラニーニャが原因なん?
419 元気マン(catv?):2011/02/02(水) 13:32:05.79 ID:Kexpm5e90
シーシェパードが世界を救うんだろ
420 エネモ(福岡県):2011/02/02(水) 13:44:54.84 ID:Uee7bchy0
日本と戦ったからこうなる
日本も負けてればオーストラリア大の台風に凸されてた
421 チルナちゃん(不明なsoftbank):2011/02/02(水) 13:58:34.36 ID:Afj/8pNK0
>>399
土地を区切っているトタンは絶対飛んでいくだろう。
外から家が丸見えになるぞ。
422 ポン・デ・ライオンとなかまたち(石川県):2011/02/02(水) 14:06:52.68 ID:jvFac9T40
日本をいじめた罰だ
恨むなら無能なクジラ様と海犬を恨めよw
423 PAO(新潟・東北):2011/02/02(水) 14:08:47.15 ID:RWlLdmEsO
>>418
とんだヤンデレだな
424 エコまる(神奈川県):2011/02/02(水) 14:08:48.86 ID:06De5AJo0
憤青がいると聞いて
425 キャティ(山口県):2011/02/02(水) 14:21:29.31 ID:HYYUqpWv0
恵みの雨じゃないか。
何をあわてているんだ?
426 ストーリア星人(豪):2011/02/02(水) 15:12:33.11 ID:HDIvF2vP0
さて、洪水の可能性もあるらしいからとりあえず大事なモノを棚の上に移動させておこう。
避難所も通知がきてたわ。でもすでに外に出るのは危険らしいからまずは家にいるわ。
427 ストーリア星人(豪):2011/02/02(水) 15:13:32.80 ID:HDIvF2vP0
一瞬停電した瞬間にID変わったのか…。
428 石ちゃん(東京都):2011/02/02(水) 15:14:27.44 ID:PeCuqm8L0
また小麦と石炭が暴騰するだろ
喜んでるんじゃねぇよ
429 ケンミン坊や(チベット自治区):2011/02/02(水) 15:15:39.30 ID:ICU492BK0
遂に上陸したか。胸熱。
430 ミルミルファミリー(東京都):2011/02/02(水) 15:16:31.36 ID:Dq/35U2W0
洪水にサイクロンとか踏んだり蹴ったりだな
431 さかサイくん(広島県):2011/02/02(水) 15:16:51.16 ID:P+q25ThS0
死ドニー
432 赤太郎(catv?):2011/02/02(水) 15:17:03.67 ID:KdwUZvgl0
豪州の景気の支援材料だな
AUD買っとけ
433 ストーリア星人(豪):2011/02/02(水) 15:17:11.63 ID:HDIvF2vP0
まだ上陸はしてないと思う。あと2時間くらいで上陸かな…
434 スッピー(富山県):2011/02/02(水) 15:19:00.22 ID:x1xM68Cw0
このサイクロンやばいよ、、、Google Earthの天気で見たら
台風の目の大きさが半端無くデカイよ(><)
435 はち(東海・関東):2011/02/02(水) 15:19:56.21 ID:ixLqXvT+O
楽しそう
436 モジャくん(東海・関東):2011/02/02(水) 15:21:47.42 ID:OZDSSvkCO
ピノキオみたいにクジラの腹の中でやりすごせばいいじゃん
437 ケズリス(東京都):2011/02/02(水) 15:21:58.12 ID:WXFh7y1d0
現地のWebカメラとかないの?
438 BEAR DO(豪):2011/02/02(水) 15:27:49.69 ID:Jakrpb+30
一瞬だけ一部の電力が落ちるようになってきた。ちょくちょくID変わりそうだな。
>>437
やりたいけど、無線の調子が悪くて途切れる時があるからできない。
写真はうpするつもりだよ。
439 カツオ人間(広西チワン族自治区):2011/02/02(水) 15:28:09.65 ID:VKZlL5xjO
水不足で困ってたんだろ?
ちょうど良かったじゃん
440 デラボン(香川県):2011/02/02(水) 15:36:43.36 ID:q9DLvOxS0
>>439
現地の小麦粉でうどんを打って茹でられるね!
441 MONOKO(関西地方):2011/02/02(水) 15:40:40.95 ID:jCbHwM/p0
香川も行って来いよ
442 チィちゃん(dion軍):2011/02/02(水) 15:50:17.18 ID:jXtfOmp00
コアラとウォンバットが調子心配です。
443 アンクルトリス(豪):2011/02/02(水) 15:50:49.92 ID:EcmNuiYn0
オーストラリアは10何年おきに干ばつと洪水を繰り返すんだよ。

90年代半ばまでは豪雨ばっかだった。その後は干ばつ。
また豪雨に戻っただけ。

444 らじっと(神奈川県):2011/02/02(水) 15:57:15.88 ID:EZRi0e+E0
>>438
気をつけてねー
445 ラッピーちゃん(茨城県):2011/02/02(水) 15:59:48.05 ID:poDnRRwN0
空から蛙や魚が降ってきそうだなw
446 コアラのマーチくん(関西地方):2011/02/02(水) 16:00:23.96 ID:aUFCeBNj0
ふむ
447 てっちゃん(埼玉県):2011/02/02(水) 16:05:42.64 ID:9X1FoTQF0
クジラの祟りだなw
448 環状くん(東京都):2011/02/02(水) 16:12:49.95 ID:gi+iVyIK0
香具師w
449 あおだまくん(東京都):2011/02/02(水) 16:18:16.32 ID:p8RXYWtS0
>>151>>191の説得力に感服
450 お買い物クマ(不明なsoftbank):2011/02/02(水) 16:18:53.23 ID:5IuXxrEj0
緑化されていいやね
451 あるるくん(神奈川県):2011/02/02(水) 16:22:24.21 ID:DUppJwRz0
オーストラリアに住んでるやつはコロッケ準備しとけ
452 ごきゅ?(catv?):2011/02/02(水) 16:22:45.02 ID:28+PRoZV0
ttp://au.news.yahoo.com/video/national/watch/23188303/

ライブのニュースが見れるよ
453 ハーディア(石川県):2011/02/02(水) 16:26:19.90 ID:vDmufUba0
>>438
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵。∴∵
∴∵∴∵:。∴∵∴∵∴: --─- ∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵゜∴∵∴∵∴∵  (___ )(___ ) ∴∵。∴∵∴∵ ゜
∴∵∴∵∴:∵∴∵_ i/ = =ヽi ∴∵∴∵。∴∵∴
∴∵☆彡∴∵∵ //[||    」  ||] ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵ / ヘ | |  ____,ヽ | | ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴゚∴∵∴∵ /ヽ ノ    ヽ__./  ∴∵∴∵:∴∵∴∵
∴∵∴∵  く  /     三三三∠⌒> ∴:∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
   ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧
  (   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ ムチャシヤガッテ・・・
   i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ /
   三  |  三  |  三  |  三  |
   ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪
  三三   三三  三三  三三
454 ミニミニマン(関西・北陸):2011/02/02(水) 16:26:41.40 ID:qsJ5RzxLO
ワニが流されるよ
455 トラッピー(愛媛県):2011/02/02(水) 16:37:38.46 ID:t3PcON+t0
オーストラリア試されすぎだろ
456 パム、パル(チベット自治区):2011/02/02(水) 16:38:16.15 ID:63ebNvXr0
ヤバイね。エジプトの革命もロシアの小麦不足が原因だし

オーストラリアの主な輸出品ってなんだろ?
羊毛はともかく、鉄鉱石、石炭、小麦が滞るとまたどこかで革命が起きそうだね
457 アンクルトリス(豪):2011/02/02(水) 16:40:05.80 ID:EcmNuiYn0
豪首相が10分間、国民に向けてスピーチしてた。

軍の働きを労う言葉とか、国民を励ます言葉とか。

あとエジプトに取り残されている豪人とかにも。

なんかしっかりしたスピーチでいいなぁ。

菅とかもっとしっかりして欲しいよ。
458 カツオ人間(広西チワン族自治区):2011/02/02(水) 16:42:34.28 ID:6YJj2ouMO
名前ホエールとかにすれば良かったのに
459 こうふくろうず(関西地方):2011/02/02(水) 17:02:47.21 ID:WEA+J0Xs0
>>4
オージーはちょっと前まで親中反日やってただろ?
だから天照大御神が怒ってるんだよ
さらにクジラ保護で自然のバランス崩してるから地球が怒っているんだよww

宮崎はかの国と仲良くしてたからw

特亜の法則って怖いねwww
460 まりもっこり(中部地方):2011/02/02(水) 17:13:54.44 ID:bhP8tO1U0
豪はアジアじゃねぇよw
461 こうふくろうず(関西地方):2011/02/02(水) 17:16:49.59 ID:WEA+J0Xs0
豪はアジアじゃねぇよw(キリッ
誰もそんな事書いてないだろ・・・
462 まりもっこり(中部地方):2011/02/02(水) 17:19:46.43 ID:bhP8tO1U0
もしかしてかの国って韓国の事なのか?w
じゃあそれを知らんかった俺が悪いわ
463 雷神くん(不明なsoftbank):2011/02/02(水) 17:20:44.57 ID:ZRgLOLBi0
>>457
今どんな感じなの?一都市沈んでる感じ?
464 こうふくろうず(関西地方):2011/02/02(水) 17:24:41.73 ID:WEA+J0Xs0
いや、某所で使われているわかりにくい表現だった
おれも悪かったスマン
465 パム、パル(チベット自治区):2011/02/02(水) 17:35:22.76 ID:63ebNvXr0
>>459
オーストラリアの作物や鉱物の輸出量が減ったら世界に影響が来て日本もタダじゃ済まないつうのに
ざまああwwwって言ってるこっちもヤバイっつーの
466 アンクルトリス(豪):2011/02/02(水) 17:41:15.86 ID:EcmNuiYn0
>>457

もう暴風がはじまってんじゃない。
おいらが住んでる所じゃないからニュースで見たことしかわからないけど。

世界遺産のさんご礁がぶっ壊れるな。
暴風で海水が押されて数m分の海水が海岸に押し寄せるとかなんとか。
467 アンクルトリス(豪):2011/02/02(水) 17:43:26.84 ID:EcmNuiYn0


間違えた。上のコメは463へのレス
468 バブルマン(広西チワン族自治区):2011/02/02(水) 17:43:35.60 ID:M1OiBxd9O
2012年の地球滅亡カウントダウンか
469 タウンくん(神奈川県):2011/02/02(水) 17:43:55.57 ID:KsPV2zOd0
日本じゃ、あんまり報道されてないね。
ハンカチ王子のことばっか。
470 ヤン坊(チベット自治区):2011/02/02(水) 17:45:20.02 ID:VGw4i7mP0
コロニー(そら)が堕ちてくるスレはここですか
471 リッキーくん(東京都):2011/02/02(水) 17:45:40.42 ID:a30SNick0
>>456
チーズとか乳製品も輸出しているんじゃないか
ルタオのチーズケーキでもオーストラリア産のチーズ使ってるんだって
472 ハーディア(石川県):2011/02/02(水) 17:46:44.09 ID:vDmufUba0
>>466
低気圧で水位上がるんじゃないの?
473 ヤン坊(チベット自治区):2011/02/02(水) 17:46:53.65 ID:GS8aHdr40
ああ、ついに天罰が下るのか
474 アンクルトリス(豪):2011/02/02(水) 17:48:05.67 ID:EcmNuiYn0
移民してきたイタリア系が苦労して開拓したサトウキビ畑とか、歴史ある農場も大打撃だな。
475 カンクン(catv?):2011/02/02(水) 17:48:49.63 ID:Rx0NhlQ80
薙ぎ払えーーー!
476 サン太郎(catv?):2011/02/02(水) 17:49:38.15 ID:CWOpHjRd0
日本にオーストラリアくらいの大きさの台風こいよ
477 ぶんぶん(山陰地方):2011/02/02(水) 17:52:53.93 ID:GvR4yPPK0
オーストラリアの熱帯性低気圧はウィリーウィリーって呼ぶんじゃないの?
478 黒あめマン(dion軍):2011/02/02(水) 17:53:28.36 ID:pqC3ySHL0
280km/h→78m/s
479 ヒーおばあちゃん(山口県):2011/02/02(水) 17:55:58.59 ID:K/W3D4Wn0
サイクロンの目デカ過ぎワロタw
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/images/satellite.html?c=wr_7
480 しんた(九州):2011/02/02(水) 17:57:04.89 ID:qpINUEf8O
猛毒の蛇やワニが水害で市部まで流されてきてウヨウヨしてるのに
今度はそれがファフロツキーズ現象で空から降ってくるわけか
481 柿兵衛(dion軍):2011/02/02(水) 17:57:56.57 ID:kmCgbeMoP
なーに、クジラが助けてくれるさ
482 柿兵衛(catv?):2011/02/02(水) 18:07:15.09 ID:rSfXV9UdP
世界の宮崎県ということか
483 キャプテンわん(広西チワン族自治区):2011/02/02(水) 18:14:49.89 ID:qrsbHWxoO
豪だが、二時間前から停電した。
最低限のことはバッテリーと発電機で補える。
さよなら。
484 めばえちゃん(東京都):2011/02/02(水) 18:21:10.66 ID:2zg21lUD0
1万人以上避難か
>>399 の人、大丈夫かな
485 デンちゃん(チベット自治区):2011/02/02(水) 18:25:48.03 ID:5kEaAcbK0
普通にwkwkする
486 おおもりススム(catv?):2011/02/02(水) 18:31:12.30 ID:09HWbDcaP
台風の名前「ヤシ」って言うらしいぞ。
2ch見てるのかw
487 マルコメ君(大阪府):2011/02/02(水) 18:37:41.00 ID:+RqiYq2S0
エクストリーム
488 きこりん(東京都):2011/02/02(水) 18:38:35.58 ID:yX5IDdqS0
やっべ、小麦1tぐらい買いだめしとかないとな
489 スピーフィ(愛知県):2011/02/02(水) 18:57:50.31 ID:vgeene9V0
(豪)は楽しそうでいいな
490 ベイちゃん(関西):2011/02/02(水) 19:14:56.58 ID:1nIuxO9tO
大橋キョセンの本のせいで、ケアンズに移住した親が心配だ。
昨日は、連絡とれたけど
今日は連絡がとれない。

高台の方に住んでいたら、洪水は大丈夫だよね?
491 スッピー(関東・甲信越):2011/02/02(水) 19:38:04.73 ID:D3z87LxUO
>>486
香具師か
492 UFOガール ヤキソバニー(チベット自治区):2011/02/02(水) 19:53:27.21 ID:c+J9k9rH0
>>479
パネェw
日本全土の大きさってまったく誇張じゃないな
493 ベイちゃん(関西):2011/02/02(水) 19:58:17.15 ID:1nIuxO9tO
誰かケアンズの被害状況や現状がわかるサイト知ってる人いませんか?
494 アンクルトリス(豪):2011/02/02(水) 20:05:53.23 ID:EcmNuiYn0
ベイちゃん、親のこと心配だろうな。

でもこれからCairn方面は電気が通らなくなるから連絡は取れなくなるぞ。

とりあえず豪のニュースサイトのリンク張っておくからな。

http://news.ninemsn.com.au/national/yasi/8205337/cyclone-yasi-to-hit-coast-one-hour-later

http://au.news.yahoo.com/cyclone-yasi/a/-/article/8759255/lethal-cyclone-hits-category-five/

親の安全を祈っているぜ
495 ベイちゃん(関西):2011/02/02(水) 20:22:20.94 ID:1nIuxO9tO
>>494
ありがとうございます!!
助かります!!
ご自分も大変な状況なのに、心配して頂いて本当にすみません。
496 ケンミン坊や(チベット自治区):2011/02/02(水) 20:24:04.09 ID:ICU492BK0
ハンカチを派遣してレポートさせれば20%はかたい
497 てっちゃん(埼玉県):2011/02/02(水) 20:26:11.79 ID:9X1FoTQF0
お見舞いに鯨肉でも送ってやれwww
498 スーパーはくとくん(関東・甲信越):2011/02/02(水) 20:29:40.77 ID:8I5Au/QFO
でっかいコロッケぶん投げてやれ
499 アンクルトリス(豪):2011/02/02(水) 20:33:54.50 ID:EcmNuiYn0
Cairnsは観光地だぞ。世界に対してみっともないコメントばっか残すなよ。
yahooJapanのニュース記事のコメにも酷いこと書いてる奴らがいっけど、あんなの
諸外国でニュースになったら大変だぞ。tubeのコメじゃあるまい。
500 バリンボリン(北海道):2011/02/02(水) 20:38:47.18 ID:cHBhtkKe0
リアルタイムで風速どれくらいになっているんだろう?
屋内で、40m/sくらいは経験したことあるけど、恐らくそれ以上になっているんだろうな。
501 しまクリーズ(東日本):2011/02/02(水) 20:46:09.02 ID:7VeO+5Aw0
どうせ撮影終わったら5万くらい貰ってんだろ
502 まりもっこり(広西チワン族自治区):2011/02/02(水) 20:47:17.66 ID:qrsbHWxoO
まもなく上陸か。風がすでにやばい。くそでかいヤシの木の葉っぱが落ちてきた。
写真とるけど、電気の復旧はなかなかだと思うからあげられないな

ケアンズに親がいるっていったやつは早めに連絡したほうがいい。
あそこは日本人うじゃうじゃいるし大丈夫だと思うけど。
503 イプー(広西チワン族自治区):2011/02/02(水) 20:50:55.52 ID:qrsbHWxoO
おれはもうねる。風がやばい。頑丈な家なのに震えてる。

写真、電力が復旧したときにもしスレがあったらうpする。たぶんないとおもうが…

ほかの豪もがんばれ。ケアンズに親がいるやつは無事だといいな。
504 タッチおじさん(神奈川県):2011/02/02(水) 20:53:42.22 ID:9iM1tJMi0
死ぬ前に金振り込んでくれね?
505 Pマン(神奈川県):2011/02/02(水) 20:54:48.18 ID:t+DIuV+r0
日本に直撃したとしてもそんなに被害出ないレベルだろ
506 パー子ちゃん(長屋):2011/02/02(水) 21:01:56.96 ID:2DoAoxo50
生きろ
507 Pマン(神奈川県):2011/02/02(水) 21:05:56.94 ID:t+DIuV+r0
風速39m/sって日本の指標で言ったら強い台風じゃん
期待して損した
508 ベスティーちゃん(山梨県):2011/02/02(水) 21:08:27.74 ID:9wRQddO/0
(豪)ちゃんガンバッテね
509 ベイちゃん(関西):2011/02/02(水) 21:09:06.47 ID:1nIuxO9tO
>>502
それが、電話が通じなくて。
ケアンズ中心部じゃなく離れた場所に住んでいるから周りに日本人がいない。
ギリシャ人とかヨーロッパ系の人が多い。

飛行機のチケット代、俺が出すから避難しろと昨日言えばよかった。
510 しんちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/02(水) 21:23:18.38 ID:qrsbHWxoO
寝れない…
>>509
どうしても不安なら、大使館とかに問い合わせたほうがいいかも。ケアンズの日本人は避難したら連絡しろと言われてたはず。
わかんないけど
511 ベイちゃん(関西):2011/02/02(水) 21:28:07.35 ID:1nIuxO9tO
>>510
大使館っ!
この存在を忘れてました。
問い合わせしてみます。

大変な状況にいらっしゃるのに、親切にありがとうございます。
512 バブルマン(広西チワン族自治区):2011/02/02(水) 21:39:52.73 ID:qrsbHWxoO
>>511
ケアンズの友人でFacebookに書き込んでるやつがいるから大丈夫だと思うよ。
無事なことを祈る。
おれは日本人コミュニティには一切参加してないんで力になれなくてすまない。
じゃあほんとにおやすみ。
513 バザールでござーる(豪):2011/02/02(水) 21:53:38.35 ID:m0xDhnfT0
オーストラリアに5年住んでるが、
反日とか差別とかあったことないぞ!?
クラブとかで、ふざけて鯨食うな、とかいわれるくらい。
むしろ日本をリスペクトしてる人多けど、
カタコトの日本語で話しかけられんの秋田
514 ことみちゃん(関西地方):2011/02/02(水) 21:56:54.37 ID:3deimOAg0
オーストラリア、天罰下りすぎだなw
515 ベイちゃん(関西):2011/02/02(水) 21:58:19.20 ID:1nIuxO9tO
>>512
ご友人の情報ありがとうございます。
まだ、電気は繋がってるんですね。単に、電話回線がパンクしているだけみたいですね。

俺も個人のblogで情報探してみます。
大使館は、留守番電話になっていたので朝一で確認してみます。
色々とありがとうございました。お休みなさい。
516 あるるくん(北海道):2011/02/02(水) 21:58:43.92 ID:pjuGupTt0
このサイクロンてすげえんだろ?ニュースでカトリーナ級だって言ってたくらいだから
517 てっちゃん(埼玉県):2011/02/02(水) 22:30:38.96 ID:9X1FoTQF0
天罰てきめん!www
518 ヒーおばあちゃん(静岡県):2011/02/02(水) 23:15:31.97 ID:9ty/oY580
シーシェパードの呪いだな
519 まゆだまちゃん(島根県):2011/02/02(水) 23:17:26.07 ID:jp/a4TpS0
ID:ycpP26wI0生きてる?
520 がすたん(神奈川県):2011/02/02(水) 23:18:06.59 ID:YEfe3Ii+0
( ゚∀゚)o彡゜
521 ミルーノ(神奈川県):2011/02/02(水) 23:31:41.81 ID:5v7cyjHX0
今時 香具士 はないだろ(´・ω・`)
522 スーパー駅長たま(福岡県):2011/02/02(水) 23:32:55.46 ID:KM/j3Wy60
泣きっ面にハチ
523 星ベソママ(中部地方):2011/02/02(水) 23:33:17.53 ID:Drn5XMk00
キャンディキャンディ
524 はち(東京都):2011/02/03(木) 00:08:31.85 ID:FwLcrdNy0
ソースみたけどマジデカすぎワロタw
映画みたいで面白いな
はやく上陸してくれええええええ
525 サン太(茨城県):2011/02/03(木) 00:13:52.08 ID:4WyKuVzF0
お前らちょっとは頭使えよ。

>日本にとってオーストラリアは食糧と原料資源の大きな調達国である。
>1990年、日本の輸入量の5.3%がオーストラリアからのものであった。
>オーストラリアは、日本にとって石炭、鉄鉱石、羊毛、砂糖の最も重要な
>供給源である。また、オーストラリアはウランの供給源の一つでもある。
>これらの供給資本の幾分かは欧米資本や日本からの直接投資による
>インフラ整備により形成されている。近年の米国産・およびカナダ産牛肉
>のBSE問題による輸入禁止政策により、オーストラリアは最も大きな牛肉の供給源となった。

確実に日本にも影響来るぞ。
526 ニック(広島県):2011/02/03(木) 00:20:58.97 ID:uUUQgqjS0
資源もない日本は依存してる国が大きな災害で疲弊すればジリ貧w
どなたかサイクロンの中心に飛び込んで逆回転して
527 イプー(群馬県):2011/02/03(木) 01:00:13.94 ID:6CvFXZnN0
>>525
鼻くそダイエットおすすめ
528 ゆりも(関西地方):2011/02/03(木) 02:14:50.74 ID:zYZFXuxq0
今どうなってんの?
529 オノデンボーヤ(内モンゴル自治区):2011/02/03(木) 02:23:03.84 ID:CWOQlNm6O
(豪)の人達はみんな大丈夫かな・・・
530 ゆうちゃん(関東・甲信越):2011/02/03(木) 02:44:28.32 ID:Q9GBBZgTO
天罰とか
豪雪被害や火山噴火も天罰なのか?
暗黒面におちすぎだろ
半島民と変わらない民度
531 肉巻きキング(福岡県):2011/02/03(木) 02:45:46.59 ID:9TEFlPoE0
>>529
(豪)は大抵キチガイ
532 スピーディー(大阪府):2011/02/03(木) 03:09:29.51 ID:S9aAX5W80
そろそろ上陸か
533 パスカル(長屋):2011/02/03(木) 03:16:55.34 ID:d4+/hNgF0
昨日テレビで見たが風が凄かったな、屋根飛ばされてた
534 ほっくん(東海・関東):2011/02/03(木) 04:56:12.65 ID:wr4bel3bO
クジラ(笑) 淫行禿マンセー(笑)
535 天女(関東・甲信越):2011/02/03(木) 05:35:57.84 ID:3Wh5Klk5O
先物厨顔面蒼白
536 サムー(広西チワン族自治区):2011/02/03(木) 05:43:19.33 ID:/EW731yrO
おはよう。電力なしのため引き続き携帯から。
夜は風の弟で何回も目覚めたが、なんとか生き延びた…
塀がこわれるんじゃないかって指摘してくれたひとがいましたが
そのとおりでした。一部が壊れてた。

一応通過したみたいで、カテゴリー3になってた。
でもまだ風がつよい。

落ち着いたら友人の安否確認だ。
537 お買い物クマ(関東):2011/02/03(木) 06:19:27.52 ID:sst9jMs2O
こわい
538 トラムクン(兵庫県):2011/02/03(木) 06:24:20.72 ID:JlwKxoHp0
中心気圧は何ヘクトパステルよ?
539 カバガラス(千葉県):2011/02/03(木) 06:24:56.82 ID:+FjrRMBiP

      _,、  ,,,,g┓         im*┓
    .ll''゚”'l, .'l, lll,.゙i、     _,,li、 《,,,,,,,,,,,、
     'l,  .゙i、 .《 lll,,,l  .'l'''''“゚ ̄      l                       ,,,,,,,,、 .,wxi,
.,,,,,,,,,wwrト  ゙━'゙゙!'゙┓ .l、    _、 .,,,,wnl       ,,,,,,、       ll'''“゚l、 ,l゜ .゚l, ,″ .l"
.l           l  .lr━''''゚゚”,廴 .%,,,,,,,,,,,,      ,l .l,,,,wxi,    'l  廴l′  《.,l` .,「
.li、  ._,,,,,,,x,  #━''┛ l━━'“゚ ̄      l、   'l'゚゚”`  .__,,,,,』    li、 .《,l′  l,l° .,l
.lレll''゙”`  《  .《    l|     ._,,,  .,wwrrキ   ┬'',l 'l゙巛,、     .l、 'll°   '゙  ,l
       .廴 廴   l,,,w*l, li゙.,,,i  《,,,_      .,,l゙゜ .,,,,,, ゙゙l=@   'l  ゙` .,l、   《
  _,,,    .'l,  ,廴    .,ll”       ゙゚゙''l    .,l゙ .,,ll l..,l゙ 、 ゙i、    'l    .,l゙廴   《
`l゙'”`゙y   .゙!l'゙″,,    .,l゜  ,r*w,     l′  .》 .《 l ll「 ,f゙l 廴   'l   .,l ┃   l′
: ゙《  ゙f,,、   .,,,ll゙゙゙l=@ .』  .l、 .,,ト  l゙゚''''┛   l 《,,l  ,√.l .l    'l   .,l′l、  .l°
  ゙l,,   ゙゙''''''''''”   ,l″ .廴 ゙゚““  ,l°     'l,、  ,il″ ll_ .l"    .゙''''''''''° '゙“““°
540 フクリン(神奈川県):2011/02/03(木) 06:29:16.12 ID:5uHZ6/VR0
>>538
今現在 979 ヘクトパスカル

しかし、スゲーことになってきた
http://www.bom.gov.au/products/IDQ65002.shtml
541 フクリン(神奈川県):2011/02/03(木) 06:31:03.18 ID:5uHZ6/VR0
ちなみに上陸前は950ヘクトパスカル

Recent movement : west southwest at 19 knots
Maximum winds : 90 knots
Central pressure: 950 hPa

最大風速90knotsって、46.3m/sくらい
542 レイミーととお太(チベット自治区):2011/02/03(木) 06:31:38.29 ID:++G7lnO/P
いつまでたってもマッドマックスの撮影できないなw
543 かわさきノルフィン(青森県):2011/02/03(木) 06:36:10.56 ID:2d8uaN2D0
どこのヤシだよ
544 ミミハナ(catv?):2011/02/03(木) 07:21:41.35 ID:OrFDR8qF0
カテゴリー2になってるな。友達が今日オーストラリアに帰国するけどチケットのブッキング
もキャンセルされてまたブッキングするのに滅茶苦茶大変だったって言ってたわ

オーストラリアの国内線はケアンズから疎開する人が多いのでチケットの値段が通常の
2〜3倍してて航空会社はかなりぼってたらしい
545 カバガラス(チベット自治区):2011/02/03(木) 07:52:41.20 ID:Yg+73Ge+P
900切ってから来いよ
546 さいにち君(内モンゴル自治区):2011/02/03(木) 07:54:33.53 ID:6UqfU4mDO
>>397(゚Д゚)………………………
547 一平くん(愛知県):2011/02/03(木) 08:41:02.33 ID:svWlIGDl0
ライブ映像とか無いの?
548 ストーリア星人(内モンゴル自治区):2011/02/03(木) 08:52:52.22 ID:cs4J7hAUO
流刑地
549 リッキー(神奈川県):2011/02/03(木) 08:54:21.36 ID:6cpHQpBI0
( ;∀;) イイハナシダナー
550 さんてつくん(関西地方):2011/02/03(木) 08:54:57.06 ID:SmF204vJ0
でかいだけでぬるい。
551 パスカル(dion軍):2011/02/03(木) 08:57:36.16 ID:wYe6NztI0
パンとか高くなるんだぞ、ざまぁじゃねぇw
552 カツオ人間(広西チワン族自治区):2011/02/03(木) 09:05:05.69 ID:/EW731yrO
通過したはずなのにまだ風がかなり強い。
友達がSMSに返事しない。不安でしかたないんだが…
553 けいちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/03(木) 10:01:42.33 ID:/EW731yrO
友人と連絡とれた。無事らしい。
よかったよ。市内はそこまででかい被害はない模様。
発電機でテレビと冷蔵庫と携帯充電してる。
写真とったが電力復活までは上げられないな…
554 ほっくん(千葉県):2011/02/03(木) 10:32:17.12 ID:8UX+XW8y0
>>551
糞オージーが死にまくる喜びに比べたらそんな事些事
555 ぺーぱくん(千葉県):2011/02/03(木) 13:02:39.96 ID:UktQnoiY0
オージーの小麦ってうどんに使われてるイメージなんだけど他のパンとか製菓にも多く使われてるの?
556 まゆだまちゃん(千葉県):2011/02/03(木) 13:41:40.01 ID:aqZiJY1g0
米食えって神様がゆってるお
557 吉ギュー(石川県):2011/02/03(木) 13:52:56.61 ID:R9mZN9o70
早く!賢いクジラさん助けてぇウボェ!wwww
558 吉ギュー(東京都):2011/02/03(木) 14:03:52.83 ID:REKqhvRN0
二つ目はセガールって名前だよね?
559 ミミちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/03(木) 14:41:27.38 ID:1GT0rvEtO
>>553
よかったね
560 和歌ちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/03(木) 14:42:31.73 ID:2YEvTAaFO
胸が熱くなるな
561 ニーハオ(関西・北陸)
とりあえずサイクロン後にオーストラリアドル買いまくってすぐ反発して戻るだろうから
すぐに売れ