ワークマン 九州進出

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 マーキュリー(青森県)

ワークマンが九州進出 来期、北部中心に5店
http://www.nikkei.com/news/local/article/g=96958A9C93819490E0E7E2E0948DE0E7E2E3E0E2E3E39EE7E3E2E2E2;p=F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2;n=9694E3E4E3E0E0E2E2EBE0E0E4E6;o=F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2

ジャスダック上場の作業服販売店チェーン最大手、ワークマンは2012年3月期、九州地方に進出する。
福岡県など九州北部を中心に5店を出す。国内で製造業の空洞化や建設業の低迷が続くなか、
店舗網を広げ、売上高拡大を目指す。同社は総合スーパー、ベイシア(前橋市、高山正雄社長)の
グループ会社で、九州出店はベイシアグループとしても初めて。

ワークマンは現在、青森県から山口県まで出店しており、店舗数は659店(25日時点)と
ベイシアグループでは最も多い。本州の主要都市で店舗の整備が進んだため、
新たな地域を開拓する。まず12年3月期に「九州で5店は出す」(土屋嘉雄会長)方針。
既に物件の確保を進めており、出店先は「北九州市、大分県別府市など
九州北部を想定している」(同)。

九州に出す店舗の売り場面積は同社の通常規模の約300平方メートルで、
出店場所も郊外の幹線道路沿いとする。積極的に店舗展開を進め、
15年3月期に全国800店体制を目指す。製造業や建設業など主要な顧客の業界の
先行きが不透明ななか、店舗網を拡大して売り上げの拡大につなげる。

九州進出はその先にある海外進出の布石にもなりそうだ。
ベイシア、カインズなどグループ会社のトップも務める土屋会長は
「グループの中ではワークマンは店舗規模が小さい。
ビル内など柔軟な出店が可能で最も海外展開がやりやすい」と指摘。
当面は国内の店舗拡大を優先する方針だが、将来は東アジアなどへの展開も視野に入れる。

ワークマンは1982年に、いせや(現ベイシア)の作業服部門が分社する形で設立した。
作業服や肌着、軍手、靴下、安全靴など製造業や建設業の現場で使われる商品を取り扱い、
低価格のプライベートブランド(PB)商品を強みとする。10年3月期の単独売上高は333億円。
2 ほっしー(埼玉県):2011/01/29(土) 10:05:09.23 ID:C470qE+eP
むしろ無かったのかよ
3 リスモ(神奈川県):2011/01/29(土) 10:05:09.67 ID:1Y9/pEo50
行こうみんなで

  ↓
4 ペンギンのダグ(島根県):2011/01/29(土) 10:06:08.53 ID:EFr9SygT0
ワークマソ
5 マストくん(九州):2011/01/29(土) 10:06:45.99 ID:mhLj9RltO
ワークマン♪のやつだろ知ってるわよそれくらい
6 レインボーファミリー(関東・甲信越):2011/01/29(土) 10:07:24.03 ID:0NVySZX9O
ハローワークマン
7 PAO(宮崎県):2011/01/29(土) 10:08:37.51 ID:yybJ4f1Z0
記事の中で右クリック出来ないのは仕様?
8 MILMOくん(長野県):2011/01/29(土) 10:09:29.13 ID:NDPDPpqh0
ワープ&ワープのFC移殖 ワープマン
汚れたらスライムで洗える ワームマン
9 天女(不明なsoftbank):2011/01/29(土) 10:10:13.85 ID:vIXd5yEg0
10 レインボーファミリー(東京都):2011/01/29(土) 10:10:53.96 ID:WtYkC4Nw0
裏起毛ハイネック490円にはお世話になってます
11 イチゴロー(福岡県):2011/01/29(土) 10:11:23.42 ID:czQQ1ieJ0
無法松でいいや
12 オノデンボーヤ(静岡県):2011/01/29(土) 10:13:21.03 ID:yCXhKfe20
ウォークマン
13 サトちゃん(福岡県):2011/01/29(土) 10:15:04.46 ID:xqFR/YgU0
日赤通りにある店か
14 なっちゃん(大分県):2011/01/29(土) 10:15:45.75 ID:gJ1u0Kr+0
無法松と寅壱で十分なんですけど
15 火ぐまのパッチョ(大阪府):2011/01/29(土) 10:16:05.46 ID:dqf4o5n40
働くおっさん
16 女の子(catv?):2011/01/29(土) 10:16:15.08 ID:8ok/J2fEP
作業服ってスゲエ楽だけど、田舎の街ならいいけど、
都内だと作業服で過ごすって難しいね。
17 ぴょんちゃん(静岡県):2011/01/29(土) 10:16:26.88 ID:etBfVcXc0
なんかいいのある?
18 女の子(dion軍):2011/01/29(土) 10:18:32.61 ID:+KmXlXTZP
行こう みんなの ワークマン ♪    ←ゆとり


やる気ワクワク ワークマン ♪     ←おっさん
19 イチゴロー(岐阜県):2011/01/29(土) 11:27:57.92 ID:I42ZAk/D0
ν速民ならワークマンで靴買ってるよな
20 ほっしー(catv?):2011/01/29(土) 11:33:58.89 ID:jjyiVoGbP
部屋着はワークマンで良いだろ。
あったかいし捗るぞ
21 ほっしー(福岡県):2011/01/29(土) 12:00:25.49 ID:vL1quQ92P
弓田交差点のところに前からあるけど
どういうことなの?
22 アッピー(福岡県):2011/01/29(土) 12:33:02.64 ID:P/c5DaXB0
なにそれ
23 チャッキー(中部地方):2011/01/29(土) 12:46:00.08 ID:tQ5RG8n+0
綿100%のカーゴパンツなら普通に外で着れる
24 トドック(愛知県):2011/01/29(土) 12:48:52.41 ID:I4LmzsY70
ワークマンって
客が入ってる様子がないけど潰れない。

なんで?
25 あどかちゃん(千葉県):2011/01/29(土) 12:49:40.37 ID:IYPbdGH80
このまちでーくらそうーwwwwwwwwwwwwwwwwwww
26 お自動さんファミリー(東京都):2011/01/29(土) 12:53:16.61 ID:7Ap3iAa/0
たしかにちゃんとした作業ズボンは有刺鉄線が触れたくらいじゃ「ん?誰か触った?」くらいだもんな
27 まがたん(神奈川県):2011/01/29(土) 12:53:58.87 ID:4K+U/4kC0
軍手だけは認める
28 タマちゃん(関西地方):2011/01/29(土) 12:54:27.66 ID:0bHTIxbA0
広がる〜世界に〜夢が溢れて〜る〜
家族を〜思えば〜頑張れるはずさ〜♪
29 くーちゃん(神奈川県):2011/01/29(土) 12:54:39.45 ID:Y1pbPPzy0
住み慣れた〜我が家に〜花の香りを添えて〜
30 よむよむくん(鹿児島県):2011/01/29(土) 12:55:50.05 ID:Ah9oy0E30
無法松死亡
31 スッピー(関東・甲信越):2011/01/29(土) 12:56:23.80 ID:feKpOYtyO
>>23
生地にクラボウ6070使ってるやつはアホみたいに頑丈だな
32 虎々ちゃん(埼玉県):2011/01/29(土) 12:58:04.13 ID:ky8Ciw1f0
ワークマンスレが立つ度にツクダオリジナルのワームマンを連想する
でも当時のCMがつべにないので貼れない

誰か発掘してくれないか
70年代末のはずだから厳しいか

「生きてるみたいだワームマン♪ ほんとほんとほんと?ワームマン♪」
33 にっきーくん(東京都):2011/01/29(土) 14:54:57.97 ID:mmw38gOX0
次はいせや電気センターの進出だな。
34 女の子(catv?):2011/01/29(土) 15:57:37.78 ID:8ok/J2fEP
>>24
それは俺も思ってた。
街もミシン屋と同じくらい不思議だよな。
たぶんだけど店頭に来る客以外の客がいるんだろ。
35 タウンくん(長屋):2011/01/29(土) 18:42:10.75 ID:1AoZFE1G0
霧間凪愛用の安全靴はワークマンで売ってる
36 めろんちゃん(千葉県):2011/01/29(土) 18:44:28.56 ID:56JR/S3Q0
>>24
小さい土木屋に直接卸してたりするから
37 サン太郎(長屋):2011/01/29(土) 21:00:03.22 ID:l8vs5T6d0
ワークマンの製品ってコスパは最強なの?
38 京成パンダ(東京都):2011/01/29(土) 21:20:24.52 ID:sRriDYzC0
カインズの方が安い
39 コロちゃん(茨城県):2011/01/29(土) 21:47:23.60 ID:kxR+OTih0
ブルーカラー御用達
40 ほっしー(長屋):2011/01/29(土) 23:30:11.40 ID:zgSeNCrYP
41 アッキー(大阪府):2011/01/29(土) 23:31:58.11 ID:u0SEpk6+0
無法松に勝てんの?
42 おばあちゃん(埼玉県)
ワークマンの北海道進出はいつになることやら。
既にカインズはフランチャイズで北海道に進出している。