【岡山終了】破綻した林原、500億以上の債務超過を粉飾決算で隠蔽 社長引責辞任・法的整理も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 クウタン(チベット自治区)

私的整理の「事業再生ADR」手続きを申請したバイオ関連企業の
林原(岡山市)は27日、創業家出身の林原健はやしばら・けん社長(69)と
弟の靖やすし専務(64)が辞任すると発表した。
同社は「自主的な判断のもと、今回の問題に関する
経営責任を取る」と説明。退任は「近い時期」としている。

取引金融機関によると、林原は500億円以上の債務超過に
陥っていたことが判明。過去に計300億円程度の
架空の売掛金を計上したり、一部の金融機関に
借入総額を実際より少なく説明していたことも明らかになり、
銀行など債権者の批判が強まっていた。

民間信用調査会社によると、林原の負債総額は約1400億円で、
主な取引金融機関は28。同社は2月2日に第1回債権者集会を開いて
協力を求める方針だが、不正経理問題もあり、
同意を得られるかどうかは不透明。債権者の協力を
得られなければ法的整理に移行する可能性もある。

林原社長は、父の死去を受けて、慶応大学在学中の1961年に
4代目の社長に就任。在任は50年間に及ぶ。甘味料などに
使われるトレハロースを開発し、国内トップクラスのバイオ関連企業に育てた。
美術館運営や化石調査などメセナ活動でも
有名で、自らも積極的にメディアに登場していた。

http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201101280074.html
2 ヨドちゃん(東京都):2011/01/28(金) 20:58:08.78 ID:mTTPw5GW0
声優スレ
3 ヤン坊(神奈川県):2011/01/28(金) 20:59:08.72 ID:rXyt6F0r0
こんなのでADRが通るわけが無い
JALと同じ運命だな
4 ダイオーちゃん(東京都):2011/01/28(金) 20:59:27.29 ID:cfU070WZ0
大都会だもの
5 晴男くん(東京都):2011/01/28(金) 20:59:28.15 ID:ptB7wioF0
何?
あの意味不明な宇宙人のCMやってたとこ?
6 マウンちゃん(三重県):2011/01/28(金) 20:59:32.73 ID:BzGkgmJU0
めぐみ
7 ぴぴっとかちまい(神奈川県):2011/01/28(金) 20:59:47.29 ID:AHa0A83N0
おれたちの大都会岡山さんが。。。
8 女の子(神奈川県):2011/01/28(金) 20:59:48.61 ID:2cpg6fBQ0
>>2
何かひっかかると思ったらそれか
9 総武ちゃん(広島県):2011/01/28(金) 21:00:14.13 ID:CEqO0hjv0
分不相応なことするからだ
岡山は岡山らしくしてろよ
10 ことちゃん(山口県):2011/01/28(金) 21:00:30.25 ID:9m+c2ZXY0
糞田舎岡山
11 エネモ(福井県):2011/01/28(金) 21:00:33.04 ID:8jwKSXru0
ハヤシバラシティっていうのはどうなるの?
12 ちかまる(catv?):2011/01/28(金) 21:00:50.10 ID:Hiny5djO0
大都会の名は剥奪だな。
13 スーパー駅長たま(catv?):2011/01/28(金) 21:01:22.70 ID:BMYJuWqF0
優良企業w
こんな粉飾やってて債務免除が通るとでも思ってるのかよ
信頼は地に落ちたな
14 セフ美(チベット自治区):2011/01/28(金) 21:01:25.37 ID:EC/GEzSB0
林原終了 → 芋づるで中銀終了 → 中銀がメインの中小企業終了 → 岡山が終了
15 ブラッド君(大阪府):2011/01/28(金) 21:02:01.76 ID:5pHxM+Vj0
粉飾、インサイダーは漏れなく死刑にしろよ
16 ななちゃん(香川県):2011/01/28(金) 21:02:43.48 ID:zxEtjXYJP
声優アニメスレsaku報告してきた
17 ピザーラくんとトッピングス(東日本):2011/01/28(金) 21:02:44.29 ID:Ap84q1B60
粉飾しすぎだろ
商法違反とかで普通に社長とか役員逮捕じゃないの?
18 サニーくん(中部地方):2011/01/28(金) 21:03:55.61 ID:bEY9ZbGZ0
>林原の負債総額は約1400億円
取引先中小企業とかかなり消し飛ぶんじゃないのか?
トマト銀行とか中国銀行とかもダメージでかそう
19 おれゴリラ(チベット自治区):2011/01/28(金) 21:04:30.10 ID:gPW4pZnG0
中国銀行株主

林原 1,131 (4.8) ← 林原本体
太陽殖産 790 (3.3) ←林原グループ
自社従業員持株会 628 (2.6)
(株)林原生物化学研究所 570 (2.4) ←林原グループ
岡山土地倉庫 535 (2.2)
日本トラスティ信託口 525 (2.2)
ノーザン・トラスト(AVFC)アメリカン 510 (2.1)
日本生命保険 491 (2.1)
明治安田生命保険 475 (2.0)
クラボウ 455 (1.9)

中国銀行は林原銀行だろ そりゃ粉飾してても借金しまくってても誰も文句言わんわな
今回は他の企業に刺されたのか?
20 雪ちゃん(宮城県):2011/01/28(金) 21:04:34.53 ID:MZi8j1xa0
>>過去に計300億円程度の架空の売掛金を計上したり
やり過ぎだろ
21 ヨドくん(大阪府):2011/01/28(金) 21:05:36.64 ID:H6FuN+520
ここの社長テレビで「基本的に会社行くの嫌」とか言ってたなw
22 あどかちゃん(神奈川県):2011/01/28(金) 21:05:49.42 ID:mr/7FFiX0
こんなので助かるなら何でもアリだな
自分は助からない方に10万賭けとく
23 晴男くん(東京都):2011/01/28(金) 21:05:54.08 ID:ptB7wioF0
>>20
非上場だからチェックなんかないからやりたい放題だな
24 サニーくん(中部地方):2011/01/28(金) 21:06:02.45 ID:bEY9ZbGZ0
中国銀行、林原グループへの貸出金は449億円
ロイター 1月28日(金)18時41分配信

 [東京 28日 ロイター] 中国銀行<8382.T>は28日、事業再生ADRの利用を申請した
林原グループ(岡山市)に対する貸出金が合計449億0900万円と発表した。
2011年3月期第3・四半期決算で担保などで保全されていない分を引当計上する予定。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110128-00000697-reu-bus_all

前期連結経常利益183億56百万円の中国銀行はダメージでかいな
25 なえポックル(東京都):2011/01/28(金) 21:07:19.36 ID:+GCtnwq90
どうなるカバヤ?
26 スピーフィ(長屋):2011/01/28(金) 21:07:37.14 ID:FdabzWt00
>>24
これ騒ぎになるから報道してないけど、中国銀行ヤバくないか?
こんだけのことした割には報道もぬるすぎる
27 77.ハチ君(愛知県):2011/01/28(金) 21:07:57.49 ID:4pX5lH2c0
2011/01/26 10:30 84030 住友信 取引先の事業再生ADR手続の利用申請について
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120110126017288.pdf

> 2.株式会社林原に対する債権の種類および金額
> 債権の種類 貸出金 
> 金額 280億円

2011/01/27 15:30 83040 あおぞら 当行取引先の事業再生ADRの利用申請について
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120110127018585.pdf

> 2.当該取引先に対する貸出金額 (平成22年12月末現在)
> 商号       債権の種類   金額(百万円)
> 株式会社林原  貸出金      2,076

14:00 83880 阿波銀 取引先の事業再生ADR申請について
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120110128020045.pdf

> 2.株式会社林原に対する債権の種類及び金額
> 貸出金 1,520百万円 (平成23 年1月27 日現在)

15:30 83820 中国銀 取引先の事業再生ADR手続の利用申請について
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120110128020531.pdf

> 2.同社に対する債権の種類及び金額(平成23 年1 月27 日現在)
> 貸出金 44,909百万円
> 支払承諾見返 10百万円
> 合計 44,919百万円
28 V V-OYA-G(岩手県):2011/01/28(金) 21:08:20.34 ID:IzwuiEYl0
上場とかじゃなくてさ、粉飾それ自体を重罪にしようよ。
投資家は欺いてもいいけど、税務署と銀行を騙すのはOKっておかしいだろ。
29 晴男くん(東京都):2011/01/28(金) 21:08:26.36 ID:ptB7wioF0
おまえら銀行の心配なんかしなくていいよ
あいつら金の亡者で普段から汚い事してんだから
ザマァぐらいの気持ちでおk
30 ぶんちゃん(山陰地方):2011/01/28(金) 21:08:44.84 ID:YORzv4uk0
トレハロースの所?
宇宙人フィギュア市販して立て直そうぜ
31 V V-OYA-G(岩手県):2011/01/28(金) 21:08:48.50 ID:IzwuiEYl0
>投資家は欺いてもいいけど、税務署と銀行を騙すのはOKっておかしいだろ。
投資家を欺くのは罪だけど、の間違いだった
32 イチゴロー(大阪府):2011/01/28(金) 21:09:17.79 ID:dUiZn64d0
同族企業ぱねえなあ
33 77.ハチ君(愛知県):2011/01/28(金) 21:09:17.99 ID:4pX5lH2c0
林原グループADR申請でメインバンクの中国銀行の動きが焦点に - 11/01/28 | 16:15
http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/2ee4d11d8e0fde9525e9ad5192d48730/

>中国銀行の林原グループへの融資額は449億円。2005年に岡山駅前の再開発用地に400億円の根抵当権を設定していたが、
>昨年12月に本登記を行い、保全を図っている。ただ、05年に比べれば実際の担保価値は大きく下がっているとみられる。
>また、再建のために一定の債権放棄は迫られるだろう。
34 晴男くん(東京都):2011/01/28(金) 21:10:15.52 ID:ptB7wioF0
>>28
おまえ税務署がどんなところか分ってないだろ
売上過少申告したら激怒して殴りこみにくるけど
売上過大申告する分には税金が増えるから
怒るどころか大喜びするぞ

税務署なめんな
35 ソニー坊や(鹿児島県):2011/01/28(金) 21:10:17.54 ID:K7xgpEp10
美味しいと思うお菓子には大概トレハロースが入っていたので
利益ガッポリだと思っていたけど、そうではなかったようですね。
研究技術者は中国に引き抜かれるだろうな。
36 バブルマン(神奈川県):2011/01/28(金) 21:10:58.79 ID:UPNrLS270
こんなのを地元の盟主みたいに扱ってきた
岡山民の責任は重い

ハヤシバラシティとか言い出した時点で
既にかなりおかしかったんだろうな
37 イッセンマン(岡山県):2011/01/28(金) 21:11:21.51 ID:sV9kMN990
関連企業だらけだからやべーな
38 ピザーラくんとトッピングス(東日本):2011/01/28(金) 21:12:27.69 ID:Ap84q1B60
>>28
OKじゃないだろ、普通に詐欺だしw
銀行が訴えるかどうかは分からんが・・w
39 晴男くん(東京都):2011/01/28(金) 21:13:40.84 ID:ptB7wioF0
税務署は税金普通より多く取ってるんだから
被害者じゃねぇよ
40 ほっくん(長屋):2011/01/28(金) 21:13:58.77 ID:2XQiw+T80
こういうケースの場合、ADR通らなかったら破産もあるだろ
さっさと罪を認めて民事再生とかに切り替えた方が
まだ会社はかろうじて残ると思うが

>>38
今回の場合中国銀行ごと詐欺で訴えられるかもしれんな
他の銀行から
41 柿兵衛(山形県):2011/01/28(金) 21:15:19.46 ID:IhiUgFyp0
「私は4代目だから」
42 なるこちゃん(神奈川県):2011/01/28(金) 21:15:53.53 ID:00ws1G1X0
毎月トレハクイズ25で挑戦し続いけてるが未だに当たらない・・・
43 キャプテンわん(千葉県):2011/01/28(金) 21:15:59.37 ID:Lzzc/G+O0
ざまああwww
44 BEAR DO(長屋):2011/01/28(金) 21:16:00.66 ID:8w55hSsd0
>>36
いやマジでそれだわ
取り敢えず中銀に預けた金出したほうがいいのかな
45 V V-OYA-G(岩手県):2011/01/28(金) 21:16:25.01 ID:IzwuiEYl0
>>34
その通りだが、粉飾をとり戻す時は重加算税の大チャンス。
つーか最初から粉飾しなければいいんだよ
46 UFOガール ヤキソバニー(神奈川県):2011/01/28(金) 21:16:37.61 ID:jrFzJTrk0
今回の場合、中国銀行に残されてる選択肢は2つ

1.中国銀行がADRを受け入れて全ての銀行の分の負債をおっ被る(メイン寄せ)
2.林原を切って無関係と言い張る

あとは中国銀行が選べるわけじゃないが

3.林原と中国銀行が警察に取り調べられて終了

いずれにしても中国銀行は厳しいな
47 よかぞう(長屋):2011/01/28(金) 21:16:51.11 ID:5rZ/LDGE0
岡山これ以上人口減ったら政令指定都市取り消されるんじゃね?
48 一平くん(青森県):2011/01/28(金) 21:17:54.54 ID:23c55OhB0
名前は知ってるけど何してるのか知らん
49 晴男くん(東京都):2011/01/28(金) 21:18:16.23 ID:ptB7wioF0
>>45
税金大目に払っても架空の実績作って銀行から金借りるパターンだろこれ
50 ななちゃん(dion軍):2011/01/28(金) 21:18:23.72 ID:WofkSxAWP
大都会岡山終了のお知らせか
51 77.ハチ君(愛知県):2011/01/28(金) 21:18:31.18 ID:4pX5lH2c0
バイオ企業の林原、本業のみ再生へ
(2011/1/28 13:53)
日本経済新聞 電子版
319文字
52 だるまる(岡山県):2011/01/28(金) 21:18:37.64 ID:2AJmo5IP0
中銀様は国債の格付けランクダウンでさらにピンチですぅ
53 77.ハチ君(愛知県):2011/01/28(金) 21:19:00.47 ID:4pX5lH2c0
林原、メセナ事業撤退へ 再生計画案の柱に
http://www.47news.jp/CN/201101/CN2011012801000396.html
54 エキベ?(京都府):2011/01/28(金) 21:19:00.79 ID:ksyWk15a0
デミグラスソースかけたカツドンはうまかった
きびだんごはびっくりするくらいまずかった
55 かわさきノルフィン(チベット自治区):2011/01/28(金) 21:19:01.34 ID:paUjRuWG0
>>48
トレハロースとインターフェロン
インターフェロンはC型肝炎が治る可能性のある、唯一の特効薬だった
56 でんちゃん(愛媛県):2011/01/28(金) 21:20:12.17 ID:vIu+b3Tl0
別に岡山が大都会なことに変わりないし。
57 ソニー坊や(鹿児島県):2011/01/28(金) 21:20:26.23 ID:K7xgpEp10
>>51
どこが買い取るのだろう。
味の素が欲しがりそうだけど・・・
58 よかぞう(長屋):2011/01/28(金) 21:20:55.48 ID:5rZ/LDGE0
実家の絶縁してる両親に「銀行変えた方が良い」と伝えた方が良いのか……?
59 雪ちゃん(宮城県):2011/01/28(金) 21:21:49.01 ID:MZi8j1xa0
>>51
本業っていっても次の飯のタネ見つかってなさそう
研究開発費だってもう注ぎ込めないし
トレハだっていずれ特許切れるしな
60 たぬぷ?店長(長屋):2011/01/28(金) 21:22:01.67 ID:jWhYQQoC0
>>57
不動産は全部売るらしい(ハヤシバラシティ用地とか)けど
買い取ってその事業続けられる体力の有る企業ってあるんだろうか
アーバンも死んだばっかりだし
61 ヒーヒーおばあちゃん(山口県):2011/01/28(金) 21:22:34.11 ID:JwtrEQ8S0
声優スレなのか
クソ田舎スレなのかはっきりしろp
62 テット(京都府):2011/01/28(金) 21:23:27.89 ID:68CaUSOm0
これで事業再生ADRとか・・
銀行にどう説明して納得させるつもりだ
63 BEATくん(catv?):2011/01/28(金) 21:23:39.74 ID:s7asXTqe0
これ、マジで岡山死亡だな
64 総武ちゃん(広島県):2011/01/28(金) 21:23:49.25 ID:CEqO0hjv0
駅前の土地は県と市を巻き込んで再開発やらんと酷いことになる
65 つばさちゃん(神奈川県):2011/01/28(金) 21:23:54.73 ID:Tkvnxkz60
>>58
林原が完全に息絶えてからでも遅くないと思うけど
国は普通の銀行が潰れることだけは、絶対に避けたいだろうからな
66 チャッキー(山口県):2011/01/28(金) 21:24:01.36 ID:pAPqgb+80
大田舎岡山
田舎岡山
舎岡
岡山
67 サニーくん(中部地方):2011/01/28(金) 21:24:08.51 ID:bEY9ZbGZ0
>>60
京都駅真横の京都センチュリーホテルも林原の保有だったかと
68 おれゴリラ(大阪府):2011/01/28(金) 21:24:14.97 ID:fbIe+VSeP
中銀いったあああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwww
69 MONOKO(岡山県):2011/01/28(金) 21:24:43.86 ID:zvPAOL9J0
駅前の一等地にある大規模な駐車場を売却すれば大丈夫じゃね?
70 みんくる(岡山県):2011/01/28(金) 21:25:26.19 ID:ittXVw9+0
この件かどうか分からんけど、中銀の社員が願客の家を廻っているな
俺の家にも来て写真立てをプレゼントしてくれた
71 ソニー坊や(鹿児島県):2011/01/28(金) 21:25:36.41 ID:K7xgpEp10
>>60
バイオとトレハしか買い手つきそうな事業は無さそうだしね。
トレハについては、まだまだ販路は拡大すると思われ。
72 星ベソくん(チベット自治区):2011/01/28(金) 21:25:36.75 ID:Tl6MCKBE0
>>61
こんな大事件が声優スレな訳が無いだろ
今、日本で窮地と言ったら宮崎と岡山、ぐらいの状態だぞ
73 総武ちゃん(広島県):2011/01/28(金) 21:25:53.02 ID:CEqO0hjv0
74 サニーくん(中部地方):2011/01/28(金) 21:27:06.33 ID:bEY9ZbGZ0
>>69
銀行の預金封鎖みたいに、駐車場の出庫封鎖とかやって駐車場の車を差し押さえたらなあ
と意味不明な妄想をしてしまった。
75 だるまる(岡山県):2011/01/28(金) 21:28:14.45 ID:2AJmo5IP0
>>60
穴吹にマンション建ててもらうとか
76 中央くん(千葉県):2011/01/28(金) 21:28:16.77 ID:WfT9fq6q0
岡山マジオワタんちゃうか
77 元気マン(長屋):2011/01/28(金) 21:29:04.53 ID:d7oRRDj+0
>>60
アーバンはアレだなぁ…
土地の下に変なもん埋めたまま逃げるんじゃねえよ、あと教育委員会と繋がりすぎ

異臭するんだよマジで何埋めたんだ
吉備団子か
78 メーテル(西日本):2011/01/28(金) 21:29:06.40 ID:BVyEmmr30
このタイプの企業って結構財務安泰なイメージがあったんだが
79 あるるくん(関東・甲信越):2011/01/28(金) 21:29:49.52 ID:F8gSZEF5O
今回は非上場だったからまだいいけど、上場企業だったら
どうやって粉飾見抜けばいいんだよ。
80 ガブ、アレキ(長屋):2011/01/28(金) 21:29:54.98 ID:9L3MKVy/0
>>67
京都センチュリーもパークホテル(現ハイアット)みたいに外資が買うんだろうか
昔と比べると、外資の資金の出が鈍いらしいけど
81 総武ちゃん(広島県):2011/01/28(金) 21:30:48.68 ID:CEqO0hjv0
>>79
えっ
82 けんけつちゃん(岩手県):2011/01/28(金) 21:31:02.92 ID:yRmiWgpj0
林原めぐみが
「遠い親戚らしい」
とか言ってたぞ。
83 Kちゃん(東京都):2011/01/28(金) 21:31:45.05 ID:AyivBN8U0
>>74
債務超過だから
清算したところでマイナスだから
返すならまともな営業で続けるしかない
84 ゾン太(東京都):2011/01/28(金) 21:31:59.63 ID:TEtasAaY0
不動産て一体何がしたかったの?
あんなもんハイリスクハイリターンのギャンブルじゃん
どっちかというと失敗した不動産買い取ってる連中のが一番得してるわ
85 キリンレモンくん(神奈川県):2011/01/28(金) 21:32:15.26 ID:EKalNvTI0
>>79
エフオーアイみたいに売り上げのほとんどが
粉飾で上場した例もあるぐらいだから
悪意がある連中は、自分で注意して見抜くしか無い
86 イッセンマン(岡山県):2011/01/28(金) 21:32:50.47 ID:sV9kMN990
岡山駅の南側ってほとんど林原の土地なんでしょ?
売却されたら何かできるかな
87 じゅうじゅう(岡山県):2011/01/28(金) 21:33:08.46 ID:IftnVkdx0
あー、林原粉飾決済の癖に赤くなってる!
88 フライング・ドッグ(長屋):2011/01/28(金) 21:33:24.80 ID:QfpwG3TG0
>>84
ハヤシバラシティは構想から見るに完全な道楽だろうな
89 ザ・セサミブラザーズ(富山県):2011/01/28(金) 21:33:54.93 ID:fnKgex2c0
中銀マジやべえじゃん
預金者は金引き出して更に追い込めー
90 雪ちゃん(宮城県):2011/01/28(金) 21:34:28.58 ID:MZi8j1xa0
>>84
むしろバイオのほうが山師の仕事に感じる
91 ちーぴっと(島根県):2011/01/28(金) 21:34:50.71 ID:DRCXvLF/0
夢の甘味料トレハロースの安価大量生産に成功したところだよな?
ぼろ儲けだと思ってたら何でこんなことになってるんだよ
92 総武ちゃん(広島県):2011/01/28(金) 21:35:17.78 ID:CEqO0hjv0
>>88
メセナ、地元密着はやり方さえ間違えなければ評価されただろうに
本業転けたら致命的な影響だけ残したことになる
93 まがたん(中部地方):2011/01/28(金) 21:35:20.87 ID:M05aJJL30
これ中銀に引火したらマジで終了のお知らせだよw
俺、大都会の事忘れないから……。
94 メロン熊(長屋):2011/01/28(金) 21:35:29.10 ID:ZjYGOTQQ0
>>65
まだ猶予はあるということか
まともなレスが返ってくるとは思わなかった、感謝する
95 ソニー坊や(鹿児島県):2011/01/28(金) 21:36:13.51 ID:K7xgpEp10
>>91
創業家の社長がおバカだったんだろ。
有能な奴に任せておけば、飛躍できる条件は揃っていたのに。
96 スーパー駅長たま(catv?):2011/01/28(金) 21:37:00.02 ID:BMYJuWqF0
>>90
バイオは山師そのものだし、おまけに大規模開発やろうとしてた
こんな企業に頼ってた地域とか、どうかしてるな
97 スカーラ(大阪府):2011/01/28(金) 21:37:43.82 ID:D4tZcfuE0
いやこれマジでやばいやん
98 ラビピョンズ(関西地方):2011/01/28(金) 21:37:57.12 ID:HKqsFcV30
ラジオももついでに終わったりしないよね?
99 KEIちゃん(岡山県):2011/01/28(金) 21:38:30.29 ID:6mkS3EyA0
ホリエみたいにタイーホされるの?
100 ダイオーちゃん(関西地方):2011/01/28(金) 21:38:47.24 ID:mN/AWSEx0
まだだ…岡山にはミラバケッソがある…
101 モッくん(東京都):2011/01/28(金) 21:39:00.42 ID:w9TabDdx0
岡山ってどこにあんの?
102 お前はVIPで死ねやゴミ(チベット自治区):2011/01/28(金) 21:40:21.81 ID:75zJbq180
優良企業だと思われていた会社が実は詐欺師
1番かわいそうなのは地道に研究してた従業員だな

>>99
何故か老舗企業はいくら粉飾しても逮捕されません
103 スカーラ(大阪府):2011/01/28(金) 21:40:37.56 ID:D4tZcfuE0
いやいやおまいらこれ冗談じゃないよまじでこれ
104 イチゴロー(大阪府):2011/01/28(金) 21:41:09.41 ID:dUiZn64d0
福武書店もあるだろ
105 スカーラ(大阪府):2011/01/28(金) 21:41:45.18 ID:D4tZcfuE0
岡山死ぬどっころじゃないんだからコレマジで
106 パッソちゃん(神奈川県):2011/01/28(金) 21:42:53.55 ID:Xsw3t8eu0
本業の規模考えたら500億以上の債務超過なんて
とても返せるわけないからな いつ実態が発覚したんだろうか
107 スカーラ(大阪府):2011/01/28(金) 21:44:12.09 ID:D4tZcfuE0
まじでやばい・・・
108 総武ちゃん(広島県):2011/01/28(金) 21:45:15.24 ID:CEqO0hjv0
>>107
仕事で関わりあるのか?障りのない程度に書いてくれよ
109 晴男くん(東京都):2011/01/28(金) 21:45:49.50 ID:ptB7wioF0
>>102
堀江は上場企業だから逮捕されたんだろ
非上場の粉飾で逮捕とかありえん
110 おばこ娘(長屋):2011/01/28(金) 21:45:50.44 ID:AetHNGfP0
私的整理のバイオ企業「林原」と古舘伊知郎のただならぬ関係とは?

この林原の社長、林原健社長は『報道ステーション』(テレビ朝日系)で
おなじみの古舘伊知郎のスポンサーの一人と言われている人物だ。

「古舘伊知郎が『報道ステーション』のキャスターになる際には、
この林原との関係が取り沙汰されたこともあります。というのも、
古舘は以前から、林原社長の接待を受けており、豪遊した話を
周囲に語っていましたが、林原は政治家(旧橋本派)の
スポンサーとも言われており、その関係で同派閥関連のニュースは
古舘のタブーになっていくのではないかと懸念されていたのです」(週刊誌記者)

『報道ステーション』での古舘は眉間にしわを寄せ、政治と
カネ問題の十分な説明を求めているが、関係の深い企業に
不適切な会計処理があったとなれば、
社会問題になってくる可能性が高い。古舘ならばこう言うはずだ。

「これは国民の納得のいく説明が必要になってきますね、一色さん」
http://www.cyzo.com/2011/01/post_6451.html

何だか面白いことになってきたな
111 ぶんぶん(東京都):2011/01/28(金) 21:47:16.79 ID:1Mtf/Cp80
>>110
とうとうプロレス実況に戻るときが来たのか
112 エネゴリくん(青森県):2011/01/28(金) 21:47:52.49 ID:BTH/maTk0
社屋がすげーボロいんだっけか
113 おれゴリラ(catv?):2011/01/28(金) 21:48:23.74 ID:pldhc0awP
めぐみ
114 ミミハナ(チベット自治区):2011/01/28(金) 21:49:31.12 ID:8p2sslgy0
親指にひげはえたキャラのCMやってるとこだっけ?
岡山じゃ、そんなに大企業なのか?
115 星犬ハピとラキ(岡山県):2011/01/28(金) 21:49:34.15 ID:v4Z6YTD30
中銀逝ったら俺の会社も倒産一直線なんじゃねwwwwwww
116 ののちゃん(埼玉県):2011/01/28(金) 21:50:39.63 ID:nMVdSi4S0
中銀の株持ってる奴は、全力で売れ。もう、遅いだろうが。。。
117 ななちゃん(埼玉県):2011/01/28(金) 21:50:45.75 ID:vWamKVgLP
自演乙雄一郎がアニメ三昧のラジオで閣下と呼んでいた
118 コアラのワルツちゃん(チベット自治区):2011/01/28(金) 21:50:48.93 ID:7EyJcsGK0
>>114
もしここが無くなったら岡山は片腕もがれたぐらいの衝撃
119 スカーラ(大阪府):2011/01/28(金) 21:50:49.70 ID:D4tZcfuE0
いやパネェぞおまえ
120 イッセンマン(岡山県):2011/01/28(金) 21:51:22.68 ID:sV9kMN990
まだだ、まだベネッセがいる…
121 スカーラ(大阪府):2011/01/28(金) 21:52:29.55 ID:D4tZcfuE0
岡山で林原なくなったらどうすんのよ・・・
122 ぴょんちゃん(岡山県):2011/01/28(金) 21:52:39.60 ID:zG2dJ21x0
>>24
でも、岡山駅前の5万平米の土地(400億くらい??)を中銀が担保設定してるんですけどねw
123 スカーラ(大阪府):2011/01/28(金) 21:54:19.72 ID:D4tZcfuE0
犬神家の一族で言えば犬神製薬が林原みたいなもんだからな
124 ななちゃん(埼玉県):2011/01/28(金) 21:54:22.83 ID:vWamKVgLP
中銀って銀行?
よくわかんないけど数百億取りはぐれたぐらいで死ぬの?
125 ミミハナ(チベット自治区):2011/01/28(金) 21:54:28.28 ID:8p2sslgy0
>>118
岡山さん、カタワになっちゃうのか・・・
126 総理大臣ナゾーラ(長屋):2011/01/28(金) 21:55:34.73 ID:c1BjpV+90
>>114
今回のは林原自身もヤバイが、林原のメインバンクで
林原グループが筆頭株主である中国銀行の方が問題
粉飾に関わってないと証明出来なければ、下手すると岡山崩壊だろうな
127 とこちゃん(岡山県):2011/01/28(金) 21:56:02.89 ID:81OM6atG0
先代が早死にして会社内がグチャグチャになった中、19歳で社長になって立て直したんだから、
タダのボンボンじゃないんだけどね
トレハロースもずっと安泰とは限らないし、色々手を出すのも間違いじゃないけど、
残念ながら裏目に出た
岡山人としてはなんとか復活して頑張ってもらいたい
128 雪ちゃん(宮城県):2011/01/28(金) 21:58:06.35 ID:MZi8j1xa0
土地と自社株を合わせれば中国銀行の損害なんてないじゃないか
まあ余所の銀行が黙ってるとも思えないが
129 ぶんぶん(東京都):2011/01/28(金) 21:58:16.39 ID:1Mtf/Cp80
>>127
今のうちにモヒカンにしてバギー用意しておいたほうがいいんじゃねえの
130 ピンキーモンキー(神奈川県):2011/01/28(金) 21:58:52.85 ID:SZrdzH9K0
>>1
>「自主的な判断のもと、今回の問題に関する経営責任を取る」
>計300億円程度の架空の売掛金を計上したり、一部の金融機関に借入総額を実際より少なく説明

最近のゆとりとは大違いですねぇ
流石、今の日本を作り上げた世代なだけはありますなぁ
131 ななちゃん(catv?):2011/01/28(金) 21:59:08.31 ID:1x8bNRt4P
大阪人の2010年岡山の旅
東京からの法事の帰り、大阪人は東京-岡山間のノンストップリニアを使うことにきめた
「わての人生の唯一の楽しみの阪神をとりやがって、しゃあないから岡山の町でも見たろか」
と路肩に唾を吐きながら、なぜかリニアモーターカーで岡山に向かった。
姫路越えてしばらく行くと超高層ビル群が眼に入って来た
「なんや、しょうもない 岡山のビルちゅうのは、数はまあまあやが梅田よか低そうなビルやんけ。」
何か勘違いしている大阪人を隣の乗客が親切そうに言った
「ここは、まだ、備前ですよ。岡山市からはまだまだ離れてますよ。」 
笑いをこらえている周囲の雰囲気が、デリカシーはないがプライドだけは妙に高い大阪人にはこたえた。
「わっ、わかっとるわい!! おどれらギャグがわからんやっちゃのぉ〜」
やがて新幹線は左手に、林原シティビル゙らの高層ビル群を
映し出し始めた。「ぽつんぽつんと建てくさって、ウメダみたいに集中せんか〜い!」 周囲(プッw)
 そのうちに、その声が聞こえたかのように、山陽新聞本社ビルなどの表町の高層ビル群が見え始めた
やがて、大阪人は目をこすった「な、なんや、こりゃ!10年前に来たときゃ無かったで!」
ついに高層ビル10数棟が、300mの耐性のない大阪人の心臓を直撃していた。
そしてついに現れたハラシバラシティ新棟
大阪人は激しい動機を抑えながら「こんなん大阪だけやない、東京以上や!」と失禁しながら叫んだ
http://images2.wikia.nocookie.net/starwars/images/5/5c/Coruscant_at_night.jpg
132 ヒーヒーおばあちゃん(山口県):2011/01/28(金) 21:59:08.91 ID:JwtrEQ8S0
これで山口が州都に躍り出るチャンスが出てきたな
133 アンクル窓(福岡県):2011/01/28(金) 21:59:24.62 ID:KUsUO26w0
NHKが「林原」社長紹介番組を中止 テキストどうする?
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/110128/ent11012808230098-n1.htm
仕事学のすすめ 2011年2・3月 世界に発信する独創力/超多忙流 創造術 (知楽遊学シリーズ) [ムック]
http://www.amazon.co.jp/dp/4141895636/
134 総武ちゃん(広島県):2011/01/28(金) 21:59:54.03 ID:CEqO0hjv0
>>128
土地の価値がどれほど目減りしてるかわからんし、売却相手もこのご時世自治体くらいしかないぞ
135 サニーくん(中部地方):2011/01/28(金) 22:01:27.71 ID:bEY9ZbGZ0
頼むけん、こらえてつかあさい
頼むけん、こらえてつかあさい
136 サニーくん(中部地方):2011/01/28(金) 22:02:41.04 ID:bEY9ZbGZ0
>>129
岡山が崩壊したら隣のうどん土人が棍棒持って水を奪いに来るぞ
137 すいそくん(神奈川県):2011/01/28(金) 22:02:53.25 ID:L9KBVcAy0
おそらく地場企業も相当逝くだろうな

138 まがたん(中部地方):2011/01/28(金) 22:03:48.96 ID:M05aJJL30
>>124
今回の事例では林原のメインバンクが中銀で林原は中銀の株を大量に持っている
つまり株式の持合みたいな事をやってるわけ
もし粉飾決算が事実なら責任追及が中銀にも及ぶのではないかと
139 スピーフィ(catv?):2011/01/28(金) 22:04:44.66 ID:uXAecIYU0
中銀の株空売りで大儲けできるの?
140 スカーラ(大阪府):2011/01/28(金) 22:05:56.27 ID:D4tZcfuE0
近隣の包装資材屋とか印刷屋とかメガで死ぬ
141 ななちゃん(埼玉県):2011/01/28(金) 22:06:55.22 ID:vWamKVgLP
銀行の株価みると1/25に売ったヒトが勝ち組?
142 星ベソパパ(dion軍):2011/01/28(金) 22:08:55.26 ID:1XI2EOi20
>>138
まだ持ち合いなんてあったことに
驚きを隠せない
143 ホッピー(熊本県):2011/01/28(金) 22:10:07.07 ID:aggbCx2O0
信じていーんだよ
144 ペコちゃん(長屋):2011/01/28(金) 22:11:39.86 ID:QRrpYKax0
こんな企業を事業再生ADRで救うのならモラルもへったくれも無いな
しかも、その鍵を握ってるのが林原が大株主の中国銀行って
中国銀行の他の株主から背任で訴えられるぞ
145 狐娘ちゃん(岡山県):2011/01/28(金) 22:12:35.76 ID:mKRXVolf0
>>142
gdgdな関係だからな
今回の件を「知らなかった」で済まされる立場ではないはずだけど岡山県人の性格からして是が非でも臭いものに蓋をする行動に出ると思う
それの裏を掻かれると多分に支那銀はヤバイと思う
146 まりもっこり(岡山県):2011/01/28(金) 22:14:17.76 ID:Ja77YZnW0
ADRは同意が得られないだろうな。
中国銀行も破たんすればいいのに。
147 星犬ハピとラキ(岡山県):2011/01/28(金) 22:14:21.32 ID:v4Z6YTD30
>>145
中銀に抜き打ち監査入ったらしいしもうオワテルんじゃ・・・
148 ピンキーモンキー(チベット自治区):2011/01/28(金) 22:15:48.67 ID:ldZr2UiS0
>>145
問題は今回林原を刺した連中がおそらく居るってことだな
10年も隠し続けて来れたのだから、何も無ければずっと隠し続けられたはず
149 ニッパー(関西地方):2011/01/28(金) 22:17:21.35 ID:c/q38u9k0
中国人民銀行に買収されて本当の中国銀行にwwww
150 狐娘ちゃん(岡山県):2011/01/28(金) 22:18:26.29 ID:mKRXVolf0
>>148
銀行のお家騒動が発端かな?
岡山経済死亡までいってもキチンとリセットすべきだと思う
おれの勤務先は創業当時に相手にもされなくて未だに恨み辛みで出入禁止銀行になってるから直撃は来ない
だけど回り回って打撃はあるだろうな

151 アヒ(長屋):2011/01/28(金) 22:19:12.12 ID:YXF/bYNE0
渋ちんの中銀も下手うったな
152 まがたん(中部地方):2011/01/28(金) 22:21:40.21 ID:M05aJJL30
>>149
地元の銀行に貯金してると思ったら中華民国に送金されてたなんて
考えただけでも胸が熱くなるなw
153 スピーフィ(catv?):2011/01/28(金) 22:21:46.59 ID:uXAecIYU0
岡山にはベネッセがあるから問題ない!
154 でんこちゃん(兵庫県):2011/01/28(金) 22:22:11.96 ID:i/6lOuoS0
>>44
そういう書き込みするな
後で訴えられるぞ
155 やまじちゃん(大阪府):2011/01/28(金) 22:23:16.81 ID:KLB/7bv+0
大都会逝ったぁぁぁああああああああああ!!!
156 狐娘ちゃん(岡山県):2011/01/28(金) 22:23:42.85 ID:mKRXVolf0
>>152
出張のたびに貯まってる手持ちの人民元持って行けば預金してくれるのかな
それはそれで便利になって胸が熱くなるな
口座開設するかな
157 もー子(岡山県):2011/01/28(金) 22:23:50.81 ID:On+lfLYy0
>>152
中華民国って台湾だぞ
158 スピーフィ(catv?):2011/01/28(金) 22:24:41.41 ID:uXAecIYU0
トマト銀行はどうなのよ
159 狐娘ちゃん(岡山県):2011/01/28(金) 22:26:48.13 ID:mKRXVolf0
>>158
IRにまだ出てないけど多分掴まされてるだろうな
問題はいつも支那銀の後追いしてババ引いて更に逃げ遅れるのが常だから予想はつくけどどれ位なんだろうね
160 ホッピー(熊本県):2011/01/28(金) 22:27:30.95 ID:aggbCx2O0
信じていーんだよ
161 BMK-MEN(東京都):2011/01/28(金) 22:29:46.28 ID:V8mW1HEB0
中銀が死ぬのかw
今年入行した同級生に合掌
162 カールおじさん(埼玉県):2011/01/28(金) 22:36:13.47 ID:wfifbXp10
こいつら一族いまから身ぐるみ剥がされて
びんぼっちゃまみたいになるの?
163 ミルーノ(チベット自治区):2011/01/28(金) 22:37:55.82 ID:F30CoOK30
バイオ関連の大手企業、林原(岡山市)の事業再生ADR申請が
伝えられ、同社のメインバンクである中国銀行の株価が急落している。
林原グループは、中国銀行の株式を10%以上を
保有する筆頭株主でもある。林原グループは非公開の同属経営。

岡山経済への影響も大きく、トレハロースで「製菓メーカーの
ほとんどと取引がある」(業界関係者)とされ、影響の大きさからも
再生支援を期待する声がある。しかし、他の取引銀行からは
「経理の実体が不透明なら、当然、ADRはありえない」
「筆頭株主でもあり、メインの中国銀行のグリップが
弱かったことが大きな問題」と不信の声が上がっており、ADRの成立は難しそうだ。

http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/2ee4d11d8e0fde9525e9ad5192d48730/

ADRが成立しなかったら大変なことになる。
164 ↑この人痴漢です(東京都):2011/01/28(金) 22:38:03.36 ID:ChF20O+g0
>>162
こういうのは有限責任じゃないん?
165 パッソちゃん(神奈川県):2011/01/28(金) 22:39:15.66 ID:Xsw3t8eu0
>>164
普通の倒産だったら有限責任だが、粉飾決算で背任で訴えられたらそうはいかない
166 サニーくん(中部地方):2011/01/28(金) 22:41:22.22 ID:bEY9ZbGZ0
ダイエーの中内一族も資産管理会社のマルナカ興産に移管した私財の一部の賠償で責任を逃れていたような。
今度の経営者一族も少し私財を出すだけで逃げきると思う。
167 ソニー坊や(鹿児島県):2011/01/28(金) 22:43:52.15 ID:K7xgpEp10
ショート前に上場してボロ株を投資家に売りつけるよりはマシか。
168 ↑この人痴漢です(東京都):2011/01/28(金) 22:44:59.67 ID:ChF20O+g0
>>165
林原非上場だけど関係あるのかね
169 キキドキちゃん(青森県):2011/01/28(金) 22:49:05.37 ID:lQVTulrE0
更生法になりそうなのか?
粉飾なら民事再生はありえないだろうし
170 アイちゃん(不明なsoftbank):2011/01/28(金) 22:49:44.66 ID:XOl4B1D60
マジで岡山終わるんじゃね?
去年就活だったけどほとんどまともな企業なかったぞ
171 狐娘ちゃん(岡山県):2011/01/28(金) 22:50:55.59 ID:mKRXVolf0
>>170
とっくに終わってて最後のトドメが支那銀の不祥事とは何とも岡山らしいな
172 なっちゃん(福岡県):2011/01/28(金) 22:53:09.50 ID:AasM694T0
>>168
株式会社の株主の責任は有限責任(保有株式についてのみ責任を負う=株式が紙くずになるだけ)
創業者一族が追及されるのは株主としてではなくて取締役としての責任
上場非上場は関係ない
173 アッピー(大阪府):2011/01/28(金) 22:55:50.48 ID:Qw+sP6vi0
>>28
投資家って、額に汗せずボロ儲けする連中のことだろ

そんな売国奴どうなろうと、どうでもいいじゃん
174 マストくん(岡山県):2011/01/28(金) 22:56:37.38 ID:cR0bFMVE0
もう公務員になるしかないのか
175 MONOKO(岡山県):2011/01/28(金) 23:10:26.02 ID:zvPAOL9J0
ベネッセがいるから印刷や製本業界は安泰だな
他は死んでる
176 みんくる(岡山県):2011/01/28(金) 23:10:55.22 ID:ittXVw9+0
俺は中銀に300万しか預けていないからまぁいいけど
おかんが預けている1.5億の資産を、どの銀行に移そうかな
177 肉巻きキング(兵庫県):2011/01/28(金) 23:16:57.40 ID:w83xcRPb0
友達が水島で工場経営してるけど大丈夫かいな?
178 つくもたん(広島県):2011/01/28(金) 23:26:01.22 ID:wEjZRl0P0
正常先だったんだろうな。
貸倒引当充ててないだろうし。
まぁ、これくらいの負債なら大丈夫だろう。
179 すいそくん(関西地方):2011/01/28(金) 23:27:51.17 ID:FVMPQFRf0
本社はボロいが藤崎細胞センターはすごい。ホテルみたいに豪華。その上ここのジーンバンクは相当価値がある。
もともとアメリカの国立研究機関から買ったものだが、なんとか国内にとどめて置いて欲しいものだ。
180 おれゴリラ(長野県):2011/01/28(金) 23:29:40.25 ID:cy4WP6MpP
ここガイアの夜明けとかに出てなかったっけ?
181 ミーコロン(奈良県):2011/01/28(金) 23:31:03.50 ID:GC1TZqeY0
林原の社長は日経に趣味を語るコラムとか書いたりしてたよな。
トレハロースは従来の製法の100分の1のコストでの量産を可能にした画期的な発明で、
しかも世界シェアをほとんど押さえたんだから、普通に経営してたら儲かって仕方ないはずなのに、
恐竜の研究とか林原シティとかいろいろ趣味趣味なことに手を出して収拾が付かなくなったんだろう。
182 ちくまる(静岡県):2011/01/28(金) 23:40:55.43 ID:k2Zdpb6s0
183 じゅうじゅう(山口県):2011/01/28(金) 23:41:58.89 ID:n4+HE4gI0
オカヤマンw
184 ハッケンくん(栃木県):2011/01/28(金) 23:42:56.72 ID:g/Wk3+aM0
岡山って言ったらアタシが大好きなBOSEとかオダギリジョーとかの出身地じゃない!
185 ちくまる(静岡県):2011/01/28(金) 23:49:09.10 ID:k2Zdpb6s0
【レス抽出】
対象スレ:【岡山終了】破綻した林原、500億以上の債務超過を粉飾決算で隠蔽 社長引責辞任・法的整理も
キーワード:政木



抽出レス数:0
186 KEIちゃん(dion軍):2011/01/28(金) 23:54:25.60 ID:uG1Pq95Z0
林原って社員食堂が有名だったキガス
187 ペプシマン(チベット自治区):2011/01/29(土) 00:25:37.63 ID:oc00vNRO0
社員食堂で食べさせて貰ったことあるけど
ホテルのシェフを雇ってるだけあって美味しかったなあ
働く環境としては最高の会社だったと思う
188 スイスイ(千葉県):2011/01/29(土) 00:55:50.34 ID:a0KtilTp0
粉飾額がヤバい
本業の事業価値はあるだろうから支援企業の傘下で再建できりゃ上等
味○素あたりがが手上げねぇかな
189 買いトリーマン(東日本):2011/01/29(土) 02:09:49.69 ID:+X7F/pZT0
そこそこ儲かってるはずのに、
サッカーJ2の「ファジアーノ岡山」のスポンサードしてないのは、
これが理由だったのか……。

J2の胸スポンサーなら、5000千万円ぐらいなのに。
190 さなえちゃん(東京都):2011/01/29(土) 02:11:59.47 ID:qVU2j+2p0
まじかよ。
林原が破綻!?
191 怪獣君(dion軍):2011/01/29(土) 02:12:50.54 ID:+aD7/1L80
ハヤシバラシティが実現したところを見てみたかったなぁ
192 クウタン(大阪府):2011/01/29(土) 02:25:13.63 ID:GeMNvF3o0
自然科学博物館行ってみたかった。
193 バヤ坊(チリ):2011/01/29(土) 02:42:44.02 ID:zwDxhF7o0
よし、今日から岡山は広島の植民地な
汚らしい方言を使う岡山県民は大阪にでも行け
194 つくもたん(dion軍):2011/01/29(土) 02:47:09.64 ID:aM7TibK50
これって中国銀行からめた報道ほとんどないよな
195 カーくん(チベット自治区):2011/01/29(土) 03:22:37.54 ID:b37qWHyx0
>>122
今の経済情勢では国内に買い手が現れるとは思えんな
大都会がチャイナマネーに買い叩かれるのか・・・
196 セントレアフレンズ(関西地方):2011/01/29(土) 03:24:20.44 ID:U+d1wn/X0
10年・20年前,これからバイオ産業の時代が来ると思っていたがそうでもなかったな。
197 暴君ベビネロ(岡山県):2011/01/29(土) 03:33:53.33 ID:sY5DulEB0
岡山大学にきちゃったもんだけどやめるか
大阪いくわ
198 ほっしー(北海道):2011/01/29(土) 03:46:19.73 ID:8BKonuZxP
救世主として両備グループとおか信が颯爽と駆け抜けて行く
199 ごきゅ?(東京都):2011/01/29(土) 04:55:01.46 ID:Ja60EPkX0
最近のテレビCMは
死亡フラグだな。
200 りそな一家(東京都):2011/01/29(土) 05:22:37.99 ID:NoC1c9Ca0
トレハロースの会社か。倒産したのか?
201 大吉(関東・甲信越):2011/01/29(土) 05:46:50.18 ID:WUcBvzTeO
>>199
次ぎは神奈川西端のエヴァ絡みの食品会社かな?
202 ヤン坊(関西地方):2011/01/29(土) 06:04:36.91 ID:Kxzl1duw0
兄弟辞任、メセナ事業撤退の今後
→ ADR却下→ 不正経理発覚 →法的整理→ 社長逮捕 
→ 林原破綻→ 外資介入
→ 理化学研究所を残し関連会社の土地建物すべて売却
→ リストラ開始
→ 社内公用語北京語・社員食堂中国人シェフ雇用


林原=ライブドア
林原健=ホリエもん

ご愁傷様でした。
203 ほっしー(不明なsoftbank):2011/01/29(土) 06:06:19.92 ID:ymC27UQhP
これは豚箱行きだな
204 リボンちゃん(チベット自治区):2011/01/29(土) 06:50:10.14 ID:qLt5ycCM0
粉飾決算野郎が事業再生ADR(裁判外紛争解決処理)なんて認められないだろ。
ADR旗振り役が中国銀行になっても、あんたら株の10%以上も握られてたら、
誰も中国銀行の言うことを信用しない。

林原が潰れたら、岡山経済へのショックは大きいが、
中国銀行が傾いたら、岡山経済は壊滅的打撃になるだろうな。

カブトデコムとかバブル融資で傾いて北海道拓殖銀行を潰したら北海道経済はメチャクチャになった。
中国銀行は地域経済に根付いてる分、財務相は、もう二度とお取り壊しは、やらないだろうけど。
205 レビット君(福井県):2011/01/29(土) 06:52:54.94 ID:sSxF8OLw0
株10%握られてる上に大口だったから
中国銀行も今までは一緒になって粉飾やってたんだろ

206 レビット君(福井県):2011/01/29(土) 06:57:49.70 ID:sSxF8OLw0
>>196
バイオは当たればデカいけど、当たらなければ
すごく莫大な金を垂れ流す博打商売

国全体で全国の大学に金ばらまいてやってるのは国そのものが山師やってるのと同じ
207 サンコちゃん(大阪府):2011/01/29(土) 06:59:21.40 ID:QOlIOu+C0
前の職場で結構使ってたけどやばかったのかここ
208 ユメニくん(群馬県):2011/01/29(土) 07:07:42.97 ID:Rk1hHz7o0
あのわけわからんトレハロースのCMも終わるか
209 チップちゃん(チベット自治区):2011/01/29(土) 07:11:53.38 ID:8xhb87z80
勝間がやたらとトレハロースがすごいと言ってたなあ
210 のんちゃん(滋賀県):2011/01/29(土) 07:14:48.68 ID:pUHxfGMY0
林原めぐみに「あんたのちんちん可愛いわね」って言われたい
211 女の子(チベット自治区):2011/01/29(土) 07:16:00.27 ID:QnCbbNu3P
正直なんのCMかわからなかった
よくわからないけどたくさん流してるイメージ
212 大阪くうこ(長野県):2011/01/29(土) 07:18:40.42 ID:xfOZ28p30
これからはバイオとエコの時代 キリッ

とかいってた奴、トヨタとSBに土下座しろよ
213 ヤン坊(関西地方):2011/01/29(土) 07:35:38.70 ID:Kxzl1duw0
>>205  当りでしょ。

検察は林原だけでなく
中銀からも確実に持っていくでしょうな。
でなきゃそれこそ湯水のごときお金をじゃんじゃんつぎ込めないっつーに。
さて誰が犠牲になるのやら。

てか社員よ! 
それぞれどこそこの縁故だからと鼻高々だった時代はもう終わりだよ。
切られるときはアッサリといく。
自害するほうがまだ美しいかな。岩盤なさい。
214 ニックン(長屋):2011/01/29(土) 07:37:51.01 ID:BQexdVQsi
友達が京大から林原入ったのに、無職になるかもしれないと考えると胸が熱くなるわ
215 ぴぴっとかちまい(大阪府):2011/01/29(土) 07:39:12.04 ID:qrwwK0tJ0
なんだリナ・インバースかよ
どうせ罪名はリナ・インバースなんだろ
216 リボンちゃん(チベット自治区):2011/01/29(土) 07:45:25.36 ID:s3UTx9Ey0

かばや?
217 都くん(石川県):2011/01/29(土) 07:55:14.86 ID:3QTR/Yhc0
>>193
広島(笑い
218 ヤン坊(関西地方):2011/01/29(土) 08:09:20.30 ID:Kxzl1duw0

林原グループは、28の取引金融機関すべて含めると500億円以上の債務超過。
そのほとんどが中銀で、貸出金は合計449億0900万円にのぼる。
前期連結経常利益183億56百万円ぽっちの中国銀行が、どんだけだよって話。
株価激落も無理はない。

そして林原は、過去に計300億円程度の架空の売掛金を計上したり、
一部の金融機関に 借入総額を実際より少なく説明したり、
もう滅茶苦茶やってたわけだ。
結局、負債総額は約1400億円。

マスコミも上手く騙されたもんだ。 まさしく岡山のライブドア。

ADRは絶対無理。法的整理は必至。
次に動くは、警察・検察、そして政治屋・・・

とりあえず市民は、すべて郵貯へ移しとけって話。
219 ミニミニマン(dion軍):2011/01/29(土) 08:16:54.28 ID:qUtGRov30
昔客先の顧問税理士が
粉飾してまで税金払ってやってるんだからごたごた抜かすな
って国税に啖呵切ってたことがあったなあ
220 ミニミニマン(dion軍):2011/01/29(土) 08:18:30.18 ID:qUtGRov30
>>67
そういえば去年秋くらいからセンチュリーホテルはずいぶん売りの噂があった
中国人も買いに来てたな
221 ミニミニマン(dion軍):2011/01/29(土) 08:21:25.16 ID:qUtGRov30
しかし加ト吉しかり、どっかの紙問屋しかり、瀬戸内の会社ってどうしてここまで粉飾がでかいんかね?
222 レビット君(福井県):2011/01/29(土) 08:24:35.07 ID:sSxF8OLw0
>>218
ライブドアの方がマシだろ

負債金額でかすぎw
223 ぴょんちゃん(関東・甲信越):2011/01/29(土) 08:28:11.87 ID:UbTRQQf0O
>>222
ここに関しちゃ同族・同郷人による企業だからだな
しかしこんなでかい負債のADRってまとまるもんなのか、
中国銀行が破綻覚悟で全部かぶれば何とかなるのか。
224 めばえちゃん(香川県):2011/01/29(土) 08:28:52.56 ID:Aldfedgu0
林原めぐみって今どうしてんの?
こないだのスレイヤーズ以降みてないんだけど
225 パー子ちゃん(大阪府):2011/01/29(土) 08:32:34.66 ID:w9npT7o20
中国銀行も破綻するかもね
中国四国地方終了のお知らせ
226 レビット君(福井県):2011/01/29(土) 08:33:04.98 ID:sSxF8OLw0
2 :就職戦線異状名無しさん:2009/09/15(火) 01:06:03
65(A+) OHK 山陽放送 西日本放送 山陽新聞
62(A ) 林原 岡山県庁 瀬戸内海放送 おかやま信用金庫(平均年収864万)
60(A-) 中国銀行(平均年収710万) 岡山市役所 テレビせとうち
----------県内就職大勝ライン---------------------
59(B+) 岡山大学職員(平均年収660万) 一般市役所(岡山市以外)(平均年収743万)  岡山県信用保証協会(平均年収760万)
58(B ) 大本組(平均年収680万) 岡山村田製作所 教職員(平均年収776万)
57(B ) JAバンク(平均年収750万)
56(B-) JA全農 ナカシマプロペラ 岡山県警(平均年収820万)
-----------県内就職成功ライン--------------------
55(C+) トマト銀行(平均年収530万・高離職率)
54(C+) 玉島信金 山田養蜂場 天満屋 オハヨー乳業 カバヤ食品 サンワサプライ 内山工業 滝沢鉄工所
53(C ) JA単協 水島信金 エイトコンサルタント ウエスコ 萩原工業 タツモ 両備ホールディングス
52(C-) その他信金 両備システムズ 岡山製紙 モリマシナリー
-----------県内就職普通ライン--------------------
51(D+) 各信用組合 岡山県貨物 岡山木村屋
50(D ) カワニシホールディングス ザグザグ シーピー化成 水島臨海鉄道 サンマルクHD
49(D-) 平林金属 ロームワコー 井原鉄道
-----------県内就職失敗ライン--------------------
48(E+) はるやま商事 白十字 源吉兆庵 自動車ディーラー 住宅業界
47(E ) アミパラ テイツー マリンポリス メッセージ 小売業界(天満屋別格)
46(E-) KG情報 アルファ 大黒天物産
45(F+) 派遣社員 契約社員
227 いたやどかりちゃん(宮城県):2011/01/29(土) 08:51:48.47 ID:GNowAMwm0
今時の殿様は長生きし過ぎで腐りやすいんだろうな
228 バヤ坊(catv?):2011/01/29(土) 09:03:32.08 ID:bl7Z7Nxl0
>>194
知ってる者は知ってるから既に離脱開始してる
残されるのは担保絡みで足抜け出来ないのと非地元民が起した企業
林原系と中銀、山陽新聞がgdgdなのは地元民なら周知の事実
229 ののちゃん(岡山県):2011/01/29(土) 09:22:52.03 ID:hUh3rEi10
関西人は岡山に関与しなくて結構だからお引取りください
230 ヤン坊(関西地方):2011/01/29(土) 09:41:37.96 ID:Kxzl1duw0
山陽新聞って、朝日とか毎日とかのあっち系らしいな   gdgdなんだw
231 なーのちゃん(岡山県):2011/01/29(土) 09:57:02.34 ID:BI9DXaNO0
>>230
山陽は労組の記者を僻地に左遷して法廷闘争されたような保守新聞
232 みらい君(千葉県):2011/01/29(土) 09:59:21.93 ID:oHTJrY0I0
林原は岡山の財閥。
岡山に存在する伝統的な企業は林原を起点に創業・出発して、
その後に独立・発展していった会社が多い。
その本家本元の林原が破綻するとなると影響大きすぎるよ。
中銀もかなりやばいと思う。
岡山そのものが崩壊しかねない。
深刻な事態だよ。
233 てっちゃん(チベット自治区):2011/01/29(土) 10:07:55.03 ID:CL+8mfMA0
>>226
このうちの林原と中国銀行が瀕死なんだろ
もはや岡山に安定就職先は、公務員しか無いな
234 麒麟戦隊アミノンジャー(広島県):2011/01/29(土) 10:10:04.72 ID:ZK0E39gH0
あー、あのハヤシバラシティってここから来てたのかーっていう感じでしか知らなかったんだけど
調べたら何気にすごい会社だったんだな
235 タルト(関西地方):2011/01/29(土) 10:11:41.02 ID:BjXzRFaF0
>>25
カバヤは助かった
236 はずれ(岡山県):2011/01/29(土) 10:12:10.17 ID:AzhPumuP0
ハヤシバラシティが夢と消えた・・
237 マストくん(京都府):2011/01/29(土) 10:12:56.93 ID:85mSDzF50
社員1000人で大手はないだろ
238 さんてつくん(チベット自治区):2011/01/29(土) 10:13:13.00 ID:74wFH+at0
大地主なんだから、土地売却で500億くらいなら何とかなるんじゃなの?
本業は利益出てるんだから。
239 ポポル(宮城県):2011/01/29(土) 10:17:09.08 ID:Bykmds9Z0
この規模の企業で本業がバイオってのは無理があるな
本業畳んでローカル系デベロッパに専念した方がリスク少なかったんじゃないの
240 大吉(チベット自治区):2011/01/29(土) 10:17:11.04 ID:uLuM2cgz0
>>238
その土地とかを売っても足りない可能性があるから
債務を免除してください、っていうのが事業再生ADR

ただ、多額の粉飾決算の上に林原がメインバンクの中国銀行の
大株主という不透明な実態があるから、事業再生ADRが
通らない可能性が出てきている
241 パレオくん(北海道):2011/01/29(土) 10:22:26.19 ID:nGcRdl+OO
不透明の中に銀行も入ってるのか
大変じゃ
242 あいピー(dion軍):2011/01/29(土) 10:24:37.63 ID:uZxQteVz0
天満屋と両備グループがあれば岡山は安泰。
243 さかサイくん(岡山県):2011/01/29(土) 10:28:14.98 ID:8/ANdLCF0
うちの専務がハヤシバラの広大な土地買い叩けないか画策してるw
おめーの資金力じゃむりだよw
244 つくもたん(北海道):2011/01/29(土) 10:29:02.39 ID:SiNlF0Gs0
ハヤシバラなら冗談抜きで岡山を大都会にしてくれると思ってたよ
245 ぴょんちゃん(関東・甲信越):2011/01/29(土) 10:29:39.37 ID:UbTRQQf0O
岡山は余所者を嫌うだろ?
そんなとこの土地を500億出して買う国内資本はない
まとめて、というなら中華資本くらいだな
246 さんてつくん(チベット自治区):2011/01/29(土) 10:30:41.21 ID:74wFH+at0
>>243
どうせ中国銀行が裁判で競売にかけるだろうから
俺が買いに行く。w
247 ののちゃん(岡山県):2011/01/29(土) 10:33:23.96 ID:hUh3rEi10
本業は利益が出ているうえ、膨大な特許を保有し、研究開発のノウハウと蓄積は国家財産レベルだ。
メセナ事業は単体で黒字となる性質のものではないが、恐竜、考古学、人類学など多くの分野で果たしてきた役割は大きい。
名器を演奏家に終身無償貸与したり、岡山藩池田家の文化財を収集し美術館を設置、岡山の備中漆の復興に尽力したりと、その貢献度は尋常でない。

不動産に手を出したのは如何なものかと思われるが、岡山で無謀な開発事業を行った訳ではなく、レストランを展開した程度である。
京都駅前と嵐山で余計なことをした感は否めないものの、経営が傾き始めた原因は、研究開発に巨費と時間を要したためであった。
加えてリーマンショック以降の不動産価格の下落がこれに拍車をかけたのだ。
岡山の地場経済界との微妙かつ複雑な関係もあり、何らかの動きがメインバンク内で発生した可能性も噂されている。

地場企業のなかには700億円の負債を抱えている者、林原に類似した非上場の同族経営を行っている者、地場経済界内部や政治屋との繋がりにより利を得ている者もある。
そうした環境から生まれる不適切な状況が今回の騒動を発端として焙り出され、健全な自由経済社会の姿が実現するならば喜ばしい。
岡山という市場には、村社会の恣意的な論理に縛られない、中央大手資本の参入こそが必要不可欠である。
248 コジ坊(長屋):2011/01/29(土) 10:35:32.95 ID:HuvfMIYw0
大学在学中に社長w
番頭にやらせて修行してからにしろよ
そうしないと余計なことに金使って
破綻するぞ。
249 女の子(長屋):2011/01/29(土) 10:43:23.71 ID:nCgRqpWpP
300億の売掛金架空計上とかwww
250 ミニミニマン(岡山県):2011/01/29(土) 10:47:23.55 ID:SMDDx+hs0
ハゲタカに出てきた、おもちゃ会社みたいな感じだな。
林原に中銀の指定ポストがあったりしたんじゃね。
251 ムパくん(東京都):2011/01/29(土) 11:18:07.70 ID:UKJQYan40
この規模の会社だと本当は会計士の監査を受けないとダメなはずなんだが、
今の法律だと監査を受けなかった時の罰金の方が会計士に払う監査報酬より安いから
多くの大会社は会計士の監査を受けてないんだよね。

まぁここが会計士監査を受けてたかどうかは知らないし、
会計士の監査が万能とも思わないけど。
252 ヒッキー(長屋):2011/01/29(土) 11:22:30.47 ID:uycXgJQx0
人件費削減のために、従業員の給与を向こう5年間は10%削減。
今年10月末までにグループ全体で60人の早期退職を実施。
また現在18人いる役員を5人に減らし、役員報酬の総額を
現在の約6億円から1億円に圧縮する。

http://www.nikkei.com/news/local/article/g=96958A9C93819890E0EAE2E6918DE0EAE2E3E0E2E3E39E9193E2E2E2;p=F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2;n=9694E3E4E3E0E0E2E2EBE0E0E4EA;o=F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2

これだけで済めばいいけどな。法的整理となればそうもいかないだろう。
253 虎々ちゃん(岡山県):2011/01/29(土) 11:23:08.65 ID:N0kTPYZ60
そんな企業があったことすら知らん
254 シャブおじさん(岡山県):2011/01/29(土) 11:24:50.56 ID:AXdzsfsN0
岡山は泣きっ面に蜂だね〜。
県は全国最悪の財政困難県。公務員はなんと7%の給与カット。
歴代の知事の悪政に加えて、件の指定取引銀行たる中国銀行が
この有様では。老舗企業の談合状態では県の発展もない。
県外資本をどんどん招くしか打つ手はないか。
255 リボンちゃん(チベット自治区):2011/01/29(土) 11:32:42.89 ID:qLt5ycCM0
もうこうなったら、平田食事センターに救済してもらえよ。
駅前の駐車場にも、あの看板をいっぱい建てる。
256 こんせんくん(愛知県):2011/01/29(土) 11:39:43.63 ID:y+9dumjo0
日本のギリシャみてーなもんじゃね
メセナ事業が豊かだったとかも含めて
257 なえポックル(福岡県):2011/01/29(土) 11:43:18.24 ID:/fxbsECf0
>>19
>日本トラスティ信託口 525 (2.2)
大口の買い手ざまぁwww
中銀の株価下落で資産どんどん減らしてしまえw
258 ドンペンくん(広島県):2011/01/29(土) 11:44:18.87 ID:x0ORNLmn0
問題は自民党の小泉時代

小泉が総理になった頃は、国債400兆ぐらいだったのに
小泉が辞めた頃には、国債800兆になった
400兆も何使ったんだ?
これで景気良くなったのならいいが、むしろ悪くなった

日本は、自民党で潰れたのに
自民党の政治家は知らんぷりで、民主党に責任追わせている
それを知らない自民党支持の国民は馬鹿である
259 パナ坊(沖縄県):2011/01/29(土) 11:44:26.96 ID:vsbLVz800
ハヤシバラと中国銀行がズブズブらしいな

もう宇宙人のCMみれないのか
好きだったのに
260 らびたん(兵庫県):2011/01/29(土) 11:46:27.70 ID:F+X1HDdL0
JALにしても企業はADRをなんだと思ってんだ?
261 ポポル(宮城県):2011/01/29(土) 11:47:22.02 ID:Bykmds9Z0
>>257
おい!それ年金や
262 MiMi-ON(dion軍):2011/01/29(土) 11:48:47.40 ID:8ndauwd00
中銀が逝っても、岡山にはトマト銀行があるけぇ、大丈夫じゃが。
263 みったん(埼玉県):2011/01/29(土) 11:50:29.98 ID:YmmD2lKf0
優良企業ぽかったよな、何作っているんだか分らないけどw
化学製品なのか?
264 DJサニー(滋賀県):2011/01/29(土) 11:52:12.39 ID:lVePrHt80
>>251 キチンと納税してたり
株式で資金調達する必要が無いならいらないんじゃない?
報告する相手もまた、必要ないというか機能に疑問が有る役員相手だし


どこぞの破綻した語学学校みたいに、破綻する年度に会計士の
監査偽造したら手も足も出ませんわよ。有るには越したこと無いんじゃない?
どうせ会計しか見ないし別に責任や権限が有るわけでも無し
万能とか期待されてるわけでもなく
265 カナロコ星人(中部地方):2011/01/29(土) 11:52:35.86 ID:US8S8n6v0
>>257
俺達の未来も一緒に\(^o^)/
266 とびっこ(広島県):2011/01/29(土) 11:53:11.80 ID:kPJMmxG/0
(`ハ´  )真実の中国企業になるよろし。
267 ユメニくん(岡山県):2011/01/29(土) 12:19:08.89 ID:jwpGPZ7/0
トレハロースで濡れ手で粟だったのに倒産するとか
どれだけ放漫やってたんだよ
268 ピモピモ(岡山県):2011/01/29(土) 12:33:55.66 ID:/sAX/YhP0
>>267
その「濡れ手に粟」が架空だったんじゃない?
269 バヤ坊(catv?):2011/01/29(土) 12:37:56.55 ID:bl7Z7Nxl0
>>247
稼ぎ頭のトレハロース等の特許保護が行なわれていないと思われる件が初スレでソース付で出てた
特許は守ってこそナンボのもん
270 Qoo(大阪府):2011/01/29(土) 12:46:45.31 ID:1xZSwWqn0
中銀の窓口対応はクソ。
広銀と比べてもお話しにならない位酷い
271 女の子(catv?):2011/01/29(土) 12:53:50.50 ID:2Gx/DudJP
さすが非上場の同族経営だな
272 とびっこ(広島県):2011/01/29(土) 12:54:02.75 ID:kPJMmxG/0
>>267
トレハ入りキビダンゴ配りすぎたんだよ、犬猿雉以外の色んな鳥獣に
273 なるこちゃん(愛知県):2011/01/29(土) 12:54:16.59 ID:hDBLAqH00
トレハが大丈夫ならまぁいいや。The Hayashibara Cityの夢は諦めたw
274 ウチケン(福島県):2011/01/29(土) 12:57:34.79 ID:U4c2rl+d0
300億の架空売掛?
いくら非上場でも監査がザルすぎるだろ。
取引銀行は何をしていたんだ?
なんか隠してんじゃないの?
275 ねるね(愛媛県):2011/01/29(土) 13:10:13.09 ID:5VE7a41X0
>>245今時余所者嫌うってマット県に代表される東北人位だべさ。
276 シャブおじさん(岡山県):2011/01/29(土) 13:10:47.10 ID:AXdzsfsN0
中銀は林原には貸しても、一般県民には結構渋い銀行みたい。
庶民には中銀や林原がどうなろうと関係ない。
でも、たかが200万人の県で、1000人の人が失業する事態は避けたい。
277 ぴよだまり(チベット自治区):2011/01/29(土) 13:16:02.42 ID:ooPZ6TTb0
大都会岡山はしょせんドバイだったか
278 お自動さんファミリー(東京都):2011/01/29(土) 13:16:53.79 ID:7Ap3iAa/0
だけどなにもしないまま悔やんだりはしたくない
279 mi−na(北海道):2011/01/29(土) 13:24:01.25 ID:oOlgBwOV0
あの宇宙人CMの会社か?
280 ぺーぱくん(岡山県):2011/01/29(土) 14:05:18.13 ID:pjfB5+hK0
両備は不動産部門使ってモータープール買えば?
本社の目の前だし
281 かほピョン(西日本):2011/01/29(土) 14:10:22.49 ID:vjDqcrmq0
昔、面接まで行ったなあ。落ちたけど優秀な奴ばかりだった。カワイソス・・・
282 コロドラゴン(神奈川県):2011/01/29(土) 14:11:21.00 ID:9VC6+KlD0
岡山はベネッセ様の領土。
林原など雑魚の歌舞伎者。
283 プイ(長屋):2011/01/29(土) 14:28:25.77 ID:+FDK07Un0
ベネッセ様はもう多摩に移動したよ
284 とびっこ(広島県):2011/01/29(土) 14:41:37.86 ID:kPJMmxG/0
ベネッセは多摩センター発祥だとばかり思ってたわ
ピューロが出来た頃にでも移転したのかね?
285 モッくん(西日本):2011/01/29(土) 16:14:21.56 ID:z31RqnO70
>>189
500億かw
286 らびたん(兵庫県):2011/01/29(土) 16:23:56.27 ID:F+X1HDdL0
>>285
ちょうど林原の債務超過額と一緒だなw
287 ちーぴっと(広島県):2011/01/29(土) 16:55:31.53 ID:S2HVSdla0
お隣が土人の国に戻るのかよ
早く関西様に頼んで植民地にしてもらえ
288 アイミー(東京都):2011/01/29(土) 17:05:05.48 ID:PDQ/nZWE0
あれ、いつの間にか400億増えてるな
中国銀行かなりかぶりそうだ
289 ヤン坊(関西地方):2011/01/29(土) 19:33:28.56 ID:Kxzl1duw0
社長はお財布中銀から金を
湯水のごとく引き出し使っていた。
100%縁故採用のなまっちょろい社員は
何も考えず、安月給で楽しく勤務。
仲良しこよしの君と僕
で社内結婚だらけ。
ブス・ブ男はあぶれてお局・窓際状態。
あとは野となれ山となれ。
人生なあなあ。 経理もなあなあ。
逮捕はいつかな?
とりあえず拘置所は寒いから
290 BMK-MEN(神奈川県):2011/01/29(土) 20:37:09.75 ID:PvnNv7Vj0
後任者
http://www.hayashibara.co.jp/html/press/picture.html

パッとしない・・・
291 ニッセンレンジャー(岡山県):2011/01/29(土) 20:50:51.12 ID:teC/LZm10
倉敷に迷惑かけんなよ
292 きいちょん(不明なsoftbank):2011/01/29(土) 20:51:36.10 ID:RSA37S2D0
まだモモタローランドがある
293 Dr.ブラッド(埼玉県):2011/01/29(土) 20:51:54.46 ID:KTRsBxwN0
>>290
イヤイヤ引き受けさせられたオーラが出てるね。

まあ、この人もあくまで暫定社長なんだろうが。
294 さっちゃん(大阪府):2011/01/29(土) 20:53:04.24 ID:jP1436TZ0
ぐぬぬ
295 さっちゃん(大阪府):2011/01/29(土) 21:07:43.38 ID:jP1436TZ0
大学は関西だけど地元にUターン就職したかったからちょっと調べてみて
縁故でしか採ってないと知って凹んだのが1年半くらい前

結局別の県内企業に決まったのは不幸中の幸いか
主要取引銀行も広島銀行だし
とはいえ取引先もダメージ受けるからなんだかんだで影響はあるんだろう

岡山で勝ち組なのは中年以上の公務員と水島の大企業の総合職くらいか
296 Qoo(広西チワン族自治区):2011/01/29(土) 21:29:19.53 ID:HYIIKHSRO
>>287
われ調子乗んなよ広島人
ばってんこちとら大都会じゃけーの
舐めたらあかんぞ
297 ウリボー(岡山県):2011/01/29(土) 21:32:20.69 ID:dez0Zold0
本業がバイオ、食品のトレハロース←優良コンテンツ
副業が美術館、恐竜発掘、不動産、駐車場、駅周辺の都市再開発

 プラスズラ開発研究 社長の頭髪凝視
298 メガネ福助(山口県):2011/01/29(土) 21:34:18.38 ID:+rlAZhqg0
大都会の称号がついに徳山に
「大都会徳山」の誕生だ
299 サンコちゃん(中部地方):2011/01/29(土) 21:36:16.47 ID:3R+VJgEY0
>>298
変な競艇場のところかw
300 ニッセンレンジャー(岡山県):2011/01/29(土) 21:40:24.38 ID:teC/LZm10
>>296
「ばってん」「あかんぞ」
お前どこの土人だよ
301 プイ(岡山県):2011/01/29(土) 21:40:44.21 ID:krBh2kQ+0
8
302 Qoo(広西チワン族自治区):2011/01/29(土) 21:45:43.24 ID:HYIIKHSRO
>>300
生粋の岡山人たい
303 おもてなしくん(宮城県):2011/01/29(土) 21:47:31.63 ID:24JqU5yk0
「林原が私的整理に入るらしい」。年明け早々、そんなうわさが財界関係者に流れた。
きっかけは主力銀行の中国銀行が昨年末、林原本社一帯の土地に担保設定した事実だ。
10年の決算が出た直後で関係者に「なぜこの時期に」と疑問の声が漏れた。
同行は「個別取引には答えられない」とするが、大きな波紋が広がった。
http://mainichi.jp/area/okayama/news/20110127ddlk33020317000c.html

メーンバンクで、株式を持ち合っていた立場を利用。
12月に400億円に担保を設定していた中国銀行は貸出金が450億だから殆ど傷を負わない。

粉飾を黙認したうえ、倒産直前に担保をかけ傷を殆ど負わない。
【見返り】として (経営陣が逮捕される) 法的整理は避けADRに持ち込む密約。

・・・こんな悪質な銀行は初めて見たw
304 めろんちゃん(東日本):2011/01/29(土) 21:51:02.72 ID:A3NWw5NJ0
ワンマン社長でCM出すところはおかしくなることが多いな。
305 シャべる君(岡山県):2011/01/29(土) 21:55:25.45 ID:sI8Issxr0
また中国が日本の優良会社を乗っ取ったのか!
306 なーのちゃん(岡山県):2011/01/29(土) 22:55:15.92 ID:BI9DXaNO0
>>303
別の記事だろ、中銀があの土地に根抵当の設定を受けていたのを
昨年中に本登記も取得したってなってた

あの土地はもう形式上は中銀のものなのかな
307 ぴょんちゃん(関東・甲信越):2011/01/29(土) 23:02:45.58 ID:UbTRQQf0O
…完璧だな。
そして2月にはシャンシャン総会して他の債権者を抑え込み
林原はトレハ事業中心に再生と、
県外資本なんて出る幕はない。
308 星ベソパパ(長屋):2011/01/29(土) 23:03:30.49 ID:qFHicwI/0
>そして2月にはシャンシャン総会
ありえねえw
309 コジ坊(神奈川県):2011/01/29(土) 23:04:55.11 ID:5YXOA09H0
清輝小の近くにあった工場とかなんになるんだろうな
310 レイミーととお太(チベット自治区):2011/01/29(土) 23:12:24.29 ID:KFn6Z5yu0
ハヤシバラシティ予定地は中国大使館でいいやん
311 やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(dion軍):2011/01/29(土) 23:16:17.88 ID:d18zQmDg0
徒歩だと微妙に遠いから、ハヤシバラシティ予定地に
代ゼミ駿台河合能開岡山進研学院を集中して移転させてよ。
312 あまっこ(不明なsoftbank):2011/01/29(土) 23:46:37.87 ID:2ctNxEIj0
何もしなくても俺の資産ランクが上がってしまった
313 なーのちゃん(岡山県):2011/01/29(土) 23:58:01.26 ID:BI9DXaNO0
高校の同級生に伊原木一族がいたけど、いまも金持ちなんだろうなあ
314 マー坊(関西地方):2011/01/30(日) 03:05:01.23 ID:OtQUriDu0
http://n-seikei.jp/2011/01/post-1878.html
<林原グループ中核4社・・・ADR申請4社>
蒲ム原梶i医薬品・食料品の原料製造) 
蒲ム原生物化学研究所(食品・医薬品原料の研究開発、感光色素等及び工業所有権の売買)
蒲ム原商事(各種食品・医薬品・化粧品原材料などの販売)
太陽興産梶iグループ不動産管理会社)

<関連会社>
芥+Bライフサイエンス(岡山市)
潟Aメニティ ルネサンス(岡山市)
葛椏sセンチュリーホテル(京都市下京区)
ザ ハヤシバラ シティ梶i岡山市、駅前再開発会社)
鰹コ和倉庫(岡山市)
鰹t興社(岡山市、持株会社)
ハヤシバラインターナショナル(USA)

<社会事業>
社団法人林原共済会(岡山市、福祉事業・文化活動)
林原自然科学博物館(岡山市)
財団法人林原美術館(岡山市)
315 マー坊(関西地方):2011/01/30(日) 03:12:24.20 ID:OtQUriDu0

年 商:283億円(グループ売上高約800億円)  ←負債額1500億円w

取引行:中国銀行、住友信託銀行、三菱東京UFJ、農林中金、阿波銀行ほか

仕入先:(グループ)日本コーンスターチ、全農連、三菱商事、三和澱粉工業ほか

販売先:三菱商事、武田薬品工業、オリエンタル酵母、大塚製薬、三共、森永製菓、明治フードマテリアル、東和化成工業ほか

<破綻原因>
・メソナ事業への大きな負担
・嵩む研究開発費(純血主義開発)
・大型新規研究物の不存在
・新工場建設負担
・採用方法・・・グループ就業員約1,000名は地元採用最優先主義で、
世界に羽ばたく企業の血がイエスマンばかりでドス黒くなっていた
316 アストモくん(関西地方):2011/01/30(日) 03:14:03.27 ID:gF/RB2eg0
日本の経済犯の罪の軽さは異常
317 ちかぴぃ(新潟県):2011/01/30(日) 03:14:35.01 ID:plzo53hD0
サンマルト・トレハロースw
318 エネゴリくん(福岡県):2011/01/30(日) 03:19:21.38 ID:FXc2Al060

ライブドアの何倍ぐらい悪質????
319 吉ギュー(不明なsoftbank):2011/01/30(日) 03:23:25.62 ID:ZbUhRhVr0
上場してなくて本当によかったです
320 マー坊(関西地方):2011/01/30(日) 03:24:02.07 ID:OtQUriDu0
てか、林原健とホリエもんの対談番組やって欲しい

「拘置所寒いですよ」
「ほんまかな」
「まじですよ」
「よーても捕まらんじゃろ」
「甘いですね やつら本気ですよ」
「わしゃ本気じゃねえけえ」
「・・・だめだこりゃ」
321 でパンダ(東京都):2011/01/30(日) 03:24:39.75 ID:JSKjvbFm0
UFOみたいなのが林原だよね?
322 マー坊(関西地方):2011/01/30(日) 03:31:21.86 ID:OtQUriDu0
「拘置所かなり痩せますよ」
「わしゃあんたみたいに太ってねえけえ」
「そっから痩せていくんですって」
「バランスええじゃろしむしろ太るで」
「ないですないです 拘置所ナメたらだめですよ」
「あんな汚ねえとこ舐めんわー」
「・・・だめだこりゃ」
323 マー坊(関西地方):2011/01/30(日) 03:38:28.32 ID:OtQUriDu0
「これから手のひら返されますよ」
「人間が万事塞翁が馬じゃけ」
「よくわかってるじゃないすか」
「おどれ慶應ナメるなよ」
「んな学歴関係ないしょ 僕東大ですけど」
「・・・」
「大丈夫ですか」
「もうええけえ」
「何がですか」
「この撮影じゃが」
「健さん元気出しましょうよ」
「あんたが元気なくさせるんじゃが」
「・・・・だめだこりゃ」
324 リーモ(チベット自治区):2011/01/30(日) 03:47:24.53 ID:WtrWmsac0
一方、俺は6000坪の土地を150万で落札した。w
325 さんてつくん(北海道):2011/01/30(日) 03:51:00.24 ID:SWvNQ+BA0
>>257
久々に布のあるボケを見た
326 マー坊(関西地方):2011/01/30(日) 03:52:22.49 ID:OtQUriDu0
>・採用方法・・・(中略) 地元採用最優先主義で、

・採用方法・・・(中略) 縁故採用地元最優先主義で、

てのが一番近いんだろな
327 エチカちゃん(福岡県):2011/01/30(日) 03:57:30.03 ID:hBkBfoeX0
小都会になっちゃうの?
328 サンペくん(チベット自治区):2011/01/30(日) 03:59:37.89 ID:uhN6pgsV0
ホリエモンは逮捕されて会社潰されたのにね
329 ルミ姉(広島県):2011/01/30(日) 04:01:42.77 ID:TUdVvG410
中銀殿様商売
個人客は相手にしてない
転けたらでかい
330 ライオンちゃん(関西地方):2011/01/30(日) 04:05:14.95 ID:TGYSxEqa0
ジューシーのカバヤも関連会社じゃなかったか?
トレハロースとインターフェロン以外でぱっとしたもの無かったのに、
チンパンジーの研究施設作ったりしてたからな。

あと不動産とかに手出すと失敗するの分かってるのに・・・。
331 ごきゅ?(岡山県):2011/01/30(日) 04:29:43.13 ID:RRKLhXD20
カバヤは何十年も前に離脱してる
332 マー坊(関西地方):2011/01/30(日) 09:47:11.62 ID:OtQUriDu0
天満屋は、林原の商業施設の前に
ビルを建てると回りに見えなくなる土地を買った直後
カバヤに売却した
333 ジャン・ピエール・コッコ(関西地方):2011/01/30(日) 09:51:40.88 ID:psVdoUz+0
中国企業が支援して買収、中銀も支配下に
中国銀行が中華へという笑えないシナリオ

という夢をみた
334 サン太(岡山県):2011/01/30(日) 10:08:25.26 ID:eAlyAssT0
ふぐんちおわた
335 TONちゃん(九州・沖縄):2011/01/30(日) 10:10:33.25 ID:6VfnzXk3O
昨年インターンシップ先のワンマン中小企業(社員150人くらい)の社長が『うちは1流の林原グループに生産委託して1流の会社になる(キリッ』とか言ってたの思い出したわww
社長見る目無さ過ぎワロタww
336 エンゼル(神奈川県):2011/01/30(日) 10:12:03.72 ID:CEOuL8er0
堀江がやった粉飾は悪い粉飾
林原がやった粉飾は悪い粉飾
337 ぎんれいくん(熊本県):2011/01/30(日) 10:14:11.69 ID:4KmvbTqg0
結構デカイ会社何かと思ってたんだけど、売上200億くらいだったんだってね。
実はもっと少なかったりして
338 湘南新宿くん(宮城県):2011/01/30(日) 10:33:50.75 ID:RppsxgIe0
本業は素晴らしいけど多角化に失敗したんだというレスが多かったけど
>>314を読むと本業も失敗している
テレビやら経済誌で研究開発至上主義のようなイメージ戦略を行うと
非常に大勢の人を騙すことに有効なことがよくわかる
339 タマちゃん(岡山県):2011/01/30(日) 10:45:50.52 ID:3wV4zNAB0
ttp://chigin.fmd4.com/sougoranking
あくまでも地銀のランキングだが中銀が総合5位に入ってるけどこの件でどこまで転げ落ちるやら
340 マー坊(関西地方):2011/01/30(日) 11:36:05.72 ID:OtQUriDu0
>>338
>テレビやら経済誌で研究開発至上主義のようなイメージ戦略を行うと
>非常に大勢の人を騙すことに有効なことがよくわかる

しっかり騙されてるひと発見  
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296003540/845
341 のんちゃん(関東・甲信越):2011/01/30(日) 11:48:40.49 ID:d6LTTA+tO
中国銀行は担保も取ってるし、今期の資産運用益も好調で
林原への融資が与える影響はそれほどでもないらしい、
342 ポテト坊や(長屋):2011/01/30(日) 12:12:15.51 ID:fcRsY8q70
中銀が担保取ってるなら債務超過ってどこがかぶるんだ?
343 サン太郎(岡山県):2011/01/30(日) 12:30:48.72 ID:SM9/SARI0
銀行は当然、担保権の設定を受けてるだろうけど
駅前の土地に400億の担保価値、あるのか

それに中銀だけが抵当権者ってわけはないだろ
344 ぶんぶん(千葉県):2011/01/30(日) 13:26:20.26 ID:I76vr6H60
それより林原は中国銀行の10%以上の株式を保有する筆頭株主だからね。
実質、林原が中国銀行を支配していた形となる。
そのことの方がインパクトが大きい。
345 ケロ太(宮城県):2011/01/30(日) 14:27:06.39 ID:SLLmBN8o0
利益相反だよね。 ダブーでしょ。

債務超過になると倒産して困るので粉飾を指示し、
いよいよダメになると、共謀して計画倒産を仕掛けたか・・・そう捉えられても仕方がない。
346 ポリタン(チベット自治区):2011/01/30(日) 16:05:00.26 ID:4spgiuST0
久しぶりに東京に来ているので、真相を書きます。諸兄参考に
1、実質倒産の原因は
  新聞等では投資内容・メセナ事業とされていますが実際はもっと極端な運営内容
  にあります。岡山出身者や縁故が大半でも、まともな企業活動が行われていれば
  ここまで、恥ずかしい事態は避けられたと思います。十数年前から、単なるお飾り
  であった社長が実務や運営に口を出すようになり、教祖として予言やお馬鹿事業を
  はじめ、イエスマン以外を排除をしたことにあります。その日がやっと来たという
  ところです。なにしろ、理系でも無く本質を理解できないくせに教祖として研究
  開発方針を出したりするんですから。ちゃんとした会社には相手にされないので、
  同族系中小のアホオーナーの教祖として君臨しています。
  時々、岡山に来る恩人?愛人?女帝Oなんかも偉そうに片棒担いでます。
2、研究所、研究内容は
  書き込みをされる方は研究分野の方では無いようで、高い評価が目立ちますが放映
  紹介されているのはいわゆる「見せる為の研究所」で素人向け見学コースにあたります。
  投資金額から見れば成果は水準程度です。
3、ADRの狙いは
  後から不正経理の情報が内部から出てきたように、不正蓄財も含めて法的追求をかわし
  あわよくば、一族の影響力を残し再建を計るつもりです、次期社長は太鼓持ち研究者で
  キモイオタク、傀儡です。
4、岡山市民は
  一族の呪縛から離れ、経営者を招致し堅実な企業として再建されることを望んでいます。
  ADRから派遣され、関連会社も含め全役員が消えないと無理です。現在のまともな社員
  喜んでます。
347 ポン・デ・ライオンとなかまたち(大阪府):2011/01/30(日) 16:13:55.78 ID:KEtt3gAQ0
>>投資金額から見れば成果は水準程度です。
そんなに成果あがってんのか??
348 ニック(中部地方):2011/01/30(日) 16:30:03.42 ID:KUP2z/Re0
>>346
こりゃ全力でいくしかないな
349 さんてつくん(北海道):2011/01/30(日) 16:43:06.95 ID:SWvNQ+BA0
縁故・同族会社。しかもガイア会社とか
そんな馴れ合い許していた地域ともに逝ってくれ
350 ポン・デ・ライオンとなかまたち(catv?):2011/01/30(日) 16:53:22.68 ID:Hx4+YG8b0
>>349
岡山県民は馴れ合いグダグダ体質大好き
351 ソーセージータ(長屋):2011/01/30(日) 17:42:53.97 ID:GbIfLxYD0
>>205
400億が不良債権になったら金融庁がうるさいからな。
絶対に関与してるはず
352 ガブ、アレキ(長屋):2011/01/30(日) 17:54:20.17 ID:hEQ0rAsu0
俺の机の上には、林原のバイオライトがあるんだが、これも製造中止になるのか?

353 にゅーすけ(大阪府):2011/01/30(日) 18:11:44.70 ID:gyFrJ2uA0
2月末までには方向性が決まるかな?
(林原の目論見どおりADR成立するか、ADR成立せず解体されるか)
354 ポン・デ・ライオンとなかまたち(大阪府):2011/01/30(日) 18:12:18.01 ID:KEtt3gAQ0
すでに製造中止じゃないかい?
355 ばら子ちゃん(東京都):2011/01/30(日) 18:15:38.31 ID:lpWH04VD0
>>9
>>10
評価
356 ポン・デ・ライオンとなかまたち(catv?):2011/01/30(日) 18:17:38.96 ID:Hx4+YG8b0
>>353
林原の目論見というより中銀の目論見だな
357 おぐらのおじさん(岡山県):2011/01/30(日) 18:18:57.44 ID:pwyJVDRe0
>>333
金下ろそうと思って心斎橋にある中國銀行に間違えて入ってしまったのを思い出した
358 ポン・デ・ライオンとなかまたち(catv?):2011/01/30(日) 18:24:16.91 ID:Hx4+YG8b0
>>357
口座開設は以外と簡単なんだぜ
ただし本国内だけどね
パスポートと宿泊先の住所、電話番号で開設出来る
UnionPay付のキャッシュカードも即発行
香港で使うのにも便利。日本なら711で使える
大都会岡山の中銀より遙かに便利
359 マー坊(関西地方):2011/01/30(日) 18:45:07.02 ID:OtQUriDu0
>>358 
何かあったらすぐ凍結されそう
360 いたやどかりちゃん(西日本):2011/01/30(日) 19:00:24.30 ID:9HCRkJ6d0
>>358
同じく御堂筋に出来た中国工商銀行は?
361 ぶんた(長屋):2011/01/30(日) 19:23:20.96 ID:qmdL5kCQ0
>>360
中国本国内で開設する場合は同じです
362 和歌ちゃん(チベット自治区):2011/01/30(日) 21:13:09.09 ID:SuhA/qxn0
株式10%持たれて、ずぶずぶの中銀が最大の債権者としても、
自分だけは潰れる直前に抵当権設定してパラシュートゲット。

その中銀が、「林原は粉飾もしてたけど、事業再生ADRで、みんなで飛行機から飛び降りようね」
って言って、他の銀行は納得するのか?
ありえねー。
363 マー坊(関西地方):2011/01/30(日) 21:16:49.58 ID:OtQUriDu0
>>346
>時々、岡山に来る恩人?愛人?女帝Oなんかも偉そうに片棒担いでます。

ふふ
364 みらいちゃん(長屋):2011/01/30(日) 22:16:34.21 ID:zmibAwpV0
>>254
岡山行くより海外行きそう
365 やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(山陽):2011/01/30(日) 23:07:24.93 ID:Pot/pA00O
早島郡が盛大に振る舞って早島県岡山市になれよ
366 あんらくん(東京都):2011/01/31(月) 01:33:12.19 ID:QUdXWHiB0
岡山の代表的な企業「林原」が破産 負債1000億
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1296007490/

【岡山終了】破綻した林原、500億以上の債務超過を粉飾決算で隠蔽 社長引責辞任・法的整理も
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1296215853/
367 ひかりちゃん(dion軍):2011/01/31(月) 02:23:44.03 ID:O+mg/3O20
クマ平金庫ががっちり守ります
368 ルミ姉(神奈川県):2011/01/31(月) 02:42:57.51 ID:eBiOrJj70
マルスク早くDVD出してけれ
部屋でメグさんの「犯してやる!」を堪能したいれす
369 スーパー駅長たま(関東・甲信越):2011/01/31(月) 03:04:30.10 ID:2wIw0VknO
何かネタ掴んでるかもな。
こうなるとわかった時点で林原から他の全銀行にヤバイ橋渡らすとか
370 ミミちゃん(内モンゴル自治区):2011/01/31(月) 03:06:36.27 ID:2ep2fzQiO
林原の令嬢が一学年下にいたんだけど…
371 きこりん(関西・北陸):2011/01/31(月) 03:07:38.39 ID:wO6l30SXO
チンチン丸です。以後お見知り置きを
372 さなえちゃん(関西地方):2011/01/31(月) 05:55:28.56 ID:osFY3zb50
>>370
いたんだけど??? その先を知りたいw   やっぱ不細工なんだ
373 キビチー(チベット自治区)
【レス抽出】
対象スレ:【岡山終了】破綻した林原、500億以上の債務超過を粉飾決算で隠蔽 社長引責辞任・法的整理も
キーワード:森林原人



抽出レス数:0