【Twitter】終わコン2ちゃんからの移住先を真剣に考えるスレ【ニコニコ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 PAO(福島県)

移住して生活支援 地域おこし体験発表 秋田

急激に過疎化や高齢化が進む地域で、住民の生活や産業を地域外から
移住して支援する「地域おこし協力隊」の桝本(ますもと)杉人さん(37)と
水原聡一郎さん(24)が27日、秋田市内で開かれたセミナーで体験発表した。

桝本さんは滋賀県、水原さんは神奈川県出身。平成21年11月に人口20人、
世帯数8戸、高齢化率75%という上小阿仁村八木沢集落に赴任し、屋根の
雪下ろしや稲作、自動車での送迎のほか、特産物の「フルーツほおずき」栽培、
伝統芸能保存などに携わってきた。

桝本さんは「いろいろな体験ができて楽しいし、地域に受け入れられている。
今後も地域のために活動したい」、水原さんは「活動を県全体で模索して
いければいい」と話した。

県内の隊員は同村のほか、大館市2人、鹿角市、三種町各1人の計6人。

http://sankei.jp.msn.com/region/news/110128/akt11012801550001-n1.htm
2 ドンペンくん(西日本):2011/01/28(金) 15:36:18.57 ID:0RzNKZRR0
\(^o^)/
3 めろんちゃん(チベット自治区):2011/01/28(金) 15:36:48.76 ID:aUVLBBBO0
まだ始まってもいない
4 あいピー(神奈川県):2011/01/28(金) 15:37:05.78 ID:UKHljw0v0
いくらなんでもニコニコはない
5 ピンキーモンキー(東京都):2011/01/28(金) 15:37:21.02 ID:Tvb7QWWd0
今日付けで規制解除人が辞めちゃうし
いよいよ2ch完全有料化だな
6 おれゴリラ(中部地方):2011/01/28(金) 15:37:40.36 ID:4gRPHzZXP
ますます負け組みだけが集まるコンテンツになるな
7 ブラッド君(チベット自治区):2011/01/28(金) 15:37:42.14 ID:279ZgG3W0
まだ日本でフェイスブック流行ってねえから今のうちに乗っ取って俺ら色に染めようぜ
8 ウルトラ出光人(チベット自治区):2011/01/28(金) 15:37:49.60 ID:ewUQ8VNL0
ツイッターで2ch卒業できると思ったら、一年で飽きてきた
やっぱり2chが最強だと思った
9 ななちゃん(チベット自治区):2011/01/28(金) 15:37:52.03 ID:aLNiyZUlP
>>1
twitter垢教えろ
10 トッポ(catv?):2011/01/28(金) 15:37:53.18 ID:L18h49dC0
ツイッターもない
11 ミルーノ(東京都):2011/01/28(金) 15:37:57.02 ID:3z8UqbFr0
終わってから考えよう
12 陸上選手(山陰地方):2011/01/28(金) 15:38:01.44 ID:BVysa+Cr0
どっちがおわコンだよw
13 おれゴリラ(チベット自治区):2011/01/28(金) 15:38:29.42 ID:1u8W3fi+P
負け組底辺はこれからドンドン増えるから2ch終わらないだろ
14 じゅうじゅう(dion軍):2011/01/28(金) 15:38:36.28 ID:50bMXut00
三国志で言えばまだ黄巾の乱も起きてない状態
早過ぎる
15 さかサイくん(関西地方):2011/01/28(金) 15:38:40.93 ID:NCIE4O2P0
終わコン?最近勢い戻ってきてないか?
16 とびっこ(不明なsoftbank):2011/01/28(金) 15:38:49.84 ID:4rE7D3Ri0
2ちゃんが終わらないと2ちゃんの代わりは一生でてこない
17 おれゴリラ(catv?):2011/01/28(金) 15:38:50.37 ID:9+pmVvXMP
ICQに戻ろうぜ
18 柿兵衛(神奈川県):2011/01/28(金) 15:38:50.30 ID:JaSbXKI20
ツイッターはどうでもいいことをぶつぶつと言ってるだけで面白いイメージは無い
ニコニコはつまんねー連中が集まってるイメージが強いけど、まだ面白い動画を生産する人間が残ってるから救いはある
19 わくわく太郎(大阪府):2011/01/28(金) 15:38:56.44 ID:m8ZCv1gk0
黙ってさっさと出ていけ
うざってえ
20 ななちゃん(catv?):2011/01/28(金) 15:39:09.54 ID:4lWOV9WhP
出て行きたいヤツはさっさと行けよ
特にアフィから流れてきたような新参ゆとり
21 ウルトラ出光人(チベット自治区):2011/01/28(金) 15:39:13.30 ID:ewUQ8VNL0
>>15
どこで?
22 おれゴリラ(石川県):2011/01/28(金) 15:39:35.07 ID:i7EhdyENP
ニコニコって2chから移住できるような場所でもないだろ
いちおう掲示板あるけど
23 プイ(関西地方):2011/01/28(金) 15:39:47.32 ID:3QaFFp3S0
2ちゃんも急激な高齢化が進んでいるからな
24 アカバスチャン(岩手県):2011/01/28(金) 15:39:52.68 ID:eZT8cxes0
twitterはいつになったら改行に対応すんの?
25 わくわく太郎(大阪府):2011/01/28(金) 15:40:10.69 ID:m8ZCv1gk0
26 チルナちゃん(神奈川県):2011/01/28(金) 15:40:14.12 ID:lwxa69kN0
とりあえずきもいのは全部ニコニコに移住してるな
まんまゴキブリホイホイやな
残ったコテはツイッター行けば問題ないな
27 BEAR DO(宮城県):2011/01/28(金) 15:40:16.39 ID:yoTaHYoy0
明和があるから2chが潰れようがどうでもいい
28 ティーラ(宮城県):2011/01/28(金) 15:40:28.97 ID:Cj/7/ArW0
2chの汎用性の高さは異常
というか匿名掲示板でないともう生きられない
29 銭形平太くん(関西地方):2011/01/28(金) 15:40:29.89 ID:/Fwqsbky0
ツイッターはツイッターの楽しさがあるとは思うんだが
AA貼れないのが2chとの決定的な違いだと思う
30 いきいき黄門様(東京都):2011/01/28(金) 15:40:48.33 ID:faYx1ZKM0
ネットでまで気を使いたくないから2chにいるんですけどねー
31 ポン・デ・ライオンとなかまたち(千葉県):2011/01/28(金) 15:41:27.65 ID:EXqxH4X10
Winny
32 ウリボー(岩手県):2011/01/28(金) 15:41:43.14 ID:KDByCAcH0
やっぱ人が少ないと面白くないもんなあ
33 ヨドくん(神奈川県):2011/01/28(金) 15:42:11.15 ID:PiKu0CPQ0
ツイッターって糞の垂れ流しだろ。何が面白いんだ
俺はお前らと糞のぶつけ合いをしたいんだよ
34 さっちゃん(dion軍):2011/01/28(金) 15:42:27.83 ID:ppIqRQXs0
おらあああああああああああ
35 やいちゃん(埼玉県):2011/01/28(金) 15:42:31.77 ID:JfXM+ern0
根が善人だからどうでもいい奴にフォローされたり@付けられたりしても
律儀にいちいち返してしまう。ツイッターは予想以上にしんどい
36 プイ(関西地方):2011/01/28(金) 15:42:39.01 ID:3QaFFp3S0
高齢化掲示板
37 じゅうじゅう(dion軍):2011/01/28(金) 15:42:56.14 ID:50bMXut00
>>33
ツイッターは有名人にウンコかけられるからいいんだろ
ダルとか
38 たらこキューピー(チベット自治区):2011/01/28(金) 15:43:07.41 ID:AttLVOw60
nyの掲示板
そんな風に考えていた時期が俺にもありました
39 リッキー(catv?):2011/01/28(金) 15:43:28.09 ID:pSC5GqOx0
ニコニコで2chにスレ立てる感覚でコミュ作って行ったらどうなるの?っと
40 KANA(dion軍):2011/01/28(金) 15:43:29.57 ID:9juaUeQ+0
一箇所に留まらずTPOに合わせて
全てを使いこなしてこそ情強ってもんだろ
41 おれゴリラ(チベット自治区):2011/01/28(金) 15:43:46.20 ID:1u8W3fi+P
ツイッターは数カ月に一回垢作り直したくなる
別に密接に馴れ合ってるわけじゃないんだけど空気変えたくなって
42 チャッキー(愛知県):2011/01/28(金) 15:44:00.20 ID:0q15+Aga0
2ちゃん→便所の落書き
Twitter→街の落書き
43 レインボーファミリー(関東・甲信越):2011/01/28(金) 15:44:22.64 ID:F0PkYAN7O
匿名掲示板から人がいなくなることは絶対にないべ
44 あいピー(埼玉県):2011/01/28(金) 15:44:22.88 ID:zoD5ar+40
Twitterってmixi以上にうんこ
45 みやこさん(青森県):2011/01/28(金) 15:44:31.03 ID:FfkTIHdh0
ニコはありえないというか目的違うだろ
46 Mr.メントス(関西地方):2011/01/28(金) 15:44:35.49 ID:qtEpc39d0
Twitterは情弱
47 大吉(関東・甲信越):2011/01/28(金) 15:44:36.21 ID:3xLOKuCIO
>>35
根が善人?はは、御冗談を
48 ガリ子ちゃん(catv?):2011/01/28(金) 15:44:47.52 ID:6Q4VvNZq0
>>23
既にアフィブログ等の手によって低年齢化しまくりなわけだが
49 デラボン(関西地方):2011/01/28(金) 15:45:10.38 ID:f0RwpJk30
なんでねらーは双葉に行きたがらないのか
50 アカバスチャン(岩手県):2011/01/28(金) 15:45:31.33 ID:eZT8cxes0
VIPにいたやつらってモバゲーとかニコニコに移住してんのかな?
びっくりするほど勢い無いんだけど、残ってるのってどういう層なんだよ
51 けいちゃん(関西地方):2011/01/28(金) 15:45:33.47 ID:onaHC0Bz0
ネットコミュニティが終わコン
52 ニーハオ(東京都):2011/01/28(金) 15:45:45.21 ID:vEbEHkf90
2chというか鯖強い掲示板ならどこでもいいんだけどな、それより必要なのは専ブラの革新的な進化
53 キョロちゃん(catv?):2011/01/28(金) 15:45:45.92 ID:M0XyGgDV0
>>49
キモいから
54 モッくん(神奈川県):2011/01/28(金) 15:45:45.66 ID:OtX/0aFZ0
やっと規制解除されたってのに
55 おれゴリラ(dion軍):2011/01/28(金) 15:46:07.47 ID:d5Dlil1hP
twitterと2chの両刀でいいじゃない
56 ひょこたん(中部地方):2011/01/28(金) 15:46:34.30 ID:9ILkoIBa0
流行らせたいコミュニティサイトは無いのか?
57 たらこキューピー(新潟県):2011/01/28(金) 15:47:03.43 ID:1Lq2EJ410
>>1
お前ひとりでいけよ。
58 ワラビー(愛知県):2011/01/28(金) 15:47:03.56 ID:0MRcTGz90
p2切れたらやめる
すでに一部したらばに移行済み
59 けいちゃん(関西地方):2011/01/28(金) 15:47:07.99 ID:onaHC0Bz0
>>49
「」とかとっしーがどうのこうのとか意味の分からない帰属意識は常勝ν速民に通ずるものがあるな
60 たらこキューピー(東京都):2011/01/28(金) 15:47:41.86 ID:CLFxZ/eY0
ついったはきつい
パニック症候群が再発しそうになった
61 みやこさん(青森県):2011/01/28(金) 15:47:46.63 ID:FfkTIHdh0
>>49
板によっては自演出来ないから
あとああ見えてお堅いイメージ
62 ななちゃん(静岡県):2011/01/28(金) 15:47:50.78 ID:+cSQTHcDP
youtubeみたいにGJできる機能があればな
63 ウルトラ出光人(チベット自治区):2011/01/28(金) 15:47:53.68 ID:ewUQ8VNL0
530 すずめちゃん(東日本) :2009/02/10(火) 18:13:28.42 ID:ovHuPcrS
2chやってるとほんと屑になるよw
本来人間は孤独になると不安になる、そして、その不安を解消するために社会的な活動をする
2chがやばいのは、恐ろしく簡単に不安を取り除いてしまうこと
その結果、社会的活動をするモチベーションが失われる
これは構造的罠だから、取り返しつかなくなる前にやめときw


597 すずめちゃん(東京都) :2009/02/10(火) 18:47:49.72 ID:3vcCmX9Q
>>530
正にその通りだね。
亀レスだけど。
2chは何というか、社会に属してるかのような錯覚を与える効果は凄いと思う
本来ならニートや無職は 正常な心があるなら
やべえええええ 俺どうにかしないとホームレスになっちゃう
って四六時中考えて、そんでもって資格を取るために勉強したり
就職のための活動するんだが
2chはそれを綺麗にそぎ落としてしまう。
2NNなんかでその日その日の書き込みの多いニュースを見て
ついつい色々討論する そうするとまるで会社で会議をやったり
友達としゃべってるかのような感じになる
これってやばいよな
最後に気づくとしたらいつだろう。 そうだなもう落ちる寸前なんだろうな
でもその時だともう遅いってわけだ
64 ぎんれいくん(宮城県):2011/01/28(金) 15:47:58.34 ID:r3TUIWj60
2chが細分化しすぎなんだと思うわ
もうすこし大まかにラインひけばもうちょっと過疎はマシになるんじゃないか
65 あかりちゃん(大阪府):2011/01/28(金) 15:48:08.48 ID:n/9q1pEa0
ツイッターって芸能人のストーカーするところだろ
2ちゃんとは全く魅力が違うよ
66 Mr.メントス(石川県):2011/01/28(金) 15:48:29.25 ID:Pk3CbJPk0
>>56
あるけれど侵食されたく無いわ
67 レオ(千葉県):2011/01/28(金) 15:48:30.64 ID:cBcPI+kT0
終わコン言いたいだけだろ
68 ラジオぼーや(埼玉県):2011/01/28(金) 15:48:32.31 ID:NuWNCGw70
フォローしてくんろ
69 ぶんぶん(関西地方):2011/01/28(金) 15:48:36.23 ID:tK4iIh9H0
俺はお前らと付かず離れずの距離で一緒にいたいんだよ
70 リーモ(関西地方):2011/01/28(金) 15:48:45.89 ID:R8T2AbnJ0
結局お前らツイッターはやってないの?
71 ガブ、アレキ(広島県):2011/01/28(金) 15:48:59.69 ID:UyP6W3v60
今後の世の中の流れを考えると配信サイトがベター
72 じゅうじゅう(dion軍):2011/01/28(金) 15:49:16.24 ID:50bMXut00
>>64
つうか板整理すべきだろ
こことか
http://kamome.2ch.net/pedagogy/
http://kamome.2ch.net/poetics/
73 でんちゃん(関西):2011/01/28(金) 15:49:24.19 ID:Szo/rn15O
登録制のとこはやらない
74 じゃがたくん(チベット自治区):2011/01/28(金) 15:49:38.44 ID:8MrcN8300 BE:564604782-PLT(12400)

p2p掲示板
75 銭形平太くん(関西地方):2011/01/28(金) 15:49:42.87 ID:/Fwqsbky0
東のエデンみたいなサイトはまだ無いのん?
76 シャべる君(大阪府):2011/01/28(金) 15:49:48.78 ID:o2ZhzTwp0
>>60
どういうことだよ
落ち着いてから書きこんでくれよ
77 うずぴー(不明なsoftbank):2011/01/28(金) 15:50:09.26 ID:CKmR9vw60
2ちゃんはバカを煽るコンテンツ
78 ピースくん(関西地方):2011/01/28(金) 15:50:11.70 ID:JdRIIKYA0
ニコニコはないがツイッターはけっこうある
79 ベーコロン(catv?):2011/01/28(金) 15:50:32.52 ID:oSqKg5FfQ
Twitterって好きか嫌いか極端だよね
80 ペプシマン(東京都):2011/01/28(金) 15:51:24.24 ID:50/3d5yi0
まぁフェイスブックだろうなぁ
いまや革命の原動力にもなっちゃうくらいだし

ただ顔や実名晒してやっていける日本人がどれだけいることやら
81 ポッポ(千葉県):2011/01/28(金) 15:51:24.90 ID:ARTB4f0N0
pixivに行くからいいや
何も特技がない奴は野垂れ死ね
82 みやこさん(青森県):2011/01/28(金) 15:51:33.88 ID:FfkTIHdh0
>>64
ゲーム系は分けすぎ
特に携帯機だとジャンルと携帯ソフト両方に立つから明らかに無駄
83 おれゴリラ(東京都):2011/01/28(金) 15:52:01.19 ID:JtO6Psz6P
>>15
完全有料化にむけて着々と準備が進んでる

書き込めん板とかあるやろ
84 ニーハオ(東京都):2011/01/28(金) 15:52:21.56 ID:vEbEHkf90
俺的にはURLに対して掲示板的な書込みができるのが欲しい、ブラウザ上に透過性で重ねて表示で
見えるやつにしか見えないいたずら書きって感じで
85 ガブ、アレキ(広島県):2011/01/28(金) 15:52:23.84 ID:UyP6W3v60
掲示板にこだわる必要はないよな
おまいらが1番欲しがるのは安心感
で、文字+人の声の配信サイトが今のところ1番の安定感がある
86 鷲尾君(チベット自治区):2011/01/28(金) 15:52:57.05 ID:pMJwJip/0
ニュー速は普通の人が多いからな
ふたばはオタが多いから受け付けんと思う
87 ヒーヒーおばあちゃん(dion軍):2011/01/28(金) 15:53:00.13 ID:epIpD7t40
>>64
2005年辺りから板滅茶苦茶増やしたんだよな
そろそろ再編しても良いと、3年前にも思った
88 暴君ハバネロ(関西地方):2011/01/28(金) 15:53:16.16 ID:vuwMhf6G0
俺と一緒に外の世界へ出かけようぜ
89 おれゴリラ(石川県):2011/01/28(金) 15:53:31.92 ID:i7EhdyENP
>>61
堅いイメージはあんまりないけどなぁ、虹裏しか知らないからか
90 おれゴリラ(福島県):2011/01/28(金) 15:53:33.67 ID:TD1rEscBP
>>84
火狐のアドオンであるな
いかんせん書き込み少ないけど
91 ティーラ(宮城県):2011/01/28(金) 15:53:39.50 ID:Cj/7/ArW0
>>85
なんか得意気に解説してるけど最初から最後まで意味がさっぱり分からん
92 ラッピーちゃん(宮城県):2011/01/28(金) 15:54:08.61 ID:rvNWJiqd0
ニュー速と+と芸スポの
スレ覧みるだけでも、なんとなく世の中の動き分かるから便利だわー
3分ぐらいですむしな
これ以上便利なサイトなんてないだろ
93 たらこキューピー(東京都):2011/01/28(金) 15:54:23.71 ID:CLFxZ/eY0
>>76
ついったのフォローは2chでいう>>とは別の感覚
自己掲示欲でかい人間じゃないと耐えられんよあれは
94 Mr.コンタック(長屋):2011/01/28(金) 15:55:00.49 ID:Jz0ulsmi0
ぶっちゃけ、ツイッターやニコニコは飽きた
ツイッターはフォローしても結局はワンパターンだし
ニコニコも工作ランキングだらけで、中国のビリビリ動画のほうが中国語わからないけど面白い
フェイスブックもアホがインテリぶってるだけのオナニーだし
ミクシーもカスの寄せ集めだから、2ちゃんが一番マシだろ
95 おれゴリラ(チベット自治区):2011/01/28(金) 15:55:24.28 ID:1KElVFJIP
>>68
晒せよ
10人ぐらい増えるぞ
96 ヒーヒーおばあちゃん(dion軍):2011/01/28(金) 15:56:00.89 ID:epIpD7t40
>>59
一週間くらいROMってれば慣れるよ
結構ν速と近いので、ν速慣れしてる人は入りやすい

余り、人増えてもつまらなくなるだろうから
別に奨めはしないけど
97 ポッポ(千葉県):2011/01/28(金) 15:57:00.46 ID:ARTB4f0N0
ツイッターなんて悪口書けねーじゃん
ストレスが貯まる一方だぞ
あとふたば宣伝している奴は死んでね
98 テット(チベット自治区):2011/01/28(金) 15:57:12.68 ID:BRNJ5+/x0
ν速なんてものは単なる道具にすぎないんだ。そのことさえ忘れなければ、たぶん正気をたもてるだろう
99 ニーハオ(東京都):2011/01/28(金) 15:57:20.36 ID:vEbEHkf90
>>90
お、あるのかちょっと入れて遊んでくるわ。匿名性とかダイジョブ?
100 じゃが子ちゃん(大阪府):2011/01/28(金) 15:57:28.91 ID:ACtCYoJr0
エンコリがあったころは面白かったが、英語がもっとできれば海外の掲示板にいくんだけどな
日本の掲示板はいくらなんでも古すぎる
101 おれゴリラ(石川県):2011/01/28(金) 15:57:30.85 ID:i7EhdyENP
>>94
ワンパターンでインテリぶってるカスばっかの2chが最悪じゃないのかむしろ
最近は特にひどい
102 ガブ、アレキ(広島県):2011/01/28(金) 15:57:31.54 ID:UyP6W3v60
>>91
え?
俺もあんたにどう説明していいか言葉が見つからないわ
結局文字によるコミュニケーションサイトしか探してないの?
103 ヨドくん(京都府):2011/01/28(金) 15:57:54.01 ID:Udz5k9qV0
今は質の低いレスを一つのスレに20も30も投稿してるキチガイ多すぎるな
思慮も浅いし感情的だしどうしようもない
104 レイミーととお太(北海道):2011/01/28(金) 15:58:08.37 ID:x3ZdZJZ80
>>74
避難所としては最強だな
105 てん太くん(大阪府):2011/01/28(金) 15:58:08.70 ID:Ckep/fKO0
嫌なら作れ
106 じゅうじゅう(dion軍):2011/01/28(金) 15:58:13.43 ID:50bMXut00
>>100
中華論壇マジおすすめ
割れ目的とかじゃなくても面白い
107 OPEN小將(北海道):2011/01/28(金) 15:58:16.22 ID:eszH3II90
セカンドライフだな
108 セイチャン(東京都):2011/01/28(金) 15:58:33.74 ID:JLI5jPw+0
マジレスすると
おまえらは永遠に2chやニコ動にしかいられない(楽しめない)

ある程度リア充ならツイッター、フェイスブックは使い方次第でそれなりに楽しめる
109 お買い物クマ(大阪府):2011/01/28(金) 15:58:40.17 ID:crGh/kcf0
ついったーも匿名みたいなもんだが
フォローとかが面倒くさい
110 ヒーヒーおばあちゃん(dion軍):2011/01/28(金) 15:58:50.69 ID:epIpD7t40
>>94
2chだって飽きるものだし
飽きたとき用に違うサイトを探すのが良い
またはネット断ちするか
111 マンナちゃん(大阪府):2011/01/28(金) 15:58:51.31 ID:cOTh3AiA0
ツイッターで実況するより、
2chで実況するほうがいい。
112 ドンペンくん(不明なsoftbank):2011/01/28(金) 15:59:05.44 ID:DND8GhLe0
GoogleBBSが出来れば
わりとマジで移住してもいいかなと思う
113 ニーハオ(東京都):2011/01/28(金) 15:59:37.06 ID:vEbEHkf90
言葉の壁に関してはFF11の定型文翻訳機能がすごくいいと思うんだよな、ユーザー毎の設定言語に変換されるし
114 ケンミン坊や(大阪府):2011/01/28(金) 15:59:38.43 ID:snhyoX1/0
2ちゃん潰して新たな掲示板に移動するのがベストだけどまあ無理
115 大阪くうこ(不明なsoftbank):2011/01/28(金) 15:59:42.83 ID:Urs1Dn5W0
>>100
でも海外のフォーラムは軒並み重すぎる
文字主体のコミュニティは極力画像はハイパーリンクにして欲しいわ
116 キューピー(長屋):2011/01/28(金) 16:00:21.23 ID:PQ6Ir1+s0
ニコニコはない、ニコニコは糞とか言いつつ、おまらがニコニコ見まくってたのには引いた
117 ティーラ(宮城県):2011/01/28(金) 16:00:27.46 ID:Cj/7/ArW0
>>102
まず安心感ってのがなんなのか
なぜ俺達がそれを求めていると考えるのか
文字+人の声とはサウンド的な意味での声か、人の意見という意味での声か
その配信サイトとやらはなんなのか
安定感とはどういう意味か
118 おれゴリラ(東京都):2011/01/28(金) 16:01:06.28 ID:DJfLPO9LP
まじでここ終わったら孤独死しそうだ
少なくてもあと三十年は続けてくれ
119 にっくん(滋賀県):2011/01/28(金) 16:01:12.01 ID:c3V2qLJA0
Googleで掲示板と検索、上から10個まで表示

2ちゃんねる掲示板へようこそ
Yahoo!掲示板 - ニュースや株式の銘柄情報など、気になる話題をここで ...
携帯対応無料レンタル掲示板 - FC2 掲示板 -
電子掲示板 - Wikipedia
文通相手募集掲示板
掲示板ミクル - 3キャリア絵文字対応の無料掲示板・悩み相談
掲示板サイト一覧
teacup.無料レンタル掲示板
せっかく掲示板 - レンタル掲示板
WebSpace - サポート掲示板

…移住先はないな
120 チカパパ(関東・甲信越):2011/01/28(金) 16:02:14.74 ID:g17mybMRO
今のところ、ガラケーだとツイッターの可読性が著しく下がるからなあ…
iPhoneにFeliCaがついたらガラケーと一緒に2ちゃんからサヨナラできる。
121 ひょこたん(中部地方):2011/01/28(金) 16:02:27.14 ID:9ILkoIBa0
>>84
かなり昔から同じURLを見てる奴とチャット出来るソフトとかあったけど
ヤフーのトップページでさえ10人くらいしか居なくてしかも誰も喋ってくれなかったな
122 リッキー(catv?):2011/01/28(金) 16:02:27.79 ID:pSC5GqOx0
>>113
【運】【腰】【敵】【マスター】
123 ウルトラ出光人(チベット自治区):2011/01/28(金) 16:02:32.39 ID:ewUQ8VNL0
ふたばはアニメの話するには2chよりいいなあ
専門板ほど淀んでなくて、喧嘩腰じゃないし
124 おれゴリラ(福岡県):2011/01/28(金) 16:02:36.71 ID:UsgOn1B0P
情強はニコ生へと集まっています
ニコ生は着々とクズのコミュニティへと進化していってる
125 あかりちゃん(大分県):2011/01/28(金) 16:02:43.28 ID:awm30D060
ハブられるから完全匿名で馴れ合えないところを頼む
126 じゃが子ちゃん(大阪府):2011/01/28(金) 16:02:53.95 ID:ACtCYoJr0
エンコリの形式で日韓交流とかじゃなく、日本国内専用の掲示板をNAVERが作らないかな
127 ドンペンくん(西日本):2011/01/28(金) 16:03:32.55 ID:0RzNKZRR0
>>122
ippa i deta?
128 ヤマク君(群馬県):2011/01/28(金) 16:03:33.05 ID:xrR0KDhU0
twitterはイマイチ乗りきれない
フォロワー保たなきゃ自分の意見は誰にも読まれないし
みんなに読まれようと思うと無難なことしか書けない
129 モッくん(神奈川県):2011/01/28(金) 16:04:03.04 ID:OtX/0aFZ0
35歳ニート、ややイケメンだと思います
ニコ生やってるんで見に来てください!
http://live.nicovideo.jp/watch/co338585
130 ガブ、アレキ(東京都):2011/01/28(金) 16:04:05.84 ID:0Dg3C7iO0
>>93
クラスタ間違えたんだろ
趣味とか似たような相手で固めると最高に居心地よくなる
2chと違って、リアルの繋がりにも発展するし
131 暴君ハバネロ(東京都):2011/01/28(金) 16:04:13.60 ID:SrHiZp0M0
俺はツイッター楽しめてないけど、移住するならあそこしか無いだろ
132 パーシちゃん(埼玉県):2011/01/28(金) 16:04:20.04 ID:tJhCREdM0
ツイッター出来ないって人は、悪気地ばっかり書いてる奴。
133 おれゴリラ(関西地方):2011/01/28(金) 16:04:29.10 ID:idHIk5qMP
機能はどうでもいい
重要なのは住民
134 ペンギンのダグ(長屋):2011/01/28(金) 16:04:41.33 ID:aMDkX4CJ0
2ちゃんが一番居心地いいけどな。
独特の緊張感もある。
135 やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(東京都):2011/01/28(金) 16:05:59.51 ID:C9uWguc00
P2P型の掲示板って今どこが一番盛り上がってるの?
136 赤太郎(福岡県):2011/01/28(金) 16:06:03.65 ID:UHXz5Tsf0
137 総理大臣ナゾーラ(群馬県):2011/01/28(金) 16:06:11.53 ID:bUlDPItB0
Twitterはまともな人がいるから居心地いいな
欲を言えばTwitterとニュー速の中間がいいんだが
ニュー速はちょっとクズすぎて
138 ななちゃん(神奈川県):2011/01/28(金) 16:06:21.81 ID:mf9sw+WOP
結局うんこみたいなことしか書けない奴はここでうんこって書く以外行き場所なんてない
139 ケロちゃん(埼玉県):2011/01/28(金) 16:06:29.05 ID:GUhq33/40
>1糞サイトあげてんじゃねぇかす
掲示板じゃないからなにも書けないじゃん
140 ニーハオ(東京都):2011/01/28(金) 16:06:36.92 ID:vEbEHkf90
>>122
そうそう、そういうので英語圏のやつにしか通じない嫌味とか色々できて
面白そうじゃん。縦読みなんて目じゃないぐらい複雑で新しいスラング作れるだろ
141 たらこキューピー(新潟県):2011/01/28(金) 16:07:25.64 ID:8D8vMXg80
>>122
ワロタ
142 セイチャン(東京都):2011/01/28(金) 16:08:19.39 ID:JLI5jPw+0
ど素人のツイッターなんぞ誰も興味ねえんだよ
せいぜい仲間内で馴れ合いたい奴だけが楽しめるツール

匿名性も2chより薄いし、非リアのお前らには不向き
143 パレオくん(大阪府):2011/01/28(金) 16:08:25.65 ID:7w/ihrKh0
少し前にツイッター登録したけどやっぱこれじゃない感があるんだよな
ニコニコは言わずもがなだし新しい大型掲示板が欲しい
144 Mr.メントス(石川県):2011/01/28(金) 16:08:47.43 ID:Pk3CbJPk0
>>62
現状はアフィサイトがそれを担っているからその需要は確かにあると思う。
Reddit のソースが公開されているから、必要なところだけ摘んでメンテ出来る他言語に書き直せば良いだけ。
他に Node.js を利用して同じレス投票システムを出力するものは公開されているから、
Python を読めなくても JavaScript ならというタラコみたいなのでもすぐ出来る。

問題になるのは
 ・スレッドフロート型を維持するかどうか
 ・dat の構造仕様はどうするか
だけれども
 A) スレ一覧におけるスレの順番は今までどおりで、スレ内のレスの順番は評価順に変える
 B) 変える必要は無いし、評価のTOPだけ頭に出せば良いよ

Aは、他の連携システムへの影響が大きく、変えるところ多すぎて大変。
けれど関連するレスが読みやすい。面白いことをしようと頑張る人も生まれやすい。

Bは、dat に int 評価数をレス毎に与え、cgi 側で出力時に最大値を持つレスを抜き取り、スレTOPに追記するだけ。
鯖側もクライアント側も変更は極小で安心、だけどたいして変化は生まれない。
145 ポッポ(千葉県):2011/01/28(金) 16:08:49.12 ID:ARTB4f0N0
>>137
糞化する前のニュー速は良い方だったよ
146 リッキー(catv?):2011/01/28(金) 16:08:56.06 ID:pSC5GqOx0
>>140
でも同じように外人がスラング使ってくるときっとイラッとしちゃうと思うの;
147 よかぞう(千葉県):2011/01/28(金) 16:09:32.62 ID:eclHTIBU0
ものすごい昔の2ちゃんねるに戻るだけだよ
148 おれゴリラ(福岡県):2011/01/28(金) 16:09:34.45 ID:UsgOn1B0P
てか最近のν速のVIP化がひどい
くだらないスレにレスしてる奴多すぎ
149 セーフティー(catv?):2011/01/28(金) 16:09:37.46 ID:mhWkiYmo0
結局ν速に落ち着くわけだが
ネトウヨだけはダメだ、どうしても煽ってしまう
150 おれゴリラ(内モンゴル自治区):2011/01/28(金) 16:09:57.00 ID:4P1pvZ7cP
全然オワテナイ

トゥイッタァーもニコニコも生温くて気持ち悪い馴れ合いだし。
ヘースブックは誰がやってんのて感じだし、怪盗ロワイヤルゥは貧乏なお前らじゃズタズタにされるだけの課金カモネギファンタジーだし
151 じゃが子ちゃん(大阪府):2011/01/28(金) 16:11:05.92 ID:ACtCYoJr0
2chが面白いんじゃなく他にないってだけだんだよね
152 ぶんちゃん(大阪府):2011/01/28(金) 16:11:40.44 ID:DuRNWHyD0
>>149
〜だがとか〜だけはダメだみたいな定型文使う奴とかな
153 アイちゃん(鳥取県):2011/01/28(金) 16:12:22.68 ID:xuWxxk7f0
誰かマジで教えて
Twitterにエロ画像うpったら垢削除される?
154 ケンミン坊や(大阪府):2011/01/28(金) 16:13:00.44 ID:snhyoX1/0
なんでツイッターを2ちゃんの代替にしようとするの?
わけがわからん
ツイッターは掲示板じゃないだろ?
155 おれゴリラ(catv?):2011/01/28(金) 16:13:54.35 ID:Jxhu9R7zP
TwitterはTwitterやってるニコ厨とかアフィブログみてる奴がキモい
あとアニヲタ
ニュー速ツイッター部のカス共はいくらなマシ
156 ミルパパ(栃木県):2011/01/28(金) 16:15:39.34 ID:PXMe8XhT0
別に馴れ合いたい訳じゃないし、実際の出会いに発展とか全く望んでない
だから今のトコロ、ν速で十分なのだ
157 Mr.メントス(石川県):2011/01/28(金) 16:15:41.99 ID:Pk3CbJPk0
>>112
既に Google グループ というところがあるけれど
http://groups.google.com/grphp?hl=ja
上位は他サイトのフォーラム投稿をそのままグループに転載できるシステムが使われていて
海賊版やKidnapやスパムレベルのばかり
コミュニティとして機能しているのは数万程度のところで技術関連以外は退屈。
Google2ch や GoogleAnonymous のようなものは無いね。
158 ベスティーちゃん(京都府):2011/01/28(金) 16:16:08.69 ID:Q2NP0PVt0
ひろゆき「ネットウヨ・嫌韓厨が増えすぎて2chがつまらなくなった」
http://mimizun.com/log/2ch/news/1143742460/

最近どんどん悪化してるな
159 ガブ、アレキ(東京都):2011/01/28(金) 16:16:17.98 ID:0Dg3C7iO0
>>153
アフィは削除される
160 スカーラ(神奈川県):2011/01/28(金) 16:16:22.32 ID:VUgBzQRi0
>>149
すげえわかる
>>152こんなんがすぐひっかかるからな
161 ブラット君(関東地方):2011/01/28(金) 16:17:18.76 ID:9jPUyVmZ0
なんとか横丁
162 ののちゃん(catv?):2011/01/28(金) 16:17:36.15 ID:q45rTUJc0
2ちゃんねら限定のFacebookみたいなの作るか
163 おれゴリラ(dion軍):2011/01/28(金) 16:18:55.14 ID:I2oMFMwvP
こっから規制解除されないし
どんどん書き込める人が減ってくぞ
ただでさえ過疎なのに
人は人が多い所に集まるんだよ
164 アイちゃん(鳥取県):2011/01/28(金) 16:19:00.46 ID:xuWxxk7f0
>>159
あんがと
165 じゃが子ちゃん(大阪府):2011/01/28(金) 16:19:09.16 ID:ACtCYoJr0
2chにかわるものの需要があるのに誰も作らないってとこが日本のお和魂ぶりを示してるわ
166 ひょこたん(中部地方):2011/01/28(金) 16:20:55.00 ID:9ILkoIBa0
海外の掲示板乗っ取れば規制問題は少しはマシになるかも?甘いか
167 チィちゃん(群馬県):2011/01/28(金) 16:21:33.15 ID:ykDNpbEv0
ここの掲示板でネトウヨ論破が楽しい
http://nf.ch-sakura.jp/modules/newbb/
168 じゅうじゅう(dion軍):2011/01/28(金) 16:22:46.76 ID:50bMXut00
>>165
アホ西をはじめ何人も挑戦して玉砕してきただろ
結局2ちゃんより優れたものがあっても
ぬるま湯から人口を引き出すのは困難
2ちゃんを潰すのが先
ひろゆきはそれが分かってたからあめぞうを荒らしまくった
169 ななちゃん(dion軍):2011/01/28(金) 16:23:00.68 ID:WofkSxAWP
Twitterはスレッドの感覚がないから実況し辛いのが難点なのと
mixiよりはお行儀よくしてないと駄目なとこが欠点だな
ν速は規制がクソすぎてもう終わコンだが定住先があるかっていうと難しいね
170 ニーハオ(東京都):2011/01/28(金) 16:23:27.81 ID:vEbEHkf90
作るのは良いとしてログ保存をどうするか鯖なら維持をどうするかなんだよなぁ
171 デラボン(関西地方):2011/01/28(金) 16:23:35.93 ID:f0RwpJk30
>>158 最近はN+とかは辛くなった。アノ人たちは何と戦ってるんだよホント…
172 なっちゃん(福岡県):2011/01/28(金) 16:24:11.39 ID:ApKAsxMX0
掲示板の責任者が1万人いたら
訴えられた時1万人同時に訴えるの?
173 テット(チベット自治区):2011/01/28(金) 16:24:34.65 ID:BRNJ5+/x0
2chはその内新しい大手掲示板ができて
そっちに住民が移って崩壊しそう
運営への不満も多いしな
174 ヤマク君(群馬県):2011/01/28(金) 16:24:51.74 ID:xrR0KDhU0
simcity4スレに住み着いたネトウヨがしつこすぎてたまらん
何かにつけてチョンの話題出してきてたまったもんじゃない
175 ミスターJ(栃木県):2011/01/28(金) 16:24:59.28 ID:L4YE0j2h0
>>17
韓国ごり押し坊主がなんだって?
176 ムーミン(福島県):2011/01/28(金) 16:25:03.93 ID:UPNrLS270
「お前ら」が来るから腐るわけでつまりどこ行っても同じっていう永劫回帰
177 ななちゃん(dion軍):2011/01/28(金) 16:26:17.15 ID:oZYuOLNnP
まちBBSみたいに名前欄なし、IDリモホ強制表示、プロフなしのとこがあればいいな
178 ヨドくん(大阪府):2011/01/28(金) 16:26:25.00 ID:H6FuN+520
Twitterって高確率でバカが見つかるじゃん?
そういうのを晒しあげするブログを始めようと思うんだけど
バカを効率良く見つける方法ってある?
今のところTwitter検索サイトで「人生」とか「哲学」とかで
検索して探してるんだけど
179 Mr.メントス(石川県):2011/01/28(金) 16:26:26.36 ID:Pk3CbJPk0
>>158
マスコミ側の供給過多も原因の一つじゃないかと思う。
そのネットウヨの人に限らずネットサヨにとっても全てが燃料だし。

政治に関連するなら盲目的に何でも飛びつくから、
俺にはアイドルが耳糞を指で穿っただけでヘブン状態になるような、昔のアイドルオタと同じに見えるんだ。

で、海外のフォーラムやサイト見ても同じようなのは居るんだよね。
180 じゃが子ちゃん(大阪府):2011/01/28(金) 16:27:04.85 ID:ACtCYoJr0
全員で一斉に、どっかのよさそうな掲示板に移住して乗っ取るか
181 テット(チベット自治区):2011/01/28(金) 16:27:57.86 ID:BRNJ5+/x0
>>158
最近のネトウヨは+に隔離されてる
むしろν速は進歩左派が増えてる
政治思想は改善されてる思うのは俺だけか
182 あんらくん(大阪府):2011/01/28(金) 16:28:14.26 ID:VT5jkT5N0
まとまった意見ははてな匿名ダイアリーに書いてるお
http://anond.hatelabo.jp/
183 セーフティー(catv?):2011/01/28(金) 16:28:15.81 ID:mhWkiYmo0
>>174
耐えろ


てかよく考えたら我慢してコミュニティにいる必要もないんだけどw
なんでこっちが我慢しなけりゃいけないんだって話だわ
ネトウヨは早くネットから出ていってほしい
184 ヤマク君(群馬県):2011/01/28(金) 16:28:55.42 ID:xrR0KDhU0
>>178
とりあえずデマ情報が流れたらそれをRTしちゃってる猿を探せば早い
185 ポッポ(千葉県):2011/01/28(金) 16:29:51.61 ID:ARTB4f0N0
単に、語彙や話題の定型化が進みすぎてつまらないってだけな気もしてるけどな
今の2chは
だから何処へ行こうと同じ話題やここで使われてる言葉を使う限りつまらないまま
186 ニッパー(北海道):2011/01/28(金) 16:30:46.29 ID:vvsjEre60
このコンテンツが変になったのは誘導が多すぎるからじゃないか
差別や商品宣伝 オワコン詐欺 まともなのは自分たちのコミュニティに帰ってる
187 ムーミン(福島県):2011/01/28(金) 16:31:05.82 ID:UPNrLS270
それ「お前がチョン」だから不快なんじゃ。。。
188 アイニちゃん(宮城県):2011/01/28(金) 16:31:15.77 ID:nUJl26/Z0
>>178
類は友を呼ぶ方式で
バカ見つけたらそのフォロワーをチェックしてけば良い
189 チィちゃん(群馬県):2011/01/28(金) 16:31:35.34 ID:ykDNpbEv0
あーあ、やっちゃったね…
またdion規制されると思うけどドンマイ>>168
素人さんが空気読まないレスしちゃうことは良くある事だから
以後放置でよろ
190 黒あめマン(関西):2011/01/28(金) 16:32:18.19 ID:8xY5tfJLO
>>181
お前みたいな奴をみると深淵覗くうんぬんの言葉を思い出すわ
ネトウヨ煽ってる奴も最近はコピペ貼りまくりだったりツマラン
191 ヨドくん(大阪府):2011/01/28(金) 16:32:26.28 ID:H6FuN+520
>>184
>>188

あ、なるほどw

自称〇〇(例えば芸術家とか哲学者とか)みたいな自分に酔ってる
タイプを収集したいんだよねぇ
結構いるよね?
192 カナロコ星人(catv?):2011/01/28(金) 16:33:16.02 ID:rDeef2E80
俺は3ch!!!!
193 コジ坊(東京都):2011/01/28(金) 16:33:30.10 ID:B0ehJjf80
もっと早く移住してればこういうことにはならなかった。いつまでも居座ってるオタが一番悪い
194 セイチャン(東京都):2011/01/28(金) 16:34:23.58 ID:JLI5jPw+0
ツイッターやってる奴いんの?

晒してみろ
195 ぶんちゃん(大阪府):2011/01/28(金) 16:34:32.66 ID:DuRNWHyD0
>>160
あのさあ、おれは>>149の文がネトサヨでも同じこと書いたんだよ
この違いわかんねーだろうな、定型文しかかけないバカだから
196 じゅうじゅう(dion軍):2011/01/28(金) 16:34:39.79 ID:50bMXut00
>>189
バカ
どっちにしろ
明日の決勝前には規制されるに決まってるだろw
197 ベスティーちゃん(京都府):2011/01/28(金) 16:35:16.78 ID:Q2NP0PVt0
どうせ新しい掲示板を作っても機能が2chと同じなら2chと化すだけだよ
ネット各所で2ch脳の奴が暴れてるのを見てれば大体想像がつく
198 ムーミン(福島県):2011/01/28(金) 16:35:38.64 ID:UPNrLS270
どうしても煽ってしまう(笑)
199 レオ(三重県):2011/01/28(金) 16:35:52.31 ID:wswwNxPz0
どこか教えて

3ちゃんねる?
200 ミミハナ(東京都):2011/01/28(金) 16:35:57.39 ID:yIrz/lJB0
>>178
そのブログがもし成功したら、今度は晒された馬鹿が馬鹿
ツイートしなくなるジレンマ
なんかクリティカルなワード探してこまめに検索しかないと
思うけど継続が難しそう
201 ヤマク君(群馬県):2011/01/28(金) 16:36:21.79 ID:xrR0KDhU0
>>187

■□■□ SimCity4 シムシティ4 135番街■□■□
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1295782310/

スレの流れがゲームの話題に戻ろうとするたびに朝鮮人の話題振ってきて
余所でやるように促すと工作員扱いだぜ、いいかげんうんざりだよ
202 ヒーヒーおばあちゃん(dion軍):2011/01/28(金) 16:36:23.32 ID:epIpD7t40
>>181
また揺り戻しが起きてるなというのは、俺も感じるわ
203 回転むてん丸(大阪府):2011/01/28(金) 16:36:56.31 ID:rBNagSGX0
ヤホー行こうやヤホーに
204 Happy Waon(神奈川県):2011/01/28(金) 16:37:00.07 ID:j7731Qpk0
Twitterは馴れ合いがひどい
205 ニッパー(北海道):2011/01/28(金) 16:37:13.87 ID:vvsjEre60
2chの9割が叩きだからな
1割の優秀な人はどこにいったんだろうな?
206 ニーハオ(東京都):2011/01/28(金) 16:37:17.30 ID:vEbEHkf90
急に変な流れになってきたな、スレタイに到る過程そのもの
207 おれゴリラ(石川県):2011/01/28(金) 16:37:35.00 ID:i7EhdyENP
2chの外で積極的に2ch脳晒してる奴はぞっとする

>>199
3ch潰れてたような
208 ヒーヒーおばあちゃん(dion軍):2011/01/28(金) 16:37:36.01 ID:epIpD7t40
>>182
匿名ダイアリー(=増田)も、最近はまとめブログ出来てる感じだな
ありがたい
209 ピモピモ(チベット自治区):2011/01/28(金) 16:37:47.90 ID:3BGriFbC0
まんことか気軽に書ける掲示板は貴重
210 レオ(三重県):2011/01/28(金) 16:38:00.58 ID:wswwNxPz0
>>207
マジで

なくなっちゃったの?
211 ななちゃん(長屋):2011/01/28(金) 16:38:55.92 ID:ydIJ6hLCP
>>201
ネトウヨじゃなく嫌韓だろそれ
212 ななちゃん(神奈川県):2011/01/28(金) 16:39:16.27 ID:tTVJRXcnP
winnyだかshareだかPDに付いてなかったっけ掲示板機能
それでいいだろ
213 にっくん(大阪府):2011/01/28(金) 16:39:16.45 ID:pCzFIolE0
マスコミ大推薦のツイッター大勝利!
214 Mr.メントス(石川県):2011/01/28(金) 16:39:27.28 ID:Pk3CbJPk0
>>209
エロマンガ家は普通につぶやいていてちょっとうらやましい
215 じゃが子ちゃん(大阪府):2011/01/28(金) 16:40:09.73 ID:ACtCYoJr0
>>209
海外の掲示板の場合はうっかりまずいこと書いてしまっても削除できるけど
2chは削除できないしな
216 ラビピョンズ(栃木県):2011/01/28(金) 16:40:25.01 ID:hXt9LXPi0
ニコニコと2ちゃんの住人の年齢層って大して変わらんだろ
217 ななちゃん(神奈川県):2011/01/28(金) 16:40:27.27 ID:mf9sw+WOP
おまえが長くおっぱいを覗くならば、おっぱいもまた等しくおまえを見返すのだ。 --146節
218 ななちゃん(静岡県):2011/01/28(金) 16:40:43.71 ID:hanY//a1P
気軽に集まれて
ニュースなどが流せて
みんなで参加できて
フラットな要素も集積要素もあり
インターフェースは基本は文字
見てるだけでウイルスとか感染しない
比較的自由
それなりに秩序が出来上がるシステム
おまえら

気軽に集まれてって時点でWeb上のものになるな。で、トラフィックと安定性を考えるとテキスト形式にならざるをえない。
一応の理想はニュー速だから。diggやslashdotみたいなのだとまだフラット性が弱い。そしてそれは参加率が低くなるし、新参があまり楽しめなくなり結局は人員が減る。
勢いっていうシステムはいいと思う。ただ俺はタグもあったほうがいいと思う。カテゴリは古いかな。カテゴリがニュー速や+集中を作ってるし、専門板の過疎を引き起こしてるでしょ。ニュー速にいつまでも半端なスレしか立たないのはあまり好きじゃないな。ここを変えたい。
タグとタグ同士の関連付けでスレッドのような物や動的に展開されているものに対してユーザが介するという形がいいのではないか。
でもやはり2ch規模の運用となると金が必要だろうな。ニュー速規模でも真面目にやらんと無理だろう。これをどう乗り越えるか。
気軽に集まれてっていう時点でWeb上の物を採用しなきゃならない(P2Pは結局手軽さが駄目で失敗したよな)から、サーバーは必要。

運用とサーバー、人員、そして金。これをどう乗り越えるのか。
やはりこれが重要だろう。
既存システムじゃみんなが満足するものは出てないと思うから、新しいもの作るしかないと思う。
で、その新しいもの作るなら、Web上のものになる、そしてサーバーとその運用が必要。それをどうするか。

一応IPなんかも管理しなきゃならないだろうから、個人で集まってってのは無理だろ。2chの糞運営とひろゆきよりも信用されなくて人が集まらない。
この新システムとそれをやってのける運営の壁を乗り越えるのは結構大変なんじゃないかな。いいアイデア何かマジであるか?
考えてみたけどそこで詰んだわ。
219 ブラッド君(東京都):2011/01/28(金) 16:40:54.03 ID:DiMD+Ve90
ツイッターはリアルお友達用(一般常識を持ち合わせ過激な発言は控えめ)とネットお友達用(毒も過激に吐けて、一般的に気持ち悪がられるアニメエロゲネタも出来る)に垢を使い分けてる
220 おれゴリラ(石川県):2011/01/28(金) 16:41:33.98 ID:i7EhdyENP
>>210
3chの板登録してたんだけど全然更新なくなったんで移転かと思って調べたらサイト消えてた

>>211
注意して工作員って単語出すなら単なる荒らしか病気じゃね
221 とびっこ(長崎県):2011/01/28(金) 16:41:35.14 ID:af2AhjHM0
>>48
兼用してるけど、画像収集以外ではあまり使えない気がする
222 とびっこ(長崎県):2011/01/28(金) 16:41:54.40 ID:af2AhjHM0
>>49だた
223 ミニミニマン(新潟県):2011/01/28(金) 16:42:03.16 ID:DC16lfH90
ニュー速の次はどこかな
224 セーフティー(catv?):2011/01/28(金) 16:42:20.36 ID:mhWkiYmo0
海外フォーラム行って思うのは
特定の政治思想ってのが結構危険なものとして見られてるってことだ。

同じコミュニティ内でも趣味と政治はきっちり分けてる。その辺は外人の方が優れてるわ。
225 パレオくん(大阪府):2011/01/28(金) 16:42:34.00 ID:7w/ihrKh0
>>191
なんかお前にヲチられてる気がするぞ
226 黒あめマン(関西):2011/01/28(金) 16:42:45.41 ID:8xY5tfJLO
>>201
NGにして無視するしかない
下手に煽ってるといつの間にか煽ること自体が目的化してかつて自分が嫌った奴らと同じことをするようになる
227 黄色のライオン(神奈川県):2011/01/28(金) 16:42:46.48 ID:Of7csWHi0
社会に移住しろよ
228 ホックン(神奈川県):2011/01/28(金) 16:43:01.96 ID:oo0ZG1L50
ツイッターにツイートするとスレ立てになってそれのスレリスト出せるようにして
やれば誰でもスレ立てできるここみたいな掲示板になるよ
229 ぴょんちゃん(奈良県):2011/01/28(金) 16:44:09.49 ID:bm9qENJO0
何がムカつくってニコニコのクソガキ共はネット界の一大派閥である俺らニュー速民をスルーして楽しい事してる点なんだよ
あいつら「センパイも一緒にやってみませんか?」とか一言あってもいいと思うんだけど
目上に対する敬いの気持ち?みたいな物とか持ち合わせていないのかね?
230 ヨドくん(大阪府):2011/01/28(金) 16:44:10.40 ID:H6FuN+520
>>225
もしかして自称芸術家のファストフードフリーター(40)?w
231 パレオくん(大阪府):2011/01/28(金) 16:45:14.84 ID:7w/ihrKh0
>>230
よかった違うわw
232 セーフティー(catv?):2011/01/28(金) 16:46:02.83 ID:mhWkiYmo0
>>227
社会最高や!2ちゃんなんて最初からいらんかったんや!
233 パー子ちゃん(チベット自治区):2011/01/28(金) 16:47:32.38 ID:0K+Zf2vX0
>>50
ニコ厨
234 じゃが子ちゃん(大阪府):2011/01/28(金) 16:47:45.61 ID:ACtCYoJr0
適当にギャルもいてなんかこうおいしいこともたまにはありうるみたいなとこないのか?
235 ヨドくん(大阪府):2011/01/28(金) 16:48:29.77 ID:H6FuN+520
>>231
じゃぁ、未来と宇宙を語っちゃうウェブデザイナー?
236 ののちゃん(関西地方):2011/01/28(金) 16:49:10.27 ID:WtufWHfR0
>>234
オフ板とかvipじゃね
食えるぞ
237 黒あめマン(関西):2011/01/28(金) 16:49:55.33 ID:8xY5tfJLO
Facebookは流行ったらmixi以上にネタの宝庫になりそうだな
238 Mr.コンタック(埼玉県):2011/01/28(金) 16:50:37.19 ID:tsRVUxrQ0
>>201
それくらいならかわいいほう

外人ウケの良い日本の動画 part53
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1292212396/

これなんてもはや機能してない
239 ななちゃん(静岡県):2011/01/28(金) 16:50:53.26 ID:hanY//a1P
悔しいけどひろゆきとか2ch運営はそれなりの仕事はしてるまたはしてきたと思う。
ただ、今の2chの現状とこんな糞なところから脱したいってやつは多いだろうから、ニコニコでもTwitterでも今までの2chでも中途半端に終わった各種掲示板でもない
まともなものを作って運営してみせるっていう気持ちがあれば、ある程度は人と金が集まるかもしれん。
その出資や動きに応じて成長させていくというひろゆき的手法をとれば、あまり進化してなくて、マンネリの2chからある程度人と金を獲得することは出来るんじゃないかな。とマジで思う。

ただ、シンガポールに業務委託して色々と日本の法から逃げるようなこともやってるから、
2ch並の言論を支えようとすると労力と精神力とアホさが要るだろうな。

しかし、俺が思うにそんななんでもありの2chみたいな場所はもうあまり多くの人は求めてないと思う。というか、それは2chでいいのではないか。
だから、新しく素直なものを作れば2ch脱却の何かは作れるんじゃないか?
あまりきちっとしたものを作っても匿名でのコミュニケーションの意味がないからそれなら実名サイトでやったほうがいいってなるから、
それなりの遊びがいるのが難しいところだけどな。
240 パレオくん(大阪府):2011/01/28(金) 16:51:11.69 ID:7w/ihrKh0
>>235
だんだん興味わいてきたわ、なんだそれ
241 おれゴリラ(石川県):2011/01/28(金) 16:52:17.42 ID:i7EhdyENP
>>234
ぜんぜん違うタイプのサイトだけど
某お絵描きサイトで知り合った女子高生とのハメ撮りした画像事故ってばらまいちゃったって記事が最近あったな
242 あかりちゃん(大分県):2011/01/28(金) 16:52:43.05 ID:awm30D060
>>229
先輩まだニコニコやってなかったんですかwwwww
僕らもう堪能したんで好きにしていいですよwwwwww
243 トッポ(群馬県):2011/01/28(金) 16:56:16.72 ID:JU6890om0
beはうまくやればTwitter的なものになったんだろうな
ひろゆきもbeに書き込み表示機能をつけるとか最初の頃に言っていたし
244 黒あめマン(関西):2011/01/28(金) 16:56:31.91 ID:8xY5tfJLO
お前ら新月には来るなよ
245 ムーミン(福島県):2011/01/28(金) 16:56:52.91 ID:UPNrLS270
それコピペだから
246 Mr.メントス(石川県):2011/01/28(金) 16:58:12.64 ID:Pk3CbJPk0
>>234
そういう若年層向けのブログ登録者同士のコミュニティはモバイルサイトにある。
若年層にとってネットと言えばモバイルなんで。
247 ひょこたん(中部地方):2011/01/28(金) 17:00:33.16 ID:9ILkoIBa0
47氏が作る最強のP2P掲示板に住みたい
248 ポテト坊や(中部地方):2011/01/28(金) 17:01:09.46 ID:m5BHe6cA0
こんなスレでさかってんじゃねえよ、こういうのがイラッと来るわ
ニコニコやSNS勝手にやってろ
249 ななちゃん(静岡県):2011/01/28(金) 17:03:06.71 ID:hanY//a1P
一番楽なのが、ひろゆきにケツ持ちしてもらって、リスクをひろゆきにおっかぶせて
ひろゆきの傘下ではじめるってことだな。

でも削除人とかスレ立てみたいなシステムは古いと思うんで、なんとか変えたいなー。
カテゴリは絶対なくすわ。削除人と規制関係はもう少し自動化したほうが色々といいと思う。
人為的なスレ建てをどうするかだなー。最初から完全ロボットじゃスカスカになるだろうし。かといって人もいないうちからはしゃいで乱立もスカスカになるしな。
投稿IDはハッシュ使おうぜ。
250 黒あめマン(関西):2011/01/28(金) 17:03:37.35 ID:8xY5tfJLO
ニコ生って何でこんな奴生きてるんだってぐらいのグズが普通にいてビビるわ
251 セーフティー(catv?):2011/01/28(金) 17:06:08.16 ID:mhWkiYmo0
>>249
まずは作ってみたらどうだ?
サーバー自体はレンタルでもいいだろ。それができなきゃでかい掲示板なんて作れねえよ。
252 ヨドちゃん(チベット自治区):2011/01/28(金) 17:06:59.25 ID:GfWGSo1t0
ニュー速だけでもしたらばに避難所作ったら?
253 らびたん(長屋):2011/01/28(金) 17:10:47.40 ID:nVAyiZCf0
月100円までならだす
254 ななちゃん(静岡県):2011/01/28(金) 17:12:14.11 ID:hanY//a1P
>>251
俺だけじゃどうにもならんな。
勉強中だから面白そうではあるけど。少なくとも2chを超えるシステムじゃないとここの連中は着いてこないだろ。そして2chはそれなりに凄い。
ここの連中が着いてこないなら、したらば等の焼き増しになるしあまり意味はない。かつて通ってきてそして2chの代替は結局無いのかと失望する道だ。

実況とか専門板をサーバーで区切ってるみたいだけど時間単位で負荷考えてあれこれするっていうのも必要だろうな。
255 なまはげ君(チベット自治区):2011/01/28(金) 17:14:57.47 ID:KVPQQF590
他はまあ無くなっても代わりがありそうだけど
DL板の代わりになる所だけ教えといて
256 たらこキューピー(新潟県):2011/01/28(金) 17:15:09.83 ID:8D8vMXg80
>>250
まあクズって理由でならまず真っ先に死ななければならない住民が身近にいるわけだが
257 ななちゃん(静岡県):2011/01/28(金) 17:18:23.20 ID:hanY//a1P
もうちょいまともな開発者のいる2chみたいなところに住み着きたいんだが。
まともな開発者は2chみたいな不安定な言論の場でリスクをはらむような仕事はしたくないだろうしなw
そこがなかなか厳しいところだ。

たぶんこれ跳ね除けるならGoogleみたいに最高峰の技術者使って組織としてのリスクを負わないように適当に処理するしかあるまい。
258 あかでんジャー(沖縄県):2011/01/28(金) 17:26:17.76 ID:E/luLq0B0
ツイッターを2ちゃんみたいに表示できるツールあるなら移動するけどあんの?
259 お父さん(福岡県):2011/01/28(金) 17:30:39.21 ID:iMouqsxW0
>>258
なんで2ch風に表示しないとだめなの 病気なの?
260 おれゴリラ(石川県):2011/01/28(金) 17:31:46.15 ID:i7EhdyENP
>>258
v2cとか表示スタイルいじれば似た感じにできるよ
でも見づらいから横一列にしてるな俺は
261 おばこ娘(東京都):2011/01/28(金) 17:32:37.89 ID:en985xOj0
>>1
アンケスレ死ねフロント企業の宣伝死ねさっさと死ね今すぐ死ね
http://c.photo.my.hp009.com/201012/12/345351_ysh4d04e79e71be7.jpg
262 セフ美(catv?):2011/01/28(金) 17:33:51.41 ID:I8PzeDsh0
ニュー速と双葉くらいしか巡回先が無い
263 ソーセージおじさん(和歌山県):2011/01/28(金) 17:34:20.65 ID:6/0weYOX0
>>258
ジェーンスタイル風に だろw
264 リッキー(catv?):2011/01/28(金) 17:34:23.14 ID:pSC5GqOx0
>>259
別に病気じゃねえよ
でもツイッターの画面だけだと手とか震えちゃうし目の前が真っ白になるだろうが
だから2chみたいな表示スタイルにしたいんだよ
265 デ・ジ・キャラット(長屋):2011/01/28(金) 17:35:12.15 ID:9XF3Qx4k0
Firefoxのぬりかべ来いよ
266 リボンちゃん(大阪府):2011/01/28(金) 17:35:52.02 ID:qxIWGiIW0
速報性はtwitterの方が優れてると思うけど
対話するなら2chの方が圧倒的に良いだろ
267 チルナちゃん(神奈川県):2011/01/28(金) 17:36:34.90 ID:lwxa69kN0
>>258
http://twich.net/twich.html
無いわけじゃないけど意味があるわけじゃない
268 ムーミン(福島県):2011/01/28(金) 17:37:13.45 ID:UPNrLS270
根拠ねー
269 ニーハオ(東京都):2011/01/28(金) 17:40:42.31 ID:vEbEHkf90
>>265
上で言ってた人のってこれで良かったのかな、中々面白いねこれ使い続けるわ
270 カーくん(福岡県):2011/01/28(金) 17:44:26.10 ID:V4v6kDNS0
したらばでおk
271 だるまる(catv?):2011/01/28(金) 17:48:16.10 ID:c+hSy2jF0
はっきり言って代わりが出現しても中身は大体ここと同じ変わらんようになるのがオチだろどう考えても
使い手が糞なんだから、どんな楽園も糞化するだけです、どうしようもないのよねもう
272 アカバスチャン(福岡県):2011/01/28(金) 17:50:14.19 ID:dDFY3Fg/0
ニコ厨が何人かいるな それはいいとして移住先を考えるなら
TOPにあがあるのは派生の掲示板だろう したらばとか
273 ウルトラ出光人(チベット自治区):2011/01/28(金) 17:51:45.20 ID:ewUQ8VNL0
>>265
これ面白いね
2chっぽいし
匿名のはてなブックマークみたい
274 ラビディー(関西地方):2011/01/28(金) 18:00:05.79 ID:6axUXK0E0
2chのcgiが公開されたから
コピーサイトは誰でも出来る・・・
275 ななちゃん(静岡県):2011/01/28(金) 18:00:28.51 ID:hanY//a1P
>>271
2chみたいにどのユーザも同一のページ生成をしてるならそうなるだろうが、
最近のウェブの世界、特にユーザ参加型は個々のユーザに合わせて動的にページ生成もしたり出来るからなぁ。

ただそうするといくらほぼテキストサイトとはいえ2chのトラフィックはなかなか捌けないと思うけど。
ま、それがTwiterでありFacebookであり、Googleのようなシステムだからな。こういうのはなかなかくさらん。

2chはひろゆきとかが運営それなりにやってるのはいいけど、というか運営と規制で腐ったまま維持してるんだろうけど、開発がクソすぎるから、その辺の恩恵が少なすぎるわ。
これだけはマジで何とかしたほうがいいと思う。もうちょい開発に手を入れろと。
276 ピアッキー(神奈川県):2011/01/28(金) 18:05:28.35 ID:fkrsoXQh0
ネット全体が終わコン2chに毒されすぎてて終わコン
277 よかぞう(大阪府):2011/01/28(金) 18:06:21.83 ID:wuAgUAMd0
>>271
使い手が糞程度なら全然構わない
やくざもんが仕切らないってのが何より大事
278 リョーちゃん(不明なsoftbank):2011/01/28(金) 18:16:00.08 ID:wsWzDSpN0
2chのライバル的な掲示板が存在しないから運営が調子に乗り出す
279 おれゴリラ(catv?):2011/01/28(金) 18:16:28.33 ID:PmDIROWXP
>>49
人が少ないのと、掲示板操作が面倒くさい
2ch専ブラレベルの操作性にしないと。
280 カーネル・サンダース(長屋):2011/01/28(金) 18:21:43.61 ID:PRg8Iupo0
>>49
專ブラ早くしろ
281 メトポン(dion軍):2011/01/28(金) 18:25:19.92 ID:mJIcqY080
赤福でいいじゃん
282 ジャン・ピエール・コッコ(福岡県):2011/01/28(金) 18:27:03.58 ID:79NpfdCV0 BE:205573853-PLT(18728)

ツイッターは何かつまらん 飽きる
283 テッピー(愛知県):2011/01/28(金) 18:27:26.81 ID:KTqfyURs0
終わコン終わコンいわれてるものの方が長続きする法則
284 [―{}@{}@{}-] ななちゃん(東京都):2011/01/28(金) 18:30:43.41 ID:kSrbP03QP
>>8
お題を与えられてそれに否定レス付けていればいいだけの掲示板と違って
Twitterは自分からどんどん情報を発信しないと誰からも相手にされないからな
能力によっては当然向かない人もいるだろう
285 あゆむくん(埼玉県):2011/01/28(金) 18:44:59.48 ID:KSDqj0vI0
Twitterはあり得ないTwitterなら2chで充分かなぁ
基本的にはFacebookが今もメインだから 2chが閉鎖したら
ちょっぴり残念だけど一つの関わりが終了したなぁ位の 感慨だと思う
286 黄色のライオン(石川県):2011/01/28(金) 18:51:16.93 ID:9GJHG4030
ハァ 評価ボタンもねえ 画像貼り付けもできねえ
賢い奴らもそれほど走ってねえ
ソートもねえ スレ立てもできねえ FOX毎日ぐーるぐる
ナァ 夜起ぎで ニート叩いて 八時間チョットでご就寝
おらこんな2chいやだ おらこんな2chいやだ
4chanへでるだ 4chanへでたなら英語さ覚えて redditいくべ!
287 フレッシュモンキー(チベット自治区):2011/01/28(金) 18:55:29.76 ID:pOWctig90
twitterで、なんとはなしに15人くらいのサークル?コミュニティ?ができていて、
なんとなくそこにいた
不倫してることを公然と書いてる、26歳の奥さんがいた
書き方がちょっとふざけてるなー、露悪性つーかナンダカナーとは思ってたが、
どうでもいいのでスルーしていた

あるとき別の女が、不倫なんてありえない、最悪でしょうときっぱり書いた
こちらは旦那をすごく大事にしてるのが、ツイートの端々から分かる人なので、
我慢ならなかったらしい

えらいことになった
内輪で慣れ合ってた分だけ、ちょっとバランス崩れたら大戦争
俺はテキトーにどちらにもいい顔してたので、
あなたはどちら側なんですか?みたいな

不倫容認派:色々あることは想像力あるあなたならお分かりですよね?
否定派:あなたはまともな人だからお分かりですよね?

最初はソフトランディング図ろうとがんがったが、すげー疲れた
「wwwっうぇwwwwwっうぇww」と最後にツイートしてやめた
女がはしゃぐコンテンツはろくなことがない
288 コロちゃん(福井県):2011/01/28(金) 18:55:38.44 ID:loNK/iG80
普段はバカしかいない2ちゃんだが、祭りが起きたときの日本中を煽る勢いは原爆並みの破壊力を持ってる
289 アイニちゃん(岡山県):2011/01/28(金) 19:00:18.76 ID:dzQZJBsc0
人生おわてる奴が多すぎる
290 おれゴリラ(catv?):2011/01/28(金) 19:06:33.54 ID:xC9hSrMOP
今日まじで考えてたんだけどツイッターの使い方(システム的な意味でない)がマジでわからん
匿名文化に慣れすぎてしまった
291 ケンミン坊や(福島県):2011/01/28(金) 19:07:03.25 ID:CmAUVMtd0
現実で家族や友人と2chのノリで話せばいい
292 麒麟戦隊アミノンジャー(大阪府):2011/01/28(金) 19:27:15.72 ID:If8/djgK0
ニュース速報
http://twich.net/news/

Ufion
http://ufion.com/
293 MILMOくん(関西地方):2011/01/28(金) 19:32:18.46 ID:NLwLYlRr0
ここでこまちチャット復活だな
294 ニッセンレンジャー(愛知県):2011/01/28(金) 19:34:50.55 ID:yw45Vsgj0
>>290
オフ会ツール?
295 ポテくん(関西地方):2011/01/28(金) 20:48:25.60 ID:1s8M2MLe0
コミュ障だからついったー面白くないしできない
296 おれゴリラ(東京都):2011/01/28(金) 21:24:28.00 ID:vTnCPFSbP
俺とカーチャンは2ch派
妹はtwetter派
だがそろそろ俺もtweterを情報源としたいわけなんだけどあそこ何すればいいのかわからん
297 ラジ男(新潟県):2011/01/28(金) 21:31:05.35 ID:4l/BV94e0
twitterはなれ合いができないとつまらないだろうね
298 やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(東京都):2011/01/28(金) 21:40:02.52 ID:C9uWguc00
馴れ合いはリアルだけで十分だ
ネットでまで(少し意味合いが違うけど)馴れ合いたくねぇよ
299 こぶた(大阪府):2011/01/28(金) 22:13:10.04 ID:aYCFIxsD0
初め、全然面白くなかったが
同じゲームが好きなヤツか、アニメ好きなヤツを相互フォローお願いしまくったら
むちゃくちゃ楽しくなった。買ったBDやらCDの画像うpするヤツとかいたりするし。
情報源にはならないよなぁ。終わったアニメのハッシュタグを検索しても
Botの宣伝しかないし
300 京成パンダ(沖縄県):2011/01/28(金) 22:42:30.72 ID:D6MHVTEc0
ぬりかべ入れたけど過疎ってそうだなぁ
301 ななちゃん(大阪府):2011/01/28(金) 23:13:14.52 ID:MdX4KO1DP
好きなとこえらべ
ttp://shii.org/2ch/
302 ↓この人痴漢です:2011/01/28(金) 23:45:02.36 ID:l6dnpXZW0
ツイッターのハッシュタグを使ってスレへのレスを代替する方法を考えた
例えば、このスレについて何か言いたいのであればフッタに

#news_1296196555

をつけてPostする
ハッシュタグ検索でPostは拾えるので、他のヤツがしてるPostを簡単に探すこともできる
303 お父さん(福岡県):2011/01/28(金) 23:59:25.37 ID:iMouqsxW0
普通にスレにレスすればよくねーか 何が楽しいんだそれ
304 女の子(チベット自治区):2011/01/29(土) 00:00:32.82 ID:pOhyQ8AYP
ニュー速の避難先とツールとお前らがあればどこでも良いです
305 あまちゃん(チベット自治区):2011/01/29(土) 00:07:41.95 ID:ivvtxZWG0
頼むからツイッターとか無視して2chという泥船に乗ったまま沈んでください
306 ファーファ(関西地方):2011/01/29(土) 00:09:22.78 ID:ds4HXAR40
2chは匿名であることのメリットばかり語る人いるけど能力の高い人ほどデメリットのほうが目に付く。

偉業を成し遂げてもあくまで名無しが賞賛されるだけで個人の名声に直結しないからな。
いくら面白いことを言っても同じ。歴史に残るスレッドを立てても同じ。

それがtwitterなら面白いこといったらリツイートで拡散されるし、見てくれる人も増えるし。
だいたい有名人なんてそれだけで自分の言うことを見に来てくれる人が大勢いるんだからな。

質の高い発言を2chで消耗するのが勿体無いと思ってtwitterに流す人が増えた。
307 エンゼル(不明なsoftbank):2011/01/29(土) 00:10:24.33 ID:cQnCa1An0
黙って出てけよカビ野郎
いっしょにおひっこししてくれるおともだちが欲しいだけちゃうんかと
308 マップチュ(香川県):2011/01/29(土) 00:11:21.87 ID:xr3ixc3+0
Twitterは過去ログの横断的検索ができない時点で2chのような知の集積はできない。
309 ファーファ(関西地方):2011/01/29(土) 00:13:28.11 ID:ds4HXAR40
>>307
「〜民」とか「住む」って言い方がナンセンスだと思う。
2ch見てる人がtwitterをはじめて2chを見なくなるわけがない。

>>308
自己顕示がしやすいのがtwitter 情報集めやすいのが2chだな
310 よかぞう(千葉県):2011/01/29(土) 00:15:32.68 ID:JrlbRSpN0
かいこちゃんありがとう
311 ウリボー(石川県):2011/01/29(土) 00:16:05.13 ID:r/8FHIcu0
>>301
http://chan.pussychan.com/

これに決めた!
312 アリ子(東京都):2011/01/29(土) 00:16:33.83 ID:4SAp/Zzz0
やっぱエスプリでは日本ネット会最高峰だよ、俺たちちゃねらは。

センスが欠如した奴しか、ミクシとかツイッターはやってない。
313 あまちゃん(dion軍):2011/01/29(土) 00:17:32.28 ID:bSZQnEkP0
二次裏でいいだろ
314 エキベ?(愛知県):2011/01/29(土) 00:18:01.25 ID:OHUWj38+0
https://www.hellowork.go.jp/index.html

お前等の移住先はどう考えてもここだろうが・・・
315 はのちゃん(大阪府):2011/01/29(土) 00:19:43.25 ID:IZiYfUU00
つぶやいてるけど、コミュニティの広がり方がわからない
スレッドみたいな物はないのか
316 UFO仮面ヤキソバン(東京都):2011/01/29(土) 00:19:59.91 ID:A7OoHAGv0
まあふたばか4chanの日本語板が無難だな
317 ゾン太(福岡県):2011/01/29(土) 00:20:46.25 ID:DKnqv1JT0
2ちゃん規制解除人が突然逃亡 解除作業凍結w
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1296189431/

187  戸越銀次郎(愛知県) [sage] 2011/01/28(金) 14:06:18.48 ID:eh15yJW50 [1/3]
簡単なまとめ

reffi ★「★と解除スクリプトそのうち復活お願いします」
がる ★「みんな忙しいんだけど、そんな事も分からないの?」

reffi ★「キャップだけでも復活お願いします」
赤翡翠 ★「復活させました」
reffi ★「ありがとうございます、解除スクリプトの復活もお願いします」
赤翡翠 ★「解除スクリプト復活してないのにキャップ復活申請したの?」
削ジェンヌ ★「皆一杯一杯なのに…此れはもう私達に対するいじめだよね」
reffi ★「…」

FOX ★「解除スクリプト出来ました」
reffi ★「ありがとうございます、パスの設定をお願いします」

削ジェンヌ ★「設定しました」
reffi ★「ありがとうございます」

On The Rock ★「設定すんな」
削ジェンヌ ★「設定外しました」
reffi ★「えっ」

がる ★「reffi君変わったよね」
赤翡翠 ★「僕はパス設定しません」
削ジェンヌ ★「私もパス設定しません」
reffi ★「ならもう辞めます」
318 ゾン太(福岡県):2011/01/29(土) 00:21:35.56 ID:DKnqv1JT0
484 名前:Venus ★ [sage] :2011/01/27(木) 12:21:16 ID:???0
>>139
お前はウソをついとんか?それとも日本語が不自由なんか?
それとも状況を理解できひんのか?

どっちや?言うてみ。

解除人の制限かけるって、権限ないお前に、んなもんをかけられるわけがないやろ。

私が言うとんは


「人の話を聞け」っちゅうこっちゃ。

ワシの話聞かんでええから、報告人の話聞いたれや。


だいたいいつも人の話聞けへん、聞かれへん、聞こうとせん、理解せん、理解しようとせんからこんな展開になるんやろが。


ええ加減にしくさらせよ。


ただ、病院に通ってるらしきことは上から目線でほめてやる。
前もなんだかんだ言い訳ぶっこぬかして行こうとせんかったからな。




なんだか運営に物凄い末期臭がする
319 エンゼル(不明なsoftbank):2011/01/29(土) 00:22:34.56 ID:cQnCa1An0
>>309
もうその考え方聞かされただけで体調崩しそうだからもういいわ
320 ほっしー(東京都):2011/01/29(土) 00:25:15.37 ID:0P1Al8OhP
ネットからリアルに移住すると良いよ
321 ファーファ(関西地方):2011/01/29(土) 00:31:18.83 ID:ds4HXAR40
まあ俺も好きなブログの人がtwitterでしか喋らなくなったから登録しただけなんだよね
322 ラッピーちゃん(千葉県):2011/01/29(土) 05:20:12.85 ID:/KJOsjm30
>>321
俺もだ。
ちなみにラノベ作者?
323 てん太くん(dion軍):2011/01/29(土) 05:34:26.96 ID:Pv4IiYw/0
寝なさんだな
324 シャブおじさん(埼玉県):2011/01/29(土) 05:51:27.63 ID:4ErTTuEu0
>>306
誰もが皆 自己顕示欲が強いと思わない方がいいよね
真に実力があれば社会的に認められることで満足するわけで
SNS系のコミュでの賞賛なんて所詮 その程度の人間の器だと認識するなぁ
325 女の子(dion軍):2011/01/29(土) 06:15:01.52 ID:324zVNlsP
twitterの使い道がわからん
学生ばっかだし
326 ガッツ君(愛知県):2011/01/29(土) 06:48:25.85 ID:wbe3d3F30
もう老後までここで過ごすと決めとるんや
移住する気はおまへん
327 バザールでござーる(三重県)
規制されたらシベリアにいくしかない・・・