石原慎太郎「若者をダメにした3つのもの、『携帯』『テレビ』『パソコン』」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ブラッド君(チベット自治区)

http://www.excite.co.jp/News/love/E1296115967967.html

■若者をダメにした3つのもの

1月23日のテレビ朝日『サンデー・フロントライン』に、石原慎太郎都知事が出演しました。
東京都知事5選目出馬が取りざたされる中、キャスターらを煙に巻きながら縦横無尽に話を繰り出す様は、なかなかの見ものでした。

その中でも「若者をダメにした3つのもの」という話には、思わず耳を傾けてしまいました。それはズバリ「携帯・テレビ・パソコン」 だそうです。
このようなコラムを書いている者としては、その一端を担っているワケでもあるので、気になるところです。

石原氏は「若者はこれらによって、膨大な知識を得ることが出来る。しかし、知識に『身体性』がない。本当の『教養』になっていない」とコメントしました。

これらの石原氏の発言に、教育に携わっている者としては、大変共感を覚えます。

続き>>2
2 ブラッド君(チベット自治区):2011/01/28(金) 13:20:08.67 ID:279ZgG3W0 BE:264759825-2BP(6766)

■必要なのは「知識」の「身体化」

何せ、テレビやパソコンの前に座っていれば、東京の街のB級グルメから、遠く離れたイタリアはヴェローナの街並みまで、映像と文字による情報が次々に得られる時代です。
大学生が「就職活動のさまたげになる」という理由で、海外留学を選択しない現実があるのも納得できます。
つまり「困難な状況に自ら遭遇せずに」「行った気になれる」便利な時代なのです。
何もスリに遭ったり、食べ物にあたったりすることはないだろうと考えても不思議ではないでしょう。

しかし、これらの「知識」は、所詮「借り物の知識」に過ぎないのだということを、石原氏は言いたいのだと思います。

石原氏自身は、よく知られているように「ヨットマン」です。このヨットというスポーツに、若い人が集まらなくなっている。
先進国に共通の特徴だとも述べていました。確かにヨットは、海という自然を相手にする、危険で困難なスポーツです。
しかし、石原氏自身この競技に青春を賭けたからこそ、『還らぬ海』『星と舵』など、多くの海洋小説やエッセイを世に出すことができたのでしょう。

つまり「自分の身体を通して得た知識」こそが、「自分が生きていくための教養」になる、ということだと思うのです。
3 ブラッド君(チベット自治区):2011/01/28(金) 13:20:12.62 ID:279ZgG3W0 BE:555994073-2BP(6766)

■「失恋」こそ自分だけの「恋愛教養」

また石原氏は「今は何でもランキングの時代だ。恋愛も自分を世の中のランキングに位置づけて、
オレじゃあの子にプロポーズしてもメがないな、とはじめから思うとあきらめちゃう。だから、失恋というものがないんだ」と言っておられました。

他人と自分が違うところに「個性」というものがある。その個性というものは「情念」によって生み出されるはず。
今はみんな「他人のコピー」だ。他人がどうとかじゃなくて、失恋しても構わないから、女性を口説いてみる。そんな「気概」が大事なんじゃないか。

「楽をして異性との出会いがある」ということは在り得ないでしょう。「失恋という困難な状況」を経験せずに、恋愛の成就は訪れないでしょう。

どれほど頭脳が進化しても、人は自らの「身体」を通じて生きていく生き物です。「頭に蓄えた知識」に頼らず、
「情念」に突き動かされて「身体」を動かし、「生きていくための教養」という、自分だけの自信を身につけること。

これが「恋愛」への最も遠くて近い道なのではないかと思うのです。
4 ピモピモ(チベット自治区):2011/01/28(金) 13:20:19.91 ID:3BGriFbC0
障子 ちんぽ 小説
5 ウッドくん(チベット自治区):2011/01/28(金) 13:20:52.16 ID:NymLpCZI0
ちんこ まんこ うんこ
6 ベスティーちゃん(京都府):2011/01/28(金) 13:21:05.46 ID:Q2NP0PVt0
パソコン持ったニートは家でネットを介して右翼活動して満足してるんだもんな
7 ポテくん(関西地方):2011/01/28(金) 13:21:11.56 ID:kHstNHcM0
人間をダメにしたって言えよ
8 柿兵衛(関西地方):2011/01/28(金) 13:21:13.13 ID:Gn6zvDKg0
普通の耄碌した人が言いそうな科白w
9 ハーディア(宮崎県):2011/01/28(金) 13:21:19.05 ID:roraX+ia0
その理屈なら本も駄目なんじゃないの?
10 マウンちゃん(catv?):2011/01/28(金) 13:21:23.80 ID:W6KcdAsl0
あーたぶんこれ正解かも
11 ヤキベータ(茨城県):2011/01/28(金) 13:21:36.13 ID:eRVl1x0y0
東京を駄目にしたモノ
石原慎太郎
12 ミドリちゃん(東京都):2011/01/28(金) 13:21:36.42 ID:XF2X9bUA0
お前に言われたくない新太郎。
字は違ってても覚える気も無い。
13 ポッポ(dion軍):2011/01/28(金) 13:21:39.36 ID:m9PMcbAX0
教育したお前らが原因だよ
14 てっちゃん(福井県):2011/01/28(金) 13:21:39.86 ID:4eSxXvBx0
老害 老害 老害
15 あゆむくん(関東・甲信越):2011/01/28(金) 13:21:42.73 ID:optE0PQjO
正論


16 雪ちゃん(新潟県):2011/01/28(金) 13:21:45.57 ID:fqTpFoGU0
老人がダメな物だろ?
17 ブラット君(関東地方):2011/01/28(金) 13:21:46.84 ID:9jPUyVmZ0
そのテレビで稼いでたお前の弟はなんなの
18 ユーキャンキャン(東京都):2011/01/28(金) 13:21:52.19 ID:/lCKV+Ki0
ここはパソコンでダメになった若者が集うサイトだからな
19 マップチュ(静岡県):2011/01/28(金) 13:22:04.31 ID:JiJnpWMN0
一方、日本を駄目にしたのは老人であった
20 ななちゃん(静岡県):2011/01/28(金) 13:22:05.92 ID:hanY//a1P
まずその前に政治家だろ。そこから逃げて携帯・テレビ・パソコンするようになったんだ。
21 おれゴリラ(愛知県):2011/01/28(金) 13:22:11.15 ID:S+RKzEuJP
じゃあその三つを開発した大人が悪いってことだな
22 カッパファミリー(catv?):2011/01/28(金) 13:22:15.16 ID:WVT6Ps1n0
まあ当たらずとも遠からず。

でもその3つがなかったとしても「○○が若者をダメにした」
っていうものがあっただろうな。
23 ちびっ子(東京都):2011/01/28(金) 13:22:24.02 ID:BUP9f5UE0
以下、この老害をダメにした3つのものを挙げよ
24 アカバスチャン(岩手県):2011/01/28(金) 13:22:33.78 ID:eZT8cxes0
若者がダメになったんじゃなくて
教育する側が流れに乗れなかっただけじゃねーの?
25 火ぐまのパッチョ(東京都):2011/01/28(金) 13:22:36.55 ID:+y4HiqSd0
老害だが、言ってる事は合ってる
26 バリンボリン(関西):2011/01/28(金) 13:22:37.68 ID:1FAs1HZUO
典型的な老害だな
27 ハービット(北海道):2011/01/28(金) 13:22:49.02 ID:NzxFjPSv0
見事に年寄りには扱いづらい物
単なる老害じゃん
28 回転むてん丸(東京都):2011/01/28(金) 13:22:51.88 ID:NhUnrbkV0
自分が老害化した原因でも考えてろやジジイ
29 DJサニー(大阪府):2011/01/28(金) 13:22:57.30 ID:5XyvlKmp0
勝手にディストピアにしとけやks
30 ナミー(神奈川県):2011/01/28(金) 13:23:20.34 ID:br/KKepR0
テレビばっか観てんのは老人じゃん
31 ななちゃん(東京都):2011/01/28(金) 13:23:28.74 ID:jyvSqoJ9P
合コン、ナンパ、乱交

全部、都知事の小説に出てくるような.....
32 ななちゃん(東京都):2011/01/28(金) 13:23:29.22 ID:6BnUcoVEP
ニュー速民を見る限りでは正解だな
33 まりもっこり(広西チワン族自治区):2011/01/28(金) 13:23:31.40 ID:pXRfM0Y+O
政治家の失政は棚上げ
34 ドナルド・マクドナルド(大阪府):2011/01/28(金) 13:23:32.50 ID:VfV748NL0
主張に妥当性を感じなくもないが
今それを言ったところでどうなるのって気もする
35 シャブおじさん(関西地方):2011/01/28(金) 13:23:34.40 ID:dOmu7wME0
お前が教養なんか語るなよwwwwwwwwwwwwwwwww
36 アッピー(チベット自治区):2011/01/28(金) 13:23:37.21 ID:0qjIaxwI0
俺は、『yourfilehost』 『FC2』 『getter1』 だな
37 おれゴリラ(catv?):2011/01/28(金) 13:23:38.14 ID:QQKDA8c9P
携帯・パソコンというよりインターネット もっと絞れば某電光掲示板のことだろ
38 77.ハチ君(愛知県):2011/01/28(金) 13:23:37.83 ID:4pX5lH2c0
黒シール秘書が鹿島建設の執行役員w
39 とびっこ(北海道):2011/01/28(金) 13:23:41.15 ID:TgGlvzhR0
まあ正論だわな
40 ルネ(熊本県):2011/01/28(金) 13:23:53.80 ID:u6YNP2bh0
何もないアフリカ人は優秀
41 柿兵衛(神奈川県):2011/01/28(金) 13:23:53.64 ID:JaSbXKI20
わかりきったことを言ってホルホルしてるんじゃねーよ!
んなことは数年前からわかってたっつーの
42 とれねこ(熊本県):2011/01/28(金) 13:23:58.29 ID:n/Ifj1Fi0
ν速を見てたらつくづくそう思いますな
43 ほっしー(愛媛県):2011/01/28(金) 13:24:02.11 ID:vOJZQtMq0
もはやそれが前提で世界が成り立ってるのに批判してもしょうがないだろう
44 ↑この人痴漢です(石川県):2011/01/28(金) 13:24:04.73 ID:eewuG1Uq0
正解
45 ミドリちゃん(東京都):2011/01/28(金) 13:24:10.43 ID:XF2X9bUA0
どっぷり糞壺芸能界に頭まで漬かった馬鹿に言われる筋合い無い。
46 小梅ちゃん(関西):2011/01/28(金) 13:24:10.86 ID:9JcqpudUO
つーかさ太陽の季節とかいう映画の影響でみんな性的にだらし無くなったんじゃないかって言ってる人いたよ
47 おれゴリラ(catv?):2011/01/28(金) 13:24:18.27 ID:PM7cO0QtP
さすがだな、今や老害界のエースと言ってもいいだろう
48 たまごっち(鹿児島県):2011/01/28(金) 13:24:20.96 ID:tNd2gTvD0
この理屈だと本も害悪ってことになるね
49 おれゴリラ(catv?):2011/01/28(金) 13:24:25.76 ID:0kohfeDCP



石原の糞エロ小説


 
50 カーネル・サンダース(長屋):2011/01/28(金) 13:24:28.78 ID:J4XbNHA10
ロリも実践してみないとな
51 アカバスチャン(北海道):2011/01/28(金) 13:24:35.08 ID:wh9To1M00
まぁ同意だ
ただPCや携帯はあくまでツールだから
使う人間次第だろと思うけどな
52 ドクター元気(catv?):2011/01/28(金) 13:24:36.06 ID:w83xcRPb0
もうおじいちゃんなんだから、言う事をまともに受け取っちゃだめだぞお前ら。
53 ガブ、アレキ(広島県):2011/01/28(金) 13:24:38.17 ID:UyP6W3v60
身体性とか禿と同じこと言うなよ
あっちの禿は面白いからいいけど
54 ほっくー(千葉県):2011/01/28(金) 13:24:44.08 ID:pQJBt/EW0
こういう言い方って、「人間は『知恵』を得た時から堕落した!」とかの
聖書キチガイの言い分と基本的に同じだよな。
55 あゆむくん(関東・甲信越):2011/01/28(金) 13:24:45.07 ID:optE0PQjO
パソコンで駄目になった奴が必死に屁理屈こねてワロス
56 がすたん(静岡県):2011/01/28(金) 13:24:50.32 ID:7Wo1LJ5a0
>>1
石原に「本当の教養」なんてものがあるようには思えないのがミソだな。
57 まりもっこり(熊本県):2011/01/28(金) 13:24:56.76 ID:5ANjfCWy0
老害の鑑ですな
58 DJサニー(山口県):2011/01/28(金) 13:25:00.54 ID:cLadGNC+0
今の若者は障子にチンポみたいな下品なマネはしません
59 黒あめマン(関西):2011/01/28(金) 13:25:08.35 ID:IUpvXMUwO
大学生ですが完全同意
60 おれゴリラ(catv?):2011/01/28(金) 13:25:09.88 ID:yTPTiam9P
新しいメディアはでてくる度に叩かれてきた、紙ですらそうだ。
61 ペプシマン(福井県):2011/01/28(金) 13:25:09.52 ID:3nqbYlRd0
間違った方向に発展しちゃったからな
デザインとか自分の手でやればいいわけだし。ということでそもそもワープロ以外必要無かった
62 おれゴリラ(チベット自治区):2011/01/28(金) 13:25:10.52 ID:CLvsAdpfP
チンポ障子は何に影響を受けて書いたの?
63 きょろたん(徳島県):2011/01/28(金) 13:25:31.03 ID:TFHP8Abd0
若者をダメにしたのは、老人先導による政治と社会
64 パレナちゃん(神奈川県):2011/01/28(金) 13:25:39.25 ID:pBdp+98P0
脳幹鍛えなアカンな
65 いたやどかりちゃん(高知県):2011/01/28(金) 13:25:42.38 ID:UBKbht6N0
小説もでたころは同じこと言われていたってね
66 ななちゃん(東京都):2011/01/28(金) 13:25:52.35 ID:jyvSqoJ9P
>>46
太陽族というそれまで存在しなかった若者像を勝手に想像して
世間が飛びついたんだよな
67 ドギー(東京都):2011/01/28(金) 13:26:00.62 ID:s1yWiwn10
ネットとネットとネットじゃないの
68 てっちゃん(福井県):2011/01/28(金) 13:26:06.28 ID:4eSxXvBx0
そもそもコイツの中での良い若者の見本自体が歪んでるのに
今更そんなこと言われても
69 ばら子ちゃん(関西地方):2011/01/28(金) 13:26:06.90 ID:1OHaIGMJ0
酒、タバコ、女で駄目にしたジジイどもよりましだろ
70 さくらとっとちゃん(神奈川県):2011/01/28(金) 13:26:13.21 ID:UV6VKes/0
しんちゃんわしらも上の世代に似たような事言われてたろ
71 トッポ(大阪府):2011/01/28(金) 13:26:19.05 ID:wxJQACDw0
>>22
江戸時代頃には春画とか読み物とかが選ばれて
明治時代では西洋的な特色を帯びたものが選ばれただろうな。

日本の若者は云々とはよく言うが、所詮老害の戯言。
自分の経験則で若年層という社会的地位の低い人間を見下して安心してるだけ。
それ程若者が劣っているとは思えない。
72 おれゴリラ(埼玉県):2011/01/28(金) 13:26:20.37 ID:JOM3GnVxP
俺はダメな人間じゃないと見下してるから言える言葉だよねコレって。
喧嘩売ってんのか若者に。
73 陣太鼓くん(北海道):2011/01/28(金) 13:26:24.48 ID:rZdiijp70
ごめんなさい
74 だるまる(神奈川県):2011/01/28(金) 13:26:26.10 ID:/ujS8Ifz0
時代についていけないジジイ丸出し
75 いっちゃん(埼玉県):2011/01/28(金) 13:26:31.21 ID:5RBtKHcg0
これは正しい
76 エビ男(長屋):2011/01/28(金) 13:26:39.46 ID:A7OzMHyi0
つまりこの記事を鵜呑みにしてるやつが一番ダメ
77 さんてつくん(埼玉県):2011/01/28(金) 13:26:41.56 ID:a7Td+qjN0
でも、これってテレビに出演して言ったんでしょ
そこらへんは疑問に思わない訳?もう見るなって?
78 おれゴリラ(チベット自治区):2011/01/28(金) 13:26:49.96 ID:X1Uw+6k3P
これは恥ずかしいww
79 アッキー(福岡県):2011/01/28(金) 13:27:00.38 ID:rFwC7RCz0
ゲームボーイから始まる携帯ゲームもかなり悪影響だと思うわ
どこでもマイペースにピコピコの発端はあそこ
80 キタッピー(神奈川県):2011/01/28(金) 13:27:06.06 ID:4DKoKOyE0
急激に老化してんな
81 とれねこ(福島県):2011/01/28(金) 13:27:13.38 ID:hVMQpnGj0
ニュース速報のスレッドタイトルみたいな題名の新書の本
82 ハッチー(チベット自治区):2011/01/28(金) 13:27:18.73 ID:adNO9Vej0
昔に比べて情報量は増えたけどその分薄くなったな。
上手く情報を扱える人間との格差も広がった。
83 みったん(東京都):2011/01/28(金) 13:27:28.11 ID:iiAvGYxm0
石原閣下は流石正論しか言わないな
84 女の子(福井県):2011/01/28(金) 13:27:42.69 ID:SudrvI0w0
物とか人のせいにするのかよ
もっと精神的な何かていって欲しかったな
85 てっちゃん(福井県):2011/01/28(金) 13:27:43.04 ID:4eSxXvBx0
>>77
ボケてんだよ
言わせんな恥ずかしい
86 シジミくん(京都府):2011/01/28(金) 13:27:54.31 ID:Y+0n4nTV0
分からんではないが説得力がない
87 おれゴリラ(茨城県):2011/01/28(金) 13:27:55.02 ID:z062XLneP
>>1
石原さんGJ!
ブサチョンざまwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
88 auワンちゃん(奈良県):2011/01/28(金) 13:27:56.18 ID:dFjKoMch0
携帯がダメとか言っときながら
地下鉄で携帯が通じるようになる事にたいして「いいんじゃない」とか言ってるのか。
認知性か?
89 アニメ店長(広島県):2011/01/28(金) 13:27:56.41 ID:kaa/OwNG0
その三つ無しでまともなコミュニケーション今時とれんだろ
敬遠したらぼっち確定じゃん

老害すぎるぞ石原
90 mi−na(大阪府):2011/01/28(金) 13:28:09.47 ID:NTouw9AK0
だからコイツは若者研究の専門家か何かなのか?
爺が思いつきで喋ってるだけじゃん
それを有り難がって聞くサンデーなんとかラインとかマジ終わってるなwww
91 おれゴリラ(愛知県):2011/01/28(金) 13:28:10.56 ID:4wuY4fzFP
それを作って与えた大人が悪い
92 ストーリア星人(東京都):2011/01/28(金) 13:28:11.37 ID:lxiVIv0W0
携帯とパソコンは相反した人種だろ
お前らは携帯とは無縁と言ってもおかしくないレベルだし
93 あゆむくん(関東・甲信越):2011/01/28(金) 13:28:19.48 ID:optE0PQjO
テレビを見るなって言い分は正しい、
テレビなんてマスゴミの一方的な偏向報道しか流れないからな
94 ナショナル坊や(熊本県):2011/01/28(金) 13:28:20.43 ID:SuZ1kVqk0
都民じゃないけど石原を支持してきたよ、でも表現規制とか明らかに呆けが始まってるよね
若者が悪いから日本がダメになったなんてアホの極みじゃないか
こんな奴を支持してきたと思ったら情けなくなってきた
95 ドコモダケ(千葉県):2011/01/28(金) 13:28:23.46 ID:0lxvDBVv0
若者のヨット離れ
96 がすたん(静岡県):2011/01/28(金) 13:28:34.53 ID:7Wo1LJ5a0
>>77
低能石原がその程度のことを気にするとは思えない。
97 てっちゃん(岡山県):2011/01/28(金) 13:28:51.98 ID:uDCCTlG/0
日本をダメにした3つのもの「   」「   」「   」
98 セントレアフレンズ(宮城県):2011/01/28(金) 13:28:59.11 ID:dgAvh/bx0
老害すぎて笑った
99 しんた(北海道):2011/01/28(金) 13:29:01.62 ID:pqS5RftCO
石原が知ってから知らずかはわからんが
身体性はたしかに現代の思想や芸術のキーワードだが
若者をダメにしたって議論のキーワードなわけではない
100 ケロちゃん(catv?):2011/01/28(金) 13:29:05.35 ID:ae7p64uv0
>所詮「借り物の知識」に過ぎない
借り物の知識じゃない物を持ってる人間なんて見たことがないわ
人類の歴史上自分だけが持っている知識・思想なぞありえん
101 ミルバード(栃木県):2011/01/28(金) 13:29:06.28 ID:tm6+NPAP0
日本をダメにしたもの?

原爆 老害 平和ボケ
102 フレッシュモンキー(北海道):2011/01/28(金) 13:29:07.55 ID:fFeD9NM50
ゆとり教育なんて言い出した時点で
その3つがあっても無くても一緒だろw
103 はのちゃん(dion軍):2011/01/28(金) 13:29:10.12 ID:a8g58mYb0
>他人がどうとかじゃなくて、失恋しても構わないから、女性を口説いてみる。そんな「気概」が大事なんじゃないか。

即通報じゃボケ
104 たぬぷ?店長(チベット自治区):2011/01/28(金) 13:29:12.96 ID:eJ9ZbzE00
石原をダメにしたものは何だ?
105 赤太郎(岐阜県):2011/01/28(金) 13:29:30.20 ID:kMfm6H5r0
石原裕次郎が残した負の遺産とちゃうの?
106 ななちゃん(東京都):2011/01/28(金) 13:29:52.87 ID:jyvSqoJ9P
>>97
「部屋」「ワイシャツ」「私」
「セックス」「嘘」「ビデオテープ」
107 ことちゃん(catv?):2011/01/28(金) 13:29:51.96 ID:d1Etixn30
携帯型ゲーム機はちょっと行き過ぎな面があるな。
108 マックライオン(チベット自治区):2011/01/28(金) 13:29:55.48 ID:d7Ujga8x0
逆に老人をだめにしたものってなんだろう
109 いろはカッピー(東京都):2011/01/28(金) 13:29:56.78 ID:QoPu7xsj0
携帯ゲームパソコンだろ
TVは恐らくアニメ再生機
110 しんた(東海):2011/01/28(金) 13:29:59.77 ID:VXHkPfPOO
ヨットが石原を悪くした
111 黒あめマン(関西):2011/01/28(金) 13:29:59.64 ID:IUpvXMUwO
あとiPodとWALKMANみたいな携帯音楽プレーヤー
これのおかげで外でも他人をシャットアウトできる
まあ最高なんだけど
112 りゅうちゃん(群馬県):2011/01/28(金) 13:30:03.68 ID:tB1qb+Xh0
ネットは若者に必要なかろう
113 小梅ちゃん(関西):2011/01/28(金) 13:30:07.22 ID:9JcqpudUO
テレビドラマだってどんどんハチャメチャで暴力や破壊を肯定する内容になったのは
石原裕次郎の責任なんじゃないの?全てではないにしろ

西部警察や大都会 太陽にほえろに視聴者の知性が高くなる要素があるかね?
114 メーテル(埼玉県):2011/01/28(金) 13:30:10.31 ID:alMlmkm30
新しいものを受け入れず昭和ばっか懐かしんでる先輩方にはうんざり
115 京急くん(東京都):2011/01/28(金) 13:30:15.04 ID:RFU8BnX80
>>1
同感だ
無かったら今頃はこんな生活は送っていなかった
116 モバにゃぁ?(福岡県):2011/01/28(金) 13:30:22.07 ID:JVIfUPfT0
自分と違う世代がダメだと真剣に思ってる時点で、
こいつ自身はもうダメだなーと思わされるな

ネタでゆとりwwwとか言うのとは意味が違う
117 ヤマギワソフ子(東京都):2011/01/28(金) 13:30:23.65 ID:XIWrkdka0
ヨットなんざ道楽でスポーツじゃねぇよ
ゴルフと一緒
118 レオ(catv?):2011/01/28(金) 13:30:34.99 ID:rl2wkYy60
こいつは駄目になれないほどの糞だろ
119 Mr.メントス(岡山県):2011/01/28(金) 13:30:40.00 ID:VyIDkI3l0
自分達汚い大人のせいだとは言わないんだよな
どのクチで言うのかと

やっぱTVはダメだな
否定意見を出させずに自分達の言いたいことだけ垂れ流す奴に悪用される
120 よかぞう(青森県):2011/01/28(金) 13:30:43.72 ID:qG90MnX90
若者じゃなくて社会全体をダメにしただろ
PCは仕事を奪ったし
テレビなんて団塊のころからダメだって言われた
俺の世代だと携帯もPCもそんなに普及してなかった
しかし高校生はガングロだのなんだのだった
よって石原はただ文句いいたいだけの老害
121 がすたん(静岡県):2011/01/28(金) 13:30:48.55 ID:7Wo1LJ5a0
>>94
こいつが頭イカれるのは昔からだが。ただのレイシストだし。
122 ケンミン坊や(長屋):2011/01/28(金) 13:30:53.16 ID:xrya/amT0
時代について行けない老害はとっとと引退しろよ。

TVがダメにしたってのは認めるw
123 さくらとっとちゃん(岩手県):2011/01/28(金) 13:31:13.33 ID:fxSE6NDz0
孫正義と対談してくれ
124 さくらとっとちゃん(神奈川県):2011/01/28(金) 13:31:13.35 ID:UV6VKes/0
劣化は戦争に負けたことから始まってるんだけどな
125 でんちゃん(岩手県):2011/01/28(金) 13:31:15.78 ID:0LCvvPiG0
老害
126 しんた(東海):2011/01/28(金) 13:31:21.32 ID:VXHkPfPOO
ヨットとネットは一文字違い。
127 スイスイ(大分県):2011/01/28(金) 13:31:21.80 ID:SnGPHFVx0
小説、映画で太陽族なるものを産み出しておいてよく言うわ
「今時の若者は〜」と言い出したら老害の末期症状
128 ミドリちゃん(東京都):2011/01/28(金) 13:31:21.82 ID:OKJJ1rA30
老害のよく言うセリフだな
129 コアラのワルツちゃん(関西):2011/01/28(金) 13:31:23.51 ID:G1f0zm8vO
気に入らないならお得意の規制をしてみたらどうですか。
130 健太くん(catv?):2011/01/28(金) 13:31:25.09 ID:uVl/Qyaf0
>>58
それ以上に下品な表現するからなw
131 御堂筋ちゃん(長屋):2011/01/28(金) 13:31:28.65 ID:Gi3a8DaQi
真・若者を駄目にしたもの
2ch
萌えアニメ
ネットゲー
132 ルーニー・テューンズ(埼玉県):2011/01/28(金) 13:31:33.56 ID:7j4Zv6Vs0
小説とか女子供が読むものだろ
133 マーキュリー(福岡県):2011/01/28(金) 13:31:38.53 ID:05mB+zgq0
そりゃあ昔みたいに隠蔽とか難しくなったもんな
石原たちからしたらあったら困るものばっかり
134 ピモピモ(石川県):2011/01/28(金) 13:31:50.55 ID:CT/Ny/2d0
>>1
老害から発せられる「最近の若者は」という言葉は何百年経っても変わらないな
135 ぽえみ(神奈川県):2011/01/28(金) 13:31:51.23 ID:pniPZnB20
どれも使い方次第じゃないか
適度な規制をしない老害も悪い
漫画アニメより先に規制するものがあるだろ
136 ドナルド・マクドナルド(大阪府):2011/01/28(金) 13:31:51.93 ID:VfV748NL0
>>104
器量以上の地位
137 きこりん(福島県):2011/01/28(金) 13:31:54.75 ID:U9nH0NUS0
これは当たってるだろ
138 デラボン(関西地方):2011/01/28(金) 13:31:58.34 ID:f0RwpJk30
珍太郎がやらかした三つのもの

・東京銀行
・五輪誘致


あと一つはなんだ
139 ヨドくん(京都府):2011/01/28(金) 13:32:06.44 ID:Udz5k9qV0
宮崎駿と同じこと言ってるな
140 おれゴリラ(チベット自治区):2011/01/28(金) 13:32:37.39 ID:8P9lVzBuP
団塊世代をダメにした3つのものって何がある?
141 ポッポ(愛知県):2011/01/28(金) 13:32:40.00 ID:TtPMxA4I0
>>60
本も最初は叩かれてたからな。
これに、同意とかいってるやつは馬鹿。
142 どれどれ(長屋):2011/01/28(金) 13:32:49.24 ID:/Q6aqYe30
石原の発言はスレが毎度伸びるねえ
143 ポケモン(静岡県):2011/01/28(金) 13:32:57.54 ID:ddxog6em0
テレビに出て語る石原
144 UFO仮面ヤキソバン(埼玉県):2011/01/28(金) 13:32:59.60 ID:+AHGBvlE0
若者がダメという前提がおかしい
ダメなのは老人
145 ラジオぼーや(dion軍):2011/01/28(金) 13:33:01.16 ID:wvK25u5w0
はい
146 ゆうゆう(岐阜県):2011/01/28(金) 13:33:03.10 ID:MryNRElp0
まぁ実際、ダメな感じにはなってるがな
金の掛からん暇つぶしが横行してるから消費が鈍るし、
金の掛からん暇つぶしから搾取しようと詐欺紛いの商売は増えるし
147 ヒーヒーおばあちゃん(dion軍):2011/01/28(金) 13:33:04.11 ID:epIpD7t40
即時性や共有性を求めている時代の流れというものをトコトンわかってないなこいつ

かつて流行りを作った小説家のくせになんでこんな耄碌した感覚なんだ
148 だるまる(埼玉県):2011/01/28(金) 13:33:04.72 ID:oXbD5u1s0
ゲーム漫画アニメと言いたいとこをこらえたんだろ
149 PAO(京都府):2011/01/28(金) 13:33:09.52 ID:/0ZJcBv/0
知識の身体化の話はわかる。大事だと思う。
150 Mr.メントス(岡山県):2011/01/28(金) 13:33:10.71 ID:VyIDkI3l0
ノンフィクションの現実で
芸能人や権力者がクズや性で乱れた奴ばかりなのに
なんでそれを差し置いて漫画?
順番が逆だろ?クズ野郎
世の中品行方正な人間ばかりなのに何故?って時に
はじめて疑われるべき物だろうクソ野郎
151 ペプシマン(神奈川県):2011/01/28(金) 13:33:30.56 ID:TboEGwfb0
若者がダメって・・
老人もダメだろ
152 女の子(福井県):2011/01/28(金) 13:33:40.13 ID:SudrvI0w0
そうやって知らずにのうちに自分たちが上から押し付けている
ての分かってないんだろうな。
153 ミルバード(栃木県):2011/01/28(金) 13:33:44.50 ID:tm6+NPAP0
>>104
嫉妬
154 のんちゃん(神奈川県):2011/01/28(金) 13:33:53.74 ID:5oqLnKAb0
>>7
そうだよな
わざわざ「若者」に限定してることを見る辺り、完全に若者に対する嫉妬としか見れないんだが
自分らの時代にはこんなに便利なものなかったもんね
そりゃ嫉妬しちゃうわ、老害共は
155 モジャくん(東京都):2011/01/28(金) 13:34:02.81 ID:dg3ezxM60
               _           _
  <`ヽ  <ヽ<ヽ     >` 、        ヽ`ー-、
,、___/ レ'`, `" `  _   / /_   、"、     ,.‐`-‐'´
ヽ- ,┌‐'ニ-‐'_"`,  ヽ_ニ=, ,‐、 ヽ 丶`、   } }
  / / "~'_,"´~     / /  } } _.,」 .}. ノ { -='"ニ、ヽ
. / /  ,"、       / /_  / / ` `ー'  {、_‐'´   ) .)
/ /   '.、`ー─'`  {´ ノ `、`' /、           _ノ ノ
`´      ̄ ̄"´   ~   `~          -='-‐'´
    _
    `,`ヽ         _              _-'"´~`゙-、
  ,、_ -' '‐'ヽ`ニ .ヽ、   ゝ`, ,、 _____ .,、     / ,'"´~`ヽ ヽ
  `ーフ /'"~´ 「',- 、_'    / /  `ー, , -‐'"     '−'   _ノ .ノ
   / /   .i i     { { ,  "           .'´.-'"
 . / /  _ =-' L_    i レ'/ ,、             i.,...i
 `´   { (ニ; ,へ`ゝ  i  /  ',`、_____. ,、   .    ,-‐、
     `ー‐'"  `´   ヽ_',  `ー---‐"   .    `ー"
156 コアラのマーチくん(東京都):2011/01/28(金) 13:34:07.60 ID:bGy/Y8Rb0
ちょっと小説が当たったぐらいで
人間ってここまで自我が肥大するんだな
157 ビバンダム(群馬県):2011/01/28(金) 13:34:10.16 ID:Ih/bgYGQ0
柔軟性が無い社会は滅びるのみ
日本がどういうモノを受け入れて伸びてきたかを全て否定してる糞老人
158 アイちゃん(関西地方):2011/01/28(金) 13:34:10.84 ID:9Q4Zydbs0
石原は自分のことを聖人君子とでも思ってるんじゃないか?
なんか、こいつの言うこと成すこと全部お前が言うなって感じなんだが・・・
159 ニッパー(神奈川県):2011/01/28(金) 13:34:12.03 ID:bdPAKWra0
じゃあそれらが無かったころの若者はダメじゃなかったと?
160 アリ子(関西地方):2011/01/28(金) 13:34:14.71 ID:GYU+uNdb0
ただ老害が若者の未来を奪ったってのもあるよね
未来に希望みえねーし
161 ヨモーニャ(栃木県):2011/01/28(金) 13:34:23.04 ID:K6/gTw+60
作ったのは若者じゃないよな
だめな大人でちゅねー
162 京急くん(東京都):2011/01/28(金) 13:34:31.83 ID:RFU8BnX80
漫画規制が可決してから感情的に叩くやつが多くなったな
163 鷲尾君(北海道):2011/01/28(金) 13:34:32.48 ID:1cbgRGZM0
東京をつまらなくしたもの
石原慎太郎
164 ヱビス様(大阪府):2011/01/28(金) 13:34:33.02 ID:TeLE3mSx0
>>150
正解
165 キョロちゃん(愛知県):2011/01/28(金) 13:34:38.41 ID:r+ZaO8FQ0
科学の進歩についていけてないだけだろ
166 ウチケン(空):2011/01/28(金) 13:34:40.44 ID:VmhNhhqx0
>>138
障子にチンコじゃね?
167 おれゴリラ(愛知県):2011/01/28(金) 13:34:54.78 ID:yc5//WTdP
テレビって出てから何年たってるんだよ
168 Mr.メントス(岡山県):2011/01/28(金) 13:35:02.39 ID:VyIDkI3l0
海老増に対しても
「消えろヤリチン下種野郎」とか言ったのかと
性に乱れた汚物爺にはニコニコ良い顔してご機嫌とって
エロ漫画は叩くのか
ダブルスタンダードの中で飛びぬけて腐ったダブスタだな
169 アメリちゃん(大阪府):2011/01/28(金) 13:35:03.48 ID:xFAbpzDf0
老いたので着いていけなくなりましたの間違いだろ
170 ヒーヒーおばあちゃん(dion軍):2011/01/28(金) 13:35:06.22 ID:epIpD7t40
>>149
でも、戸塚みたいなクズを支持するのはいただけないな
171 がすたん(静岡県):2011/01/28(金) 13:35:09.09 ID:7Wo1LJ5a0
アホな奴は何使ってもアホ。石原見てれば自明だよ。
172 よむよむくん(北海道):2011/01/28(金) 13:35:18.31 ID:5fSV000W0
173 コアラのマーチくん(東京都):2011/01/28(金) 13:35:24.76 ID:bGy/Y8Rb0
ラクに英語が身に付く方法考えようずwww
そしたら物価の安いとこで暮らすwww
東欧のロリを嫁に貰うおwww
174 なまはげ君(不明なsoftbank):2011/01/28(金) 13:35:51.38 ID:tTl7nxF00
老人もダメになってるだろ
何棚上げしてんだよ
175 とぶっち(dion軍):2011/01/28(金) 13:35:53.37 ID:ItUWPuLV0
ヨットとか金持ちの道楽だろ。普通にできねーよんなもん
176 おれゴリラ(内モンゴル自治区):2011/01/28(金) 13:36:03.36 ID:4P1pvZ7cP
実際子供にこれらは有害でしかないと思うが。
「若者」が義務教育レベルに限定されないからな。
黒人は80歳のじいさんでもボーイと呼ばれるらしいじゃないか()苦笑
177 いろはカッピー(長屋):2011/01/28(金) 13:36:03.47 ID:sjYGmj8b0
政治はもちろん
あらゆる業界のトップがこんな思考してるから
世界の競争に負け続けるんだな
178 ルネ(山口県):2011/01/28(金) 13:36:04.44 ID:2g51XEQR0
ν速を、このスレを見ているとごもっともだと思います
179 わくわく太郎(北海道):2011/01/28(金) 13:36:09.76 ID:UuxSR50W0
2ch ニコニコ P2P ←せいかい
180 よむよむくん(北海道):2011/01/28(金) 13:36:11.99 ID:5fSV000W0

181 ミミちゃん(長野県):2011/01/28(金) 13:36:21.29 ID:58PYd9020
「若者をダメにした」ってことは
大前提として「今の若者はダメ」ってことか
182 コロちゃん(catv?):2011/01/28(金) 13:36:32.33 ID:JLKPMQXe0
ν速の三種の神器じゃん
183 ケロ太(東京都):2011/01/28(金) 13:36:34.28 ID:ZCzKSxEY0
携帯・テレビ・パソコンにあまり関わってない石原さんも本当の『教養』なんか持ってないじゃないですか^^
184 セントレアフレンズ(宮城県):2011/01/28(金) 13:36:41.75 ID:dgAvh/bx0
権力を駆使して石原麻雀でも開いて若者殺してそう
185 なまはげ君(USA):2011/01/28(金) 13:36:48.79 ID:jLTAAv080
ろくに仕事もせずに今日も若者叩きか
はよ引退しろよ爺さん
186 ピアッキー(兵庫県):2011/01/28(金) 13:36:55.14 ID:+CZspDFp0
テレビとかみてねえよ
ゲームはセーフなのか
187 ちーたん(千葉県):2011/01/28(金) 13:36:55.04 ID:a7bCrRsc0
自分達は必死こいて勉強した物をゆとり世代は検索するだけで手に入れちゃうのが悔しいだけでしょ?
これだから老害はwwwwwwググって出てくるもんを覚えておく必要はねーんだよwwwwww
脳味噌まで老けてんだなwwww
188 BEAR DO(神奈川県):2011/01/28(金) 13:36:55.51 ID:fPZCLxhT0
家庭教育メディア
189 銭形平太くん(宮城県):2011/01/28(金) 13:36:56.02 ID:GhpqKrwk0
絵に描いたような老害になったな
漫画のようだ
190 イプー(福井県):2011/01/28(金) 13:36:58.48 ID:v6qktGYl0
それがないのに最初から駄目だったチンポ石原
191 がすたん(静岡県):2011/01/28(金) 13:37:04.08 ID:7Wo1LJ5a0
>>149
こいつの言ってる身体化ってのはそんなごたいそうな意味じゃない。
単にぶん殴ればどうにかなるっていう根拠のない低レベルな思い込み
でしかない。だいたい、その身体化の結果が石原レベルじゃ悲しいと
思うんだが。結局、石原みたいにダメな奴は何やってもダメなんだよ。
192 やなな(福岡県):2011/01/28(金) 13:37:10.28 ID:z7UW5fpE0
浮浪者になったら自己責任
こんな状況でチャレンジさせる老人って
193 アイちゃん(関西地方):2011/01/28(金) 13:37:19.37 ID:9Q4Zydbs0
>>174
老人は駄目になったというより、昔から駄目。
犯罪率が最も高いの老人世代だし、読み書きもまともにできない人間も
いるらしいぞ。
194 ドクター元気(埼玉県):2011/01/28(金) 13:37:25.23 ID:W9qWjF/B0
こいつの言いたいことある程度は賛同できるんだけど
すぐ極論にいったり、やり方が強引だったりアホな事するから駄目なんだよ
あと、自分が優れてるとでも勘違いしているのか他者を愚弄しまくりだから駄目
195 とぶっち(北海道):2011/01/28(金) 13:37:31.05 ID:gLaVoYNx0
パソコンあればテレビなんて見ることないわ
196 おれゴリラ(愛知県):2011/01/28(金) 13:37:37.23 ID:yc5//WTdP
老人「今の若者は云々」
俺「じゃあ中高年のトップエリート集団である民主政権は有能なんだな?」
老人「ぐぬぬ」


はい論破
197 [―{}@{}@{}-] ななちゃん(内モンゴル自治区):2011/01/28(金) 13:37:45.31 ID:zvuUSKNEP



198 コアラのマーチくん(東京都):2011/01/28(金) 13:37:45.49 ID:bGy/Y8Rb0
この形式だけは残る

テレビをダメにした3つのもの 「電通」 「在日」 「クレーマー」
199 ラジ男(栃木県):2011/01/28(金) 13:37:47.74 ID:AcySbNZr0
すべてインターネットが悪い。
こんなものが無かったら俺も今頃真面目に働いて
結婚してた。
200 ハギー(dion軍):2011/01/28(金) 13:38:08.56 ID:Ockp8SgK0
日本人はカス
201 ヒーヒーおばあちゃん(dion軍):2011/01/28(金) 13:38:09.67 ID:epIpD7t40
>>174
そんな老人を報道するテレビが悪い!!!非道徳的だ!!

とか言い出しそう
202 マックス犬(長崎県):2011/01/28(金) 13:38:15.76 ID:xK6K3dVe0
なんでこいつの言うことはこう極端なのか
203 よむよむくん(北海道):2011/01/28(金) 13:38:16.37 ID:5fSV000W0
204 石ちゃん(東京都):2011/01/28(金) 13:38:21.71 ID:B9CmGAKO0
大人が過去の自分を無視して規制や強制しまくった結果ですよ、すっかり現実はクソゲー化したんです
205 エキベ?(東京都):2011/01/28(金) 13:38:23.75 ID:UFFHTCJo0
「人間を最もダメにした利器がある、それは「文字」。

昔の言葉です。
206 ハーディア(東京都):2011/01/28(金) 13:38:30.18 ID:n9u3Xd1I0
セックス、ドラッグ、ロックンロール
207 ガリガリ君(大阪府):2011/01/28(金) 13:38:31.19 ID:mt7zw8U40
パソコンってのは広く取りすぎだろ。
2chってはっきり言えよ
208 とぶっち(dion軍):2011/01/28(金) 13:38:34.20 ID:ItUWPuLV0
弟が居ればそれは違うよ兄ちゃんと言ってくれそうなもんだったんだが
209 801ちゃん(東京都):2011/01/28(金) 13:38:43.30 ID:Fmp/sw+70
石原って言ってることが全然論理的じゃない。
思いつきレベルの話ばかり。
210 犬(東日本):2011/01/28(金) 13:38:48.63 ID:J7gwDOnm0
こういう事言う世代はもう引退してもらいましょうw
211 火ぐまのパッチョ(神奈川県):2011/01/28(金) 13:38:57.84 ID:BHkYTcFx0
こいつが本当に憎悪していることは
せっかく小説の賞とって、一流作家の仲間入りだって意気込んてたり
せっかく弟が一流の映画スターへの仲間入りしたって喜んでいたのに
テレビとかゲームとかインターネットが時代順に次々出現して、
小説や映画が時代遅れになってだんだん世間から軽んじられていったからなんだぜ
だから新しい時代のコンテンツ流通を禁止したがっている、時計の針を戻すべく

昔の小説家は漫画を馬鹿にしてたり、映画監督がテレビの仕事を下等だと見下していた時代があった
212 シャべる君(東京都):2011/01/28(金) 13:38:58.37 ID:zmkhmquk0
おまいらも坊主憎けりゃ袈裟まで憎いだな
ちったあ 自分で咀嚼しようとしろよ
213 ヤマク君(群馬県):2011/01/28(金) 13:38:59.57 ID:xrR0KDhU0
絵に描いたような老害っぷり
漫画かよ
214 auワンちゃん(福島県):2011/01/28(金) 13:39:00.17 ID:0ms9wKk60
老害って日本の癌だな
215 TONちゃん(東日本):2011/01/28(金) 13:39:11.73 ID:ae7p64uv0

老人「ワカモノガーワカモノガー」
216 Mr.メントス(岡山県):2011/01/28(金) 13:39:27.24 ID:VyIDkI3l0
婚姻関係にある人間以外と
エロ行為をしたことのある自民党員は
今すぐ議員やめて二度と政治にかかわるなよ
まず自分が手本を見せてくれ
それとも自民の身内だと汚くても許されるのか?
217 にっくん(滋賀県):2011/01/28(金) 13:39:36.72 ID:c3V2qLJA0
じゃあゲーム漫画アニメはセーフってことで
特に何の問題もないな
218 ゆうゆう(福島県):2011/01/28(金) 13:39:47.38 ID:/bzBsYR50
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーたはじまった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
219 ティーラ(新潟県):2011/01/28(金) 13:39:48.61 ID:ad1lEC4h0
>>202
この年代特有の誇張で分かりやすくする
脊髄反射しないほうがいい
220 ヨドくん(京都府):2011/01/28(金) 13:39:51.01 ID:Udz5k9qV0
元は孔子の言葉だな

 感じて学ばざれば、暗し。
 学んで感じざれば、危うし
221 オノデンボーヤ(鳥取県):2011/01/28(金) 13:39:53.72 ID:eejO+gCl0
>>1
>これらの石原氏の発言に、教育に携わっている者としては、大変共感を覚えます。

日本の教育界のレベルってこんなもんなんだよね
ひでぇもんだ
無能教員や問題教員ががんがん解雇できる雇用環境にしなきゃ子どもが良質な教育を受けられない
教育界にも雇用の流動化が必要だ
222 ハギー(dion軍):2011/01/28(金) 13:40:21.78 ID:Ockp8SgK0
老人と団塊は屑だろ
10代20代の若者も駄目だ
30〜40代もやる気のないカス
223 のんちゃん(神奈川県):2011/01/28(金) 13:40:22.74 ID:5oqLnKAb0
>>187
本当にそんな感じだよな
老害ってマジで害悪でしかない
嫉妬うぜえわ
224 ななちゃん(チベット自治区):2011/01/28(金) 13:40:24.89 ID:ROvg8vrMP
生前の裕二郎の目の前で若者をダメにしたのはテレビって言えなかったくせに良く言うよ
225 とびっこ(catv?):2011/01/28(金) 13:40:33.86 ID:ZnQHocGC0
携帯電話・TV、親、政治家だろうな
226 さくらとっとちゃん(神奈川県):2011/01/28(金) 13:40:36.73 ID:UV6VKes/0
老人が重宝されたのは昔の事
データの保存は他でできる
今の老人は新しいもの・価値観を生み出せないなら不要
227 ななちゃん(チベット自治区):2011/01/28(金) 13:40:38.59 ID:G+Da2tiuP
片方で若者のテレビ離れとか言ってるわけだし
どうしろっていうんだよ
228 星ベソくん(大阪府):2011/01/28(金) 13:40:51.57 ID:6/4srrfz0
ニコニコ動画やらトゥイッターやらフェースブックに憎悪を燃やすお前らと一緒だな。
似たもの同士なかよくしてやれよ。
229 星犬ハピとラキ(東日本):2011/01/28(金) 13:40:54.07 ID:GagUf3id0
>若者はこれらによって、膨大な知識を得ることが出来る

石原は携帯、テレビ、パソコンで知識が得られると思ってたのか
こいつが一番の馬鹿だなw
230 おれゴリラ(東京都):2011/01/28(金) 13:40:59.65 ID:LGvQd0NHP
石原 老害 石原

の間違いだろ
231 かえ☆たい(大阪府):2011/01/28(金) 13:41:10.52 ID:V84WP3fs0
とにかく若者が駄目って事にしたいのなwこの国のジジババどもは救えない
232 ぴぴっとかちまい(大阪府):2011/01/28(金) 13:41:20.32 ID:o/XlE0CK0
今の若者の大多数が無能なのは、若者のエリート層も認めてることだよ
若い弁護士や医者と会話してみ
生きてる世界―Living world―がお前らとは違うから
233 ポコちゃん(東京都):2011/01/28(金) 13:41:22.59 ID:PaH9j0ev0
ちげーよ 素材が悪いんだよ
自分のことだからわかってるんだよ
234 だるまる(愛知県):2011/01/28(金) 13:41:37.33 ID:Na6dWJqN0
これはその通りだな。実体験に勝るものはない。
235 ルネ(山口県):2011/01/28(金) 13:41:49.80 ID:2g51XEQR0
ネットが、2chがあるからクズのたまり場が出来てしまった
DQNのたむろしているのがいい印象を持たれないように
クズ、ニートがこうやって昼間集まっているν速だって周りから見れば同じことだろう
236 あかでんジャー(東京都):2011/01/28(金) 13:41:53.38 ID:4b4jJgWz0
こいつまじで老害だな・・ここまでとは
237 ヤマク君(群馬県):2011/01/28(金) 13:41:55.07 ID:xrR0KDhU0
記事全文読んでも筆者が言いたいことが限定的すぎてわけわからん
238 もー子(東京都):2011/01/28(金) 13:41:55.69 ID:pSvYwePN0
googleねえと理系なんてやってられねえよ本当にw
239 おれゴリラ(内モンゴル自治区):2011/01/28(金) 13:42:04.03 ID:4P1pvZ7cP
>>195
俺「でもニィなりトレントなりストリームなりでアヌメ見てるじゃないですか」
お前「ぐぬぬ」


はい、論破
240 大崎一番太郎(catv?):2011/01/28(金) 13:42:05.79 ID:ls/I0cRB0
じゃあ、これからは、北朝鮮の若者に期待するべきだな。
石原理論なら、これから北朝鮮の時代が来るよー
241 チャッキー(関西地方):2011/01/28(金) 13:42:11.05 ID:yOX1hQGg0
というか、今時携帯・パソコンなしじゃビジネスすらまともに
できない時代じゃんw
こいつ政治家のくせに、経済のことすらまともに分かってないwww
みんな血眼になって、コスト削減のためにIT技術の進歩に敏感になってるのにw
そりゃこんな知能レベルじゃ新銀行東京破綻させるわw
242 黒あめマン(チベット自治区):2011/01/28(金) 13:42:17.15 ID:SzwPXZkr0
対案がヨット・留学・恋愛じゃなぁ
金仕事余裕ある団塊の時代じゃないからきつい
243 ニーハオ(関西・北陸):2011/01/28(金) 13:42:18.81 ID:i2uTu34sO
まぁその石原も借りてきた知識で批判して大恥かいたりしてたけどなw
244 ヒーヒーおばあちゃん(dion軍):2011/01/28(金) 13:43:03.99 ID:epIpD7t40
>>240
俺と同じような若い女が餓死してるような国に未来など
245 スッピー(沖縄県):2011/01/28(金) 13:43:04.32 ID:sjo1ZuW60
液晶がわるい
246 あかでんジャー(東京都):2011/01/28(金) 13:43:05.07 ID:4b4jJgWz0
Facebook作って億万長者になったザッカーバーグなんて
石原からしたらキチガイクズなんだろうな
247 シャべる君(東京都):2011/01/28(金) 13:43:05.81 ID:zmkhmquk0
うわあ…これはひどい 
ゆとり終わってんな
248 Mr.メントス(岡山県):2011/01/28(金) 13:43:15.08 ID:VyIDkI3l0
>>228
嫌いな物は嫌い
だがそれ以上の一線は越えない良識か常識みたいなものは誰でも持ってる
だが老害にはそういう物がない
平気で恥ずかしくもなく責任展開のスケープゴートができる
自制心のないモンスターは老害のほうだ
249 フクリン(チベット自治区):2011/01/28(金) 13:43:15.41 ID:5tfJX7YS0
テレビで洗脳されて携帯とパソコンで楽を覚えた
250 パナ坊(愛知県):2011/01/28(金) 13:43:15.98 ID:LjEipTJI0
石原ってさ、「3000人VS1人か」でおなじみの猟銃店立てこもり事件を小説にしてるだろ
昔の若者の凶悪犯罪には詳しいはずなのに、もう忘れたのか
251 くーちゃん(catv?):2011/01/28(金) 13:43:30.32 ID:4JoTqJST0
情報化社会全否定
252 よかぞう(青森県):2011/01/28(金) 13:43:35.50 ID:qG90MnX90
>>196
少なくとも投票した馬鹿よりも上に立っている彼らの方が上
しかも自民や他の政党が優秀かと言われたらそうではない
結論:本当に優秀な人間は政治家はしない
253 ヱビス様(新潟県):2011/01/28(金) 13:43:37.51 ID:Y/03e1pU0
昔の若者は良かった
254 ガリガリ君(大阪府):2011/01/28(金) 13:43:38.46 ID:mt7zw8U40
ネットで馬鹿がバレた類だからな、こいつも
255 きのこ組(長屋):2011/01/28(金) 13:43:47.28 ID:pucnb5bP0
パソコンじゃなくてネットだと思うの
256 ムーミン(福島県):2011/01/28(金) 13:43:52.55 ID:UPNrLS270
テレビだけだろうな

若者のほうがこいつより優秀
257 ブラット君(岐阜県):2011/01/28(金) 13:43:56.10 ID:L1yD9vea0
こいつの笑顔見ると気持ち悪くなるんだけど
258 UFOガール ヤキソバニー(関西地方):2011/01/28(金) 13:44:02.34 ID:F6jcWdDD0
なんかどんどん上っ面だけ三島化してきてるけど
やっぱ嫉妬なんだろうか
259 おれゴリラ(内モンゴル自治区):2011/01/28(金) 13:44:04.67 ID:4P1pvZ7cP
>>216
金持ちでちゃんと養えばいいんじゃないすかね
260 ラジオぼーや(兵庫県):2011/01/28(金) 13:44:08.84 ID:QUxCGAJ70
>>242
ヨットと留学はかなり金銭的余裕がないと無理だな。恋愛は訴訟リスクがあるな。
261 エビオ(山形県):2011/01/28(金) 13:44:12.25 ID:zXqPlAGq0
TVなんかみねーし携帯なんか着信もメールもねえよwwwwwwwwwwwwww
262 Mr.メントス(岡山県):2011/01/28(金) 13:44:17.16 ID:VyIDkI3l0
昔からクズ政治屋って責任転換が好きだよな
だから余計な事をする上に全く良くならないという
263 テッピー(中部地方):2011/01/28(金) 13:44:20.23 ID:ckNEREVi0
時代の流れについていけないから僻んでるんだろ
264 やまじシスターズ(関西地方):2011/01/28(金) 13:44:44.04 ID:mYWA3vN40
>>1
自分にできないもの理解できないものは全部悪www
老害の極みだなwww早く死ね
265 星犬ハピとラキ(東日本):2011/01/28(金) 13:44:54.00 ID:GagUf3id0
戦争経験がないのに戦争を語る老害
空襲だけで人殺しを経験してない世代は説得力に欠ける
俺らと何も変わらない
それならより若い奴の考えの方が優秀
266 おれゴリラ(愛知県):2011/01/28(金) 13:45:00.29 ID:yc5//WTdP
>>258
三島とかもう40年前なのにまだあの幻想に囚われてるのか
267 KANA(不明なsoftbank):2011/01/28(金) 13:45:04.69 ID:rbnlyJOI0
おまえも無かったら困るだろ
268 りそな一家(不明なsoftbank):2011/01/28(金) 13:45:11.42 ID:qiwq62610
そのテレビで石原軍団はどれだけ恩恵受けてるんだよw
バンバン銃撃つ刑事はOKでアニメはダメって都合よすぎだろ
269 パワーキッズ(長野県):2011/01/28(金) 13:45:14.61 ID:P/eksGeO0
若者がダメなんじゃなくて、お前らがダメなんじゃねえの?
リストラと称して安易に若者のクビ切ってる会社経営してんのは若者じゃなくてお前らの世代なんだが
と突っ込んだらダメなんでしょうかね?

>これらの石原氏の発言に、教育に携わっている者としては、大変共感を覚えます。
論外だから死ねよ
270 パナ坊(愛知県):2011/01/28(金) 13:45:17.29 ID:LjEipTJI0
石原は何せいまだに戸塚ヨットスクールの熱烈支持者だからな
こういうパターナリズムは一定の需要ある
271 あかでんジャー(東京都):2011/01/28(金) 13:45:18.46 ID:4b4jJgWz0
パソコンのおかげで都庁の業務が行われてる事を
誰かこの馬鹿に教えてやれよ
272 てっちゃん(長屋):2011/01/28(金) 13:45:29.24 ID:Dl7P3KFx0
テレビが駄目にしたのはいまの5〜60代あたりだと思うけどね
んでそいつらと今の1〜20代を比べてみると
いかにテレビが糞であるかよく分かる
273 ヒーおばあちゃん(愛知県):2011/01/28(金) 13:45:33.58 ID:ov9i0fYA0
よし、未成年は全部規制しろ
正直いらねぇだろ
274 りぼんちゃん(岐阜県):2011/01/28(金) 13:45:39.00 ID:3Q8YPcfd0
若者を駄目にしたもの
それはカラオケだ
あんなものはこの世からなくなれ
素人同士の下手な歌を聞きあって何が楽しんだ死ね
275 ザ・セサミブラザーズ(千葉県):2011/01/28(金) 13:45:41.02 ID:X0ldmMpb0
若者とは、年寄りに常にダメだしされるものだと思う。
よって、この言葉も取るに足らないものだ。
276 Mr.メントス(岡山県):2011/01/28(金) 13:45:43.52 ID:VyIDkI3l0
>>259
こいつらは合理性とか一切抜きで
そういう事をすること自体を不健全だと否定してるから
どの口で言うんだろうな
マジでさ
277 小梅ちゃん(catv?):2011/01/28(金) 13:45:50.51 ID:wZ+P+zxp0
酒、タバコ、女よりは生産性があるだけマシだな
278 おれゴリラ(内モンゴル自治区):2011/01/28(金) 13:46:06.80 ID:4P1pvZ7cP
>>241
仕事で使うなって話しじゃないだろww
279 ヒーヒーおばあちゃん(dion軍):2011/01/28(金) 13:46:18.91 ID:epIpD7t40
若者には凶悪犯罪を起こしたりそこらじゅうの女をレイプするような元気が足りない
280 サブちゃん(大分県):2011/01/28(金) 13:46:35.20 ID:gBcLTt1g0
退屈な話だ
281 山の手くん(福岡県):2011/01/28(金) 13:46:39.74 ID:0Oz5ShmW0
携帯とテレビは余裕で捨てた
パソコンは情報収集以外の目的もあるので必須
というかそれがメイン。何のことかは聞くな
282 コジ坊(千葉県):2011/01/28(金) 13:46:53.96 ID:Ncm4odrP0
老人をダメにした3つのもの、『健康保険』『テレビ』『年金』
283 まりもっこり(大阪府):2011/01/28(金) 13:46:54.81 ID:4hn5rwms0
>>1
それは石原の美意識に反するだけで、石原の時代の青年が
歴史の中で一般化できるほど優れてたわけでもなかろ。
そういう世代差すらあるもとをして納得できないあたり、
もう幼児性まるだしの老人じゃねえか。
284 大崎一番太郎(catv?):2011/01/28(金) 13:46:55.77 ID:ls/I0cRB0
火薬 羅針盤 活版印刷が若者をダメにした!
285 フクタン(大分県):2011/01/28(金) 13:46:55.99 ID:U/Zf3wu00
要するに時代の移り変わりに取り残された老害ってことだな
286 UFOガール ヤキソバニー(関西地方):2011/01/28(金) 13:46:59.12 ID:F6jcWdDD0
>>266
彼もまた幻影を求めて彷徨う云々って書こうと思ったら
先に書かれてたワロタ
287 おれゴリラ(catv?):2011/01/28(金) 13:47:06.61 ID:zPQbSwA2P
ジジイは自分が経験したものが高位なもののように語るな
海外でスリに会うのもパソコンでウィルス感染するのも
知識や経験の価値としては上も下もなく同列だ
288 じゃが子ちゃん(catv?):2011/01/28(金) 13:47:10.79 ID:7uDo+1GP0
『携帯』『テレビ』『パソコン』を使って
ガキの物欲を刺激する大人が原因だろ。
289 パワーキッズ(アラビア):2011/01/28(金) 13:47:26.03 ID:o3scKToS0
子供のころには必要ないって事だろ
確かにそれには賛成だわ

290 ななちゃん(埼玉県):2011/01/28(金) 13:47:44.47 ID:Kw0uwq2dP

若者をダメにした3つのもの、『老害』『親』『学校教育』
291 ミドリちゃん(埼玉県):2011/01/28(金) 13:47:50.36 ID:RDUVMQDx0
朝は新聞読んで昼は肉体労働して夜は酒飲んで寝れば健全な若者になれるの?
292 Mr.メントス(岡山県):2011/01/28(金) 13:47:53.06 ID:VyIDkI3l0
>>275
痴呆老人の一声で
全国の思考停止した老人を扇動できるから危険だろ
293 おれゴリラ(内モンゴル自治区):2011/01/28(金) 13:48:00.87 ID:4P1pvZ7cP
>>274
なんだ笑い者にでもされたのか
294 ピアッキー(東京都):2011/01/28(金) 13:48:02.11 ID:VUMb9S+H0
正論
295 アイニちゃん(新潟県):2011/01/28(金) 13:48:08.37 ID:re12VFzv0
これからの時代、老人のほうが数で勝るから若者は勝てないよ

数が多いほうが有利だよ
296 ななちゃん(dion軍):2011/01/28(金) 13:48:11.71 ID:EdnYxy8BP
アホちゃうか
こいつが若い頃は
若者を駄目にしたもの「自動車・冷蔵庫・洗濯機」
とか言われてたんだろうなw
297 ポコちゃん(岡山県):2011/01/28(金) 13:48:22.94 ID:SR88vijL0
老化こそ人をダメにするものであるというのがよくわかるよね
頭もボケるし僻みっぽくなって時代にもついていけない
298 ぶんた(関西地方):2011/01/28(金) 13:48:39.10 ID:ywlzyHFM0
石原慎太郎がダメな理由はなんですか?生まれつきですか?
299 ヒーヒーおばあちゃん(dion軍):2011/01/28(金) 13:48:40.41 ID:epIpD7t40
>>275
老人は取るに足らないというには多すぎる
300 マップチュ(京都府):2011/01/28(金) 13:48:42.21 ID:BzeiQPtT0
都知事辞めたらただのジジィだからな
吠えられるのも今のうちだけw
301 総理大臣ナゾーラ(神奈川県):2011/01/28(金) 13:48:44.71 ID:oq/VnApO0
昔の若者より今のほうがだいぶマシだがな
302 シャべる君(長屋):2011/01/28(金) 13:48:48.03 ID:IOVqqOoP0
でもお前も駄目じゃん
303 ソニー坊や(東京都):2011/01/28(金) 13:48:48.54 ID:CxukH80n0
だから老害なんだよ、そんなもん一つで事足りる
「インターネット」
304 元気マン(東京都):2011/01/28(金) 13:48:48.85 ID:VEOpgG/V0
俺の小学校時代、やたら口うるさい俺の親父は支配欲丸出しで
テレビを禁止したが、今俺は立派なニートです
305 あかでんジャー(東京都):2011/01/28(金) 13:48:50.45 ID:4b4jJgWz0
つーかテレビ携帯パソコンを現在進行形で作ってるのは
老人に近いおっさんだろ。若者はむしろそれらをやってない
306 こぶた(東京都):2011/01/28(金) 13:48:57.41 ID:h3NDPlEg0
むしろおっさんをダメにしたような気がする
307 さくらとっとちゃん(神奈川県):2011/01/28(金) 13:48:59.44 ID:UV6VKes/0
ま、老人がダメだししなくなったら本当に終わるぞ
308 ちびっ子(東京都):2011/01/28(金) 13:49:02.56 ID:XGYOkZXu0
日本をダメにしたもの
「老害・団塊・売国」
309 ヤマク君(群馬県):2011/01/28(金) 13:49:14.55 ID:xrR0KDhU0
つーか昔からヨットに興じてたのも留学してたのなんてごく一部の若者だけだろ
恋愛も昔なんてお見合い婚がほとんどじゃねーか
310 UFOガール ヤキソバニー(関西地方):2011/01/28(金) 13:49:28.26 ID:F6jcWdDD0
ニュー速をダメにした3つのものは?
311 ヒーヒーおばあちゃん(dion軍):2011/01/28(金) 13:49:28.07 ID:epIpD7t40
この障子野郎は日本がどんな国になってほしい訳?

軍国少年の出来そこないはこれだから
312 パワーキッズ(長野県):2011/01/28(金) 13:49:31.71 ID:P/eksGeO0
つーか流石にもう石原閣下とか言う奴も居なくなったな。
性描写規制で唯一の味方のオタクまで敵に回して何がしたいんだこいつは
313 アイニちゃん(新潟県):2011/01/28(金) 13:49:35.81 ID:re12VFzv0
若者をダメにしたもの

20世紀版「車・酒・タバコ」
314 アメリちゃん(catv?):2011/01/28(金) 13:49:42.22 ID:FqauOJMt0
老害がついていけないものばかりですな
315 みやこさん(青森県):2011/01/28(金) 13:49:54.82 ID:FfkTIHdh0
携帯は正解
さっさとガキに持たせないようにして欲しい
316 ルネ(山口県):2011/01/28(金) 13:49:59.34 ID:2g51XEQR0
宮崎駿もipadに関してのインタビューで似たことを言っているな
http://blogs.itmedia.co.jp/yasusasaki/2010/07/ipad-ab70.html

資料探しの道具として使いこなせば良いのでは?という質問の流れで、時間をいただけるなら、
文献を調べて取り寄せることもiPadで出来ますというインタビュアーの言葉に対して、

「あなたの人権を無視するようですが、あなたには調べられません。
なぜなら、安宅型軍船の雰囲気や、そこで汗まみれに櫓を押し続ける男達への感心も共感もあなたは無縁だからです。
世界に対して、自分で出かけていって想像力を注ぎ込むことをしないで、上前だけをはねる道具としてiナントカを握りしめ、さすっているだけだからです。

一刻も早くiナントカを手に入れて、全能感を手に入れたがっている人は、おそらく沢山いるでしょう。
あのね、六〇年代にラジカセ(でっかいものです)にとびついて、何処へ行くにも誇らしげにぶらさげている人達がいました。」
317 黄色のライオン(東京都):2011/01/28(金) 13:50:13.63 ID:OQtcpHYv0
携帯に電話以外の機能をつけた奴は地獄に落ちるべき
318 おれゴリラ(千葉県):2011/01/28(金) 13:50:32.27 ID:+4h5c3gJP
老害の見本やで
319 あかでんジャー(東京都):2011/01/28(金) 13:50:32.46 ID:4b4jJgWz0
65歳以上のクズは全員死滅して欲しいわほんと
冗談抜きで生きてる価値ねえよな
320 やまじシスターズ(関西地方):2011/01/28(金) 13:50:34.67 ID:mYWA3vN40
このごみ自分の息子の絵を税金で買おうとしてたけどどうなったの?
321 ぺーぱくん(福岡県):2011/01/28(金) 13:50:37.56 ID:DeSV+hEs0
さっさとアマゾン奥地あたりの都知事にでもなってこいよ
でもあの辺の連中も最近は携帯くらい持ってるんだよな
322 UFOガール ヤキソバニー(関西地方):2011/01/28(金) 13:50:51.27 ID:F6jcWdDD0
きっと彼も死に場所求めて彷徨ってるんだろ
誰か早くこんな俺にトドメを刺してくれってさ
俺はやっぱりあいつにはなれなかったってさ
323 ナショナル坊や(東京都):2011/01/28(金) 13:50:51.17 ID:b1bddaFj0
>>276
合理的に考えると婚姻関係にある人間以外とエロ行為をすることが正当化されんの?
324 リーモ(dion軍):2011/01/28(金) 13:50:54.93 ID:5IRuefNG0
すげー完全な老害
テレビはともかくPCと携帯なんて触るのも怖いんじゃないの?
325 ほっくー(千葉県):2011/01/28(金) 13:50:57.73 ID:pQJBt/EW0
ある意味、皮肉な話だ。
テレビに影響されやすい層は、単純化された二分法が大好きだからな。
「携帯には害の部分もある。注意して使わないと」という言い方より
「携帯は悪!」の言い切りの方を好む。

石原は、他者を愚弄しながら、愚民に一番ウケ易い極論で物を言っている。
だから常に一定数の支持者がつくわけだ。
自分達が石原に小馬鹿にされているとも気付かずに。
326 ぶんた(関西地方):2011/01/28(金) 13:51:13.86 ID:ywlzyHFM0
今後は笑点の出演よりも全国の知事の会議を優先させるようになるのでしょうか。
ってもう都知事の任期も終わりか。
327 チィちゃん(神奈川県):2011/01/28(金) 13:51:19.09 ID:GXLsjOHh0
駄目になったとは思わんが、昔に比べて不自由が無くなってきてるので
バイタリティが弱くなっていくのは当然の進化じゃないのかと
328 あかでんジャー(東京都):2011/01/28(金) 13:51:21.82 ID:4b4jJgWz0
お前の息子のテンパも、パソコンの気象予測のおかげで
飯が食えてると教えてやれよ
329 小梅ちゃん(関西):2011/01/28(金) 13:51:26.69 ID:H3jygfPVO
エロ小説ばっかり書いてるくせに
330 ジャン・ピエール・コッコ(神奈川県):2011/01/28(金) 13:51:25.90 ID:te4Agmxt0 BE:2073924959-2BP(3001)

パソコンじゃなくてネットって言って下さい閣下w
331 Mr.メントス(岡山県):2011/01/28(金) 13:51:40.27 ID:VyIDkI3l0
>>289
こいつへの突っ込みどころはそういう事じゃない
汚い事してる政治屋・権力者・金持ち・芸能人なんかを総スルーしてるところ
順序的に叩かれないといけないのはまずココだから
漫画なんか順序的にもっと後で良い
それをさせないクズっぷりが酷いんだよ

健全な青少年教育がしたいなら
素行がクズで淫乱な人間は政治家になれないように条例で決めろよ
332 ぴぴっとかちまい(福島県):2011/01/28(金) 13:51:49.04 ID:fIuuL6Lc0
年寄りを駄目にした3つのもの
333 さくらとっとちゃん(東京都):2011/01/28(金) 13:51:54.98 ID:WAj157g20
>東京都知事5選目出馬が取りざたされる中

どんだけ権力の座にしがみつくつもりなんだよ
このジジイは
334 あかでんジャー(東京都):2011/01/28(金) 13:52:19.42 ID:4b4jJgWz0
>>327
文明は最高潮に達すると、働かないで遊んでばかりになるんだよな。
ただそれは人類が求める理想なはずだ。今の若者はローマ人
335 こうふくろうず(沖縄県):2011/01/28(金) 13:52:26.86 ID:Ce7jZJ260
新しい媒体全部否定かwwww
時代に取り残された老害は大変だな
336 ヱビス様(新潟県):2011/01/28(金) 13:52:37.00 ID:Y/03e1pU0
実際今の若者はダメだしな
337 ニッパー(静岡県):2011/01/28(金) 13:52:48.02 ID:eucY+bQ90
バカすぎて言葉が出ないわ
さっさと死ぬのが日本のため
338 ドギー(中部地方):2011/01/28(金) 13:52:51.24 ID:l7gFEIHx0
糞権力ジジイ
339 ヤマク君(群馬県):2011/01/28(金) 13:52:52.00 ID:xrR0KDhU0
とりあえず子供の教育に失敗したジジイが何言っても無駄だろ
まともなのはよしずみぐらいじゃねーか
340 しまクリーズ(東京都):2011/01/28(金) 13:53:00.54 ID:e8Etr8MF0
本気で携帯とテレビとパソコンなんて無い方が良かったとか思ってるなら相当な老害だな
341 ティグ(埼玉県):2011/01/28(金) 13:53:08.97 ID:530YQ/1G0
だとしたら、どうすんだ?
携帯・テレビ・パソコンがこの世からなくなれば若者がマシになんのか?
342 総理大臣ナゾーラ(大阪府):2011/01/28(金) 13:53:23.65 ID:LjoWzML00
良純の存在が彼の説得力を0にしてしまってる悲しさ
343 Mr.メントス(岡山県):2011/01/28(金) 13:53:23.84 ID:VyIDkI3l0
>>323
じゃあ不倫しまくっても良いわけなの?
俺はクソ議員のダブスタっぷりを叩いてるだけなんで
矛先そらそうとすんなよ東京都
344 ミルミルファミリー(長野県):2011/01/28(金) 13:53:36.76 ID:DD0doPze0
これは正論だろ
小さい頃からネット漬けの生活とかお前ら以下の生物が出来上がりそう
345 キャティ(catv?):2011/01/28(金) 13:53:41.66 ID:YTVpY7Ky0
タイピングすら出来ないからPCはダメなものって感じだろ
もうクソガキの脳ミソレベルだな
346 あかでんジャー(東京都):2011/01/28(金) 13:53:56.61 ID:4b4jJgWz0
ゆとりとか言ってる団塊ジュニアも同じぐらいクソだけどな。
上の世代のバブル思考への憧れが抜けずに
ゆとり世代の考えも理解できず、金も無く人数だけは多いのに存在感ゼロ
347 おれゴリラ(京都府):2011/01/28(金) 13:54:02.71 ID:TWpDSgjFP
[ ::━◎]ノ 新銀行東京、首都大学東京、東京国際アニメフェア.
348 パワーキッズ(長野県):2011/01/28(金) 13:54:43.92 ID:P/eksGeO0
>>344
お前以下の生物はいねーよ安心しろ
349 ヤマク君(群馬県):2011/01/28(金) 13:54:48.48 ID:xrR0KDhU0
>>347
東京をダメにした3つのもの
350 ジャン・ピエール・コッコ(神奈川県):2011/01/28(金) 13:54:52.60 ID:te4Agmxt0 BE:1843488285-2BP(3001)

>>316
うん、結局は身体性の問題なんだろうな。
全肯定はできないが、俺は同意する。
351 ミルーノ(群馬県):2011/01/28(金) 13:54:53.04 ID:+gG7kBmP0
>>5
完璧に同意
352 中央くん(新潟県):2011/01/28(金) 13:54:56.12 ID:wz3u7sez0
こんな頭の硬い老人にはなりたくないものだな・・・自分たちもそういう風に言われてきただろうに
353 ドクター元気(catv?):2011/01/28(金) 13:55:42.34 ID:w83xcRPb0
爺さんが自分が生まれたときになかったものを全否定するのは
デフォだから、こんなの相手にしても無意味だぞ。ここで同意してるのも
ジジイだろな。
354 モジャくん(神奈川県):2011/01/28(金) 13:55:43.66 ID:NNf+rG1K0
じゃあ文明崩壊の方向で
人間万歳
355 おれゴリラ(東日本):2011/01/28(金) 13:55:50.54 ID:7aGrB1FjP
石原慎太郎氏がお世話になっている施設の1つ
http://2u.lc/1Ghp
356 ななちゃん(dion軍):2011/01/28(金) 13:55:50.91 ID:EdnYxy8BP
↓2ちゃんをダメにした3つのもの
357 DD坊や(関西地方):2011/01/28(金) 13:55:52.74 ID:6WWkcbcB0
痴呆 癇癪 嫉妬心
358 Mr.メントス(岡山県):2011/01/28(金) 13:56:06.68 ID:VyIDkI3l0
素行が悪い人間や淫乱な人間は
政治やTVに関われない法律を作れって要求しようや
国を代表する人間や芸能人が悪ければ教育に凄くよくないもんな
当然やるだろ
これだけ言っておいて何でやらないのか不思議なくらいだ
359 ぶんた(関西地方):2011/01/28(金) 13:56:23.70 ID:ywlzyHFM0
>>331
> 素行がクズで淫乱な人間は政治家になれないように条例で決めろよ

そんな超ブーメラン投げたら都知事が大けが・・・・。

360 ヱビス様(新潟県):2011/01/28(金) 13:56:45.21 ID:Y/03e1pU0
今のニュー速と昔のニュー速どちらが面白い?
つまりはそういうことだ
ゆとりはこわい
361 ヤマク君(群馬県):2011/01/28(金) 13:56:55.45 ID:xrR0KDhU0
電車乗ってると身体性がないから歩きましょうってのと大差ない
便利なもんは便利なものとして使えばいい
ただツールに使われて搾取されてるような馬鹿になっちゃ駄目だがそれは老若男女関係ないしな
362 ななちゃん(埼玉県):2011/01/28(金) 13:57:01.93 ID:Kw0uwq2dP
>>325
石原は昔からすげえ分かりやすいアジテートしてるよな
ディーゼル叩きのときもペットボトルに排ガス入れて「悪!」
民衆が仮想できる敵をキチンと作り上げて、皆の不満をそこに集中させる
真っ赤な嘘であろうと、皆が信じたいと思えるような嘘をつくからウケがいい
まさにテレビ愚民向け扇動者
363 大崎一番太郎(catv?):2011/01/28(金) 13:57:08.02 ID:ls/I0cRB0
水道が若者をダメにした、昔は井戸に水をくみにいくのは子供の仕事だった…とか
言ってるのと変わらないわ。
364 ナカヤマくん(関東):2011/01/28(金) 13:57:08.98 ID:PpXEievfO
人間を駄目にした経年劣化
365 パワーキッズ(富山県):2011/01/28(金) 13:57:08.58 ID:cA/1aO+J0
もう結局何が言いたいんだ
全部若者が悪いのか?ん?
これだから関係の無いお年寄りも老害老害って言われるんだよ
身の程をわきまえろよ老害
366 セフ美(富山県):2011/01/28(金) 13:57:11.42 ID:Ks7vpW6h0
みんなおまえら大人が作ったものじゃねえか
367 コアラのマーチくん(東京都):2011/01/28(金) 13:57:13.22 ID:bGy/Y8Rb0
>>316
パヤオは絵が上手いからなぁ
反論しないほうがいいなぁ

石原ってなんか高い能力持ってた?
368 ヨドくん(京都府):2011/01/28(金) 13:57:29.35 ID:Udz5k9qV0
369 総理大臣ナゾーラ(大阪府):2011/01/28(金) 13:57:45.70 ID:LjoWzML00
大嫌いな三国人に媚び諂う良純の姿をどんな思いで見ているんだろうな
370 ジャン・ピエール・コッコ(神奈川県):2011/01/28(金) 13:57:51.91 ID:te4Agmxt0 BE:414785333-2BP(3001)

駿が言ってたけど、石原とか駿の時代から既に身体性は失われてきた。
今に始まったことじゃない、と。
ただネットやゲームは極端に現実体験の時間を奪うよな。
それが餓鬼の頃からずっとだと問題あるかも、と思う。
371 Mr.メントス(岡山県):2011/01/28(金) 13:58:02.56 ID:VyIDkI3l0
>>325
良心が政治家はこれができない
だから歯切れが悪い
クズじゃないとできない
372 エネオ(関東・甲信越):2011/01/28(金) 13:58:11.54 ID:ZAtTlQsoO
まあここを見る限りはそうだな
373 あかでんジャー(東京都):2011/01/28(金) 13:58:27.25 ID:4b4jJgWz0
身体性とかキチガイにも程がある。
全部自分で体験しろってか?お前の着てる服がどう作られてるか
ビルがどのように建てられてるかなんて知らんだろうに。
人間は役割分担で発達できるからそれでいい
374 てっちゃん(福井県):2011/01/28(金) 13:58:30.25 ID:4eSxXvBx0
>>369
コイツの発言に関するスレは伸びる
それくらいかな
375 あどかちゃん(東京都):2011/01/28(金) 13:58:47.58 ID:P7wVNcTH0
老害世代
団塊世代
バブル世代

が日本を悪くしたでしょ?
376 パーシちゃん(千葉県):2011/01/28(金) 13:59:04.19 ID:MIdRPClZ0
携帯電話はガチ
377 鷲尾君(不明なsoftbank):2011/01/28(金) 13:59:33.17 ID:qoVpJyr80
若者がうらやましくて仕方ないくせにな
378 コアラのマーチくん(東京都):2011/01/28(金) 13:59:36.08 ID:bGy/Y8Rb0
暇人だけが釣られる
有能な奴はこいつの事すらどうでもいいんだろうな
379 ドクター元気(catv?):2011/01/28(金) 13:59:38.01 ID:w83xcRPb0
そもそも石原都知事自体が、金持ちの退廃生活=自分を描いた
小説で注目を集めた当時の今時の若者の代表だったんだろ。
最近の発言は、自分を棚にあげて痴呆すぎる。
380 フレッシュモンキー(愛知県):2011/01/28(金) 13:59:39.01 ID:i8OuHxLH0
また、何か言ってるようで何にも言って無い文章かw

つうか、ヨットなんて昔から金持ちしかやってなかっただろ。
ただの、石原の金持ち自慢じゃん。

疑似体験と、ホンモノの体験の差ぐらいみんな分かってるよ、バカじゃないんだから。
ヨットだって留学だって、カネが無いから出来ないんだよ。
まあ、ヨットなんてダサい趣味はカネがあってもやらないけどなw

恋愛しろって言うけど、今は小学生が「私の彼氏が〜」とか言う時代だぞ?
ジジババ世代の貧困な恋愛体験に比べれば、よっぽど経験してるよw

「草食男子」なんて言葉に騙されて、今時の若者が昔と比べて恋愛して無いなんて思ってるなら、
この文章を書いてるヤツが「知識を身体化できてない」んじゃねえのか?

こんな駄文書いてりゃ生きていけるんだから、お気軽だよなw
381 てっちゃん(福井県):2011/01/28(金) 13:59:45.33 ID:4eSxXvBx0
安価ミス
>>374>>367
382 タヌキ(東京都):2011/01/28(金) 13:59:55.65 ID:KTWL/Ph60
よく言われる事だが、ローマ人も最近の若者は・・・と良く嘆いていた。
単に世代による価値観の変化に順応出来ていないだけ。
そして、携帯はともかく、パソコン、テレビというあげ方にもはっきり古臭さを感じる。
テレビなんて今の世代の親の世代から既に普及している。むしろ家で親の方がテレビを見てる。
そしてパソコンはインターネットではない。
身体性が重要というだけあってハードウェアだけ見て情報の本質を見れないことが如実に表れている。
383 ラッピーちゃん(東京都):2011/01/28(金) 14:00:01.86 ID:t4OK2R050
太陽族w
384 Mr.メントス(岡山県):2011/01/28(金) 14:00:26.05 ID:VyIDkI3l0
コネで息子に多額の税金投入するクズや
婚姻関係以外の人間と性関係を結んだ議員を規制する法律を作れ
はやくやれ教育原理主義者
385 ホスピー(宮崎県):2011/01/28(金) 14:00:37.53 ID:sBavY0SX0
ジジババは未だに安保闘争に参加してた頃の自分に酔ってるけどな
386 ヤマク君(群馬県):2011/01/28(金) 14:00:40.80 ID:xrR0KDhU0
>>373
だよね
身体性なんてカテゴリーはただのまやかしに過ぎない
苦労すればするほど意味があるって思いこみたいだけ
387 ぶんた(関西地方):2011/01/28(金) 14:00:47.82 ID:ywlzyHFM0
若者がダメ、という前提のもとでの発言なんだよな。
まずこの前提が間違ってる可能性が高いわけだけど、その後のとんでも釣り発言のインパクトが強くて、その前提についての話はどっかに飛んでっちゃう。
388 なっちゃん(千葉県):2011/01/28(金) 14:00:57.55 ID:9lxCqA8X0
それを言うなら

インターネッツ
2ch
携帯

だろ。石原もボケボケやなw
389 ちかぴぃ(神奈川県):2011/01/28(金) 14:01:26.17 ID:LitLUw5O0
自分が全部無しで生きてみればいいww
390 おれゴリラ(愛知県):2011/01/28(金) 14:01:30.27 ID:yc5//WTdP
まぁ草食系男子とかって報道するのもどうかと思うけどな
その傾向は実際あると思うけど、草食草食言われると
人間なんて本当に草食系になっちゃうよ
391 オノデンボーヤ(福岡県):2011/01/28(金) 14:01:31.43 ID:yc5//WTd0
お前の小説
392 ジャン・ピエール・コッコ(神奈川県):2011/01/28(金) 14:01:42.41 ID:te4Agmxt0 BE:1474790584-2BP(3001)

身体性の問題は現代における一般的な問題なんだけど。
これに噛み付いてる奴何なの?w
393 ハミュー(関西地方):2011/01/28(金) 14:01:54.32 ID:1UbGcFJg0
早く召されろ痴呆老人
394 キョロちゃん(チベット自治区):2011/01/28(金) 14:01:58.48 ID:ZIqCd8DL0
テレビ 冷蔵庫 洗濯機
395 こうふくろうず(東京都):2011/01/28(金) 14:02:08.54 ID:jpMksTEK0
それなら携帯やパソコンを使いこなして身体性を獲得してから語りなさい。
どうせ使えないんだろ?
396 チャッキー(関西地方):2011/01/28(金) 14:02:16.49 ID:isltnm4v0
悪い所だけ抜き出してダメにしたとかわざわざ言うこと無いだろ
悪影響をわかった上でどう付き合っていけばいいのかを若者に理解できるように示せよ
できないのであれば自分が時代についていけてない僻みと思われても仕方無いだろ
397 コアラのマーチくん(東京都):2011/01/28(金) 14:02:18.35 ID:bGy/Y8Rb0
>>373
そうだよな
身体性とか体験至上主義は文明の否定だよな
398 ナショナル坊や(東京都):2011/01/28(金) 14:02:29.16 ID:b1bddaFj0
ケータイ、テレビ、パソコン
確かにダメになった原因に近いかもしれないが
いまさらそれらを取り除くことなんてできないんだよな。
399 ガッツ君(catv?):2011/01/28(金) 14:02:29.74 ID:gi0dFSa90
>>394
なぜ三種の神器w
400 ヤマク君(群馬県):2011/01/28(金) 14:02:56.27 ID:xrR0KDhU0
>>392
まあそういう問題を作っておけば色んな人が食っていけるもんね
正直詭弁の塊だと思うよ身体性なんて話題は
401 お買い物クマ(徳島県):2011/01/28(金) 14:03:01.38 ID:NHtjviEr0
老害黙れ
さっさと死ねよチンポ障子変態都知事
マジこいつ殺されればいいのに
402 ゆりも(福岡県):2011/01/28(金) 14:03:13.52 ID:DrE23Hb50
新時代の旗手、若者の代表みたいだったらしい石原がすっかり老人脳となる。

やっぱ加齢って悲しいな、俺らも年取ったらこんななるんだと思うと。
でも仕方ないのかな?歴史はこうやって受け継がれて行くんだろうな遥か古代から。
403 ななちゃん(dion軍):2011/01/28(金) 14:03:17.10 ID:WofkSxAWP
もうお爺ちゃんなんだから黙ってろよ
隠居を知らないクソ老害を賞賛する奴はどこにもいない
石原は東京都都知事として晩節を汚しただけでなく作家だった経歴も汚している
404 アリ子(長屋):2011/01/28(金) 14:03:17.83 ID:g+2oifOC0
>>360
とても納得できた
でもどうにもならんよ
ゆとりの割を食い続けるだけだな
405 ソニー坊や(東京都):2011/01/28(金) 14:03:29.11 ID:5g/4MgiE0
絶望に近いものを感じた
佐藤秀峰も言っていたけど
本当に
規制反対派の漫画アニメオタクのレベルがこの程度のものだった事に驚いた
ただ岡田斗司夫はただ一人、オタクとして責任ある主張をしていて安心したが

いや、ここまで出版社の言いなりになるのか、自我はないのか
反対派だけでなく大御所漫画家までも・・・


漫画が衰退するわけだわ・・・・・・・・・・・・・・
406 はやはや君(関西地方):2011/01/28(金) 14:03:31.86 ID:oSfV4Q5A0
老人は酒タバコ女は肯定するのに
携帯テレビパソコンは否定するんだよな
407 ぶんた(関西地方):2011/01/28(金) 14:04:06.19 ID:ywlzyHFM0
巨人 大鵬 卵焼き
408 ラジオぼーや(兵庫県):2011/01/28(金) 14:04:08.69 ID:QUxCGAJ70
>>373
全部は必要ないな。自分の生業に関わるものは体験した方がいいと思うけど。
409 あかでんジャー(東京都):2011/01/28(金) 14:04:11.10 ID:4b4jJgWz0
むしろ高度文明では体験したら負けなんだよ。
10億人がまったく違う体験をして、それを全員で持ち寄って使う。
それが人間の目指す進化。

覚せい剤なんてやったことなくても、やったことある馬鹿が一人居れば
十分なんだ
410 ソーセージおじさん(東京都):2011/01/28(金) 14:04:18.49 ID:km/CuW0P0
若者に限った事じゃないが自律出来てない人間に時間浪費ツールを与えると世界ランキングは下がる一方やで
俺もやばい
411 ヱビス様(新潟県):2011/01/28(金) 14:04:20.48 ID:Y/03e1pU0
昔の美しい2ch

今のキモヲタ化したVIPやニコ厨

今のゆとりがキモヲタ化して語彙も少なく頭もパーなのは事実
412 京ちゃん(長屋):2011/01/28(金) 14:04:26.21 ID:VdPhtejL0
>大学生が「就職活動のさまたげになる」という理由で、海外留学を選択しない現実があるのも納得できます。
>つまり「困難な状況に自ら遭遇せずに」「行った気になれる」便利な時代なのです。

でも実際留学したほうが高評価だよね
413 UFOガール ヤキソバニー(関西地方):2011/01/28(金) 14:04:55.90 ID:F6jcWdDD0
少なからず、あの時あの状況でこの国で生を受けた人間たちの中には
彼のように大義を果たせず、同じく果たせなかった者への憎悪と自己嫌悪
そういうものを感じていた人はいたんだと思う
その感情の表現の仕方のひとつだったんだろな
矛盾を糧に無軌道に振舞う若者をフォーカスして性の開放を唱えて国家に戦いを挑む彼のような人もいた
いまだに戦ってる人もいれば、麻疹のように目が覚めて転向しより苛烈を極めた人もいた
まあそれはいいとして、感じるのは卑屈さの裏返してとしての渇望というか
精神性なんだよね まさに座標軸とも言うべき単一固定の精神性 そこに活路を見出す的なさ
身体性って本人は言ってるけど本当のところどうなんだろ
414 あかでんジャー(東京都):2011/01/28(金) 14:05:19.03 ID:4b4jJgWz0
>>412
それはねーよ。日本では避けられる事の方が多いだろ。
海外出張前提なら別だが
415 コアラのマーチくん(東京都):2011/01/28(金) 14:05:24.00 ID:bGy/Y8Rb0
携帯もテレビもパソコンも身体の拡張なんだけどなぁ
概念の共有でもあるし

政治家はそれを恐れてるんだよな

本来は自分のイメージと演説で自分への人気を集中させて
政治を動かす

今は誰かに人気が集まるんじゃなくて意見そのものに人気が集まる
実態が無い人気の集中が起こる
だからどんな政治家も不人気になる
みんなありえないイメージを追いかけてるんだよ
416 トラッピー(広西チワン族自治区):2011/01/28(金) 14:05:29.22 ID:UzYReIeDO
世代論マジ不毛すぎる
こんなステレオタイプな「老害」を総理に推す人間がいるんだもんなあ
417 なっちゃん(千葉県):2011/01/28(金) 14:05:36.65 ID:9lxCqA8X0
競馬、競輪、競艇の方がおっさんたちをダメにしてきたろw
418 パッソちゃん(宮城県):2011/01/28(金) 14:05:54.83 ID:Snrv8Gu90
長文書いてるやつがいるしだいじょぶだな
419 リーモ(dion軍):2011/01/28(金) 14:05:59.79 ID:5IRuefNG0
じゃあ東京はこの3つを完全に規制したら?
首都変わるなw
420 あかでんジャー(東京都):2011/01/28(金) 14:06:04.95 ID:4b4jJgWz0
チンポで障子を破ってみて、初めて身体性が身につく
421 ハーティ(京都府):2011/01/28(金) 14:06:09.85 ID:hRuNtlX/0
知識に『身体性』がない。このへんは斉藤孝もしきりに言ってるし
同意できるが、石原が言うと何かムカつくわw
422 ぶんた(関西地方):2011/01/28(金) 14:06:11.44 ID:ywlzyHFM0
都知事の頭がこうなのは周知の事実だけど、
>>1の元記事書いた奴も相当だな。
423 アイニちゃん(不明なsoftbank):2011/01/28(金) 14:06:22.09 ID:nmxt9U6N0
結局ヨットかよw
424 おれゴリラ(チベット自治区):2011/01/28(金) 14:06:25.00 ID:XgkVjK75P
それ、全部他の国にもあるんだけど・・・
425 ドナルド・マクドナルド(福岡県):2011/01/28(金) 14:06:26.39 ID:SO2ugraL0
いま日本からパソコン携帯がなくなったら終わるよな
426 ポンきち(東京都):2011/01/28(金) 14:06:29.42 ID:cTCJvjiG0
ネットの良い方向に目を向けない老人がヨットやれと貧乏人に言うのか
ネットサーフィンは安いが荒波には耐えられる
427 なーのちゃん(福島県):2011/01/28(金) 14:06:34.08 ID:EqwhIQeX0
携帯とパソコンが無い時代から既に駄目だったから
まったく共感しない
428 パーシちゃん(千葉県):2011/01/28(金) 14:06:48.63 ID:MIdRPClZ0
携帯電話の電波は脳に影響が出るほどよくないのに、携帯電話会社はそれを隠してる。
429 あかでんジャー(東京都):2011/01/28(金) 14:06:57.04 ID:4b4jJgWz0
歴史の勉強なんて、全員が身体性ゼロだろww

数学の公式だって、お前が編み出したわけじゃねーだろ。

身体性なんて無価値なんだよ
430 アイニちゃん(新潟県):2011/01/28(金) 14:07:06.15 ID:re12VFzv0
そのテレビ、パソコン、携帯を作った人は若者じゃないんだけど?

教育をしてきた人も若者じゃないんだけど?


若者は何一つ悪いことはしてないんだけど?
431 そなえちゃん(埼玉県):2011/01/28(金) 14:07:15.88 ID:y58Ugtsa0
スレタイは正論だが振り返るよりもどうしたらいいかを 上にいる人は考えるべきだ
432 ペコちゃん(宮崎県):2011/01/28(金) 14:07:35.81 ID:DAU/ks+T0
老害と小説を忘れてる
433 ラジオぼーや(兵庫県):2011/01/28(金) 14:07:46.29 ID:QUxCGAJ70
>>420
こないだやってみたけど破れなかったよ
434 さんてつくん(関東):2011/01/28(金) 14:07:55.45 ID:Pi+aGlOBO
>>431
まあた他人任せかよ
435 あかでんジャー(東京都):2011/01/28(金) 14:08:01.57 ID:4b4jJgWz0
いや大前提として、別に若者はダメじゃないだろ。
今の若者は賢いよ。上の世代のものさしが合ってないだけ
436 パナ坊(愛知県):2011/01/28(金) 14:08:15.72 ID:LjEipTJI0
これでも各種調査見ると
石原は再選濃厚なんだろ?
437 あかでんジャー(神奈川県):2011/01/28(金) 14:08:26.27 ID:Fla2VUfU0
老害全開だなw
438 だるまる(神奈川県):2011/01/28(金) 14:08:29.85 ID:/ujS8Ifz0
こんなボケかかった爺さんが首都の知事ってありえん
439 ぶんた(関西地方):2011/01/28(金) 14:08:32.66 ID:ywlzyHFM0
若者をダメにした3つのものは、書籍、ラジオ、電話
若者はこれらによって、膨大な知識を得ることが出来る。しかし、知識に『身体性』がない。本当の『教養』になっていない
440 マカプゥ(北海道):2011/01/28(金) 14:08:49.60 ID:2OAPz6Jy0
>>433
今度は破れるくらいガマン汁を出してやってみろ
441 じゃが子ちゃん(宮城県):2011/01/28(金) 14:08:53.90 ID:FQvDA7p90
いしはらチンたろう
442 生茶パンダ(千葉県):2011/01/28(金) 14:09:04.47 ID:qSFjqTL00
もうあんたの時代は終わったんだよ
443 ココロンちゃん(東京都):2011/01/28(金) 14:09:08.32 ID:bVsuw+MV0
おっさんは、自分個人の快楽である酒、たばこ、女を「人間の快楽」とか置き換えて正当化するくせに、
若者の嗜好は否定するんだな

きっしょいわー

つうか、テレビは若者は見てないけどなww
444 エビオ(愛知県):2011/01/28(金) 14:09:10.74 ID:yfvXPiGj0
つまりそれを制作したおっさんお前たちが悪いんだよ
445 パム、パル(神奈川県):2011/01/28(金) 14:09:17.25 ID:fLh1/w/B0
>>433
よう、フニャチンw
446 こうふくろうず(東京都):2011/01/28(金) 14:09:39.81 ID:jpMksTEK0
「今の若者は〜だ」。
あんたの知識に身体性のかけらも感じないぜw?

>>421
>斉藤孝もしきりに言ってるし
その辺の受け売りでしょうね。身体性がない受け売り。
で、その斎藤も茂木の一つ前の胡散臭いブームを作ったひとくらいにしか感じられないけどねw
447 ななちゃん(長屋):2011/01/28(金) 14:09:44.34 ID:9Mw8XOH/P
いい加減自分の青春時代忘れろ
448 キョロちゃん(大阪府):2011/01/28(金) 14:09:49.59 ID:8sgXZQuf0
パソコン、携帯、老害
449 あるるくん(岐阜県):2011/01/28(金) 14:09:55.58 ID:h3BnmJzF0
>>70
おまえ何歳だよ
450 大崎一番太郎(catv?):2011/01/28(金) 14:10:09.74 ID:ls/I0cRB0
ボロ船で死ぬか生きるか・・・っていうか死ぬほうが多いんだろうけど、で、
海外に渡り、無一文、言葉もわからない状態で暮らし、国籍を得るために必死で
現地人と結婚しようとしてる連中に比べたら、
ヨット・留学・恋愛なんて、ただのお遊びです。
451 ぶんた(関西地方):2011/01/28(金) 14:10:10.19 ID:ywlzyHFM0
>>438
なんで東京の人はこの人を選んでるの?
有名タレントのお兄ちゃん・お父さんという知名度?バックに付いてる宗教団体の力?
452 黄色のライオン(USA):2011/01/28(金) 14:10:13.97 ID:zv/0NXUt0

皆が繋がるとか
情報の共有といえば聞こえがいいんですが
実際にはこんな感じですよね
まんまと操られているような気がしないでもありません

http://holyhell.files.wordpress.com/2008/08/fish-and-fish.gif
http://farm3.static.flickr.com/2657/3811007638_b25c1baf23.jpg
http://www.media.desicolours.com/2009/june/birdswarm.jpg
453 アイちゃん(関西地方):2011/01/28(金) 14:10:13.70 ID:bIYcoi360
ゲームは入ってないのか
454 ななちゃん(dion軍):2011/01/28(金) 14:10:14.91 ID:WofkSxAWP
そもそも若者は不況の中頑張ってるだろ
どう考えてもまともな高等教育受けてないとある世代の方が劣悪だと思うわ
その弊害は今社会にまん延してる

ただまぁ石原にも正論はある。自然と触れ合うことは良いと思うよ
人間も所詮動物だから自然と距離を置き過ぎるのはよくない。綺麗な自然をたくさん見ることは楽しい
455 ミドリちゃん(東京都):2011/01/28(金) 14:10:14.79 ID:p9F7nP5t0
これは正論
456 アフラックダック(千葉県):2011/01/28(金) 14:10:15.88 ID:F5/G3ch20
日本最低!「旭日旗」に「キム・ヨナの悪魔の仮面」など、度の過ぎた日本サポーターに韓国ネチズン怒り[01/26]
http://mystar.mdtoday.co.kr/mystar/index.html?no=438767

その「度の過ぎた日本サポーター」とやら(横襟から覗く赤シャツ(韓国ユニフォーム)と手に持つ太極旗(韓国国旗)は…)
なんと在日朝鮮人の工作員が日本人になり済ましていた!
http://imgnews.naver.com/image/076/2010/10/12/2010101201001245800052111.jpg
http://file.mdtoday.co.kr/join/news/2011/0126/20110126134004_4d3fa5a4ba6c7_1.jpg
http://imgnews.naver.com/image/241/2010/10/12/htm_201010122232550107000001070100-001.jpg

「日本サポーターが作った」とされるお面は、現地売店で誇らしげに販売されている韓国チームの応援グッズ
http://loda.jp/siofigure2/?id=9390.jpg
http://blog-imgs-42-origin.fc2.com/c/h/e/cherio199/P1050824.jpg
457 おれゴリラ(内モンゴル自治区):2011/01/28(金) 14:10:18.85 ID:4P1pvZ7cP
>>415
モーターヘッドも手足の延長だしな、細かい制御や筆下ろしはファティマがやるらしいが
458 ココロンちゃん(静岡県):2011/01/28(金) 14:10:41.25 ID:BGu5wgBi0
ネットは情報が即物的に手に入り、それらをひたすら消化するだけで自分が賢いと錯覚に陥る
知識人が持ち前の知能と経験で考察した考えを発信する
そしてそれらの発信を取得した凡人は自分もその思考プロセスを取得したと勘違いしてしまう
459 りゅうちゃん(岐阜県):2011/01/28(金) 14:10:45.58 ID:YK/aDDIB0
ホントにただの老害になっちゃったな・・・>石原w
460 ナショナル坊や(東京都):2011/01/28(金) 14:10:45.88 ID:b1bddaFj0
その三つを使って
中身スッカラカンのものを
ド派手に宣伝して
流行を生み出し
金に換える
流行に乗ってない者を流行おくれと称し
ただひたすらに金を浪費させる
そうやって水が低いところ低い所に流れるように
人々にラクで楽しい思いをさせ続けた。
そういう社会の仕組みだろ元凶は。
461 コアラのマーチくん(東京都):2011/01/28(金) 14:10:57.36 ID:bGy/Y8Rb0
1月23日のテレビ朝日『サンデー・フロントライン』に、石原慎太郎都知事が出演しました。


テレビに出てる時点でダメダメじゃんw
ドブ板で靴すり減らして握手しながら訴えろよw
462 あかでんジャー(東京都):2011/01/28(金) 14:11:08.34 ID:4b4jJgWz0
>>458
書籍もまったく同じなんだがアホですか
463 ニッセンレンジャー(山口県):2011/01/28(金) 14:11:18.01 ID:b16EUCdk0
テレビは馬鹿製造機だったけど、
パソコンは無知に光を当てた画期的なものだろ。
464 おれゴリラ(内モンゴル自治区):2011/01/28(金) 14:11:46.98 ID:4P1pvZ7cP
>>435
その理論でいくと老害でない賢老が過半数でマッハ
465 ななちゃん(茨城県):2011/01/28(金) 14:12:00.23 ID:r3b8az5wP
ジジイをダメにした3つのものは?
466 コアラのマーチくん(東京都):2011/01/28(金) 14:12:00.56 ID:bGy/Y8Rb0
石原、老害スレ定期的に立つNE
467 こうふくろうず(東京都):2011/01/28(金) 14:12:04.14 ID:jpMksTEK0
>>452
テレビ、ラジオ、新聞の時代はまさにそんな感じだったよw。
468 ななちゃん(チベット自治区):2011/01/28(金) 14:12:04.64 ID:ROvg8vrMP
>>405
規制とか言ってる時点でお前もアホだろ
区分陳列って言葉も知らないか
469 UFO仮面ヤキソバン(新潟県):2011/01/28(金) 14:12:12.57 ID:hDJ19Z0q0
ジジイのヒステリー
470 ソニー坊や(東京都):2011/01/28(金) 14:12:39.46 ID:CxukH80n0
っていうかこれらって携帯、それもスマートフォン以外は衰退産業だよな
ってことはこれからは良くなっていくということか
471 ドクター元気(catv?):2011/01/28(金) 14:12:43.27 ID:w83xcRPb0
金持ちだからこそ遊べたヨットで身体性とか言われてもなあ。
だいたい石原が持ってたヨットって大型ヨット`、クルーザーじゃねえのか。
身体性もクソもない。
472 エコてつくん(チベット自治区):2011/01/28(金) 14:12:44.03 ID:iyWhN7Uj0
珍太郎ちゃんはどうも老人性痴呆の症状が出てるみたいだね
473 コアラのマーチくん(東京都):2011/01/28(金) 14:13:03.74 ID:bGy/Y8Rb0
テレビは作り手と受け手に映像技術的な格差が大きすぎるからな
マジ洗脳装置だった

今は技術が劣化してつまらなくなった
474 ジャン・ピエール・コッコ(神奈川県):2011/01/28(金) 14:13:05.26 ID:te4Agmxt0 BE:829569863-2BP(3001)

何でゆとりってすぐ怒るんだろうね^^
475 ココロンちゃん(静岡県):2011/01/28(金) 14:13:14.43 ID:BGu5wgBi0
>>462
書籍は思考の過程を詳細に記述されている事が多いからな
ネットとは大分性質が違う
そんなこともわからないとはね
476 こうふくろうず(東京都):2011/01/28(金) 14:13:37.29 ID:jpMksTEK0
>>461
全国区の復活を言う人間なんて身体性のかけらもない空中戦の選挙しかやらないwww
477 やまじちゃん(愛知県):2011/01/28(金) 14:13:48.24 ID:CCCJrrB70
悪いのは俺の使い方とか性根であってパソコンじゃないんだ!
頼むからパソコンちゃんを虐めないでくれ・・・
478 レオ(山形県):2011/01/28(金) 14:13:54.20 ID:9OC7mLEp0
年寄りもだめになってんじゃね?
479 ななちゃん(dion軍):2011/01/28(金) 14:14:02.21 ID:WofkSxAWP
>>415
信ぴょう性は怪しいがチュニジアの政変でネットが役に立ってたそうだしな
技術の発展でネットが定着したので為政者は情報の支配が出来なくなった。
独裁者どころか大衆に媚びてる政治家でもその影響からは免れられない。あの政変は本当に意外だった
480 おれゴリラ(内モンゴル自治区):2011/01/28(金) 14:14:03.44 ID:4P1pvZ7cP
>>463
確かに無知蒙昧なお前をキモクサオタと罵っていたギャルも携帯なしじゃいられないようになったもんな。
481 あかでんジャー(東京都):2011/01/28(金) 14:14:11.99 ID:4b4jJgWz0
>>475
馬鹿すぎてレスつけたことに後悔したわ
482 りゅうちゃん(岐阜県):2011/01/28(金) 14:14:38.42 ID:YK/aDDIB0
つーか若者がダメになるとしたら一番はこういう大した根拠もなく思い込みだけで若者を叩いて自信を喪失させて悦に入る老害が原因だよな
483 コアラのマーチくん(東京都):2011/01/28(金) 14:14:39.49 ID:bGy/Y8Rb0
>>475
キチガイの意見でも「わかろうとしてしまう」ところが書籍の欠点だな
本の内容が正しいことが前提になってるでしょ
出版されてる=偉い正しいマンセー

こういう思い込みが欠点
484 ラビピョンズ(関西地方):2011/01/28(金) 14:15:01.02 ID:yw/6bL6M0
なに自己完結してんだよ
情弱の極みwww
485 ななちゃん(長屋):2011/01/28(金) 14:15:08.60 ID:9Mw8XOH/P
>>475
ネットも記載されてるのあるだろw
お前の意見はただの偏見
486 パッソちゃん(宮城県):2011/01/28(金) 14:15:27.34 ID:Snrv8Gu90
このジジイの言う事なんか気にしないで
ハンガリー精神でどんどん新しいことに挑戦していこうぜ
487 ジャン・ピエール・コッコ(神奈川県):2011/01/28(金) 14:15:28.58 ID:te4Agmxt0 BE:829570829-2BP(3001)

>>479
首謀者が問題はネットじゃない、現実に民衆が動いたことだって明言してたよ。
488 おれゴリラ(埼玉県):2011/01/28(金) 14:15:30.17 ID:hj2wKcPJP
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww










正論w
489 ヤマク君(群馬県):2011/01/28(金) 14:15:35.50 ID:xrR0KDhU0
遠回りしたほうが偉いと思い込みたい人が世の中多いようで
490 ぶんた(関西地方):2011/01/28(金) 14:15:37.63 ID:ywlzyHFM0
>>465
ヤクザ 電通 経団連
491 フレッシュモンキー(愛知県):2011/01/28(金) 14:15:49.63 ID:i8OuHxLH0
>>415
そもそも、昔と比べて身体的な体験が減ったかといえば、
さほど減ってないどころか、増えてる可能性だってあるからな。

昔の人は、今ほど交通機関が発達してなくて、気軽に安い料金で旅行できなかったし、
テーマパークもなかったし、町で外人に出会うことも無いし、
世界各国の変わった食い物も食えなかったしな。

身体的体験は昔の方が、よほど退屈だったと思うんだけど、
「子供たちは、パソコンやゲームばっかりやっている」という思い込みだけで、
いろいろ語っちゃってるんだよね。

もちろん、そういう子供も居るんだけど、
休日に大きな公園に行けば、元気に外で遊んでる子供がいっぱい居るんだけどな。
492 キューピー(長屋):2011/01/28(金) 14:15:52.57 ID:PQ6Ir1+s0
きっとなくてもダメになってたろ
493 ラジオぼーや(兵庫県):2011/01/28(金) 14:15:53.36 ID:QUxCGAJ70
>>475
いくら歴史の教科書読んでも古代ローマの雰囲気は体験できんのだよ
494 あかでんジャー(東京都):2011/01/28(金) 14:15:56.09 ID:4b4jJgWz0
書籍のやばい所は、たった一人の意見を正しいものと
思い込む所。馬鹿が賢くなったと思い込む一番の装置。

ネットは情報が散らばってるだけなので、どう構築するかは
自分にかかっている。馬鹿には使いこなせない
495 コアラのマーチくん(東京都):2011/01/28(金) 14:16:03.44 ID:bGy/Y8Rb0
>>479
そもそもの教育水準が高いのかなw
そこそこじゃないとパソコン使いこなせないような
識字率とか論理とか
496 ななちゃん(チベット自治区):2011/01/28(金) 14:16:26.98 ID:YcBO3BXmP
マンガがねーのかよ
497 ココロンちゃん(東京都):2011/01/28(金) 14:16:27.26 ID:bVsuw+MV0
>>475
頭悪すぎだわ、お前
498 メトポン(dion軍):2011/01/28(金) 14:16:52.92 ID:mJIcqY080
そしてその全てを包括した立場で働く政治家が一番悪い、と
499 コアラのマーチくん(東京都):2011/01/28(金) 14:16:59.07 ID:bGy/Y8Rb0
>>487
おいおいw俺らも動けば世の中が変わるみたいな言い草すんなよw
期待しちまうだろw
500 ヤマク君(群馬県):2011/01/28(金) 14:17:11.86 ID:xrR0KDhU0
>>483
あるある
結構疑わしい論理展開の本がベストセラーになってるしね
『国家の品格』も言いたいことはわかるが結構こじつけみたいな論理展開が多くてビビった
501 ハナコアラ(北海道):2011/01/28(金) 14:17:35.06 ID:FaKL3+Bf0
こいつを閣下とか崇めてた連中まだ息してんの?
502 おれゴリラ(内モンゴル自治区):2011/01/28(金) 14:17:42.96 ID:4P1pvZ7cP
>>477
ごしゅじんさまにこんなニもアアいされテえむいーは幸せデシた…ディすクをしてナイデ
503 DJサニー(catv?):2011/01/28(金) 14:17:43.45 ID:jUVIKYj90
まぁおまいら、これでも飲んで落ち着けよ
http://iup.2ch-library.com/i/i0231226-1296146940.jpg
504 ポンパ(東日本):2011/01/28(金) 14:17:47.31 ID:2ElVW9mt0
携帯は規制できるでしょ。
それをしない大人が悪いんじゃないの。
石原さんも同じでしょ。
505 ジャン・ピエール・コッコ(神奈川県):2011/01/28(金) 14:18:00.62 ID:te4Agmxt0 BE:1244355539-2BP(3001)

>>499
民主主義国家だから、選挙で変わるだろ。
506 ねるね(東京都):2011/01/28(金) 14:18:00.97 ID:GYtYFDs90
エロより

ネットと携帯の方が有害

規制しろ!!
507 パナ坊(大阪府):2011/01/28(金) 14:18:11.61 ID:j+nWaI+S0

  まるでジジイはダメじゃないと言わんばかりだな、この老害
508 テッピー(東京都):2011/01/28(金) 14:18:14.06 ID:WAxiKPbc0
どれも使いようでどうにでもなるから納得できん
ネトゲ パチンコ 出会い系
とかの方がわかりやすい
509 コアラのマーチくん(東京都):2011/01/28(金) 14:18:24.68 ID:bGy/Y8Rb0
>>491
自転車で遠出するだけで楽しいよなw
身体最高!ってんじゃなくてバランスだよな

あまりにも外に出ないと深夜徘徊したくなるっていうか
バランスを取りたくなる
510 UFOガール ヤキソバニー(関西地方):2011/01/28(金) 14:18:36.27 ID:F6jcWdDD0
一皮剥けば一緒に風呂でも入って酒飲んだら面白いおっさんだと思うんだけどなぁw
511 801ちゃん(福岡県):2011/01/28(金) 14:18:40.15 ID:zePk6VVo0
>>1
完全に時代に取り残された老害でワロタw
512 ななちゃん(広西チワン族自治区):2011/01/28(金) 14:18:40.56 ID:l+6BJgS/P
パソコン持ったニートは家でネットを介して右翼活動して満足してるんだもんな
513 ラジオぼーや(兵庫県):2011/01/28(金) 14:18:44.64 ID:QUxCGAJ70
>>500
ちゃんとした論理展開が出来る人間って本当に少ない。それどころか知識すらあやふやな人間ばかりだ。
514 ぴちょんくん(山形県):2011/01/28(金) 14:18:52.80 ID:79UUNmRz0
そんなに日本の若者が駄目だと思うなら出てけよ
携帯、テレビ、パソコンのない国に石原王国でも何でも作れや
515 リッキーくん(東京都):2011/01/28(金) 14:18:53.70 ID:32/T5wk10
結局俺様に従わない若者うぜえってだけだろ
典型的老害。閣下とか崇めてた奴ら脳わいてんじゃねーの
516 エコてつくん(チベット自治区):2011/01/28(金) 14:18:59.72 ID:iyWhN7Uj0
年をとっても不遜さとチック症は治らないんだな
あのチック症をホント見てて不快だね
ぱちくりぱちくり恥ずかしくないのかね
517 あかでんジャー(東京都):2011/01/28(金) 14:19:12.50 ID:4b4jJgWz0
ネットだとどんな事言っても大体反論が帰ってくる。
正しいとされる書籍の論を展開してもだ。

書籍にはそれが無い。まさに洗脳装置
518 コアラのマーチくん(東京都):2011/01/28(金) 14:19:12.89 ID:bGy/Y8Rb0
>>493
写真や動画は凄いよな
テロ直後の駅の様子の雰囲気が遠くからわかるんだから
519 キャティ(catv?):2011/01/28(金) 14:19:15.81 ID:YTVpY7Ky0
履歴書もワードとかで作っておいて面接の時にちょっと手直しして印刷すれば効率いいのに
手書きじゃないと伝わらないとか批判したりこんなんばっかだよね老害って
520 なーのちゃん(福島県):2011/01/28(金) 14:19:22.53 ID:EqwhIQeX0
都内でインターネットと携帯の使用が禁止されたらウケるw
石原もっとやれ
521 ベーコロン(埼玉県):2011/01/28(金) 14:19:43.38 ID:hHv1bJln0
はいはい若者のせい若者のせい
522 雷神くん(宮崎県):2011/01/28(金) 14:19:58.73 ID:YFJsUXVt0
自分が出来ないから批判とか
典型的な老害だな
523 肉巻きキング(静岡県):2011/01/28(金) 14:20:04.55 ID:j59JU7XZ0
おっさんの俺には関係ないな
524 ジャン・ピエール・コッコ(神奈川県):2011/01/28(金) 14:20:10.91 ID:te4Agmxt0 BE:2073924959-2BP(3001)

>>518
それがまさに身体性の欠落した知識なわけだが。。。
525 ヨドくん(catv?):2011/01/28(金) 14:20:17.49 ID:wdshYsTL0
自分の息子は溺愛してんだろ
526 キタッピー(関西地方):2011/01/28(金) 14:20:24.97 ID:BTIVwJlN0
仙谷、鳩山、石原
現代日本3大池沼
527 ハービット(兵庫県):2011/01/28(金) 14:20:24.92 ID:6RPFI9IJ0
慎太郎はなぜ裕次郎になれなかったのか
528 アマリン(埼玉県):2011/01/28(金) 14:20:25.77 ID:ITrAyXD30
老害の極みだな
こいつが若い頃自分が老害認定してた老害そのものになってる
529 ぎんれいくん(中部地方):2011/01/28(金) 14:20:32.18 ID:mB7ZvTnN0
こんな若者にしたのは大人の責任
530 マカプゥ(北海道):2011/01/28(金) 14:20:36.65 ID:2OAPz6Jy0
昭和にはコミック雑誌なんかと言われ、明治には小説なんかと言われてたんだから老人の言うことは基本的にスルーすればいいんだよ
問題はこんなどうでもいいことで文章書いて原稿料を稼いだやつがいること
531 ミドリちゃん(愛知県):2011/01/28(金) 14:20:40.12 ID:TtSFCVtS0
石原都知事 東京に来る若者へ一言
http://www.youtube.com/watch?v=_vmecmK9yd0
532 ななちゃん(広西チワン族自治区):2011/01/28(金) 14:20:44.77 ID:l+6BJgS/P
2次元世界に行ける機械とか発明されたら人間はどうなってしまうのかと思う
533 V V-PANDA(千葉県):2011/01/28(金) 14:20:45.46 ID:HAOqmGIf0
>1
全部大人が金儲けのために仕掛けたものじゃねーかw
それがダメだってんなら影響を考慮できないお前ら老害に大本の責任がある
534 ななちゃん(dion軍):2011/01/28(金) 14:20:53.23 ID:WofkSxAWP
そういや石原さんは猪瀬からTwitter取り上げてこいよ
あんなおもちゃ放っておいたらまたヘマするぞ
535 コアラのマーチくん(東京都):2011/01/28(金) 14:21:17.42 ID:bGy/Y8Rb0
>>500
俺が情報リテラシ能力が上がったのは2chのおかげw
ブラクラもギャーー!!ってやつも乗り越えた
グロ耐性も付いた

デカいヤスデだけはカンベンな
536 ペンギンのダグ(チベット自治区):2011/01/28(金) 14:21:22.26 ID:oYAETUc/0
キーボードをカタカタ打ってるのは身体性の体験になるんでしょうか
537 ヤマク君(群馬県):2011/01/28(金) 14:21:37.05 ID:xrR0KDhU0
>>524
テロ体験して腕の一本でも持って行かれれば身体性につくね!

で、それに何の意味があるの?
538 コアラのマーチくん(東京都):2011/01/28(金) 14:22:05.75 ID:bGy/Y8Rb0
>>524
おまえみたいのはクサマン吸って身体性だって思ってりゃいいんだよ
原人が吠えてもなんでもねーの
539 リッキーくん(長屋):2011/01/28(金) 14:22:28.27 ID:oU78pNJJ0
叩きたいだけなんだからほっとけ
こういうキチガイじじいってたまにおるやん
540 アニメ店長(滋賀県):2011/01/28(金) 14:22:29.28 ID:Q0QKLHAd0
若者より年寄りの方がダメだろ
特に団塊より上の世代、態度はでかいしマナーとかモラルとか無いのが多すぎるぞ
541 ラビピョンズ(関西地方):2011/01/28(金) 14:22:29.22 ID:yw/6bL6M0
どんな正論はいても
ひろゆきみたいに、それは何故ですか
とかすまして言われたら腹立つだろ
542 元気マン(東日本):2011/01/28(金) 14:22:34.55 ID:yi6ch5TZ0
江戸時代の人が明治生まれの人にいちゃもん付ける様なもんだよね
543 ピアッキー(関西地方):2011/01/28(金) 14:22:34.72 ID:dxJBsmU80
何責任転嫁してんの?
「政治」だろ
544 ジャン・ピエール・コッコ(神奈川県):2011/01/28(金) 14:23:05.72 ID:te4Agmxt0 BE:368698324-2BP(3001)

>>537
群馬なら山とか近いだろ。
写真で見るのと山の中入っていく違いあるだろ?
545 UFOガール ヤキソバニー(関西地方):2011/01/28(金) 14:24:15.19 ID:F6jcWdDD0
身体性で新体制 なんつってw
546 おれゴリラ(dion軍):2011/01/28(金) 14:24:24.55 ID:tK/6mn34P
じゃあ年寄りをダメにしたものは何なの?
547 コアラのマーチくん(東京都):2011/01/28(金) 14:24:46.80 ID:bGy/Y8Rb0
   テレ朝 謝罪
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1296191606/
こっち盛り上がってた
548 フレッシュモンキー(愛知県):2011/01/28(金) 14:25:01.14 ID:i8OuHxLH0
>>509
バランスをとろうと思ったら、今のほうが気軽に取れるよな。
自転車も、ローラースケートも、ボールも、グローブも、今のほうが格段に安いからね。

空き地で手打ち野球しか出来なかった世代より、いろんな体験してると思うんだけどなぁ。
549 レンザブロー(岡山県):2011/01/28(金) 14:25:19.82 ID:pJCk/1de0
偏屈なじじいだよな
いやまあ合ってるとは思うけど利益の方が大きいだろう
550 ヤマク君(群馬県):2011/01/28(金) 14:25:25.14 ID:xrR0KDhU0
>>544
違いはあるね、当たり前の話だ
で、そこで得た身体性にどういう意味があるかを問うてるわけだが?
身体性それ自体になにか価値があると思い込んでる人はこれだから困る
551 ラジオぼーや(兵庫県):2011/01/28(金) 14:25:46.98 ID:QUxCGAJ70
全ての物事を体験する事なんて不可能なんだから興味が有る物だけ体験すればいい
552 きょろたん(秋田県):2011/01/28(金) 14:25:48.14 ID:ByWPs1fU0
まさに老害な意見だな石原さんよ
553 だるまる(神奈川県):2011/01/28(金) 14:25:55.23 ID:/ujS8Ifz0
今の主要産業のIT否定してるようじゃ東京をどのように動かしていいのかも分からんだろ。
もう引退して老人ホームに行けって。迷惑だから。
554 ななちゃん(dion軍):2011/01/28(金) 14:26:00.68 ID:c3rqdsdYP
老人が若者を批判するのは最も滑稽なことの一つだよ
555 あかでんジャー(東京都):2011/01/28(金) 14:26:10.82 ID:4b4jJgWz0
日本から出たことない坂本龍馬より、アメリカに行った事ある
俺の方が上って事だな
556 メロン熊(東京都):2011/01/28(金) 14:27:08.71 ID:WJxSyGJb0
世代間でいがみ合ってなんの得があるのかね?
何千年前からくり返してる不毛な戦い

どっちもいいところあるしどっちも糞だし
くだらないったらありゃしない

政治家なら足に地を付け現実的な議論をしろ
557 ななちゃん(東京都):2011/01/28(金) 14:27:15.43 ID:Z9PPMEE1P
>>1
お前達は何もわかっちゃいねえんだ!!!
558 ルミ姉(大阪府):2011/01/28(金) 14:27:20.04 ID:DH2Mnjo00
情報あって教養なし、てのは正しい
559 ガブ、アレキ(関西地方):2011/01/28(金) 14:28:00.56 ID:0eP8dtVQ0
それただ単に石原が嫌いなもんだろ
560 ジャン・ピエール・コッコ(神奈川県):2011/01/28(金) 14:28:12.94 ID:te4Agmxt0 BE:1659139294-2BP(3001)

>>550
身体性の欠落した知識は不完全だと言うことだよ。
擬似体験の価値は低いってことだ。
561 リッキー(宮城県):2011/01/28(金) 14:28:24.14 ID:c8aQKGeH0
はやく死なないかな〜
562 コアラのマーチくん(東京都):2011/01/28(金) 14:28:55.45 ID:bGy/Y8Rb0
ボケで言ってるんじゃなくてマジのキチガイだから始末悪い
朝鮮のサッカー選手と一緒じゃねーかこいつ
563 ばら子ちゃん(関西地方):2011/01/28(金) 14:28:57.55 ID:Lw9TT1X40
若者だけに限定する意味がわからんのだが・・
564 BEATくん(埼玉県):2011/01/28(金) 14:29:13.45 ID:niDaAIWd0
>>475
本いっぱい読むしネットでも調べるけど(本そんなに買えないしすでに本だらけで置く場所に困ってるし図書館に来ていく服が無いし)
玉石混淆なのは本も同じだし本はおkネットはダメっていうのはネット de 真実とあんまり変わんないと思う

むしろ本の方が情報が少ない事もあるし、そうじゃなくても図書館並みに本が買えるぶるじょあなら別だけど
ただで読みきれない量の情報が手元にあるネットには敵わないかも
565 ペプシマン(山口県):2011/01/28(金) 14:29:24.20 ID:kAS2HaOR0
憎いんだね、若さが・・・
完全にEDなんだろうなぁ。
566 ぴぴっとかちまい(長崎県):2011/01/28(金) 14:29:25.92 ID:ur7EfOIF0
笑えるほど典型的老害だなwwwwwwwwwww
567 パッソちゃん(宮城県):2011/01/28(金) 14:29:26.85 ID:Snrv8Gu90
あー、俺も政治家になってプチエンジェルで遊んでみたいなー(棒)
568 ナミー(関西地方):2011/01/28(金) 14:29:36.62 ID:Z+iS4ijZ0
はやく死なねーかなあの老害石原
569 あかでんジャー(東京都):2011/01/28(金) 14:29:36.83 ID:4b4jJgWz0
>>558
教養ってのも時代によって変わって行くんだけどな。
今の老人は情報も教養も無い
570 コアラのマーチくん(東京都):2011/01/28(金) 14:30:11.39 ID:bGy/Y8Rb0
疑似体験ならエロゲとコミックLOでエキスパートなのに・・・(´・ω・`)
身体性を伴う体験はどこに落ちてるの?
571 メロン熊(東京都):2011/01/28(金) 14:30:30.74 ID:WJxSyGJb0
ちなみに良純はテレビで飯食ってるし
伸晃は元・日テレ社員

言うまでもなく弟はテレビでたくさん稼がせてもらった裕次郎
572 サン太(北海道):2011/01/28(金) 14:30:36.39 ID:3eAVbFfC0
所詮道具だから使う側の問題
573 かわさきノルフィン(西日本):2011/01/28(金) 14:30:57.92 ID:iYbCk8EL0
ネットやるようになってから記憶力落ちたな
あと注意力も散漫な感じ
574 かもんちゃん(関西地方):2011/01/28(金) 14:31:07.74 ID:VXq4YPBA0
今の70代の老害っぷりは異常だな
戦争時に「生まれてた」ってだけで戦争経験者面してるし
575 UFO仮面ヤキソバン(不明なsoftbank):2011/01/28(金) 14:31:08.15 ID:uifs+rNq0
昔の感覚で言う若者をダメにした3つもの
小説 テレビ 映画
576 コアラのマーチくん(東京都):2011/01/28(金) 14:31:24.48 ID:bGy/Y8Rb0
>>565
ひろゆき 「石原さんは最近いつ射精したの?」

とか聞いて欲しいんだ
577 あかでんジャー(東京都):2011/01/28(金) 14:32:10.51 ID:4b4jJgWz0
ひろゆきは石原には媚びるよwあいつは相手を選ぶ
578 京成パンダ(東京都):2011/01/28(金) 14:32:39.66 ID:aPmR58Vn0
老害
守銭奴
甘え
579 ヤマク君(群馬県):2011/01/28(金) 14:32:51.40 ID:xrR0KDhU0
>>560
前提条件で勝手に価値を決めちゃってるって言ってるのに
日本語も通じないのか、お前

山の美しい映像と実際に山を登るのは全く別物だが
得られる情報自体に価値の差があるとは到底思えないね
むしろ身体性が重要なら土人が素晴らしい人間ということになる
580 アイスちゃん(長屋):2011/01/28(金) 14:32:55.41 ID:2+u1ZYXY0
老害 天下り 癒着

この3つじゃね〜のかと。
581 ななちゃん(dion軍):2011/01/28(金) 14:33:10.13 ID:WofkSxAWP
>>560
人間は疑似経験出来るからここまで高度な技術が作れるんだろうが・・・
工学専攻してる身としては先人の結果を擬似的に学ぶことが価値が低いって思われるのは心外
身体性ってどこまでの経験を指すつもりだ
582 コアラのマーチくん(東京都):2011/01/28(金) 14:33:21.35 ID:bGy/Y8Rb0
>>573
おまえのパソコン、フォルダがぐちゃぐちゃだろ
情報を整理すればだいぶマシになるよ

>>577
賢さが見えちゃうとこが彼の欠点
いまいち人気が乗らない
583 ラジオぼーや(兵庫県):2011/01/28(金) 14:34:34.03 ID:QUxCGAJ70
身体性って、自分の体験を他人に伝えられないんだから価値がないんじゃ・・・
584 ナショナル坊や(東京都):2011/01/28(金) 14:34:39.74 ID:b1bddaFj0
>>569
それ偏見じゃねえの
585 み子ちゃん(福井県):2011/01/28(金) 14:34:45.18 ID:OOkYVVl/0
老害
官民癒着
障子

だろ
586 ジャン・ピエール・コッコ(神奈川県):2011/01/28(金) 14:34:56.63 ID:te4Agmxt0 BE:2073924959-2BP(3001)

>>579
エロゲとエロ漫画の知識でセックスを語る童貞ですか?
587 ポンパ(東日本):2011/01/28(金) 14:34:58.41 ID:2ElVW9mt0
>>579
キミってどぉやっておカネ稼いでるの?
588 にっきーくん(静岡県):2011/01/28(金) 14:35:27.31 ID:SwAL6M3t0
テレビが悪いのではなくて、テレビ番組の内容が悪い
589 DJサニー(catv?):2011/01/28(金) 14:35:43.70 ID:jUVIKYj90
在日
九条
老害
590 バヤ坊(鹿児島県):2011/01/28(金) 14:35:55.06 ID:gpC2HCrC0
なんちゅー化石っぷりだ
ここまで酷いとは思わんかった
591 ヤマク君(群馬県):2011/01/28(金) 14:36:02.11 ID:xrR0KDhU0
>>586
ああ、そういう煽りに走っちゃったか
もうダメだお前
592京 ◆SsSSsSsSSs :2011/01/28(金) 14:36:17.08 ID:4bZsuO2L0
ちょっとボケたかなと思ったけどまだ健在だな。


593 リッキーくん(東京都):2011/01/28(金) 14:36:29.93 ID:32/T5wk10
>>569
ヒステリックにエロ規制叫ぶやつのどこに知性感じるんだよって感じだよな
594 あかでんジャー(東京都):2011/01/28(金) 14:36:36.61 ID:4b4jJgWz0
>>584
一例だ平均的団塊はガチで敬語が使えない。
それは教養が無いと言うべきだろ。
パソコンが使えないのも、今となっては教養が無いのと同じ。
595 ななちゃん(兵庫県):2011/01/28(金) 14:36:43.52 ID:iowgiZadP
まあこの人は極端だけど半分当たってる気がする
596 コアラのマーチくん(東京都):2011/01/28(金) 14:36:58.84 ID:bGy/Y8Rb0
空撮番組にこそ身体性があると思うんだよね
あれは凄いわ 心がワクワクする
597 あんしんセエメエ(関西地方):2011/01/28(金) 14:36:59.70 ID:SshtvjOt0
漫画 ゲーム ネット だろ
598 ウェーブくん(東京都):2011/01/28(金) 14:37:46.17 ID:LL4WxE8Y0
石原って本当に旧石器時代の人間なんだなw
599 コアラのマーチくん(東京都):2011/01/28(金) 14:37:49.81 ID:bGy/Y8Rb0
なんで伸びるんだろうな
昔はもっといい政治家だったのか
600 ジャン・ピエール・コッコ(神奈川県):2011/01/28(金) 14:38:11.84 ID:te4Agmxt0 BE:967832137-2BP(3001)

>>591
身体性の欠落した知識とはつまりそういうことだよ。
一例を挙げて説明しただけ。
反論できるかな?^^
601 星ベソママ(大阪府):2011/01/28(金) 14:38:32.80 ID:01UbsUCo0
年寄りをダメにしたものは?
602 ヤマク君(群馬県):2011/01/28(金) 14:38:35.84 ID:xrR0KDhU0
>>587
働いて稼いでるけどそれは身体性の価値を決める要素にはなりえないよね
それこそ労働には実際に体験してない情報も駆使して動くわけだから
603 コアラのマーチくん(東京都):2011/01/28(金) 14:39:06.01 ID:bGy/Y8Rb0
二次元のおっぱいは揉めない吸えない
これが最大の壁
604 ペコちゃん(大分県):2011/01/28(金) 14:39:11.13 ID:hNB/rEpu0
この板の奴らはテレビっ子で
外では携帯・家ではパソコンで2chばっかやってるから
間違いないな
605 おもてなしくん(鹿児島県):2011/01/28(金) 14:39:50.89 ID:6fdT7eNU0
>>316
君は基礎知識が無いから調べられない、と言ってるだけでiPadは関係ない。文献や本も同じ。
606 コアラのマーチくん(東京都):2011/01/28(金) 14:40:12.02 ID:bGy/Y8Rb0
政治力が動かす価値>>>>>>>>>>>>>労働が生む価値


労働者は政府の奴隷であり、ひいてはアメリカおよび中国
大国の奴隷なんだよ
607 UFO仮面ヤキソバン(不明なsoftbank):2011/01/28(金) 14:40:30.86 ID:uifs+rNq0
これらは他人との相互理解を深めるツールだがな
相手を常に罵って戦争だ!なんて言ってた世代だししょうがないか
608 ジャン・ピエール・コッコ(神奈川県):2011/01/28(金) 14:40:34.68 ID:te4Agmxt0 BE:2212186368-2BP(3001)

料理は料理本とかレシピ読んでも実際に作らないと、意外に出来ないとかね。
身体性は大事だよ。
609 ナショナル坊や(東京都):2011/01/28(金) 14:40:35.37 ID:b1bddaFj0
>>601
障子突貫陰茎
610 マップチュ(秋田県):2011/01/28(金) 14:40:46.57 ID:qQ6XaJCA0
まーた始まったよ若者叩き
ジジイの嫉妬は見苦しい
611 ヤマク君(群馬県):2011/01/28(金) 14:40:56.14 ID:xrR0KDhU0
>>600
身体性とメディアからの情報に価値の差なんてないって話で
童貞を持ち出す時点で終わってるよね。
それこそセックスを何か意味のあるものと思ってる童貞かと勘ぐっちゃうわ。
612 [―{}@{}@{}-] ななちゃん(アラビア):2011/01/28(金) 14:41:11.60 ID:S/mWBNg6P
日本人をダメにした一つのものが「テレビ」
だろ。
613 ポンパ(大阪府):2011/01/28(金) 14:41:29.65 ID:ncUYYbkB0
よく解ってるじゃん
中学で携帯とPC買い与えられさえしなきゃ俺は今頃東大理Vだった
614 銭形平太くん(関西地方):2011/01/28(金) 14:41:44.76 ID:/Fwqsbky0
身体性とか初めて聞くんですけど
615 バヤ坊(鹿児島県):2011/01/28(金) 14:41:45.50 ID:gpC2HCrC0
すごいよなこの人
自分の理解できないものはすべて悪と決めつけてるんだから
616 ニッセンレンジャー(東京都):2011/01/28(金) 14:41:59.49 ID:csxAxaP/0
携帯持ってない俺セーフww
617 あかでんジャー(東京都):2011/01/28(金) 14:42:06.90 ID:4b4jJgWz0
>>608
それは料理を作らないといけなくなったら、だろ。
その分野じゃない人間にとっては身体性など無価値。
618 コアラのワルツちゃん(関西):2011/01/28(金) 14:42:21.49 ID:kryXg7QLO
ワカモノガーw
619 コアラのマーチくん(東京都):2011/01/28(金) 14:42:22.55 ID:bGy/Y8Rb0
腹痛で苦しみぬいて死んで欲しい
620 でんこちゃん(岐阜県):2011/01/28(金) 14:42:30.08 ID:Nofi2mvn0
テレビ 新聞 老害 だろ
621 [―{}@{}@{}-] ななちゃん(長屋):2011/01/28(金) 14:43:13.19 ID:qyPibLuYP
携帯は18禁でもいいんじゃない?
622 Mr.メントス(岡山県):2011/01/28(金) 14:43:16.80 ID:VyIDkI3l0
>>595
矛先をそらすタイプの扇動屋だからな
一見正論を言ってるように見えるんだよ


しかし芸能人や議員の私生活の乱れについては一切言及しない
二枚舌の信用に値しない人間だ
623 藤堂とらまる(長屋):2011/01/28(金) 14:43:18.87 ID:/DFB+qxy0
クソアニメ、クソゲーム、携帯だろ。
624 コアラのマーチくん(東京都):2011/01/28(金) 14:44:02.96 ID:bGy/Y8Rb0
>>608
熱に対するイメージの方が大事だな
つまり物理学的なモデルを頭の中に持ってるかどうかが大事

なぜ冷める時に味は沁み込むのかとか考えたことある?
625 ジャン・ピエール・コッコ(神奈川県):2011/01/28(金) 14:44:21.02 ID:te4Agmxt0 BE:829569863-2BP(3001)

>>611
単なる情報と本人が使える知識は別物だけど理解してるか?

>山の美しい映像と実際に山を登るのは全く別物だが
>得られる情報自体に価値の差があるとは到底思えないね

お前ちょっと群馬の山奥住んでる人のとこ行って、
俺もネットで山知ってますよって言ってこいよw
626 リッキーくん(東京都):2011/01/28(金) 14:44:49.33 ID:32/T5wk10
ちんぽ障子でぶっこぬいたり女の子誘ってレイプして殺したりする話もご自身の身体性のある体験から出てきた話なんですかね?
627 うまえもん(東京都):2011/01/28(金) 14:44:49.53 ID:1uBuMp/I0
老人をダメにした3つのもの↓
628 ワラビー(愛知県):2011/01/28(金) 14:45:03.41 ID:0MRcTGz90
マジレスするとインターネットが人間をダメにした
629 銭形平太くん(関西地方):2011/01/28(金) 14:45:16.14 ID:/Fwqsbky0
確かに失恋の辛さって言葉があったとしても
読むやつの経験値によって意味はまるで変わるな
630 あかでんジャー(東京都):2011/01/28(金) 14:45:18.91 ID:4b4jJgWz0
そもそもダメの定義がおかしいんだよ
ダメってなんだ
631 アマリン(東京都):2011/01/28(金) 14:45:51.73 ID:/U2/pLST0
ほんと老害だなこの爺さっさと死ねよ
632 ちくまる(千葉県):2011/01/28(金) 14:46:11.38 ID:OgsbZXSI0
>「若者をダメにした3つのもの、『携帯』『テレビ』『パソコン』」

世に送り出したのは現在のご老人達でした
633 コアラのマーチくん(東京都):2011/01/28(金) 14:46:45.59 ID:bGy/Y8Rb0
むしろさ、自分が身体の鍛錬を怠ってこういうキチガイ発想するようになったんじゃね

身体的に健康な同年代はこんな事言わないと思うけどな
634 ↓この人痴漢です:2011/01/28(金) 14:47:18.03 ID:Cbp35pFQ0
>>1の要約:昔は良かった
635 ぼっさん(兵庫県):2011/01/28(金) 14:47:30.84 ID:PRymk0Xc0
俺をダメにした物
ネトゲ スロット 元カノ
636 ジャン・ピエール・コッコ(神奈川県):2011/01/28(金) 14:47:55.57 ID:te4Agmxt0 BE:1613052375-2BP(3001)

>>624
疑似体験から知識として知ってることと、体験で知ること。
両方あって当然だが、物理学者より高卒の職人の方が料理は上手いでしょ。
これで身体性を伴った知識がより有効であると証明できないかな。
637 ヒーおばあちゃん(関西):2011/01/28(金) 14:48:00.59 ID:aovFg4lDO
政治家財界メディアだろ
638 ぼっさん(東京都):2011/01/28(金) 14:48:18.41 ID:2hXEage40
死ねよゴミ
639 メロン熊(東京都):2011/01/28(金) 14:48:32.89 ID:WJxSyGJb0
石原の言う若者って40代とかも入ってるんだろ?
バブル世代がまともとか冗談でも通じないぞ
団塊もろくでもないし
ってっことは60代も若者に入ってるのかな?
640 ミドリちゃん(東京都):2011/01/28(金) 14:48:45.32 ID:XF2X9bUA0
携帯テレビパソコンを取り上げろ、先ずせがれから。
ふざけるな馬鹿。
これが極右なのか恥ずかしい。
641 ドコモダケ(三重県):2011/01/28(金) 14:48:49.89 ID:TBunF9hr0
うん、割と正解じゃないかな。身体性って知識をベースに自らの意見に変えろってことだろ?
ていうかこれは若者だけの話じゃなくてあるある大事典のように昔っからそうだと思うけど、
Wikipediaコピペ論文のように、特に若者は知識が容易に手に入る分、表面化しやすいんじゃないかな。
642 ゆうゆう(チベット自治区):2011/01/28(金) 14:49:09.64 ID:Yr6hw6560
だよな。俺もそう思うわ
643 ななちゃん(兵庫県):2011/01/28(金) 14:49:12.36 ID:iowgiZadP
一番の原因は教育だろ
644 エビ男(不明なsoftbank):2011/01/28(金) 14:49:37.78 ID:J/S6rHKn0
老害ここに極まれり
645 メロン熊(東京都):2011/01/28(金) 14:50:02.62 ID:WJxSyGJb0
要するに自民党が悪い
646 ミルママ(東京都):2011/01/28(金) 14:50:05.40 ID:foZg3iZ20
そのテレビに出てるてめーの息子は何なのw
647 ななちゃん(dion軍):2011/01/28(金) 14:50:30.34 ID:WofkSxAWP
>>636
だから身体性が大切な分野と疑似体験が重要な分野があるんだよ
双方のバランスが重要なのであって疑似体験が劣るわけじゃない
それを価値が低いものとするのは科学に喧嘩売ってるも同義だ。技術否定すんな
648 コアラのマーチくん(東京都):2011/01/28(金) 14:50:44.56 ID:bGy/Y8Rb0
>>636
ところで「料理が上手い」ってどういう意味?
649 やじさんときたさん(北海道):2011/01/28(金) 14:50:49.63 ID:Uc+OBUSh0
> ■必要なのは「知識」の「身体化」
珍太郎はリアルに障子破ったことあるのかなw
650 BEATくん(埼玉県):2011/01/28(金) 14:51:14.00 ID:niDaAIWd0
身体性とか言うからわけがわからないことになるんだと思う
外から見た情報としての知識として重要なのは一次情報じゃね?

身体性っていうものは単独ではエンタティメントでしか無いでしょ
そこから情報として伝えることが出来ないのならその場限り(当人だけ)で終わりだし
伝えるからこそ意味があるだろうし哲学的ゾンビみたいな物で外から見て同じなら同じじゃね?
651 ミドリちゃん(東京都):2011/01/28(金) 14:51:19.77 ID:XF2X9bUA0
何て汚い部分だけ露宣伝する自称極右なのか。
自国の生んだ恥部ながら恥ずかしい。
中国にも朝鮮にも謝罪したいくらいだよ。
652 ななちゃん(東京都):2011/01/28(金) 14:51:28.03 ID:BexygUg/P
どうせなら美濃部と都教組が崩壊させた東京の教育をオレが復興させた
と威張り倒した方がよいのに
653 ソーセージおじさん(東京都):2011/01/28(金) 14:51:34.94 ID:km/CuW0P0
>>535
アフリカオオヤスデ可愛いやん
654 コアラのマーチくん(東京都):2011/01/28(金) 14:51:35.60 ID:bGy/Y8Rb0
>>636の世界ではフライトシミュレーターは存在しないのかな?
パイロットはどうやって要請してるのかな?
655 ケンミン坊や(関西地方):2011/01/28(金) 14:51:59.46 ID:71JLyj7D0
日本をダメにした3つのもの、『老害』『女』『ゆとり』
656 ヤマク君(群馬県):2011/01/28(金) 14:52:01.13 ID:xrR0KDhU0
>>625
ごめん、例えの前提が意味不明なんだが。
山で生活して身体性を身につけていようがネットかなんかで山の知識なりを身につけていようが
その価値の差はどこにある?これから人類がみんな山で生活する前提なの?
むしろ後者の人間はその山の人が知らない別の山の知識を得ることだってできる。
逆にいえば山で生活していた男が別の場所でその知識が通用できるか?それぐらい馬鹿な例え
657 おれゴリラ(内モンゴル自治区):2011/01/28(金) 14:53:00.45 ID:4P1pvZ7cP
>>489
はやく完全義体化と記憶の外部化されるといいすね
658 モッくん(埼玉県):2011/01/28(金) 14:53:06.03 ID:wQQmtx0x0
石原を駄目にした3つのもの

金 女 障子
659 ジャン・ピエール・コッコ(神奈川県):2011/01/28(金) 14:53:07.98 ID:te4Agmxt0 BE:737395744-2BP(3001)

>>647
科学を否定するつもりは全くないんだが。
工学分野には疎いけど、知識を集積する過程で身体性伴うでしょ?
660 肉巻きキング(静岡県):2011/01/28(金) 14:53:18.73 ID:j59JU7XZ0
日本をダメにした3つのもの『老害』『ペニス』『障子』
661 リッキーくん(東京都):2011/01/28(金) 14:53:50.98 ID:32/T5wk10
要するに「パソコンとかで知った気になってんじゃねえ、やってみてからもの言えカス」ってことだろ
身体性とかきどったレトリックつかってねーでよー


てかその体験するための金が得られる環境にしろっつーの。それが政治家の仕事だろうが
金なきゃネットで済ますのが一番になるだろ。安くて手がとどくのそれしかないんだからよ
662 コアラのマーチくん(東京都):2011/01/28(金) 14:53:51.13 ID:bGy/Y8Rb0
身体性なんて抽象化されなければおまえだけがきもちいいオナニーと一緒でねw

抽象化できないバカが体験ガー身体ガー経験ガーって言い出すのよ

主観的な記憶を多くの人に伝わるように表現してみろって事だよ
663 メロン熊(東京都):2011/01/28(金) 14:53:56.66 ID:WJxSyGJb0
とりあえず戦場行った事もないのに戦争を語るのはやめてほしいわ
渡部陽一のほうがまだ資格はある

664 ミドリちゃん(東京都):2011/01/28(金) 14:54:20.40 ID:XF2X9bUA0
この馬鹿の次は東子配ると連邦と赤黒会。
665 ドコモダケ(千葉県):2011/01/28(金) 14:54:25.65 ID:0lxvDBVv0
ゲームは入ってないのが意外
666 リーモ(dion軍):2011/01/28(金) 14:54:27.40 ID:5IRuefNG0
指先の自由が効かないからキーボードとか恐怖の対象なんだろう
667 コアラのマーチくん(東京都):2011/01/28(金) 14:54:34.16 ID:bGy/Y8Rb0
鳥に虫の気持ちはわからない
上から突付いて食うだけだ
668 あまっこ(東京都):2011/01/28(金) 14:54:50.36 ID:QJEAjkUK0
>>1
いいこと言うな。
現実を受け止めたくない2ちゃんねらーには受けは悪いだろうが。
669 エコてつくん(不明なsoftbank):2011/01/28(金) 14:55:26.35 ID:aACi56NC0
俺が良くわからないものは糞
俺の生き方が一番正しい


良い年してこんな子供じみた精神構造から抜け出せなかった人って可哀想
670 ゆうさく(関西地方):2011/01/28(金) 14:55:46.92 ID:H7wMjZwL0
日本をダメにした3つのもの、『昭和10年代生まれ』『昭和20年代生まれ』『昭和30年代生まれ』
671 ななちゃん(dion軍):2011/01/28(金) 14:55:58.43 ID:oZYuOLNnP
三島のうわべだけ参考にしたバカだもんな
672 マーシャルくん(京都府):2011/01/28(金) 14:56:32.97 ID:Fh/gspYg0
>>1

小説読むことも身体性がない


はい論破
673 ソニー坊や(山形県):2011/01/28(金) 14:57:09.90 ID:ANniqLr+0
>>60
石版や粘土板叩いたら痛いだろ
674 エコてつくん(不明なsoftbank):2011/01/28(金) 14:57:41.87 ID:aACi56NC0
大体なんで責任を携帯だのテレビだのに求めるかねえ
親の世代がゴミだから子供もゴミなんだよ
その事実から逃げてる限り衰退は続くだろうね
675 ジャン・ピエール・コッコ(神奈川県):2011/01/28(金) 14:57:42.23 ID:te4Agmxt0 BE:921744454-2BP(3001)

>>654
ちょっと何を突っ込んでるのか意味が分からないけど。
実際に操縦した回数10回のパイロット>>>フライトシミュレータだけ100回のパイロットだろ?

>>656
お前はもういいや^^
676 ミドリちゃん(東京都):2011/01/28(金) 14:57:46.93 ID:XF2X9bUA0
>>663
ふざけるのもいい加減にしろよ。
戦場でうたうたしてるよりバラエ
ティーでの裏の寒い思いした方が
金に成る事を知った人間に対し簡
単に評価決めるな。
677 ナショナル坊や(東京都):2011/01/28(金) 14:57:50.70 ID:b1bddaFj0
障子を陰茎で突き破るオフやろうぜ
678 BMK-MEN(東京都):2011/01/28(金) 14:57:55.07 ID:QGzzOChp0
老害 政治家 金(国の金)
だろ
おまえが無駄使いした国ってか都の金で
どんだけの若者が職にありつけたのか考えろ
679 パスカル(catv?):2011/01/28(金) 14:57:56.36 ID:CepoVkBB0
テレビは間違いない
680 おれゴリラ(チベット自治区):2011/01/28(金) 14:58:28.06 ID:qyW/4k/1P
若者をダメにしたのは老人でしょう。
681 コアラのマーチくん(東京都):2011/01/28(金) 14:58:28.36 ID:bGy/Y8Rb0
身体性に拘ると逆に禅僧になるしかないだろ
何も外部に伝えないで自らの感覚を磨いて悟りに至る

極端な事言えばレスが付くと思ってる釣り師なだけ
682 リッキーくん(東京都):2011/01/28(金) 14:59:18.44 ID:32/T5wk10
>>672
せやな
ネットが本より優れてるとはいわねーが、
他者の創作(実体験を元にしてる可能性はあるが)を見て擬似体験するという点では同じだしな
てか娯楽という点では小説もネットも同じだしな どっちが上とかないし
683 アマリン(埼玉県):2011/01/28(金) 14:59:21.02 ID:CK9JsIaG0
石原の若者叩きパネエな
死期が近付くと若さが妬ましくなるのかね
684 チルナちゃん(神奈川県):2011/01/28(金) 14:59:28.65 ID:lwxa69kN0
資本主義崩壊だな
685 ヤマク君(群馬県):2011/01/28(金) 14:59:32.27 ID:xrR0KDhU0
>>675
まあ身体性に無駄に価値を見出しちゃってまともに論理展開できない猿に付き合った俺も馬鹿だったよ
686 トラッピー(宮城県):2011/01/28(金) 14:59:32.52 ID:hDMGejee0
老害うぜえ
687 おれゴリラ(チベット自治区):2011/01/28(金) 15:00:12.65 ID:6keUFBmVP
そんなもん使う奴次第じゃんw
こいつほんとに都知事か馬鹿すぎ
688 ミドリちゃん(東京都):2011/01/28(金) 15:00:23.11 ID:XF2X9bUA0
>>683
てめーのせがれも叩けねーくせにな。
689 BEATくん(埼玉県):2011/01/28(金) 15:00:31.06 ID:niDaAIWd0
>>675
ちゃんとした教習用のフルフライトシミュレータの場合は違うとされてる
690 801ちゃん(dion軍):2011/01/28(金) 15:00:35.16 ID:KPZaZqGQ0
書を捨て町に出よ

っていつの言葉だっけ
691 コアラのマーチくん(東京都):2011/01/28(金) 15:00:42.50 ID:bGy/Y8Rb0
>>675
だからー、実際からどんな「体験」が得られるの?
人に伝わるように説明しないと相手にならないだろ
692 俺痴漢です(長屋):2011/01/28(金) 15:01:16.10 ID:UglPgGyd0
IT 電子機器に強くなって良いじゃないか


693 おれゴリラ(北海道):2011/01/28(金) 15:01:36.27 ID:JqiKFJVNP
石原の世代なら、


ヨット


か。
694 リスモ(長屋):2011/01/28(金) 15:01:55.35 ID:TN4INIAq0
石原を批判するやつは間違えなくチョン
695 ドナルド・マクドナルド(鹿児島県):2011/01/28(金) 15:01:56.47 ID:LN5sHVmM0
身体性のある知識なんて
人の知る情報の何%なんだと思ってるんだろうか
696 あどかちゃん(東京都):2011/01/28(金) 15:02:04.62 ID:P7wVNcTH0
日本をだめにしたもの
老害
団塊
経団連
バブル
697 エビ男(不明なsoftbank):2011/01/28(金) 15:02:05.87 ID:J/S6rHKn0
時代についていけないのを悟られるのが嫌だから批判してるだけ
銭湯や床屋で老害同士談義してろ
698 ほっしー(不明なsoftbank):2011/01/28(金) 15:02:16.72 ID:DYzSvb2X0
老害すぎる
もう自分のわがままでしか
政治ができないレベルにまで来ているとしか
思えない
そのうち20歳以下はパソコン、携帯、テレビは使用禁止
の都条例を作りそうだ
699 コアラのマーチくん(東京都):2011/01/28(金) 15:02:44.09 ID:bGy/Y8Rb0
むしろ今のマシンはノイズ的な「感覚入力」は排除の方向なんだけどなw

飛行機のコックピットには風防付いてるし

「風を受けなきゃ身体性が無いヤダヤダ」って思わないでしょ?
700 ヤマク君(大阪府):2011/01/28(金) 15:02:52.96 ID:cfOIaNmW0
団塊・パチンコ(スロット)・教育委員会
701 エコてつくん(不明なsoftbank):2011/01/28(金) 15:02:59.74 ID:aACi56NC0
>>683
若さっていうか自分の人生は凄く正しくて、凄く良い人生を送ってきたって思い込むようになる
それがオナニーで済むうちは良いんだけど、頭おかしくなってくると若者叩きまくって
そのオナネタを証明しようとし始めるんだよね
誰だって死ぬ時残念な人生だったとは思いたくないから気持ちはわかるけど、
そうやって思い込まなきゃいけない時点で、まあこいつは残念な人生だったんだろう
702 ジャン・ピエール・コッコ(神奈川県):2011/01/28(金) 15:03:09.59 ID:te4Agmxt0 BE:691308735-2BP(3001)

>>691
ひょっとしてシュミレータと実機での経験が同じ価値って言いたいの?w
703 ななちゃん(兵庫県):2011/01/28(金) 15:03:19.55 ID:iowgiZadP
情報量が多過ぎるってのが個人の幸せに繋がるとも繋がらんとも言えんのが難しい
知らぬが仏って言う言葉もあるしな
704 おれゴリラ(内モンゴル自治区):2011/01/28(金) 15:03:46.37 ID:4P1pvZ7cP
>>692
反面何をやっても達成感や現実感を得られなかったりするわけだ。
野放図にネットやゲームさせたDQNのガキなんかあのザマだよ
705 パッソちゃん(長屋):2011/01/28(金) 15:03:59.36 ID:JBt28FgM0
今スレ開いたばかりなんだけど
ID:bGy/Y8Rb0 [35/35]
↑こいつなんでこんなに真っ赤にしてファビョってるの?
706 ぶんた(関西地方):2011/01/28(金) 15:03:59.34 ID:ywlzyHFM0
「俺のような人間を都知事に選ぶなんて、今の若者はダメすぎる」
と論理展開するなら石原を支持しよう。
707 ソニー坊や(山形県):2011/01/28(金) 15:04:32.39 ID:ANniqLr+0
パソコンや携帯は使う人によって如何様にも利用出来るけど
テレビは見るか見ないかの選択しかできねえよな、番組作ってる人は叩かれないのか
708 BEATくん(埼玉県):2011/01/28(金) 15:05:09.45 ID:niDaAIWd0
>>702
フライトシミュレータに関してはそうだよ
身体性云々でフライトシミュレータを例に出すのは不適切だと思う
フルフライトシミュレータに身体性はあるかみたいな不毛な議論になっちゃうし
航空宇宙関連は身体性至上主義の人に分が悪い分野かも
709 エネゴリくん(関西地方):2011/01/28(金) 15:05:19.21 ID:09hrW6pe0
障子・ちんぽこ・新銀行東京
710 ヤマギワソフ子(香川県):2011/01/28(金) 15:05:31.92 ID:XFD3B67v0
銀行で大赤字出したのはなんで?
711 コアラのマーチくん(東京都):2011/01/28(金) 15:05:50.11 ID:bGy/Y8Rb0
>>702
だからーおまえの「価値」ではどうなの?w
ひょっとして客観的な価値が存在すると思ってんの?
そこがバカだって言ってんだよ?w
712 メロン熊(東京都):2011/01/28(金) 15:05:56.27 ID:WJxSyGJb0
とりあえず都職員からこの3つを取りあげてみてくれ
713 エコまる(愛知県):2011/01/28(金) 15:06:19.51 ID:PRDkKlHl0


  お ま え の 三 文 エ ロ 小 説 は ?



714 ジャン・ピエール・コッコ(神奈川県):2011/01/28(金) 15:06:27.48 ID:te4Agmxt0 BE:1290442447-2BP(3001)

>>708
確かにそれはあるかも。
それと俺別に身体性至上主義ではないよw
715 ミドリちゃん(東京都):2011/01/28(金) 15:06:46.62 ID:XF2X9bUA0
木村太郎と友人だと。
ヨット仲間でだって
いい加減にしろよお前。
辞める前だから言わせて
もらうけど。
716 トラムクン(熊本県):2011/01/28(金) 15:06:51.01 ID:OEnIuu0E0
テレビはともかく、携帯とパソコンは同意だな
頭で考える事をだんだんしなくなってるわ
717 ななちゃん(dion軍):2011/01/28(金) 15:06:54.85 ID:4lWOV9WhP
携帯やパソコンはまさしくその通り
ネットは便利な反面、かなりの悪影響があるってことは普通にやっててわかるだろう

こういった意見を聞こうとせずに馬鹿の一つ覚えで老害老害言ってる奴らってまさにネットの害じゃねえか
718 ニッセンレンジャー(東京都):2011/01/28(金) 15:07:03.20 ID:csxAxaP/0
老人と団塊をダメにしたものも3つ挙げろよ石原
719 KEIちゃん(岡山県):2011/01/28(金) 15:07:04.60 ID:6mkS3EyA0
携帯やパソコンが普及する前から、
若者はダメになってると思うが・・・
720 なーのちゃん(千葉県):2011/01/28(金) 15:07:06.00 ID:ZYGfDJ/h0
>>179
同意
721 あかでんジャー(東京都):2011/01/28(金) 15:07:08.54 ID:4b4jJgWz0
>>702
お前の例えはさっきからズレてる。

実地そのものが目的のジャンルなら、それに勝る体験はねーよ。

そうでないジャンルなら、バーチャルも実地体験も変わりはない。
むしろバーチャルな方が短時間で沢山の知識を得られる
722 V V-PANDA(不明なsoftbank):2011/01/28(金) 15:07:11.23 ID:UvFQMZ9X0
それらの物に頼り現実を見ない。→日本がダメになる
じゃなくて

日本がダメになる。→ 現実逃避でTV、ネット
だと思うんだが、
723 ななちゃん(チベット自治区):2011/01/28(金) 15:07:16.70 ID:ET6qjOIcP
石原は老害だけどお前らって若いくせに社会の害だよね
724 おれゴリラ(広西チワン族自治区):2011/01/28(金) 15:07:19.14 ID:JQfHBG0bP
いいから働いて生産性上げろよお前ら…
725 ↓この人痴漢です:2011/01/28(金) 15:07:47.89 ID:uHtlT4LO0
テレビとか世に出た頃から悪魔の機械だとか言われてきてるのに
何を今さら
726 コアラのマーチくん(東京都):2011/01/28(金) 15:07:48.97 ID:bGy/Y8Rb0
単発(笑)
727 エコピー(愛知県):2011/01/28(金) 15:07:51.23 ID:VTMykS8s0
石原をダメにしたもの
権力
728 かわさきノルフィン(大阪府):2011/01/28(金) 15:08:24.62 ID:e736ObHj0
原始人をダメにした3つのもの「電気」「ガス」「スマートフォン」
729 パステル(千葉県):2011/01/28(金) 15:08:29.21 ID:WOaV895p0
そのTVのスカパーで西部警察を暇なニートに見せてるのは何処のどいつだ?
東京マラソンの一般ランナー募集にネット活用しているのは何処のどいつだ?
石原裕次郎23回忌イベントをTVとネットで告知しまくって12万人動員したのは何処のどいつだ?
730 おれゴリラ(内モンゴル自治区):2011/01/28(金) 15:08:34.06 ID:4P1pvZ7cP
>>699
太田「ではそのFCSが故障したらどうする」
若者「しかし、行動は原則ペアですし」
太田「ではその僚機が行動不能だったらどうする」
若者「そんなのは万にひとつの確率で…」
太田「その万にひとつに備えるのがお前の仕事だボケ!講習追加ァ!」


>>699お前も追加な
731 あかでんジャー(東京都):2011/01/28(金) 15:08:45.43 ID:4b4jJgWz0
>>724
生産性とは合理性だよ
ねらーは働かずに頭と口だけ動かす方が社会的にはプラス
732 スッピー(栃木県):2011/01/28(金) 15:08:51.59 ID:n3IYNGqB0
老人を駄目にした3つのものっていうと、酒たばこギャンブルかな?
733 ヤマク君(群馬県):2011/01/28(金) 15:09:12.86 ID:xrR0KDhU0
身体性っていうのはそれを日常的に行う人間には役立つ経験かも知れんがね。
行わない人間にはネットで見かけた綺麗な映像よりも役に立たない。
そして身体性を信奉し過信して失敗する連中は沢山いる。
「この川は安全な川だから泳げる」と思っても上流で雨が降っていれば終わりだ。
ネットや本で得られる知識があれば身体性がなくともそれを防ぐことだってもちろん可能なわけで。
身体性で得られる情報と他人から教わる情報、どっちも有益な価値があるんだよ。
それを身体性こそ意味があるみたいな妄言を吐く猿がいるから困る。
734 リッキーくん(東京都):2011/01/28(金) 15:09:31.05 ID:32/T5wk10
フランスは文字を勘定できないから欠陥言語だとかおっしゃってましたけど、
地名でもないのに○○東京とかって名づけちゃう言語感覚というか、母国語に対する無頓着さはどうにかしたほうがいいとおもうんすよ
735 KEIちゃん(岡山県):2011/01/28(金) 15:09:32.94 ID:6mkS3EyA0
地球をダメにしたモノ、「人間」。
736 ちくまる(千葉県):2011/01/28(金) 15:09:34.52 ID:OgsbZXSI0
机に向かって勉強するのも知識だけ溜め込むだけで無駄だなw
737 ミドリちゃん(東京都):2011/01/28(金) 15:09:40.68 ID:XF2X9bUA0
携帯とパソコンの情報収集力は現代に無くてはならない常識なんだよ。
これを剥奪する前にてめーの行動の矛盾のズレを自ら検証しろ。
738 ジャン・ピエール・コッコ(神奈川県):2011/01/28(金) 15:09:49.00 ID:te4Agmxt0 BE:2580883878-2BP(3001)

>>711
価値は上って示したじゃん。文盲か?
お前ゆとりくさいなぁ・・・。

>>721
フライトシミュレータの例えは俺じゃないし。
身体性語るならセックスが一番いいかな。
739 フジ丸(catv?):2011/01/28(金) 15:09:49.49 ID:ENzsmt7L0
親世代のテレビ一択より遥かにマシ
740 ニッパー(関西地方):2011/01/28(金) 15:09:58.74 ID:c/q38u9k0
>724
奴隷立国日本
741 リッキーくん(東京都):2011/01/28(金) 15:10:13.22 ID:32/T5wk10
>>734
フランス語は数を勘定できない、に訂正
742 おれゴリラ(内モンゴル自治区):2011/01/28(金) 15:10:44.94 ID:4P1pvZ7cP
>>732
金 女 車 じゃないですかね
743 コアラのマーチくん(東京都):2011/01/28(金) 15:10:52.67 ID:bGy/Y8Rb0
センセの記者会見やってるぞ生放送
744 小梅ちゃん(関西):2011/01/28(金) 15:10:57.54 ID:aesPkeutO
まぁ、正論だろうな。依存してなきゃ良いとは思うけど
745 BMK-MEN(東京都):2011/01/28(金) 15:11:00.15 ID:FDLjxHVB0
「○○は俺の嫁」
とか
「全力でいくか?」
とか
言うだけで何もしないで終わりだもんな。

特技っていったら、嫉妬くらいだし。
746 ミドリちゃん(東京都):2011/01/28(金) 15:11:01.20 ID:XF2X9bUA0
ズレてるんだよこいつ何処か、それが芸能人なんだろう。
747 らびたん(鹿児島県):2011/01/28(金) 15:11:03.90 ID:s2VPTPWX0
>>23
おい、鏡を見ろよ。ダメなのはお前自身だよ。
748 サブちゃん(埼玉県):2011/01/28(金) 15:11:08.86 ID:6z8f59670
団塊の俺たち最高wwwwwwwwwww としか思ってないからwwwwwwwwwwwwwww
749 ニッパー(関西地方):2011/01/28(金) 15:11:33.00 ID:c/q38u9k0
若者の行動力と経済力を奪ったのは老害
いますぐ年金削って若者に再配分すべき
750 ヤマク君(群馬県):2011/01/28(金) 15:11:59.01 ID:xrR0KDhU0
560+2 : ジャン・ピエール・コッコ(神奈川県) [] :2011/01/28(金) 14:28:12.94 ID:te4Agmxt0 (10/20) [PC] ?2BP(3001)
>>550
身体性の欠落した知識は不完全だと言うことだよ。
擬似体験の価値は低いってことだ。

714 : ジャン・ピエール・コッコ(神奈川県) [] :2011/01/28(金) 15:06:27.48 ID:te4Agmxt0 (19/20) [PC] ?2BP(3001)
>>708
確かにそれはあるかも。
それと俺別に身体性至上主義ではないよw
751 パステル(千葉県):2011/01/28(金) 15:12:06.98 ID:WOaV895p0
それでは早速石原プロを解散させてみろポンコツ老害野郎
752 ミルママ(大阪府):2011/01/28(金) 15:12:29.82 ID:FS6GL2c30
「俺の変態小説を読め」って言いたいだけでしょ
753 アイちゃん(鳥取県):2011/01/28(金) 15:12:56.60 ID:xuWxxk7f0
>>1
そこで小説をあげときゃ支持されたのに
ほんまアホやでー
754 タルト(神奈川県):2011/01/28(金) 15:13:05.55 ID:7+WAUZOM0
もともと若者をダメにしたのは文学だろw
755 ポテくん(大阪府):2011/01/28(金) 15:13:18.65 ID:wSvP5Dfw0
若者に限定してるとこを除いてまあ正論
ただそう言うもんを利用してるお前は老害
756 ジャン・ピエール・コッコ(神奈川県):2011/01/28(金) 15:13:19.63 ID:te4Agmxt0 BE:2258273377-2BP(3001)

>>750
早くネットで得た知識でマタギと対決してこいよw
757 ミルミル坊や(東京都):2011/01/28(金) 15:13:22.83 ID:84z4jDAk0
>>676
縦読みでもないのに意味不明なところで改行してて
頭おかしいの?
758 ミドリちゃん(東京都):2011/01/28(金) 15:13:39.75 ID:XF2X9bUA0
もう見飽きた小泉の手品と同じ、せがれなら少しは白けた笑いで繋げるから
とっとと次のシナリオ洗脳本を用意しろよ芸能人。
759 おれゴリラ(広西チワン族自治区):2011/01/28(金) 15:13:40.00 ID:JQfHBG0bP
老害が悪い
団塊が悪い
政治が悪い
時代が悪い
教育が悪い
中韓が悪い
環境が悪い
家族が悪い













自分は全然悪くない(笑)
760 パステル(千葉県):2011/01/28(金) 15:13:54.48 ID:WOaV895p0
あと一ヶ月で花粉症シーズンだからさっさと知事辞めて隠居しろよ
761 おれゴリラ(東京都):2011/01/28(金) 15:14:00.96 ID:DlNggrarP
根本的にそれらを買い与える親たちが悪いだろ。
ふざけすぎ。
762 ヤマク君(群馬県):2011/01/28(金) 15:14:02.10 ID:xrR0KDhU0
>>756
そうやってすぐ変な前提条件つけちゃうでしょ、君
もうね、馬鹿の典型すぎてどうしようもない
763 むっぴー(東京都):2011/01/28(金) 15:15:17.67 ID:r2TKPoKT0
いつの時代も若者はダメなんよ。つまり世代を遡れば遡るほど
立派になってく。そして極限まで遡った先についに
観念的なもっとも偉大な存在に行き着く。それを天と言う
764 ジャン・ピエール・コッコ(神奈川県):2011/01/28(金) 15:15:31.79 ID:te4Agmxt0 BE:1290441874-2BP(3001)

若者限定では無いんだよな。
身体性の欠落は現代社会全体の問題。
765 チョキちゃん(三重県):2011/01/28(金) 15:15:33.63 ID:gZfvKHkX0
日本をダメにしたもの
・政治家
766 メロン熊(東京都):2011/01/28(金) 15:15:40.70 ID:WJxSyGJb0
文化大革命的な思想
敵を作らないと何も語れない政治家は三流の証
767 京急くん(チベット自治区):2011/01/28(金) 15:16:27.90 ID:ehPkZ+kQ0
老害すぎだろ
ボケてんじゃねーの
768 コアラのマーチくん(東京都):2011/01/28(金) 15:16:38.67 ID:bGy/Y8Rb0
ID:te4Agmxt0

おまえがそう思うならそうなんだろう おまえの中ではなw

の典型だな
769 ミドリちゃん(東京都):2011/01/28(金) 15:16:57.79 ID:XF2X9bUA0
みのとか木村とか政治に食い込むのも時間の問題か?。
連中は頭良すぎるから年収数億守る為なら政治にも興味
ねーか?。
リストラ風が吹けば政治や都政に近寄るか。
狐や狸みちに。
770 メロン熊(東京都):2011/01/28(金) 15:16:59.46 ID:WJxSyGJb0
>>748
団塊じゃないよ
もっと上だ

団塊を鼻で笑ってた世代
771 ケロちゃん(埼玉県):2011/01/28(金) 15:17:02.63 ID:GUhq33/40
若者から搾取する糞老害よりマシ
772 ぶんた(関西地方):2011/01/28(金) 15:17:48.98 ID:ywlzyHFM0
石原が言ってる「若者」ってどの年代のこと?
自分も含めて若者?

いつの時代と比べてダメと言ってるの?
駄目になったという前提条件は、どういう事柄から導きだされたの?

というか、アホなの?
773 ジャン・ピエール・コッコ(神奈川県):2011/01/28(金) 15:17:52.43 ID:te4Agmxt0 BE:1244354393-2BP(3001)

>>768
色々な人が現代における身体性の問題について語ってますが?
少しは本読めば?^^
774 フライング・ドッグ(新潟県):2011/01/28(金) 15:18:03.16 ID:ola1lYyR0
小説、ラジオ、車
775 マルちゃん(チベット自治区):2011/01/28(金) 15:18:13.61 ID:E30rduN10
今の世の中はおかしい!
それは○○のせいだ!


なんて、扇動政治家の基本的なデマゴーグだしなぁ
776 ことみちゃん(広島県):2011/01/28(金) 15:18:54.56 ID:+259MtK+0
老害とは思っていたがまさかここまでとは・・・マジ引くわ
777 おれゴリラ(内モンゴル自治区):2011/01/28(金) 15:19:00.21 ID:4P1pvZ7cP
>>756
ネットで得た罵詈雑言で一晩中マタギの三郎さん(43歳独身童貞ハゲデブ)をズタズタに罵りたい
778 ベイちゃん(大阪府):2011/01/28(金) 15:19:15.09 ID:XWXHxtc30
こいつが首都東京のトップですwwwwww
779 よかぞう(千葉県):2011/01/28(金) 15:19:22.57 ID:eclHTIBU0
テレビって結構前からあるけど今の老人たちもダメってことになるね
780 アイちゃん(鳥取県):2011/01/28(金) 15:19:26.01 ID:xuWxxk7f0
>>774
小説 オヅラ 車 に見えた
781 ミドリちゃん(東京都):2011/01/28(金) 15:19:33.90 ID:XF2X9bUA0
日本国民を舐めてるんじゃないよ芸能人。
782 パステル(千葉県):2011/01/28(金) 15:19:42.68 ID:WOaV895p0
地方じゃ携帯と車無しじゃ生活出来ないのに何言ってるのこの馬鹿
783 コアラのマーチくん(東京都):2011/01/28(金) 15:20:07.02 ID:bGy/Y8Rb0
>>773
自分が信じる教祖様の本ばかり読んでるんですね^^
784 DD坊や(関東・甲信越):2011/01/28(金) 15:20:16.48 ID:sYaEeJtJO
石原、ラジオは???
785 よかぞう(千葉県):2011/01/28(金) 15:20:36.10 ID:eclHTIBU0
>>782
携帯ないときどうしてたの?
携帯が流行ったのってつい最近だよね
786 あどかちゃん(千葉県):2011/01/28(金) 15:20:46.83 ID:6LQ6h7yJ0
老害という言葉が妥当
787 ポッポ(大分県):2011/01/28(金) 15:20:53.85 ID:IMK47DoA0
若者を駄目にしたものは老人
788 ポコちゃん(熊本県):2011/01/28(金) 15:21:25.23 ID:SGt+Q7rB0
あながち間違ってない気がしないでもないけどな。
つーか、若者がダメな事前提で話をすんなよ。クソ老害が。
お前は完璧なのかよ、死ね。
789 パステル(千葉県):2011/01/28(金) 15:21:34.28 ID:WOaV895p0
>>785
ポケベルと公衆電話使ってたに決まってるだろw
790 てん太くん(大分県):2011/01/28(金) 15:21:37.52 ID:gzFR+Ldx0
石原嫌いだがコレは同意


と昼から2chに書き込む俺
791 柿兵衛(群馬県):2011/01/28(金) 15:21:55.93 ID:6S8g9JTe0
インフラが整うほど生物としての生存能力低い奴が増えるのは仕方が無い
792 けいちゃん(関西地方):2011/01/28(金) 15:21:59.57 ID:onaHC0Bz0
理解ができない3つのもの じゃねーか
793 BEATくん(埼玉県):2011/01/28(金) 15:22:06.63 ID:niDaAIWd0
身体性っていう言葉を持ち出すといわゆる活字がダメになっちゃう一方で優れたシミュレータが有効であるということになっちゃうと思う
実地性(?)って言う言葉を使えば現地に行けっていう意味になってジジイがいうような意味になるかも?

言葉遊びじゃなく文字情報や映像情報のみで情報を得るかどうかの話と
現地に行くかどうかの話は違うと思う
例えば現地の優れた安全性と防音性を持った車の中から火山の噴火を見るのと
十分に優れた映像システムで火山の噴火を見るのは同じことだろうし
現地で真っ暗闇の中火山灰を浴びるのと体験施設(?)で火山灰を浴びるのは
それぞれ単独では同じかも

んで、情報化批判主義(?)的な身体性みたいな話だと現地で火山の噴火を車の中から見るよりは
体験施設で火山灰を浴びるほうがいいみたいな事になっちゃうと思う
794 マルちゃん(チベット自治区):2011/01/28(金) 15:22:19.15 ID:E30rduN10
携帯が無いころは待ち合わせ時間に遅れてくる奴のせいで
ずいぶんと時間を無駄にしたもんだ
795 りそな一家(京都府):2011/01/28(金) 15:22:57.42 ID:6uSWHtdS0
本当に年寄り受けすることを言うのがうまいな
796 おれゴリラ(神奈川県):2011/01/28(金) 15:23:14.57 ID:Z7WfnX9J0
こいつ、たまに正論言ったり、こういうキチガイみたいなこと言ったり、どういうキャラでいこうとしてるのかわかんねえよ・・・w
797 コンプちゃん(東京都):2011/01/28(金) 15:23:21.19 ID:VcFWQqd50
『アニメ』『ゲーム』『2ちゃん』
798 光速エスパー(三重県):2011/01/28(金) 15:23:22.37 ID:7jeRW1wX0
よかったTVゲームは入ってない
799 おばあちゃん(滋賀県):2011/01/28(金) 15:23:22.38 ID:WD2xSaMi0
ジジイが既得権益にしがみついて、出る杭は叩く癖に、その出る杭が出ない若者世代はけしからんとかアホの極みだな
そもそもゆとり教育始めたのは、ジジイ世代だろ
ジジイは少し前のことも分からないのか痴ほう症ジジイ
800 ヤマク君(群馬県):2011/01/28(金) 15:23:35.57 ID:xrR0KDhU0
身体性とか何とか言って経験を重視する人間は未然のトラブルを防げない
仕事もそう、車の運転だって、アウトドアだってそうだ
年間何人の人間が自分を過信して人を殺したり死んでることか
身体性が優位とは言えない理由はここにある
801 むっぴー(東京都):2011/01/28(金) 15:23:41.43 ID:r2TKPoKT0
つまり人は野生に帰るべきって話なんでしょ?違うの?
802 パステル(千葉県):2011/01/28(金) 15:23:45.89 ID:WOaV895p0
でもその年寄りの一部が無年金でニート飼ってるというこの現実
803 ミルパパ(熊本県):2011/01/28(金) 15:23:54.88 ID:/lFaveZN0
・老人
・売国奴
・男女共同参画

異論は無い。
804 プリンスI世(京都府):2011/01/28(金) 15:24:43.95 ID:sYgWLt4P0
うちの60前の父親は麻雀牌を消すゲームばっかりをPCで延々とプレイしてる
父親の脳がダメになってそうで怖い
805 ゾン太(東京都):2011/01/28(金) 15:24:48.63 ID:TEtasAaY0
テレビを利用してのし上がってる石原一族が言うのかw
806 りそな一家(京都府):2011/01/28(金) 15:24:51.27 ID:6uSWHtdS0
若者を駄目にしたものって、まともな背中を見せなかったことだろ
807 ミドリちゃん(東京都):2011/01/28(金) 15:25:17.57 ID:XF2X9bUA0
石原はふざけた馬鹿野郎だ。
こんなハイテク機器普及してる時代
に悪いから止めろ、はあ、てめーの
せがれが理不尽な力で芸能界に生き
残ってるんだよこらーー。
貴様辞めろ。
808 おれゴリラ(奈良県):2011/01/28(金) 15:25:54.20 ID:lpMrDZf4P
>>1
だからといって、「その三種を規制するのが是なのかどうなのか」
ってことを考えないんだよな。このオッサンは。
809 ペンギンのダグ(秋田県):2011/01/28(金) 15:26:37.61 ID:mRt0rZ8i0
昔は漫画、ゲーム、今はパソコン
ただの老害じゃねーかw
810 ブラッド君(チベット自治区):2011/01/28(金) 15:26:43.48 ID:279ZgG3W0
脳幹論等のインチキもすぐに調べられるよね
811 やなな(福岡県):2011/01/28(金) 15:26:46.88 ID:z7UW5fpE0
「最近の若者はダメだ」は昔から言われているが、特に今の若者はひどい。
まず、当事者意識が完全に欠如している。さらに、独り立ちをしようとせず、常に何かに依存し、
消費し、批判するだけの「お客さま」でいつづけようとしている。
これはゆゆしき事態であり、日本社会のありかたにかかわる重大な問題である。
最近の若者は、定職に就きたがらない。
あるいは、会社に入っても一定のポジションで身を立てようとしない。
なぜなら、社会的なかかわりを、全て暫定的・一時的なものと見なしているからだ。
彼らに言わせると、本当の自分は別のところにあり、
現実の自分は仮の姿に過ぎないんだそうだ。
本当の自分は棚上げしておいて、いつまでも立場を替え、考えを変え、
自分自身をも変身させる余地を残しておく。
一貫した主義主張をもたないか、もたないふりをする。
特定の党派、集団に全てを賭けることを避けようとする。

1977年 論評  『モラトリアム人間の時代』小此木 啓吾著
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4122008778/
812 りゅうちゃん(チベット自治区):2011/01/28(金) 15:27:06.03 ID:VEO0StTN0
>>2
ヨットなんざよほどの金持ちじゃなきゃ買えんだろ
車ですら若い連中が買えないこの時代に
813 ミドリちゃん(東京都):2011/01/28(金) 15:27:11.02 ID:XF2X9bUA0
東京都は玩具じゃねーんだよ芸能人。
814 むっぴー(東京都):2011/01/28(金) 15:27:23.56 ID:r2TKPoKT0
昔はよかったなぁって素直に言えない年寄りは悲しい
815 ハミュー(東京都):2011/01/28(金) 15:28:14.50 ID:jp5IJjr20
20歳代をダメにした3つのもの
ネット、社会保障、男女共同参画
816 マーシャルくん(京都府):2011/01/28(金) 15:28:23.79 ID:czZfmUiW0
またでた、「最近の若いもんは」 
817 み子ちゃん(岡山県):2011/01/28(金) 15:28:27.42 ID:9gjkNne20
ちょっとでも他人と違えば総叩きにし
負け犬根性を敗戦で叩き込み
重税と就職難で絶望に落としてるのはお前らジジイどもだろ
818 ごめん えきお君(千葉県):2011/01/28(金) 15:28:38.08 ID:8rmrvA6a0
ネット見てると石原支持してるやつなんか絶滅してるように見えるけど
世論調査では堂々の一番人気なんだよな
819 チカパパ(関東・甲信越):2011/01/28(金) 15:28:42.41 ID:mssTUSgGO
まあ、ネットは毒だよ
820 パステル(千葉県):2011/01/28(金) 15:28:54.47 ID:WOaV895p0
文句あるならコミケ参加者全員戸塚ヨットにぶち込んでみろよバーカバーカ
821 パステル(千葉県):2011/01/28(金) 15:29:45.28 ID:WOaV895p0
石原はサリンだけどな
822 やなな(福岡県):2011/01/28(金) 15:29:57.06 ID:z7UW5fpE0
>>814
氷河期の若者は昔から言ってるぞ
823 ヨドくん(神奈川県):2011/01/28(金) 15:30:00.55 ID:PiKu0CPQ0
老害って言葉がこれ程似合う奴はいない
824 サト子ちゃん(新潟県):2011/01/28(金) 15:30:09.79 ID:H08pliwT0
老害乙
825 ミドリちゃん(東京都):2011/01/28(金) 15:30:21.96 ID:XF2X9bUA0
>>811
てめーの身を守り外部が崩れ行く姿を冷ややかに見て来た結果だろう。
その時に言えばいいのに、評論家は何時も周りの状況を精査してから
ほざく、商売だもんなとっつあん。
826 京急くん(東京都):2011/01/28(金) 15:32:38.64 ID:RFU8BnX80
みんな次の知事選では誰に入れるんだ?
東国原か?
827 柿兵衛(群馬県):2011/01/28(金) 15:32:41.18 ID:6S8g9JTe0
>>814
これぐらいの世代は昔は厳しかったのに今の若いのは楽そうで妬ましいってスタンスだろ
828 チップちゃん(神奈川県):2011/01/28(金) 15:33:42.04 ID:Sw3Xtw6S0
それを作ったり売ったりした大人が悪い、でファイナルアンサー。
829 だっちくん(千葉県):2011/01/28(金) 15:33:42.20 ID:jLGx1OSu0
>>827
今は今の方がいろいろ厳しいからなw
830 ミスターJ(静岡県):2011/01/28(金) 15:33:57.91 ID:SgCRZI520
そういう娯楽を無くせばSEXしかヤルことなくなるから少子化問題解決
※夜這いと強姦増えるかも
831 ルミ姉(愛知県):2011/01/28(金) 15:34:03.21 ID:Xh+6xws90
物がなかった時代の人に言われてもな
832 ピーちゃん(埼玉県):2011/01/28(金) 15:34:12.68 ID:I9DwUSk90
>>820
戸塚と並び称される日生卒のコミケサークル参加の俺が
お相手致そう
833 BEATくん(埼玉県):2011/01/28(金) 15:34:20.22 ID:niDaAIWd0
>>825
>>811のおもしろいところはここかも
> 一貫した主義主張をもたないか、もたないふりをする。
> 特定の党派、集団に全てを賭けることを避けようとする。
むしろ特定の党派、集団に全てをかける事が一貫した主義主張を否定すること(主義ではなく集団に依存すること)
に気づいて無い感じでおもしろいかも
834 リッキーくん(東京都):2011/01/28(金) 15:34:27.21 ID:32/T5wk10
>>804
四川省かw
835 キャプテンわん(三重県):2011/01/28(金) 15:34:31.06 ID:MsBA7wE80
自分が慣れ親しんだものではなく近年出て使いこなせないものは駄目だという典型的老人脳。
836 だっちくん(千葉県):2011/01/28(金) 15:34:43.93 ID:jLGx1OSu0
愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ
837 のんちゃん(東京都):2011/01/28(金) 15:35:22.50 ID:5r2XB6t20
若者をダメにした最大の要因は、「自由」だろう
昔の若者は自由を追い求め、抑圧に抗っていたのに
自由が当たり前になってしまった
838 ミドリちゃん(東京都):2011/01/28(金) 15:35:32.27 ID:XF2X9bUA0
>>826
そういった集票じみた事は止めた方が良いよ。
839 ぶんた(関西地方):2011/01/28(金) 15:35:37.47 ID:ywlzyHFM0
年寄りたちが正規雇用の道を用意せずに奴隷のような安値で若者をこき使い、
そんな若者たちを「定職につかない」と批判する。
なんなんだろうね今の若くない奴らは。
840 おれゴリラ(神奈川県):2011/01/28(金) 15:35:39.55 ID:Z7WfnX9J0
>>804
俺の親父も一日中ソリティアやってるな・・・
841 ピアッキー(東京都):2011/01/28(金) 15:35:40.57 ID:VUMb9S+H0
>>826
石原に入れた方が盛り上がりそうだな
出るかしらんけど
842 回転むてん丸(岩手県):2011/01/28(金) 15:35:50.57 ID:frXQLaTJ0
まあ事実だけどね
携帯とパソコンがなければ、7年も浪人し続けてなかったはず
843 ぎんれいくん(宮城県):2011/01/28(金) 15:37:31.71 ID:r3TUIWj60
ガチの老害ってこいつのことだよな
いい加減そのカチンコチンの頭ほぐしたらどうっすか
844 元気マン(岡山県):2011/01/28(金) 15:37:42.00 ID:w4LyP1Ma0
よしじゃあそれらを創ったやつを死刑にしろよ
845 BEATくん(埼玉県):2011/01/28(金) 15:37:47.45 ID:niDaAIWd0
>>837
自由が当たり前になったせいでおかしくなったというよりも
自由が当たり前になったせいで自由からの逃亡や民主主義の自殺みたいなフェーズ?になっちゃったのが今の状態かも
過去に自由を求めていた人たちが年をとって抑圧を求めてる感じに思えるし
846 京急くん(チベット自治区):2011/01/28(金) 15:38:06.30 ID:ehPkZ+kQ0
家電製品に追いつけない老人の戯言だろwwww
847 KANA(dion軍):2011/01/28(金) 15:38:52.59 ID:9juaUeQ+0
しかしこのジジイはオブラートに包むということを全くしないな
そりゃ図星のゆとりは発狂するわ
848 ななちゃん(チベット自治区):2011/01/28(金) 15:39:30.93 ID:ROvg8vrMP
>>717
その通りだと思うなら2ちゃんやめろよ
一番悪影響あるじゃねーか
849 バリンボリン(京都府):2011/01/28(金) 15:39:44.34 ID:BxHwdx860
確かに同意なんだがその全てがないアフリカのやつらはなんでダメダメなんだ?それだけしりたいわ
850 フジ丸(福島県):2011/01/28(金) 15:40:56.44 ID:J7gbBwae0
社会を支えているもの、携帯、テレビ、パソコン
851 りそな一家(京都府):2011/01/28(金) 15:41:12.37 ID:6uSWHtdS0
>>837
それはどうなんだろう。自由が無ければ学生運動なんてやれなかったと思う。
少なくともそういう余地があった。これを自由といわなければなんなんだろう。
852 ミドリちゃん(東京都):2011/01/28(金) 15:41:53.90 ID:XF2X9bUA0
と言うか、アフリカより日本の都政似非右翼は認められん。
853 ヒーヒーおばあちゃん(dion軍):2011/01/28(金) 15:43:33.92 ID:epIpD7t40
>>849
イギリスに留学したムガベさんの悪口はやめろ
854 まゆだまちゃん(岐阜県):2011/01/28(金) 15:43:37.29 ID:ftqLmhdm0
今の子は…とか最近の若者は…とか歳取ってから言いたくねぇ
855 ななちゃん(東京都):2011/01/28(金) 15:44:15.16 ID:CJlJl96k0
セイロン
856 BEATくん(埼玉県):2011/01/28(金) 15:44:24.13 ID:niDaAIWd0
>>851
程度の問題だから微妙だけど
学生運動でもそれなりに妨害があったわけだから
言論の自由と自由な言論の違いでいう後者(=常にあるもの)みたいなものはあったけど
前者の意味では十分に自由とはいえないかも
857 ミドリちゃん(東京都):2011/01/28(金) 15:45:26.69 ID:XF2X9bUA0
傍ら極右思想を謳い、裏で極左局とべったり、それを黙認して推し進める。
貴様こそが日本の癌である。
後続も芸能人や作家といったシナリオ。
信用出来る訳が無い。
858 クロスキッドくん(dion軍):2011/01/28(金) 15:45:56.70 ID:0dQ7HfOT0
少なくともテレビはこいつの若い頃だってあったんだから
日本人をダメにするものは「テレビ」ってことだよね

何で今の若者だけに標的を絞ってるのコイツ
859 ミドリちゃん(東京都):2011/01/28(金) 15:47:35.73 ID:XF2X9bUA0
貴様がクズなんだよ石原。
はっきり言う、断言する。
860 ベーコロン(catv?):2011/01/28(金) 15:48:27.47 ID:oSqKg5FfQ
石原を駄目にしたもの 3つ 「」「」「」
861 タウンくん(福岡県):2011/01/28(金) 15:48:51.95 ID:xWkDvoMg0
「女性の権利」とやらの過剰な保護が原因だろ
862 ココロンちゃん(埼玉県):2011/01/28(金) 15:51:32.88 ID:TlQfeAQU0
どっぷり使い倒してから言えよ
863 ハービット(千葉県):2011/01/28(金) 15:51:44.30 ID:A5n2W21e0
TVって・・・・・
おまえの弟がさんざん出まくって、稼ぎまくっていたじゃないか   しね
864 ミドリちゃん(東京都):2011/01/28(金) 15:52:06.22 ID:XF2X9bUA0
青島の時から腹が煮えたぎってたが、貴様は筋書きを通す中韓的な役目なのか。
865 パステル(大阪府):2011/01/28(金) 15:52:13.87 ID:uc7e9CU/0
はよ死ねや
どんだけ長生きするつもりなんだこのクソ爺
866 ダイオーちゃん(東日本):2011/01/28(金) 15:52:20.77 ID:a1nV1n+E0
最大の原因は「教育」以外ありえないだろ。
学校の勉強に限らず、道徳などもきちんと教える事が出来なかったのが原因だ。
物のせいにしても仕方が無い。

それと、だめになったのは、若者だけじゃない。
若者がだめになったと言っている年代の奴も、同じにだめになっているんだ。
867 ななちゃん(広西チワン族自治区):2011/01/28(金) 15:52:41.20 ID:/qZln1fyP
登場、普及した時代を考えると、若者なんかより
今まさに社会を動かしている世代が最も影響受けているというオチ
868 ピンキーモンキー(奈良県):2011/01/28(金) 15:52:53.86 ID:eS7PJjnY0
ゆとりファビョりすぎw
869 mi−na(長屋):2011/01/28(金) 15:53:11.73 ID:SKiaUTB70
テレビがダメにしたのは若者ではないと思うが
870 光速エスパー(石川県):2011/01/28(金) 15:53:51.60 ID:6muUDpu90
スタンドアロンの時代から、仕事でも自宅でもPCを使ってたわけで
PCが悪いといわれてもな

それをいうなら、ネットだろ
せめて正確に言え、老害
871 回転むてん丸(チベット自治区):2011/01/28(金) 15:54:21.41 ID:oxg4jcsH0
出版規制の次は通信規制ですかそうですか
872 ダイオーちゃん(東日本):2011/01/28(金) 15:54:28.43 ID:a1nV1n+E0
物のせいにして、その物を規制することで世の中を改善できると思っているのだろうか?
873 リッキーくん(愛知県):2011/01/28(金) 15:55:33.59 ID:pBVdSS/p0
日本を駄目にした老害世代が
現実逃避で若者を叩いている見苦しい構図w
874 ミドリちゃん(東京都):2011/01/28(金) 15:56:12.29 ID:XF2X9bUA0
全ては自民党からである事実。
これは最重要ポイントであり
石原がその締め付けに反発した
意見を述べてても今でも自民党
である事に注目。
だからといって民主を擁護して
るものではないのであしからず。



875 エコンくん(神奈川県):2011/01/28(金) 15:56:17.46 ID:CsQMkKTx0
老人票と宗教票だけで選挙に勝つつもりだからこその
こういう発言でしょ

都民の若者がこいつを負かしたいのなら
意地でも選挙に行って対抗候補に投票しないとね
876 ぶんぶん(大阪府):2011/01/28(金) 15:56:35.99 ID:GTUdJ0fR0
東京都をダメにした奴「石原慎太郎」「石原慎太郎」「石原慎太郎」
877 さかサイくん(不明なsoftbank):2011/01/28(金) 15:57:04.77 ID:qN471iky0
二次元成人誌は問題ないんだな
878 らびたん(鹿児島県):2011/01/28(金) 15:57:18.42 ID:s2VPTPWX0
まぁ、みんな真っ赤になって老害を連発してるね。

この発言については自分もかなり考えさせられるよ。
879 エコまる(茨城県):2011/01/28(金) 15:58:02.16 ID:mK6jiuCz0
時代を間違えるなよ
いまは昭和じゃないんだよ
880 つくばちゃん(神奈川県):2011/01/28(金) 15:58:54.39 ID:Z8G+JrGb0
ケータイ&PCが引きこもり&ゆとり量産アイテムと10年前から分かっていたこと
中毒患者が末期症状の今ごろドヤ顔でいわれても

俺は30年前に初めてパソコンに触って即猿になっちまったからなぁ
遊びに来た友人に触らせても、マジメな奴、不良みんな猿になっちまった
こんな射幸心煽りまくる機械を一般に何の規制もなしに宣伝しまくって今更
881 キャプテンわん(東京都):2011/01/28(金) 15:59:40.95 ID:Pl9b0/7R0
この人はもう駄目だな
882 いろはカッピー(東京都):2011/01/28(金) 15:59:43.23 ID:d5VAt2g00
都内だけで良いからパチンコ禁止しろ
883 雷神くん(dion軍):2011/01/28(金) 15:59:44.23 ID:7X8PQZ/M0
おまいらの3種の神器じゃねーか。
884 UFO仮面ヤキソバン(不明なsoftbank):2011/01/28(金) 15:59:49.72 ID:uifs+rNq0
メディアの情報を信じ過ぎじゃないかなと言うのなら分かるよ
まだ若いのにダメにしたとなんで分かるんだろ
885 ミドリちゃん(東京都):2011/01/28(金) 16:00:05.59 ID:XF2X9bUA0
都民として、今はっきり言えるのは、個人的見解であるが、石原都知事はクズ
であり、戸塚の校長は殺人犯の犯罪者、杉並の山田は馬鹿、横浜の中田は話術
が上手い小泉一族と同じく半島系だと。
886 ニッパー(静岡県):2011/01/28(金) 16:00:50.37 ID:qUCPbgDD0
社会で上に偉そうに立っている老人が糞だから社会が腐ったんだよ
今の老人とかほんとにゴミみたいでしょ
早く居なくなればいい
887 おれゴリラ(福岡県):2011/01/28(金) 16:01:17.63 ID:UsgOn1B0P
規制派って発狂する人多いよね
ネトウヨだからしょうがないけどね
888 ダイオーちゃん(東日本):2011/01/28(金) 16:01:18.24 ID:a1nV1n+E0
若者だけがだめになっているんじゃない。
全ての年代の日本人が駄目になっているんだ。

携帯、テレビ、パソコンは、単なる便利な道具に過ぎない。
利用者に問題があるだけだ。

ズルをしても得にならない世の中に仕組みを変えないと、日本の崩壊は止まらない。
889 キョロちゃん(大阪府):2011/01/28(金) 16:01:36.14 ID:qDTlvkf10
日本をダメにした一族が何を言うか
890 りそな一家(京都府):2011/01/28(金) 16:02:03.12 ID:6uSWHtdS0
>>856
今ほどは自由じゃなかったのはたしかだと思う
でも行動だけを見ると今より昔のほうが自由に見えるのは何故なんだろう
891 プイ(神奈川県):2011/01/28(金) 16:02:24.30 ID:NRxVJtUm0
またロリコンの石原叩きがネットで喚いてるのか
892 星ベソパパ(東京都):2011/01/28(金) 16:02:29.15 ID:wmWqyxPb0
じゃあテレビと携帯とパソコンは二十歳になってからにしたらいいんじゃないかな?^^
893 BEATくん(埼玉県):2011/01/28(金) 16:02:35.63 ID:niDaAIWd0
もう一回最後まで読み直して最後の行を読んでなかったことに気づいたけど

> これが「恋愛」への最も遠くて近い道なのではないかと思うのです。

おまえらには関係ないことじゃないか・・・
894 リッキーくん(愛知県):2011/01/28(金) 16:02:40.08 ID:pBVdSS/p0
石原の世代が若者に残すのは借金だけですw
偉そうな事抜かす前に
自分のこさえた借金ぐらい返済してから死ねよクズが
895 梅之輔(滋賀県):2011/01/28(金) 16:02:51.94 ID:2SxKVw1J0
若者をダメにした1つのもの
『老害』
896 ミドリちゃん(埼玉県):2011/01/28(金) 16:04:21.64 ID:2SWjBBPk0
まあお前らボケ老人が楽しい思いして出来た負債を弁済するのはお前がダメだと揶揄する若者なんだけどな
897 ベーコロン(catv?):2011/01/28(金) 16:05:32.35 ID:oSqKg5FfQ
>>895
一つで十分だったな
898 ミドリちゃん(東京都):2011/01/28(金) 16:05:48.97 ID:XF2X9bUA0
次も芸能界手法駆使し、一応やった振りはテレビカメラに捉えてもらい、跡は
裏方に任せすまし顔の馬鹿野郎や女史の都知事誕生には目が離せません。
どんな突拍子も無いアイディアで都民含め国民を引っ掻き回すのか注目したい
ですね。
899 つくばちゃん(神奈川県):2011/01/28(金) 16:06:00.87 ID:Z8G+JrGb0
>>882
パチンコだって未成年許可したら小学生が嵌まりまくって
将来の夢「パチプロで食うこと」とか言うぜ


PCケータイも規制なしで好きに遊ばせたらどうなるか?

おまえらみたいに、学業、人生修行すっ飛ばして遊びほうけるアホゆとり
になるがろうな。当然
900 ドコモダケ(東京都):2011/01/28(金) 16:07:14.97 ID:8C87L78z0
若者を良くした3つのものも同時に聞かなきゃ不公平だ
901 大吉(長屋):2011/01/28(金) 16:07:23.07 ID:1m4UMO+O0
こいつ馬鹿すぎw
どうせ石原にとってもどれもなくてはならない物だろ。
902 ミドリちゃん(埼玉県):2011/01/28(金) 16:07:51.90 ID:2SWjBBPk0
>>899
老人は女とフォークソング
クソバブルは車と女とディスコ
氷河期はスーファミ

どうしてゆとりにくくるんだ?クソ低能よー^^
903 BEATくん(埼玉県):2011/01/28(金) 16:07:57.86 ID:niDaAIWd0
>>890
感覚でしかないけど学生運動の時代は抑圧の時代であった一方で自由を標榜するもの(?)が多数派だったからなのかも
(当時の左翼が自由主義者かというと違うだろうけど、その当時の体制に反する主張をする事自体は自由そのものだと思う)
今は抑圧の時代であって抑圧を求めるものが多数派だからさらに自由から遠いように見えるし実際遠いと思う
904 おれゴリラ(広西チワン族自治区):2011/01/28(金) 16:08:04.39 ID:7Wo1LJ5aP
駄目な老人がなんか言ってるよ
どうせなら マンガ、アニメ、ゲームとか言えばいいのに
905 マーキュリー(山口県):2011/01/28(金) 16:08:45.44 ID:6kh3ACQQ0
教養ってのは公で不用意な発言をすることなのだろうか
906 ぴちょんくん(茨城県):2011/01/28(金) 16:08:45.81 ID:hoRiafS20
ザ・老害って感じのコメント
907 スイスイ(大分県):2011/01/28(金) 16:09:10.17 ID:SnGPHFVx0
ダメという基準がわからないな 例えば犯罪率でいけば
未成年の犯罪は年々減少し、逆に高齢者(65歳以上)の犯罪は増加しているんだけどな
単純に考えれば犯罪=ダメなのは若者ではなく高齢者ということになるよね

ま、これは人口形成で逆ピラミッド型になっていることも一因としてあるんだろうけど
そのようないびつな人口形成にしてしまったというのは政治の責任が一番重いだろ
908 マコちゃん(チベット自治区):2011/01/28(金) 16:10:14.25 ID:8wFwo40K0
老害のテンプレみたいなおっさんだな
909 ケンミン坊や(三重県):2011/01/28(金) 16:10:16.25 ID:m66FdE5o0
何かもう感心してしまうくらい老害のテンプレみたいな人だなw
910 BEATくん(埼玉県):2011/01/28(金) 16:10:16.60 ID:niDaAIWd0
>>907
「ダメ」ってつまり「俺が気に食わない」じゃね?
911 ぶんた(関西地方):2011/01/28(金) 16:10:24.34 ID:ywlzyHFM0
>>903
>>890
学生運動って、政治的な情報操作で踊らされてただけじゃないの?
今のネットよりも恐いよ。(ネットの情報操作も恐いけどね)

912 つくばちゃん(神奈川県):2011/01/28(金) 16:10:58.25 ID:Z8G+JrGb0
まあPC(ネット)ケータイにのめり込んで中毒症状に危機感もたず
ユトリ化した奴は仕事もないし、そもそも出来ないし

それをうまいコト外国人に奪われ、自ら将来真っ暗の負け組みになってる

条理だよ。バカはしにゆくのみ

913 チィちゃん(広西チワン族自治区):2011/01/28(金) 16:10:58.43 ID:rs98gimaO
太陽の季節、完全な遊戯
若者をダメにした2つ
914 コロちゃん(北海道):2011/01/28(金) 16:11:02.62 ID:+3z+P9D90
石原は戸塚ヨットスクールで脳幹を鍛えてもらえば
915 ミドリちゃん(東京都):2011/01/28(金) 16:11:19.60 ID:XF2X9bUA0
こういった馬鹿に引っ掻き回されてる警視庁幹部も存在してるのも事実だろう。
馬鹿ですね。
916 Dr.ブラッド(東京都):2011/01/28(金) 16:11:39.88 ID:Wf/8Dzs10
他人にダメと言えるほど自分が高尚な人間だとでも?自惚れるなよ
917 チィちゃん(広西チワン族自治区):2011/01/28(金) 16:12:23.72 ID:rs98gimaO
ラノベって言うと
自分のラノベに降りかかるから言わない糞石原
918 吉ギュー(京都府):2011/01/28(金) 16:12:46.01 ID:VK5ppq5F0
 老害
919 うさぎファミリー(京都府):2011/01/28(金) 16:12:46.59 ID:6z6q2HnX0
政治、教育、マスコミ
920 おれゴリラ(内モンゴル自治区):2011/01/28(金) 16:12:58.33 ID:4P1pvZ7cP
>>785
彼女の家に電話するときのドキドキ感がないと若者は成長しない
921 RODAN(福岡県):2011/01/28(金) 16:13:09.51 ID:BpA9NK2/0
今の国の1000兆もの借金作ったのってこの石原の世代じゃないの?
そんなやつに最近の若い者は駄目言われた無いわ
922 ななちゃん(東京都):2011/01/28(金) 16:13:47.66 ID:iS4mgy1gP
負の遺産はさっさと処分しろ
923 ムーミン(岩手県):2011/01/28(金) 16:13:54.07 ID:oYLMePi70
>>854
その言葉が出る様になったら老いたって事だって、
某作家が書いてたなw
924 ぴょんちゃん(東京都):2011/01/28(金) 16:13:58.82 ID:rPJRqNki0
ここでも過激な内容の漫画やアニメを見てるのは「女を口説け」と言っている事から分かるように『男だけ』だと決めつけている事。片腹痛いわ。
925 ミミちゃん(長屋):2011/01/28(金) 16:14:17.37 ID:tY8Coy5f0
石原慎太をダメにした3つのもの・・・・・・・

いや、最初から駄目な奴だったよね・・・
926 パー子ちゃん(チベット自治区):2011/01/28(金) 16:14:21.53 ID:0K+Zf2vX0
2ch
927 BEATくん(埼玉県):2011/01/28(金) 16:14:38.46 ID:niDaAIWd0
>>911
それも大きいだろうけど個々で言えば普通の体制批判の一種かも
いつでもどこでもだいたい同じだけど・・・
928 チィちゃん(広西チワン族自治区):2011/01/28(金) 16:14:54.07 ID:rs98gimaO
>>914
海兵隊がいいな。石原はダニだ!いいか石原、俺の楽しみは石原が苦しむ顔を見ることだ!!
929 黒あめマン(東京都):2011/01/28(金) 16:15:34.41 ID:n0v0CzAj0
老体どもはいつの世も「最近の若者は」って言うもんだよ
きっと原始時代からそうだったに違いない
930 ミドリちゃん(東京都):2011/01/28(金) 16:16:01.19 ID:XF2X9bUA0
太陽の季節?何時の時代の小説大?最近のテレビ関係のねーちゃんに
石原都知事の小説って大した事無いですよね、と、突っ込まれたらと
っつあん(都知事)は、そんな事無いよって必死に訴えてた。
小説家としての自信が今でもあるなら、都知事にならんで書けよタコ。
931 ミドリちゃん(東京都):2011/01/28(金) 16:17:29.16 ID:XF2X9bUA0
舐めてるんじゃないよ現代の都民若者を。
932 ムーミン(岩手県):2011/01/28(金) 16:18:49.38 ID:oYLMePi70
>>929
エジプトの古代文字を解読してみたらうんたらの逸話w
933 ポケモン(catv?):2011/01/28(金) 16:20:38.86 ID:sBWGLKxh0
>>5 >>351
ν速民の鏡やで〜
934 ミドリちゃん(東京都):2011/01/28(金) 16:20:43.67 ID:XF2X9bUA0
只過去の右翼思想を醸し出してれば騙されると思ったら大間違いだ爺。
935 ハービット(dion軍):2011/01/28(金) 16:20:57.66 ID:5z2Pb7ST0
東京を駄目にした奴がなにいってんだか
936 マー坊(岡山県):2011/01/28(金) 16:22:27.49 ID:3JKRABpG0
漠然とした若者のイメージで語ってるんだろうなー
937 KEN(愛媛県):2011/01/28(金) 16:22:48.41 ID:+0qAekIi0
老害の方がえらそうにしてるがな
938 エコまる(福島県):2011/01/28(金) 16:23:07.59 ID:vMXfOUH40
俺も何も無かった時にバイトして金溜めてパソコン買って
それで就職情報ゲットして次の仕事探したら
何故か全然決まらなくなったという
939 Happy Waon(神奈川県):2011/01/28(金) 16:25:00.87 ID:j7731Qpk0
老害のお手本の様な存在
940 デ・ジ・キャラット(長屋):2011/01/28(金) 16:25:08.72 ID:g4G0J7B90
1ヶ月の通信費

[携帯電話]214(SBMプリペイド待ち受け専用)
[固定電話]1680
[ネット]1480(イーアクセスADSL)
────────
[合計]3374円
941 あまちゃん(大阪府):2011/01/28(金) 16:25:09.72 ID:3BBrsody0
携帯(ゲーム)、テレビ(ゲーム)、パソコン(ゲーム)

こう言う事だろ
942 ミドリちゃん(東京都):2011/01/28(金) 16:25:44.10 ID:XF2X9bUA0
ならパソコンを取り上げるか。
馬鹿の浅知恵だわな、それを良い
方向に利用するのが日本人だろ。
943 おれゴリラ(兵庫県):2011/01/28(金) 16:26:34.11 ID:nGD20mBBP
携帯は高校生からパソコンは中学生(ただしネットゲームは×)
944 ななちゃん(catv?):2011/01/28(金) 16:27:44.38 ID:6b0RutyyP
やべえ、全部持ってるわ・・・
945 ヒッキー(東京都):2011/01/28(金) 16:27:52.83 ID:Igo8pJya0
結論 石原がダメになった
946 モノちゃん(USA):2011/01/28(金) 16:27:53.80 ID:vD8P+FZ50
ネットならわからんでもないけど
パソコンだけでだめになるやつは
筋金入りでだめだろ
つうか一周回って使い道ある
947 ぶんた(関西地方):2011/01/28(金) 16:27:55.15 ID:ywlzyHFM0
>>934
> 只過去の右翼思想を醸し出してれば騙されると思ったら大間違いだ爺。

例のエロ漫画に関する都条例では、統一教会がバックに居ることがバレてしまったみたいだね。
948 ↓この人痴漢です:2011/01/28(金) 16:28:02.37 ID:Cbp35pFQ0
>>921
むしろ自分達がこの経済大国を作った、若者は見習えくらい思ってるよw

ジジイ共は普段は全部責任者のせいにするくせにね。
少子化や借金は全部若者のせいになる。
949 アッピー(長屋):2011/01/28(金) 16:28:13.38 ID:l4j72Hio0
政治家には、脳外科医と精神科医の診察を義務化させる。
せん妄や脳萎縮、認知症や人格障害など、
国民の利益を預かる政治家としては、不適当だと見られるような知的機能失陥傾向がわずかでも見られたら、政治家にはなれない。
こうしてくれ。
950 うずぴー(不明なsoftbank):2011/01/28(金) 16:28:49.12 ID:CKmR9vw60
「最近の若者はダメだ」は昔から言われているが、特に今の若者はひどい。
まず、当事者意識が完全に欠如している。さらに、独り立ちをしようとせず、常に何かに依存し、
消費し、批判するだけの「お客さま」でいつづけようとしている。
これはゆゆしき事態であり、日本社会のありかたにかかわる重大な問題である。

最近の若者は、定職に就きたがらない。
あるいは、会社に入っても一定のポジションで身を立てようとしない。
なぜなら、社会的なかかわりを、全て暫定的・一時的なものと見なしているからだ。

彼らに言わせると、本当の自分は別のところにあり、
現実の自分は仮の姿に過ぎないんだそうだ。
本当の自分は棚上げしておいて、いつまでも立場を替え、考えを変え、
自分自身をも変身させる余地を残しておく。
一貫した主義主張をもたないか、もたないふりをする。
特定の党派、集団に全てを賭けることを避けようとする。
951 マルちゃん(チベット自治区):2011/01/28(金) 16:29:05.46 ID:E30rduN10
やめて政治家がいなくなっちゃう
952 モッくん(関西地方):2011/01/28(金) 16:29:13.91 ID:hHUi5kYn0
若者ってこれから育っていく人材なのに
上に立つ人間が最初からダメと決めてかかるのはどうか
953 ミドリちゃん(東京都):2011/01/28(金) 16:29:37.63 ID:XF2X9bUA0
温故知新も、古い歴史も教えない、新しいものも取り上げる、進化仕様
がねーだろ。
増してや古い歴史はてめーで独自に捻じ曲げたものなら朝鮮や中国と同じだよ爺。
954 やじさんときたさん(東京都):2011/01/28(金) 16:30:47.17 ID:8hRfisQp0
百歩譲ってダメにしたとしても、こういうカスは一方での良い影響とかには絶対に目を向けないんだよな
若者を叩きたいって前提が先にあるから
955 ドギー(関西地方):2011/01/28(金) 16:30:54.23 ID:MVLZOdXG0
広義に言えば日本人に自由と金を与えてしまったこと
これが今の日本人をダメにした元凶
若者だけじゃない
956 マコちゃん(茨城県):2011/01/28(金) 16:31:35.57 ID:sz8OBRkI0
日本をダメにする三悪↓
老害が残した莫大な国の借金(満足に予算を組めない状態)
社会保障費を増大させ続ける老害の存在(毎年数兆円単位で増大w年金も破綻確実)
新しい概念に批判的な老害脳(漫画規制ネット規制何の役に立つの?)

こっちの方が遥かに有害だろww
若者がどう日本をダメにしたのか説明してみろや
957 マー坊(岡山県):2011/01/28(金) 16:31:43.55 ID:3JKRABpG0
>>950
なんでそういう若者が生まれ続けているのか考えてみようぜ
958 アッピー(長屋):2011/01/28(金) 16:31:46.05 ID:l4j72Hio0
>>849
×政治家にはなれない
○政治家はやれない
959 ミドリちゃん(東京都):2011/01/28(金) 16:32:42.42 ID:XF2X9bUA0
芸能関係者首まで漬かった者はクズである。
そのクズさ加減を政治に持ち込むのは妨げなければ
ならない。
960 イヨクマン(東京都):2011/01/28(金) 16:32:57.47 ID:+4tfFN2S0
「お前らを就職浪人業にしてやる!グハハハハ」デーモン石原閣下
961 BEATくん(埼玉県):2011/01/28(金) 16:33:03.90 ID:niDaAIWd0
>>947
今に始まったことじゃなく日本の戦後の自称正統な(?)右翼は統一教会となんらかの関わりがあるものであって
逆に言うと統一教会に関係ない所は正統な右翼では無いかも
戦後の”右翼”が反共のための概念でしかないからしょうがないかも
962 スージー(神奈川県):2011/01/28(金) 16:33:36.44 ID:WgvbhDVS0
ダメになっていっているのは自分なのに気付かない
963 やなな(北海道):2011/01/28(金) 16:33:44.65 ID:K1kVmiL90
全部石原が少年時代に無かったものじゃねえか
964 小梅ちゃん(愛媛県):2011/01/28(金) 16:34:31.87 ID:HuCqQo410
テレビ
老害
マスゴミ
965 TONちゃん(catv?):2011/01/28(金) 16:34:54.46 ID:/gkdzw9N0
障子チンポを全ての小学校に贈ろう!!
障子チンポ伊達直人運動
966 おぐらのおじさん(大阪府):2011/01/28(金) 16:34:54.24 ID:/duqGbe80
時代についていけない典型的な老害じゃねえかwwwww
メディアの発達して時代に取り残されてるだけじゃねえかww
967 セイチャン(東京都):2011/01/28(金) 16:35:18.33 ID:JLI5jPw+0
老害だろ
968 ななちゃん(関西地方):2011/01/28(金) 16:35:24.53 ID:yDf5qM8tP
>>956
いっぱい生まれて老害を支えなきゃ駄目だ
若者はもっと増えるべき
とか考えてるんじゃね
969 ミドリちゃん(東京都):2011/01/28(金) 16:35:31.95 ID:XF2X9bUA0
>>960
更に痩せたかクズ、次のヒット曲に何十万年掛かるのよ、相撲を評論してる場合じゃねーだろ。
970 ヒーヒーおばあちゃん(静岡県):2011/01/28(金) 16:35:39.28 ID:AtGTyKUP0
教師・マスコミ・政治家
971 ハッチー(宮崎県):2011/01/28(金) 16:35:47.58 ID:iiLKe27w0
老害 政治家 在日
972 つくばちゃん(神奈川県):2011/01/28(金) 16:36:24.51 ID:Z8G+JrGb0
まあ。このバカ共に金食い虫のケータイ、ネット売りつけたのが大人だしな
のめり込んで人間ダメになると分かってて売りつけてるからたちが悪いよな

金のためなら、パチンコでも何でも売りつけるのが
拝金信者、守銭奴精神の団塊年寄り

さらに、マイナス1000兆もの置き土産残して若者の行き先塞いでくれたし
徹底的に勝ち組になりたいんだろう

973 アッピー(長屋):2011/01/28(金) 16:37:03.00 ID:l4j72Hio0
>>949
×政治家にはなれない
○政治家はやれない

偏狭者に政治を委ねる恐ろしさ。
正直頭に柔軟性がなくなってくる50過ぎたら、政治家は引退でいい。
権力を持つ期間が短いから、他のやるべきことに邁進するようになって、不毛な権力闘争なんかも少しは減るだろう。
974 くーちゃん(愛知県):2011/01/28(金) 16:37:52.84 ID:8QtVfX410

石原さんみたいに、肉体的に大きくて強い人は、

どんどん外の世界で経験して活躍すればいいんだよな。才能もあるし。

でも、弱い人は、現実世界では苦労ばっかりなんだよ。

その弱い人たちが、ネットによって、強い人たちと同様の経験をすることが

できるようになったんだから、

これは良いことのほうが多いんだよな。
 
 
975 ばっしーくん(福岡県):2011/01/28(金) 16:37:57.27 ID:8fUee6TH0
画面を見る系の趣味は駄目だと思っているけどやめられない
976 ミドリちゃん(東京都):2011/01/28(金) 16:38:39.45 ID:XF2X9bUA0
>>972
あーそうかい。
で、次のコンサートわ。
977 大吉(関東・甲信越):2011/01/28(金) 16:38:56.62 ID:g56vJLRXO
知るか馬鹿
978 コジ坊(東京都):2011/01/28(金) 16:39:11.72 ID:B0ehJjf80
所詮芸能人なんだなこいつも
979 チィちゃん(東日本):2011/01/28(金) 16:39:40.05 ID:tw0EJq0E0
老人を駄目にしたもの、年金、テレビ、パチンコ。


って若者はテレビ見ないだろ。ほんと石原ってバカなんだな。
980 ばっしーくん(長屋):2011/01/28(金) 16:40:40.34 ID:8ZelzJJi0
便利な世の中になって何が悪いというのか?
981 なーのちゃん(長屋):2011/01/28(金) 16:40:51.86 ID:EqQ8cwqs0
典型的な勘違いジジイだなw

こういうのを当選させた都民は死ね
俺は当時選挙権なかったからおk
982 レインボーファミリー(静岡県):2011/01/28(金) 16:41:29.38 ID:0SQEUSvX0
すっかり老害の代表格になっちまったなこの爺さん
983 ヤン坊(愛知県):2011/01/28(金) 16:41:40.13 ID:lUMp3alx0
テレビって最近の物でしたっけ?
984 俺痴漢です(三重県):2011/01/28(金) 16:41:43.68 ID:3szxovEA0
ネットに対応してない人間から
非効率税を徴収してくれ
985 DD坊や(千葉県):2011/01/28(金) 16:41:43.72 ID:ZujIIzHP0
ID:Z8G+JrGb0
見ろよコレが30年PCとチンコしか弄ってこなかった猿の末路だ
極論しか言えないし文章力がないから無意味な空白入れてなんとか見られようと必死
986 おれゴリラ(catv?):2011/01/28(金) 16:42:20.09 ID:jFkGeEuuP
>>5
一つだけ経験してないものがある
987 おれゴリラ(チベット自治区):2011/01/28(金) 16:43:19.34 ID:qgvPAN+bP
老人をダメにしたもの
携帯
テレビ
パソコン

あれ、しっくりくる
988 ななちゃん(大阪府):2011/01/28(金) 16:43:39.43 ID:D7xsiR6Z0
つまりこれをやめれば石原慎太郎さんのような阿呆になれるんですね
989 あいピー(神奈川県):2011/01/28(金) 16:44:03.88 ID:UY+hUpIQ0
石原閣下w
990 まりもっこり(USA):2011/01/28(金) 16:44:55.91 ID:3vRG8sLT0

昭和の頃だったら
部屋の外へ出て
友人らと接触して時間を費やさないと
必要な情報など入って来ませんでしたからね
991 戸越銀次郎(島根県):2011/01/28(金) 16:45:31.53 ID:1/vbhTt60
自分が駄目になったとは考えないのかな
992 俺痴漢です(三重県):2011/01/28(金) 16:45:31.96 ID:3szxovEA0
ネットを通じて
聞きかじって解った気になってる人間の存在を
改めて知っただけだろ

バカも休み休み言え
993 ミドリちゃん(東京都):2011/01/28(金) 16:45:46.71 ID:XF2X9bUA0
こんな特殊でハイカラ醸し出しズレてる爺いないよ、でも、これからは常識化しちゃうんだろう。
おーーーーーー
994 ペコちゃん(東日本):2011/01/28(金) 16:46:10.34 ID:El5jhNDH0
ゲームだろ
995 サリーちゃんのパパ(埼玉県):2011/01/28(金) 16:46:12.07 ID:qtnMhkrc0
石原が言うなw
996 リーモ(北海道):2011/01/28(金) 16:46:30.78 ID:wtedwrDL0
Macだから大丈夫だな
997 おれゴリラ(チベット自治区):2011/01/28(金) 16:47:17.70 ID:M0fi+DnQP
今まで金持ちの特権だった物が
貧乏人に手を出されて
ムカついてるだけだよこの人
998 ミドリちゃん(東京都):2011/01/28(金) 16:47:25.60 ID:XF2X9bUA0
東京都は芸能人の玩具じゃねーんだよ。
999 やまじちゃん(岐阜県):2011/01/28(金) 16:47:50.57 ID:iebLdRv70
身体性の無い教養にならない知識の結果が新銀行東京だろう
1000 セーフティー(神奈川県):2011/01/28(金) 16:47:55.07 ID:c6q0p74i0
老害乙
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。