H2Bロケット2号機が打ち上げられるぞー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 よむよむくん(東京都)
H2B2号機22日の打ち上げに向け発射地点へ

 22日に打ち上げられる大型ロケット「H2B」2号機が21日深夜、種子島宇宙センター(鹿児島県南種子町)で、
組み立て棟から発射地点へ移動した。
 H2B2号機には、国際宇宙ステーション(ISS)へ物資を運ぶ無人宇宙船「こうのとり」(HTV)2号機が搭載されている。
 午後11時に組み立て棟の扉が開き、発射台に載せられたH2B2号機が移動を開始。発射地点までの350メートルを
約30分かけて移動した。22日は午前5時から5時間半かけて燃料を充填(じゅうてん)し、午後2時37分の打ち上げに備える。

(2011年1月21日23時57分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110121-OYT1T01162.htm
2 DJサニー(奈良県):2011/01/22(土) 00:52:43.47 ID:S2m/Bc3n0
HBなのか2Bなのか、どっちなんだよ
3 アフラックダック(福岡県):2011/01/22(土) 00:53:12.88 ID:h5aj6FJ/0
打ち上げ時刻:1月22日(土)14時37分57秒
4 スピーフィ(茨城県):2011/01/22(土) 00:54:27.36 ID:+/hdVPn20
ロケットの打ち上げっちゅーやつは毎度毎度キンチョーするな
5 ソーセージおじさん(埼玉県):2011/01/22(土) 00:55:17.98 ID:oG0v5Xd50
成功しますよーに☆パンパンッ
6 和歌ちゃん(宮崎県):2011/01/22(土) 00:59:09.10 ID:AAMVzTw2P
失敗したら世界の笑いものになるな
7 パピラ(宮崎県):2011/01/22(土) 01:00:27.18 ID:ssUJA9ol0
http://up3.viploader.net/pic/src/viploader1209339.jpg
HTVって「こうのとり」って名前なのか・・・なにかがっかりした、でも都井の岬に行って観察してみる
8 省エネ王子(福井県):2011/01/22(土) 01:02:44.13 ID:gkA9jICh0
H2BでHTV
9 ニーハオ(三重県):2011/01/22(土) 01:03:14.30 ID:NjJYfNzV0
まさか宇宙ステーションを破壊する大事故を引き起こすとは
この時は誰も想像すらしていなかった
10 小梅ちゃん(東京都):2011/01/22(土) 01:03:27.38 ID:BrQV0UQK0
前回はニュースでも単にHTVと呼んでたのにな
いつ「こうのとり」になったんだろうか
11 ぴちょんくん(東京都):2011/01/22(土) 01:05:03.50 ID:13M9Kjk60
ブサヨ発狂
12 キタッピー(東京都):2011/01/22(土) 04:05:27.44 ID:knfrnBIH0
>>10
急遽、(一般の人にも親しみやすいように)命名された
仕分けされないよう必死なんですよ、JAXAも
13 キタッピー(東京都):2011/01/22(土) 04:06:30.56 ID:knfrnBIH0
>>11
なぜそういう発想になるのか、まるでわからない
14 たまごっち(神奈川県):2011/01/22(土) 04:06:45.03 ID:JO5gu3ZL0
HLVでガンダム打ち上げろよ
15 フジ丸(栃木県):2011/01/22(土) 04:12:04.68 ID:4XAAxzIr0
中の人は誰一人「こうのとり」って呼ばないのなw
16 みらい君(神奈川県):2011/01/22(土) 04:44:55.30 ID:4txKaibU0
H2Bの前にCAMUIがあるからね
あと1時間ちょいで始まる

日時:     平成23年1月22日(土)打上げ時刻 日の出〜の予定
実験実施場所: 北海道十勝管内大樹町のFTB実験領域(緯度42o30'51”東経143o26’23”)

2011/01/22(土) 開場:05:57 開演:06:00
http://live.nicovideo.jp/gate/lv37963537
17 しんた(東京都):2011/01/22(土) 04:47:58.29 ID:VujfTnYX0
一度くらいは肉眼で打ち上げが見たい
18 はまりん(愛知県):2011/01/22(土) 04:56:48.10 ID:p1H55lB50
ロケット打ち上げを長時間露光で撮る人はすごいよな
数ヶ月に1回、延期も何度かするのに一発撮影で成功してる
19 和歌ちゃん(チベット自治区):2011/01/22(土) 05:04:10.97 ID:AlyKGY+pP
ちゅどーん!!
20 ザ・セサミブラザーズ(チベット自治区):2011/01/22(土) 05:26:38.27 ID:qTYvVD1+P
こんなに何度も打ち上げるならJTBがツアーにすればいいのに
ちゃんとしたホテルでちゃんとした飯出して
21 タウンくん(神奈川県):2011/01/22(土) 05:27:45.55 ID:sGbGvOj20
>>18
何のための測光だとおもっているんだ
22 キタッピー(東京都):2011/01/22(土) 05:37:26.03 ID:knfrnBIH0
HTVカプセルは、ステーションと物資の交換をしたのち切り離し、最後は地球
帰還軌道上で、地球大気との摩擦熱でゴミ共々焼却処分されるんだよね

かつての、はやぶさの飛行を支えてきたパーツが、炎色反応の炎に包まれて
帰還した印象が強いけど、こうのとりはどんな最後の炎に包まれるのだろうな
23 お買い物クマ(北海道):2011/01/22(土) 05:44:48.06 ID:WTfgiTLI0
>>16
ホリエモンのロケットか?
24 ミスターJ(関西地方):2011/01/22(土) 05:53:22.65 ID:9X+CLNkl0
>>13
前の打ち上げではネトウヨとブサヨが熾烈な争いを繰り広げたからな
今回も相当荒れると予想している
25 みらい君(神奈川県):2011/01/22(土) 06:01:58.57 ID:4txKaibU0
>>16はじまったよー
26 ベイちゃん(兵庫県):2011/01/22(土) 06:09:35.98 ID:FdwpNj1w0
H2Bロケット:あす2号機打ち上げ 種子島の水、宇宙へ /鹿児島
http://mainichi.jp/area/kagoshima/news/20110121ddlk46040639000c.html
>宇宙航空研究開発機構(JAXA)によると、積み込まれた水は、種子島宇宙センターの水道水を純水製造装置で精製し、
>殺菌成分として微量のヨウ素を加えたもの。約20リットル容量の特製バッグに充填(じゅうてん)し、
>今回は4袋(約80キロ)を搭載する。今後、1機当たり最大約600キロを運ぶという。

スカスカなの?
他に何か積んでるのかな
27 お買い物クマ(北海道):2011/01/22(土) 06:10:06.38 ID:WTfgiTLI0
顔ワロタ
28 プイ(神奈川県):2011/01/22(土) 06:14:22.50 ID:LwTO2qH50
>>13
ブサヨは人工衛星を打ち上げようとしたらミサイルに転用できるギャーって騒いで
妨害した過去があるからな
29 タウンくん(神奈川県):2011/01/22(土) 06:21:29.69 ID:sGbGvOj20
30 お買い物クマ(北海道):2011/01/22(土) 06:31:30.97 ID:WTfgiTLI0
31 ベイちゃん(兵庫県):2011/01/22(土) 06:35:40.31 ID:FdwpNj1w0
>>29
スカスカではないけれど、詳細は秘密なんですね
32 おたすけ血っ太(大阪府):2011/01/22(土) 06:35:49.04 ID:eEOJ1h5r0
打ち上げ予定時刻は平成23年1月22日14時37分57秒だから忘れるなよ!
33 おたすけ血っ太(大阪府):2011/01/22(土) 06:37:43.21 ID:eEOJ1h5r0
>>31
詳細ページ行けば載ってるだろw
34 じゅうじゅう(catv?):2011/01/22(土) 06:38:04.80 ID:KT4T3b7Y0
だから「こうのとり」じゃなくて「運ぶね♥」にしろと
35 けんけつちゃん(北海道):2011/01/22(土) 06:38:48.18 ID:qzhU+TK10
今回中継はないの?
36 和歌ちゃん(チベット自治区):2011/01/22(土) 06:40:39.37 ID:rIDEjXmGP
予言しておこう

打ち上げは予定のコースから外れて失敗する
理由は眠いから
37 ベイちゃん(兵庫県):2011/01/22(土) 06:46:01.11 ID:FdwpNj1w0
>>33
詳細ページ見たけど、
38 マップチュ(福岡県):2011/01/22(土) 06:46:16.43 ID:QEecj6p+0
まだまだじゃないか

打上げ予定日時
平成23年1月22日14時37分57秒(日本標準時)
http://www.yac-j.or.jp/tv/h-b-2.html
39 がすたん(兵庫県):2011/01/22(土) 06:49:26.59 ID:O4vQ7PlX0
石で山の上から狙ったる
コブ作って泣いとけH2Bwww
40 キャプテンわん(チリ):2011/01/22(土) 06:50:39.64 ID:AQrmU26S0
前回は真夜中の打ち上げだったが今回は昼間なのか
こりゃあ何がなんでも見なきゃならんな
41 じゅうじゅう(catv?):2011/01/22(土) 06:55:05.84 ID:KT4T3b7Y0
国際宇宙ステーションなんて大したことやってないんだから、
改造してサンダーバード5号にしたらどうか
42 おたすけ血っ太(長屋):2011/01/22(土) 06:55:40.57 ID:ADsVvgzI0
昼だとどのへんまで見えるのかね
ようつべに上がってる動画見ると夜なら余裕そうなんだけど
43 タウンくん(神奈川県):2011/01/22(土) 06:59:12.06 ID:sGbGvOj20
44 パピラ(宮崎県):2011/01/22(土) 07:20:57.47 ID:ssUJA9ol0
もともと宇宙でのドッキングの実験衛星のおりひめ・ひこぼしが原型だから国際宇宙ステーションを”卵子”、HTVを"精子"って呼べばいいんだよ
45 さかサイくん(千葉県):2011/01/22(土) 07:24:23.21 ID:0BR5gQUa0
打ち上げ成功率って世界的にも9割だから
確実に安心して見れるって程でもないよな
46 和歌ちゃん(dion軍):2011/01/22(土) 07:46:50.66 ID:E5te8LPVP
縁起の悪い話ですまないが
打ち上げ失敗する夢を見た
47 ゾン太(東京都):2011/01/22(土) 07:52:46.82 ID:uTPvZuzY0
もう少ししたら筑波行ってくるわ
48 みらい君(神奈川県):2011/01/22(土) 07:59:31.87 ID:4txKaibU0
CAMUIまだ打ち上げてねーのかよ
49 タウンくん(神奈川県):2011/01/22(土) 08:21:14.69 ID:sGbGvOj20
>>44
んじゃ、H2Bはちんこだな
50 しまクリーズ(アラビア):2011/01/22(土) 09:25:33.95 ID:kr/3/7oB0
だれかなんでこんなに秒刻みで発射時刻が定められるのか説明しる。
51 みらい君(神奈川県):2011/01/22(土) 09:27:27.75 ID:4txKaibU0
>>16
打ち上げ目標 9:45 だそうです
52 怪獣君(東京都):2011/01/22(土) 09:30:04.25 ID:iqEsRp8u0
カムイは今こっちだな
http://www.ustream.tv/channel/nvs-live
53 怪獣君(東京都):2011/01/22(土) 09:32:53.79 ID:iqEsRp8u0
あ、ニコニコもあったか
http://live.nicovideo.jp/watch/lv38181054
54 ラビピョンズ(チベット自治区):2011/01/22(土) 09:36:46.64 ID:ZpASFiLz0
A:12345!
B:2H2B!
A:んじゃ67891!

ってあそびがあったよね
55 さかサイくん(静岡県):2011/01/22(土) 09:41:40.82 ID:V4M8zpvU0
フロリダまでスペースシャトルの打ち上げを見に行って
打ち上げ5分前に中止になり、時間の都合で
延期された打ち上げを見れなかったのはいい思い出。
56 タウンくん(神奈川県):2011/01/22(土) 09:46:10.48 ID:sGbGvOj20
>>52
ひらひら
パラシュート
57 みらい君(神奈川県):2011/01/22(土) 09:46:32.01 ID:4txKaibU0
ちゃんとパラシュート開いたね
カムイおめ
58 レオ(dion軍):2011/01/22(土) 09:58:04.71 ID:jACVdkoX0
今回は新型エンジンだっけ?
59 ピモピモ(秋田県):2011/01/22(土) 10:05:15.53 ID:0fomO0I90
         ___ _, -、
        , -'~/~ ̄ヽ,~ヽ-l、
      /`'''' ''''''''''''''''`'''''~ ヽ、
     ///⌒l~|^l         ヽ,
     //.|'-‐' /,/          _i
     |-l'三=i/=-,| ̄||~~l~~l ̄ l.l 
   /=|=]-'=(_).ヽ'='|_|l___|=-'-‐'._|
  // >-ニニ''ー------ーー '''''~~-'-- 、  
  | | |:l~''''==- ̄二',','''''''~~ ̄/ // _ l 
  | | |:|ニ=--====--'     l .l l./ .):| 
  | | |:|'‐-=,,,,|=ニニニl    .| .| |:>-'=|   
  `-=:|l  .|'''=-,        | .| |:|::::::j|
60 ラジオぼーや(高知県):2011/01/22(土) 10:08:01.25 ID:mrsfeCw80
今回もYouTubeにHD画質で上げてくれ
頼むぞ
61 ポポル(鹿児島県):2011/01/22(土) 10:12:37.95 ID:7my8U77v0
今日は天気がいいから打ち上げた後のロケット雲が青空に映えるな
62 環状くん(東京都):2011/01/22(土) 10:18:23.53 ID:/8l/Izp/0
打ち上げ中継は13時半から
ttp://iss.jaxa.jp/htv/mission/htv-2/library/live/
63 カーネル・サンダース(中国四国):2011/01/22(土) 11:11:23.36 ID:MGKIp0DJ0
身長57b体重550d
64 トドック(東京都):2011/01/22(土) 11:32:21.25 ID:gsisW9+h0
あれ?ニコニコどこいった?
ちょっと目を離したら終わってた
65 怪獣君(東京都):2011/01/22(土) 11:40:40.45 ID:iqEsRp8u0
66 みらい君(神奈川県):2011/01/22(土) 11:44:58.76 ID:4txKaibU0
10秒前!
67 トドック(東京都):2011/01/22(土) 11:46:16.88 ID:gsisW9+h0
>>65
d
無事上がったね
68 みらい君(神奈川県):2011/01/22(土) 11:47:06.33 ID:4txKaibU0
UST見て失敗した
2回目はニコ生の方が画質良いじゃん
69 ペンギンのダグ(大阪府):2011/01/22(土) 11:47:36.18 ID:4JtipLyt0
はやぶさの次は こうのとり
で 言ったことばが「わたしはカモメ」
70 マルちゃん(兵庫県):2011/01/22(土) 11:48:47.14 ID:aFCoXvrT0
今こっそりロケットに忍び込んだ
71 うさぎファミリー(徳島県):2011/01/22(土) 12:02:32.35 ID:zgfi5b/F0
72 怪獣君(東京都):2011/01/22(土) 12:10:17.16 ID:iqEsRp8u0
H-2Bロケット・こうのとり2号(HTV2)打上げ直前PR放送
http://www.ustream.tv/channel/nvs-live
http://live.nicovideo.jp/watch/lv38074247
73 和歌ちゃん(神奈川県):2011/01/22(土) 12:23:57.81 ID:GnyDhL05P
>>70
日本初有人飛行乙
74 ザ・セサミブラザーズ(catv?):2011/01/22(土) 12:26:27.80 ID:KtB/1tT0P
30分前じゃえびの湯には車は入れないかな?
大通りから歩かなきゃダメかなぁ。
75 みやこさん(愛知県):2011/01/22(土) 12:53:31.39 ID:wRJ0jbFI0
76 ジャン・ピエール・コッコ(兵庫県):2011/01/22(土) 12:56:51.43 ID:JnQEkc7+0
おれも合わせて発射しようかな(´・ω・`)
77 マカプゥ(埼玉県):2011/01/22(土) 12:59:09.04 ID:g95X/cll0
ナロホの時のようなワクテカ感がない
78 みやこさん(愛知県):2011/01/22(土) 13:02:23.19 ID:wRJ0jbFI0
ニュース実況に立てておいた

H2B打ち上げ実況@2011-01-22 14:37:57 JST(予定)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1295668724/l50
79 おたすけ血っ太(大阪府):2011/01/22(土) 13:07:20.49 ID:eEOJ1h5r0
あげ
80 トドック(東京都):2011/01/22(土) 13:07:54.62 ID:gsisW9+h0
あれ?
宇宙教育テレビの中継止まった?
81 マップチュ(福岡県):2011/01/22(土) 13:15:52.37 ID:QEecj6p+0
アポロのサターンVのミニュチュアを打ち上げてるぞ、アメリカ人の趣味は半端じゃないな
http://www.youtube.com/watch?v=uxgMhHOaUSY&feature=related
82 バスママ(茨城県):2011/01/22(土) 13:17:23.14 ID:a+Cj2G6U0
一番遅延の少ない配信サイトどこ?公式?
83 しんちゃん(dion軍):2011/01/22(土) 13:20:03.33 ID:AzS+t/qq0
>>81
でけえw
1/10スケールって事は10m以上はあるな
84 パレナちゃん(宮城県):2011/01/22(土) 13:22:08.09 ID:SjRid5cd0
うへぇ、買い物行こうと思ってたのに
外出できなくなったじゃないか
85 トドック(東京都):2011/01/22(土) 13:22:17.62 ID:gsisW9+h0
ニコニコはじまた
でも映像はまだだな
86 きららちゃん(長屋):2011/01/22(土) 13:22:21.53 ID:kFYezz/k0
87 湘南新宿くん(東京都):2011/01/22(土) 13:22:58.10 ID:ogvC6SWj0
>>69
研ナオコ乙
88 ゆうゆう(東京都):2011/01/22(土) 13:25:50.28 ID:KwTD1Dvz0
>>20
順延すると翌日とかじゃなくて早くて二日後以降だからきっついぞ
延期率結構高い
89 トドック(東京都):2011/01/22(土) 13:26:27.75 ID:gsisW9+h0
>>81
これって燃焼時間が短いから、カテゴリーはモデルロケットになるのかな?
燃料だけならベビーロケットより遥かに多そうだが
カッパーと同じくらいだろうか?
良く解らんが、もっと軽いロケットにすれば成層圏まで上げられそうだw
90 77.ハチ君(沖縄県):2011/01/22(土) 13:27:43.29 ID:05d2heCN0

                    /ヽ
                  /  ヽ
                 /    ヽ
                 ヽ    /
                  ヽ  /
              ___________ヽ/____________
             /     / ヽ     ヽ
            /     /   ヽ     ヽ
           /___________/     ヽ__________ヽ

     powered by 三菱重工
91 トドック(東京都):2011/01/22(土) 13:28:19.20 ID:gsisW9+h0
イプシロンは内之浦に決まったんだっけ?
固体燃料ロケットなら条件良ければそのまま翌日打ち上げ出来るのにね
92 トウシバ犬(鹿児島県):2011/01/22(土) 13:29:04.13 ID:FlEGYGrN0
ニコ生も始まるな
93 ザ・セサミブラザーズ(dion軍):2011/01/22(土) 13:29:14.35 ID:C2SMx2iAP
あと一分
94 パレナちゃん(宮城県):2011/01/22(土) 13:31:40.66 ID:SjRid5cd0
ライブハジマタ
95 みらい君(神奈川県):2011/01/22(土) 13:32:02.23 ID:4txKaibU0
ニコニコきた
96 トウシバ犬(鹿児島県):2011/01/22(土) 13:34:45.63 ID:FlEGYGrN0
http://live.nicovideo.jp/watch/lv38020039
こっちのが音は楽しめるだろうな
97 つくもたん(兵庫県):2011/01/22(土) 13:38:26.62 ID:EuSbkSUf0
>>81
あまりの大きさに言葉を失ったわw
98 Mr.コンタック(埼玉県):2011/01/22(土) 13:48:25.49 ID:MR9Trm3V0
何処で見るのがオススメだ
99 大崎一番太郎(長屋):2011/01/22(土) 13:49:04.41 ID:InArB2lw0
何チャンネル見ればいいの?
100 和歌ちゃん(神奈川県):2011/01/22(土) 13:50:16.25 ID:dHI7A/B6P
ワクワク
101 和歌ちゃん(東京都):2011/01/22(土) 13:51:29.47 ID:ab+wwFpIP
また泣くやつが出るな
102 カバガラス(dion軍):2011/01/22(土) 13:54:15.63 ID:+pfSVzcJ0
またキモイ擬人化にするのか
はやぶさの時もひどかったな
103 宮ちゃん(愛媛県):2011/01/22(土) 13:55:43.51 ID:uGYUxyp70
BだとAより弱そうじゃね
104 和歌ちゃん(神奈川県):2011/01/22(土) 13:57:05.22 ID:GnyDhL05P
>>102
いつまでもグチグチと同じことを
105 つくもたん(兵庫県):2011/01/22(土) 13:57:28.06 ID:EuSbkSUf0
あのミサイルみたいなカタチした胴体に「NIPPON」って書いてあるけどなんで?
「JAPAN」じゃないの?

誤植か??
106 キリンレモンくん(東京都):2011/01/22(土) 13:57:38.73 ID:pmfRt8hV0
ipadだと中継配信が見れないでござる
107 湘南新宿くん(静岡県):2011/01/22(土) 14:01:23.87 ID:MnTpMuFJ0
>>20
打ち上げは延期がつきものだからキツいんじゃね
108 ポケモン(長屋):2011/01/22(土) 14:06:46.35 ID:QKh1mMPV0
地上波で生中継するの?
109 和歌ちゃん(dion軍):2011/01/22(土) 14:14:47.51 ID:AzWxI9XfP
まだかよ
さっさとやってくれ
110 パレオくん(関西地方):2011/01/22(土) 14:15:56.16 ID:YcC1PM6U0
ttp://www.ustream.tv/spacevidcast?lang=ja_JP
NASA TV
英語だけどHDだから綺麗だ
111 ガブ、アレキ(栃木県):2011/01/22(土) 14:16:00.27 ID:KneG43Wd0
P2P最高
112 みらい君(神奈川県):2011/01/22(土) 14:16:35.16 ID:4txKaibU0
やっと昼間にSRB-A4基の噴射が見れる
113 和歌ちゃん(dion軍):2011/01/22(土) 14:16:56.26 ID:AzWxI9XfP
>>110
あくびしとるw
114 和歌ちゃん(神奈川県):2011/01/22(土) 14:19:05.61 ID:dHI7A/B6P
>>110
女の子、自分の胸の谷間をのぞいてたw
115 パレオくん(関西地方):2011/01/22(土) 14:20:43.99 ID:YcC1PM6U0
めちゃくちゃ快晴だ
116 ウェーブくん(長屋):2011/01/22(土) 14:21:25.73 ID:jW5ZrVqD0
久しぶりの天気のいい日中打ち上げだから楽しみ
117 和歌ちゃん(神奈川県):2011/01/22(土) 14:21:28.62 ID:dHI7A/B6P
しかし天気も良いし、ロケットが綺麗だな。
118 パレナちゃん(宮城県):2011/01/22(土) 14:22:15.92 ID:SjRid5cd0
>>110
何で外国でコレ(HD画質)が出来るのに国内ではやらないんだよ
119 Mr.コンタック(埼玉県):2011/01/22(土) 14:22:53.37 ID:MR9Trm3V0
CGのHTV2は、のごどし生だなw
120 和歌ちゃん(dion軍):2011/01/22(土) 14:23:02.47 ID:AzWxI9XfP
121 トウシバ犬(鹿児島県):2011/01/22(土) 14:23:08.11 ID:FlEGYGrN0
>>118
>>75がそんな画質と思う
122 和歌ちゃん(神奈川県):2011/01/22(土) 14:23:25.88 ID:dHI7A/B6P
くるぞーーーー
123 パレオくん(関西地方):2011/01/22(土) 14:23:28.19 ID:YcC1PM6U0
日本語><
124 ドギー(チベット自治区):2011/01/22(土) 14:23:55.47 ID:84RBV3zX0
jaxaのサイトなにこれふざけてるの?
125 湘南新宿くん(東京都):2011/01/22(土) 14:24:32.74 ID:ogvC6SWj0
英語でもこうのとりかw
126 つくもたん(広島県):2011/01/22(土) 14:25:10.89 ID:RZBJyMAT0
ずんぐりしてるから小さく見えるな
127 こんせん(長屋):2011/01/22(土) 14:25:16.48 ID:z4BxoP4f0
本スレはどこだ??
128 総理大臣ナゾーラ(チベット自治区):2011/01/22(土) 14:25:19.72 ID:wlUvlrHV0
こうのとりの額に2とかw
129 トウシバ犬(鹿児島県):2011/01/22(土) 14:26:01.30 ID:FlEGYGrN0
やっぱ現地行けばよかったな
九州なら北の方でもロケット雲見れるはず
130 パレナちゃん(宮城県):2011/01/22(土) 14:26:06.10 ID:SjRid5cd0
>>120-121
うおおおお!見れたぞーーー!!
サンクスコ!!
131 湘南新宿くん(東京都):2011/01/22(土) 14:26:32.14 ID:ogvC6SWj0
管制にアメリカ人おおいなw
132 つくもたん(広島県):2011/01/22(土) 14:26:41.12 ID:RZBJyMAT0
H2B打ち上げ実況@2011-01-22 14:37:57 JST(予定)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1295668724/

実況はここだろうな
133 チーズくん(東京都):2011/01/22(土) 14:26:41.13 ID:tfW5khdm0
11分前ー
134 ポケモン(長屋):2011/01/22(土) 14:27:51.94 ID:QKh1mMPV0
打ち上げまであと10分くらい?
135 ジャン・ピエール・コッコ(兵庫県):2011/01/22(土) 14:28:47.45 ID:JnQEkc7+0
エックスマイナス10分!
136 うまえもん(東京都):2011/01/22(土) 14:29:58.14 ID:yVqNQRdz0
この輸送機って回収型?
137 和歌ちゃん(神奈川県):2011/01/22(土) 14:30:14.10 ID:dHI7A/B6P
秒読み始まった
138 つくもたん(広島県):2011/01/22(土) 14:30:24.33 ID:RZBJyMAT0
>>136
完全使い捨て
139 北海道米キャラクター(静岡県):2011/01/22(土) 14:30:30.47 ID:ckim9ylC0
カウントダウンきたな
140 ポケモン(長屋):2011/01/22(土) 14:30:38.23 ID:QKh1mMPV0
きたあああああああああああああああああああああああああああああああ
141 湘南新宿くん(東京都):2011/01/22(土) 14:30:43.27 ID:ogvC6SWj0
400から数えるのかww
142 Mr.コンタック(埼玉県):2011/01/22(土) 14:30:44.40 ID:MR9Trm3V0
クソドキドキしてきたw
143 パレナちゃん(宮城県):2011/01/22(土) 14:30:56.03 ID:SjRid5cd0
賑やかになってキターーー!!
144 つくもたん(兵庫県):2011/01/22(土) 14:31:34.10 ID:EuSbkSUf0
ああっ
おれ・・・もう発射しそう・・・・・
145 虎々ちゃん(catv?):2011/01/22(土) 14:31:39.62 ID:Y6UdOGLq0
146 うまえもん(東京都):2011/01/22(土) 14:32:07.75 ID:yVqNQRdz0
>>138
アメリカはスペースシャトル新しく作らないのかね
147 和歌ちゃん(dion軍):2011/01/22(土) 14:32:32.33 ID:AzWxI9XfP
>>146
スペースシャトルは終わコンだからね
148 和歌ちゃん(東京都):2011/01/22(土) 14:33:08.76 ID:ZmadNODCP
JAXAの放送よりもNASATVの方が随分早いな
149 和歌ちゃん(dion軍):2011/01/22(土) 14:33:10.70 ID:jzxHM+qiP
打ち上げはできそうだな
気温が10度しかないのか、思ったより寒いな
150 つくもたん(兵庫県):2011/01/22(土) 14:33:32.77 ID:EuSbkSUf0
くそっ・・・ニコニコ氏ねや

いや死ね
151 ポン・デ・ライオンとなかまたち(山口県):2011/01/22(土) 14:33:52.80 ID:cMKaaOb60
152 みらい君(神奈川県):2011/01/22(土) 14:34:00.73 ID:4txKaibU0
噛みすぎだろwww
153 うまえもん(東京都):2011/01/22(土) 14:34:04.96 ID:yVqNQRdz0
英語どもった
154 和歌ちゃん(東京都):2011/01/22(土) 14:34:22.33 ID:ZmadNODCP
エクスキューズミーわろた
155 大吉(宮城県):2011/01/22(土) 14:34:30.58 ID:3OJwoTEE0
ドキドキしてきた
156 RODAN(長屋):2011/01/22(土) 14:34:39.04 ID:NHgjz4MNi
かみすぎ
157 虎々ちゃん(catv?):2011/01/22(土) 14:34:42.83 ID:Y6UdOGLq0
200秒
158 ガッツ君(京都府):2011/01/22(土) 14:34:55.57 ID:vNDAUtm80
追い出されたけど何とか戻れたぜ
159 まゆだまちゃん(茨城県):2011/01/22(土) 14:35:03.20 ID:SD+2iObH0
190
160 エイブルダー(大阪府):2011/01/22(土) 14:35:14.99 ID:N3ElMKOn0
H2B打ち上げ実況@2011-01-22 14:37:57 JST(予定)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1295668724/
161 うまえもん(東京都):2011/01/22(土) 14:35:28.96 ID:yVqNQRdz0
>>148
マジだ
20秒くらいはやいか
162 チーズくん(東京都):2011/01/22(土) 14:35:39.06 ID:tfW5khdm0
おしっこしたくなってきたwwww
163 ポケモン(長屋):2011/01/22(土) 14:35:38.79 ID:QKh1mMPV0
内部電源きたあああああああああああああああああああああ
164 つくもたん(兵庫県):2011/01/22(土) 14:35:55.41 ID:EuSbkSUf0
>>151
サンキュー
165 カーくん(埼玉県):2011/01/22(土) 14:36:07.18 ID:GtZlHSMn0
間に合ったああああ
166 虎々ちゃん(catv?):2011/01/22(土) 14:36:29.75 ID:Y6UdOGLq0
なんだ
167 ごーまる(不明なsoftbank):2011/01/22(土) 14:36:44.23 ID:Dz5kiMx80
カウントなげえよ10秒前からでいいだろ
168 ウェーブくん(長屋):2011/01/22(土) 14:37:24.73 ID:jW5ZrVqD0
ヤカン音しないのかな
169 つくもたん(兵庫県):2011/01/22(土) 14:37:34.70 ID:EuSbkSUf0
イクーーーーーーーーーーーーw
170 Mr.コンタック(埼玉県):2011/01/22(土) 14:37:38.87 ID:MR9Trm3V0
クルー!
171 チーズくん(東京都):2011/01/22(土) 14:37:42.50 ID:tfW5khdm0
30秒切ったあああああああああああああああああ
172 きのこ組(茨城県):2011/01/22(土) 14:37:54.30 ID:iyyoUJcT0
糞ニコいっぱいでみれないじゃん
173 虎々ちゃん(catv?):2011/01/22(土) 14:38:02.14 ID:Y6UdOGLq0
いけー
174 ウチケン(愛知県):2011/01/22(土) 14:38:02.30 ID:j0ZZiS7X0
どぴゅー
175 モッくん(宮城県):2011/01/22(土) 14:38:04.76 ID:gDT7Ob9W0
キタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━ !!
176 トドック(東京都):2011/01/22(土) 14:38:05.99 ID:gsisW9+h0
いよいよか
177 ニッセンレンジャー(和歌山県):2011/01/22(土) 14:38:10.36 ID:F45qHOTw0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
178 でパンダ(静岡県):2011/01/22(土) 14:38:17.35 ID:pfcCVIKo0
飛んだぞーー
179 虎々ちゃん(catv?):2011/01/22(土) 14:38:19.23 ID:Y6UdOGLq0
おおおおおおおおおおおお
180 ポテくん(福岡県):2011/01/22(土) 14:38:22.82 ID:aOkCb6qT0
  ┏┓  ┏━━┓    |\_/ ̄ ̄\_/|   ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃    \_| ▼ ▼  |_/   ┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━\ 皿  ∩ ━━┓ ┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┗━━━ (つ  丿 .━━┛ ┗┛┗┛
┗┓┏┛┗┛┃┃        ( ヽノ.        ┏┓┏┓
  ┗┛     ┗┛         し(_)       ┗┛┗┛
181 きのこ組(茨城県):2011/01/22(土) 14:38:39.25 ID:iyyoUJcT0
おおおおおおおおおお
182 ポケモン(長屋):2011/01/22(土) 14:38:52.00 ID:QKh1mMPV0
やかんきたあああああああああああああああああああああああああああああああああ
183 まゆだまちゃん(茨城県):2011/01/22(土) 14:38:52.33 ID:SD+2iObH0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
184 ピンキーモンキー(長野県):2011/01/22(土) 14:38:55.30 ID:fGQWRx9n0
あれ、遅れてるじゃん、、。
185 ウェーブくん(長屋):2011/01/22(土) 14:38:55.87 ID:jW5ZrVqD0
ヤカンキターーーーーーーーーーーーーー
186 アニメ店長(宮城県):2011/01/22(土) 14:38:56.59 ID:WyScq2Xd0
日本勝利!!ブサヨざまぁあああああああああああああああ
187 和歌ちゃん(神奈川県):2011/01/22(土) 14:39:06.70 ID:dHI7A/B6P
打ち上げキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

綺麗だ、実に綺麗。
188 ジャン・ピエール・コッコ(兵庫県):2011/01/22(土) 14:39:07.00 ID:JnQEkc7+0
おっしゃぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

綺麗に上がったな
189 リッキーくん(岐阜県):2011/01/22(土) 14:39:10.44 ID:OiS5vMSx0
きれいだなー
190 スーパー駅長たま(京都府):2011/01/22(土) 14:39:11.08 ID:UxeAVcPX0
こうのとりとかいうやつ?
191 トドック(東京都):2011/01/22(土) 14:39:17.90 ID:gsisW9+h0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
192 アイちゃん(岡山県):2011/01/22(土) 14:39:17.83 ID:RaDhLJZ30
このあとの予定は?
193 まりもっこり(東京都):2011/01/22(土) 14:39:26.48 ID:J0TjruUY0
( ´∀`)
194 シャリシャリ君(チベット自治区):2011/01/22(土) 14:39:28.19 ID:Dsb1E7wj0
ブルーインパルスすげえええ
195 RODAN(長屋):2011/01/22(土) 14:39:27.95 ID:NHgjz4MNi
もう弾道弾作っちゃいYO!
196 ハムリンズ(秋田県):2011/01/22(土) 14:39:31.19 ID:fbNp6u0i0
なんかダメっぽくね?
197 虎々ちゃん(catv?):2011/01/22(土) 14:39:31.74 ID:Y6UdOGLq0
美しい
198 ごーまる(不明なsoftbank):2011/01/22(土) 14:39:37.43 ID:Dz5kiMx80
なんだこのヤカンが沸騰してるような音は
199 ジャン・ピエール・コッコ(兵庫県):2011/01/22(土) 14:39:48.86 ID:JnQEkc7+0
三菱大勝利
200 ユメニくん(東京都):2011/01/22(土) 14:39:53.88 ID:CQ1ZhurW0
HAEEEEE
201 パルシェっ娘(dion軍):2011/01/22(土) 14:39:56.21 ID:MYZ/Qs490
マッハコーン見えたね
202 ホスピー(catv?):2011/01/22(土) 14:39:57.93 ID:2mXA5upR0
ロケットは正常に飛行中
203 トドック(東京都):2011/01/22(土) 14:40:05.81 ID:gsisW9+h0
太平洋上から成層圏へ向かって再度周回軌道へ
第二段の制御落下試験もあった気がする
204 なーのちゃん(東京都):2011/01/22(土) 14:40:07.88 ID:toKGjIQf0
どこで見れるんだよ(´Д`)
205 ののちゃん(長屋):2011/01/22(土) 14:40:08.72 ID:le3/ljam0
落ちてるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
206 虎々ちゃん(catv?):2011/01/22(土) 14:40:19.87 ID:Y6UdOGLq0
分離きたー
207 みらい君(神奈川県):2011/01/22(土) 14:40:20.37 ID:4txKaibU0
SRB-A燃焼終了
208 スーパー駅長たま(京都府):2011/01/22(土) 14:40:25.09 ID:UxeAVcPX0
はやぶさおかえり。・゚・(ノД`)・゚・。
209 まゆだまちゃん(茨城県):2011/01/22(土) 14:40:25.28 ID:SD+2iObH0
分離きたー
210 パレナちゃん(宮城県):2011/01/22(土) 14:40:29.54 ID:SjRid5cd0
H2Bの飛行音はキチガイじみてて大好き
211(*ΦД) ◆NocheI5klU :2011/01/22(土) 14:40:31.53 ID:ayqeAufGO
あれ?もう打ち上げられた?
212 シャリシャリ君(チベット自治区):2011/01/22(土) 14:40:33.05 ID:Dsb1E7wj0
分離キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
213 ラジオぼーや(高知県):2011/01/22(土) 14:40:34.64 ID:mrsfeCw80
214 北海道米キャラクター(秋田県):2011/01/22(土) 14:40:38.18 ID:57Hi8l/o0
切り離し成功!
215 さいにち君(チベット自治区):2011/01/22(土) 14:40:40.41 ID:3w+vjOEe0
速いなあ
216 トドック(東京都):2011/01/22(土) 14:40:46.94 ID:gsisW9+h0
SRB-A分離キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
217 ののちゃん(長屋):2011/01/22(土) 14:40:52.61 ID:le3/ljam0
失敗クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
落ちてるよwwwwwwwwwww落ちてるよwwwwwwwwwwwwwwwwww
218 ジャン・ピエール・コッコ(兵庫県):2011/01/22(土) 14:40:54.62 ID:JnQEkc7+0
ブースターを切り離したんだな
219 シャリシャリ君(チベット自治区):2011/01/22(土) 14:41:24.24 ID:Dsb1E7wj0
これパイロットたいへんだろうな
220 ハムリンズ(秋田県):2011/01/22(土) 14:41:26.54 ID:fbNp6u0i0
うまくいったようだなマンセー
221 パレナちゃん(宮城県):2011/01/22(土) 14:41:27.73 ID:SjRid5cd0
経過ちまちた
222 虎々ちゃん(catv?):2011/01/22(土) 14:41:32.94 ID:Y6UdOGLq0
地上108km
223 [―{}@{}@{}-] 和歌ちゃん(兵庫県):2011/01/22(土) 14:41:33.54 ID:amgjUQXsP
また成功率UPか
やるな
224 アニメ店長(宮城県):2011/01/22(土) 14:41:35.69 ID:WyScq2Xd0
すげええええええええええええええ
225 ジャン・ピエール・コッコ(兵庫県):2011/01/22(土) 14:41:39.79 ID:JnQEkc7+0
>>217
くやしいのう
くやしいのうw
226 キタッピー(東京都):2011/01/22(土) 14:41:43.31 ID:TWNtTER/0
なんか落ちてるように見えるんだが。。。
227 うまえもん(東京都):2011/01/22(土) 14:41:50.06 ID:yVqNQRdz0
2km/sって速いな
228 パナ坊(catv?):2011/01/22(土) 14:41:56.13 ID:HDDzp76A0
ニコニコのカメラ見失うの早すぎる
へたっぴは自粛しろ
229 トドック(東京都):2011/01/22(土) 14:42:13.53 ID:gsisW9+h0
第一段切り離した?
230 キョロちゃん(埼玉県):2011/01/22(土) 14:42:15.02 ID:wdms/OZq0
ゆうちゃんの夢を載せて
231 やいちゃん(東京都):2011/01/22(土) 14:42:16.76 ID:A60mIuVC0
すばらすいw
232 大魔王ジョロキア(京都府):2011/01/22(土) 14:42:19.02 ID:z/WgnLyS0
氷結買ってこいや
233 ポケモン(長屋):2011/01/22(土) 14:42:21.86 ID:QKh1mMPV0
雲が竜のごとく
234 ののちゃん(長屋):2011/01/22(土) 14:42:22.36 ID:le3/ljam0
>>226
それロケットだおwwwwwwww
横に曲がって失敗wwwwwwww
プライドオブチョッパリwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
235 湘南新宿くん(東京都):2011/01/22(土) 14:42:29.01 ID:ogvC6SWj0
>>217
ミンス党乙ww
236 RODAN(長屋):2011/01/22(土) 14:42:30.41 ID:NHgjz4MNi
HTV分離までは油断できない
237 ジャン・ピエール・コッコ(兵庫県):2011/01/22(土) 14:42:35.58 ID:JnQEkc7+0
もうそろそろISSに到着だろ
238 和歌ちゃん(神奈川県):2011/01/22(土) 14:42:36.48 ID:dHI7A/B6P
雲がスゲー
239 サン太(東京都):2011/01/22(土) 14:42:42.45 ID:DIMmussm0
今回ので成功率が中国あたりを上回るんだっけ
240 キタッピー(東京都):2011/01/22(土) 14:42:43.70 ID:TWNtTER/0
パンツ見えそう
241 ごーまる(不明なsoftbank):2011/01/22(土) 14:42:52.94 ID:Dz5kiMx80
ID:le3/ljam0

こいつはなんなんだ
242 まりもっこり(福島県):2011/01/22(土) 14:42:51.50 ID:Z5pUE8ZT0
マクロスのミサイルのけむりみたい
243 まゆだまちゃん(茨城県):2011/01/22(土) 14:43:07.12 ID:SD+2iObH0
雲かっけー
昇龍みたい
244 お自動さんファミリー(栃木県):2011/01/22(土) 14:43:08.98 ID:M869GydS0
ξ
245 でパンダ(静岡県):2011/01/22(土) 14:43:10.43 ID:pfcCVIKo0
納豆食いたいな
246 トドック(東京都):2011/01/22(土) 14:43:14.54 ID:gsisW9+h0
そしてこのロケットの噴射煙の写真を撮って新聞の一面に「打ち上げ失敗」と報じた某新聞社が・・・
247 パルシェっ娘(dion軍):2011/01/22(土) 14:43:20.91 ID:MYZ/Qs490
>>217
国に帰れよ^^
248 よむよむくん(中部地方):2011/01/22(土) 14:43:26.00 ID:rNbR3GKO0
見逃した・・・
249 スージー(茨城県):2011/01/22(土) 14:43:38.65 ID:+MmnndnE0
ニコ生でコメントしてるのが馬鹿ばっかりでイライラするな
250 パレオくん(関西地方):2011/01/22(土) 14:43:39.31 ID:YcC1PM6U0
ブースターが分離するところ見れた感動
251 みんくる(長屋):2011/01/22(土) 14:43:48.82 ID:CEP1Ar9x0
>>241
かまってほしいアホの子
252 ガブ、アレキ(栃木県):2011/01/22(土) 14:43:54.63 ID:KneG43Wd0
キレーに上がってるな
253 ドコモダケ(東京都):2011/01/22(土) 14:44:09.33 ID:BAL1hAtb0
>>246
宇宙開発の朝日とNHKの担当記者のキチガイっぷりは半端ねぇからなw
254 ミスターJ(埼玉県):2011/01/22(土) 14:44:17.57 ID:C9dbNJDQ0
なんだ失敗かよ
255 きのこ組(茨城県):2011/01/22(土) 14:44:18.36 ID:iyyoUJcT0
動画でください
256 みらい君(神奈川県):2011/01/22(土) 14:44:20.89 ID:4txKaibU0
>>217
くやしいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
257 パム、パル(長屋):2011/01/22(土) 14:44:24.69 ID:VjX33JiF0 BE:37764083-PLT(12072)

スペースシャトルとかって永遠に落ち続けているって習わなかったか
258 ジャン・ピエール・コッコ(兵庫県):2011/01/22(土) 14:44:39.32 ID:JnQEkc7+0
4.3km/s!?

ちょっぱやwwwwwwwwwww
259 ポポル(鹿児島県):2011/01/22(土) 14:44:39.32 ID:7my8U77v0
外からロケットの音聞こえた!
260 アニメ店長(宮城県):2011/01/22(土) 14:44:41.82 ID:WyScq2Xd0
NASAの人かっけぇえええええええええ
261 パレナちゃん(宮城県):2011/01/22(土) 14:45:01.35 ID:SjRid5cd0
管制塔の中の人見る限りは落ち着きまくってるから
順調そのものなんだろうな
262 うまえもん(東京都):2011/01/22(土) 14:45:14.93 ID:yVqNQRdz0
日本語の人よりNASAのおっさんの方が微妙に詳しい説明してくれてる
263 トドック(東京都):2011/01/22(土) 14:45:18.62 ID:gsisW9+h0
第二段の燃焼停止?
264 鷲尾君(東京都):2011/01/22(土) 14:45:18.80 ID:ib3C6ofl0
>>249
あそこはコメントも芸だという緊張感が足りない。というか全くない。
265 みらいちゃん(中部地方):2011/01/22(土) 14:45:33.17 ID:FeGNfEE/0

出遅れた・・・
266 湘南新宿くん(東京都):2011/01/22(土) 14:45:33.68 ID:ogvC6SWj0
第二2エンジンきたー!!
267 ジャン・ピエール・コッコ(兵庫県):2011/01/22(土) 14:45:36.85 ID:JnQEkc7+0
>>259
種子島の方角見てたら見れたんじゃないのか?
268 パレオくん(関西地方):2011/01/22(土) 14:45:45.60 ID:YcC1PM6U0
>>259
すげえw
269 Mr.コンタック(埼玉県):2011/01/22(土) 14:45:50.24 ID:MR9Trm3V0
2段目の燃焼正常
270 さかサイくん(静岡県):2011/01/22(土) 14:46:05.51 ID:V4M8zpvU0
冬空で晴れて、空気も澄んでいて
これ身に行けたら、サイコーだろうなぁ
271 RODAN(長屋):2011/01/22(土) 14:46:10.53 ID:NHgjz4MNi
二度目ともなると余裕が伺えるな
272 つくもたん(広島県):2011/01/22(土) 14:46:18.17 ID:RZBJyMAT0
>>262
日本語は完全に実況だから
273 ハムリンズ(秋田県):2011/01/22(土) 14:46:19.00 ID:fbNp6u0i0
君がボールを追いかけるそのグランドを
千年前に侍が馬に乗って駆け抜けた。
ってか千年前に侍っていなくね?
274 のんちゃん(チベット自治区):2011/01/22(土) 14:46:26.26 ID:UX1oW86g0
みちびきは女設定だったけど
こうのとりは男設定なの?
275 アソビン(鹿児島県):2011/01/22(土) 14:46:38.53 ID:owCx+qHe0
鹿児島市から見えたよ
煙が途切れたらどこにいったのか分からんくなった
276 トドック(東京都):2011/01/22(土) 14:47:13.60 ID:gsisW9+h0
一段目の燃焼終了と二段目の燃焼開始か
277 愛ちゃん(福岡県):2011/01/22(土) 14:47:16.89 ID:T21OqDjB0
ネットで中継ありがたいなぁ
278 まりもっこり(東京都):2011/01/22(土) 14:47:23.84 ID:J0TjruUY0
順調みたいだね
よかたよかた( ´∀`)
279 和歌ちゃん(神奈川県):2011/01/22(土) 14:47:48.12 ID:dHI7A/B6P
>>254
テメエのとこも早く成功しろよ
ヒトモドキ野郎
280 つくもたん(兵庫県):2011/01/22(土) 14:47:51.80 ID:EuSbkSUf0
>>274
山に荷物を持ってく強力みたいなもんだな。
281 アイちゃん(岡山県):2011/01/22(土) 14:47:55.07 ID:RaDhLJZ30
そういや前のH2Aの時に写真あげてくれた鹿児島がいたな
282(*ΦД) ◆NocheI5klU :2011/01/22(土) 14:48:04.74 ID:ayqeAufGO BE:2936801096-PLT(18181)

物資て何なんだろ
283 デンちゃん(福井県):2011/01/22(土) 14:48:08.56 ID:GYTJzSmd0
成功キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
284 アニメ店長(宮城県):2011/01/22(土) 14:48:12.30 ID:WyScq2Xd0
ブサヨは何連敗目だよw
285 トドック(東京都):2011/01/22(土) 14:48:20.24 ID:gsisW9+h0
管制室もリラックスムードだな
286 パレナちゃん(宮城県):2011/01/22(土) 14:48:23.08 ID:SjRid5cd0
飛行経路画面のアプリってWindowsなんだなぁ・・・
なんだかなぁ。
こういうのはSolarisとかであってほしい。
287 ザ・セサミブラザーズ(dion軍):2011/01/22(土) 14:48:28.13 ID:C2SMx2iAP
さっき打ち上げられたアメリカのデルタ4変な形
http://news.searchina.ne.jp/2011/0122/national_0122_057.jpg
288 ポン・デ・ライオンとなかまたち(山口県):2011/01/22(土) 14:48:29.16 ID:cMKaaOb60
ちなみに・・・

第一宇宙速度(衛星になる為に必要な速度)
7.9Km/s
第二宇宙速度(地球の重力圏から脱出するのに必要な速度)
11.2km/s
第三宇宙速度(太陽の重力圏から脱出するのに必要な速度)
16.7km/s
289 湘南新宿くん(東京都):2011/01/22(土) 14:48:33.49 ID:ogvC6SWj0
これは蓮舫涙目だなwww
290 損保ジャパンダ(catv?):2011/01/22(土) 14:48:36.81 ID:rDYtaLS00
REN4のコメントマダァー
291 こんせんくん(内モンゴル自治区):2011/01/22(土) 14:48:52.26 ID:jler48h0O
成功万歳!
292 こんせんくん(東京都):2011/01/22(土) 14:48:54.29 ID:f4gpllTW0
どこで見れるんだよ!!!!!!!!!!
293 ピョンちゃん(神奈川県):2011/01/22(土) 14:48:54.80 ID:HZZv5CNj0
>>282
テンガとかラブオイルとかエロDVDとか。
294 和歌ちゃん(神奈川県):2011/01/22(土) 14:49:02.68 ID:dHI7A/B6P
ハワイ上空か
295 らじっと(静岡県):2011/01/22(土) 14:49:02.79 ID:rWLCfvIj0
なんかあっさり成功するな
296 Qoo(関西地方):2011/01/22(土) 14:49:14.51 ID:sDGKZy8S0
297 アリ子(新潟県):2011/01/22(土) 14:49:22.25 ID:IzjnNgEd0
乗り遅れたああ
298 ポケモン(長屋):2011/01/22(土) 14:49:24.46 ID:QKh1mMPV0
XPか
299 湘南新宿くん(東京都):2011/01/22(土) 14:49:25.88 ID:ogvC6SWj0
グラフの緑と黄色の線っって何?
300(*ΦД) ◆NocheI5klU :2011/01/22(土) 14:50:04.63 ID:ayqeAufGO BE:2175408858-PLT(18181)

>>293
マジかよ俺も乗せてくれ
301 トドック(東京都):2011/01/22(土) 14:50:18.49 ID:gsisW9+h0
輸送物資は水とか種とかNASAからのカーゴかな?
302 和歌ちゃん(dion軍):2011/01/22(土) 14:50:26.53 ID:jzxHM+qiP
NASATV、いろいろ見せてくれていいな
303 うまえもん(東京都):2011/01/22(土) 14:50:37.49 ID:yVqNQRdz0
>>299
黄:高度
緑:対地速度
だそうな
304 つくもたん(広島県):2011/01/22(土) 14:50:49.17 ID:RZBJyMAT0
NASAは自前の大きな打ち上げが減ったから外国の扱いが大きくなってるのかね
305 和歌ちゃん(長野県):2011/01/22(土) 14:50:50.14 ID:2CHL68UGP
>>295
一昔前は、落ちるか成功するかでヒヤヒヤしてたけど、
今は安心して見られるな。
 
306 パレナちゃん(宮城県):2011/01/22(土) 14:50:50.04 ID:SjRid5cd0
>>299
緑:対地速度(km/秒)
黄:地表面高度(km)

らしい
307 Qoo(関西地方):2011/01/22(土) 14:51:00.41 ID:sDGKZy8S0
nasa tvのクオリティの高さはすごい
はやぶさの時もそうだったけど
308 トドック(東京都):2011/01/22(土) 14:51:02.06 ID:gsisW9+h0
グアムも引き継いだか
309 ミルバード(愛知県):2011/01/22(土) 14:51:09.17 ID:MrHsws4k0
東京-大阪間を10数秒程度で進んでやがる・・・
310 和歌ちゃん(埼玉県):2011/01/22(土) 14:51:19.70 ID:eYtsyKS5P
これで実績積んだし、いつでも有人飛行行けるな
311 ポケモン(長屋):2011/01/22(土) 14:51:23.64 ID:QKh1mMPV0
グアムSTかっこええ
312 ののちゃん(長屋):2011/01/22(土) 14:51:29.69 ID:le3/ljam0
ぶっちゃけ税金の無駄
313 RODAN(長屋):2011/01/22(土) 14:51:30.59 ID:NHgjz4MNi
HTV分離は12分後か
314 トドック(神奈川県):2011/01/22(土) 14:51:49.54 ID:S4b1cnHe0
成功したのか
315 総理大臣ナゾーラ(チベット自治区):2011/01/22(土) 14:51:56.97 ID:wlUvlrHV0
新幹線の車内のような音はロケットに積んでるマイクで拾ってるの?
316 ニッパー(長野県):2011/01/22(土) 14:52:04.28 ID:1mytZNMx0
空が綺麗だな…
317 つくもたん(広島県):2011/01/22(土) 14:52:13.49 ID:RZBJyMAT0
>>314
まだまだ
今のところ正常
318 バスママ(茨城県):2011/01/22(土) 14:52:15.60 ID:a+Cj2G6U0
NHKでおっぱい
319 ヒッキー(関西地方):2011/01/22(土) 14:52:26.78 ID:h/DE/Y3c0
>>315
風の音じゃね
320 ガブ、アレキ(栃木県):2011/01/22(土) 14:52:30.12 ID:KneG43Wd0
>>315
種子島のライブ映像の音声じゃない?
風はけっこうありそうだったし
321 トドック(東京都):2011/01/22(土) 14:52:36.01 ID:gsisW9+h0
第二段の燃焼終了
322 アニメ店長(宮城県):2011/01/22(土) 14:52:43.11 ID:WyScq2Xd0
>>312
はやぶさといい敗北続きだねぇw
ざっまあw
323 Mr.コンタック(埼玉県):2011/01/22(土) 14:52:57.35 ID:MR9Trm3V0
2段目燃焼停止
324 和歌ちゃん(神奈川県):2011/01/22(土) 14:53:11.43 ID:dHI7A/B6P
おぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ
ロケットからの映像キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
325 Mr.コンタック(埼玉県):2011/01/22(土) 14:53:13.61 ID:MR9Trm3V0
さあ分離だ
326 和歌ちゃん(dion軍):2011/01/22(土) 14:53:37.93 ID:jzxHM+qiP
( ゚Д゚ノノ"☆パチパチパチパチ
327 でパンダ(静岡県):2011/01/22(土) 14:53:40.10 ID:pfcCVIKo0
おわった
328 アイちゃん(岡山県):2011/01/22(土) 14:53:40.69 ID:RaDhLJZ30
成功おめ
329 つくもたん(広島県):2011/01/22(土) 14:53:41.37 ID:RZBJyMAT0
きたああああああああああああ
330 パレナちゃん(宮城県):2011/01/22(土) 14:53:41.22 ID:SjRid5cd0
ここで拍手キタコレ
331 愛ちゃん(福岡県):2011/01/22(土) 14:53:44.13 ID:T21OqDjB0
分離成功!
332 湘南新宿くん(東京都):2011/01/22(土) 14:53:44.09 ID:ogvC6SWj0
>>312
早く祖国へ帰れよ税金の無駄遣い在日「www
333 Mr.コンタック(埼玉県):2011/01/22(土) 14:53:47.06 ID:MR9Trm3V0
よっしゃー成功
334 V V-OYA-G(東京都):2011/01/22(土) 14:53:48.18 ID:gozKtC4a0
HTV分離きたーーーーー
335 トッポ(福岡県):2011/01/22(土) 14:53:49.66 ID:3Q4aO7ng0
                          ,. -‐==、、
             ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、
           _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\
           //      .::::/  :::::!===l      :::|ス. ',
             /./       .::::/   ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\
.     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
   / ,ノ:::;';';';';';';';';'/  /ヽ、二ニ-イ   ヾT ¨´ ,/;';';::`、. \';';';';';';';';';';〈::...
. /  i::;';';';';';';';';';'/ ,イ.:::::::::::::::::: !    ヽ`ー‐'";';';';';';';ヽ   \';';';';';';';';';!:::::
336 トドック(東京都):2011/01/22(土) 14:53:52.67 ID:gsisW9+h0
HTV分離終了おめでとう
337 デ・ジ・キャラット(鳥取県):2011/01/22(土) 14:53:54.27 ID:2SR8kAlP0
最近は成功続きだし、日本の打ち上げ信頼度は商売に十分なるね。
三菱もやる気満々みたいだし、いい事だ。
338 ニッパー(長野県):2011/01/22(土) 14:53:54.74 ID:1mytZNMx0
おめえええええええええええええええええええええええええええええ
339 ウェーブくん(長屋):2011/01/22(土) 14:54:03.04 ID:jW5ZrVqD0
おめでとー
340 北海道米キャラクター(秋田県):2011/01/22(土) 14:54:03.69 ID:57Hi8l/o0
問題はHTBをキャッチできるかどうかだな
341 みんくる(catv?):2011/01/22(土) 14:54:04.79 ID:gUb9EaCg0
残念成功でした
342 ザ・セサミブラザーズ(兵庫県):2011/01/22(土) 14:54:08.03 ID:J5r8MZlI0
さすが我が三菱重工!
だが、勝って兜の緒を締めよ!
343 さいにち君(チベット自治区):2011/01/22(土) 14:54:11.27 ID:3w+vjOEe0
よっしゃ、ミッションインコンプリート!!!
344 ホスピー(catv?):2011/01/22(土) 14:54:11.54 ID:2mXA5upR0
H-2Bろけっと、無人宇宙船HTV打ち上げ成功
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1295675612/
345 デンちゃん(福井県):2011/01/22(土) 14:54:11.72 ID:GYTJzSmd0
完璧な打ち上げだったね。
346 損保ジャパンダ(catv?):2011/01/22(土) 14:54:12.98 ID:rDYtaLS00
GJ!!!
347 ケロ太(佐賀県):2011/01/22(土) 14:54:19.64 ID:HpbIVcxH0
iyahhooooooooo
348 パレナちゃん(宮城県):2011/01/22(土) 14:54:31.25 ID:SjRid5cd0
まさに軌道に「投入」って感じだよな
349 まりもっこり(東京都):2011/01/22(土) 14:54:34.63 ID:J0TjruUY0
分離おめでとう( ´∀`)
350 まりもっこり(福島県):2011/01/22(土) 14:54:35.46 ID:Z5pUE8ZT0
かっこよかった
351 ミルバード(愛知県):2011/01/22(土) 14:54:43.18 ID:MrHsws4k0
いいね、宇宙関係はいいニュースが続くな
352 [―{}@{}@{}-] 和歌ちゃん(兵庫県):2011/01/22(土) 14:54:51.25 ID:amgjUQXsP
>>337
サムスン「人材を引きぬくニダ!」
353 ポリタン(長野県):2011/01/22(土) 14:55:19.14 ID:uBwuIdwO0
おめ おめ おめ
354 ハムリンズ(秋田県):2011/01/22(土) 14:55:27.84 ID:fbNp6u0i0
寄付きで三菱全力買いだ!!!!!!
355 つくもたん(兵庫県):2011/01/22(土) 14:55:31.69 ID:EuSbkSUf0
抜群の安定感だったな。
356 ルネ(東京都):2011/01/22(土) 14:55:38.18 ID:W9nIjNlJ0
HTV分離オメ
357 総理大臣ナゾーラ(チベット自治区):2011/01/22(土) 14:55:54.77 ID:wlUvlrHV0
発射後の雲の写真がほしいな
358 ミスターJ(埼玉県):2011/01/22(土) 14:56:09.05 ID:C9dbNJDQ0
>>351
失敗したニュースは記憶から消すからね。
逆噴射失敗して軌道に入れなかったの忘れたのか?
つい最近だぞ。
359 77.ハチ君(catv?):2011/01/22(土) 14:56:18.84 ID:ueTY0QAa0
一抹の不安もなく完璧な仕事だった
360 ザ・セサミブラザーズ(dion軍):2011/01/22(土) 14:56:21.76 ID:C2SMx2iAP
エッチテレビのドッキングはいつなんだ?
361 天女(兵庫県):2011/01/22(土) 14:56:52.21 ID:/3O0d3ij0
362 きいちょん(富山県):2011/01/22(土) 14:56:53.12 ID:9wp/VVu+0
缶ビールで乾杯
363 ミミちゃん(群馬県):2011/01/22(土) 14:56:56.73 ID:J8ia2TZT0
よっしゃああああ!!これで買った三菱株売っぱらえる!!!!
364 おもてなしくん(茨城県):2011/01/22(土) 14:57:05.35 ID:Dcf8OL4g0
成功おめでと
365 さくらとっとちゃん(兵庫県):2011/01/22(土) 14:57:39.32 ID:cFt2W1hH0
コウノトリは宇宙で翼を広げた!
366 トドック(東京都):2011/01/22(土) 14:57:44.71 ID:gsisW9+h0
>>363
H3のリーク情報があるからこれからまだ上がるぞ
367 こんせんくん(北海道):2011/01/22(土) 14:58:27.72 ID:sPWlV9tZ0
ドッキングは何時ころ?
368 デ・ジ・キャラット(鳥取県):2011/01/22(土) 14:58:33.66 ID:2SR8kAlP0
>>363
普通にご祝儀付きそうだ。
今日、どさくさで売っちゃえ
369 総理大臣ナゾーラ(チベット自治区):2011/01/22(土) 14:58:57.75 ID:wlUvlrHV0
実況スレに雲あった

112 名前:Ψ [sage] 2011/01/22(土) 14:56:44 ID:oLg4e5b50

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1375387.png
370 まゆだまちゃん(茨城県):2011/01/22(土) 14:59:11.82 ID:SD+2iObH0
よっしゃ成功!!
俺も今夜一人ロケット打ち上げるとするか!
371 ラビディー(大阪府):2011/01/22(土) 14:59:22.48 ID:1darESsI0
BSニュースでも分離成功を速報
372 ユーキャンキャン(東京都):2011/01/22(土) 15:00:11.47 ID:t2mChpCd0
教育テレビで卓球見ようぜ
373 こんせん(長屋):2011/01/22(土) 15:00:15.94 ID:z4BxoP4f0
NHKきた
374 サンコちゃん(神奈川県):2011/01/22(土) 15:01:20.37 ID:W0eekG9w0
ちっ by R4
375 ザ・セサミブラザーズ(茨城県):2011/01/22(土) 15:01:23.32 ID:ty91Kte7P
6 名前: ほうれん草(不明なsoftbank)[sage] 投稿日:2010/12/07(火) 10:55:48.88 ID:1Uo2Pp8F0 [1/2]
一発逆転演出きたこれw
とりあえず、成功おめ!

18 名前: 白くま(宮城県)[sage] 投稿日:2010/12/07(火) 10:56:39.68 ID:4JSb1BryP
心配かけやがって
ご飯作って待ってるぞ

81 名前: 冬休み(千葉県)[] 投稿日:2010/12/07(火) 11:00:28.80 ID:7O9Cl3JR0
心を込めて作った物には魂が宿るものさ。

85 名前: ホットカーペット(catv?)[] 投稿日:2010/12/07(火) 11:00:42.96 ID:VTkQcpM30
http://live.nicovideo.jp/watch/lv34146222?alert=1
生放送キター

91 名前: 小春日和(北海道)[sage] 投稿日:2010/12/07(火) 11:01:16.72 ID:rvNIJfiv0 [3/10]
>>85
きたあああああああああああああああ

88 名前: 樹氷(静岡県)[] 投稿日:2010/12/07(火) 11:00:57.60 ID:ecTT5AFJ0
感動をありがとう
涙が止まらない

109 名前: 白くま(大阪府)[] 投稿日:2010/12/07(火) 11:02:55.27 ID:+anb1qaFP
目から汗がとまんないお(´;ω;`)
376 キャプテンわん(埼玉県):2011/01/22(土) 15:01:52.40 ID:cefHIvua0
打ち上げについてはもうほとんど心配なくなったけどあかつきの失敗とか考えると軌道投入にはまだ課題ありだなぁ
377 トドック(東京都):2011/01/22(土) 15:01:55.36 ID:gsisW9+h0
HTVもロシア規格のドッキングポートを作らないと商業打ち上げは厳しいな
378 ピザーラくんとトッピングス(長屋):2011/01/22(土) 15:01:56.68 ID:is9lwRJT0
>>312
>>322

ふw お前らが生きてる方が無駄だよw
今日中に死んでくれ、否、死ね
379 ムーミン(不明なsoftbank):2011/01/22(土) 15:02:20.82 ID:vL2GZ/490
NHKのアナウンサーのおっぱいばかりに目がいく
380 ザ・セサミブラザーズ(茨城県):2011/01/22(土) 15:02:28.85 ID:ty91Kte7P
222 名前: ゲレンデ(宮城県)[sage] 投稿日:2010/12/07(火) 11:12:02.29 ID:RGo5rMsI0
生きてて良かった(´;ω;`)ウッ

274 名前: 白くま(静岡県)[sage] 投稿日:2010/12/07(火) 11:16:37.25 ID:kGlhS3WbP
オメデトー!

387 名前: 肌寒い(関東・甲信越)[] 投稿日:2010/12/07(火) 11:34:39.82 ID:0YQmpMsXO
ジャクサに一兆円投入しろ!!!!

390 名前: 羽毛布団(東日本)[] 投稿日:2010/12/07(火) 11:35:05.43 ID:56INjpoj0
>>387
10兆だろ!?

417 名前: ヨーグルト(catv?)[sage] 投稿日:2010/12/07(火) 11:40:32.60 ID:XEY3oECR0
あかつきの擬人化はまだか?

442 名前: 結露(関西・北陸)[sage] 投稿日:2010/12/07(火) 11:43:42.87 ID:Rq9Ri1y4O
最近の日本の宇宙開発すごすぎ

577 名前: 年賀状(東京都)[sage] 投稿日:2010/12/07(火) 12:18:16.31 ID:pOEOixHRP
あかつきタン感動をありがとう!!!

442 名前: 結露(関西・北陸)[sage] 投稿日:2010/12/07(火) 11:43:42.87 ID:Rq9Ri1y4O
最近の日本の宇宙開発すごすぎ

577 名前: 年賀状(東京都)[sage] 投稿日:2010/12/07(火) 12:18:16.31 ID:pOEOixHRP
あかつきタン感動をありがとう!!!
381 梅之輔(広西チワン族自治区):2011/01/22(土) 15:04:01.67 ID:jler48h0O
NHKきたあ!
382 TONちゃん(埼玉県):2011/01/22(土) 15:04:22.77 ID:fc1VWrLm0
打ち上げ成功したんだね。
383 タヌキ(関西地方):2011/01/22(土) 15:04:33.84 ID:sdRKe2V50
うちの弟が乗ってるんです><
384 トドック(東京都):2011/01/22(土) 15:04:38.76 ID:gsisW9+h0
今夜軌道周回中のHTVが見えるのかな?
385 シンシン(長屋):2011/01/22(土) 15:05:02.17 ID:3eKxiWhc0
おめでとう!
386 とこちゃん(埼玉県):2011/01/22(土) 15:05:52.60 ID:jTDMtR540
宇宙教育テレビでJAXAの採用の話してるぞ
387 まりもっこり(福島県):2011/01/22(土) 15:06:10.27 ID:Z5pUE8ZT0
>>383
立派な弟さんだ。
388 トドック(神奈川県):2011/01/22(土) 15:06:28.70 ID:S4b1cnHe0
スピードだしすぎてISSに突撃しないかな
389 和歌ちゃん(チベット自治区):2011/01/22(土) 15:07:04.24 ID:QXxAATt1P
成功だった
390 タウンくん(山形県):2011/01/22(土) 15:08:32.83 ID:9qrpYDp20
>>375,>>380
流石にここまで来ると北斗号のときの団塊思い出してキモい
391 トドック(東京都):2011/01/22(土) 15:09:07.37 ID:gsisW9+h0
>>388
NASAが最も気にしたのはそこ
無人なのはロシアのプログレスも同じだけど経験値が全然違うからな
392 シンシン(東京都):2011/01/22(土) 15:10:25.52 ID:fu1NfUZU0
>>390
特急で盛り上がれるのか
393 メトポン(神奈川県):2011/01/22(土) 15:10:45.05 ID:SpToe0+G0
インスコしてたら終ってたよ
394 ゆうちゃん(茨城県):2011/01/22(土) 15:11:41.90 ID:Zby5+ZrZ0
無人なのに、こうのとり…
395 トドック(東京都):2011/01/22(土) 15:12:22.07 ID:gsisW9+h0
>>393
ニコ生でリプレイやってるよ
396 イヨクマン(長屋):2011/01/22(土) 15:14:39.22 ID:s27eqPL40
>>391
ほぼ?全自動だからってのもなかったっけか
前回が一回目だったけど、それでも日本の技術が信用されてたから、
実際に物資運んでいったはず
397 トドック(東京都):2011/01/22(土) 15:19:02.49 ID:gsisW9+h0
>>396
そそ。自動で有人施設に接近するので安全性が最優先されてた
NASAがぎりぎりまで設計変更の要求を出してきて、しまいにゃ公聴会の会場で徹夜で対策案を考えたとか
398 マルちゃん(兵庫県):2011/01/22(土) 15:27:34.17 ID:aFCoXvrT0
>>394
俺が乗り込んでるよ
399 イヨクマン(長屋):2011/01/22(土) 15:34:33.58 ID:s27eqPL40
>>397
何でドッキングまで全自動じゃないのかと思ってたのだけど、
ドッキング部の大きさを広く設計してるから出来ないんだね
その分、他の補給機では運べない大きなものを運べる
スペースシャトル居なくなったら、HTVでしか運べないのかな
400 ピザーラくんとトッピングス(長屋):2011/01/22(土) 15:41:49.09 ID:is9lwRJT0
スペースシャトルよ、いままで有難う、お疲れ様
401 かほピョン(千葉県):2011/01/22(土) 15:43:03.09 ID:UctwFHBc0
前回は使用後大気圏突入で燃やしてたけど
今回もそうかな?帰還ミッションをやって欲しいな
そこまでやらないと有人飛行の道は開けないし
402 シャリシャリ君(栃木県):2011/01/22(土) 15:44:01.51 ID:9jyQwroX0
>>401
無駄
403 りそな一家(福岡県):2011/01/22(土) 15:47:07.14 ID:dvHXJnP/0
>>401
今回も宇宙ステーションのゴミ入れて
燃やす
404 キャプテンわん(埼玉県):2011/01/22(土) 15:47:22.37 ID:cefHIvua0
>>401
だってISSから回収したゴミ処理なんだから燃やさずに持ち帰ってどーすんだ?
405 キリンレモンくん(東京都):2011/01/22(土) 15:50:58.49 ID:pmfRt8hV0
新品のゴミバケツに綺麗なもの詰めて、帰りはゴミバケツとして使用するんだから効率は良いな
406 ベストくん(東京都):2011/01/22(土) 16:24:31.44 ID:AyvTsjAc0
>>401
帰還用のHTV-Rっていうのも計画に入ってるけど
耐熱殻の無い現行HTVは再突入のデータ取りのために燃やすしかない
407 ベストくん(東京都):2011/01/22(土) 16:37:54.14 ID:AyvTsjAc0
408 キリンレモンくん(チベット自治区):2011/01/22(土) 16:39:52.43 ID:ULe3+NJp0
おめでとーーーー
409 パピラ(宮崎県):2011/01/22(土) 17:11:50.61 ID:ssUJA9ol0
こんなものだよね、でもいつかは種子島までは行って見たいけど内之浦からのイプシロンロケットに期待してます
410 ザ・セサミブラザーズ(dion軍):2011/01/22(土) 17:29:16.83 ID:PP4NGoypP
メインエンジンイグニッション!ファイアー!!
411 和歌ちゃん(チベット自治区):2011/01/22(土) 17:37:21.05 ID:LIetPgMcP
287 名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2011/01/22(土) 17:09:34 ID:+Atg3LgL0
実は今回、世界中の宇宙船が一同に会する

【ISSを横から見た図】

      ソユーズTMA-01M
           ↓       こうのとり2号機
           _            ↓
           |T|            _
           |M            |H|
            |A|            |T|
            ▽            .|V|
   〔ATV〕( ̄ ̄)○( ̄ ̄)○( ̄)( ̄ ̄)( ̄)〔Shuttle〕
         ̄ ̄ △  ̄ ̄ △  ̄  ̄ ̄  ̄
    ↑      |M    |T|           ↑
    |      |08   |M     STS-133ディスカバリー号
    |       |M    |A|
    |       ̄     ̄
    |       ↑   ↑
    |       | ソユーズTMA-20
    |       |  
    | プログレスM-08M
    |
  ATV-002
ヨハネス・ケプラー


最初で最後の、日米欧露宇宙船大集合
412 パルシェっ娘(長屋):2011/01/22(土) 18:52:15.89 ID:aHkjdau20
そういや今日だったな。打ち上げ成功したの?
413 ベストくん(東京都):2011/01/22(土) 18:58:39.42 ID:AyvTsjAc0
>>412
HTVの切り離しと二段目の制御落下までは無事終了
現在ISSにランデブーすべく軌道周回中
414 ベストくん(東京都):2011/01/22(土) 19:49:04.79 ID:AyvTsjAc0
朝日新聞から航空撮影の動画が来た
ttp://www.asahi.com/special/space/SEB201101220008.html
415 ザ・セサミブラザーズ(チベット自治区):2011/01/22(土) 21:05:51.20 ID:Ccgvrm7DP

━━━━━━━━━━
●ロケット打ち上げ成功率(wikiより)

順位 国名  回数 失敗数 成功率
1   ロシア  1507    65  95.7%
2   EU     174    11   93.7%
3   米国   535    37   93.1%
4   中国   93     8    91.4%
5   日本   57     5   91.2%
6   インド   22     7   68.2%
7   イスラエル 6     2   66.7%
8  イラン   2

――――越えられない壁――――

9  北朝鮮    2     0   100%(自称)
10  韓国    2     2    0.0%←レコード更新
━━━━━━━━━━
416 77.ハチ君(沖縄県):2011/01/22(土) 21:48:58.84 ID:05d2heCN0
 、も9お、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、0












417 ひょこたん(愛知県):2011/01/22(土) 22:00:47.98 ID:nuQSQI9O0
関係ないけど、韓国のロケットの3回目の打ち上げはどーなった
あきらめたのか?
418 ザ・セサミブラザーズ(千葉県):2011/01/22(土) 22:47:18.01 ID:C33RWN/XP
うわああああ打ち上げ見逃したああああ (ノ'A`)>
419 ゆりも(埼玉県):2011/01/22(土) 23:23:02.88 ID:mYLSo6+S0
今知ったorz
youtubeで探してくるか
420 Happy Waon(東京都):2011/01/22(土) 23:45:29.71 ID:VAQ1AYQp0
>>419
打ち上げの瞬間だけなら>>414
ニコニコの現地班の動画はそろそろ上がってるんじゃないかな?
421 Happy Waon(東京都):2011/01/22(土) 23:53:02.71 ID:VAQ1AYQp0
youtube jaxaチャンネルにも上がってるね
公式のほうは静止画も
ttp://www.jaxa.jp/countdown/h2bf2/live/mission_photo_j.html
422 りんかる(埼玉県):2011/01/23(日) 03:03:10.06 ID:UxRhJs/z0
>>420-421
thx!
おめでとうJAXA
423 さくらパンダ(北海道):2011/01/23(日) 03:55:22.23 ID:w/DTE3Wo0
>>421
すばらしい!ありがとう

このスレ残ってただけでもGJ
424 モッくん(東京都):2011/01/23(日) 11:33:20.42 ID:K2LvgQHd0
これは凄い
打ち上げの瞬間を高速度撮影
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13383746
425 モッくん(東京都)
こちらは公式中継の転載だが前後の分がjaxaチャンネルより長い
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13374932