iPhone5はA5マルチコア、iPad2は超高解像度、新AppleTVは1080p

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 エネオ(関西地方)
Engadgetが、Appleの将来の製品である「iPad 2」「iPhone 5」および新しい「AppleTV」について、以前、現行AppleTVの情報を正確に伝えた、
信頼できる情報筋から入手した情報を掲載しています。以下がその要点です。

【iPad 2】
・流出したケースやモックアップは初期のモデル
・1年サイクルとしても4月と、まだまだ発売まで時間がある
・薄く、滑らかなデザインで、高解像度
・解像度は「Retinaディスプレイと」全く同じではないが、「超高解像度」である
・FaceTimeカメラと背面カメラを搭載
・現行と同じディスプレイサイズである
・SDカードスロットを搭載(モックアップなどで大型スピーカーと思われていた場所)
・USBは搭載しない
・QualcommのGSM/CDMA対応チップセットを採用(これまでのInfineonではない)
→HSPA/EV-DO対応のものかは不明
・AT&TとVerizon Wirelessから発売
【iPhone 5】
・完全に新設計されたデザイン
・今夏リリースに向けて順調で、Appleキャンパス内でテストされている
・Appleの新しいA5(マルチコアチップの「Cortex A9」ベース)採用
・iPad 2同様にQualcommのCDMA/GSM/UMTS対応チップセットを採用
→LTEは現時点で含まれていない
【新しいAppleTV】
・とても速いCPUを採用
・1080p対応ビデオを軽々と再生出来る
・A5を採用している可能性があるが未確認

http://www.engadget.com/2011/01/14/exclusive-the-future-of-the-ipad-2-iphone-5-and-apple-tv-and/
http://rdp.blog52.fc2.com/blog-entry-3537.html
2 コロドラゴン(大阪府):2011/01/15(土) 11:04:05.46 ID:cEZEmm2b0
>>1
>Engadget


はい終了
3 かもんちゃん(千葉県):2011/01/15(土) 11:04:52.27 ID:8cyA/oVt0
Engadget
信頼できる情報筋
4 山の手くん(チベット自治区):2011/01/15(土) 11:05:17.41 ID:j7Ta3+KN0
パネルとバッテリー交換できるようにしてくれねーかな
5 はち(東京都):2011/01/15(土) 11:05:36.55 ID:ggSd4GTY0
エネループカイロのライバル商品にでもなるつもりか
6 アイスちゃん(東京都):2011/01/15(土) 11:06:08.59 ID:lZzIbL370
ソースがエンガチョねぇ…
7 カナロコ星人(東京都):2011/01/15(土) 11:06:11.15 ID:y01O9Wfo0
gizmodoの超絶リークまだー
8 たらこキューピー(東京都):2011/01/15(土) 11:06:29.59 ID:S5UiOaiuP
>>・完全に新設計されたデザイン
うんこみたいな4買わずに3GSで粘ってて良かった
9 77.ハチ君(中部地方):2011/01/15(土) 11:07:09.00 ID:h6XFggHU0
SDカードスロット搭載のお陰でガセだと確信しました
10 たまごっち(福岡県):2011/01/15(土) 11:07:15.41 ID:FqAJBJtP0
androidはデュアルコアだぜ!林檎は何年遅れてるんだよwww
ってのがいたが、どれもベースはARMなんだから差は生まれないわな。
11 暴君ハバネロ(東京都):2011/01/15(土) 11:07:18.90 ID:bBFN44/j0
本当にマルチコアならサクサクだろうな
iPhone4買っちゃった奴ってどんな感じなの?
12 陸上選手(愛知県):2011/01/15(土) 11:07:58.75 ID:8QcUtfbY0
爆発のニュースまだー
13 おばあちゃん(千葉県):2011/01/15(土) 11:08:10.83 ID:vNTQbfYa0
リークしたとたんにiPhone6待ちと言い出すんだよなw
14 ヒッキー(沖縄県):2011/01/15(土) 11:08:38.29 ID:aqkWL/2q0
いつ発売なのか
15 たらこキューピー(香川県):2011/01/15(土) 11:08:54.64 ID:JiDkivaHP
5が爆売れする最後のiphoneだろうから買ってもいいな
16 ぎんれいくん(catv?):2011/01/15(土) 11:09:11.49 ID:rTydffN20
欧州の決まりでUSB搭載が義務化されたしな。
17 たらこキューピー(東京都):2011/01/15(土) 11:09:13.39 ID:z4phjtJyP
auから出せよ、早く
18 パーシちゃん(catv?):2011/01/15(土) 11:09:16.92 ID:i9J0iCtY0
これからiPhone4買う奴は情弱ってことか
19 ガリガリ君(チベット自治区):2011/01/15(土) 11:09:26.14 ID:PjQOlOAs0
5なら脱禿版も来そうだな、あとは4インチ頼む
20 たらこキューピー(dion軍):2011/01/15(土) 11:09:35.36 ID:Mh84gWotP
次のOSアップデート(iOS4.3)から3GS以下は切り捨てられることが決まったから覚悟しいや
21 総理大臣ナゾーラ(dion軍):2011/01/15(土) 11:09:55.83 ID:anq4EM1s0
>>11
もちろん5も買うよ
22 ポテくん(中部地方):2011/01/15(土) 11:10:00.28 ID:Hof4VbUg0
5までには実用化できないだろうが無限バッテリーの噂は本当なのかしら?
23 総理大臣ナゾーラ(東京都):2011/01/15(土) 11:10:12.09 ID:fIHYIXZX0
マルチコアか高そうだな
24 デラボン(東京都):2011/01/15(土) 11:11:07.67 ID:DIrVFDQu0
今度は青カビどうにかしろや
25 バンコ(宮城県):2011/01/15(土) 11:12:44.59 ID:KrkILO9GP
4白が結局出なかったので
「ふざけんな、禿!」と思いつつ
発売日から使い続けている俺の3Gがやっと買い換えられる
もう胸熱
26 コン太くん(愛媛県):2011/01/15(土) 11:13:14.40 ID:JEoQhGkK0
無料で配布しろ糞リンゴ
27 はのちゃん(長屋):2011/01/15(土) 11:13:15.98 ID:fMgV0Lpp0
すげえ
28 とびっこ(dion軍):2011/01/15(土) 11:13:56.69 ID:rVpBr4et0
マルチコアだと何がどうなるんだ?
情弱の俺に教えてくれ
29 お買い物クマ(チベット自治区):2011/01/15(土) 11:13:57.44 ID:d0SHMxo40
touch欲しいけど半端な時期かと悩むわ
秋まで新作無いよな?
30 ムパくん(catv?):2011/01/15(土) 11:14:19.48 ID:8i3NaSH5i
>>11
高く売れるんだから2年使う必要ない
5も速攻買うよ
31 たらこキューピー(香川県):2011/01/15(土) 11:14:35.15 ID:JiDkivaHP
青カビとデスグリップさえなければ4もまともだったのにな
32 どんぎつね(埼玉県):2011/01/15(土) 11:14:41.46 ID:0WhsHB/J0
iPhone 5 はデザインが変わるのか。
33 ソニー坊や(三重県):2011/01/15(土) 11:14:42.45 ID:u36uk4VG0
情強のν速民ならもちろん iPhone6 まで待つだろ
34 バンコ(東京都):2011/01/15(土) 11:15:32.03 ID:Uw99MAANP
5は3GSみたいな丸みのあるデザインに戻してくれ
4はダサい
35 ザ・セサミブラザーズ(dion軍):2011/01/15(土) 11:15:51.45 ID:uWk9ofoL0
iPhone売れる神経ないわ
データを完全に復元できるソフトがあるのに
36 たらこキューピー(dion軍):2011/01/15(土) 11:16:00.27 ID:Mh84gWotP
>>28
バックグラウンドで動くアプリの開発が許可されるんでね
37 ちかまる(チベット自治区):2011/01/15(土) 11:16:08.21 ID:HqgX5Jaw0
auから出せ それだけだ
38 コロドラゴン(大阪府):2011/01/15(土) 11:16:13.51 ID:cEZEmm2b0
Engadgetのことだから数打ちゃ当たるだろ
AppleTVなんかこの前リニューアルしたばっかりだよw

本当楽でいいなぁネットメディアは
外れたら「どうしちゃったんでしょうかね〜」とか
本当馬鹿しかいない。
39 暴君ハバネロ(東京都):2011/01/15(土) 11:16:22.58 ID:bBFN44/j0
>>30
これのリークが本当だとすればゴミと化すと思うんだけど
それまでに売り抜ける?
40 エコピー(dion軍):2011/01/15(土) 11:16:49.75 ID:PncKteOu0
モバイルのCore i7-640UMレベルのCPU積んでるなら考えてやる
41 タウンくん(福岡県):2011/01/15(土) 11:16:57.07 ID:F8MgqWxV0
>>28
先読みしつつ今やってる事の処理も全力でできるとしたら、
ぬるぬる+サクサクになるよね、という事かねえ。
42 ハナコアラ(東京都):2011/01/15(土) 11:17:14.32 ID:CeXtOVQd0
>>29
欲しいと思った時に買うが吉
買替えサイクルは2年〜3年だからいつ買っても大丈夫なんだよ
43 バンコ(福島県):2011/01/15(土) 11:17:33.94 ID:f9MVOmxAP
apple tvは結構あとの話だろ?
44 肉巻きキング(dion軍):2011/01/15(土) 11:17:41.99 ID:1LAgqI8B0
iPhone5でついにFericaが搭載されるよ
45 バンコ(catv?):2011/01/15(土) 11:17:48.14 ID:R78eVRiFP
マイナーチェンジで買い換えるやつは馬鹿
46 たらこキューピー(dion軍):2011/01/15(土) 11:17:55.84 ID:Mh84gWotP
>>29
タッチのカメラは信じられないくらいクソだから覚悟しいや
47 ヨドちゃん(東京都):2011/01/15(土) 11:18:09.29 ID:awX/NCTP0
>>36
でも結局バッテリは有限だから難しくね
48 山の手くん(チリ):2011/01/15(土) 11:18:40.43 ID:rs3bWfSx0
デュアルコア投入は時期尚早
いくらappleでもバッテリーが追いつくまで待たざるを得ない
見切り発車したら、電池がもたないiPhoneってレッテル貼られて失速するだろう
49 こんせん(長屋):2011/01/15(土) 11:19:04.46 ID:ZgKWqKtp0
スマホ型のサーバー作ったらいいんじゃないかな。
50 たらこキューピー(香川県):2011/01/15(土) 11:19:21.90 ID:JiDkivaHP
>>48
大抵の場合はシングルコアでいけるだろ
51 モバにゃぁ?(愛知県):2011/01/15(土) 11:19:54.94 ID:IPe+fhxS0
ソニーも任天堂もAppleもバッテリーに苦しんでるな
人類には解決できない問題なのか
52 総理大臣ナゾーラ(dion軍):2011/01/15(土) 11:20:11.67 ID:anq4EM1s0
>>28
PCだってマルチコアになってるが、何も意識しないだろ?
変わるのは制作者側。俺らにとっては性能うpでしかない
53 サニーくん(岡山県):2011/01/15(土) 11:20:20.01 ID:C/3KCmI/0
スナドラのデュアルコアってもうリリースしてんの?
54 たらこキューピー(東京都):2011/01/15(土) 11:20:53.64 ID:z4phjtJyP
>>48
デュアルコアの方が消費電力少ないって聞いたがマジなの?
燃料電池iphoneはいつでるんだよ
55 スッピー(福井県):2011/01/15(土) 11:21:47.21 ID:BkpbDKc+0
バッテリーの持ち考えるとiPhone4がバランス最強

NFCがあるならiPhone5最強くさいが
56 ポテト坊や(東京都):2011/01/15(土) 11:21:48.76 ID:kWP9ccKj0
マルチコアになるから作業効率が上がり電池持ちアップというか 消費電力がシングルコアより低くなる 結果電池持ちがよくなるってこと?


57 総理大臣ナゾーラ(dion軍):2011/01/15(土) 11:22:32.79 ID:anq4EM1s0
>>39
普通に3GSもゴミと化した後でも売れたよ
だから大丈夫だと踏んでる
58 パルシェっ娘(京都府):2011/01/15(土) 11:23:09.97 ID:uBpyDbqk0
マジネタだとしても普通すぎるな…良い意味で
59 ひかりちゃん(栃木県):2011/01/15(土) 11:23:15.79 ID:qM9/uBDK0
俺もいよいよiPhoneにする時が来たようだな。
60 イチゴロー(東京都):2011/01/15(土) 11:23:16.72 ID:zWEZusBg0
3GS→5が情強
61 チューちゃん(静岡県):2011/01/15(土) 11:23:21.08 ID:rGK6M4FM0
iPhone5新デザインなのか・・・
4のデザインすごく好きだから
今の3GSから変えるの楽しみにしてたのに・・・
62 [―{}@{}@{}-] たらこキューピー(内モンゴル自治区):2011/01/15(土) 11:23:29.20 ID:wsOvyxaeP
>>22
なにそれスーパーソレノイド機関でも搭載すんの?
63 たらこキューピー(チベット自治区):2011/01/15(土) 11:24:35.95 ID:FayPbVvnP
USBを搭載しないってのは、今使ってるDockが使えなくなるって事?
Onkyoのデジタル出力出来るDock買ったばかりなんだが。
64 バンコ(チベット自治区):2011/01/15(土) 11:25:07.42 ID:1WAym5kEP
iPhone5がXperia arcみたいなデザインなら速攻で乗り換える
65 ソーセージおじさん(埼玉県):2011/01/15(土) 11:26:07.45 ID:l2mwHyEa0
白いあいぽんは無かった事に
66 バンコ(catv?):2011/01/15(土) 11:26:21.16 ID:ss431ArRP
>>61
大丈夫、新デザインも気にいるよ
67 いくえちゃん(大阪府):2011/01/15(土) 11:26:21.56 ID:xVXH7mO40
1080pはまじありがたいApple TV
てか最初からそうしろや!
68 バンコ(チベット自治区):2011/01/15(土) 11:26:40.56 ID:mzBhn6o7P
エンコする訳でもないのにマルチコアいらんだろ
防水くれよ
69 たねまる(東京都):2011/01/15(土) 11:27:00.27 ID:kvmZiNwh0
Ferica乗ってauから出ればもう何も言う事はないんだけどな
70 イヨクマン(埼玉県):2011/01/15(土) 11:27:09.23 ID:toT9ma0u0
デザインが変わるならありがたいな
丸みを捨てた4の持ちづらさは異常
71 ニーハオ(奈良県):2011/01/15(土) 11:27:12.11 ID:KdOrVpBi0
マジか!ついに3GSとお別れする時が来た
72 たらこキューピー(鹿児島県):2011/01/15(土) 11:27:31.36 ID:dXi5ZRhCP
>>65
白ってだけなのに、なにが難しかったんだろうな。
73 タヌキ(東京都):2011/01/15(土) 11:28:28.57 ID:stxrpwmL0
>>39
3gですら結構な値段で売れるのに
Androidじゃないんだよ
74 ニーハオ(奈良県):2011/01/15(土) 11:28:41.75 ID:KdOrVpBi0
今回は白出ててくれよ
75 うさぎファミリー(愛知県):2011/01/15(土) 11:29:18.04 ID:YPy5Fktf0
信頼できる情報筋()
76 バンコ(catv?):2011/01/15(土) 11:29:18.57 ID:ss431ArRP
ここまでの反応

3GSユーザー→歓喜!
4ユーザー→ど、どうせ改悪だろ!
77 コジ坊(不明なsoftbank):2011/01/15(土) 11:29:34.16 ID:wGtq0xzi0
性能はもういいから水素電池開発してるとこに金ばらまいてバッテリーをなんとかしろ
78 北海道米キャラクター(兵庫県):2011/01/15(土) 11:29:35.15 ID:hdL3566V0
マルチコアいるか?
79 損保ジャパンダ(catv?):2011/01/15(土) 11:29:51.32 ID:jl+L+T+h0
iOS 4.3 Beta 入れてみるか
80 ごーまる(東京都):2011/01/15(土) 11:29:55.54 ID:L+mTxFzf0
このまえtouch買ったけど何でiphone4と同じデザインじゃないんだよ
俺カバー付けるオカマじゃないから持ちづらくてしょうがないんだが
81 アニメ店長(群馬県):2011/01/15(土) 11:30:43.30 ID:Ck83Ye/90
3GSであと2年戦うつもりだったが、これは乗り換えるしかない世界的ですもんね
Apple TVもJ( 'ー`)し専用テレビにつないでやるか
82 狐娘ちゃん(静岡県):2011/01/15(土) 11:31:01.63 ID:oBny033Z0
・FLASH搭載
・上に加えて2本指で広げるとヨウユベ動画みたくFLASHだけ見れる機能。
・ビデオ対応コーデックを増やす。aviとかwmvを変換なしで見たい。
・ロック画面でカレンダーやtodo、スケジュール情報を見られるようにする

脱獄である程度実現できるが
この辺が正式に実装されたらiphoneについてくわ。
83 総理大臣ナゾーラ(dion軍):2011/01/15(土) 11:31:19.37 ID:anq4EM1s0
>>76
え?4ユーザーだけど期待してるよ?
84 ピョンちゃん(神奈川県):2011/01/15(土) 11:31:28.22 ID:/dHbsEtO0
海外サイトだとiPhoneに採用されるのはA8って出てたけど、
A8ってマルチコアだっけか。

ただ、現状シングルコアでも十分戦えるから、無理にマルチ
コアにする必要性がねえと思うけどな、iPhoneに関して言え
ば。
85 たらこキューピー(catv?):2011/01/15(土) 11:31:33.92 ID:A+Iy7mBCP
SSDとかのらんのかな
86 バンコ(宮城県):2011/01/15(土) 11:31:46.91 ID:KrkILO9GP
>>76
おい、3Gも入れて下さいませんか
87 バンコ(チベット自治区):2011/01/15(土) 11:31:49.29 ID:1WAym5kEP
>>73
4が出た後に3G売ったけど25kになったな
型落ちでも高値がついてびっくりしたわ
88 ゾン太(東京都):2011/01/15(土) 11:31:59.98 ID:GPbJ6EpO0
彼女にipad、クリスマスに買ってあげちまったのに。
89 北海道米キャラクター(兵庫県):2011/01/15(土) 11:32:01.57 ID:hdL3566V0
>>82
フラッシュはありえんな
90 タウンくん(福岡県):2011/01/15(土) 11:32:07.16 ID:F8MgqWxV0
>>69
NFCは載るんじゃないかって言われてる。
日本で使えるかどうかはわからんが。
91 たらこキューピー(dion軍):2011/01/15(土) 11:32:15.73 ID:Mh84gWotP
iphoneてちょっと思いから小指で下を支えるんだけど、Dockコネクタの穴で痛くなるんだよね
92 チルナちゃん(宮崎県):2011/01/15(土) 11:33:01.55 ID:GnElW+uZ0
・SDカードスロットを搭載

この時点でガセだと分かるw
容量で売れなくなるじゃん
93 ピョンちゃん(神奈川県):2011/01/15(土) 11:33:04.64 ID:/dHbsEtO0
>>89
Adobeが全面的にFlashの不具合を直すって言うならあり得るけど、
現状全くなさそうなので、絶対ないな。(笑)
94 キャティ(大阪府):2011/01/15(土) 11:33:11.47 ID:jJ1HDeIX0
【iPhone 5】
・完全に新設計されたデザイン

ですよねーwww
95 ナミー(山口県):2011/01/15(土) 11:33:41.91 ID:p8Nw47RK0
もし本当にSD挿せるならiphone4はゴミクズだな
96 カールおじさん(長屋):2011/01/15(土) 11:34:07.47 ID:R8vRTPZt0
>>82
これ全部Androidで出来ることじゃん
iPhoneはできないの?
97 さなえちゃん(兵庫県):2011/01/15(土) 11:34:23.79 ID:9V1B/c210
脱獄できなきゃ買わないよ!
98 ダイオーちゃん(福岡県):2011/01/15(土) 11:34:41.19 ID:cE1UjTpU0
メーカーは1gでも軽くしようと必死だけどユーザー的にはある程度重くても電池長い方が嬉しいと思うんだが
重くしたからって電池もつようになるわけじゃないの?
99 ドギー(神奈川県):2011/01/15(土) 11:34:51.04 ID:2oJ7j/xm0
欲しいなあ
100 北海道米キャラクター(兵庫県):2011/01/15(土) 11:35:20.86 ID:hdL3566V0
ハゲバンで出る限り買うことはない
まあ現状でも女子供ばっかり持ってるし選ぶわけないが
101 たらこキューピー(東京都):2011/01/15(土) 11:35:31.40 ID:z4phjtJyP
>>98
少しでも重いとおまえらが叩くからな
102 ピョンちゃん(神奈川県):2011/01/15(土) 11:35:47.07 ID:/dHbsEtO0
>>98
君が何を言いたいのかさっぱりわからん。
大体そんなことをここでいう意味がわからん。
スレ違いもいいところ過ぎ。
103 ぶんちゃん(神奈川県):2011/01/15(土) 11:36:00.33 ID:PmSAvXgP0
これで機能的にも見た目的にもまともなiPhoneになるのか
現行機は擁護しようがないデザインだしな
104 ポン・デ・ライオンとなかまたち(栃木県):2011/01/15(土) 11:36:11.10 ID:O2Kpyg8X0
マルチコアで低回転ならバッテリー持つだろうけど林檎はそんなもん求めてないだろ
3Dゲームもとかのたまってるし、持ちは悪くなりそう
105 キャティ(長野県):2011/01/15(土) 11:36:40.31 ID:w2y9etCR0
>>96
ワラタ
Froyo(2.2)で全て実現できてるよなwww
106 タヌキ(東京都):2011/01/15(土) 11:36:43.30 ID:stxrpwmL0
>>87
だから毎年買い替えりゃいいのよ
割賦で半額返ってきてその額で売れりゃ
十分だろ
107 コジ坊(不明なsoftbank):2011/01/15(土) 11:37:19.12 ID:wGtq0xzi0
SDいらんから64G出せ
108 ピョンちゃん(神奈川県):2011/01/15(土) 11:37:32.10 ID:/dHbsEtO0
>>104
逆だよ。
Appleは持ちを優先するから、性能が良くてもバッテリーが持たないなら
マルチコアは採用しない。
大体、現状iPhoneほどバッテリーが持つスマートフォンもないんだぜ?
109 キャティ(大阪府):2011/01/15(土) 11:37:51.73 ID:jJ1HDeIX0
4はホワイト待ちしてたらアンテナ問題が発覚したからスルー。
アンテナ問題が解消されている5は買う予定だがホワイトも同時発売しろや!!
110 損保ジャパンダ(catv?):2011/01/15(土) 11:37:59.53 ID:jl+L+T+h0
iOS 4.3 Beta ダウンロード始まらんぞ
111 たねまる(チベット自治区):2011/01/15(土) 11:38:02.23 ID:YVCUOasR0
林檎はちょっと焦ってる感じだよな
まあバッテリー持たせようと思ったら大した事が出来なくなるから
新製品でこれが出来るように成りました商法が通用しなくなるんで仕方ないが
112 テット(愛媛県):2011/01/15(土) 11:38:27.54 ID:TPzLAsB70
過渡期に720pを出したことが重荷になるんじゃね?
113 バンコ(catv?):2011/01/15(土) 11:39:06.79 ID:wlooPaMLP
夏ていうか、例年通りなら6月なんだろ?
114 ビタワンくん(東京都):2011/01/15(土) 11:39:14.89 ID:iQHZomkv0
>>8
俺は3Gでカクカク頑張ってる
苦痛でしかない早く5出て
115 Kちゃん(大阪府):2011/01/15(土) 11:39:23.26 ID:0wqAPP0I0
解像度増やしたら終わり。
CPUもバッテリーもいくらあっても足らん。
116 Kちゃん(四国地方):2011/01/15(土) 11:39:27.27 ID:SweOjQ5T0
>>36
マルチコアだからってマルチタスクになるとは限らんだろ
シングルコアだってやろうと思えばマルチタスクできるんだし
117 山の手くん(中部地方):2011/01/15(土) 11:39:54.63 ID:fBu/i/sf0
一年で新機種出すとか大変やね開発の人も
118 キャティ(大阪府):2011/01/15(土) 11:40:14.85 ID:jJ1HDeIX0
だな。>>108
iPhone叩く口実の一つにバッテリーの保ちを持ち出してくる人いるけど
実際にスマホの中では圧倒的に保ちが良いし最近のガラケーと比べても
遜色が無い所がガラケーよりも保ちが良かったりする。
未だにバッテリー云々言ってる人は確実に実機に触ったことがない。
触りもせずに批判とはこれ如何にw
119 ピョンちゃん(神奈川県):2011/01/15(土) 11:40:25.53 ID:/dHbsEtO0
>>117
ガラケーなんて毎年最低2回だぞ?(笑)
120 パルシェっ娘(京都府):2011/01/15(土) 11:40:52.28 ID:uBpyDbqk0
>>112
AV機器に投資するような連中からすればAppleTVの価格はオモチャ以下だろうし
121 レインボーファミリー(埼玉県):2011/01/15(土) 11:41:33.97 ID:sj66ImW40
厚さ2倍くらいで電池長持ちするデブiphone出せばいいのに
122 ポン・デ・ライオンとなかまたち(栃木県):2011/01/15(土) 11:41:41.95 ID:O2Kpyg8X0
>>108
現状維持でバッテリー持ちが一番はいいけど、それだと次の世代でAndroidに性能で負ける事を認めることになるよね
それで禿が我慢出来るかどうかだと思う、それは無理そう
123 77.ハチ君(中部地方):2011/01/15(土) 11:42:01.36 ID:h6XFggHU0
>>109
林檎はコスト抑えるために品質を落としてケンチャナヨだから今後は黒だけになるかもよ
白が出てもひび割れするのが眼に見える
124 ちかまる(京都府):2011/01/15(土) 11:42:10.63 ID:uCYaV9rT0
高解像度とか言われても、老眼で細かい字が読めん
125 たらこキューピー(東京都):2011/01/15(土) 11:42:42.05 ID:qVGXxrrNP
レグザフォンの使い勝手はどう?使用者。
3GSもそろそろスペック的に限界を感じてきたし、
ソフバンのエリアが糞過ぎてなけてくる。
できることならまたdocomoにもどりたいんよ・・・・レグザフォンがいい出来ならもどりたい。
126 タックス君(東京都):2011/01/15(土) 11:42:44.36 ID:oZYVC6Iu0
デザインは4が完璧といっていいから
そのままでもいいんだけどなあ
4を超えるデザインってどんなだろ
127 ピョンちゃん(神奈川県):2011/01/15(土) 11:42:53.55 ID:/dHbsEtO0
>>120
AppleTVなんかAVマニアは買わないだろ。
ターゲットが違いすぎる。
128 たらこキューピー(dion軍):2011/01/15(土) 11:43:05.05 ID:Mh84gWotP
>>124
高解像度だと字が潰れなくなるから細かい字が見やすくなんのよ
129 チューちゃん(静岡県):2011/01/15(土) 11:43:09.94 ID:rGK6M4FM0
AppleTVて具体的になにができんの?
130 キャティ(大阪府):2011/01/15(土) 11:43:46.80 ID:jJ1HDeIX0
>>129
ビデオレンタルしたりPC(iPhone)で購入した楽曲聴いたりYouTube観たり
131 ピョンちゃん(神奈川県):2011/01/15(土) 11:43:54.33 ID:/dHbsEtO0
>>122
いやいや、なんで負けるのよ。(笑)
132 タウンくん(福岡県):2011/01/15(土) 11:43:56.38 ID:F8MgqWxV0
>>98
ドコモの社長に、おもいんですよね〜これwて却下される。
133 ちーぴっと(山口県):2011/01/15(土) 11:43:58.67 ID:PL7G6J/Q0
>>28
ウンコしながらオシッコ出せる
134 しんた(茨城県):2011/01/15(土) 11:44:08.06 ID:bL1U4kYp0
※キャリアはソフトバンク限定です
135 タックス君(東京都):2011/01/15(土) 11:44:09.33 ID:oZYVC6Iu0
デバイスとしては既に凄いので
一番求めるのはスタミナかなあ
せめて今の2倍はほしい
136 サトちゃん(群馬県):2011/01/15(土) 11:44:18.54 ID:6aKRva000
日本は周回遅れ
137 一平くん(catv?):2011/01/15(土) 11:44:24.48 ID:p+fiMqdg0
やはり4は欠陥設計か。
好きなデザインではあるけど。
138 テット(愛媛県):2011/01/15(土) 11:44:25.09 ID:TPzLAsB70
>>133
なんだ日本人には不要じゃないか
139 ピョンちゃん(神奈川県):2011/01/15(土) 11:44:45.93 ID:/dHbsEtO0
>>132
で、実際は自分のところの携帯の方が重かったという落ちが付くんだな。(笑)
140 コロドラゴン(大阪府):2011/01/15(土) 11:44:58.85 ID:cEZEmm2b0
Appleはスペック争いしないよ
新OS(Lion)でMac iPhoneの相互強化でしょう。

みんなスマホに外部ディスプレイとキーボードを付ければ
PCになる。そんな世界をお望みで?
Googleはスペックアップしか道がないだけ
141 総理大臣ナゾーラ(dion軍):2011/01/15(土) 11:45:06.04 ID:anq4EM1s0
>>98
重くしたからって電池がもつようにはならないな
電池の容量を大きくすれば電池がもつようになるし、重くなるけど
142 チューちゃん(静岡県):2011/01/15(土) 11:45:27.88 ID:rGK6M4FM0
>>130
なんだ・・・
お金払っていろいろやるわけね
Appleがなんか配信してて
つなげばナショジオとか普通に見れんのかと思ってた
イラネ
143 じゃがたくん(新潟県):2011/01/15(土) 11:45:37.53 ID:3YSquqjQ0
アップルTVってなんすかwww
144 たらこキューピー(鹿児島県):2011/01/15(土) 11:45:43.09 ID:dXi5ZRhCP
>>129
iTunesで映画をレンタルできたり、ようつべ見れたりするらしい。
145 いっちゃん(長崎県):2011/01/15(土) 11:45:44.70 ID:RZ1CCcLi0
>>28
電話しながら音楽聴けて2ちゃん見れてメールが打てる
146 ちかまる(京都府):2011/01/15(土) 11:45:45.34 ID:uCYaV9rT0
>>128
そうなんか〜
3Gでもウェブサイトの細かい字が読めなくて困ってる、
高解像度にしても変わらんような気がする。

視力はiPodのタイトルが怪しいくらいのレベル。
147 ピョンちゃん(神奈川県):2011/01/15(土) 11:45:46.84 ID:/dHbsEtO0
>>135
2倍はいくら何でも無理だろ。
今でも相当カスタムチップを使って部品点数を減らしてるのに。
148 たらこキューピー(大分県):2011/01/15(土) 11:46:37.09 ID:JJmX+XZJ0
ついにこの3Gともお別れの日が来るんだな
149 バンコ(石川県):2011/01/15(土) 11:46:39.31 ID:3L0dbEXVP
gizmodoとengadgetには何度も騙されたからもう信じてない
でも1280*720のiPhone来い
150 77.ハチ君(中部地方):2011/01/15(土) 11:46:45.65 ID:h6XFggHU0
>>125
情弱速報なんかで聞くより先にホットモック触ってくればいいのに
http://www.youtube.com/watch?v=LLFcnI57sfc
151 いきいき黄門様(チベット自治区):2011/01/15(土) 11:46:50.26 ID:VgxFNXPP0
早く発表きてくれ〜待ち遠しいぞ
152 損保ジャパンダ(catv?):2011/01/15(土) 11:47:05.42 ID:jl+L+T+h0
マルチコアにするなら、GPUの性能をアップした方がうれしい
153 ポン・デ・ライオンとなかまたち(栃木県):2011/01/15(土) 11:47:14.96 ID:O2Kpyg8X0
>>131
バッテリーは持ちます、ただしAndroidで再生出来る1080pの再生はできません
現状維持ならこうなるよ
154 バンコ(catv?):2011/01/15(土) 11:48:05.14 ID:wlooPaMLP
>>146
俺が3GSで、弟が4使ってて比較したけど
解像度が違うとマジでまったく別物だよ、超鮮明
155 ラビリー(東京都):2011/01/15(土) 11:48:54.64 ID:izQR/q280
>> 完全に新設計されたデザイン
新しいからといって良いとは限らない。
iPod nanoは結局、デブnanoが最強。
156 きいちょん(埼玉県):2011/01/15(土) 11:49:08.91 ID:mwP3B6aF0
AT&Tは売上高の前年比死んじゃうの?
157 タヌキ(東京都):2011/01/15(土) 11:49:28.06 ID:OpMxn56i0
欧州で携帯の充電はマイクロUSBへの統一が義務化された
158 キャティ(大阪府):2011/01/15(土) 11:49:49.59 ID:jJ1HDeIX0
>>154
4の解像度は本当にカルチャーショックレベル
159 ピョンちゃん(神奈川県):2011/01/15(土) 11:50:29.94 ID:/dHbsEtO0
>>156
間違いなく下がるだろうなぁ。
っていうか、AT&TはAndroidも売ってるけど、ダンチでiPhoneが売れてる
っていうから、これで独占が切れた時にどうなるか・・・びびってるだろ
160 バンコ(チベット自治区):2011/01/15(土) 11:51:07.00 ID:mzBhn6o7P
3は480×320
4は960×640
当然次は1920×1280が出るんだよな
161 一平くん(catv?):2011/01/15(土) 11:52:03.04 ID:p+fiMqdg0
>>141
したり顔で描いているんだろうけど、
>>98の重くするってのはバッテリー容量を増やすってことを言ってることぐらい察してやれよ。
162 ピョンちゃん(神奈川県):2011/01/15(土) 11:52:19.84 ID:/dHbsEtO0
そういえば、アメリカで機械を防水仕様にしてくれる技術がサービスインしたけど、
その後なんのわだいにもならんな・・・やっぱ嘘だったんだろうか
163 ちかまる(京都府):2011/01/15(土) 11:52:43.02 ID:uCYaV9rT0
>>154
>>158
そうなんだ〜

みんな、視力はどうなの?
目が悪い人が使って、どれ位効果あんのかな?
164 たらこキューピー(チベット自治区):2011/01/15(土) 11:53:01.80 ID:EBzSi7poP
4持ちは変える必要なさそうだな
165 ミドリちゃん(dion軍):2011/01/15(土) 11:53:02.07 ID:67CmV4pS0
iPhone5はいつバーに置き忘れますか
166 総理大臣ナゾーラ(dion軍):2011/01/15(土) 11:53:56.84 ID:anq4EM1s0
>>161
分かってて言ってるんだよ?
167 キャティ(大阪府):2011/01/15(土) 11:54:33.79 ID:jJ1HDeIX0
>>163
いや、、視力は関係無いだろw
大型電気店とか正規店にホットモックおいてあるから実際に
観た方が早い
168 一平くん(catv?):2011/01/15(土) 11:54:40.40 ID:p+fiMqdg0
>>166
はいはい
169 とれねこ(千葉県):2011/01/15(土) 11:55:03.39 ID:lvTLJKeZ0
毎回新作が出るたびに超高解像度って言ってる気がするが
170 みんくる(長屋):2011/01/15(土) 11:55:14.39 ID:Wy6RufFC0
デザイン変えてもいいけど
ケースは流用出来る様にしてよ
171 女の子(東日本):2011/01/15(土) 11:55:30.94 ID:nY2vsr4J0
flashに対応してないんじゃどんなに性能が良くてもムダ
172 総理大臣ナゾーラ(dion軍):2011/01/15(土) 11:55:48.36 ID:anq4EM1s0
>>163
視力は関係ないよ
173 ポン・デ・ライオンとなかまたち(栃木県):2011/01/15(土) 11:56:23.11 ID:O2Kpyg8X0
>>163
文字は綺麗になったけど文字のサイズは変わらない
webを見るなら素直にiPadを検討した方がいい
174 ポリタン(dion軍):2011/01/15(土) 11:56:40.98 ID:0H5OabRl0
>>11
ヤフオク出品で5買うよ
3gsも高く売れたし4も中国人留学生が高く買ってくれるはず
175 総理大臣ナゾーラ(dion軍):2011/01/15(土) 11:56:50.21 ID:anq4EM1s0
>>168
気に障ったかな?ごめんねー
176 ピョンちゃん(神奈川県):2011/01/15(土) 11:57:03.03 ID:/dHbsEtO0
>>170
3Gから3GSも微妙に違うんだよなぁ(笑)
iPhone5も微妙に変えてくるだろうから、合わないだろ。
177 ポテト坊や(東京都):2011/01/15(土) 11:57:23.78 ID:kWP9ccKj0
4インチ フルHDになったらどうなるのっと


178 サニーくん(静岡県):2011/01/15(土) 11:57:35.62 ID:dYqjrg0V0
コンテンツが高解像度になればなるほど糞回線にイライラするんだろうな
禿げそうだぜ
179 一平くん(catv?):2011/01/15(土) 11:57:44.18 ID:p+fiMqdg0
>>175
全然。
馬鹿に何言っても無駄だというのはわかったぐらい。
180 バンコ(東日本):2011/01/15(土) 11:57:45.70 ID:/B06bYFUP
>>155
デブnanoはねーわwww
181 サン太郎(チベット自治区):2011/01/15(土) 11:57:49.37 ID:TIPJlaZg0
3GSだから5を買うよ。
182 ピョンちゃん(神奈川県):2011/01/15(土) 11:58:04.90 ID:/dHbsEtO0
>>174
俺なんて3G>3GS>iPhone4っと乗り換えてるけど、全部取ってあるわ。
っていうか、iPhoneの初期も持ってるけど。

ちなみにGALAXYとの2台持ちだけど。
183 バンコ(東日本):2011/01/15(土) 11:58:38.45 ID:/B06bYFUP
iPad 2はもっとベゼルを薄くできないのかね?
Androidはもっと薄いぞ
184 フレッシュモンキー(関西地方):2011/01/15(土) 11:58:39.43 ID:PU/r1rM30
そろそろAndroid欲しいから
5がこけてくれると未練無くなるんだけどな
185 だっこちゃん(大阪府):2011/01/15(土) 11:58:52.92 ID:huTH4i6n0
iPadはとっとと解像度上げてくれい。
KindleやTwitter端末として普通に使ってるんだが、
iPhone 4に慣れた後だと粗すぎてどうしようもねえ
186 女の子(東日本):2011/01/15(土) 11:59:15.52 ID:nY2vsr4J0
187 コロドラゴン(大阪府):2011/01/15(土) 11:59:40.78 ID:cEZEmm2b0
>>184
もう少し待てばauさんが7円で出してくださる。
188 じゅうじゅう(愛知県):2011/01/15(土) 11:59:42.81 ID:F2lUkFK/0
4が出たとき3GSはいくらくらいで売れたの?つか違約金払うわけ?
189 コジ坊(不明なsoftbank):2011/01/15(土) 12:00:32.62 ID:wGtq0xzi0
老眼なのにそうなんだ〜とか書いちゃうのね
190 総理大臣ナゾーラ(dion軍):2011/01/15(土) 12:00:33.79 ID:anq4EM1s0
>>179
ははは。また一つ賢くなったんだね。偉い偉い。
191 一平くん(catv?):2011/01/15(土) 12:00:42.34 ID:p+fiMqdg0
>>182
毎年買ってるのかw
2台持ち歩くのめんどくさくない?
一応ドコモ回線を残しているけど、最近端末は放置気味だよ。
192 キャティ(大阪府):2011/01/15(土) 12:00:47.45 ID:jJ1HDeIX0
契約期間内で解約しなければ違約金は発生しない
193 ピョンちゃん(神奈川県):2011/01/15(土) 12:01:10.78 ID:/dHbsEtO0
>>188
2万から4万の間ぐらいかなぁ。
コンディションやOSのバージョンによっても値段が変わるから
なんともいえんが。
194 フレッシュモンキー(catv?):2011/01/15(土) 12:01:18.43 ID:sK/uPRGJ0
>>186
メール溜めすぎだろ
195 一平くん(catv?):2011/01/15(土) 12:02:10.81 ID:p+fiMqdg0


175+1 : 総理大臣ナゾーラ(dion軍) [] :2011/01/15(土) 11:56:50.21 ID:anq4EM1s0 (8/9) [PC]
>>168
気に障ったかな?ごめんねー


190 : 総理大臣ナゾーラ(dion軍) [] :2011/01/15(土) 12:00:33.79 ID:anq4EM1s0 (9/9) [PC]
>>179
ははは。また一つ賢くなったんだね。偉い偉い。


この余裕がありますよフフンって感じ、>>98の意味を全くわかっていなかったんだろうな・・・。
196 あかりちゃん(青森県):2011/01/15(土) 12:02:11.77 ID:1pCaNPXk0
やはり今iPhone4G買ったら絶対に敗者だな。
夏まで3Gで耐える。
197 たらこキューピー(埼玉県):2011/01/15(土) 12:02:22.45 ID:JI4/9odYP
リリース早すぎね?
198 マルコメ君(新潟県):2011/01/15(土) 12:02:33.38 ID:p5e7LTns0
>>1
>・完全に新設計されたデザイン

やっぱりiPhone 4は失敗作
199 キャティ(大阪府):2011/01/15(土) 12:02:48.02 ID:jJ1HDeIX0
4の事を一日も早くなかったことにしたいらしい>>197
200 つばさちゃん(東京都):2011/01/15(土) 12:02:51.01 ID:aY+ril+o0
>>196
なんだよ4「G」って
グレートの略か?
201 たらこキューピー(catv?):2011/01/15(土) 12:03:08.36 ID:+vRe4yZLP
4S出さないのか。
それよりiPhoneとiPadの中間サイズ作ってよ。
202 ピョンちゃん(神奈川県):2011/01/15(土) 12:03:19.00 ID:/dHbsEtO0
>>191
ちなみに会社からBBも渡されてるけどね。
GALAXYはツテで端末代がタダだったので、手に入れた感じ。
203 ピョンちゃん(神奈川県):2011/01/15(土) 12:04:02.91 ID:/dHbsEtO0
>>201
多分食い合うから出さないだろ。
204 ちかまる(京都府):2011/01/15(土) 12:04:14.68 ID:uCYaV9rT0
視力というか、近くにピントが合わない状態なんよ。
今、部屋で見たら、iPodの曲タイトルはなんとか大丈夫だった。
でも周りの明るさが違うと、読めなくて、眩暈みたいな感覚になったりするんだわ。

今度、iPhone4をゆっくり見てくることにします。
205 総理大臣ナゾーラ(dion軍):2011/01/15(土) 12:04:20.55 ID:anq4EM1s0
>>195
ああ君の大勝利だよ。
今日も君は大勝利だね。すごいすごい!
206 たらこキューピー(チベット自治区):2011/01/15(土) 12:04:58.42 ID:EBzSi7poP
ipad初代買ったやつは涙目だなこれは
207 つばさちゃん(東京都):2011/01/15(土) 12:05:19.92 ID:aY+ril+o0
>>201
いまさら4のマイナーチェンジしてもねぇ・・・
まあ俺は11月に4買って本当に良かったと思ってるからあと2年弱は戦いたいなぁ・・・
中古で高く売れるなら買い換えるかもしれんがw
208 タックス君(東京都):2011/01/15(土) 12:06:01.24 ID:oZYVC6Iu0
3GSが2年契約が残ってたのと、アンテナ問題、青カビカメラがあって
4は保留にしておいたけど、ここまできたらもう5を待つ
209 メトポン(静岡県):2011/01/15(土) 12:06:07.63 ID:JqyoiUsw0
仕様はともかく新型が初夏に発売なのは間違いないわけ?
210 サニーくん(静岡県):2011/01/15(土) 12:06:33.30 ID:dYqjrg0V0
リセールバリューとか言い出した奴は死ねばいいのに
211 バンコ(福島県):2011/01/15(土) 12:06:35.28 ID:f9MVOmxAP
>>204
お前は眼鏡買えレス乞食かよ
212 いきいき黄門様(チベット自治区):2011/01/15(土) 12:07:08.93 ID:VgxFNXPP0
>>209
例年通りならな
213 総理大臣ナゾーラ(dion軍):2011/01/15(土) 12:07:18.04 ID:anq4EM1s0
>>209
毎年恒例
ほぼ確実
214 たらこキューピー(石川県):2011/01/15(土) 12:07:20.62 ID:5BTgHqPdP
>>20
日本語大丈夫?
215 ピョンちゃん(神奈川県):2011/01/15(土) 12:07:22.48 ID:/dHbsEtO0
>>209
間違いようがねえよ
216 バンコ(福岡県):2011/01/15(土) 12:07:31.83 ID:XCGHp/rZP
WiMAX対応にしてくれねーかな。
217 Kちゃん(四国地方):2011/01/15(土) 12:07:47.48 ID:SweOjQ5T0
信者共きんもー☆
218 とれねこ(千葉県):2011/01/15(土) 12:08:25.37 ID:lvTLJKeZ0
141 名前: 総理大臣ナゾーラ(dion軍)[] 投稿日:2011/01/15(土) 11:45:06.04 ID:anq4EM1s0 [5/10]
>>98
重くしたからって電池がもつようにはならないな
電池の容量を大きくすれば電池がもつようになるし、重くなるけど

166 名前: 総理大臣ナゾーラ(dion軍)[] 投稿日:2011/01/15(土) 11:53:56.84 ID:anq4EM1s0 [6/10]
>>161
分かってて言ってるんだよ?

172 名前: 総理大臣ナゾーラ(dion軍)[] 投稿日:2011/01/15(土) 11:55:48.36 ID:anq4EM1s0 [7/10]
>>163
視力は関係ないよ

175 名前: 総理大臣ナゾーラ(dion軍)[] 投稿日:2011/01/15(土) 11:56:50.21 ID:anq4EM1s0 [8/10]
>>168
気に障ったかな?ごめんねー

190 名前: 総理大臣ナゾーラ(dion軍)[] 投稿日:2011/01/15(土) 12:00:33.79 ID:anq4EM1s0 [9/10]
>>179
ははは。また一つ賢くなったんだね。偉い偉い。

205 名前: 総理大臣ナゾーラ(dion軍)[] 投稿日:2011/01/15(土) 12:04:20.55 ID:anq4EM1s0 [10/10]
>>195
ああ君の大勝利だよ。
今日も君は大勝利だね。すごいすごい!
219 UFO仮面ヤキソバン(新潟県):2011/01/15(土) 12:08:43.67 ID:+YiPq1cY0
七インチはどうなったんだよ
220 キャティ(大阪府):2011/01/15(土) 12:09:12.46 ID:jJ1HDeIX0
5ってNFC搭載すんの?
個人的にはこれが一番気になるんだが
221 にゅーすけ(北海道):2011/01/15(土) 12:09:32.68 ID:OGn34rIS0
俺なんて4が出る寸前に
4買ったらただ流行に乗ってる情弱と間違えられるなーと思って
3GS買ったぜ
222 ピョンちゃん(神奈川県):2011/01/15(土) 12:09:39.22 ID:/dHbsEtO0
>>220
そんなことまでわかるわけないだろ(笑)
223 バンコ(catv?):2011/01/15(土) 12:09:53.64 ID:cr76jHRmP
またバッテリーが糞なんです?
224 のんちゃん(中部地方):2011/01/15(土) 12:10:07.76 ID:aTxZFQcV0
今夏ならスマートフォンデビュー出来るな
2chしかやらんけど
225 メトポン(静岡県):2011/01/15(土) 12:10:13.75 ID:JqyoiUsw0
>>212-215
なるほどな
それがマイナーチェンジじゃなくてフルモデルチェンジなのも確定なのか?
226 かほピョン(チベット自治区):2011/01/15(土) 12:10:18.83 ID:COEh1A+u0
信頼できる情報筋から入手したという妄想
227 きいちょん(埼玉県):2011/01/15(土) 12:10:27.92 ID:9AQW44PZ0
GalaxyTab買ったからもういらないです
228 ピョンちゃん(神奈川県):2011/01/15(土) 12:10:55.55 ID:/dHbsEtO0
>>223
Androidが?
229 ドギー(神奈川県):2011/01/15(土) 12:10:59.90 ID:2oJ7j/xm0
>>221
情弱すぎワロタ
230 コジ坊(不明なsoftbank):2011/01/15(土) 12:11:00.73 ID:wGtq0xzi0
dion軍のまけ
231 ニーハオ(catv?):2011/01/15(土) 12:11:01.05 ID:V1/Uw4A50
>>146
同じ大きさでも文字がクッキリ見えるから老眼にもいいんじゃない?
232 バンコ(チベット自治区):2011/01/15(土) 12:11:18.90 ID:1WAym5kEP
メモリは1G搭載しろよ
512じゃ全く足りない
233 たらこキューピー(東京都):2011/01/15(土) 12:11:29.87 ID:SENcUxriP
別に4で十分じゃね?
解像度変わらないんだったらどうでもいいいわ
234 バンコ(福島県):2011/01/15(土) 12:11:34.27 ID:f9MVOmxAP
>>221
そこはdesire買っとけよ
235 バンコ(関西地方):2011/01/15(土) 12:11:53.23 ID:zMku2NaHP
またApple信者のだったらいいな、か。
236 ピョンちゃん(神奈川県):2011/01/15(土) 12:11:53.29 ID:/dHbsEtO0
>>225
マイナーチェンジとフルモデルチェンジの定義がわからん。
3Gから3GSだって見方を変えたらフルモデルチェンジだよ。
大体、CPUの性能がダンチで上がってるんだから。
237 アニメ店長(京都府):2011/01/15(土) 12:12:45.03 ID:/Pn0cKQj0
もしマルチコアなら電池の減りってやっぱ今のより早いもんなの?
もの凄く減るなら厳しいな
238 MiMi-ON(千葉県):2011/01/15(土) 12:12:47.38 ID:dZMuJp330
今年は本当に夏にiPhoneの新型出るのかね
発売半年前なのにロクな話が出てきてないんだが
あってもマイナーチェンジ止まりじゃね
239 総理大臣ナゾーラ(dion軍):2011/01/15(土) 12:12:54.11 ID:anq4EM1s0
>>225
外装が変わるか?って話なら、確定ではない
ただ中身は毎年アップデートしてるし、どこからが「フル」なのかは定義による
240 バンコ(catv?):2011/01/15(土) 12:13:17.15 ID:cr76jHRmP
iOS4がバッテリー管理下手すぎる気がする
241 MiMi-ON(千葉県):2011/01/15(土) 12:14:07.56 ID:dZMuJp330
>>237
フルパワーで使わなきゃ現行のシングルコアとたいして変わらん
パワー不足のときの伸びしろが増えるだけ
242 アニメ店長(京都府):2011/01/15(土) 12:14:57.31 ID:/Pn0cKQj0
>>241
なるへそ
じゃ3gsから乗り換えも考えよう
243 どんぎつね(埼玉県):2011/01/15(土) 12:15:01.21 ID:0WhsHB/J0
外観が大幅に変わったらフルモデルチェンジ。
244 ルネ(北海道):2011/01/15(土) 12:15:15.75 ID:NLzrNYC+0
IPADて今売れてないんだろ
SBで安売りのCMしてんじゃんw
245 ピョンちゃん(神奈川県):2011/01/15(土) 12:15:41.11 ID:/dHbsEtO0
>>243
中身は変えなくても良いんだな?(笑)
246 つばさちゃん(東京都):2011/01/15(土) 12:15:49.51 ID:aY+ril+o0
>>238
俺はホワイトの件でさんざん騙された
去年の6月ころには禿の前の機種の縛りは切れてたから4すぐ買えたのに・・・
結局買うのが11月になった。
247 やまじちゃん(大阪府):2011/01/15(土) 12:16:51.69 ID:/e5XR/z00
マルチバッテリーで充電率200%にすればバッテリー問題は解消。
248 回転むてん丸(青森県):2011/01/15(土) 12:17:14.26 ID:pmoS20ck0
>>236
フルとかマイナーとかつけるのは基本的に車が多いけど
それに照らし合わせると外装や画面解像度が大きく変わった
3GS→4のとこがフルってことでいいんじゃね?数字も上がってるし
249 ピョンちゃん(神奈川県):2011/01/15(土) 12:17:24.53 ID:/dHbsEtO0
>>246
俺も1ヶ月ぐらい待ったけど、あきらめて買ったらその次の日ぐらいに
白は延期って出てたわ(笑)
250 [―{}@{}@{}-] たらこキューピー(内モンゴル自治区):2011/01/15(土) 12:17:49.34 ID:wsOvyxaeP
>>76
かわゆすぎ悶絶しそうwwww
251 バンコ(東京都):2011/01/15(土) 12:18:09.56 ID:Us0o9TCfP
マルチコアでも、クロックを下げれば今までと同じ性能で省電力。
重い処理をするときだけクロックアップするのが賢い。
Androidを含めて、そんな実装をしてるところがあるのかは知らんが、
252 たらこキューピー(豪):2011/01/15(土) 12:18:45.51 ID:/StoIrv8P
昨日アイパッド買ったばかりなのに
もう2の話でてんのかよ
253 ピョンちゃん(神奈川県):2011/01/15(土) 12:18:54.46 ID:/dHbsEtO0
>>248
まぁ、そうだとは思うんだけど、3Gから3GSも中身は別もんレベルで
変わってるんだよ・・・車で例えるとボディは大して変わってないけ
ど、エンジンは積み替えましたっていうレベルで
その場合、マイナーと呼ぶのかどうかちょっと微妙だと思うんだけどね。
254 どんぎつね(埼玉県):2011/01/15(土) 12:19:12.10 ID:0WhsHB/J0
>>245
外観だけ変えて中身は同じという、ガラケーのような例もあるな。
外観の変更とスペックの向上があったらフルモデルチェンジ!
255 回転むてん丸(青森県):2011/01/15(土) 12:19:23.73 ID:pmoS20ck0
>>251
今時デスクトップ向けCPUでもやってるような事を
電力管理がシビアなモバイル向けでやってないわけがない
256 デラボン(鳥取県):2011/01/15(土) 12:19:43.93 ID:udOWVJoP0
iPhoneにマルチコアはいらないような・・・
スペック競争をはじめたらアップルは周りに勝てないんじゃないか
257 バンコ(千葉県):2011/01/15(土) 12:20:03.22 ID:0XQpX4iLP
1週間くらい充電しないでいいとかいうのどうなったんだよ
258 [―{}@{}@{}-] たらこキューピー(内モンゴル自治区):2011/01/15(土) 12:20:14.75 ID:wsOvyxaeP
>>109
おまえはオレ
259 マルコメ君(新潟県):2011/01/15(土) 12:20:35.76 ID:p5e7LTns0
外観変えて中身おなじというGPUメーカーもあるからな。
260 総理大臣ナゾーラ(dion軍):2011/01/15(土) 12:21:01.43 ID:anq4EM1s0
>>256
スペック競争に関わらずスペックは上げないとまずいでしょ
261 ヨモーニャ(東京都):2011/01/15(土) 12:21:21.46 ID:M4erQuel0
買って4ヶ月だけどバッテリーが足りなすぎる。
新品の50%までバッテリーがヘタらないと交換してくれないんでしょ?
現状で悲惨なのに50%になるまで我慢して使えってふざけすぎ。
262 コジ坊(不明なsoftbank):2011/01/15(土) 12:21:22.96 ID:wGtq0xzi0
>>259
名前変えて中身同じ・・・
263 いきいき黄門様(チベット自治区):2011/01/15(土) 12:21:49.98 ID:VgxFNXPP0
例年通り6月位に発表と考えると先が長いな
264 ピョンちゃん(神奈川県):2011/01/15(土) 12:22:18.84 ID:/dHbsEtO0
>>256
勝ち負けはなくなるよ。
どっかの会社がCPUまで独自設計して開発してるならいざ知らず、
現状でほとんどの会社がARMを使ってるんだから、下回りで変化
なんて出ない。
そうなると、ハードウェアスペックでの差異なんて出てこないだろ。
265 ハムリンズ(宮城県):2011/01/15(土) 12:22:28.14 ID:Qs+mkLdL0
一昨年3GS買って
去年IS01買って
今年5買うのか

毎年なんか買えて楽しいなおい
来年はまたAUで8円祭り頼むぞw
266 うまえもん(熊本県):2011/01/15(土) 12:22:32.51 ID:Cl2/tyWg0
スペックスペックていうけど、性能上げてなにするの?
ゲーム?
267 たらこキューピー(catv?):2011/01/15(土) 12:23:49.87 ID:+vRe4yZLP
>>266
2ちゃん
268 メトポン(静岡県):2011/01/15(土) 12:23:59.95 ID:JqyoiUsw0
アンドロイド系は横並びだからなぁ・・・
JAPメーカーのは防水とかワンセグ・フェリカで一味違うけどw
269 星ベソママ(群馬県):2011/01/15(土) 12:24:09.36 ID:SYWh1ExI0
アップル製品は中古価格が高いからな。
売って新しいの買えば、常に新製品を安く使えるからいいね。
270 一平くん(catv?):2011/01/15(土) 12:24:10.35 ID:p+fiMqdg0
>>257
特許出願しただけじゃなかったか?
個人的にはタッチパネルに触感も付加する機能の方が楽しみだ。
271 なえポックル(catv?):2011/01/15(土) 12:24:34.07 ID:t/Oak8ka0
あのーMacBookproまだですかねえ
272 狐娘ちゃん(静岡県):2011/01/15(土) 12:24:49.00 ID:oBny033Z0
>>266
zip漫画。
高画質動画を無変換再生。
273 TONちゃん(長崎県):2011/01/15(土) 12:24:56.46 ID:lX3ivvgK0
4持ちは2年使って6を買って5使いを叩き、3GS持ちは5を買って4持ちを叩く
偶数厨と奇数厨が生まれそうだなw
274 キャティ(大阪府):2011/01/15(土) 12:25:21.67 ID:jJ1HDeIX0
Touch→iPhone→Mac
って流れでApple製品買ってる人多そうだなw
275 回転むてん丸(青森県):2011/01/15(土) 12:25:28.42 ID:pmoS20ck0
>>268
スマホの防水はかなり欲しい
276 御堂筋ちゃん(中国地方):2011/01/15(土) 12:25:56.98 ID:h2CLhzb30
androidとiphoneだと画面がandroidのほうが大きいんだよな

現時点ではiphone4一択だけどiphone5が出る頃にはandroidでもっといいのが出てるような気がしないでもないわ
277 うまえもん(熊本県):2011/01/15(土) 12:26:35.55 ID:Cl2/tyWg0
高スペックが必要なものとしては、ゲームとかイラストレーターぐらいじゃね
ゲーム好きな人はPSPとか買うだろうし
イラストレーターはipadぐらいないと無理だな
278 バンコ(チベット自治区):2011/01/15(土) 12:26:42.11 ID:vL8q4f9DP
>>266
高速で2chする
279 バンコ(catv?):2011/01/15(土) 12:26:49.06 ID:GuJoXXXrP
次はシャープ液晶になるのか
280 黒あめマン(岐阜県):2011/01/15(土) 12:26:55.64 ID:29MDkB970
>>268
防水とオサイフケータイは欲しいよ
ジップロックに入れる必要が減るし
281 キャティ(大阪府):2011/01/15(土) 12:27:04.71 ID:jJ1HDeIX0
Googleマップの3D対応とか有りそうだよな
282 金ちゃん(徳島県):2011/01/15(土) 12:27:12.96 ID:obi1XtUE0
touch4G使いだからtouch5Gがどうなるのかが気になる
BB2Cがメモリ不足で落ちるからいい加減512MBに増量してほしい
283 つばさちゃん(東京都):2011/01/15(土) 12:27:29.54 ID:aY+ril+o0
>>273
俺は4使いだけど偶数派はちょっと機種トラブル多そうな予感orz
284 77.ハチ君(中部地方):2011/01/15(土) 12:27:46.33 ID:h6XFggHU0
>>275
つ Motorola Defy
285 Happy Waon(広島県):2011/01/15(土) 12:28:00.18 ID:0uM2tZh20
とりあえず丸みのあるデザインで頼む
4のはイマイチ好かん
286 メトポン(静岡県):2011/01/15(土) 12:28:35.60 ID:JqyoiUsw0
>275 >280
馬鹿にしたわけじゃなくて防水はいいよな。
もっさりとバッテリーの持ちが多少我慢できるレベルなら
買ってもいいレベル。
287 つばさちゃん(東京都):2011/01/15(土) 12:28:46.64 ID:aY+ril+o0
>>280
防水、お財布、ワンセグ
やろうと思えばできるんだからiphoneもこのくらい実装して欲しい
288 バンコ(東京都):2011/01/15(土) 12:28:57.38 ID:Us0o9TCfP
>>266
IPhoneはゲーム機も目指してるらしいから、とりあえずゲームだろう。
普段はクロック下げとけばいいし。
289 マンナちゃん(神奈川県):2011/01/15(土) 12:29:15.27 ID:I7YSrGYw0
ハニカムアンドロイドと新iPad
どっちが勝つのかねえ
290 バンコ(catv?):2011/01/15(土) 12:29:23.09 ID:1bLEmXn4P
なんて夢を見たニダ。
291 ブラックモンスター(北海道):2011/01/15(土) 12:29:26.59 ID:J8Gt/GBe0
とりあえず3GSでまだ耐えるか
292 回転むてん丸(青森県):2011/01/15(土) 12:29:31.89 ID:pmoS20ck0
>>284
おいごついぞ
って思ったけど案外軽いんだな
293 テット(愛媛県):2011/01/15(土) 12:29:32.63 ID:TPzLAsB70
Apple製品は物理的に脆弱にしておくことでブランド感を高めているんだよ
294 コジ坊(不明なsoftbank):2011/01/15(土) 12:29:48.11 ID:wGtq0xzi0
>>287
防水はほしいが、クレカあるしテレビ観ないから後はいらん
295 ケンミン坊や(東京都):2011/01/15(土) 12:31:06.28 ID:X1vzpSv50
Androidの勝利でFA?
296 Happy Waon(広島県):2011/01/15(土) 12:31:18.28 ID:0uM2tZh20
>>287
デザイン優先で、しかもフェリカに対して消極的だからそこらへんは諦めだなあ

ジップロックせず安全に風呂スマフォやりてーなあ
297 けんけつちゃん(空):2011/01/15(土) 12:31:22.79 ID:ptdQPf6r0
>>244
iPadは企業向けにシフトし始めたからな
いま開発中とか言われてる、iPad 2ではないもうひとつのモデルを開発しているのが、
開発中止になったXserveのサーバー製品作ってた連中らしいし
298 星ベソママ(群馬県):2011/01/15(土) 12:31:42.84 ID:SYWh1ExI0
iPad miniは、iPhone・iPod touchとの差別化が難しいから出さないんだろう。
タブレット端末は、他社の10インチ・7インチ新製品が出てくるから、小さいのが欲しかったらそっちでもいいだろう。
299 チューちゃん(静岡県):2011/01/15(土) 12:31:51.43 ID:rGK6M4FM0
>>295
どこがだよ
300 黒あめマン(岐阜県):2011/01/15(土) 12:32:04.60 ID:29MDkB970
>>294
クレカとオサイフケータイとの使い勝手は別物
カード(端末)を店員に渡す必要ないし、決済速度も速い。
301 狐娘ちゃん(静岡県):2011/01/15(土) 12:32:20.02 ID:oBny033Z0
>>277
現状のipadのタッチパネルだとスタイラスが不可能。
工夫すればそれっぽいデバイスは作れるけど
とてもつかえたもんじゃない。

Eee Pad MeMOとかEee Pad MeMOみたいなの
じゃないととてもイラストなんて無理。
302 キャティ(大阪府):2011/01/15(土) 12:32:23.10 ID:jJ1HDeIX0
いつ頃かは不明だけどNFC搭載の可能性はかなり高いと思って良いよ>>296
303 かえ☆たい(空):2011/01/15(土) 12:33:29.08 ID:qS6ApBVU0
>>1
もうiPhone4は完全に黒歴史だなw
iPhone4ユーザーらの悲鳴が聞こえるわwww
それなのにまだ売り上げランキングに上位で、いまさら買う連中がいるとか、
どんだけ情弱なんだよ。あと最近、各板で在庫処分の為かやたらとiPhone4を
勧める工作員がウザ杉。
304 北海道米キャラクター(catv?):2011/01/15(土) 12:33:49.90 ID:4sxSTLoO0
>>1
Engadgetwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おまえが一番信用できねぇよバァカwwwwwwwwwwwwwww
305 けんけつちゃん(空):2011/01/15(土) 12:33:54.65 ID:ptdQPf6r0
NFCはアップルが関連特許いくつか出してるんで、興味自体はあるはず
問題はいつ実装するかだけ
306 ラジオぼーや(catv?):2011/01/15(土) 12:34:10.65 ID:WBS0/QQd0
これだけハイスペックになっても誰かの意地のせいでFlash lightすら動かないという
何というアンバランス
307 ガリ子ちゃん(北海道):2011/01/15(土) 12:34:20.20 ID:HI4Y9nLT0
CPUがA5なら本体はA4サイズかよ・・・
iPhone終わったな
308 Happy Waon(広島県):2011/01/15(土) 12:34:25.62 ID:0uM2tZh20
>>302
去年の夏か秋口は消極姿勢だったのにいつのまにかやる気になってたのか
それなら夏楽しみだなあ。3939決済はいいものだ
309 みらいちゃん(関西地方):2011/01/15(土) 12:34:27.33 ID:h/C4irJ70
アメリカでandroidに負けたから信者宣伝必死すぎる・・・
310 狐娘ちゃん(静岡県):2011/01/15(土) 12:35:17.90 ID:oBny033Z0
>>301
間違えた。
Eee Pad MeMOとEee Slate EP121
311 暴君ベビネロ(神奈川県):2011/01/15(土) 12:35:29.18 ID:PN+WFqUj0
>>309
ここは日本やで
312 キャティ(大阪府):2011/01/15(土) 12:35:42.99 ID:jJ1HDeIX0
>>308
NFC絡みの特許出してるし外部からNFC関連のエンジニア引き抜いてるからね。
313 バンコ(チベット自治区):2011/01/15(土) 12:35:48.11 ID:mzBhn6o7P
>>266
エンコ
314 バンコ(東京都):2011/01/15(土) 12:36:16.24 ID:Us0o9TCfP
>>295
Androidがトップシェアになるだろうが、iosとの差はそれほど大きくならない上、新osはまだ控えてるからAndroidがウハウハということにはならない。
結局、osにこだわるのはオタクだけになると思う。
315 ブラッド君(埼玉県):2011/01/15(土) 12:36:35.78 ID:g+nnqjVj0
>>295
普及率でいったらAndroidの勝だろう
AppleがiOSを他社に使わせるとは思えないし
むしろ普及率で勝ってしまってそこいらじゅうの皆がiPhone使ってるとか怖いから
とマカーのオレが言ってみる
316 中央くん(東京都):2011/01/15(土) 12:36:56.64 ID:cvmeEsAf0
どうせついったかにちゃんしかしないしメールも電話もこないし
317 かほピョン(神奈川県):2011/01/15(土) 12:37:11.02 ID:MhEShk7z0
問題はスペックじゃなく、回線だと思うのだが。
318 黒あめマン(岐阜県):2011/01/15(土) 12:37:30.87 ID:29MDkB970
>>305
アップルは特許だしても搭載しない機能はいっぱいあるから間に受けないほうが良い
アイデアを何でもかんでも申請して、他社から突っ込まれないようにする為、もしくは難癖をつけるためのものだから
319 デラボン(東京都):2011/01/15(土) 12:38:09.35 ID:iOzymkoy0
こういう製品予想画像考えるヤツはひたすらキモイ
http://blog-imgs-45-origin.fc2.com/m/a/c/macsuki/iphone5-photo.jpg
MacPeople、お前だよ
320 ピカちゃん(京都府):2011/01/15(土) 12:38:31.30 ID:FcjDo41+0
iTunesで間違えて映画買ってしまったんだけど
サポートセンターに連絡してから3週間がたった
8日以内に対応しますと言ってたのに
321 カーネル・サンダース(アラビア):2011/01/15(土) 12:38:45.18 ID:KaquBj5x0
Verizonから出たら買う。AT&T電波は糞だからな。
322 たらこキューピー(catv?):2011/01/15(土) 12:39:04.37 ID:8ySDWSQrP
iPhone4はインパクト微妙だったからなぁ
今回はもっと変化が欲しいね

ただ3GS買った時とは違って最近は本当みんなiPhone持っててつまらんから、次はAndroid買おうかな
323 たらこキューピー(catv?):2011/01/15(土) 12:39:12.65 ID:o6yXf+3QP
マルチコアとデュアルコアって
どう違うんすか?

324 みらいちゃん(関西地方):2011/01/15(土) 12:39:50.39 ID:h/C4irJ70
>>82
androidが自由すぎてセキュリティ気にしなさるのに脱獄のセキュリティは気にしないんですねwww
325 エビオ(石川県):2011/01/15(土) 12:39:57.73 ID:lXQZf1Lw0
アップ厨が嫌いなYouTube(Google運営)が数カ月後にH.264サポート打ち切りで
YouTubeをAndroidでは見られるがiPhoneでは見られなくなりそう
ジョブスの好きな囲い込みがハッキリしてよい

【WebM】GoogleがH.264排除でiPhone死亡【Android】
http://www.logsoku.com/thread/hibari.2ch.net/iPhone/1294828001/
326 回転むてん丸(青森県):2011/01/15(土) 12:40:02.46 ID:pmoS20ck0
>>323
マルチは複数コア デュアルは2コア
2個じゃなく3個や4個の時でもマルチでOK
327 フクリン(長野県):2011/01/15(土) 12:41:04.83 ID:FB9Ap3Mt0
あぶねえiPhone4買わなくてよかった
328 Happy Waon(広島県):2011/01/15(土) 12:41:27.05 ID:0uM2tZh20
>>322
もし今年Android機買うとしたら新Xperiaあたりかなあ
329 いきいき黄門様(チベット自治区):2011/01/15(土) 12:41:49.09 ID:VgxFNXPP0
各種スペック上がるのは嬉しいが
容量64GBが出てくれたら嬉しいのだけどね
やっぱり出ないかなぁ
330 バンコ(香川県):2011/01/15(土) 12:42:11.27 ID:AMYaOWC/P
iPhoneもMacみたいにシェア数%くらいでいいよ
331 たらこキューピー(catv?):2011/01/15(土) 12:43:27.56 ID:o6yXf+3QP
>>326
どうも。
マルチコア動かすバッテリーが問題ですね。
332 バンコ(神奈川県):2011/01/15(土) 12:44:01.71 ID:hYVY5ViGP
iPhoneは買い控えと思われる時期でも1位2位独占してるからなw
333 バンコ(東京都):2011/01/15(土) 12:44:10.92 ID:Us0o9TCfP
>>330
でも、一般人まで広まっちゃったんだからiphoneはもう無理だろ。
Macが数%なのは、一般家庭にPCが普及する前に価格差やら宣伝で勝負がついてたからで。
334 黒あめマン(岐阜県):2011/01/15(土) 12:44:31.04 ID:29MDkB970
>>295
Androidはスマフォ以外の業務用機器でも搭載されるから、端末台数ならまず勝つだろうね
日本でのiPhoneは複数キャリアから出るようになれば、Androidに負けることはないとは思う
一社でしかもソフトバンクのみではシェアは負けてしまうだろうな
335 かえ☆たい(空):2011/01/15(土) 12:44:44.26 ID:qS6ApBVU0
孫正義がやたらと学校向けにiPadを採用させようと国に
働きかけているは、やっぱり在庫処分をしようと焦って
いるのかなぁw 
336 [―{}@{}@{}-] たらこキューピー(内モンゴル自治区):2011/01/15(土) 12:44:47.43 ID:wsOvyxaeP
>>266
コンテンツはレチナに映し出される極上の素人ハメ撮りをツーチャン経由で


お前がうpるんだぞ?
337 レインボーファミリー(京都府):2011/01/15(土) 12:45:04.97 ID:GoNHrKcE0
Desireは唯一ストレージに不満だわ。高くてもいいならDesireHD買った方がいい
338 ピョンちゃん(神奈川県):2011/01/15(土) 12:45:33.66 ID:/dHbsEtO0
H.264のサポートをやめた報復に検索エンジンをGoogleからMSのBingに変え
たり、YoutubeのAppleサポートをやめるっていうことぐらいはするかもしれ
んね。
好き嫌いとか別にしてGoogleのスマートフォン検索の半分以上はiPhoneから
の検索だし、そのためにAppleに毎年100億以上の金払ってる。
339 回転むてん丸(青森県):2011/01/15(土) 12:46:15.17 ID:pmoS20ck0
>>331
ただ他の人も言ってるように
最近のCPUは使ってない部分の電力をカットするのが普通なんで
下げたときの消費はそのままでフルパワー状態の伸びが増えたくらいの感覚かと

もちろんそれを利用するアプリを使うときの持ちは気になるね
340 たらこキューピー(catv?):2011/01/15(土) 12:46:24.67 ID:8ySDWSQrP
>>328
Galaxyの新型は今年だっけ?
あれも良さそうだ

あとHTCがもっと日本で出してくれれば良いのに
341 コジ坊(不明なsoftbank):2011/01/15(土) 12:46:27.51 ID:wGtq0xzi0
なんで64G出さねえんだ
342 [―{}@{}@{}-] たらこキューピー(内モンゴル自治区):2011/01/15(土) 12:46:38.02 ID:wsOvyxaeP
>>289
あずにゃんがハニカムならそつらがいいんだがな
343 天女(埼玉県):2011/01/15(土) 12:46:48.29 ID:xjyqP1Ns0
【iPhone 5】
・完全に新設計されたデザイン

今までの伝統的なデザインからうってかわって、
ボタンが増えたりするのかね?
344 エビオ(石川県):2011/01/15(土) 12:47:29.82 ID:lXQZf1Lw0
>>338
iPhone利用者は欧米携帯利用者の6%程度
影響は少ない
345 UFO仮面ヤキソバン(福岡県):2011/01/15(土) 12:47:36.40 ID:ed2hb9BO0
バッテリの取り替え簡単にできるようにしたらいいのに
346 ピョンちゃん(神奈川県):2011/01/15(土) 12:47:38.04 ID:/dHbsEtO0
>>341
メモリも積み過ぎるとバッテリーライフに影響するからだよ。
347 アストモくん(千葉県):2011/01/15(土) 12:48:01.00 ID:LZIzJ07y0
一時期すげぇipad熱があって、買いたかったけど、なんか熱なくなっちまった
別に今持ってるノートPCでいいやって
348 コジ坊(不明なsoftbank):2011/01/15(土) 12:49:01.72 ID:wGtq0xzi0
>>346
そうなのか。バッテリジャケット使ってと簡易充電器もあるからどうでもいいんだけどなあ
349 バンコ(チベット自治区):2011/01/15(土) 12:49:01.93 ID:N2z4OxrNP
iPhone4買ったやつが負け組になるとは・・・
350 バンコ(広西チワン族自治区):2011/01/15(土) 12:49:10.97 ID:G9p8FwE6P BE:1590105683-2BP(0)

MC Rev.A端末出すなら考える
351 レイミーととお太(catv?):2011/01/15(土) 12:50:06.61 ID:kJ7xa+xy0
Xperiaは電話帳とタイムスペースが
糞なんだよねarcにもついてんのかな
352 ブラッド君(埼玉県):2011/01/15(土) 12:50:21.03 ID:g+nnqjVj0
>>349
おまえ来年の今頃は
iPhone5買ったやつが負け組になるとは・・・
とか書いてるんだろ?w
353 俺痴漢です(佐賀県):2011/01/15(土) 12:50:40.35 ID:hNdvvGeP0
http://www.youtube.com/watch?v=qSfpArW7Ic4
俺はtouch4Gのゲームの操作性に辟易してるんで
これかな
ゲームがそこそこ出来て、ネットが出来ればそれでいい
通信はドコモで安定だしな
354 バンコ(広西チワン族自治区):2011/01/15(土) 12:51:11.96 ID:G9p8FwE6P
>>351
付いてる
355 たらこキューピー(愛知県):2011/01/15(土) 12:51:48.64 ID:MPtXXW7eP
そろそろ電池のへたってきたiPodTouch買い直すかな
>>29
毎年そうだろw
356 ↓この人痴漢です:2011/01/15(土) 12:51:54.21 ID:H3ZiOtjm0
四角いデザインは好きになれない。
裏が平なのはいいけど、角くらい丸みがあった方がいいよ。
3Gが持ちやすかった
357 マックス犬(catv?):2011/01/15(土) 12:51:55.55 ID:yHOGXJyZ0
バッテリーは電話ネットでは確かにトップクラスに持つんだが
アプリではアホみたいに食うんであんまり立ち上げない方がよくね?
あと普及しすぎるとまた電波つかまらん
358 かえ☆たい(空):2011/01/15(土) 12:52:15.87 ID:qS6ApBVU0
>>327
良かったな、欠陥型落ち機種を掴まされなくて。
iPhone5の予想スペックが出たので、これからより一層、各板でiPhone4を勧める工作員に
業者の在庫処理の為の壮大なババ抜きが始まるでw 
359 コロドラゴン(大阪府):2011/01/15(土) 12:52:55.77 ID:cEZEmm2b0
NFCはまだ先でしょ
海外でやっとテストはじまったぐらいだし
日本のために先載せは考えられない
>>335
iPad国内シェア9割な
360 大魔王ジョロキア(中部地方):2011/01/15(土) 12:52:55.62 ID:Sf68hBzu0
3Gのメモリ不足が酷い
メモリ増やしてくれ
361 バンコ(東京都):2011/01/15(土) 12:53:13.76 ID:Us0o9TCfP
>>338
Youtubeソース限定でwebm対応なんてウルトラCを決めてくれたら面白いけどなw
そうすれば、今まで通りyoutubeは見られるし、youtubeはwebmを使う理由が薄れるし、他サイトはwebmより優秀なh.264使用が宣伝文句にできるし。
362 俺痴漢です(石川県):2011/01/15(土) 12:53:23.85 ID:7bkG6Y++0
iphone4ってそんなに駄目だったのかいな?
363 一平くん(catv?):2011/01/15(土) 12:53:30.42 ID:p+fiMqdg0
>>353
スマフォでゲームをそんなにしないから、
是非ともSONYにはそれのtouchバージョンを出して実質PSP2扱いで売って欲しい。
364 ユートン(dion軍):2011/01/15(土) 12:53:39.48 ID:55xFkJWz0
iPhone5が出たらそれを買うだけ。
iPhone4を発売日に現金払いしているから全く何の問題もない。
365 ぶんぶん(東京都):2011/01/15(土) 12:53:43.40 ID:qi+E9HfG0
ホームボタンなくなってくれたら即買い換える
366 犬(関西地方):2011/01/15(土) 12:54:05.15 ID:+AxyJS2T0
iphone4なんて明らかに失敗作だからな
流行りもので売れたけどさ
367 マツタロウ(東京都):2011/01/15(土) 12:54:21.10 ID:Dpq6tbcp0
iPhoneは 5 までは買う
それ以降は様子見だが、そろそろAndroidのがよさそうになってきた
368 俺痴漢です(石川県):2011/01/15(土) 12:54:34.60 ID:7bkG6Y++0
今度パナから出るビエラタブレットってipadみたいなものなのか?
369 ↓この人痴漢です:2011/01/15(土) 12:54:35.63 ID:H3ZiOtjm0
俺はiPhone7待ち
370 ピョンちゃん(神奈川県):2011/01/15(土) 12:54:57.98 ID:/dHbsEtO0
>>361
なんかGoogleとAppleで殴り合いしてるからなぁ。
ユーザーにとって見ればはた迷惑なだけだけどね。
371 ちーぴっと(静岡県):2011/01/15(土) 12:55:16.02 ID:3AOtiM2/0
ディスプレイそろそろ16:9にしてくれ
372 黒あめマン(岐阜県):2011/01/15(土) 12:55:32.96 ID:29MDkB970
>>357
電波はソフトバンクであるうちは我慢するしか無い
基地局全く増やさないし、ハイスピードエリアも増えないからな
373 俺痴漢です(佐賀県):2011/01/15(土) 12:55:33.26 ID:hNdvvGeP0
>>363
俺は持ち物が減るのが最高の利点なんだよ
バッテリーも1日使えれば問題ない
ああ毎日PSPとガラケー持ち歩くのがうzー
374 ピョンちゃん(神奈川県):2011/01/15(土) 12:55:33.47 ID:/dHbsEtO0
>>362
ダメだったらこんなに売れないだろ。
ここで駄目だダメだっていってる奴は使ったことがない奴だよ。
375 ゆうちゃん(宮崎県):2011/01/15(土) 12:55:36.24 ID:2nHl45cx0
iPhone5はauやドコモからも出るといいな
376 ↑この人痴漢です(東京都):2011/01/15(土) 12:56:05.32 ID:cqJ0vxVn0
iPad2買ったら、今使ってるiPadを外へ持ち出すわw
377 ねるね(長屋):2011/01/15(土) 12:56:13.24 ID:l0Xr00z70
自分に1番適した物を選べない馬鹿に限って情弱情強使いたがる
378 バンコ(東京都):2011/01/15(土) 12:56:18.72 ID:Us0o9TCfP
>>362
アンテナでバッシングされたけど、特に日本じゃカバーをつけるのが普通だからぶっちゃけ有名税だと思う。
379 ↓この人痴漢です:2011/01/15(土) 12:56:21.06 ID:H3ZiOtjm0
>>371
かなり細くなるし、横持ちになるぞ...

ちなみに16:9表示させたいなら960×540
380 エビオ(石川県):2011/01/15(土) 12:56:39.37 ID:lXQZf1Lw0
>>361
H.264参加企業は、これまでの投下資本回収をほのめかしている
Googleは正解
たぶんYoutubeは、Webエンコになる
381 [―{}@{}@{}-] たらこキューピー(内モンゴル自治区):2011/01/15(土) 12:58:16.33 ID:wsOvyxaeP
>>362
Lみたいな持ち方しなきゃ電波届かないケータイとかないだろwww
382 ぶんぶん(東京都):2011/01/15(土) 12:58:30.08 ID:qi+E9HfG0
>>367
OSのサポートとか考えるとアンドロイドは選択肢に入らないんだよなー
あと買ってすぐに最新機種の情報が出たりすると色々と萎える
383 てん太くん(catv?):2011/01/15(土) 12:58:40.20 ID:tTK93nMA0
>>374
別に、4出る前から右肩上がりで売れていたんだから、お前の理屈は通らないだろ
384 ブラッド君(埼玉県):2011/01/15(土) 12:58:40.28 ID:g+nnqjVj0
webmってH.264と同等のクオリティで軽くなるの?
385 トラッピー(岡山県):2011/01/15(土) 13:00:15.83 ID:6Kt+twF00
今年の6月には出ないと思うけどね。流石に時期尚早といわざると得ない。アイフォン4の白すらまだでてないんだぜ?
386 バンコ(神奈川県):2011/01/15(土) 13:00:26.25 ID:hYVY5ViGP
やっぱiPhoneのCMだろうな、あれは初心者を惹きつける
387 大崎一番太郎(石川県):2011/01/15(土) 13:00:49.32 ID:yk/g9+5S0
なんだよぬるぬるとかサクサクって!?
携帯ならポチポチって表現しろ
388 チルナちゃん(東京都):2011/01/15(土) 13:01:00.21 ID:F39TImVs0
iPhone4白出るまで頑なに3G使ってる俺様完全タイミング間違えたな
白は様々な問題も解決されると思ってたけどな
実質タダの3Gプログラム、2年縛りであと3ヶ月、ホームボタンは壊れ電池はもうもたない

さあ、どうするか…
389 一平くん(catv?):2011/01/15(土) 13:01:16.79 ID:p+fiMqdg0
>>383
そのまま右肩だったなら可もなく不可もなくだったわけで、決して駄目だったわけではないだろ。
390 ↓この人痴漢です:2011/01/15(土) 13:01:33.80 ID:H3ZiOtjm0
SkypeあるのにFace timeって使わねえだろ。
391 ウッドくん(東京都):2011/01/15(土) 13:02:07.45 ID:7R0V8hdI0
電車でドヤ顔でiPad使ってる奴が周りから嘲笑されてるのに気づいてないのが哀れ
392 バンコ(東京都):2011/01/15(土) 13:02:27.85 ID:Us0o9TCfP
>>380
Web無料動画からは金を取らないっていっちゃったのに、何から金取るのよ?
すでに金を取ってる所の値上げくらいしかできなくね?
393 コロドラゴン(大阪府):2011/01/15(土) 13:02:28.04 ID:cEZEmm2b0
>>384
軽くなるがクオリティは落ちる
それにwebmは後出しじゃんけんで
何らかの特許料が発生する可能性はゼロではない。

>>385
毎年恒例行事です
394 いろはカッピー(茨城県):2011/01/15(土) 13:03:38.89 ID:+Q5AB53N0
>>393
それはどうクオリティにすると
重くなるってことじゃないのか?
395 ひかりちゃん(栃木県):2011/01/15(土) 13:03:42.17 ID:qM9/uBDK0
次のmacbook買うのは確定だが
iPhoneはもうちょっと様子見たほうが良さそうだな。
396 エビオ(石川県):2011/01/15(土) 13:03:54.19 ID:lXQZf1Lw0
>>384
Googleは、2009年に買収したOn2 Technologiesの動画コーデックであるVP8をベースとして、
ロイヤリティフリーの動画フォーマットとしてWebMを2010年5月に発表し、普及を目指している
基本的にH.264と同等のクオリティ
DirectShow プレイヤー上で、普通に再生できる
WebM/VP8 DirectShow Filters
http://www.gigafree.net/media/codec/webmvp8directshowfilters.html
397 ホッピー(埼玉県):2011/01/15(土) 13:04:06.98 ID:hY45D8hz0
iPhone4を一括で買った人ってどうやって5買えばいいの?
契約はそのままに5の本体だけ買ってSIM移すことってできるの?
それとも解約しちゃうの?
398 バンコ(catv?):2011/01/15(土) 13:04:20.22 ID:qiTjDgQ2P
電池をなんとかしろよハゲ
399 デラボン(東京都):2011/01/15(土) 13:04:26.97 ID:iOzymkoy0
>>390
アポーが公式で出したという点が重要
400 いきいき黄門様(チベット自治区):2011/01/15(土) 13:05:00.73 ID:VgxFNXPP0
>>395
次のMacBookってやっぱり発表今秋になるのだろうか?
正直来月の給料で買おうかと思ったいたのだが
401 キタッピー(兵庫県):2011/01/15(土) 13:05:08.67 ID:Le+cAB1S0
白待ち組が結果的に大勝利の展開ですか
402 サト子ちゃん(京都府):2011/01/15(土) 13:05:12.44 ID:1e+BrTK00
iPad2はどうして3Dじゃないのは何故なんだすか?
403 アイニちゃん(catv?):2011/01/15(土) 13:05:25.17 ID:0aK+X1XX0 BE:1723930188-PLT(18000)

>>397
どうしようか。先月かったんだがとりあえずiphone4使っとく
404 みらいくん(チベット自治区):2011/01/15(土) 13:05:43.29 ID:rQQSHQRb0
>>397
5日働けば買える額だろ。
405 コロドラゴン(大阪府):2011/01/15(土) 13:06:36.72 ID:cEZEmm2b0
406 ホッピー(埼玉県):2011/01/15(土) 13:06:38.97 ID:hY45D8hz0
>>403,404
機種変すればいいのかね。金は困ってない
407 レインボーファミリー(東京都):2011/01/15(土) 13:06:44.45 ID:UuYX7Qq10
あいぽん一括で買ったときって、新しいモデル出たときは普通に本体買えば
機種変できるの?
408 ホッピー(神奈川県):2011/01/15(土) 13:07:16.81 ID:5TdpD5mt0
秋までiTouch待てない(´;ω;`)
409 バンコ(catv?):2011/01/15(土) 13:07:18.48 ID:GosRlQ4OP
>>145
それくらい今でもできるわ
410 アンクルトリス(愛知県):2011/01/15(土) 13:07:19.19 ID:bS6CAWOt0
ipad2なんで7インチじゃないんだよ!
まじで7インチだせよ!
寝床100%の俺のことをもっと考えろよ!
411 キタッピー(兵庫県):2011/01/15(土) 13:07:37.81 ID:Le+cAB1S0
>>397
単にスパボが消滅するだけで新しく買える。
412 サニーくん(チベット自治区):2011/01/15(土) 13:07:38.24 ID:LnduOFAZ0
>>385,388
iPhone白は出ないことが確定
http://gigazine.net/news/20110112_iphone4_white_delete/
413 コロドラゴン(大阪府):2011/01/15(土) 13:08:13.91 ID:cEZEmm2b0
>>409
auは仕様で出来ない
414 みらいくん(チベット自治区):2011/01/15(土) 13:08:40.78 ID:rQQSHQRb0
>>406
そう。同じキャリアであれば機種変での違約金等に縛りはない
415 たらこキューピー(茨城県):2011/01/15(土) 13:08:57.44 ID:XIk0FXR1P
こんな短期間でAppleTVをバージョンUPされたら発狂する。
416 バンコ(東京都):2011/01/15(土) 13:09:18.03 ID:Us0o9TCfP
>>410
持ちやすくするか、見やすくするかの差なんだろうな。
7インチと10インチは。
417 バンコ(神奈川県):2011/01/15(土) 13:09:33.79 ID:hYVY5ViGP
>>407
できるよ
418 アイニちゃん(catv?):2011/01/15(土) 13:09:35.29 ID:0aK+X1XX0 BE:1212138195-PLT(18000)

おい、iphone4でyoutube見ると糞重いぞ。なんでだ?
bオンリーにしても重いし、macではロード遅くないのに
>>406
出来るのかな。
419 アンクルトリス(愛知県):2011/01/15(土) 13:09:44.46 ID:bS6CAWOt0
>>397
3GSと4ではSIMの大きさが違うらしいから単純には入れ替えられないらしいな
4と5なら問題ないかもしれんが
420 ホッピー(埼玉県):2011/01/15(土) 13:09:50.09 ID:hY45D8hz0
>>411,414
なるほど。ということは現在の月月が無くなって現在の3800円くらいの通話料があがるってことか
iphone5でも月月割適用な出来ないのね
421 たらこキューピー(チベット自治区):2011/01/15(土) 13:09:56.49 ID:FayPbVvnP
3GSを発売直後に買って使い続けてる奴が一番の勝ち組だろう。
おれみたいに。
422 ひかりちゃん(栃木県):2011/01/15(土) 13:10:04.79 ID:qM9/uBDK0
>>400
そろそろ来るんじゃないかと思ってる。
秋までは待てないわw
423 ピョンちゃん(神奈川県):2011/01/15(土) 13:10:18.77 ID:/dHbsEtO0
>>415
さすがにしないだろ。
っていうか、多分AppleTVは年1アップとかしないと思う。
424 DJサニー(東京都):2011/01/15(土) 13:10:23.61 ID:qCXB02eV0
>>407
せやな
425 ホッピー(神奈川県):2011/01/15(土) 13:10:32.70 ID:5TdpD5mt0
Mac買うならLion搭載を待つだろ。JK
426 トッポ(東京都):2011/01/15(土) 13:10:33.48 ID:iSYL1WQM0
てことはiPhone4 0円くる?
427 黒あめマン(岐阜県):2011/01/15(土) 13:11:00.29 ID:29MDkB970
>>413
マルチコアとの関係性がない
428 みらいくん(チベット自治区):2011/01/15(土) 13:11:21.68 ID:rQQSHQRb0
>>426
今16Gが実質0円じゃなかった?
429 いきいき黄門様(チベット自治区):2011/01/15(土) 13:11:47.35 ID:VgxFNXPP0
>>422
そうか
値段も今のMacBookとたいして変わらない新しいの選びたいが
だいたい発表が秋口だから不安だ
430 ピョンちゃん(神奈川県):2011/01/15(土) 13:11:53.66 ID:/dHbsEtO0
>>427
っていうか、マルチコア、マルチスレッド、マルチタスクの意味をわかってない奴が
多すぎる。
431 アイニちゃん(catv?):2011/01/15(土) 13:11:59.26 ID:0aK+X1XX0 BE:430982382-PLT(18000)

>>426
東京ならキャッシュバック3万のとこあるぞ
432 コロドラゴン(大阪府):2011/01/15(土) 13:12:43.63 ID:cEZEmm2b0
>>427
マルチコアは関係なかったね
auは電話しながら地図みるとか仕様でできないといいたかっただけ
433 キタッピー(兵庫県):2011/01/15(土) 13:13:42.20 ID:Le+cAB1S0
>>420
いや、新しく買った分の月月割はつく
単に、以前買った物の月月割が残ってても重複して適用されないってだけ
434 ホスピー(東京都):2011/01/15(土) 13:14:35.55 ID:osNCQLDF0
Windowsのアドレス帳との連携がもう少しマシになればいいのにな
435 たらこキューピー(チベット自治区):2011/01/15(土) 13:14:52.16 ID:Dw7YhXI+P
>>8
普通に見て3GSが既にウンコレベルの化石だぞ。
436 ホッピー(埼玉県):2011/01/15(土) 13:15:15.09 ID:hY45D8hz0
>>433
ありがとう。やっと理解できたわ
今度は待たされないように特攻する
437 黒あめマン(千葉県):2011/01/15(土) 13:16:14.32 ID:KhLrCUd90
やっとデビューする時が来たか…
438 ハナコアラ(東京都):2011/01/15(土) 13:16:39.12 ID:CeXtOVQd0
>>425
昔みたいにOS買うのに14800円とかしないから今勝っても問題ないだろ
439 エビオ(石川県):2011/01/15(土) 13:18:33.33 ID:lXQZf1Lw0
>>423
バージョンアップは今年の秋
Apple TV (2011), courtesy of the A5 chipset, will be able to play 1080p HD video
“like running water”. Whether or not this is also on a yearly cycle, meaning we'
ll have to wait until September 2011 to see it alongside the next generation iPod touch remains to be seen.
http://translate.google.co.jp/translate?hl=ja&sl=en&tl=ja&u=http://www.tipb.com/2011/01/14/ipad-2-iphone-5-apple-tv-2011-detailed/&anno=2
440 アイニちゃん(catv?):2011/01/15(土) 13:18:58.31 ID:0aK+X1XX0 BE:107746122-PLT(18000)

スノレパは3000円でインスコ出来るよ。
iphotoとかついてないだけだからパック買った方がお得かも
441 UFO仮面ヤキソバン(千葉県):2011/01/15(土) 13:19:13.61 ID:4bqKG/H20
Snow Leopardがサービスパックレベルのゴミだから糞林檎も罪悪感があっただけ
Lionは当然の様にフルプライス取るに決まってるだろw
442 アイニちゃん(catv?):2011/01/15(土) 13:20:39.24 ID:0aK+X1XX0
64bitに書き直したプログラムが沢山あるし3000円は安いぞ
443 Mr.メントス(catv?):2011/01/15(土) 13:21:24.24 ID:/ZrRKJhS0
>>388
数日前の俺か
444 バンコ(catv?):2011/01/15(土) 13:21:43.62 ID:iopnQqsHP
iPhone5ってあまり魅力的じゃないよね
445 スージー(東京都):2011/01/15(土) 13:21:52.35 ID:Q76aauWy0
auで出るんだよね?
だよね?
446 ヨドちゃん(東京都):2011/01/15(土) 13:22:29.24 ID:RFnPvBmP0
>>445
出ない
447 生茶パンダ(東京都):2011/01/15(土) 13:22:33.00 ID:qKwr9NEb0
iPad2台買えば2人専用テレビ電話として使える?FaceTimeはSkypeと互換性無いんだよね?
448 バンコ(静岡県):2011/01/15(土) 13:23:03.48 ID:CNgWX1YOP
燃料電池の話しはどうなった?
449 イチゴロー(長屋):2011/01/15(土) 13:24:29.46 ID:WIk6phim0
>>415
> こんな短期間でAppleTVをバージョンUPされたら発狂する。

AppleTVは大きな発表はせず、
サイレントアップデート的に市場の在庫が無くなれば、
高速なチップを搭載したモデルに切り替わる程度のやり方だから、大丈夫だろう。
450 みらい君(関西地方):2011/01/15(土) 13:24:36.28 ID:v7DjWu3u0
早く動画が見たいけど
どちらにせよ発売してすぐ飛びつく気にはなれない
451 黒あめマン(岐阜県):2011/01/15(土) 13:25:15.21 ID:29MDkB970
>>432
マルチタスクは既に出来てるみたいだよ
それはマルチアクセスか?
452 スピーフィ(神奈川県):2011/01/15(土) 13:26:19.47 ID:+GaH82c50
Ipodtouchで充分
453 キューピー(兵庫県):2011/01/15(土) 13:27:28.22 ID:1me4pP1t0
iOSでもマルチコアの効果あるんけ?
454 トッポ(東京都):2011/01/15(土) 13:27:33.19 ID:iSYL1WQM0
>>431
まじかよちょっとiPhone板覗いてくる
455 たらこキューピー(チベット自治区):2011/01/15(土) 13:28:31.30 ID:Dw7YhXI+P
>>303
それまさに去年の情弱3GS組のことだなw
456 アイニちゃん(catv?):2011/01/15(土) 13:28:33.81 ID:0aK+X1XX0 BE:942774375-PLT(18000)

>>454
ホンポで買うと安い。スレの頭にテンプレが有る
【東日本】iPhone 4 特売情報 4【スパボ一括】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1293083718/
457 ハナコアラ(東京都):2011/01/15(土) 13:30:11.03 ID:CeXtOVQd0
初期ロットは信仰心を試されるのに最近は無宗教のヤツが飛びついてクレームつけるからな
白iPhoneがお蔵入りしたのもこいつらのせい
458 きいちょん(長屋):2011/01/15(土) 13:30:32.35 ID:BXxc7A4g0
マルチコアなんかにして何に使うんだよ。
そんなに要求スペックが高いアプリはPCの大画面でやりたいし。
459 てん太くん(catv?):2011/01/15(土) 13:30:58.90 ID:tTK93nMA0
>>455
4が微妙だったから、3GSとはかぶらないと思う。
460 戸越銀次郎(岐阜県):2011/01/15(土) 13:31:11.79 ID:2udMwclI0
gh
461 たらこキューピー(catv?):2011/01/15(土) 13:32:01.80 ID:3fbfBfy0P
>>453
iOSのカーネルはマルチコア前提のカーネルだぞ
462 アイニちゃん(catv?):2011/01/15(土) 13:32:12.59 ID:0aK+X1XX0
4のretinaディスプレイの密度で
ipadとかchinema display出してくれないかな
そろそろライオンでも解像度非依存のUIが完成してもいいだろ
463 バンコ(京都府):2011/01/15(土) 13:32:13.64 ID:1dsyCsiRP
>Engadget
●焼き
464 みらいくん(チベット自治区):2011/01/15(土) 13:32:17.81 ID:rQQSHQRb0
>>453
あるよ。書き込み途中のスケジュールとかゲームがそのまま裏で残ってるとか
465 きららちゃん(愛知県):2011/01/15(土) 13:33:15.18 ID:15I9eJPq0
去年スパボ一括で買った3GSを売ろうかと思ってたけど、アスファルトに落っことして1mmぐらい欠けちゃった。
AppleCareを延長して6まで待とうかな
466 きいちょん(長屋):2011/01/15(土) 13:33:55.35 ID:BXxc7A4g0
孫さんはゴミ山のように積み上がったiPhone4とiPadをどう処分するんだろう。
467 回転むてん丸(青森県):2011/01/15(土) 13:33:58.54 ID:pmoS20ck0
>>464
それマルチタスク
468 ヨモーニャ(東京都):2011/01/15(土) 13:33:59.84 ID:XY+YI74h0
Qualcommのベースバンドチップで電波のつかみが多少良くなりそう
469 てん太くん(catv?):2011/01/15(土) 13:35:07.62 ID:tTK93nMA0
>>464
お前の言っていることは、ちょっと違うんじゃないのか?
470 みらいくん(チベット自治区):2011/01/15(土) 13:35:15.32 ID:rQQSHQRb0
>>467
ごめん素で間違えた。勉強に専念するわ
471 一平くん(catv?):2011/01/15(土) 13:35:32.05 ID:p+fiMqdg0
アプリのキルボタンを物理的に、もしくはタッチパネル上でもいいから付けてくれないかな。
ホームボタンのダブルクリックがめんどくさい。
すぐに壊れそうだしw
472 バンコ(広島県):2011/01/15(土) 13:36:05.35 ID:YRAQNLMTP
iphoneは画面でかくして欲しい
473 たらこキューピー(チベット自治区):2011/01/15(土) 13:36:19.37 ID:nZlu2+lVP
ディスプレイでかくしろよ
いまやiPhoneスマートフォンのなかではちっちゃいほうだわ
474 アイニちゃん(catv?):2011/01/15(土) 13:37:15.20 ID:0aK+X1XX0 BE:808092465-PLT(18000)

iphoneのタッチパッドキー大分慣れた
画面から指を離す時に入力が確定されるっての意識しろって知り合いに教えてもらったら
ミスタッチ減った。
475 コロドラゴン(大阪府):2011/01/15(土) 13:37:18.36 ID:cEZEmm2b0
>>472
>>473
それはない。女の人でも大きいぐらいだし
476 けんけつちゃん(空):2011/01/15(土) 13:37:50.97 ID:ptdQPf6r0
>>471
iOS 4.3でホームボタンのダブルクリックなくなるみたいだけど
フィンガージェスチャーでマルチタスク画面を呼び出すらしい
477 たらこキューピー(チベット自治区):2011/01/15(土) 13:38:14.12 ID:Dw7YhXI+P
>>459
微妙って言ってる時点で触ったことすら無いのがまるわかりだなw
478 きららちゃん(愛知県):2011/01/15(土) 13:38:24.77 ID:15I9eJPq0
>>462
iPhone 4相当の高精細さiPadでやろうとしたら、どんだけ解像度が大きくなるんだろう?
iPadはiPhoneより距離を離して使うからdpiは低くてすむはずだけど、、誰か計算してないかな
479 ハービット(山口県):2011/01/15(土) 13:39:03.87 ID:z7B13vqr0
俺今からiPhone4に機種変しに行くのに・・・

ソフバンWiFiスポットが無料てついてくるのが
3月末までだからiPhone5まで待てない
480 マップチュ(千葉県):2011/01/15(土) 13:39:50.56 ID:qaMzwt9Z0
>>476
どんどん直感的な操作から離れていくな。
それでも信者はこれが一番直感的な操作だと言い張るんだろうけどw
481 ゆうちゃん(宮崎県):2011/01/15(土) 13:40:34.71 ID:2nHl45cx0
>>479
多分また延長するんじゃないか
482 フライング・ドッグ(新潟県):2011/01/15(土) 13:41:00.63 ID:xuXfs4k20
iPhone5が6月に出るとして3月頃から4の叩き売りは始まるんだろうか
MNP4800円とかなら4でもいい気が擦る
483 アイニちゃん(catv?):2011/01/15(土) 13:41:16.26 ID:0aK+X1XX0 BE:377109672-PLT(18000)

>>478
恐ろしいことになる。完全に次世代。
OSXのUIは今ベクターと画像のリソースファイルが混在してて
徐々に置き換えられてるみたいだからいずれそうなるのかも
484 ホッピー(神奈川県):2011/01/15(土) 13:41:25.87 ID:5TdpD5mt0
>>438
何かハードウェアを前提とした機能があったらそれを使えなくて寂しいだろ(´・ω・`)
485 UFO仮面ヤキソバン(千葉県):2011/01/15(土) 13:42:22.03 ID:4bqKG/H20
>>479
どうせ秋くらいまで入手困難だからいいだろ
5買ったら4をソフマップで売れ
486 スピーディー(東京都):2011/01/15(土) 13:42:40.74 ID:8vGJOxFO0
>>455
あ、君もしかしてウンコ黄ばみPhone4買っちゃったの?
あれ外で取り出すとiPadより恥ずかしいよね(^^;;
487 ピザーラくんとトッピングス(埼玉県):2011/01/15(土) 13:42:52.19 ID:gNqGwaFP0
交換用バッテリパック持ち歩きたい
488 ユーキャンキャン(東京都):2011/01/15(土) 13:43:10.93 ID:P6Wl2bGo0
IPhone4は失敗作だ、地雷だって煽ってるやつっていつまでたってもまともなスマホ手に入れられないで最後にガラホ掴まされるんでしょw
高齢童貞ってこういう妙に見栄ばっかはるやつ多いよね
489 エビオ(石川県):2011/01/15(土) 13:44:06.74 ID:lXQZf1Lw0
自転車に乗ってる女子高生、よく片手運転で画面も見ないでメール打ってるが
iPhone持ってる女子ってどうやってるんだろ
iPhoneの方が自転車の片手運転時に、ブラインドタイピング・タッチやりやすいのかな
490 たらこキューピー(チベット自治区):2011/01/15(土) 13:45:22.09 ID:Dw7YhXI+P
>>486
ん?もしかして「丸みを帯びたフォルムガ〜」とか唱えながら頑なに3GSとかいう化石にしがみついてる人?
その化石も今どき電車内でまず見かけなくなっちゃったけど・・
491 アイニちゃん(catv?):2011/01/15(土) 13:45:24.33 ID:0aK+X1XX0 BE:1696993979-PLT(18000)

iphone4は3にくらべて持ちづらい。落とすんじゃないかと
ヒモ付けたくなる
あった、OSXの非解像度UI
http://www.unsanity.org/coreui/CoreUI.png
http://www.cabel.name/images-post/2007/01/theme-2.jpg
http://www.cabel.name/images-post/2007/01/theme-3.jpg
http://www.cabel.name/images-post/2007/01/theme-1.jpg
492 ななちゃん(大阪府):2011/01/15(土) 13:46:00.01 ID:o90lcpS+0
>>480
固有ボタン割り当てたり2回押しするよりいいと思うよ。
マルチタッチが売りにしてるんだし。
493 回転むてん丸(青森県):2011/01/15(土) 13:47:01.39 ID:pmoS20ck0
>>489
いやそればかりは普通の携帯の方がやりやすいよ、5にポッチあるし
タッチパネルは触って位置を確かめるのと入力とを切り離す事ができないんで
見ないで操作するのには限度があるでしょ

あと自転車運転中はできたとしてもやらないでくれよ
494 かもんちゃん(愛媛県):2011/01/15(土) 13:47:07.34 ID:GwHbgTRp0
>>490
俺も3GS持ってるけど、白の iPhone4 が出なかったので仕方なかったんだよ。
今は白の iPhone5 を待つことにした。
495 アストモくん(千葉県):2011/01/15(土) 13:47:14.98 ID:LZIzJ07y0
>>492
下から耳がちょこっと飛び出してて、それを↑に引っ張るとかだと直感的なんだけどね
496 デラボン(東京都):2011/01/15(土) 13:47:27.04 ID:DIrVFDQu0
>>476
あれiPadなら良いけどiPhoneでやろうとしたらマジ改悪
497 暴君ベビネロ(神奈川県):2011/01/15(土) 13:47:37.35 ID:PN+WFqUj0
>>490
正直ギャラクシーより恥ずかしいよね3GS
498 ハービット(山口県):2011/01/15(土) 13:47:54.98 ID:z7B13vqr0
>>485
なるほど
5がすごい良くて欲しくなっても
もし4が2〜3万で売れたら実質3万位で5に替えれそうだね

ガラケーから機種変してくる
499 アイニちゃん(catv?):2011/01/15(土) 13:48:33.38 ID:0aK+X1XX0 BE:1454565896-PLT(18000)

iphone4のタスク管理はアクティビティモニターみたいなアプリ一つつくって
killするほうがいいんじゃねえかと。
500 バンコ(広西チワン族自治区):2011/01/15(土) 13:49:08.41 ID:G9p8FwE6P BE:2318904757-2BP(0)

>>476
Androidのステータスバーみたいに画面外からスワイプするのかな
501 シジミくん(関西地方):2011/01/15(土) 13:49:36.04 ID:S2o4XKX20
>>497
ギャラの方が恥ずかしいわ!w
iPhoneにしたの?って言われる
502 いきいき黄門様(チベット自治区):2011/01/15(土) 13:49:43.12 ID:VgxFNXPP0
今回は5を一括で買おうと思っているが
出た当初の4の32GB一括っていくらだったんだ?
503 ホッピー(神奈川県):2011/01/15(土) 13:50:08.60 ID:5TdpD5mt0
NTTから出る可能性はまったくないの?
504 アイニちゃん(catv?):2011/01/15(土) 13:51:59.47 ID:0aK+X1XX0 BE:215491924-PLT(18000)

NTTはapple禿怒らせたからもうないんでね。
softbankいいぞ。こないだレストランで繋がらなかった。docomoはつながってるのに
505 ゆうさく(大阪府):2011/01/15(土) 13:53:15.26 ID:DGlf/seL0
>>35
入れて困るようなデータを入れなければいい( ー`дー´)キリッ
506 シジミくん(関西地方):2011/01/15(土) 13:54:00.68 ID:S2o4XKX20
>>504
ソフバンいいぞって言ってるのに繋がらないとか文章おかしくなってるお
507 スピーディー(埼玉県):2011/01/15(土) 13:54:17.84 ID:OM9MHR7c0
3GSの発売発表一週間前に3Gを買った
今年の6月に契約が終わるから乗り換える・・・
3Gから5になるってすげーな
508 天女(関西地方):2011/01/15(土) 13:54:55.56 ID:wXI/KF/d0
おいらは3gsで、壊れるまで戦うわ
今日携帯電話ってそういう使い方だったし
509 ルネ(北海道):2011/01/15(土) 13:56:09.15 ID:NLzrNYC+0
アフリカでも使えるのかな
510 DJサニー(北海道):2011/01/15(土) 13:58:52.52 ID:u7PJmtMn0
てす
511 なえポックル(愛知県):2011/01/15(土) 13:58:55.91 ID:20vHmb7D0
性能上がっても回線があれじゃ…ね
512 バンコ(神奈川県):2011/01/15(土) 14:01:10.07 ID:cuMMu9ufP
NFC載るとしてもMifareだろうから現状日本国内の電子マネー決済には使えないしなあ。
それより4.3でホームボタンダブルクリック廃止になるってマジですかい。
ジェスチャーでも指一本でFAS呼び出せるならいいが2本以上使うのは面倒だから嫌だ
513 77.ハチ君(静岡県):2011/01/15(土) 14:02:22.18 ID:DFJIc/RC0
マルチコアにする必要性ってあるのかね
今のiPhoneでも十分のパワーはあると思うし
電池の減りが増える方が嫌だわ
514 天女(関西地方):2011/01/15(土) 14:04:52.97 ID:wXI/KF/d0
ダブルボタンは廃止した方がいい
ボタンが一点のみだからくたびれる
515 ドクター元気(栃木県):2011/01/15(土) 14:05:31.47 ID:JEXhLm060
充電とSyncをコネクタささずに台に置くだけで出来るようにしてくれ
516 デラボン(東京都):2011/01/15(土) 14:05:57.08 ID:DIrVFDQu0
517 おぐらのおじさん(大阪府):2011/01/15(土) 14:06:13.22 ID:1+xMh9iO0
3DiPhoneだろ
518 たらこキューピー(チベット自治区):2011/01/15(土) 14:06:28.82 ID:NxSgn/GLP
ダブルクリック廃止は賛成
物理キー2回押しとか疲れるし
分かりにくいわ
519 たらこキューピー(catv?):2011/01/15(土) 14:06:42.75 ID:BIG0LvXSP
3GSの2年縛りっていつごろ解けるんだっけ
520 ゆうちゃん(宮崎県):2011/01/15(土) 14:07:29.56 ID:2nHl45cx0
>>512
iPadだけな。
521 めばえちゃん(不明なsoftbank):2011/01/15(土) 14:08:25.63 ID:+F+vhm110
最近simフリーの4買ったばかりなので、5が欲しくならないぐらいダサいデザインである事を祈る
つかコレ売って5のsimフリー買うとしたらどれぐらい追加で金必要かな?
522 アイニちゃん(catv?):2011/01/15(土) 14:08:29.06 ID:0aK+X1XX0 BE:1077456285-PLT(18000)

タスクマネージャーアプリを一個標準で用意しろ!!!
>>506
皮肉だっての。

>>511
テレホマン並の遅さ3G表示はインチキ
523 アンクルトリス(愛知県):2011/01/15(土) 14:09:09.61 ID:bS6CAWOt0
とりあえずさっさと発表してくれ
524 バンコ(広西チワン族自治区):2011/01/15(土) 14:11:21.06 ID:G9p8FwE6P BE:530035542-2BP(0)

>>516
iPhoneどうすんのって思ったら
>>520
iPadだけか
525 スーパーはくとくん(滋賀県):2011/01/15(土) 14:11:41.56 ID:5FoM1WIW0
touchのケースだけ買ったけど本体買う踏ん切りが付かない
5G発売前にオクに流せばそれなりの値で売れるかね
526 [―{}@{}@{}-] たらこキューピー(長屋):2011/01/15(土) 14:12:15.39 ID:8jK+6tSiP
そろそろSoftBankから逃げたいわ。
このクソ回線じゃよつべも満足に見れない。
なんとかならねーかなぁ。
527 たらこキューピー(大阪府):2011/01/15(土) 14:13:20.31 ID:r+AHoJV/P
3GSでまだOS3.1.3なんだけど4に上げてももういいの?
528 アイニちゃん(catv?):2011/01/15(土) 14:13:43.34 ID:0aK+X1XX0 BE:1131329276-PLT(18000)

>>526
室内のwi-fiで見ても駄目だ。同じwifiにしてmacからみても問題ないんだけど
何が原因なんだろ
529 たらこキューピー(チベット自治区):2011/01/15(土) 14:14:06.50 ID:NxSgn/GLP
ディアルコアってのがちょっと信用できない
cortexA9の二つだろうがサムスンの45nmファブのままだとダイサイズがでかくなりすぎないか?
32nmファブにもう転換してる?
530 レオ(関東・甲信越):2011/01/15(土) 14:14:39.68 ID:DZId32VvO
結局日本のメーカーは後追いしか出来ないのか…
531 たらこキューピー(チベット自治区):2011/01/15(土) 14:17:08.01 ID:NxSgn/GLP
だれか3G、3GSのチップがいくつのプロセスルールで作られてかしらん?
532 うまえもん(熊本県):2011/01/15(土) 14:17:54.16 ID:Cl2/tyWg0
zipで漫画とかコアユーザーしかしかないし
一般消費者からはiphone4でよくね?で終わりそう
533 天女(関西地方):2011/01/15(土) 14:19:41.30 ID:wXI/KF/d0
ソフバンの電波とドコモの電波ってやっぱブラウジングが早いの?ただ単に電波届かない所に住んでるからでしょ
534 ポテト坊や(福島県):2011/01/15(土) 14:20:10.33 ID:R7eCPOl20
ipadてどこに売ってるの?
家電量販店?
535 mi−na(兵庫県):2011/01/15(土) 14:21:04.42 ID:eSepfYPx0
ドコモで出せ
フラッシュ対応しろカス
536 タウンくん(福岡県):2011/01/15(土) 14:21:30.15 ID:F8MgqWxV0
>>531
65nmだと思われる
A4は45nm
537 たらこキューピー(大阪府):2011/01/15(土) 14:21:36.69 ID:r+AHoJV/P
>>532
端末料金変わらないで良いの変えるならそっち買うだろ普通に
538 バンコ(チベット自治区):2011/01/15(土) 14:22:58.99 ID:ENmv0ru6P
>>532
ZIPで漫画はiPad。
iPhoneの画面サイズでは見る気しない。
539 mi−na(兵庫県):2011/01/15(土) 14:24:47.66 ID:eSepfYPx0

画面4インチになんないかな
昔は大きいと思ったけど
今じゃiPhoneってスマホじゃ小さい部類だろ
540 ウリボー(チベット自治区):2011/01/15(土) 14:24:51.16 ID:zwFt+oEC0
>>204
老眼なら単純に画面が大きい方がいいんじゃねえかな
つまりスマホよりタブレットの方が合ってるかもな
GALAXY Tabとか目が凄く楽だぞ
541 たらこキューピー(長屋):2011/01/15(土) 14:25:18.52 ID:ZwiwMhnzP
>>116
3GSでさえ既にマルチタスクだし
5がマルチタスクじゃないとかありえないから・・・
542 うまえもん(熊本県):2011/01/15(土) 14:27:33.50 ID:Cl2/tyWg0
iphone5でマルチコアなんて無駄に高スペックすぎる
ipadでマルチならわからんこともないが
いったい何に使うんだよ
543 ピョンちゃん(神奈川県):2011/01/15(土) 14:28:46.57 ID:/dHbsEtO0
>>541
それを言うなら、iPhoneはずっとマルチタスクだよ。
そうじゃなかったことなんて一度もないわ。
544 mi−na(兵庫県):2011/01/15(土) 14:29:11.41 ID:eSepfYPx0

             デュアルコア


            .|       .|    
        /⌒\ .|   _    |./⌒ヽ    
     ((( ^ν^) /´  `'..  .(^ν^ )))  
       _>/⌒丶 .}i゙ヽヽヽレト  /⌒ヽ<_   
      / ハ 丶丶.从゚- ゚ l)州 ./ / ハ ヽ  
     (( イ   丶丶.i;i__ii、-/ /   イ )) 
     "'\\   丶,,______,,/   //'"
   .    \\    . ドピュドピュ   //
  ズコズコ  〈〈     丶ドピュ゙/   〈〈 ズコズコ
ズコズコ i三三 ,三     ̄ ̄ ̄  三, 三三i  ズコズコ
     ヽヽ三三,、ノ,,___,,,,....,,,,___,,ノ、,三三ノノ
  ズコズコ     \ |  みこと. |/     ズコズコ
     ズコズコ   "'|.______|'"
545 鷲尾君(チベット自治区):2011/01/15(土) 14:29:22.84 ID:i7Blv2fa0
3GSが化石というが、解像度以外に何かそんな革新的なことあったか?
基本OS一緒だし、スペックがそんな上がったように思えないから、
4を買い控えて5を待ってたって合理的だと思うんだが。
546 バンコ(dion軍):2011/01/15(土) 14:30:26.51 ID:H0507Pb4P
ハードウエア的にはこれからも成長しそうだけどソフトウェアはどうなるんだろ
iOSはAndroidと比べて完成しつつあると思うんだけど
547 たらこキューピー(チベット自治区):2011/01/15(土) 14:31:01.48 ID:NxSgn/GLP
>>542
デュアルコア本当になに使うんだろうね
役に立つとは思えない
548 ピョンちゃん(神奈川県):2011/01/15(土) 14:31:35.75 ID:/dHbsEtO0
>>547
だから、デュアルコアになるっていう話自体、まだ噂でしかないから、
なんとも言えないだろ。
549 バンコ(チベット自治区):2011/01/15(土) 14:33:28.14 ID:dbPwq6gNP
10型のiPadでRetinaディスプレイ並みの解像度ってなると2400×1800位は必要?
550 mi−na(兵庫県):2011/01/15(土) 14:34:53.50 ID:eSepfYPx0
>>549
そんなの疲れるだろww
551 バンコ(神奈川県):2011/01/15(土) 14:35:10.64 ID:hYVY5ViGP
>>545
まずは3GSと4の違いをしらべろ
552 たらこキューピー(沖縄県):2011/01/15(土) 14:38:11.34 ID:LsczyQxXP
3GS→4とかメジャーバーションアップだったろ
553 Mr.メントス(catv?):2011/01/15(土) 14:38:13.53 ID:/ZrRKJhS0
554 サムー(千葉県):2011/01/15(土) 14:38:25.85 ID:Xnnu8JBx0
もうそろそろiPhone本体でiTunes編集できてもいいんじゃないの?
555 たらこキューピー(石川県):2011/01/15(土) 14:38:44.59 ID:NqY/pOgYP
液晶のサイズはこのまま?
だったらアヌドロイドに行っちゃうかもなあ

>>545
3GSは3Gから正当に進化したって意味で1つの完成系だよね
556 たらこキューピー(チベット自治区):2011/01/15(土) 14:40:33.14 ID:NxSgn/GLP
デュアルコアがくるなら
iOS5がきてもおかしくないよね
45nmA4のクロックアップ版とかが無難だな
557 たらこキューピー(長屋):2011/01/15(土) 14:40:37.42 ID:ZwiwMhnzP
>>543
は?夏のアップデートまではメモリにデータ置いとく
くらいしかできなかっただろ
TwitterやSkype閉じててもメッセージ受信するように
なったのはいつからだよ?
558 天女(関西地方):2011/01/15(土) 14:40:39.91 ID:wXI/KF/d0
確かに画面小さいよな
というより液晶をふちいっぱいに出来ないのかしら
559 たらこキューピー(catv?):2011/01/15(土) 14:40:46.05 ID:N9pXTKmcP
iPhone4使ってるが
デュアルコアCPUよりバッテリーの持ち時間増やして欲しい
一番重要だろ
他は進化してるのに、バッテリーは進化が止まってる

そこでデュアルコアのiPhone5買うやつって、情弱の極みじゃね
無駄な出費してまでバッテリージャケットや、エネループ買うのか?
560 フレッシュモンキー(catv?):2011/01/15(土) 14:42:40.79 ID:6xKVAO0Ti
>>20
以下と未満のちがいが分からないって中卒か何か?
561 アイニちゃん(catv?):2011/01/15(土) 14:42:40.99 ID:0aK+X1XX0 BE:808092656-PLT(18000)

電話とメール、googlemapとipodが動けばcpuへぼで省電力でかまわない。
携帯世代は携帯でなんでもできないとだめなんかな
562 まがたん(catv?):2011/01/15(土) 14:44:10.18 ID:vxGLiqu20
お前が情弱だアホ
デュアルコア=バッテリー持ち悪い
なんてことないから
563 どんぎつね(埼玉県):2011/01/15(土) 14:44:11.14 ID:0WhsHB/J0
処理能力の高いデュアルコアなのに、
シングルコアと消費電力が変わらないってのが技術の進歩だと思う。
564 ニーハオ(奈良県):2011/01/15(土) 14:44:49.35 ID:KdOrVpBi0
カメラの性能を上げてほしいね
565 ぶんぶん(東京都):2011/01/15(土) 14:45:12.47 ID:qi+E9HfG0
>>559
今でもエネループ使ってるよ。
いくら持つっていっても不安だしね
566 アイニちゃん(catv?):2011/01/15(土) 14:45:27.02 ID:0aK+X1XX0 BE:646473683-PLT(18000)

今度出たネットブック向けのgpuくっついたfusionだっけ
あれもデュアルコアでTDPも消費電力も低い。
567 バンコ(catv?):2011/01/15(土) 14:45:33.52 ID:Us0o9TCfP
>>559
単純に考えて、デュアルコアでクロックを半分にすれば性能据え置きで消費電力半分。
568 しょうこちゃん(チベット自治区):2011/01/15(土) 14:45:36.71 ID:coELf+VE0
いくらすごくても禿回線じゃねえ
569 たらこキューピー(長屋):2011/01/15(土) 14:45:52.71 ID:ZwiwMhnzP
>>564
アプリで多機能化はできるが、画素数までは上がらないからな・・・
570 たらこキューピー(チベット自治区):2011/01/15(土) 14:46:07.12 ID:NxSgn/GLP
>>563
CPUビジーに回せば今より電気食うと思うよ
CortexA9はOoOだしね
571 ラビディー(香川県):2011/01/15(土) 14:48:19.82 ID:nElRLQlF0
>>564
そういや携帯でカメラ性能がどうのこうのというのは売る側買う側両方でよく聞くけどそんなに使う奴多いの?
カメラでなんだかんだと撮るのは女子高生くらいだと思ってたんだが
572 ペプシマン(熊本県):2011/01/15(土) 14:48:48.72 ID:3bBuHi5j0
時期が悪い、すぐにiPad3が出て涙目になりかねない。
573 だっこちゃん(愛媛県):2011/01/15(土) 14:48:50.03 ID:vEQZ3WQo0
iPhone4のカメラ、暗い場所でも明るく撮れるのはいいけど
そのためにISO感度上げまくってザラザラしたノイズ満載の画像になるのは改善してほしい
574 アイニちゃん(catv?):2011/01/15(土) 14:48:54.05 ID:0aK+X1XX0 BE:323237434-PLT(18000)

お前ら処理能力とか携帯を何に使ってるんだよ
575 コジ坊(神奈川県):2011/01/15(土) 14:50:04.52 ID:ysRToF+J0
画面サイズはもうちょっと大きくしてほしいな
別にアンドロ勢みたいに4インチ以上とか無駄にでかくしなくていいけど
576 エビオ(石川県):2011/01/15(土) 14:50:12.53 ID:lXQZf1Lw0
>>561
iPhoneではYouTubeが見られなくなる可能性がある他、
GoogleマップナビのiPhone対応予定なし

Googleマップナビ 「iPhone向けの計画はない」
http://unkar.org/r/news/1284729847
577 おたすけ血っ太(神奈川県):2011/01/15(土) 14:50:13.51 ID:xs0U/Iuv0
>>11
それ毎年言ってるけど、
iPhone5買えばお前も言われるよ、嬢弱が一年ぐらい待てよって
578 ニッパー(埼玉県):2011/01/15(土) 14:50:54.13 ID:iR7ucC1K0
>>571
俺携帯のカメラすげー使うなぁ
デジカメは旅行行くときくらいしか持ち歩かないし
579 つくばちゃん(不明なsoftbank):2011/01/15(土) 14:51:41.91 ID:sEVeH+HU0
4はアンテナや白無しとかの問題作だったな
スルーしてよかった
580 ベイちゃん(大阪府):2011/01/15(土) 14:51:44.53 ID:ugXlGqfI0
嫁の尻毛
581 シンシン(チベット自治区):2011/01/15(土) 14:51:46.57 ID:SuZUgXyi0
Googleがアップルと完全決別してくれれば、心置きなくアンドロイドに移れる
582 たらこキューピー(catv?):2011/01/15(土) 14:51:56.33 ID:N9pXTKmcP
>>565
やっぱりエネループ使ってるのか
そういう出費が無い方が嬉しい…

>>567
そんな事するより、根本的にバッテリーを弄った方が良いと思うの

それでバッテリーがほぼスペック上同じなら、持ち時間ではプラマイ0か、ちとマイナスだろう
583 ニーハオ(奈良県):2011/01/15(土) 14:51:57.81 ID:KdOrVpBi0
>>571
ブログ用とかTwitter用とかの写真ですね
584 アイニちゃん(catv?):2011/01/15(土) 14:52:22.74 ID:0aK+X1XX0 BE:242428133-PLT(18000)

>>576
俺には神様みたいな機能だな!!
>トイレといった施設を検索することもできる

iphoneだとこんなのがある。
http://itunes.apple.com/my/app/id411582857?mt=8
585 つくばちゃん(不明なsoftbank):2011/01/15(土) 14:52:37.56 ID:sEVeH+HU0
4のカメラはLGだっけ
586 コジ坊(神奈川県):2011/01/15(土) 14:52:39.25 ID:ysRToF+J0
>>577
結局今欲しいもの買えばええな
別に1年後に新しいもの出ようが、ガラケよりは2年や1年楽しめるには十分だ
587 バンコ(catv?):2011/01/15(土) 14:53:02.37 ID:vct8YAjRP
デザインは変わらず4Sになりそう
588 アンクルトリス(愛知県):2011/01/15(土) 14:53:49.03 ID:bS6CAWOt0
>>538
comicglassで画面横向きに固定して幅一杯広げて読むと意外と読める
寝床で10インチのipad使うのと比べるとiphoneのほうがむしろ楽かもしれんぞ
589 たらこキューピー(catv?):2011/01/15(土) 14:53:51.35 ID:N9pXTKmcP
なんだかんだ言って
iPhone使ってる人間はGoogle好きだから
Appleも完全決別は難しくね

おれも好きだし
590 だっこちゃん(愛媛県):2011/01/15(土) 14:53:56.90 ID:vEQZ3WQo0
さすがに青カビはなくなるよね?
591 エビオ(石川県):2011/01/15(土) 14:53:58.84 ID:lXQZf1Lw0
>>584
iPhone、Googleマップナビ無くてもいいみたい
592 ピカちゃん(北海道):2011/01/15(土) 14:54:00.52 ID:Z2MCg5060
5はドコモで出ないんですか。
スマホにしたいけど禿には絶対乗り換えたくないんで。
銀河にもしたくありませんし。
593 みらい君(福岡県):2011/01/15(土) 14:54:54.20 ID:GxYmTL0q0
>>564
Androidのソニエリから出すやつ買えば?
594 たらこキューピー(catv?):2011/01/15(土) 14:55:01.26 ID:N9pXTKmcP
>>584
@トイレ使えばよろし
595 コジ坊(神奈川県):2011/01/15(土) 14:55:43.94 ID:ysRToF+J0
>>592
レグザつかってりゃいいんじゃないでしょうか
嫌ってる理由がチョン、とか言うのなら
まずドコモも無駄に無駄金垂れ流しまくってるから抜けたほうがよろしいかと
596 ピョンちゃん(神奈川県):2011/01/15(土) 14:55:49.05 ID:/dHbsEtO0
>>589
俺、検索ぐらいしか使ってない。
データのやり取りとかもするからMobileMeで全部やってるし。
Appleのデータセンターはすでに稼働しているようで、まだ
具体的なサービスは公開されてないけど、iPhone5の発表と
同時に何かやってきそうな気はするんだけどなぁ。
597 ヨモーニャ(東京都):2011/01/15(土) 14:55:52.41 ID:XY+YI74h0
>>576
今度はグーグルがアップルみたいなこと始めるんだろうか・・・
598 たらこキューピー(catv?):2011/01/15(土) 14:56:47.30 ID:N9pXTKmcP
禿で契約してJBしろ
そして解約して茸に乗り換えろ
599 コジ坊(不明なsoftbank):2011/01/15(土) 14:56:54.43 ID:wGtq0xzi0
>>588
それ見やすいよな。最近iphoneでしか漫画読んでない
600 たらこキューピー(東京都):2011/01/15(土) 14:57:08.48 ID:IlSVteHIP
>>221
面白いなお前
601 回転むてん丸(愛知県):2011/01/15(土) 14:58:06.79 ID:ATcu9hQv0
結局3GSみたいな4のマイナーバージョンアップ物は出さないのか
602 おばあちゃん(千葉県):2011/01/15(土) 14:58:12.75 ID:vNTQbfYa0
4の白は無かった事になってるな
603 アイニちゃん(catv?):2011/01/15(土) 14:58:55.64 ID:0aK+X1XX0 BE:484855463-PLT(18000)

>>591
有った方がいいな。
iphoneのgoogle earthは使い物にならないし

>>594
!!!!!!!地道に一人で開拓してたのに
トイレの情報共有とは涙が出てくるな!!!
http://sanchako.typepad.jp/.a/6a0120a62660c0970b013485207abe970c-500wi
604 エビオ(石川県):2011/01/15(土) 14:58:56.72 ID:lXQZf1Lw0
>>597
MACやiPhoneに、この機能はいらないとか囲い込んでるのはジョブス
605 たらこキューピー(catv?):2011/01/15(土) 14:59:42.46 ID:N9pXTKmcP
>>596
MobileMe使ってないわ
Googleは検索が基本
マップとか使いまくる

iPhoneにGoogleマップがデフォ搭載してるし
決別したらもうiPhone買わない
何だかんだ言って便利で最強なんだよ
606 チーズくん(福岡県):2011/01/15(土) 15:00:28.33 ID:3oXrVT8v0
新touchにもできればNFC付けて下さい
607 損保ジャパンダ(東京都):2011/01/15(土) 15:01:31.96 ID:695W+4bB0
エピソード2のプレイ実績で見れる報告書?書いてるのって誰?
608 アンクルトリス(愛知県):2011/01/15(土) 15:02:27.55 ID:bS6CAWOt0
>>221
お前クーポン券使うのにその日一日分の勇気使い切るタイプだろ
609 ヨモーニャ(東京都):2011/01/15(土) 15:02:36.76 ID:XY+YI74h0
>>604
なんだまたジョブズか
610 たらこキューピー(catv?):2011/01/15(土) 15:02:43.38 ID:N9pXTKmcP
っつーか、touchとiPhoneの違いが…
通話機能がないのtouchで良いのか?
通信はWifi使えるもんな。
611 ひょこたん(福岡県):2011/01/15(土) 15:03:03.22 ID:E1EzGUnc0
>>585
カメラのどの部分かは知らんが、裏面照射型CMOSは米OmniVision TechnologiesのOV5650だよ。
612 カッパファミリー(京都府):2011/01/15(土) 15:03:07.13 ID:Epd/DKrn0
先月末に4買った俺涙目ってことか
613 アイニちゃん(catv?):2011/01/15(土) 15:03:28.31 ID:0aK+X1XX0 BE:538728454-PLT(18000)

>>610
電子コンパスとGPSもついてない。GPS便利
614 まりもっこり(神奈川県):2011/01/15(土) 15:04:39.67 ID:ctwDpU170
GoogleMapが
キャッシュで持ち運べねーからなあー
615 たらこキューピー(catv?):2011/01/15(土) 15:04:54.07 ID:N9pXTKmcP
>>613
Touchの機能強化版みたいだな。iPhoneは。
616 ドコモダケ(埼玉県):2011/01/15(土) 15:05:56.32 ID:i5KgPbJA0
>>174
怖くて個人情報入れれないな
ただのネット端末として使ってるのか?
617 アイニちゃん(catv?):2011/01/15(土) 15:06:50.33 ID:0aK+X1XX0 BE:646473683-PLT(18000)

>>615
機能で差別化してんだろうね。
HDビデオがとれるお陰でxactiとさよならした。
618 ポテト坊や(東京都):2011/01/15(土) 15:07:40.58 ID:kWP9ccKj0
デュアルコア 電池減るのは間違い なんか例えで教えてチョン

619 アイニちゃん(catv?):2011/01/15(土) 15:09:00.78 ID:0aK+X1XX0 BE:1319884177-PLT(18000)

>>618
空行うぜえよお前は。空行入れての書き込みはプラスでやれ
620 バンコ(catv?):2011/01/15(土) 15:09:16.62 ID:Us0o9TCfP
>>576
様々なプラットホームで動くように最大限努力すると言いながら、iphone向けは予定が無いってグーグル悪役じゃねーか。
グーグルマップで、アップルとけんかなんかしてたか?
621 ピョンちゃん(神奈川県):2011/01/15(土) 15:10:36.57 ID:/dHbsEtO0
>>620
単にAndroidの優位性を出したいだけだろ。
ただ、Appleもそこそこ大きい地図会社を2〜3年前に買収してんだけどね。
何に使うのかが未だつかめない。
622 レイミーととお太(関西地方):2011/01/15(土) 15:11:21.94 ID:o4NBt+HR0
>>618
エンジン+モーターのハイブリッドで出力変えずに低燃費
623 戸越銀次郎(関西地方):2011/01/15(土) 15:11:36.47 ID:G+nenm2w0
取り敢えず売る時は何すりゃいいんだよ
624 メガネ福助(神奈川県):2011/01/15(土) 15:11:47.09 ID:Jcq0A1j70
3GS→4の変化は、あのRetinaディスプレイの凄さを見ると、
直前に3GS買ったやつは後悔しただろうなとは思うんだけど、
マルチコア程度なら、正直5はかなりどうでもいい。

625 たらこキューピー(catv?):2011/01/15(土) 15:11:58.06 ID:N9pXTKmcP
iPhone5はニコ動とLive Leakを公式サポートします www
626 ラジオぼーや(北海道):2011/01/15(土) 15:12:16.44 ID:DXnDr0zV0
>>82
ビデオはVLC使えばみれるんじゃね
627 アイニちゃん(catv?):2011/01/15(土) 15:13:08.82 ID:0aK+X1XX0 BE:377110627-PLT(18000)

>>591
ドイツのサイトみてたらiphone開発でappleが
地図絡みの募集をしてるみてーだよ
628 ヤン坊(長屋):2011/01/15(土) 15:14:41.50 ID:a7htHjis0
iphone5か新型ペリアまでのつなぎとしてtouch買った俺マジ勝ち組
629 まりもっこり(神奈川県):2011/01/15(土) 15:15:08.62 ID:ctwDpU170
>>624
省電力なのかなー、くらいには思うけどね。
でも4はスマートフォンとしては十分電池もつわなあ。
630 ピョンちゃん(神奈川県):2011/01/15(土) 15:15:10.73 ID:/dHbsEtO0
>>627
まぁ、やっぱ今年のWWDC当たりでなんかでかい発表はするんだろうなぁ。
単なるクラウドサーバー程度ならとっくに発表してても良いはずだし。
金はあるんだから、自社で検索サービスをはじめたとしても驚きはしねえな。
631 きららちゃん(愛知県):2011/01/15(土) 15:16:21.30 ID:15I9eJPq0
>>626
ストアから排除されなかったっけ?
632 バンコ(catv?):2011/01/15(土) 15:16:23.98 ID:Us0o9TCfP
>>621
いやいや、特定のプラットホームのみサービス提供なんて今時無いわ。
まだ、これから出るOSがあるのに。
ios以外には提供するつもりでも、イメージ悪過ぎ。
633 ヨドくん(関西地方):2011/01/15(土) 15:17:58.45 ID:6JI6hq5X0
新型ペリアいいよな
スペックで言うと弱い所があるけど、早くモック触りたくなるな
634 メガネ福助(神奈川県):2011/01/15(土) 15:18:13.44 ID:Jcq0A1j70
むしろマルチコアの場合、片方のコアがたとえアイドリング状態でも消費電力はあがるんじゃね?
両方のコアをフル回転は言うにおよばず。
iPhoneは正直4で完成されたように思う。サイズの問題で解像度も上がらないだろうし
液晶工場をシャープに投資したなら、有機ELの可能性も当分ないはず。

ただ、防水機能は地味に欲しい。
635 アイニちゃん(catv?):2011/01/15(土) 15:18:29.91 ID:0aK+X1XX0 BE:269364825-PLT(18000)

>>630
appstorは早速クラックされてた
独自サービスがでるとしても
googleとの喧嘩だけはあんまやらないで欲しいな。

グーグルのナビ
http://www.youtube.com/watch?v=-ElYkH8ySb4
636 コジ坊(神奈川県):2011/01/15(土) 15:19:34.34 ID:ysRToF+J0
ていうか別にそこまでハードスペッコ競争はせんでもいい
Androidがそれやってるけど、なんだかガラケ競争に逆戻りしてる感あるわ
637 ピョンちゃん(神奈川県):2011/01/15(土) 15:19:50.12 ID:/dHbsEtO0
>>632
意味がないっていわれても、それがGoogleの戦略でしょ?
自分たちで箱庭を作るのはどの企業でもやることだし。
MSだって自分たちで検索エンジン、地図サービスも持って
るわけで、まぁ同じ事だろ。
638 バンコ(catv?):2011/01/15(土) 15:20:55.75 ID:Us0o9TCfP
>>634
クロックを落として、両方のコアを使えばいいわな。
消費電力は、クロックの2乗に比例するんだから。
639 星ベソパパ(茨城県):2011/01/15(土) 15:21:11.92 ID:rroMVFHL0
ソフトバンクの電波状況がauくらいになったらiphoneにするわ
いつくらいになるだろうか
640 ピョンちゃん(神奈川県):2011/01/15(土) 15:21:14.42 ID:/dHbsEtO0
>>635
クラックされたって言うか、アレは質の悪いアプリが勝手に墓穴掘っただけじゃないの?
まぁ、クラック自体はやる奴がいれば防げないから、いずれはすっかりやられるんだろうけど。
641 ペプシマン(中部地方):2011/01/15(土) 15:21:18.93 ID:89EU5HbF0
マップ、Gmail、Youtube
これ使えなかったらさすがにiPhone辞めにゃならん
642 緑山タイガ(神奈川県):2011/01/15(土) 15:21:49.23 ID:nQcaVkeL0
3Gユーザで、もうすぐ割賦払いが終わる
4にするか、もう半年待つか、悩むところだ
643 たらこキューピー(catv?):2011/01/15(土) 15:23:03.90 ID:N9pXTKmcP
>>634
有機ELはあんまり携帯には向かないらしい
強い日差しの下では使えないからな

防水はジャケットあるけど、バリバリ防水なら
ダイバー用の高いやつ買わないとな。
644 クウタン(不明なsoftbank):2011/01/15(土) 15:24:02.21 ID:xk5SSiga0
3GS厨だがもっさりだな。5出てほしいわ。すぐ買うしな
645 ピョンちゃん(神奈川県):2011/01/15(土) 15:24:19.99 ID:/dHbsEtO0
>>641
それがメインならAndroidでいいじゃん。
GALAXY良いぞ、ちょっとGPSの精度が悪いけど。
646 エネオ(福島県):2011/01/15(土) 15:25:09.08 ID:Rv7ZOhJi0
>638
電圧の二乗でなかったっけw
647 たらこキューピー(catv?):2011/01/15(土) 15:25:13.31 ID:N9pXTKmcP
>>645
そこはドゲザホン勧めろよ
648 アッキー(福島県):2011/01/15(土) 15:25:45.71 ID:9VY6/7xW0
3GS持ちだけどあの解像度は羨ましい
4買っても良いけど5出るなら我慢する
649 ナミー(東京都):2011/01/15(土) 15:26:33.63 ID:Ya34yFNL0
iBoardマダー?
650 ゆりも(catv?):2011/01/15(土) 15:27:20.06 ID:KicM7IKk0
>>645
Appleにしてやられてるなとは思うけど、
AndroidにするとiPodを別に
持たなきゃならなくなるのが面倒なんだよね。
651 アイニちゃん(catv?):2011/01/15(土) 15:27:44.26 ID:0aK+X1XX0 BE:323237243-PLT(18000)

appleはカーナビよりhddレコーダ出してくれ
>>640
appsotreにおいてあるの全部割れるアプリが出るとかいってたよ
appleのappstoreの管理が悪いみたい
652 クウタン(不明なsoftbank):2011/01/15(土) 15:27:47.33 ID:xk5SSiga0
4の解像度ってすごいとオモ  あこがれるわ
653 ヤン坊(長屋):2011/01/15(土) 15:29:25.61 ID:a7htHjis0
Androidの音楽再生ってどうなってるの?
654 ピョンちゃん(神奈川県):2011/01/15(土) 15:29:50.60 ID:/dHbsEtO0
>>650
Androidにも音楽プレイヤーはあるし、大丈夫だぜ?
限定ながらiTunesの曲も同期できるし。

>>651
普通に使ってれば割られるなんてことはないわけで、悪いのは
割る方だろ。(笑)
655 アイニちゃん(catv?):2011/01/15(土) 15:31:13.16 ID:0aK+X1XX0 BE:1696993597-PLT(18000)

>>654
appleのappstoreに対するセキュリティー意識が低いから
クラッカーがつついてたみたいだ。
apple的にはiTSみたいに割る手間より気軽に
買えるスタイルに重きをおいてるのかもしれないけど
656 たらこキューピー(catv?):2011/01/15(土) 15:31:46.37 ID:N9pXTKmcP
iPhone5はアクセサリ増えるまで様子見じゃね?
そんな俺はiPhone4予約して手に入れたが。

シリコンジャケット良いよ。
落としても平気

まあバッテリージャケットが欲しいんだけどさ。
iPhone4のデザイン損なうのとかあるし、微妙
657 Mr.メントス(catv?):2011/01/15(土) 15:31:46.45 ID:/ZrRKJhS0
>>642
ダンゼン即機種変更。
658 ゆりも(catv?):2011/01/15(土) 15:32:34.76 ID:KicM7IKk0
>>654
そうなんだ。んじゃAndroidでも良いのかな。
659 一平くん(catv?):2011/01/15(土) 15:33:09.62 ID:p+fiMqdg0
>>655
Macと同じ気分でいるとガツガツつつかれるんだろうなぁ。
660 クウタン(不明なsoftbank):2011/01/15(土) 15:33:23.16 ID:xk5SSiga0
アメリカでCDMA2000に対応.のあいぽんでるらしいしauであいぽんでないかな

買うのに
661 ピョンちゃん(神奈川県):2011/01/15(土) 15:33:25.27 ID:/dHbsEtO0
>>658
TunesSyncっていうアプリを使えば、Wi−Fi越しにiTunesの
プレイリストをAndroid機にコピーできるよ。
662 女の子(静岡県):2011/01/15(土) 15:33:26.78 ID:dRIObVay0
ARMのマルチコアはカーナビなんかじゃちょこちょこ見かけるな
調達コストは安いもんだろうな
663 緑山タイガ(神奈川県):2011/01/15(土) 15:35:05.50 ID:nQcaVkeL0
>>657
ガラスと電波問題がネックなんだよなあ
裸で持ちたい派だから
スペック的には4で全く問題ないんだけどねえ…
664 ペプシマン(中部地方):2011/01/15(土) 15:35:28.22 ID:89EU5HbF0
一回アンドロイドに浮気してもいいかなとは思うけど2年縛りが解けないからiPhone以外にすると違約金発生するんだよな
665 ゆりも(catv?):2011/01/15(土) 15:35:36.17 ID:KicM7IKk0
>>661
その方が便利かも。
DRMどうしてるんだかわからないけどw
666 ニックン(静岡県):2011/01/15(土) 15:36:43.39 ID:XWPcNyKL0
>>642
半年間別のキャリアにMNPしといて半年後にMNPで戻ってくるとか
667 アイニちゃん(catv?):2011/01/15(土) 15:37:16.77 ID:0aK+X1XX0 BE:215491542-PLT(18000)

>>659
シェアが上がって来た証なのかもしれない。

>>663
裸でもってる。いつか割れるぞって周りから言われる。
668 一平くん(catv?):2011/01/15(土) 15:37:29.28 ID:p+fiMqdg0
>>663
壊れていないなら待つのが賢いと思う。
裸でおkなら尚更。
長く使う人のようだし、それなら新しい機種を発売したばかりの頃に買ったほうがいいでしょ。
初期ロットの恐怖があるけどさw
669 ハーディア(埼玉県):2011/01/15(土) 15:38:09.12 ID:R2pKRBEP0
二年縛り解約ってどの位金取られるのかな
670 バンコ(catv?):2011/01/15(土) 15:38:10.78 ID:Q/m3lWoiP
SD採用はねーだろ
ガセだな〜
671 ソーセージおじさん(静岡県):2011/01/15(土) 15:39:05.95 ID:0zyhNS1g0
Engadgetの信頼できる情報筋って何なんだ
672 一平くん(catv?):2011/01/15(土) 15:39:41.65 ID:p+fiMqdg0
>>669
どのキャリアも1万ぐらいじゃなかったけ?
それに機種分割なら残りの代金も合わせて。
同じキャリアの機種変更ならとられないよ。
673 ヤン坊(長屋):2011/01/15(土) 15:40:11.65 ID:a7htHjis0
二年縛りって二年過ぎたらいつでも解約できるわけじゃないんだよな
二年ごとの解約月だけ解約金が発生しないだけで
これそのうち問題になりそうだけどな
674 たらこキューピー(catv?):2011/01/15(土) 15:40:22.13 ID:N9pXTKmcP
電波時計採用してほしい
俺のiPhone、時間ちと狂ってる
30秒ほど遅れてるし
675 ブラッド君(埼玉県):2011/01/15(土) 15:40:42.48 ID:g+nnqjVj0
SDカードはiPad2だからなiPhoneじゃないぞ
676 たらこキューピー(catv?):2011/01/15(土) 15:41:21.75 ID:N9pXTKmcP
>>673
軽く詐欺だよな
677 たらこキューピー(チベット自治区):2011/01/15(土) 15:41:46.07 ID:VNKzTzFiP
>>673
auもそうだったけど、どこもそうなんじゃないの?
おかげで余計な金支払ってau解約したわ
678 スピーフィ(徳島県):2011/01/15(土) 15:42:25.38 ID:gadGYyOx0
本当なら適当にマイナーチェンジで4S出して
おまえらから金毟り取りたいんだけど
林檎は一刻も4を消したいようだな
679 ヒーおばあちゃん(静岡県):2011/01/15(土) 15:42:28.42 ID:8AMGsEKO0
>>674
ソフトバンクって携帯の時間はキャリアから信号で自動で調整されないの?
680 暴君ベビネロ(神奈川県):2011/01/15(土) 15:42:44.95 ID:PN+WFqUj0
iPhone→iPhoneは解約金発生しないんだっけ?
681 バンコ(catv?):2011/01/15(土) 15:43:04.98 ID:Us0o9TCfP
>>646
消費電力は電圧の2乗に比例して、周波数に比例するけど、周波数を下げると電圧も下げられるからそんなもん。
682 マルコメ君(新潟県):2011/01/15(土) 15:44:07.89 ID:p5e7LTns0
もしSDカード採用したら容量でぼったくれなくなるな。
683 コジ坊(神奈川県):2011/01/15(土) 15:44:32.22 ID:ysRToF+J0
そもそもSDカードってスマホ的にどうなの
684 スピーディー(埼玉県):2011/01/15(土) 15:44:39.11 ID:OM9MHR7c0
>>680
しない
二年契約がまだ残ってるのなら次の契約で毎月割引分を払っていくことになる
685 ゆりも(catv?):2011/01/15(土) 15:44:55.71 ID:KicM7IKk0
>>680
回線解約したら解約金いるんじゃない?
686 たらこキューピー(catv?):2011/01/15(土) 15:44:57.25 ID:N9pXTKmcP
>>679
どーなんだろ
iPhone4は電波時計対応してないが、JBすると対応出来るらしい
システムその物が対応してない気がする
687 ペプシマン(中部地方):2011/01/15(土) 15:45:36.52 ID:89EU5HbF0
26ヶ月目以外に解約すると9975円取られる

もう26カ月かとか計算してるやつなんかいるかよww
688 フライング・ドッグ(静岡県):2011/01/15(土) 15:45:53.20 ID:sYSmb96t0
>>682
こんなにSDが安いのに
今時SD対応してないとか罰ゲーム仕様だしな
689 カッパファミリー(京都府):2011/01/15(土) 15:46:20.18 ID:Epd/DKrn0
>>680
アイフォン4と5が同じプランで契約できるならいらないけど
5が独自プランになったら要るらしい
690 アイニちゃん(catv?):2011/01/15(土) 15:48:59.98 ID:0aK+X1XX0 BE:377109672-PLT(18000)

別スレに誤爆した

iphone5だか4Sの動画verizon対応の動画。デザイン同じ
ステンレスの枠デザインが変更されてる
http://www.youtube.com/watch?v=t8ATj5NenPE
691 ミニミニマン(catv?):2011/01/15(土) 15:49:06.23 ID:jFF4Wgrn0
あれ、ベライゾン版はLTE対応してるんだよね
じゃあ5も対応するよね?
692 緑山タイガ(神奈川県):2011/01/15(土) 15:49:12.91 ID:nQcaVkeL0
>>668
サンクス
5待つ決心したわ
693 バンコ(東京都):2011/01/15(土) 15:50:22.45 ID:dgsZHOJv0
4のアンテナは黒歴史確定っぽいな。
694 ゆりも(catv?):2011/01/15(土) 15:50:32.46 ID:KicM7IKk0
iPadでSDカード使えないと
高機能なデジカメのデータが使えないから
魅力半減なのでは。
695 バンコ(東京都):2011/01/15(土) 15:54:26.78 ID:dgsZHOJv0
>>674
というか、電波駄目でも、iTunesで同期しろよとか思っちゃう。
WindowsMobileですら、できるのに…。
696 たらこキューピー(catv?):2011/01/15(土) 15:54:29.81 ID:N9pXTKmcP
>>693
ジャケット使えば問題ない。
肌に触れると駄目だが。
根本的に禿の電波が弱いから、常にアンテナ3本だわ
iPhoneでは5本表示なんだが。
WiFiは快適。
697 コジ坊(神奈川県):2011/01/15(土) 15:54:32.17 ID:ysRToF+J0
そうなんか
dropboxとかクラウドサービス利用するのが主眼だと思ってた
698 たらこキューピー(catv?):2011/01/15(土) 15:55:57.67 ID:N9pXTKmcP
>>695
基本システムは全く弄れないのかもね
同期も。
JBしたいが、勇気が無い。
699 ホックン(catv?):2011/01/15(土) 15:57:36.10 ID:XIk0FXR10
>>679
ソフトバンクでも、ガラケーは基地局からの信号で修正出来る。
700 ゆりも(catv?):2011/01/15(土) 15:59:23.74 ID:KicM7IKk0
>>698
iPhone5を買ったらどっちかを予備にして、
JBしてしまえばいいのかも
701 たらこキューピー(catv?):2011/01/15(土) 16:01:14.28 ID:N9pXTKmcP
>>700
iPhone4一本で使うからなあ
サブは持たないんだ。

ちとやってみたいけどね。
702 ヨモーニャ(東京都):2011/01/15(土) 16:04:13.06 ID:XY+YI74h0
iPodはiTunesと同期した時に時間も治るよね
703 陣太鼓くん(広島県):2011/01/15(土) 16:07:42.29 ID:d0TNArci0
時期が悪い、4世代目まで待て
704 バンコ(catv?):2011/01/15(土) 16:07:48.73 ID:Us0o9TCfP
>>695
え、itunesで時計合わせできるだろ。
時間が狂ったコンピュータで同期すると、iphoneも狂うし。
705 バンコ(チベット自治区):2011/01/15(土) 16:08:02.20 ID:10QMUuHAP
マルチコアキリッ普通にARMコアのロードマップ通りじゃねえかよ
706 アイニちゃん(catv?):2011/01/15(土) 16:08:31.04 ID:0aK+X1XX0 BE:646474638-PLT(18000)

windowsの時刻が狂ってるってのが前あったけど
707 サニーくん(チベット自治区):2011/01/15(土) 16:09:38.34 ID:LnduOFAZ0
>>704
それがぴったりとは合わないんだなあ。
分単位まで合わせるというアルゴリズムらしい。
708 かもんちゃん(東日本):2011/01/15(土) 16:10:20.28 ID:mOqIqkg40
他OSで開発できるようになるのはいつかね
709 ハミュー(長崎県):2011/01/15(土) 16:11:44.85 ID:mkBVMMHd0
スマートフォンの魅力ってなんだ?目新しさだけ?
みんなでスマートフォンスマートフォンて宗教みてぇ
710 たらこキューピー(catv?):2011/01/15(土) 16:11:48.87 ID:dcDZmM54P
従来よりも、アンテナがスペースを食うの?
それとも、従来のサイズで複数対応の素敵チップとか?
>・iPad 2同様にQualcommのCDMA/GSM/UMTS対応チップセットを採用
711 アイミー(大阪府):2011/01/15(土) 16:12:26.76 ID:ctoMu6Uq0
FLASH対応じゃなければ、どんなに性能が高くなってもAndroidに移ります。
712 ピョンちゃん(神奈川県):2011/01/15(土) 16:12:58.39 ID:/dHbsEtO0
>>708
もうできるよ。
Androidとのクロスプラットフォーム開発もできる。
713 ハミュー(長崎県):2011/01/15(土) 16:15:04.85 ID:mkBVMMHd0
お前ら全然スマートじゃねぇ癖にスマートフォン持って偉そうにドヤ顔振りまくのだけはやめてくれな
知り合いにいるけど対応に困る
714 まりもっこり(神奈川県):2011/01/15(土) 16:15:39.02 ID:ctwDpU170
>>709
持ち歩けるパソコンだと思いねえ。
715 かもんちゃん(東日本):2011/01/15(土) 16:16:05.80 ID:mOqIqkg40
716 バンコ(チベット自治区):2011/01/15(土) 16:16:41.22 ID:10QMUuHAP
Adobeが訴訟の準備始めたら
慌ててXcode以外の開発認めるように規約
変更したから出来るぞ。
717 めばえちゃん(不明なsoftbank):2011/01/15(土) 16:16:42.90 ID:+F+vhm110
長年ガラケーメールだったからGmailが使いにくい
慣れてきたらガラケーよりも快適になるのかな
718 ハミュー(長崎県):2011/01/15(土) 16:17:09.76 ID:mkBVMMHd0
>>714
ワードとか使えんの?
719 ケロちゃん(東京都):2011/01/15(土) 16:17:18.62 ID:uawY57IC0
>>686
ハゲの電波が対応してないだけで普通にiPhone自体には機能は存在してるんですけどw
720 ゆりも(catv?):2011/01/15(土) 16:17:20.11 ID:KicM7IKk0
>>709
比較的簡単な操作で
大画面でメールしたり、Webにアクセスできたり、
ナビ出来たりゲームできる所

カタログスペック的な機能は
普通の携帯電話とあんまり変わらないよね。
721 [―{}@{}@{}-] たらこキューピー(内モンゴル自治区):2011/01/15(土) 16:17:25.15 ID:wsOvyxaeP
>>713
だが待って欲しい、スマートではなくおっぱいと尻に肉のついたむっちりならあるだろうと
722 ヨモーニャ(東京都):2011/01/15(土) 16:17:46.55 ID:XY+YI74h0
>>709
なぜ自らすすんで知ろうともせずに否定から入るの?
723 ハミュー(長崎県):2011/01/15(土) 16:18:53.41 ID:mkBVMMHd0
>>720
・大画面でメール→今の携帯でおk
・webにアクセス→今の携帯でおk
・ナビ→今の携帯でおk
・ゲーム→しねぇ

俺いらねぇなこれwwd
724 カッパファミリー(京都府):2011/01/15(土) 16:19:29.53 ID:Epd/DKrn0
GPS+マップ機能
フルブラウザ
iPod

これだけでも変えてよかったわ
725 たらこキューピー(catv?):2011/01/15(土) 16:19:55.84 ID:N9pXTKmcP
>>719
マジかよw
ワロタ
726 ハミュー(長崎県):2011/01/15(土) 16:20:08.99 ID:mkBVMMHd0
>>722
いやだから今知ろうとした。宗教みたいって言ったのは
スマートフォン持ってる奴の俺に対する語り口が宗教の勧誘のそれだったから、気を悪くするなスマソ
727 バンコ(チベット自治区):2011/01/15(土) 16:20:26.56 ID:10QMUuHAP
パソコンつってもARMだから超非力なシンクライアントと思えばOK

Macを持ち運びたいなら激安のMacBook Air買え
728 ことちゃん(大阪府):2011/01/15(土) 16:20:30.00 ID:/Q4Uy1MG0
バッテリーが云々
729 ピョンちゃん(神奈川県):2011/01/15(土) 16:21:31.68 ID:/dHbsEtO0
>>726
そんな言い方して気を悪くしねえ奴はいねえよ。(笑)
730 ヨモーニャ(東京都):2011/01/15(土) 16:21:42.51 ID:XY+YI74h0
>>726
いや宗教というのは一部正しい
731 ハミュー(長崎県):2011/01/15(土) 16:22:29.01 ID:mkBVMMHd0
>>721
賢いって意味で言ってんだよwwワロタw

まぁたしかにおっぱいは好きだが
732 カナロコ星人(石川県):2011/01/15(土) 16:23:01.48 ID:e+YG8CPQ0
現行版買ったやつがミジメになる商品ばっかだな
733 アイニちゃん(catv?):2011/01/15(土) 16:23:32.30 ID:0aK+X1XX0 BE:377109672-PLT(18000)

apple信者がいるから宗教的でもあるし
android使ってる電話しないのにスペック命なキモヲタもいる。

設定画面が楽ってのもiphone使ってていいとこ。
説明書は全くつかえない。さっきもssidをステルスにしたら
wifi記憶し居なくて難儀した
734 バンコ(catv?):2011/01/15(土) 16:24:10.21 ID:Us0o9TCfP
>>723
スマホばかり持ち上げられてるけど、ガラケーで十分な人の方が多いし持たなくてもいいよ。
それでも一般人がスマホを買う理由は、ガラケーのメニューがクソだから。
735 買いトリーマン(不明なsoftbank):2011/01/15(土) 16:24:20.78 ID:0hoCGDwj0
スマートフォンなんて元々知的労働階級向けのものだから使いこなせない・必要無い奴が出てくるのは当然
生きてくだけなら何も持たない全裸でも可能なわけで

「学歴は高卒で十分」とか説教してくる親戚のおじさんとかいるだろ?
736 ケロちゃん(東京都):2011/01/15(土) 16:24:28.29 ID:uawY57IC0
>>725
http://iphonehanashi.seesaa.net/article/169976787.html
ここにかいてあるようにNITZって方式で時刻合わせてあるから
ハゲの電波がNITZ使ってないからならない
docomoSIMフリーだときちんと合う
737 ハミュー(長崎県):2011/01/15(土) 16:24:31.97 ID:mkBVMMHd0
しかしそもそもネット自体外でやらないんだがお前らそんなに外でネットしてるの??
738 ちくまる(大阪府):2011/01/15(土) 16:24:40.40 ID:0E73B1Nc0
>>8
俺も3GS使ってるけど、BB2Cは快適だけど、WEBブラウズ遅すぎるよね
4にしても1.5倍程度っていうから買い替えする気にならず、そのまま使ってる。
5で3倍くらいにスピードUPなら買い替えるな
739 バンコ(チベット自治区):2011/01/15(土) 16:24:52.00 ID:10QMUuHAP
歴代iPhoneで4が1番ハズレだったな
740 ドクター元気(catv?):2011/01/15(土) 16:25:27.81 ID:mOz/kpgl0
また禿のせいかよいい加減にしろよ禿は
741 カッパファミリー(京都府):2011/01/15(土) 16:26:32.94 ID:Epd/DKrn0
情強はandroidだけど使いこなせないから情弱はiphoneかっとけって話
742 陸上選手(関西地方):2011/01/15(土) 16:26:42.55 ID:0JJRBkD20
3G以前はガン無視、3GS買って4飛ばして5待ちの俺マジ勝ち組!
743 ベーコロン(東京都):2011/01/15(土) 16:27:11.57 ID:3g3uZCFz0
USB搭載しないのが不思議だったが2.5Wは電力的に無理か
744 たらこキューピー(catv?):2011/01/15(土) 16:28:30.79 ID:dcDZmM54P
もしリークが事実なら、3G→4な人はいつまでも報われないな…
745 ミルミルファミリー(大分県):2011/01/15(土) 16:28:43.19 ID:v58kg98E0
>>742
おまえは俺かw
でも、まぁ金を気にせず発売されたらすぐに新機種に移行する奴らが勝ち組だけどね
746 たらこキューピー(catv?):2011/01/15(土) 16:29:55.01 ID:N9pXTKmcP
>>739
案外快適
住めば都
747 ハミュー(長崎県):2011/01/15(土) 16:31:30.99 ID:mkBVMMHd0
3G
3GS
4

これだけは違うんだぞ!っつー違いを一つあげるとしたら何?反応速度?
androidとの違いもよー分からん。

さっき言ったiphone使いにandroidっつーのとは何が違うんだ?って聞いたらファビョられたorz
748 コジ坊(不明なsoftbank):2011/01/15(土) 16:32:24.72 ID:wGtq0xzi0
レス乞食
749 買いトリーマン(不明なsoftbank):2011/01/15(土) 16:33:19.51 ID:0hoCGDwj0
>>747
さみしいおっさんだな

若者にかまってもらいたいけど共通の話題が無いだけなんだよな
750 すいそくん(長屋):2011/01/15(土) 16:33:33.69 ID:Cokq3XOp0
>>747
また原爆落としてもらえよ馬鹿
751 一平くん(catv?):2011/01/15(土) 16:34:42.54 ID:p+fiMqdg0
>>747
ちょっとでも気になるなら自分で調べればいいんじゃね?
iPhoneがスマフォで使いやすいといってもなんだかんだで設定するのに結構自分で調べたしな。
何するにもそのぐらいの能力は必要ってこと。

俺がiPhoneを買ったのはiPodの買い替えのついでに、
イロイロと持ち歩くのがめんどくさくなったから。
それだけでも魅力に感じる人がいるってこと。
752 バンコ(catv?):2011/01/15(土) 16:35:40.81 ID:XtgpVSEZP
>>726
かつて携帯電話がまだぞんなに普及していない頃
携帯を持ってないひとに携帯をすすめる口調もまた宗教的であった・・・
ガラケーもスマフォも実はそんなに必要なものじゃない
753 たらこキューピー(鹿児島県):2011/01/15(土) 16:36:11.98 ID:dXi5ZRhCP
iPhoneのアプリ作ろうとしていろいろ見てたら、アメリカの納税者番号が必要だとわかった。
めんどくさすぎる。
754 なっちゃん(東京都):2011/01/15(土) 16:36:57.55 ID:qXOH1MRv0
マルチコアとマルチタスクとマルチスレッドを混同しているアホがいて笑った
755 まりもっこり(神奈川県):2011/01/15(土) 16:37:50.78 ID:ctwDpU170
>>718
打ちにくいけど、その手のソフトはある
よね?w
756 まりもっこり(神奈川県):2011/01/15(土) 16:38:48.22 ID:ctwDpU170
>>724
俺はそれに加えてBB2C。
空き時間にスレチェックとか、マジ俺のためのソフトw
757 緑山タイガ(福島県):2011/01/15(土) 16:39:09.93 ID:O53a43+a0
>>747
そんなレベルなら買わなくていいし知らなくてもいいよ。
まだ市場が熟成してるわけじゃないし機にするのは数年先でいい
758 ハミュー(長崎県):2011/01/15(土) 16:40:26.22 ID:mkBVMMHd0
>>749
おっさんじゃねぇよ
構ってもらうどころかめちゃめちゃ絡まれるから相手をしようとしたらだな…

>>750
水爆でも何でも持ってこいやゴミクズ

>>751
それは>>720でもう完結してて、俺が聞きたいのはお前ら個人個人の
俺はこれで買ったってポイントが聞きたくなったから聞いただけなの
ググってもここに書きこんでるお前らがサイトでも持ってない限り分かんないでしょ?
759 たらこキューピー(大阪府):2011/01/15(土) 16:40:26.49 ID:r+AHoJV/P
>>750
水素が言うなんてまたいい話だな
760 バンコ(catv?):2011/01/15(土) 16:41:04.50 ID:Us0o9TCfP
>>741
なにその、情強は関数電卓を使うが、使いこなせない情弱は普通の電卓を使うみたいな話。
そんなこと言ってたら、売れる物も売れないぞ。
761 まりもっこり(神奈川県):2011/01/15(土) 16:42:25.85 ID:ctwDpU170
>>747
いやよ、大画面でタッチパネルってだけなら
ガラケーでも出てきてるかもしれねーが、
結局のところアプリやらの互換性のレベルが違うんだよ。

ケータイはこの時代、
どうせ買い換えるものだから
互換性はホントに重要なんだよね。
762 ちゅーピー(catv?):2011/01/15(土) 16:43:06.78 ID:rkZ0ozEW0
AppleTVは新機種出したばっかりじゃん
なんなの?死ぬの?
763 すいそくん(長屋):2011/01/15(土) 16:44:26.44 ID:Cokq3XOp0
長崎のおっさん発狂し杉ワロタ
764 ペプシマン(中部地方):2011/01/15(土) 16:44:47.41 ID:89EU5HbF0
俺がスマートフォンにしたのは家のメールを携帯で見たかった。ただそれだけ
買ってからEvernoteとかTwitterとかRSSとか2chとか
すごく使いやすいし重宝してる。ただそれだけ
765 買いトリーマン(不明なsoftbank):2011/01/15(土) 16:44:58.39 ID:0hoCGDwj0
なんであの低脳ごときの疑問にここにいる皆様方が答えてやらなきゃいけないのか(笑)

知り合いとやらに聞けばいい
本当にいるのならの話だがな
766 ケロちゃん(東京都):2011/01/15(土) 16:45:15.64 ID:uawY57IC0
>>762
エンガジェットだから別にそこまで信ぴょう性高くないことは前提として
iPhoneが新しいコアになったからAppleTVもそのコアになるよってだけだろ
iPhoneと同時期に販売するわけじゃない
767 ハミュー(長崎県):2011/01/15(土) 16:45:44.93 ID:mkBVMMHd0
>>761
あー使えるアプリが多くなるのか、なるほどな
アプリは便利って聞いたわそういや
何がって聞いたらゲームしか持ってないとか言われたけど
768 キビチー(徳島県):2011/01/15(土) 16:46:07.36 ID:Jv1lo1Fi0
4のデザインかっこいいのに変えるのか
3GSのタマゴみたいなのは勘弁してほしいな
769 ハミュー(長崎県):2011/01/15(土) 16:46:25.93 ID:mkBVMMHd0
>>763>>765
お前らカルシウムとりな、牛乳のみな?
770 俺痴漢です(佐賀県):2011/01/15(土) 16:46:35.66 ID:hNdvvGeP0
まあ何を取るか人それぞれだしな
ゲーム、ネット、通話エリア
次点で動画、音楽としている俺はPSPhoneが一番候補だ
iPhoneはアプリは使いやすいがゲームが終わってる…
771 買いトリーマン(不明なsoftbank):2011/01/15(土) 16:47:07.11 ID:0hoCGDwj0
おー納得してるふりしてる

チンパンジーの実験見てるみたいだ(笑)
772 ムパくん(catv?):2011/01/15(土) 16:47:08.38 ID:uVXQ9EHMi
>>768
3GSまでのがかっこよかったし手に馴染んだ
773 ドギー(アラビア):2011/01/15(土) 16:47:27.32 ID:GBVtIwAq0
>>769
牛乳でカルシウムとれるんだっけ
774 カッパファミリー(京都府):2011/01/15(土) 16:48:25.75 ID:Epd/DKrn0
カルシウムとイライラの関係は都市伝説
豆知識な
775 バンコ(長屋):2011/01/15(土) 16:48:26.23 ID:DMfy0l9rP
>>767
       iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  理
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   解
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人
776 マーキュリー(京都府):2011/01/15(土) 16:48:33.47 ID:wVqbgucf0
3GSは間違いなく買いかもな
まぁもちろん人柱待ちだけど
777 キビチー(徳島県):2011/01/15(土) 16:49:06.81 ID:Jv1lo1Fi0
>>772
目腐ってるんじゃないの
778 まりもっこり(神奈川県):2011/01/15(土) 16:49:21.55 ID:ctwDpU170
>>767
かなり色々なアプリがあるわけで、
この資産の継続こそスマートフォンの本領なんだよな。
ファミコンとかWindowsが爆発成長したのと同じといえば同じなんだよね。
779 ハミュー(長崎県):2011/01/15(土) 16:49:59.32 ID:mkBVMMHd0
>>773
取れるべ

話を聞いてスマートフォンにUSB刺す所付ければもっと売れそうだな
780 ちゅーピー(catv?):2011/01/15(土) 16:50:26.18 ID:rkZ0ozEW0
>>772
4の方がかさばらないしボタン押しやすそうだけどなぁ
なんか3G/3GSから4はiBookからユニボディのMacBookになったときの気分みたい
まぁ自分は3GSだから5待ちだけどね
781 買いトリーマン(不明なsoftbank):2011/01/15(土) 16:50:51.88 ID:0hoCGDwj0
類は友を呼ぶって奴かな

律儀に説明してるほうはしてるほうでスマートフォンの魅力を説明してあわよくばiPhone買わせようとしてるわけ(笑)
782 すいそくん(長屋):2011/01/15(土) 16:52:09.08 ID:Cokq3XOp0
>>779
お前天才だな!
783 ワラビー(島根県):2011/01/15(土) 16:52:11.46 ID:SC5wYmLd0
SDスロットでガセ確定
784 ハミュー(長崎県):2011/01/15(土) 16:52:31.96 ID:mkBVMMHd0
>>774
マジかようちの嫁信じてるのに

>>775
お前はバスケ教えてりゃいいんだよ

>>778
なるほどね、どうやら使えるアプリも豊富みたいだな
ついでだけどIphoneとandroidでは大体同じアプリが使えるって考えていいのかね?

785 ハミュー(長崎県):2011/01/15(土) 16:53:16.63 ID:mkBVMMHd0
>>782
水素に褒められてもうれしくねぇやい、水になってろお前は
786 天女(アラビア):2011/01/15(土) 16:53:45.04 ID:FyCzVL0o0
情弱長崎を相手している奴なんなの?
馬鹿が移るからやめとけ
787 まりもっこり(神奈川県):2011/01/15(土) 16:54:17.69 ID:ctwDpU170
>>784
まあ似たようなアプリが多いけど、
全体的にはiphoneの方が一日の長はあるだろうけど
地図系はandroidが全然立派。

電話の録音が出来ないとか、
iphoneには妙な制限も結構ある。
あるけどまだiphoneの方が洗練度が高い。
いくらクラウド化つっても
やっぱりインターフェイスとかの出来が重要だからなあ。
788 大阪くうこ(チベット自治区):2011/01/15(土) 16:54:48.25 ID:UDJH4aII0
iPhoneにこそ128GB積んでほしい。
789 ペプシマン(中部地方):2011/01/15(土) 16:54:50.14 ID:89EU5HbF0
欲しくて欲しくて堪らなさそうだなw
790 ハミュー(長崎県):2011/01/15(土) 16:56:11.10 ID:mkBVMMHd0
>>787
録音出来ないとか駄目だな
やっぱ暫くはガラケーでいいかなぁ俺は、仕事に支障が出始める位
スマートフォンの影響力が強くなったらその頃にはもっと良さそうなの出てそうだな

為になった。ありがとなー
791 緑山タイガ(福島県):2011/01/15(土) 16:56:12.81 ID:O53a43+a0
長崎はiPhone買っちゃえ。
まず隗より始めよだ。
792 たらこキューピー(神奈川県):2011/01/15(土) 16:56:41.04 ID:+l/iqVWDP
この情報の真偽は置いといても機種変するときはかなり先進的iPhoneを手にすることが出来そうだ
793 たらこキューピー(catv?):2011/01/15(土) 16:56:51.57 ID:o6yXf+3QP

アホンのモッサリ感を見てくれ

http://www.youtube.com/watch?v=i96mGX0dpeg

イライラする(笑)
794 ちゅーピー(catv?):2011/01/15(土) 16:56:59.01 ID:rkZ0ozEW0
>>787
AndroidのGoogleMapはなんかよくわからんが手になじまなかった
ピンチアウトしてるのになかなかズームしてくれないし
795 ムパくん(catv?):2011/01/15(土) 16:56:59.79 ID:uVXQ9EHMi
ニュー速でいまだにガラケー使ってるやついるのな
せめてAndroidくらい買えよ
796 やじさんときたさん(大阪府):2011/01/15(土) 16:58:38.80 ID:ECi27Ii/0
>>1
>AppleTV

このゴミの有効利用を教えて下さい、まかーさんよ
797 ティーラ(岩手県):2011/01/15(土) 17:00:45.81 ID:YRK9Udtc0
>>793
AndroidガタガタUIマジでどうにかしてくれ・・・
これのおかげでイライラが半端無い。
798 エコンくん(京都府):2011/01/15(土) 17:01:06.29 ID:z0mKhcWm0
4を5が出てから売却したら4の残りの端末月割引どうなるの?
情弱に教えてくれ
799 たらこキューピー(大阪府):2011/01/15(土) 17:01:37.57 ID:r+AHoJV/P
>>793
回線速度の問題じゃなかろうか
800 Happy Waon(広島県):2011/01/15(土) 17:02:24.18 ID:0uM2tZh20
地図つったらGoogleMAPの3D表示iPhoneにくるの結構楽しみだな
Androidにはもうきてんだよな。そこは羨ましい
801 お父さん(埼玉県):2011/01/15(土) 17:02:25.98 ID:ajgZFQ260
また新製品か
また機能が増えるのか
802 ケロちゃん(東京都):2011/01/15(土) 17:02:29.90 ID:uawY57IC0
>>796
AppleがつくったDLNA的機能がついた写真、音楽、動画簡易ビューワーコンピュータ
使い道ないと思うなら買わなけりゃいいよ
803 ピョンちゃん(神奈川県):2011/01/15(土) 17:02:43.07 ID:/dHbsEtO0
>>798
残るに決まってるだろ。(笑)
804 ちゅーピー(catv?):2011/01/15(土) 17:04:31.50 ID:rkZ0ozEW0
>>802
tsとH.264のハイプロファイル4.0に対応してくれれば買いなんだけどなぁ…
805 キョロちゃん(チベット自治区):2011/01/15(土) 17:05:54.06 ID:jGXvgG5j0
iPhone買おうと思ってたが夏に新作出るのか
806 バンコ(catv?):2011/01/15(土) 17:07:15.09 ID:Us0o9TCfP
>>800
>>576
グーグルがへそを曲げたので、iphone向けはありません。
807 緑山タイガ(catv?):2011/01/15(土) 17:08:14.23 ID:PFBvDDa20
iPhoneは毎年6月に新型が発表されると覚えておけばいい
808 ちゅーピー(catv?):2011/01/15(土) 17:08:31.54 ID:rkZ0ozEW0
>>805
Appleは毎年6〜7月に新iPhoneを出します
809 タッチおじさん(長屋):2011/01/15(土) 17:09:58.85 ID:bHG88UbS0
バッテリーが今より5割増以上なら購入だな
810 吉ギュー(宮城県):2011/01/15(土) 17:10:19.52 ID:km/yZ/GA0
なんでiPhone使ってる人は俺イケてるオーラ出すんだろうな、不思議だ
ただの人柱っていうか、スマートフォン社会実験に
金払って参加してるだけだろ、と思う

もう数年してアンドロイドが成熟してきたら購入するかな
811 けんけつちゃん(埼玉県):2011/01/15(土) 17:11:09.49 ID:I7mul3Zl0
>>810
> なんでiPhone使ってる人は俺イケてるオーラ出すんだろうな、不思議だ
宗教だから
812 ルネ(空):2011/01/15(土) 17:12:18.27 ID:fBPqBGLh0
iPhone版Google Mapsって作ってるのAppleじゃないの?

だから実装してる機能が世代的に遅れてるわけで
813 ソーセージおじさん(静岡県):2011/01/15(土) 17:13:05.34 ID:0zyhNS1g0
>>739
初期の3Gだろ
814 ピョンちゃん(神奈川県):2011/01/15(土) 17:13:42.42 ID:/dHbsEtO0
>>812
なんらかの技術協力を受けているわけで、それが受けれないと無理だろ。
815 バンコ(catv?):2011/01/15(土) 17:14:42.48 ID:Us0o9TCfP
>>810
そのころには、meegoにwp7にwebosもあるだろうから宗教戦争が悪化してるだろうね。
816 買いトリーマン(不明なsoftbank):2011/01/15(土) 17:14:47.83 ID:0hoCGDwj0
>>810
お前がイケてるオーラを感じてる時点で実際にイケてるんじゃないの
っていうか引け目を感じすぎ
胸はって生きろよ
817 ガリガリ君(東京都):2011/01/15(土) 17:15:34.83 ID:EkX55j8F0
>>810
お前ある意味自意識過剰だなw
818 キョロちゃん(チベット自治区):2011/01/15(土) 17:15:51.28 ID:jGXvgG5j0
>>808
そうなのか
漠然と2年置きくらいかと思ってたわ
819 ルネ(空):2011/01/15(土) 17:15:56.71 ID:fBPqBGLh0
>>814
API叩けるかどうかだからな
820 キビチー(徳島県):2011/01/15(土) 17:16:35.92 ID:Jv1lo1Fi0
>>810
出してるつもりないのにそう見えるってことは
自分がiPhone持ちを潜在的にイケてると思ってるからだよ
821 ペコちゃん(熊本県):2011/01/15(土) 17:16:43.29 ID:hwxLzvmx0
>>810
そんなオーラ出すのはキチガイか買ったばかりのやつだけだろ、確かにうざいが
持ってる当人からすれば、「俺イケてるだろオーラうぜえww」とかこいつ思ってんだろうなどうでもいいわ構うなボケうぜえ
と最近思う。
822 銭形平太くん(関西地方):2011/01/15(土) 17:18:50.09 ID:a/fZjwPn0
4GSみたいなやつ飛び越えて5になるんだ
という事は4はダメな子?
823 ヨドちゃん(東京都):2011/01/15(土) 17:19:55.61 ID:udq0oMRo0

「2011年は国内スマートフォンの競争構図は一転し、Android端末がiPhoneを逆転します」。

このAndroidという突風はスマートフォンだけではなく、Linuxの世界やCPU、組み込み
そして、クラウド、PCの世界まで吹きこんできます。ITの世界で生き残るためには
これに備えなければなりません。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20101220/355446/?ST=oss&P=1
824 Mr.メントス(catv?):2011/01/15(土) 17:20:53.94 ID:/ZrRKJhS0
ダメな子ではない。勉強とかよく出来るんだけど、
要らない子だったってだけ
825 クロスキッドくん(関西地方):2011/01/15(土) 17:21:26.21 ID:ZHctj0zM0
今は買うな、人類が栄えてる間は時期が悪い
826 [―{}@{}@{}-] たらこキューピー(内モンゴル自治区):2011/01/15(土) 17:22:03.88 ID:wsOvyxaeP
>>731
だろっ?(ドヤ顔


スマートじゃなくクレバーなんだ俺達は、さ(ニィ
827 チョキちゃん(東京都):2011/01/15(土) 17:23:35.98 ID:LhZ6Lpi50
4Gも3GSも今買ったら負け??
今買うなら中古の3Gか?
できれば新品がいいんだが
828 モノちゃん(東京都):2011/01/15(土) 17:23:51.23 ID:1AcOUfYF0
3G→4に二年縛り耐えて乗り換えた奴生きてる価値あるの?
829 Mr.メントス(catv?):2011/01/15(土) 17:24:31.83 ID:/ZrRKJhS0
>>828
数日前に変えたけど?
830 ケロちゃん(東京都):2011/01/15(土) 17:24:51.97 ID:uawY57IC0
>>822
iPhone3Gの3G通信に対応したのが由来になって3Gになった
初代はGSM方式だったから3G対応にアピールしたいって思惑
んでSついて3GSでスピードのSから3GS
それ以降は別にGやらの型番つける意味ないからやらない
831 ホッピー(catv?):2011/01/15(土) 17:25:07.33 ID:i6PUdKte0
>>82
iOSってこのぐらいもできないのかw
後発のanfroidに抜かれるのはもう見えてるな
832 バンコ(愛知県):2011/01/15(土) 17:26:23.96 ID:SYTYpKd8P
なあ質問なんだけど
お前らって、地下鉄とか乗ったら
友だちどおしで話してるときでも、一人のときでも
何度も池沼みたいにケータイ取り出してチェックしてるよね!?

あれってなにやってんの? マジで
強迫観念からやってるとは思ってるんだけどさ
833 ゆりも(catv?):2011/01/15(土) 17:27:13.96 ID:KicM7IKk0
>>827
お金持ちなら。
今iPhone4かって、5が出たらiPhone5を買えばいいよ。
今iPhone3Gや3GSを買うメリットは無い。
834 キタッピー(新潟県):2011/01/15(土) 17:28:46.60 ID:iJvH6H9f0
iOSは糞だが、Androidも本体スペック糞過ぎるの多すぎるだろ
どこか欠点残さないとダメとか決まりあるの
835 ゆりも(catv?):2011/01/15(土) 17:29:01.22 ID:KicM7IKk0
>>832
おれはそんな事してないけど、
友達の前で弄ってるのは
恋人や友達にショートメール打ってるんだよ。
836 一平くん(catv?):2011/01/15(土) 17:29:23.84 ID:p+fiMqdg0
>>827
毎年初夏に新機種が発表されているので半年後にも新機種が出ると思われます。
新品で手に入るのは4だけです。
1世代前までならOSのバージョンをあげても快適に使えます。
これで今4が欲しいと思えるなら買えばいい。
837 モノちゃん(千葉県):2011/01/15(土) 17:29:31.91 ID:3atVzceN0
>>810
無心になれよ
838 はやはや君(大分県):2011/01/15(土) 17:30:11.91 ID:5h9EXjUy0
>>575
林檎厨は訳分からんことばかり言ってるな。
839 ほっくん(関西地方):2011/01/15(土) 17:30:28.79 ID:IGgwhJ6Y0
iPhoneとかappleに管理されるのが
大好きな人間以外避けるべきもの。

iPhoneしか選択肢が無かった時はしょうがないが
今はAndroidがあるからな。
840 メーテル(東京都):2011/01/15(土) 17:30:29.69 ID:MX9k+ajV0
しばらく4でいい
841 ちゅーピー(catv?):2011/01/15(土) 17:31:26.26 ID:rkZ0ozEW0
>>822
初代のGSM用iPhoneを1として5台目だから5となるはず
iPhone 3Gは3G(UMTS)版のiPhoneだからiPhone 3Gで、3GSはそれの3Gで使えるのは2台目(Second)だからiPhone 3GS
4は3Gで使えるのはそのままだから3GT(Third)としてもよかったんだろうけどきりが無いから4にしただけ
あとはリリース順に5、6と増えて行くだけだろ
842 はずれ(千葉県):2011/01/15(土) 17:31:43.21 ID:UXs8VRQ+0
またな
843 スーパー駅長たま(福岡県):2011/01/15(土) 17:32:13.54 ID:iBmD+cML0
5欲しい
844 一平くん(catv?):2011/01/15(土) 17:33:05.92 ID:p+fiMqdg0
>>839
Androidもgoogleに管理されているから変わらないでしょ?
845 たらこキューピー(チベット自治区):2011/01/15(土) 17:33:30.88 ID:9icpI+XrP
俺もまだ3GS使ってるけどiOS4にしてからマルチタスクのせいで
糞重くなった マルチタスク切るオプションつけてー
846 ちーぴっと(静岡県):2011/01/15(土) 17:34:16.57 ID:3AOtiM2/0
>>810
コンプレックスもちすぎ
847 キョロちゃん(catv?):2011/01/15(土) 17:34:39.68 ID:qmbomEG/i
>>841
SはSPEEDのSからだろ
デマ流すな
848 ちーぴっと(静岡県):2011/01/15(土) 17:34:47.59 ID:3AOtiM2/0
>>845
ほんとだな
マルチタスクにするかシングルタスクにするか選ばせてほしい
849 バンコ(catv?):2011/01/15(土) 17:35:10.87 ID:Us0o9TCfP
>>823
アンドロイドが逆転したところでiphoneが無くなるわけじゃ無いし、VHSとベータ戦争、winとmac戦争のように片方に固まらないと困るわけでも無いのにこの記事はアンドロイド持ち上げ過ぎ。
更新頻度とかグーグル謹製アプリの扱いとかアンドロイドにも不満はあるわけで、同じOSSのmeegoがでかくなる事もあり得るし、特定のOSや企業に依存しないのが大事ってだけでしょ。
850 ルネ(空):2011/01/15(土) 17:37:50.29 ID:fBPqBGLh0
iPhone 3GS も、最初は iPhone 3G S だったんだよな
1週間くらいでApple公式マテリアルもやっと統一された

微々たる違いだけど、3Gのマイナーチェンジって認識はあったんだろうな
851 ケロちゃん(東京都):2011/01/15(土) 17:38:28.21 ID:uawY57IC0
>>841
Sはsecondじゃなくてspeed
フィルが言ってるからまちがいない
http://ascii.jp/elem/000/000/426/426482/
ここでspeedって言ってる
852 バンコ(東京都):2011/01/15(土) 17:38:56.58 ID:4g/5mnC+P
>>810
>なんでiPhone使ってる人は俺イケてるオーラ出すんだろうな、不思議だ

そういやむかし、ホームページに
「このHPはマックで作りました」
とかいうロゴ付けてる奴とかいたなw
853 ゆりも(catv?):2011/01/15(土) 17:39:33.07 ID:KicM7IKk0
名前の由来なんてどうでもいいかもw
854 ルネ(空):2011/01/15(土) 17:40:05.66 ID:fBPqBGLh0
ジョブズもWWDCのキーノートで「スピードとか、まぁいろいろあるだろ」みたいにSの意味について説明してる
855 ちゅーピー(catv?):2011/01/15(土) 17:40:25.81 ID:rkZ0ozEW0
>>847
正式にはSの意味は明らかにされてないはずだが
スピードもそうだけどいろんな意味があるんだろう
スピードの意味が込められてるのは知ってるけどいちいち説明するのがめんどくさいからはしょっただけ
856 金ちゃん(チベット自治区):2011/01/15(土) 17:40:59.33 ID:JktMoogU0
今4買う奴はアホ
iPhone5まで待つかAndroidにするべき
857 サンペくん(東京都):2011/01/15(土) 17:41:16.72 ID:k6RkdinM0
無印は一世代目
3Gは二世代目
3GSは三世代目
4は四世代目

次はどう考えても5でしょ
SはSpeedって意味だし
858 ぴちょんくん(関西地方):2011/01/15(土) 17:41:28.30 ID:whzGTknf0
さっさとApple滅びろ林檎信者が不快だ
859 一平くん(catv?):2011/01/15(土) 17:43:04.46 ID:p+fiMqdg0
>>857
次が4のマイナーチェンジでスピードうp版だったら4Sも有り得るでしょ?
名前と世代がせっかく一致したんだから5がベストだろうけど。
860 ゆりも(catv?):2011/01/15(土) 17:43:40.74 ID:KicM7IKk0
>>857
マルチコアCPUだろうし、
iPhone4sとかでもおかしく無いかもw
861 ゆりも(catv?):2011/01/15(土) 17:44:26.89 ID:KicM7IKk0
かぶった…
862 やじさんときたさん(大阪府):2011/01/15(土) 17:44:39.39 ID:ECi27Ii/0
>>802
DLNAで1番期待するのは動画利用なのに、あの程度でビューワーとか嗤わせるわ

オンラインレンタルも話題作は軒並み割高、
ジョブスのケツ毛すらありがたがる連中なら悦んで支払うんだろうがよ
863 サンペくん(東京都):2011/01/15(土) 17:46:23.17 ID:k6RkdinM0
>>859-860
次どうするかって話でしょ
6世代目なのに5とかだと混乱する

Win7みたいに6.1なのに7とかになったらスマートじゃない
864 たらこキューピー(dion軍):2011/01/15(土) 17:46:55.71 ID:guVUgxJRP
信者とバカはapp storeのレビューできないようにしろよ
865 ゆりも(catv?):2011/01/15(土) 17:47:45.79 ID:KicM7IKk0
>>863
シリーズ名については
あえて意表を突く会社だからよくわから無いw
866 ケロちゃん(東京都):2011/01/15(土) 17:47:51.02 ID:uawY57IC0
まぁ3GからSはマイナーチェンジというか筐体もほとんど一緒だった
CPUも同じCPUのクロック上位だったし
3GSと4だと筐体もCPU一新してA4が乗ったし
iPhone自体も4のネーミングで統一してるから
A5アーキテクチャ仕様ってなるなら5が妥当なところじゃないかね
867 一平くん(catv?):2011/01/15(土) 17:48:01.69 ID:p+fiMqdg0
>>863
iPhoneの中の識別コードだとiPhone4は3.1だか3.2だけどな。
868 マウンちゃん(福島県):2011/01/15(土) 17:48:11.90 ID:9QEaHOpS0
>>864
Androidマーケットみたいにレビューも評価出来たらいいんだけどな。
869 ペーパー・ドギー(長屋):2011/01/15(土) 17:48:30.37 ID:KP+zgiN50
形が変わるんなら機種変する、はっきり言って4は綺麗だけで3Gより持ちにくいねん
870 緑山タイガ(catv?):2011/01/15(土) 17:48:37.07 ID:PFBvDDa20
レビュー欄でチャットのケンカみたいなことしてるヤツは消えて欲しい
871 ポポル(中国地方):2011/01/15(土) 17:48:41.60 ID:N1S8sOG/0
iphone4でmkv再生できるのなんかない?
872 たらこキューピー(catv?):2011/01/15(土) 17:48:47.70 ID:XIk0FXR1P
>>839
AppleがGoogleやMSに変わるだけで、本質的には同じじゃないか?
873 アイニちゃん(catv?):2011/01/15(土) 17:49:15.54 ID:0aK+X1XX0 BE:107746122-PLT(18000)

>>869
角張ってるとああも持ちにくいとは思いもしなかった。
3Gみたいな丸みのある背面がいい
874 たらこキューピー(catv?):2011/01/15(土) 17:51:55.27 ID:XIk0FXR1P
>>862
DLNAって言われてるほど優れているか?
Windows7への乗り換えも必須だし。
875 ゆうちゃん(宮崎県):2011/01/15(土) 17:57:31.71 ID:2nHl45cx0
>>859
あり得ないな。
iPhone→3Gは、デザイン変更と3Gに対応しただけ
3G→3GSは、CPUやメモリ、カメラ強化、電子コンパス追加
この程度の進化でもAppleは一世代として数えてるから
iPhone4という名称になった
876 アイニちゃん(catv?):2011/01/15(土) 18:00:21.14 ID:0aK+X1XX0 BE:377110627-PLT(18000)

macもDLNA鯖になるよbraviaとかでiphotoとかiTunesの音楽再生可能
あんま意味ないけど
877 俺痴漢です(佐賀県):2011/01/15(土) 18:04:38.59 ID:hNdvvGeP0
とうとうiPhoneでグーグルマップやyoutubeが使えなくなる時代が来るのか
音楽用ポータブル機器ではwalkmanが躍進してるしアップルにとっては厳しい時代になりそうだな
俺のtouchもPSPhoneが来たら売り飛ばすか
878 やじさんときたさん(大阪府):2011/01/15(土) 18:06:15.55 ID:ECi27Ii/0
>>874
はっきり言って、有名無実

共通規格がmpg/jpg/PCMだから、
その他は各社の自社努力で採用される規格もバラバラ
しかもなぜかエラーが発生することがある

そんな七面倒くさいことするより、結局pcで直接再生した方が良い
879 たらこキューピー(dion軍):2011/01/15(土) 18:08:09.99 ID:guVUgxJRP
今、というかここ半年はスマフォについてはマジで時期が悪いよな
1年前はiPhone一択だったし、1年後はどちらかにこなれた機種があるだろうし
880矢沢栄作(本物)● ◆jcVQSsSXIs :2011/01/15(土) 18:08:31.43 ID:Kdb7ryrN0 BE:8575823-2BP(932)

3GS持ちの俺は、Andoroid買ってiPhone厨叩くことに決めた。
881 たらこキューピー(catv?):2011/01/15(土) 18:08:38.14 ID:ZJtY8LtdP

すでにあるAtrix4Gにすら負けそうなんだがw
882 ちーぴっと(北海道):2011/01/15(土) 18:11:31.98 ID:ZzC6QVC/0
◆iPhone 4とXperia arcを比較してみた◆

         iPhone 4           Xperia arc      Xperia X10
チップセット   Apple A4           QSD8250       QSD8250
CPU       1.1Ghz             998Mhz        998Mhz
GPU       SGX535           Adreno200      Adreno200
解像度    960×640            854×480       854×480
ディスプレイ    IPS               TN           TN
液晶保護   強化ガラス            ガラス         アクリル
表示色数    26万色            16万色         6万色
サイズ    3.5インチ(高精細)        4.2インチ         4インチ
メモリ       512MB            512MB※2       386MB※3
ROM       32GB             512MB※4        1GB

※Adreno200はSGX535の3分の1程度の性能
※2 ハードウェア仕様により実質386MB
※3 ハードウェア仕様により実質256MB
※4 基本ソフトウェアにより実質256MB
883 おたすけ血っ太(チベット自治区):2011/01/15(土) 18:12:22.20 ID:ldScTLta0
>>880
乗り換えたらiphoneの事わかんなくなって叩けんぞ
俺は叩くために使い続ける
884 はずれ(長屋):2011/01/15(土) 18:13:53.63 ID:CV3vv+iY0
3GS持ちとしては、iPhone4をヌルーして正解だったかもw
885 ちーぴっと(北海道):2011/01/15(土) 18:15:28.40 ID:ZzC6QVC/0
Xperia arc まとめ

OS : Android 2.1
CPU : Snapdragon QSD8250 800Mhz
RAM : 386MB
ROM : 256MB

産廃すぎるw
886 ケロちゃん(東京都):2011/01/15(土) 18:18:27.88 ID:uawY57IC0
>>882
iPhoneのA4は1Gない
iPadのほうはあるけど
ベンチで比べるとiPadのスコアの80%ぐらいだから
800Mぐらいと言われてる
887 ちーぴっと(北海道):2011/01/15(土) 18:18:53.33 ID:ZzC6QVC/0
>>886
得糞下痢亜よりは良いw
888 ハムリンズ(埼玉県):2011/01/15(土) 18:24:32.80 ID:2GMJUA3y0
どっちがいいとかどうでもいいんだけど
気持ちわりい
889 女の子(catv?):2011/01/15(土) 18:24:55.62 ID:52PgAqdxi
3GSのキャンペーン2年縛りがちょうどこの夏で解けるから、5出ると助かる
しかしそれまでにまともなAndroid来てたら乗り換えたいが、まあダメだろうな
890 バンコ(catv?):2011/01/15(土) 18:25:39.00 ID:Us0o9TCfP
>>877
正直、これらの嫌がらせがグーグルの得になるとは思えん。
webmの件はこの手の混乱が起きないようにvideoタグの標準を決めなかったのにわざわざ蒸し返し、グーグルマップの件は情報を流すかどうかはグーグル次第って感じでイメージ悪過ぎ。

>>880
で、一年後にできたてほやほやのmeego厨に、グーグル謹製アプリはプロプラのくせにオープンやら自由叫びまくりのアンドロイドワロタって言われるんだなw
891 たらこキューピー(チベット自治区):2011/01/15(土) 18:26:32.15 ID:ZF9/u63/P
macBookAirスルーしてiPhone5に金つかうか
892 お買い物クマ(長屋):2011/01/15(土) 18:27:43.00 ID:CIA1DQgN0
youtubeもグーグルマップも見れねってマジかよ
Flashの時もなんだかなーと思ったが、これで一
生iPhone、iPod touchを買うこともなくなったな
893 DD坊や(catv?):2011/01/15(土) 18:27:50.54 ID:igxz2lZ90
>>877
次のiOS5ではBingがデフォルトになるな。
既にアメリカではfacebook検索できないgoogleはオワコンと言われてる。
894 チルナちゃん(東京都):2011/01/15(土) 18:28:08.19 ID:F39TImVs0
>>878
おっ七面鳥の面鳥と面倒をかけてるのかーこれは流行りそうだね(ニコリ
さすがお笑い道場大阪だなあ
こういうソリッドで重たい笑いがスッとサクッと取れるようになりたいわ

ニチャンなんかやらずにお笑いの芸人、もしくはお笑いの作家になれば良いのに
895 まりもっこり(catv?):2011/01/15(土) 18:28:43.64 ID:2nocwDumi
いちいち買わない宣言しないといけないやつって大変だなwwww
896 ドギー(神奈川県):2011/01/15(土) 18:29:16.88 ID:2oJ7j/xm0
>>892
いや見れるから
897 たらこキューピー(dion軍):2011/01/15(土) 18:31:53.59 ID:Nlw5z7ReP
3GSから買い替えて絶対捗ってみせるぞ。
これだけ大量生産してるんだからもうちょっと値段下げてほしいよね。
898 バンコ(熊本県):2011/01/15(土) 18:32:09.52 ID:pW01LcVGP
iphone フラッシュ対応できる?
できないなら、1年後はソフトバンクは切る。
またキャリア変更してキャッシュバックして貰おうw
899 リッキーくん(愛知県):2011/01/15(土) 18:33:47.93 ID:6eboSi5P0
iPhone4は800MHzだけどAndroidの1Ghzあるスマホよりぬるぬるなんだよな
900 ルーニー・テューンズ(埼玉県):2011/01/15(土) 18:34:27.86 ID:k8YEZJLn0
ij
901 ルネ(空):2011/01/15(土) 18:34:37.59 ID:fBPqBGLh0
Androidをバージョン番号で語るのはそろそろ終わりだと思うよ

別にスマートフォンがハニカム搭載しなくてもいいんだし
902 たらこキューピー(dion軍):2011/01/15(土) 18:35:53.28 ID:guVUgxJRP
>>898
ジョブズが死んでアドベの重役がAppleの役員にでもならない限り無理
903 たらこキューピー(dion軍):2011/01/15(土) 18:36:29.58 ID:Nlw5z7ReP
>>899
ぬるぬる度は確かにiPhoneがダントツなんだが、
さすがにwebページの描画的な部分は1GHzのAndroidの方が早く感じるかな。
ただカクカクなんだけなんだけどね。
3GSとの比較です。
904 たらこキューピー(静岡県):2011/01/15(土) 18:38:12.43 ID:jxHzT5C8P
Androidは下手なGUIやめてコマンドシェル仕様にしろよ
905 ロッ太(catv?):2011/01/15(土) 18:39:18.53 ID:3L3Dhc4si
>>898
出来ないので迷いが無くていいな
906 たらこキューピー(dion軍):2011/01/15(土) 18:39:35.49 ID:Nlw5z7ReP
>>904
普通にターミナルアプリ使えばいけるだろ?
まさか使ってなくて批判してるの。
907 やじさんときたさん(大阪府):2011/01/15(土) 18:45:36.70 ID:ECi27Ii/0
>>894
それ、ホラだぞ
908 なっちゃん(沖縄県):2011/01/15(土) 18:45:42.45 ID:eNhhtkEr0
>>898
無理。
ジョブズが親の仇と思うくらいに嫌っている
909 エコてつくん(神奈川県):2011/01/15(土) 18:47:47.58 ID:QRypF6Z10
いまだにFlashとか言ってる人は何がそんなに重要なんだ?
910 すいそくん(長屋):2011/01/15(土) 18:49:43.40 ID:Cokq3XOp0
Flash再生できないと不便なのは当たり前だろうが
林檎に飼い慣らされてると、Flash使えないのがむしろ利点だなんて
言ってくるやつが居るから困る。
911 まりもっこり(神奈川県):2011/01/15(土) 18:50:00.95 ID:ctwDpU170
>>909
そりゃ巷の日本語圏のホームページには
かたっぱしから使われてるからじゃねーか
912 ルネ(空):2011/01/15(土) 18:52:47.83 ID:fBPqBGLh0
いまでも凝ったことやろうと思うとFlashしか選択肢ないしね
HTML+JSだけでバリバリに作り込めるオーサリングツールないし
913 てん太くん(catv?):2011/01/15(土) 18:53:22.07 ID:sh0uNSsl0
重くてflash邪魔ならオフにすればいいだけなのにね
914 たらこキューピー(チベット自治区):2011/01/15(土) 18:53:55.32 ID:FayPbVvnP
日本のGPS衛星っていつから使えるようになるんだろう
915 俺痴漢です(佐賀県):2011/01/15(土) 18:55:19.51 ID:hNdvvGeP0
問題はBB2Cだ
これだけはもったいない気がする
アンドロイド用2ちゃんアプリって結局のとこどう?
916 金ちゃん(チベット自治区):2011/01/15(土) 18:55:34.74 ID:JktMoogU0
iPhoneは操作性が抜群なんだけど面白みがない
Androidはいろいろいじれたり多機能で面白そう
917 ひょこたん(福岡県):2011/01/15(土) 18:56:29.49 ID:E1EzGUnc0
普段のν速だと、Flashうぜえ、滅びれば良いのにって感じなのに、
林檎が絡むスレだけFlash様様になるから困る。
918 てん太くん(catv?):2011/01/15(土) 18:56:42.92 ID:sh0uNSsl0
>>915
むしろなんでBB2Cごときにそこまでお熱になれるのか理解できない
919 エコてつくん(神奈川県):2011/01/15(土) 18:56:45.09 ID:QRypF6Z10
あるにこしたことないけど別になくても困らないじゃん
Flashオンリーのサイトなんて見れなくて困るような情報は無いし
920 まりもっこり(神奈川県):2011/01/15(土) 18:57:45.11 ID:ctwDpU170
>>916
> iPhoneは操作性が抜群なんだけど面白みがない

iPhone4使ってる理由がこれなんだけど、
操作性に関してはおそらくAndroidも追い付くというか
同じようなところに収斂してしまって、アドバンテージはいずれ埋まると思う。
だってwindowsもplaystationもそうだったもんw

そうなってくると偏屈なやつが居ない方が勝つよ。
だが、つなぎという意味も含めれば今はまだiPhoneだわ
921 たらこキューピー(大阪府):2011/01/15(土) 18:58:12.48 ID:6HWURNYaP
4は携帯というより置物みたい
922 たらこキューピー(dion軍):2011/01/15(土) 19:01:44.75 ID:guVUgxJRP
>>919
あるにこしたことない機能ってことは
無いことに対して文句を言う奴がいてもおかしくないだろ
923 損保ジャパンダ(不明なsoftbank):2011/01/15(土) 19:02:49.25 ID:+5YlgFFj0
>>877
これってどういうことだ?
なにがAppleとGoogleの間に起こってるんだ?
924 アイちゃん(中国地方):2011/01/15(土) 19:03:05.64 ID:XPOMEU/i0
おいダレか教えてくれよ
925 アイちゃん(中国地方):2011/01/15(土) 19:03:48.95 ID:XPOMEU/i0
>>871だす
926 アイニちゃん(catv?):2011/01/15(土) 19:07:06.29 ID:0aK+X1XX0 BE:484855092-PLT(18000)

>>910
携帯で何を見るんだってとこだろ。
flashが猛烈にdisられてまともになって来たのはありがたい事だ
マカーとしてはwmv支配される寸前でyoutubeがflash使ってくれて恩がある
927 中央くん(catv?):2011/01/15(土) 19:08:01.30 ID:GtEYSTDd0
次期モデルって日本製の液晶なんだろ?
カメラも修正されてるだろうから物としてはイイかもしれんが買うなら人騒動去ってからがイイよ
正直4はすぐ飛びつくんじゃなかったと後悔したな
928 ヒーおばあちゃん(徳島県):2011/01/15(土) 19:08:18.09 ID:0xGal8Kt0
Flashなんてない方がいいに決まってる
WebのFlashの大半がゴミ広告だし
ネットサーフィンの邪魔

Android厨はそんなに広告が見たいの?w
929 アイニちゃん(catv?):2011/01/15(土) 19:09:57.40 ID:0aK+X1XX0 BE:969710966-PLT(18000)

携帯で動画なんてめんどくさくてみてられるか
パソコン買え
appleはyoutubeの動画をなんとかしろ。wifiでも遅くてたまらんぞ。

flashはワンテンポ遅れる挙動がいやだ
ボタンもなんか平たかったり動画のシークも何であんなに駄目なんだ
930 チーズくん(大阪府):2011/01/15(土) 19:10:31.65 ID:Y+deLdRP0
>>873
持ちにくいっつか背中と手のひらが密着せず常に浮いてるから違和感があるよな、側面もツルツル滑るしありゃ失敗だわ
931 たらこキューピー(チベット自治区):2011/01/15(土) 19:10:47.27 ID:NxSgn/GLP
>>927
液晶は今でもTMDのが混じってるし
次のモデルでLGがサプライヤーから省かれるわけでもない
932 はやはや君(大分県):2011/01/15(土) 19:11:26.64 ID:5h9EXjUy0
>>928
詭弁もいいところだな
933 てん太くん(catv?):2011/01/15(土) 19:12:17.08 ID:sh0uNSsl0
詭弁にすらなってない
934 ルネ(空):2011/01/15(土) 19:12:58.18 ID:fBPqBGLh0
>>927
いまから工場じゃたぶん間に合わないと思うよ
3月までには部品の納入終わってるくらいじゃないと
935 シャべる君(大分県):2011/01/15(土) 19:13:49.14 ID:GZJRX22E0
順調に林檎オンリーガラケー仕様になってきてるな。
936 シャブおじさん(catv?):2011/01/15(土) 19:16:23.59 ID:LBeBYcyb0
>>928
オンオフ設定付ければ良いだけだな
937 たらこキューピー(チベット自治区):2011/01/15(土) 19:16:24.16 ID:NxSgn/GLP
東芝とかシャープに液晶を増産させるのは
LGディスプレイの品質問題じゃなくて
iPhoneやiPadファミリーの生産数が上がってるってのが理由だろう
938 アイニちゃん(catv?):2011/01/15(土) 19:16:43.80 ID:0aK+X1XX0 BE:377110627-PLT(18000)

>>930
手のひらと電話が密着しないから
浮いてるから不安になるな。両面強化ガラスだし。
前のは丸みが有ったから手にフィットして持ってて安心感がある。
それでも俺は裸で持ち続ける。
939 キョロちゃん(チベット自治区):2011/01/15(土) 19:17:12.13 ID:jGXvgG5j0
でもiPhoneが意図的にFlash切ってるのは確かだよな
脱獄すれば見られるもんをあえてオフィシャルには付けないのだから
バッテリ持ちや速度向上の考えだろうか
940 はずれ(長屋):2011/01/15(土) 19:17:28.59 ID:CV3vv+iY0
Flashがバリバリ動いてるサイトを見るのが楽しい、という奇特なキモオタってのがいるようだからのぅw
携帯端末でFlash見て何が楽しいか全く判らんけどw
941 虎々ちゃん(東京都):2011/01/15(土) 19:18:23.27 ID:a9Qf1N/t0
4Sじゃなくて5なのか
4買わずに待っててよかった
942 ハムリンズ(埼玉県):2011/01/15(土) 19:19:50.44 ID:2GMJUA3y0
>>939
単なるアプリ封じでしょ?
943 エネオ(関西地方):2011/01/15(土) 19:19:57.58 ID:6YM/3ISc0
>>923
グーグルとアップルは全面戦争に入った。
もはやお互い表に出さなかった己の暗黒面を丸出しにしている。
もはや休戦などありえないだろう
944 アイニちゃん(catv?):2011/01/15(土) 19:20:14.12 ID:0aK+X1XX0 BE:1696993597-PLT(18000)

safariもflashが別プロセスになった。
完全にflashに対する嫌がらせ
945 オノデンボーヤ(東京都):2011/01/15(土) 19:21:31.70 ID:RMg7O3NG0
5は、半年後だぞ?
946 バンコ(チベット自治区):2011/01/15(土) 19:22:01.06 ID:FWgswbGDP
>>942
とはいえHTML5とJSで既存のFLASHアプリと同レベルのものは作れるし
947 バンコ(catv?):2011/01/15(土) 19:23:15.19 ID:Us0o9TCfP
>>939
mac向けflashプラグインの出来が悪くてクラッシュの原因になってて、アップルがバグレポまで作ったのになかなか直さないアドビの姿勢にジョブズがぶちギレただけだよ。
winでもIE向けと非IE向けですら差があるから、個人的にはアドビざまぁって思ってる。
948 ドクター元気(栃木県):2011/01/15(土) 19:24:19.05 ID:JEXhLm060
>>947
PCじゃ64Bit版すら作る気のないアドビなんて衰退して当たり前だしな
949 ヒーおばあちゃん(徳島県):2011/01/15(土) 19:25:20.35 ID:0xGal8Kt0
>>946
しょういうこと
Flashじゃなくていいものまで
無駄に重いFlashでわざわざ作ってる馬鹿にうんざり

950 ルネ(空):2011/01/15(土) 19:28:06.48 ID:fBPqBGLh0
>>937
品質っていうか供給能力不足
951 シャブおじさん(catv?):2011/01/15(土) 19:29:31.44 ID:LBeBYcyb0
HTML5は勧告がまだだから、普及するのはまだまだ先の話
952 ルネ(空):2011/01/15(土) 19:29:39.45 ID:fBPqBGLh0
>>946
動画とか周辺機器アクセスとか、どうにもならないのはまだあるけど
953 ユーキャンキャン(京都府):2011/01/15(土) 19:30:04.77 ID:lQDSFeg40
ipadでハンゲーム出来ますか???
954 虎々ちゃん(東京都):2011/01/15(土) 19:30:22.15 ID:a9Qf1N/t0
HTML5はiPhoneの方が対応早いのがAndroidよりも良い
googleはもっと対応を急げ
955 OPEN小將(長屋):2011/01/15(土) 19:31:40.08 ID:uvVhAw9f0
でかい端末はいらないから
超電磁砲の黒子が持ってるような携帯はやくだせよあれが出たら即買うわ
956 ルネ(空):2011/01/15(土) 19:33:22.48 ID:fBPqBGLh0
>>947
Safariのバグっぷりもたいがいだけどな。特にメモリリークのひどさは目に余る

単にスケープゴートにされただけと思われ
957 虎々ちゃん(東京都):2011/01/15(土) 19:33:49.93 ID:a9Qf1N/t0
>>955
巻物みたいで微妙じゃん
引き出す操作とかめんどいから早く電脳メガネみたいの作ってほしいわ
958 ちかまる(栃木県):2011/01/15(土) 19:34:05.35 ID:l5yf54qL0
>>928
FLASHがなければウザイFLASH広告がなくなるとか情弱もいいところだろ
FLASHがなくなっても同じような広告は出てくるだけ
それもjavascriptとcanvasで作るからoffに出来ない
959 エネオ(関西地方):2011/01/15(土) 19:34:36.19 ID:6YM/3ISc0
本来グーグルもFlash排除に協力しなければならない立場であるから
960 梅之輔(北海道):2011/01/15(土) 19:34:36.33 ID:ld6bRV3n0
今と同じ機能使うなら4とあまり変わらなさそう
NFC載ってお財布対応するなら4売って移行したい
961 ルネ(空):2011/01/15(土) 19:35:41.85 ID:fBPqBGLh0
>>958
しかもFlashよりクソ重くなるよなw

広告の話するやつは、いちどiAdのクソ重い広告見てみろと言いたくなる
962 ティーラ(岩手県):2011/01/15(土) 19:37:02.33 ID:YRK9Udtc0
>>961
見せてくれ
963 801ちゃん(神奈川県):2011/01/15(土) 19:37:46.31 ID:HQ93glTi0
今年はiPad2買うかMacBook Air買うか迷う
964 ケロちゃん(東京都):2011/01/15(土) 19:42:38.62 ID:uawY57IC0
>>960
FeliCaに対応させるのではあればそれなりのFeliCaのチップなんかが必要
NFCは非接触ICカードの標準化した規格ってだけ
独自のサービスに対応させるにはFeliCaが依存してるものに対応させないと動かない
965 バヤ坊(京都府):2011/01/15(土) 19:47:03.42 ID:vV3yMl4K0
5月で2年縛り解除の3G持ちの俺は情強
966 たらこキューピー(不明なsoftbank):2011/01/15(土) 19:52:30.18 ID:ZJtY8LtdP
>>943
林檎ごときが喧嘩して勝てる相手じゃねぇんだけどな。
まぁ、相手にすらしねぇだろうけどw
967 ちかまる(京都府):2011/01/15(土) 19:52:37.90 ID:uCYaV9rT0
>>965
俺もその頃解除。
仕事を自宅でするようになって、
携帯使う事が少なくなったので、解約しようと思ってる。
968 キビチー(徳島県):2011/01/15(土) 19:53:00.30 ID:Jv1lo1Fi0
>>961
見せてみろよw
969 ピョンちゃん(神奈川県):2011/01/15(土) 19:54:11.55 ID:/dHbsEtO0
>>966
ぷっ・・・
970 バンコ(チベット自治区):2011/01/15(土) 19:54:25.53 ID:tt7WIXIXP
Appleがカメラコネクションキットの
SDカードアダプタとUSBアダプタを別々にしてたのは
このためだったんだな。
971 ピョンちゃん(神奈川県):2011/01/15(土) 19:55:11.15 ID:/dHbsEtO0
>>961
見せてみてくれ。
972 ナカヤマくん(宮城県):2011/01/15(土) 19:56:12.38 ID:HLC9w5Er0
早くiphoneをAUで出してくれ
973 アイニちゃん(catv?):2011/01/15(土) 19:56:16.96 ID:0aK+X1XX0 BE:538728454-PLT(18000)

appleの検索は糞。オフィシャルサイトのサポートは全然ひっかからん。
googleから検索すると確実に拾える糞っぷり
974 損保ジャパンダ(不明なsoftbank):2011/01/15(土) 19:56:21.15 ID:+5YlgFFj0
>>943
よく分からんけど具体的にどのような弊害が出てくるの?
975 ちかまる(栃木県):2011/01/15(土) 19:56:28.36 ID:l5yf54qL0
>>961
みせてくれ、内田
976 コロドラゴン(大阪府):2011/01/15(土) 19:57:59.60 ID:cEZEmm2b0
>>973
iPhoneも検索はGoogleです
977 ライオンちゃん(不明なsoftbank):2011/01/15(土) 19:58:07.29 ID:2YZQPyoL0

Googleがチョンと手を切るまでしばらく静観。
978 バンコ(catv?):2011/01/15(土) 19:58:34.44 ID:Us0o9TCfP
>>966
10年前ならiphoneだけ劣化グーグルマップでも何も言われなかっただろうけど、時代が許すかどうか。
979 ピョンちゃん(神奈川県):2011/01/15(土) 19:59:18.24 ID:/dHbsEtO0
>>974
Appleは検索エンジンのデフォルトをGoogleから他の検索エンジンに変えるとか
全く取っちゃうとかはあり得そう。
後、元々地図屋は買収し終わってるから、Googleマップを自社地図エンジンに変
えるとかね。
GoogleはすでにH.264をサポートから外すっていう事で、iPhoneのYoutubeでは
見られなくなる可能性が高い。

ただ、Googleは使って貰ってなんぼの会社だし、いまだスマートフォンのトラフィ
ックはiPhoneの方がかなり大きいから、自分で自分の首締めてるような気がしない
でもない。
980 きいちょん(catv?):2011/01/15(土) 20:01:35.83 ID:77LrV9iv0
そろそろiPhoneでも買ってやるかと思ってたらiPhone終わってた
981 Mr.コンタック(catv?):2011/01/15(土) 20:01:49.59 ID:1kAs6nLr0
たのむから、落としたら確実に割れそうなデザインだけはやめてくれ・・
982 たらこキューピー(チベット自治区):2011/01/15(土) 20:02:08.93 ID:NxSgn/GLP
>>958
jsきればいいんじゃねーの?
983 アイニちゃん(catv?):2011/01/15(土) 20:02:31.01 ID:0aK+X1XX0 BE:1939421489-PLT(18000)

googlemapは便利だけど
コントローラーなんかの出来が直感的でなくれ
出来が悪い。ブラウザの経路検索とかストリートビューの切り替えも
独特の癖が有る。
appleがこの辺のエンジニア募集してるみたいだし地図は
互いにやり合って欲しい

>>976
左フリックで出てくるあれ?
984 損保ジャパンダ(不明なsoftbank):2011/01/15(土) 20:03:01.73 ID:+5YlgFFj0
>>979
なるほど
まあそういうのってGoogle対応アプリを誰かが作りそうだよね。
ストアから消されるかもしれんがw
985 ピョンちゃん(神奈川県):2011/01/15(土) 20:05:05.12 ID:/dHbsEtO0
>>983
まぁ、地図に関して言えば、Googleはストリートビューとか色々な
サービスがあるから、多分どこの会社も勝てないと思う。
GoogleはGoogleマップにどえらいメンテナス+開発費を毎年かけて
いて、色々なサービスや機能を足してる。
金があれば無論できることではあるけど、問題は今やり初めてもGoogle
には追いつけないっていうことかな。
986 ピョンちゃん(神奈川県):2011/01/15(土) 20:06:10.96 ID:/dHbsEtO0
>>984
まぁ、Appleが正式に対応しないでもGoogleがWebmを搭載したYoutubeを
App Storeに出せば良いだけだしね、それほど問題にもならないかも知れない。
987 ちかまる(栃木県):2011/01/15(土) 20:07:31.70 ID:l5yf54qL0
>>982
jsは今後切りにくくなっていくだろうし
988 アイニちゃん(catv?):2011/01/15(土) 20:07:33.22 ID:0aK+X1XX0 BE:161618832-PLT(18000)

>>985
きっちりネット広告で稼いで大量の現金開発にまわし
google street viewだって力技だよな。
ちょっと前だったらこんな地図ソフト数万円しないと買えなかったし

いつのまにかgoogle とappleの話題だらけで
microsoftが蚊帳の外になった。
989 だっこちゃん(愛媛県):2011/01/15(土) 20:07:49.34 ID:vEQZ3WQo0
Webmって名前が気に入らない
990 ポンパ(空):2011/01/15(土) 20:09:12.81 ID:a8cmtKMh0
本体デザインそのままにしてくれ
アクセサリーが揃うまでの時間が苦痛過ぎる。
991 ピョンちゃん(神奈川県):2011/01/15(土) 20:09:34.25 ID:/dHbsEtO0
>>988
実はそれがAppleとGoogleの手かもしれん。
なんせ、CEO通しは喫茶店で仲良くお茶飲む間柄だし。
992 ちかまる(栃木県):2011/01/15(土) 20:10:48.63 ID:l5yf54qL0
>>988
bing mapsもbing street sideもあるぞ
993 アイニちゃん(catv?):2011/01/15(土) 20:12:27.90 ID:0aK+X1XX0
>>922
話題にならねえだろ。国内版の使った事あるやつって少ないんでねえかな。

>>991
スタバだかで両社が揉めてる最中に隠し撮りされてたな
994 ピョンちゃん(神奈川県):2011/01/15(土) 20:14:55.65 ID:/dHbsEtO0
>>993
それ以外にも結構写真は撮られてるみたいね。
995 ビバンダム(神奈川県):2011/01/15(土) 20:15:09.41 ID:d2bq5Xmx0
3GSから早く乗り換えたいぜ!
996 キャティ(大阪府):2011/01/15(土) 20:16:15.44 ID:jJ1HDeIX0
1000ならauからiPhone5発売!
997 エネゴリくん(鹿児島県):2011/01/15(土) 20:16:18.20 ID:N/07bEsy0
4で結構パワーアップしたから今度のはマイナーチェンジだろ
998 V V-PANDA(宮城県):2011/01/15(土) 20:16:32.85 ID:iwRlqc9f0
1000
999 DJサニー(関西地方)
もりあがるなー