「涼宮ハルヒの憂鬱」ってなんで兵庫県か舞台なのに関西弁やないの?関西人ディスってんの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 雷神くん(catv?)
http://mainichi.jp/area/mie/news/20110113ddlk24040184000c.html
寄付:文具など新たに 松阪と四日市、伊達直人・涼宮ハルヒの名で /三重  
漫画の主人公などを名乗る贈り物が全国で相次ぐ中、県内でも12日までに、新たにランドセルや文具の贈り物が見つかった。  
四日市市泊村の北勢児童相談所では11日午後8時50分ごろ、敷地入り口の門扉近くに、鍵盤ハーモニカ4個が置かれているのを職員が発見した。
ハーモニカは青とピンク色が各2個で、ショッピングセンターのレジ袋に入れて置かれており、
うち1個に手書きで「子どもたちのために 伊達直人」と書いた紙が張り付けられていた。
 松阪市では午前8時半ごろ、同市殿町の同市役所玄関前に紙袋が置かれているのを職員が見つけた。
中に鉛筆6ダースと消しゴム2個、メモ帳7冊、シール1袋、下敷き2枚などが入れてあり、
「私はもう使わないので必要とする子供たちに使ってもらって下さい」の文面とともに差出人として
アニメキャラクターの「涼宮ハルヒ」の名前があった。【田中功一、橋本明】
2 シャべる君(チベット自治区):2011/01/13(木) 17:03:06.61 ID:FeagTYuj0
嫌われてるのを自覚してるんだろう
3 暴君ハバネロ(東京都):2011/01/13(木) 17:03:07.22 ID:83PtV64V0
せやな
4 おたすけケン太(東京都):2011/01/13(木) 17:03:11.11 ID:0ltKcumE0
キモイからじゃね?
5 77.ハチ君(滋賀県):2011/01/13(木) 17:04:16.24 ID:RierG13K0
関西弁で喋られてもイライラするだけだろ
6 メロン熊(沖縄県):2011/01/13(木) 17:04:17.26 ID:sYE+zHqNP
ただの人間には興味あらへん
7 たまごっち(千葉県):2011/01/13(木) 17:04:38.21 ID:lD15lyxW0
関西弁キモいし
関西弁であんなウザキャラやられたらたまったもんじゃないわ
大体長門はどうすんだよ

「それがおどれがここにいる理由、ウチがここにいる理由
 信じてんか・・・。」

あの名シーンが台無しじゃねえか
8 プリンスI世(関西地方):2011/01/13(木) 17:04:46.15 ID:9lKjRCm00
そもそも兵庫県が舞台と明確に設定されてるのか?
9 アソビン(dion軍):2011/01/13(木) 17:04:46.89 ID:kQdm71js0
なんやねん・・・なんでウチこんなとこつれてこられたん?
10 メロン熊(チベット自治区):2011/01/13(木) 17:04:49.67 ID:NqtG1wegP
文章にすると汚さが倍増するからだろ
11 ニッセンレンジャー(熊本県):2011/01/13(木) 17:04:52.68 ID:Xmmp4JXy0
ハルヒ「ないんやったら自分でこさえればええんや!」
キョン「何をやねん・・・」
ハルヒ「部活や!」

うん、面白くない
12 ちかまる(岩手県):2011/01/13(木) 17:04:53.61 ID:RtSf2ZzC0
ハルヒCV植田さんになりますがよろしいですか?
13 auシカ(東京都):2011/01/13(木) 17:05:04.95 ID:2GQ7pSU80
しゃーないやろ
14 イヨクマン(京都府):2011/01/13(木) 17:05:13.16 ID:2GVeCP7K0
関西弁であの態度を取られたら
素直に殴り飛ばすだろうなw
15 Mr.コンタック(関西地方):2011/01/13(木) 17:05:17.82 ID:m+htgWqm0
そこは神戸弁だろ
16 元気マン(関西地方):2011/01/13(木) 17:05:19.10 ID:DYc9Ct+gP
>>7
長門は関西で生まれ育った訳じゃないんだから
関西弁で喋らないだろw
17 PAO(兵庫県):2011/01/13(木) 17:05:31.99 ID:yHf5fL5g0
しらんわ
18 たまごっち(千葉県):2011/01/13(木) 17:05:43.23 ID:lD15lyxW0
「お察しの通り、超能力者ですわ」
19 KANA(大阪府):2011/01/13(木) 17:05:50.08 ID:w0Oe8HRw0
関西弁でキョンの語りやられたらウザすぎる
20 のんちゃん(catv?):2011/01/13(木) 17:05:50.30 ID:mUA25gvi0
耳障りだからじゃない?
21 元気マン(内モンゴル自治区):2011/01/13(木) 17:06:41.32 ID:TcNRTE52P
きたならしい大阪弁といっしょにせんといて
22 チップちゃん(福岡県):2011/01/13(木) 17:06:50.68 ID:Q9R1Sc8u0
ハルヒが関西弁でさらにそれで溜息なんかされたらマジでボコボコにしたくなるレベル
23 元気マン(静岡県):2011/01/13(木) 17:06:59.06 ID:5LhdwWBfP
キョンくんでんわやで〜
24 アイスちゃん(埼玉県):2011/01/13(木) 17:07:00.38 ID:kPB2KG0/0
わいはサルや プロゴルファー猿や
25 はのちゃん(北海道):2011/01/13(木) 17:07:09.36 ID:MNlgWd1U0
関西弁だったら売れなかった
26 ポッポ(内モンゴル自治区):2011/01/13(木) 17:07:28.54 ID:usqs8TooO
>>1
kanon涙目
27 ぴぴっとかちまい(関西地方):2011/01/13(木) 17:08:09.35 ID:SUL8n0Sg0
せやな
28 メーテル(福井県):2011/01/13(木) 17:08:11.46 ID:T+ros8/E0
CV平野綾

CV植田佳奈
29 すいそくん(中部地方):2011/01/13(木) 17:08:20.10 ID:ADtHxrUw0
でも大阪弁の女の子は凄く可愛いだろ
30 たねまる(京都府):2011/01/13(木) 17:08:26.39 ID:PxyCeRbK0
鶴屋しかしっくりこないな
31 たまごっち(千葉県):2011/01/13(木) 17:08:27.37 ID:lD15lyxW0
>>16
情報統合思念体が無個性で目立たないヒューマノイドインターフェースを作るとしたら
やっぱり言語も現地のものにするだろう
しゃーないなって
32 お父さん(チリ):2011/01/13(木) 17:08:30.47 ID:WY9G9n5A0
兵庫だったのかよ言葉が違うだけで全然解らないもんだね
33 あどかちゃん(東京都):2011/01/13(木) 17:08:40.14 ID:ert+jSef0
千葉が舞台じゃなかったっけ。
34 おおもりススム(大阪府):2011/01/13(木) 17:08:51.96 ID:Cfrut6JP0
バリ〜(笑)〜しとう(笑)〜しとう(笑)



ダボ(爆笑)
35 エビ男(関西地方):2011/01/13(木) 17:09:04.90 ID:RT2FTQRX0
西宮のあの辺に住んでる人は、関西人以外が想像するほど濃い関西弁じゃないよ
36 アイニちゃん(東京都):2011/01/13(木) 17:09:05.03 ID:kw9iStGa0
ほんまでっかw
37 メロン熊(関西地方):2011/01/13(木) 17:09:14.30 ID:j5auJUfmP
ちゅるやさんに関してなら中の人全く問題無し
38 アソビン(dion軍):2011/01/13(木) 17:09:15.00 ID:kQdm71js0
涼宮ハルヒのギギギを想い出すスレだな
39 ポッポ(東京都):2011/01/13(木) 17:09:27.23 ID:+kg/Bj3Z0
文字に起こした関西弁のキモさは異常
40 ぴぴっとかちまい(関西地方):2011/01/13(木) 17:09:50.62 ID:SUL8n0Sg0
ってか植田佳奈って関西弁ではないよな
41 すいそくん(中部地方):2011/01/13(木) 17:09:55.81 ID:ADtHxrUw0
>>28
それだ!
はやてちゃんが関西弁女の子のイメージ爆上げしてる
これは完全に許された
42 メロン熊(長屋):2011/01/13(木) 17:10:00.52 ID:teTJmCcw0
関西弁キャラってぶん殴りたくなるよな
43 プリングルズおじさん(東京都):2011/01/13(木) 17:10:01.99 ID:FYwlJ4Ii0
こんなかに宇宙人超能力者未来人がおったらわてんとこ来てやー!
44 たまごっち(千葉県):2011/01/13(木) 17:10:12.24 ID:lD15lyxW0
西宮って常時警察部隊と住民が衝突しててロケランや火炎瓶が飛び交ってる印象
45 メロン熊(チベット自治区):2011/01/13(木) 17:10:21.58 ID:W6PurIewP


  それ俺もずっと思ってた。 京アニのアニメって何故か関西弁喋る奴殆どいないし(笑)

46 ちくまる(不明なsoftbank):2011/01/13(木) 17:10:35.97 ID:FuaYWVq/0
他のキャラはともかく関西弁のキョンは想像つかん
47 77.ハチ君(滋賀県):2011/01/13(木) 17:10:39.13 ID:RierG13K0
>>44
それ西成や
48 ゆうちゃん(dion軍):2011/01/13(木) 17:11:08.21 ID:gnubtdQk0
サンタクロースをいつまで信じとったかなんてことはたわいもない世間話にもならへんくらいのどうでもええ話やけど
49 イヨクマン(京都府):2011/01/13(木) 17:11:20.25 ID:2GVeCP7K0
>>26
晴子さんディスってんの?
50 Mr.コンタック(関西地方):2011/01/13(木) 17:12:30.97 ID:m+htgWqm0
寿美菜子も神戸出身やからいけるで!
51 おおもりススム(大阪府):2011/01/13(木) 17:12:40.37 ID:Cfrut6JP0
>>44
別名「機動隊空港」がある空港ってどこの千葉県だったっけ??
52 ハーティ(大阪府):2011/01/13(木) 17:12:59.42 ID:YuSzRmuS0
鶴屋さんのセリフを脳内で関西弁に変換するとたまらん
53 てん太くん(京都府):2011/01/13(木) 17:13:32.49 ID:Q/AR0kF10
>>42
あいちゃんを悪く言うやつは俺が許さない
54 プリンスI世(静岡県):2011/01/13(木) 17:13:38.91 ID:yvkj/o7W0
9課も関西弁じゃないよね……
55 元気マン(静岡県):2011/01/13(木) 17:13:50.12 ID:5LhdwWBfP
全員が関西弁になっても、小泉だけは標準語
56 メロン熊(チベット自治区):2011/01/13(木) 17:14:06.17 ID:W6PurIewP
ゆ↑き↓ 
57 シャブおじさん(神奈川県):2011/01/13(木) 17:14:29.45 ID:As2YKpQj0
      / : : : : : : : : :,. - : : : : 、:.:.:.:.:.:.:.:.\
     / : : .:/ : : : : :/'´ ̄ ̄ ̄ \:.:\:.:_\
.    / : ..:./: :/ : .:./     __ \:.:ヽ}r_ ̄`l
    / : :.:._L.:/ : .:./ ,..- . : ̄:.:.:.:.:.|:. ̄`ヽ:.:ヽーミヘ
   l : : ノ j_/ : :.:./イ:/   ....:/:.} :}:.:.:.|:.:.:_L:.:ト、 ト.l
.   i f´ ノ/  . ./ . ./ . ..:.:.:.:/:./ ハ:.:.:イ´:.l :.:.:トソ、\--  ... _
_ . イ: :Vフ ! . :.:.:.|: :./: ..:.:.:.イ: .:./ / jイ/ ヽ:} :.:.:| ヽ:ヽ. ヽ       ̄ ¨ ―- _
 ,斗‐'.人__l: : :.:.:.「7ト:、/ /:.:.イ:/ /j/,ィ弐ミ、.:.::ハ ∨:∨             `i
 !イ´:/ /:! : :.:.:..!i _L/≧ァ<ノ'  /乍ォiハ ソ:.:/:.:.:! 〉:.:.|                  |
  |/  /:.r1: :..:..:.!く乍f了ト       ├jィリ//:.: |:.∨:.:l!:ト.、__               ,′キョン、茶でもシバきにいこかー
  ,.l| /: :.{|: :.: :.{ ` VZユ!   __{___ 二∠´ !:.: :.ハ::.:.:.:||:|/ヽ>ー---      /
< V :|: :.ヽ!: :. : ハ  !二二二_ァ‐__、┴=' /: : /:..!.:.:.:iイ!:.ヽ.:..\          /
. .!.`Tヽl!: :.:.:!: : : : :ヽ    `ー<ノ´   イ:.: :/:|/|:..:∧ハ:..:..\:. \    /
 |:..:.| . .|\-ヘ : ::\:.マ=...、    ´   /V:.../:.:.ハ.}:/  ト .:ヽ:.:.:.:\ ..丶、/::ヽ
 |..:..|. . .!  ヽ.ヽ: :.:.:.ト\.:.}>  ._ .イ:.`7:/:.:./:.:|′   l\:.\:.:.:.:ヽ、. .`..ーァ′
 |.:..:| . .:| i |:..ト、..:ヽ:..:.V       ハ/.イヽ:.:.ハ:.|     l ヽ:..:`..ー..、:`:ーァ′
./.:..:/ ..:.:| l  |:..:..l:.:..ト、\:.ヽ__  _ 久:..:..:}/:..:.|:.!    l  \:..:..:..:..`..ァ'
58 PAO(兵庫県):2011/01/13(木) 17:15:04.74 ID:yHf5fL5g0
>>57
チョンにみえた
59 アッピー(東京都):2011/01/13(木) 17:15:06.41 ID:gPdUeFUE0
けいおん!だって関西べんじゃないじゃないか!!!!

京都が舞台なのに。


60 ちくまる(不明なsoftbank):2011/01/13(木) 17:15:33.32 ID:FuaYWVq/0
>>48
ウザさが二割増しになるな
61 ポッポ(内モンゴル自治区):2011/01/13(木) 17:15:39.72 ID:usqs8TooO
あずまんがの大阪以外の関西弁は聞くに耐えない
62 はち(catv?):2011/01/13(木) 17:16:03.12 ID:y7eiAWQd0
そもそも方言アニメって神霊狩くらいしか無い 豆な
63 テッピー(熊本県):2011/01/13(木) 17:16:07.56 ID:rZZ0H/wN0
>>59
京都が舞台なら新幹線で京都に修学旅行行ったのはなんなんだよ
64 エビ男(関西地方):2011/01/13(木) 17:16:19.51 ID:RT2FTQRX0
>>48
ヘタクソ
65 ぴよだまり(関西地方):2011/01/13(木) 17:16:20.21 ID:UPg0jrtF0
京アニは京都舞台のアニメ作れよ
関西人嫌いのオタク共がそれでも信者やめないのか気になるわ
66 アイスちゃん(埼玉県):2011/01/13(木) 17:16:34.70 ID:kPB2KG0/0
聖跡桜ヶ丘じゃねえの?
67 元気マン(チベット自治区):2011/01/13(木) 17:16:50.33 ID:EnW7hhR7P
西宮市民だけどほとんど関西弁使わない
68 ソーセージータ(愛知県):2011/01/13(木) 17:17:04.25 ID:7k3n20Sl0
禁則事項やねん・・
69 ポッポ(内モンゴル自治区):2011/01/13(木) 17:17:51.03 ID:usqs8TooO
>>66
すきなひとができました
70 ばっしーくん(奈良県):2011/01/13(木) 17:17:55.81 ID:RhEBZVoD0
奈良を舞台にしたアニメがなさすぎる
71 リッキー(東京都):2011/01/13(木) 17:17:56.17 ID:Qm5gS7Ja0
えっ!?関西人だったの?絶対に許さない!
72 メロン熊(dion軍):2011/01/13(木) 17:17:58.60 ID:dZMmQH3LP
パンおいしいねん!
73 ポンきち(愛知県):2011/01/13(木) 17:18:25.25 ID:DLMUZoKV0
長門が関西弁しゃべっても小声すぎて聞き取れない
74 アイスちゃん(埼玉県):2011/01/13(木) 17:18:36.39 ID:kPB2KG0/0
禁則事項ですわ
75 テッピー(熊本県):2011/01/13(木) 17:18:36.85 ID:rZZ0H/wN0
>>70
日本昔話とかは多そうだけどな
76 こぶた(東京都):2011/01/13(木) 17:19:21.83 ID:W/TQGltT0
「ちょっと、チョン!さっさと生保市民を探しに行くわよ!」
77 チィちゃん(東京都):2011/01/13(木) 17:19:24.36 ID:SHF26et80
あちゃくらさんがヤクザの出入りみたいになってしまう
78 メトポン(神奈川県):2011/01/13(木) 17:19:35.14 ID:YAS2xJIm0
関西人だったのか
ファンやめよ
79 メロン熊(京都府):2011/01/13(木) 17:19:35.39 ID:3bswM30BP
長門「せやな…。」
80 ごきゅ?(奈良県):2011/01/13(木) 17:19:45.32 ID:BFDUmW5q0
古泉は関西弁でも良かった
81 ポンパ(神奈川県):2011/01/13(木) 17:19:55.51 ID:2lNXEMzF0
> 関西弁やないの?

やないの

て本当に使ってんのか
82 みらい君(長崎県):2011/01/13(木) 17:20:15.51 ID:ElNkjKOD0
方言って細かいニュアンスは地元の人じゃないと伝わらないからね
83 元気マン(静岡県):2011/01/13(木) 17:20:37.48 ID:MCf0D/ZxP
>>70
静岡は結構多いぜ
84 イプー(長崎県):2011/01/13(木) 17:20:51.93 ID:0R9Out0k0
せやな
85 アイスちゃん(埼玉県):2011/01/13(木) 17:21:08.61 ID:kPB2KG0/0
へば、もんもんちゅうとぅこりあだったんさぁ
86 よむよむくん(チベット自治区):2011/01/13(木) 17:21:28.11 ID:sHzYvuQG0
モブ生徒は関西弁で良かったんじゃないの?
ハルヒとキョンだけ関東人って設定で共通点持たせて
87 たまごっち(千葉県):2011/01/13(木) 17:21:39.04 ID:lD15lyxW0
「・・・許可してんか」
「よしゃ、いてまえ!」
88 よむよむくん(長屋):2011/01/13(木) 17:21:48.85 ID:CAvWkZXT0
北摂弁は如何にも大阪弁で汚い
作品のイメージが台無しになる

それに北摂や兵庫のあの一体はBとかチョンのすくつで
犯罪多発地帯だしな

よっぽど南のほうの河内弁とかのほうがきれいし
治安もいい
89 にっきーくん(チベット自治区):2011/01/13(木) 17:22:16.02 ID:E795XF620
ただの人間に興味はオマヘン。宇宙人、未来人、異世界人、メッチャ能力者がおったら、わてのところまで来なさいちゅーワケや。 以上。
90 元気マン(チベット自治区):2011/01/13(木) 17:22:22.78 ID:EnW7hhR7P
兵庫はそんなにコテコテの関西弁使わないんじゃない?
尼崎は知らんけど
91 あまっこ(茨城県):2011/01/13(木) 17:22:34.51 ID:5uO+vMqm0
禁則事項でちゅわ
92 77.ハチ君(滋賀県):2011/01/13(木) 17:22:53.68 ID:RierG13K0
2010年の関西住んでみたい街ランキング
1位 芦屋
2位 西宮
3位 神戸
4位 夙川
5位 岡本

兵庫県独占状態やで
93 エビ男(関西地方):2011/01/13(木) 17:23:09.75 ID:RT2FTQRX0
>>70
画像検索で引っかかった児ポの単純所持でムショにぶち込まれるアニメでも作ればいいよ
94 たぬぷ?店長(新潟県):2011/01/13(木) 17:23:20.59 ID:A1UztiWP0
ハルヒ「マクドフライドおいもさん食べいこうでんがなまんがなwwwwwwwwww」
95 ポッポ(内モンゴル自治区):2011/01/13(木) 17:23:24.80 ID:usqs8TooO
関西弁の字面を見るとナニワ金融道の絵しか浮かばん
96 フレッシュモンキー(滋賀県):2011/01/13(木) 17:23:25.85 ID:O6mdF4kE0
関西弁とか汚いだけだから使うな
97 一平くん(兵庫県):2011/01/13(木) 17:23:30.88 ID:bTs03PYf0
おかげで学年の半分以上が京都大の甲陽学院や東京大の灘の存在を知れたわけだし
マジで神だわ終わらないコンテンツ終わらないコンテンツ
98 りそな一家(関西・北陸):2011/01/13(木) 17:23:38.54 ID:wXM5HoZvO
>>1
北河内だが、
〜やないん?、ちゃうん?かなあ
99 ばっしーくん(奈良県):2011/01/13(木) 17:23:56.53 ID:RhEBZVoD0
>>81
〜ちゃうの?の方が良く使う
100 おぐらのおじさん(静岡県):2011/01/13(木) 17:24:32.84 ID:MyeY6v8D0
>>1
原作者がモデルにしただけで、舞台として設定してるわけじやないだろw
101 ホッピー(大阪府):2011/01/13(木) 17:24:52.23 ID:LkdgRKZs0
攻殻ですら関西弁出てきたというのに
102 Dr.ブラッド(東京都):2011/01/13(木) 17:24:54.19 ID:jHE/o3gx0
なーなースモークチーズあるん?
103 プリングルズおじさん(東京都):2011/01/13(木) 17:24:57.48 ID:FYwlJ4Ii0
長門の説明長台詞は聞いてみたい
104 リッキー(東京都):2011/01/13(木) 17:25:00.67 ID:Qm5gS7Ja0
世界を大いに盛り上げるためのでんがなまんがな
105 ポッポ(内モンゴル自治区):2011/01/13(木) 17:25:12.89 ID:usqs8TooO
>>81
宮本茂るが使ってそうだな
106 シャブおじさん(神奈川県):2011/01/13(木) 17:25:13.86 ID:As2YKpQj0
ハルヒ「なんや!」
キョン「なんや!!」
ミクル「なんや?なんや?」
古泉「痴話喧嘩のようですよ。」
長門「なんや〜」
107 エビ男(関西地方):2011/01/13(木) 17:25:41.30 ID:RT2FTQRX0
関西弁ネイティブで、声豚が食いつくデブにゃん程度のルックスで
違和感の無い、神戸寄りの柔らかい関西弁ならお前ら大絶賛だと思うよ
108 コジ坊(アラビア):2011/01/13(木) 17:25:50.52 ID:Exy9n35b0
>>100
お前にはガッカリだ。
109 たぬぷ?店長(新潟県):2011/01/13(木) 17:26:31.29 ID:A1UztiWP0
長門「うちは情報統合思念体なんやで・・・。」
110 みったん(熊本県):2011/01/13(木) 17:27:02.35 ID:7wZfVbKq0
長門「せやな」
111 ぴよだまり(関西地方):2011/01/13(木) 17:27:18.97 ID:UPg0jrtF0
>>107
「涼宮ハルヒの憂鬱」ってなんで兵庫県が舞台やのに関西弁ちゃうん?関西人ディスっとん?

違和感ないのか?
112 ルーニー・テューンズ(群馬県):2011/01/13(木) 17:27:50.30 ID:f+K9dZ2y0
>>18
くやしい、こんなので・・・
113 ガリ子ちゃん(関西地方):2011/01/13(木) 17:28:10.60 ID:8cmzK96W0
別に関西の実在の場所がモデルになってるだけで
あの作品の世界では関西とかそういう設定ではないだろ
それよりもドラマの白い巨塔が酷かった
こっちは正真正銘大阪が舞台という設定なのに
インテリの病院関係者の役だけは標準語で金に汚い奴とか
貧乏人の患者役だけに阪神帽被らせたり関西弁喋らせる始末
114 ペコちゃん(兵庫県):2011/01/13(木) 17:29:48.04 ID:HdvMhvU20
めがっさって関西弁の「めっさ」+「がっさ」ちゃうのん?
115 バザールでござーる(千葉県):2011/01/13(木) 17:29:51.31 ID:PjgLulm20
日本人なのになんで肌が黄色じゃないのって言ってるのと同じじゃん
116 ばら子ちゃん(兵庫県):2011/01/13(木) 17:30:06.18 ID:IW0GP6aY0
そもそも、ハルヒの舞台はコテコテの関西弁(大阪弁)地域じゃないんだよ。
117 だっちくん(不明なsoftbank):2011/01/13(木) 17:30:12.62 ID:U9IqRJJz0
>>7
想像したらきもくてわろた
118 エビ男(関西地方):2011/01/13(木) 17:31:08.62 ID:RT2FTQRX0
>>111
そのままだと、関西人が耳で聞くと底辺だなと思うだろう
アクセントで分かるだろ関西人なら
119 ホスピー(岡山県):2011/01/13(木) 17:31:33.92 ID:ESw+T2b40
声優の下手糞な方言でも我慢できるのか?
120 スピーディー(広島県):2011/01/13(木) 17:31:41.24 ID:TlMSIZkN0
かみちゅは広島弁だったら逆にもっと評価上がったと思うんだ
121 あんしんセエメエ(京都府):2011/01/13(木) 17:31:53.23 ID:XHo/GhFP0
小説でもアニメでも方言がきつい作品は見るのがしんどい
122 シャブおじさん(神奈川県):2011/01/13(木) 17:31:53.69 ID:As2YKpQj0
黒井先生はそんなにウザくない
123 元気マン(dion軍):2011/01/13(木) 17:32:37.67 ID:sa70cC52P
あれへんねやったら作ったらええねん!
124 ガリ子ちゃん(北海道):2011/01/13(木) 17:33:22.19 ID:7OuRU+AE0
喫茶店でハルヒがキョンに勘定押し付けるシーン、
キョンが是が非でも払わずワリカンにした挙句、最後に
レジ前で値引き交渉
125 エビ男(関西地方):2011/01/13(木) 17:33:55.55 ID:RT2FTQRX0
書き言葉にするとすげー読みにくい。変換もしにくいから普段はほとんど関西弁など使わんよ
ただ柔らかい関西弁の地域の言葉はいいと思う
関東弁という名の田舎者の集合体が妄想で生み出した言葉や
何言ってるか分からない東北弁より関西弁が優れてるなんてアホな事を言うつもりはない
ただ誤解してるよって話。非関西圏の人が想像するであろう関西弁は、関西ではド底辺の言葉遣いだと知ってくれ
126 もー子(関西地方):2011/01/13(木) 17:34:25.24 ID:PVO3yfC30
火垂るの墓は関西弁だから感動できた
127 あまっこ(チベット自治区):2011/01/13(木) 17:34:33.93 ID:CG7qFItP0
それよりも
涼宮ハルヒの消失
について語ろうぜ
128 ユートン(不明なsoftbank):2011/01/13(木) 17:34:50.44 ID:crCCeAvy0
方言って近い地域でも微妙に違うから違和感があることが多い
熊本の人間だが、ガンパレの中村の言葉はどうも引っかかった
129 メロン熊(dion軍):2011/01/13(木) 17:34:52.38 ID:dZMmQH3LP
禁則事項やねん♥
130 コアラのマーチくん(宮崎県):2011/01/13(木) 17:34:57.21 ID:f1vpPLhk0
みくるが関西弁しゃべってたら…
131 ぶんちゃん(山形県):2011/01/13(木) 17:34:59.42 ID:D4NiPuDr0
ハヤテに出てくる関西弁女もウザかった
132 ぴよだまり(関西地方):2011/01/13(木) 17:35:53.29 ID:UPg0jrtF0
>>118
底辺?普通の学生で使うレベルのつもりで書いたんだが
ハルヒって別に芦屋住まいのお嬢様とかそんな設定ではなかったよな
133 メロン熊(catv?):2011/01/13(木) 17:36:20.28 ID:VE6sBG+X0
>>1
せやな
134 バザールでござーる(catv?):2011/01/13(木) 17:36:40.27 ID:SLT6Cc2w0
涼宮ハルヒの猛虎みたいなタイトルになるな
135 マストくん(大阪府):2011/01/13(木) 17:37:22.66 ID:QaQajzfE0
TVで使ってる関西弁って似非関西弁だからいらつくんだよ
絶対に使うな

「でんがなまんがな」連呼してるレベルだからマジ違和感ありまくりって
レベルじゃない
136 あどかちゃん(兵庫県):2011/01/13(木) 17:37:27.28 ID:U0P0+2zd0
ハルヒはやはりタイガースファンか
137 よむよむくん(チベット自治区):2011/01/13(木) 17:38:05.92 ID:sHzYvuQG0
>>118
ちゃうん?って底辺が使うの?
138 ゆうちゃん(dion軍):2011/01/13(木) 17:38:14.99 ID:gnubtdQk0
みくる 「キョンはん キョンは〜ん」
139 イヨクマン(京都府):2011/01/13(木) 17:38:15.74 ID:2GVeCP7K0
>>136
じゃりン子チエみたいな舞台設定にしたほうが良さそうだなw
140 UFOガール ヤキソバニー(大阪府):2011/01/13(木) 17:38:23.62 ID:jEtLM3wm0
関西圏が舞台とされてるアニメでちゃんとキャラクターが関西弁使うアニメなんてほとんど見たことがない
ヒャッコは福岡らしいけどキャラは全員標準語
141 mi−na(内モンゴル自治区):2011/01/13(木) 17:39:00.92 ID:jAikqoP6O
>>128
アニメ声優発音と方言は合わないんだろうな
142 ゾン太(千葉県):2011/01/13(木) 17:39:59.30 ID:a7QxkIR10
長門の関西弁はよさそう
143 マストくん(大阪府):2011/01/13(木) 17:40:11.51 ID:QaQajzfE0
>>140
火垂るの墓もなんかちょっとおかしいよな
なんかネチッコイんだよ
144 メロン熊(dion軍):2011/01/13(木) 17:40:41.90 ID:dZMmQH3LP
>>133
せやろか
145 白戸家一家(広島県):2011/01/13(木) 17:40:49.40 ID:tOp0WWhz0
SOS団の中で生粋の関西人はハルヒとキョンだけだな
長門は宇宙人、みくるは未来人、古泉は転校生で関西人じゃない
146 総武ちゃん(兵庫県):2011/01/13(木) 17:40:53.00 ID:EEzs6u1D0
使わないなら使わないで徹底してていいじゃん
今やってるNHKの昼ドラはもう無茶苦茶だろ
147 バブルマン(東日本):2011/01/13(木) 17:41:23.23 ID:WfoTokCE0
>>1
ギョ太郎兄貴オッスオッス
148 エビ男(関西地方):2011/01/13(木) 17:42:24.95 ID:RT2FTQRX0
>>137
ウゼェ話だが、書いた時の数文字の違いでアクセントとか語尾が全然印象が違う

↓これDQN寄り
「涼宮ハルヒの憂鬱」ってなんで兵庫県が舞台やのに関西弁ちゃうん?関西人ディスっとん?

↓俺がイメージする神戸弁
「涼宮ハルヒの憂鬱」ってなんで兵庫県が舞台やのに関西弁ちゃうのん?関西人馬鹿にしてんのかな?

聞いたら違うことに気がつくと思う。
戸田恵梨香みたいに神戸マンセーじゃないが、実際聞くと全然印象が違うと思うよ
149 マストくん(大阪府):2011/01/13(木) 17:42:41.85 ID:QaQajzfE0
たぶん関西人は関東人以上にTVの関西弁にいらついてる
150 元気マン(神奈川県):2011/01/13(木) 17:42:43.42 ID:ELjDTrUKP
関西人ども早く関西弁に翻訳しろよ
151 マストくん(大阪府):2011/01/13(木) 17:43:25.56 ID:QaQajzfE0
>>148
ちゃうのん?とか聞いたことないわw
152 よむよむくん(長屋):2011/01/13(木) 17:43:38.74 ID:CAvWkZXT0
>>143
あれが神戸弁、北摂弁
あれでも柔らかくしたほう、実際はもっと汚い

きれいな関西弁といわれるのは大阪南部の河内弁とかそこら
153 メロン熊(チベット自治区):2011/01/13(木) 17:43:52.48 ID:ER7id82nP
関西が舞台だったとしても関西ローカルで放送されるわけじゃないのだから標準語にするのは当然の配慮
関西弁ならまだマシだが、東北弁とかだったら字幕が必要になるだろ
154 都くん(大阪府):2011/01/13(木) 17:44:15.41 ID:XsTR48mk0
なんだろうねえ関西弁ってリアルで喋ってると違和感無いのに
ドラマとかアニメだと違和感が凄い
155 よむよむくん(チベット自治区):2011/01/13(木) 17:44:20.96 ID:sHzYvuQG0
>>148
詳しい解説サンクス
確かに下のほうがかわいい
156 みらいちゃん(東京都):2011/01/13(木) 17:44:58.30 ID:qkSxaCWj0
ちなみに西宮は神戸弁じゃねーからな
しとん、とかしとーとかは言わない
157 ニッパー(東京都):2011/01/13(木) 17:45:06.46 ID:9o506Esr0
関西弁なんか使ったら、メジャーになれないだろ JK

じゃりんこチエのドサアニメじゃねぇんだしw
158 パワーキッズ(長屋):2011/01/13(木) 17:45:08.70 ID:g/J2I+IV0
ちゃうのん?はないわ
159 さっしん動物ランド(チベット自治区):2011/01/13(木) 17:45:18.49 ID:DuEZjJtj0
長門とみくるは関西弁じゃないだろw
たぶん余所から転校してきた古泉も
160 たぬぷ?店長(チベット自治区):2011/01/13(木) 17:45:47.53 ID:GNTYuDYk0
関西弁のハルヒとか想像を絶するウザさだな
161 エネオ(大阪府):2011/01/13(木) 17:46:04.85 ID:5nqKet8f0
関西弁とかだせーから
162 DJサニー(大阪府):2011/01/13(木) 17:46:30.71 ID:lQIxDN2O0
舞台じゃなくてモデルだろ?
163 マストくん(大阪府):2011/01/13(木) 17:46:56.24 ID:QaQajzfE0
>>152
俺は神戸出身だがあれはねちっこすぎる
アクセントっつうか抑揚意識しすぎてきもい

綺麗とか汚いとかどうでもいいけどあんなん間違い無くいない
164 エビ男(関西地方):2011/01/13(木) 17:47:14.68 ID:RT2FTQRX0
>>156
尼崎から大きく変わる。西宮ネイティブではないが、神戸寄りだよ彼らは

>>158
ちゃうのん、の「ん」はほぼ発音しないが聞こえるよ

うっとおしいだろ?ただ関東の人が安易に想像するであろう関西弁は最底辺だよ恐らく
165 メロン熊(dion軍):2011/01/13(木) 17:48:33.43 ID:dZMmQH3LP
166 イヨクマン(京都府):2011/01/13(木) 17:48:56.10 ID:2GVeCP7K0
関東人の想像する関西弁=ダウンタウン
ごっつええ感じで覚えた。
167 mi−na(内モンゴル自治区):2011/01/13(木) 17:49:00.05 ID:jAikqoP6O
アニオタとかアニメとラノベばかりだから話していても何かイントネーション違うよね
168 みらいちゃん(東京都):2011/01/13(木) 17:49:22.81 ID:qkSxaCWj0
>>163
そこら辺住んでて神戸の高校通ってたんだがな
神戸周辺のいろんなところからやってくる
がらりと変わるのは神戸の西部から
169 ぴよだまり(関西地方):2011/01/13(木) 17:50:04.31 ID:UPg0jrtF0
>>148
イメージするって神戸に住んでるわけではないのか?
何を勝手な期待してるのか知らんが普通の学生レベルでは俺が書いたような文になるよ
神戸弁なら馬鹿にしてんのかな?ではなくて馬鹿にしとんのかな?になるし
170 おれゴリラ(滋賀県):2011/01/13(木) 17:50:08.49 ID:MxT9qRvx0
アニメ・漫画・ゲームの言葉のメディアナイズされっぷりは異常
小説や映画はそんなことないのに。あと少女漫画とか
171 ガリ子ちゃん(北海道):2011/01/13(木) 17:50:11.56 ID:7OuRU+AE0
漫画に出てくる関西人キャラって記号として関西弁使っているだけだから
「それらしく」聞こえればいいだけ
それが本当の関西弁か、どこ地方の関西弁かなんてどーでもいい事
172 よむよむくん(チベット自治区):2011/01/13(木) 17:50:28.95 ID:sHzYvuQG0
>>167
うっせーよ
173 みらいちゃん(東京都):2011/01/13(木) 17:50:33.06 ID:qkSxaCWj0
>>168>>164
まあ、うちの高校は大阪出身のほうが多かったが
174 バザールでござーる(内モンゴル自治区):2011/01/13(木) 17:51:15.04 ID:3b+/EUtxO
>>167
アニオタこそが標準語に最も近い人種だからな、故にキモい
175 mi−na(内モンゴル自治区):2011/01/13(木) 17:51:25.36 ID:jAikqoP6O
>>169
馬鹿にしてんのかなじゃないの
176 ヨドくん(関西地方):2011/01/13(木) 17:51:34.75 ID:C5zma+B00
消失スレじゃねーのかよ
もう消失について言いたいことなくなったのかよ
177 マストくん(大阪府):2011/01/13(木) 17:51:45.03 ID:QaQajzfE0
>>169
日常会話なら
「馬鹿にしとん?」
だろうな
178 ちくまる(不明なsoftbank):2011/01/13(木) 17:51:52.41 ID:FuaYWVq/0
長門とかの貴方って呼び方は関西弁だとキミになんのかな
179 ザ・セサミブラザーズ(大阪府):2011/01/13(木) 17:52:11.88 ID:16W9GIdj0
>>164
武庫川を境にハッキリと印象が変わるよな
180 みらいちゃん(岐阜県):2011/01/13(木) 17:52:17.91 ID:qsst29fw0
>>12
はい
181 エンゼル(長崎県):2011/01/13(木) 17:52:52.01 ID:d+E4/iLq0
長崎舞台にしたsolaなんかそもそも長崎で放送されてないんだぞ
何の意味もない
182 イヨクマン(京都府):2011/01/13(木) 17:53:08.69 ID:2GVeCP7K0
>>170
悪役のキャラ付けにちょうどいいからね。
バイキンマンとかなら関西弁でもいけるしそうすべき。
183 元気マン(静岡県):2011/01/13(木) 17:53:32.51 ID:MCf0D/ZxP
方言って細かく言い始めるとキリないな
静岡だって西部、中部、東部で違うし
関西って一括りにしても色々あるんだろなと思う
184 ポンパ(神奈川県):2011/01/13(木) 17:55:04.25 ID:2lNXEMzF0
関西弁=さんま

関東のイメージはこうなってる
185 ナカヤマくん(関西地方):2011/01/13(木) 17:55:11.66 ID:fUA+xGVe0
ここどこやねん なんでわいつれてこられたねん
186 マストくん(大阪府):2011/01/13(木) 17:55:24.52 ID:QaQajzfE0
>>178
「キミ」ってちょっと見下し要素入る場合が多いから
ちょっと違う気がする

「キミさぁー頭悪いよね(笑」みたいな感じで使うことが多いし
187 メロン熊(dion軍):2011/01/13(木) 17:55:39.25 ID:rt18ApdNP
>>54
攻殻は福岡だろ
188 エビ男(関西地方):2011/01/13(木) 17:55:51.31 ID:RT2FTQRX0
>>169
いや神戸だよ
人によって違うからなぁ〜DQNほど無理クソ播州弁を使おうとするだろ?

>>177
親しい相手か、相手からの直接喧嘩売られてる?なら馬鹿にしとん?だろうが
伝聞ならまた違うだろ
189 まがたん(奈良県):2011/01/13(木) 17:56:38.43 ID:YInLim0N0
谷崎潤一郎の細雪の関西弁は美しい
190 かもんちゃん(広島県):2011/01/13(木) 17:56:48.61 ID:kqrM0Toa0
関西弁=大阪弁って勘違いしてるおばかちゃん多すぎでしょ
西宮なんて神戸よりでそこまで濃くねーし
知ったかとか見てて恥ずかしいわ
191 マストくん(大阪府):2011/01/13(木) 17:57:12.25 ID:QaQajzfE0
>>188
播州弁っつっても西播か東播でぜんぜん違う
192 カーくん(鹿児島県):2011/01/13(木) 17:58:30.46 ID:LU1rLsAM0
声優変えろ厨は馬鹿ですか?
193 はのちゃん(岩手県):2011/01/13(木) 17:58:31.44 ID:8uCX+4Dy0
鶴屋さんは大阪だから違和感ないな
194 よむよむくん(兵庫県):2011/01/13(木) 17:58:34.11 ID:IboNv/Zv0
>>188
播州弁ディスってんじゃねーぞゴミクズ
195 プリングルズおじさん(東京都):2011/01/13(木) 17:59:32.93 ID:FYwlJ4Ii0
関西弁って結構場所によって違い細かいんだな
江戸弁みたいに山の手、下町位の違いかと思った
196 エビ男(関西地方):2011/01/13(木) 18:00:07.28 ID:RT2FTQRX0
>>191
確かに違うね
ただ尼崎以東は大阪の実効支配地、明石以西は岡山の。というのは間違ってないんだよ
兵庫県自体がまとめるには無茶苦茶な区切りだからな

>>194
べっちょないべっちょない

197 PAO(兵庫県):2011/01/13(木) 18:00:11.62 ID:yHf5fL5g0
>>194
w播州弁ってなんだよw規定されてないだろ
198 うまえもん(チベット自治区):2011/01/13(木) 18:00:49.57 ID:sUSulyBU0
>>176
長門と消失長門は俺の翼だ

>>187
首都は福岡だけど舞台は兵庫県だよ
199 かもんちゃん(広島県):2011/01/13(木) 18:01:03.14 ID:kqrM0Toa0
>>191
西播が所謂播州弁で東播だと京都というか丹波の話し方が混ざる
と認識しているが
200 ちくまる(不明なsoftbank):2011/01/13(木) 18:01:18.47 ID:FuaYWVq/0
>>186
なら関西でも貴方って二人称はそのまま使うの?
あんさんだと一気に年寄り臭く聞こえるし
自分だと丁寧語のニュアンスがなくなる気がするけど
201 ぴちょんくん(三重県):2011/01/13(木) 18:01:51.94 ID:kUY81Kr70
関西人だって書き言葉では関西弁使わないだろ
202 サブちゃん(関西地方):2011/01/13(木) 18:02:12.68 ID:tK3jR1Di0
>>7
アホちゃうか。
関西でも女子高生が「おどれ」なんかつかうわけないやろ。
203 たぬぷ?店長(新潟県):2011/01/13(木) 18:02:15.12 ID:A1UztiWP0
>>144
せやろが!
204 ぴよだまり(関西地方):2011/01/13(木) 18:02:26.69 ID:UPg0jrtF0
>>188
お前のいう底辺・DQNがどの辺りを指して言ってるのかがわからん
灘高やら私立のお嬢様学校なら違うのかもしれんが
俺が書いてる文でもそのへんの学生なら十分使ってるものだと思うが
205 はずれ(千葉県):2011/01/13(木) 18:02:30.81 ID:1MvCPv640
関西弁のキョンまじむかつく気がする
206 環状くん(dion軍):2011/01/13(木) 18:02:53.92 ID:54lGb4380
>>200
あんた
207 暴君ベビネロ(三重県):2011/01/13(木) 18:03:00.16 ID:ohTZg+6k0
>>203
せやかて…
208 パワーキッズ(長屋):2011/01/13(木) 18:03:25.59 ID:g/J2I+IV0
>>201
ネットで注意されなかったら日常のメールとかでは普通に使ってたと思う
いや今でもメールでは使ってるわ
209 めばえちゃん(dion軍):2011/01/13(木) 18:03:53.95 ID:IfrwPBDK0
せやな
210 ガリ子ちゃん(関西地方):2011/01/13(木) 18:04:01.32 ID:8cmzK96W0
>関西でも貴方って二人称はそのまま使うの?

なぜ使わないと思えるんだ?
すべての単語を無理矢理関西独自のものに置き換える必要あるのか?
関西弁なんて要はイントネーションが最大の特徴であって
文章にするとほとんど標準語と変わらんよ
211 やまじちゃん(兵庫県):2011/01/13(木) 18:04:14.21 ID:MQCICOod0
>>133
せやなって言わんしな
大阪は知らんが兵庫じゃそやなや
212 かもんちゃん(広島県):2011/01/13(木) 18:04:19.56 ID:kqrM0Toa0
>>196
岡山はあり得ないw
213 ニッパー(空):2011/01/13(木) 18:04:22.03 ID:7vKacozVQ
平野ハルヒは名古屋弁で話すべきだがね
214 マストくん(大阪府):2011/01/13(木) 18:05:03.81 ID:QaQajzfE0
>>197
播州弁は普通にあるよ

>>200
日常であなたは使わんw
良く考えてみたら二人称じゃなくて名前で呼ぶことが多いな
「〜さんみたいに」
俺の場合、仲悪い相手と仲いい相手には「お前」だけど

とりあえず女の一人称に「ウチ」が多いのだけは確か

>>199
東播(姫路も東播に入る)は摂津(関西弁)に近いって認識で間違いない
215 おれゴリラ(滋賀県):2011/01/13(木) 18:05:15.22 ID:MxT9qRvx0
小説っていってもラノベもその傾向は強いかな
半分の月が一般で出るとき作者が伊勢方言に変えたんだよな
でもLAST KISSの関西弁一人称とか、時々方言を全編に渡って使用する作品もちらちらあるし
他のジャンルと比べ活字のみという点で一般目指してる奴が多いってことが関係あるかも
216 元気マン(神奈川県):2011/01/13(木) 18:06:01.76 ID:VKNNnOv8P
むしろ鶴屋さんは関西弁で喋って欲しい
217 ひょこたん(内モンゴル自治区):2011/01/13(木) 18:06:00.40 ID:D70YCDsWO
ようつべに関西弁で、アニメを台無しにしてみた。とかあったような気がする
218 コロちゃん(不明なsoftbank):2011/01/13(木) 18:06:14.04 ID:agMatxFY0
>>208
別に友達とするメールとかはいいだろ
俺関東人だけどそういうのは別にいらいらしない
219 ぴぴっとかちまい(関西地方):2011/01/13(木) 18:06:17.52 ID:SUL8n0Sg0
こういうスレってここぞとばかりに湧いてくる関西弁教育員がウザいんですけど
220 ハナコアラ(沖縄県):2011/01/13(木) 18:06:41.49 ID:iBXLWNBX0
ただでさえイラッとくる女なのに関西弁使い始めたら俺の怒りが有頂天やでー
221 Mr.コンタック(関西地方):2011/01/13(木) 18:07:05.86 ID:m+htgWqm0
神戸付近でわかりやすいのが
〜や
だよな?
222 星犬ハピとラキ(愛知県):2011/01/13(木) 18:07:09.72 ID:AeZKbyt10
オワコン
223 ヱビス様(西日本):2011/01/13(木) 18:08:03.93 ID:d7W8GR7J0
リアル北高出身の俺が言う。
関西弁はおまいらが思うほど汚い言葉ではない。
おまいらのは吉本芸人の誇張された大阪弁しか聞いてない。
あんな話し方はしない。



でも、長門がリアル関西弁を話したら、無理。
224 うまえもん(チベット自治区):2011/01/13(木) 18:08:18.63 ID:sUSulyBU0
キョンのコートを羽織ってる長門有希ちゃんのフィギュアが欲しいです
225 元気マン(東京都):2011/01/13(木) 18:09:11.57 ID:yihW6Bk2P
>>222
お前の人生がな
226 エビ男(関西地方):2011/01/13(木) 18:09:12.42 ID:RT2FTQRX0
>>200
〜ちゃんが強いかなぁ
関西のババァがアメだのミルキーだのを持ってて、あめちゃんって言うんだがそれと似てる
227 ガリ子ちゃん(関西地方):2011/01/13(木) 18:09:27.33 ID:8cmzK96W0
確かに「関西弁にもいろいろあって地域によって全然違う〜」とか熱く語る奴はウザイな
特に東日本の人間には関西だけじゃなく、三重や四国の言葉ですら同じ関西弁にしか聞こえないのに
与謝野とかも徳島なのに、普通に関西人というイメージ持たれてるんだろうな
228 かもんちゃん(広島県):2011/01/13(木) 18:09:49.53 ID:kqrM0Toa0
>>214
地区大会とか見てて姫路は西播だとおもってたが
地元が京都寄りだから「〜はる」とか言うし
播磨も広いし隣町で微妙に違うから一括りに出来ないと思う
229 サブちゃん(関西地方):2011/01/13(木) 18:10:11.26 ID:tK3jR1Di0
このスレタイを神戸弁に直してやるよ。

「涼宮ハルヒの憂鬱」ってなんで兵庫県が舞台やのに神戸弁ちゃうん?関西人ディスっとん?」やろ。

>>220
沖縄のなんかよーわからへんイントネーションでしゃべられるほうが怒り有頂天やわ。
230 キタッピー(東京都):2011/01/13(木) 18:10:32.46 ID:PQmPcc4n0
このながさ宇宙人 未来人 超能力者いだらわのどさこい
231 あかりちゃん(千葉県):2011/01/13(木) 18:10:45.20 ID:vYWV8Sso0
関西弁って話してるの聞くのもイライラするけど、
文字にすると非じゃない位イラつくのはなぜだろう?
232 ばら子ちゃん(兵庫県):2011/01/13(木) 18:11:11.29 ID:IW0GP6aY0
>>229
西宮は神戸弁でもないんだけどな
233 ミミちゃん(大阪府):2011/01/13(木) 18:11:45.53 ID:439AFXY70
それがどないしてんねんきねんぶつ
234 かもんちゃん(広島県):2011/01/13(木) 18:11:48.73 ID:kqrM0Toa0
>>231
たぶんどこの方言でもそうなると思う

とりあえず関西弁オンリーのアニメは見たくない
235 ファーファ(関西地方):2011/01/13(木) 18:11:50.03 ID:zUKpX3/Q0
>>220
なんくるないさー
236 エキベ?(catv?):2011/01/13(木) 18:11:52.98 ID:sNvboUSX0
>>223
おまいらとか改行とかくっせーから死ね
237 都くん(関西地方):2011/01/13(木) 18:12:34.74 ID:A7T8WFdA0
西宮は大阪弁圏だぞ。ちなみに芦屋も。
播州弁の影響が入るのは神戸市内から。
238 とびっこ(チベット自治区):2011/01/13(木) 18:13:13.61 ID:IuaY/p7t0
地元の西宮市のスルーっぷりは異常
239 ヨドくん(関西地方):2011/01/13(木) 18:13:49.03 ID:C5zma+B00
>>198
消失長門が可愛いってのをよく耳にするけど、消失長門を見た後
その流れから続けて見る、雪が降る病院での長門が一番可愛いんだよ
240 コンプちゃん(兵庫県):2011/01/13(木) 18:14:11.72 ID:gI2LPKJm0
ずっと神戸で暮らしてるんだけど
他の近畿圏行ってビックリしたのが
女の話し方にまだまだ品があること。ホントびっくりした
神戸の女の話し方はの下品さは以上、ガラ悪いというか可愛げがないわ
241 ハナコアラ(沖縄県):2011/01/13(木) 18:14:25.37 ID:iBXLWNBX0
>>229
沖縄弁はマジ何言ってるかわかんねーし字面に起こすと標準語なのに微妙にイントネーションが違うよね
242 auシカ(埼玉県):2011/01/13(木) 18:14:33.48 ID:pmPgZFC+0
なんで関西弁ってこんなに下品なんだろ
243 auワンちゃん(埼玉県):2011/01/13(木) 18:14:37.00 ID:nHblGhij0
>中に鉛筆6ダースと消しゴム2個、メモ帳7冊、シール1袋、下敷き2枚など

しょぼすぎ
誰も気の毒なくらい貧乏な奴の施しなんぞ受けたかないだろ
244 マストくん(大阪府):2011/01/13(木) 18:14:56.65 ID:QaQajzfE0
>>228
「〜してはる」はマジ幅あるよな
大阪人や神戸人でも使う人と使わない人がいる
245 ほっくん(大阪府):2011/01/13(木) 18:15:26.58 ID:KXup4yiL0
涼宮ハルヒの消失のキョン重要台詞「…ゆき(有希/雪)」が、
唯一関西弁で無いと通らないという
246 エビ男(関西地方):2011/01/13(木) 18:16:05.66 ID:RT2FTQRX0
>>240
神戸のどこだか知らんが、まだマシな方なんだぜ

>>244
敬語として使いわける人もいるしな
247 パレナちゃん(大阪府):2011/01/13(木) 18:16:42.29 ID:huyLu92+0
西宮の夙川、苦楽園はいいけど
JR駅周辺とか、今津、仁川は(ry
248 メロン熊(catv?):2011/01/13(木) 18:16:45.27 ID:n3y4caCtP
でもお前らの関西弁翻訳を見てると面白く感じるなw
ちょっと関西弁版みてみたいぞw
249 Qoo(長崎県):2011/01/13(木) 18:18:06.67 ID:E1zKO82q0
>>28
ゆるされないな
250 ほっくん(大阪府):2011/01/13(木) 18:18:11.00 ID:KXup4yiL0
>>8
されてない
実は東京近郊の地方都市です、とかやってもセーフなレベル
251 マルちゃん(関西地方):2011/01/13(木) 18:18:17.77 ID:C2PsPgDI0
兵庫がディスられていると聞いて
252 ファーファ(関西地方):2011/01/13(木) 18:18:46.19 ID:zUKpX3/Q0
エロアニメの淫語バージョンみたいに関西弁バージョンもつけとけ
253 おれゴリラ(滋賀県):2011/01/13(木) 18:18:53.27 ID:MxT9qRvx0
「方言」だけじゃなくて、何かやたら綺麗な言葉ばっかなんだよなー
オタク系の浮世離れ感ってそういうところにも起因してる
254 おばあちゃん(兵庫県):2011/01/13(木) 18:19:27.50 ID:SUh6ixjp0
テレビで聞くとなぜか無性に腹がたつ方言だからな
とくに女の関西弁は聞いてて嫌になる
255 みらいちゃん(東京都):2011/01/13(木) 18:19:30.58 ID:qkSxaCWj0
>>237
だよなー
摂津弁と播磨弁の違いだろうが
256 リーモ(千葉県):2011/01/13(木) 18:19:57.82 ID:3JtZoY330
けいおん!は新幹線で富士山出たからほぼ関東確定だろうな
ハルヒはロケ地はともかく、舞台はわからない
257 かもんちゃん(広島県):2011/01/13(木) 18:20:08.54 ID:kqrM0Toa0
>>244
「〜はる」って神戸大阪でも使うんだ知らなかった
258 エチカちゃん(埼玉県):2011/01/13(木) 18:20:13.10 ID:uKJwLWnI0
あちき涼宮ハルヒどすぇ。ただの人間はんには興味おまへん。宇宙人未来人超能力者がおったらあちきのところまでおいでやすー
259 コロちゃん(不明なsoftbank):2011/01/13(木) 18:20:23.16 ID:agMatxFY0
恋のから騒ぎでさんまに「あ〜茨城弁の女の子はあかんなー」と言われました茨城出身です
260 みったん(熊本県):2011/01/13(木) 18:20:34.59 ID:7wZfVbKq0
>>254
逆じゃないか?
女の関西弁は可愛いが、男はイラつくだけだ
261 ライオンちゃん(大阪府):2011/01/13(木) 18:20:35.40 ID:df+DjVnm0
アニメの関西弁は不自然だからな
アニメを台無しにしてみた系の関西弁も不自然
若いキャラクターが古臭い言葉で喋ってるような違和感
リアル関西弁でも十分台無しになると思うけど、
262 みらいちゃん(東京都):2011/01/13(木) 18:20:41.21 ID:qkSxaCWj0
八神はやてって気持ち悪い関西弁だよな
263 星ベソパパ(catv?):2011/01/13(木) 18:21:16.23 ID:HkCYaLzA0
じゃあ関西用にローカライズしろよ
264 アイニちゃん(東京都):2011/01/13(木) 18:21:30.16 ID:ep+wDZjw0
関西弁少女の声が全て植田佳奈で脳内再生されてしまうのを何とかしてくれ
265 ちくまる(不明なsoftbank):2011/01/13(木) 18:22:15.88 ID:FuaYWVq/0
キョンを名前で呼ぶ長門も悪くないけど
本名で呼ばなきゃいけないから無理臭いな
266 ウッドくん(福岡県):2011/01/13(木) 18:22:44.24 ID:1L+r4MuU0
吹き替えってそういうもんだろ
267 バザールでござーる(北海道):2011/01/13(木) 18:23:08.77 ID:qGL3jdAP0
関西弁で記憶に残るのが小野坂の声だな
268 かもんちゃん(広島県):2011/01/13(木) 18:23:20.98 ID:kqrM0Toa0
>>261
だって話し方よりイントネーションだもん関西弁は
出身じゃないと違和感ありまくり
小野坂さんくらいじゃないと聞いてられん
269 マーキュリー(千葉県):2011/01/13(木) 18:23:35.66 ID:HVVx2ElM0
関西の人って関東人全員が関西弁嫌ってると思ってそうじゃね?
じつはそんな事ない事を覚えておいてほしい
270 いきいき黄門様(兵庫県):2011/01/13(木) 18:23:44.65 ID:ZDoVkHFL0
ホンマ、デートやないんよ、遊んどったら殺したるさかい、ふん!
271 MILMOくん(catv?):2011/01/13(木) 18:24:11.71 ID:VIflVnWr0
そんなこと言ったらWORKING!だって北海道が舞台なのに
一度もなまらとか使わないし
272 ほっくん(大阪府):2011/01/13(木) 18:24:19.42 ID:KXup4yiL0
>>264
じゃりン子チエでも見れ
273 元気マン(チベット自治区):2011/01/13(木) 18:24:55.26 ID:KSxRQIlMP
イントネーション次第で河内弁でも京都弁にもなるだろ
あと阪神間は夙川以西だと思え
274 ヤマギワソフ子(神奈川県):2011/01/13(木) 18:25:56.51 ID:zX6Yc5pB0
青森が舞台だから津軽弁しか喋らない作品あったらわけわからんぞ
275 メロン熊(チベット自治区):2011/01/13(木) 18:26:50.30 ID:yETLnxj0P
>>271
ぽぷらちゃんなまら乳輪デカイ
276 メロン熊(catv?):2011/01/13(木) 18:27:02.58 ID:VMru5wNWP
中尾プロなら皆納得するだろ
277 かもんちゃん(広島県):2011/01/13(木) 18:27:07.57 ID:kqrM0Toa0
>>269
そうだとは思うけど
関西弁という括りがいかに曖昧で漠然たるものかをわかってる人は殆どいないと思ってる
278 ライオンちゃん(大阪府):2011/01/13(木) 18:27:30.85 ID:df+DjVnm0
>>268
イントネーションもだけど、使う言葉も古臭い。
〜さかいに、〜でんがな、〜まんがな、わい とかは今の若者は使わない
俺の親世代でも使わない。もっと古い言葉だ
279 auワンちゃん(茨城県):2011/01/13(木) 18:28:08.34 ID:86RuEwsB0
兵庫が舞台ってソース出せやコラ
280 よむよむくん(長屋):2011/01/13(木) 18:28:53.80 ID:CAvWkZXT0
【速報】平野綾さん「サイン書き300枚あっという間に終わった」全く心の篭ってないサインの価値は
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1294907304/


1 名前: ハービット(チベット自治区)[] 投稿日:2011/01/13(木) 17:28:24.29 ID:a2dmFy/O0
事務所でサイン書き。16日のトレカのイベント宜しくお願いします。300枚あっという間に書き終わりました。
5秒以内前 Keitai Webから

http://twitter.com/Hysteric_Barbie/status/25458309813239808
281 おれゴリラ(滋賀県):2011/01/13(木) 18:29:17.80 ID:MxT9qRvx0
>>271
標準語の元ネタが北海道だからじゃね?
282 いくえちゃん(不明なsoftbank):2011/01/13(木) 18:29:31.09 ID:MEw428pE0
>>65
絶対売れないのに作るわけねーだろ
自分のカスな喋り方録音して聞いとけきめーんだよ
283 ウッドくん(関西地方):2011/01/13(木) 18:29:52.83 ID:rO8Yvnof0
待ち合わせ場所どうなるんかなぁー
284 カナロコ星人(岐阜県):2011/01/13(木) 18:30:04.70 ID:/FshBnkA0
ラジオからたにごろうの心にきくラジオが流れてくる部室って嫌だな
285 ブラット君(dion軍):2011/01/13(木) 18:30:20.26 ID:y3Oy1Xfd0
奈良弁が一番良い
286 環状くん(群馬県):2011/01/13(木) 18:30:30.47 ID:qJOxlQ3S0
アスカ「神戸と大阪一緒にせんといて」
287 ちかぴぃ(沖縄県):2011/01/13(木) 18:31:04.71 ID:o6dKBjwu0
アキカンでまめぐの関西弁は酷かったな
音監アホじゃねーの
288 みらいちゃん(東京都):2011/01/13(木) 18:31:10.74 ID:qkSxaCWj0
関係ないけど消失は思ったほど売れなかったな
興収は伸びまくったけど
289 かもんちゃん(広島県):2011/01/13(木) 18:31:14.64 ID:kqrM0Toa0
>>278
確かにアニメとかの台詞ほど今の子は極端な話し方はしてない
たぶんああいうの見て勘違いするんだろうね
290 元気マン(チベット自治区):2011/01/13(木) 18:31:38.27 ID:KSxRQIlMP
おおきに ってのはお前ら馬鹿にするけど「大いに」が音便起こす前の副詞だよな
英語だとsoとかveryとかそこらへんの意味しかない
それで感謝の意を表すのはやはり日本的というか何というか
291 ウッドくん(福岡県):2011/01/13(木) 18:32:01.97 ID:1L+r4MuU0
一人だけ方言というよく分からん作品よりいいと思う
292 チィちゃん(大阪府):2011/01/13(木) 18:32:18.05 ID:REoWFu4a0
関西弁が許されるのは幼女だけ
293 みらいちゃん(東京都):2011/01/13(木) 18:32:45.44 ID:qkSxaCWj0
スケッチブックフルカラーとはなんだったのか
294 チカパパ(静岡県):2011/01/13(木) 18:32:57.78 ID:lHQyS9CE0
わい、実はポニーテール萌えやねん
295 コロちゃん(不明なsoftbank):2011/01/13(木) 18:33:14.41 ID:agMatxFY0
関東人は京都弁ときくと安田美沙子のような喋り方を期待してしまうが
misonoも京都出身だという事実
296 ナルナちゃん(中部地方):2011/01/13(木) 18:33:14.72 ID:jvK3J4Xs0
関西弁っていっても地方によってかなり違うよな
尼崎、ミナミ、三重の方の訛りは個人的に好きではない
297 おぐらのおじさん(静岡県):2011/01/13(木) 18:33:21.69 ID:MyeY6v8D0
この作品が関西弁だったとすると
コンピ研の部長はあの程度ではPCを渡さないだろうし
商店街のおっちゃんも只では物をくれなさそうだし
何よりハルヒのエキセントリックさが目立たなくなる気がする
関西弁てそんなイメージ
298 メロン熊(チベット自治区):2011/01/13(木) 18:33:42.62 ID:yETLnxj0P
>>293
あれ一人だけなんしょーしゃーとーとか言ってたよね
他の奴はどうなってんだ
299 おれゴリラ(滋賀県):2011/01/13(木) 18:34:22.66 ID:MxT9qRvx0
方言うんぬんより日本語の乱れ的な部分をもっと取り入れるべき
全国どこ行ってもあんな綺麗な日本語使う奴いない
300 ライオンちゃん(大阪府):2011/01/13(木) 18:35:32.46 ID:df+DjVnm0
>>296
その辺の違いはよく分からんわ。普段特に意識してないからな。
四国の子供と話しててもほとんど違和感ないからな。たまに語尾が変わるけど。
神戸との違いだけは分かる
301 エコてつくん(神奈川県):2011/01/13(木) 18:35:39.33 ID:KwzRwg+X0
ただの人間には興味ありまへん
宇宙人、未来人、異世界人、超能力者がおったらウチきぃ アメちゃんナメさしたるわ

これ笑うとこなん?おちょくってんかワレ
正味な話がこれいてまうどこれ どないしてけつかるねんこれ
どないやっちゅーねん
302 狐娘ちゃん(大阪府):2011/01/13(木) 18:35:59.09 ID:l+TswS/Z0
おかしな方言使うぐらいなら使わない方がいい
303 みったん(熊本県):2011/01/13(木) 18:36:00.13 ID:7wZfVbKq0
じゃりんこチエ好きだったのに、声優の項目見たら一気に萎えた
しかもこいつ九州かよ
304 ぶんた(兵庫県):2011/01/13(木) 18:36:21.05 ID:mFs4zJ1y0
兵庫県が〜ってスレタイなのにここで見る関西弁は全部大阪弁だな
305 ばら子ちゃん(兵庫県):2011/01/13(木) 18:36:22.44 ID:IW0GP6aY0
>>297
黒人なら必ず足が早いレベルのイメージ力だな。
306 ぴよだまり(関西地方):2011/01/13(木) 18:36:44.96 ID:UPg0jrtF0
>>282
http://www.animeanime.biz/all/2010100101/
京都アニメーションとしても京都を舞台とするアニメを是非つくっていきたいと展望を語った。
京都を大事にしそれが地域活性化につながればとの抱負を語りつつ講演を締めくくった。

関西は嫌いで京アニは好き
日本は嫌いなのに日本のアニメは好きと言い出す朝鮮人みたいなやつだね
307 マコちゃん(神奈川県):2011/01/13(木) 18:37:06.91 ID:YQWeIIT80
わい、実言うとポニーテール萌えなんや
308 ヱビス様(西日本):2011/01/13(木) 18:37:49.71 ID:d7W8GR7J0
確かに西宮は大阪と神戸に挟まれた比較的限定された地域なのに
あまりきつい関西弁ではないな。語尾に「〜や。」をつけるとか
「〜やから」、「〜やろ?」とかが関西弁としてあるけど・・・

俺西宮出身だけど、西宮市って流動人口が多いんだ。
大企業の大阪支社の社宅が際だって多いとか土着性が比較的低い。
学生になって、大阪に行ってバイトとかした時に、大阪弁の濃さに驚いた。
逆方向の姫路市の播州弁に到っては、完全に別の地方の言葉だった。
309 買いトリーマン(関西地方):2011/01/13(木) 18:37:55.87 ID:RrJmDIE70
方言使ってるアニメはアルジュナと神霊狩くらいしか知らない
監修とかも難しいらしいしね
310 イヨクマン(京都府):2011/01/13(木) 18:38:03.49 ID:2GVeCP7K0
そういやエヴァにも関西弁出てきたな、憎まれ役で。
311 ペコちゃん(チベット自治区):2011/01/13(木) 18:38:24.83 ID:j7LXhMVA0
関西弁で喋るだけで全てがおちゃらけるんや!
なしてや!
312 つばさちゃん(神奈川県):2011/01/13(木) 18:39:06.43 ID:vZPUwsjD0
けいおんだってアニメだと関東だし
関西は関東人からすると異界に近いから
313 にっきーくん(関西地方):2011/01/13(木) 18:39:11.18 ID:NTPOzv4w0
> なしてや!
314 よむよむくん(チベット自治区):2011/01/13(木) 18:39:21.14 ID:sHzYvuQG0
うみものがたりがあるだろ
315 スーパーはくとくん(大阪府):2011/01/13(木) 18:39:29.73 ID:aYqX7w050
その地方の方言がちゃんと使える声優でないと酷いことになって終わり
316 ポンパ(空):2011/01/13(木) 18:39:41.68 ID:RIddsNYV0
でも、関西人に限って、ああいうゴリ押し女って多いと思う。
そのくせさびしがり屋なのはあのアニメと同じでw

口は早いんだけど、脆いのが関西の人間ってイメージ。
317 かもんちゃん(広島県):2011/01/13(木) 18:39:46.51 ID:kqrM0Toa0
>>304
「関西弁=大阪弁」って思ってる人が多いからね
関東全域の話し方を「関東弁」ってまとめるのと同じくらい無理がある
318 ラッピーちゃん(関西地方):2011/01/13(木) 18:39:48.05 ID:iGSnup1G0
>>239
うむ 完璧だな
319 ポテト坊や(茨城県):2011/01/13(木) 18:40:01.39 ID:tyfoCyNG0
みくる「すまんのう、そりゃ禁則事項やからゆえへんわ!」
320 ライオンちゃん(大阪府):2011/01/13(木) 18:40:09.03 ID:df+DjVnm0
>>304
大阪と兵庫を毎日往復してるが、違いに気付いたのは、
〜しとーって伸ばすことくらいだな。
321 レンザブロー(群馬県):2011/01/13(木) 18:40:28.38 ID:gbTqKZZq0
Y.NAGATO>ほな、また図書館でな
322 マコちゃん(神奈川県):2011/01/13(木) 18:41:19.50 ID:YQWeIIT80
兵庫弁なんか知らんわ
語尾に「〜神戸牛!」とかつければいいの
323 ばら子ちゃん(兵庫県):2011/01/13(木) 18:41:23.27 ID:IW0GP6aY0
>>308
関東圏ナンバーの車もよく見掛けるしな。
下手したら大阪ナンバーより多いんじゃないかってレベルで。
324 リーモ(千葉県):2011/01/13(木) 18:41:44.17 ID:3JtZoY330
仁義なきを見てから広島弁だけは認めることにした
あれは真似したくなる方言
325 おれゴリラ(滋賀県):2011/01/13(木) 18:41:48.91 ID:MxT9qRvx0
リージョンによって言葉が全く変わるってのも今更違うと思うんだよな
メディアや交通機関がこれだけ発達してるんだから
方言による差異がどんどんミックスされて相対化していってるし、これからもっと進むと思う
326 コンプちゃん(兵庫県):2011/01/13(木) 18:41:53.31 ID:gI2LPKJm0
っていうか、松岡由貴はあれ関西人やろが
何で関西弁ちゃうねん、どうゆうことやねんワレコラ
327 ポンパ(空):2011/01/13(木) 18:42:00.97 ID:RIddsNYV0
>>309
ラブ★コン って少女マンガ原作のアニメが関西弁だよ。
キャラクターは殆ど関西弁キャラで、でも違和感なく見れた。
328 カナロコ星人(岐阜県):2011/01/13(木) 18:42:03.13 ID:/FshBnkA0
イントネーションでいうと木曽川以西は関西系だからな
329 ぶんた(兵庫県):2011/01/13(木) 18:42:33.12 ID:mFs4zJ1y0
>>320
それは神戸だな
兵庫は五国から成ってるから国によって方言も違う
神戸弁は摂津弁+とう/よう
330 ティグ(愛媛県):2011/01/13(木) 18:42:53.55 ID:qA61RYwr0
「東中出身、涼宮ハルヒでんがな。ただの人間には興味おまへん。
この中に、宇宙人、未来人、異世界人、超能力者がいたら、うちのトコに来んかい。以上どす。」
331 ビタワンくん(岩手県):2011/01/13(木) 18:42:54.85 ID:TMhxBVLJ0
兵庫県「か」舞台
332 ニックン(愛知県):2011/01/13(木) 18:42:58.77 ID:Mpk4KxEl0
ワイがナニワのチャック・ウィルソンじゃあ!!!
333 レンザブロー(群馬県):2011/01/13(木) 18:43:22.30 ID:gbTqKZZq0
長門有希はワイの嫁
334 りんかる(大阪府):2011/01/13(木) 18:45:13.64 ID:hQUfwxdV0
関西弁ってなぜか台本向けじゃない。活字も気持ち悪い

逆に日常会話における標準語はひたすらオモシロクナイ。関東から来た子が
おもしろかった試しがない
335 イヨクマン(京都府):2011/01/13(木) 18:45:22.09 ID:2GVeCP7K0
そもそも関西弁だと繊細な人間描写が出来ない。
シンジ君の弱々しさとかああいうのが無理。
336 しんちゃん(兵庫県):2011/01/13(木) 18:46:19.12 ID:UE9L0Ssw0
方言指導の先生が捗るな
全編ちゃんとした方言のアニメ出てきてもいいと思う
337 マーキュリー(千葉県):2011/01/13(木) 18:46:23.37 ID:HVVx2ElM0
ニコニコの東京弁でクソつまらん話してる奴らのファンに
関西のお笑いエリート共がけっこういるのが理解できない
338 元気マン(東京都):2011/01/13(木) 18:47:13.46 ID:cL0p/G4NP
>>7
腹痛えwwwww

長門で想像するとたまらんなww
339 マコちゃん(神奈川県):2011/01/13(木) 18:47:25.44 ID:YQWeIIT80
>>336
ご当地アニメで地域振興ですね判ります
でも津軽弁はやめてください
340 ちかぴぃ(沖縄県):2011/01/13(木) 18:47:32.46 ID:o6dKBjwu0
アキカンでまめぐの関西弁は酷かったな
音監アホじゃねーの
341 おれゴリラ(滋賀県):2011/01/13(木) 18:47:32.82 ID:MxT9qRvx0
「標準語」ってすごく概念的というかイデア的なんだよ
元は方言だとしてもとりあえず標準語ってことにしてあるし
明治の言文一致運動も考慮しないと
342 チカパパ(静岡県):2011/01/13(木) 18:47:33.34 ID:lHQyS9CE0
でや!この衣装!めっちゃ似合ってると思わっへんか?どうやねん?
343 レンザブロー(群馬県):2011/01/13(木) 18:47:41.92 ID:gbTqKZZq0
冒険やでやで
ホンマが嘘に変わる世界で〜
344 エコピー(埼玉県):2011/01/13(木) 18:49:07.48 ID:5Og5shTd0
よーく考えたら声優に関西人にいないんだよな
そりゃムリムリかたつむり
345 ポンパ(空):2011/01/13(木) 18:49:33.16 ID:RIddsNYV0
方言といえば、最終兵器彼女のアニメ版が棒でひどかったと思う。

現地の人にとっちゃどう聞こえたんだろ。
346 メロン熊(東京都):2011/01/13(木) 18:49:47.24 ID:XwOKflmMP
>>12
わりと真剣にハルヒは植田の方が良いかなとは思ってる
植田は絶対に許さないけど
347 おぐらのおじさん(静岡県):2011/01/13(木) 18:49:59.30 ID:MyeY6v8D0
こう言うスレだと名前の県名表示って面白い
348 PAO(兵庫県):2011/01/13(木) 18:50:12.64 ID:yHf5fL5g0
姫路の発音で関西かそれ以外か解る
349 かもんちゃん(広島県):2011/01/13(木) 18:50:21.58 ID:kqrM0Toa0
「東中出身涼宮ハルヒ、ただの人間には興味あらへん。
 こん中に宇宙人、未来人、異世界人、超能力者がおったら
 あたしんとこに来なさい、以上。」

になるのか?おれの地元だと
350 ポンパ(空):2011/01/13(木) 18:50:22.09 ID:RIddsNYV0
>>343
なかなかいいぞw
351 つばさちゃん(神奈川県):2011/01/13(木) 18:51:04.10 ID:vZPUwsjD0
ハルヒの声優は夢喰いメリーの声優でいいと思う
ハルヒの癖を少なくした感じの声だった
352 ポテト坊や(茨城県):2011/01/13(木) 18:51:10.15 ID:tyfoCyNG0
情報統合思念体によって作られた対有機生命体コンタクト用ヒューマノイドインターフェース
それがわいや!
353 ヱビス様(西日本):2011/01/13(木) 18:51:33.84 ID:d7W8GR7J0
♪なんでやろう あなたを選んだ私です もう止まらへん
 
  

ここまで書いて萎えた
354 しんちゃん(兵庫県):2011/01/13(木) 18:52:33.58 ID:UE9L0Ssw0
常に方言的な語尾を使うわけではないことを肝に銘じる必要がある
使い過ぎる人は普通に空気の読めない図々しい人だよ
355 中央くん(関西地方):2011/01/13(木) 18:53:16.95 ID:jhIWUsx10
このスレで書かれてる関西弁が殆ど大阪弁な件
356 スーパーはくとくん(大阪府):2011/01/13(木) 18:53:34.33 ID:aYqX7w050
>>355
大阪弁ですらないよ
357 ミルママ(千葉県):2011/01/13(木) 18:53:46.55 ID:kNgUxbmY0
>>7
「そう」が「そや」になるわけか
腹筋が崩壊するな…
358 カツオ人間(山形県):2011/01/13(木) 18:54:16.25 ID:kuMnCdjR0
関西弁ってなんであんなにイライラするん?
359 カナロコ星人(岐阜県):2011/01/13(木) 18:54:24.71 ID:/FshBnkA0
キョンの語りが関西弁だったっらきついな
360 トラッピー(静岡県):2011/01/13(木) 18:54:33.71 ID:9UQJ5LuF0
閉鎖空間やでー
古泉を見いへんかったかー
361 おれゴリラ(滋賀県):2011/01/13(木) 18:55:21.28 ID:MxT9qRvx0
関西弁のイメージが人の頭の中で作られるように標準語もそうなんだよ
正しい標準語も関西弁もない
362 たねまる(チベット自治区):2011/01/13(木) 18:56:01.25 ID:ck68/Agy0
>>239
あの病院屋上での長門は最高だね
キョンのコート羽織ってる長門のかわいらしさは異常
363 ヱビス様(西日本):2011/01/13(木) 18:58:46.64 ID:d7W8GR7J0
>>349
「東中出身涼宮ハルヒ、ただの人間には興味ありません(↓アクセント下)
この中に宇宙人(↓)、未来人(↓)、異世界人(↓)、超能力者(↓)が
おったらわたしのとこに来なさい(↓)以上」

北高出身のおいらがリアルに書くとこうなる。ほとんどアクセント的な
関西訛りがでるだけで字面は同じようなもんやな。
364 元気くん(長屋):2011/01/13(木) 18:58:57.06 ID:E8DEkZ1T0
アニメのロケ地ってだけだろ
365 ぶんた(兵庫県):2011/01/13(木) 18:59:04.28 ID:mFs4zJ1y0
まあ関西人にしてみれば茨城と神奈川の違いなんて無いも同然だから
関東人が関西弁=大阪弁(主に南部)だと認識しているのは仕方無い
366 レンザブロー(群馬県):2011/01/13(木) 18:59:20.66 ID:gbTqKZZq0
>>239
>>362
お前ら俺が気を抜いてる隙に、俺の嫁の可愛さを熱く語りやがって許さん
367 エコてつくん(神奈川県):2011/01/13(木) 18:59:22.57 ID:KwzRwg+X0
長門「……」

キョン「感情どこ行ったんやねん」
368 マンナちゃん(関西地方):2011/01/13(木) 19:01:04.93 ID:AaYIDdYk0
最近じゃ、関西弁しゃべってんの大阪だけだよ?
369 ぼうや(関西地方):2011/01/13(木) 19:02:28.45 ID:zPI6PCk80
標準語は口語としては面白味はないよな

聞いてて息詰まりそうになる
370 テット(チベット自治区):2011/01/13(木) 19:03:21.61 ID:r/Rli7Cy0
>>351
その子、試写会かなんかですっげー態度悪かったらしいね
声優界の沢尻エリカ目指してんのかな
371 じゃがたくん(東京都):2011/01/13(木) 19:03:35.52 ID:BiwcIvJG0
眉毛さんはどんな言葉遣いになるんだろ
言葉のインパクトが強くなると、行動のインパクトが薄れそうだけど
372 おぐらのおじさん(静岡県):2011/01/13(木) 19:03:36.02 ID:MyeY6v8D0
やっぱ関西っておもろいかどうかが重要なのかw
373 あかでんジャー(大阪府):2011/01/13(木) 19:03:36.65 ID:AdllAc340
>>366
俺の嫁(笑)
374 元気マン(兵庫県):2011/01/13(木) 19:03:49.54 ID:wZBBRrnSP
もともとしゃべるために作られた言葉ではないしね
375 ペーパー・ドギー(長屋):2011/01/13(木) 19:04:01.40 ID:vVqM5PoY0
せやな
376 元気マン(大阪府):2011/01/13(木) 19:04:36.51 ID:MUCW9GdOP
>>368
関西弁の汚い芸人さんは大阪以外が多いんですが
377 ユメニくん(九州・沖縄):2011/01/13(木) 19:04:52.03 ID:9ApZnNFCO
「東中出身、涼宮ハルヒ。のみぐさぁ〜やっさーぬちゅーんかいや興味ぁりやびらん。クヌ中んかい宇宙ちゅ、未来ちゅ、異世界ちゅ、超能力者がいのみぐさぁ〜ら、わんぬところんかい来よーさい。以上。」
378 ヨドくん(関西地方):2011/01/13(木) 19:05:00.33 ID:C5zma+B00
>>318
>>362
>>366
このシーンは濡れ場に見えたよな?
手と手の所はやらしくないけど性行為に見えたし
コート着せてるのに脱がすよりエロく感じた

長門は無表情だったけど、求めてきてるように見えた
379 しんちゃん(兵庫県):2011/01/13(木) 19:05:15.86 ID:UE9L0Ssw0
そや ってきたら 説明するときにしか使わんだろ
380 ぽえみ(関西地方):2011/01/13(木) 19:05:33.00 ID:xTbquUmm0
関西弁をきちんと使える声優って植田佳奈しかいないよな
その植田すら兵庫出身だろ?
ほんまもんの大阪っこ声優はおらへんのか
381 都くん(関西地方):2011/01/13(木) 19:05:55.60 ID:A7T8WFdA0
>>377
キョン「ここ、笑うとこ?」
382 ヒーヒーおばあちゃん(catv?):2011/01/13(木) 19:06:10.19 ID:0Moy/vshi
>>244
〜してはる、は個人的に大好きな表現だわ
相手に敬意を払いつつも堅すぎないから、身近な目上に使いやすい
383 ヱビス様(西日本):2011/01/13(木) 19:06:18.13 ID:d7W8GR7J0
>>369
感情表現については、標準語では具体的に言葉にしないといけない
ところを関西弁(しか知らんけど)ではイントネーションの変化で表現
できる気がする。
歴史的な洗練期間の勝利かね。
384 スーパーはくとくん(大阪府):2011/01/13(木) 19:07:29.77 ID:aYqX7w050
>>380
奈良らしい
385 アイスちゃん(滋賀県):2011/01/13(木) 19:07:53.83 ID:LUBQ5TYF0
涼宮ハルヒの消失で長門が関西弁になってたら面白かったかもな
おとなしい女の子の関西弁はかわいい
386 かもんちゃん(広島県):2011/01/13(木) 19:07:54.50 ID:kqrM0Toa0
>>380
小野坂さんは?
387 元気マン(兵庫県):2011/01/13(木) 19:07:55.41 ID:wZBBRrnSP
>>380
          ,. -───-: 、
          /::::::::::::::::::::::::::::::::\
          / '':::::::::::::::::::::::::::::::''''' ヽ
         !::::::::::ィ::ハ:::;::::::::::::::::::::::::::!
       i::|:::i::/l/  i;::ト、:、:::i:::::::::::::::i
       |::i/レ'-i''  'ヽi-ヾ,ヽ!:::::::::::::l
       |::ハ -‐-   -─- i::::::::::::::l    忘れられてる・・・
       |::::::l|  |     |  | |::::::::::::::!
       |::::::ヽ | r---、! l,.!::::::::::::::l
       l::::::::::::`;'-'=,‐,='r''i~!:::::::::::::::|
         !:::::::l、::r'"´'. ' l ' i::::::::iヽ:::l
       i:l、:::|./、_____,l::::;l:/‐'ヽ!
        '!ヽ;i'>l____,.//-‐'''"ヽ
            !/ |.VVVVVVVV.lV\!. i
         |  |        |    l
388 ぼうや(関西地方):2011/01/13(木) 19:08:21.74 ID:zPI6PCk80
>>365
南部のやつらガラ悪すぎ
あいつらのせいで大阪のイメージがさらに悪くなってるよな
389 スーパーはくとくん(大阪府):2011/01/13(木) 19:08:36.33 ID:aYqX7w050
390 大魔王ジョロキア(長屋):2011/01/13(木) 19:08:44.44 ID:+x7m8r250
そもそもマトモに関西弁の演技が出来る声優が殆ど居ない
391 テット(チベット自治区):2011/01/13(木) 19:08:45.51 ID:r/Rli7Cy0
>>378
あのシーンのキョンの「長門…雪」って発言を
長門が一瞬勘違いしてた?のがなんか凄く切なかった
392 ヱビス様(西日本):2011/01/13(木) 19:08:57.76 ID:d7W8GR7J0
>>377
今の沖縄でその表現した場合、高校生は理解可能なの?
393 ヒーおばあちゃん(catv?):2011/01/13(木) 19:09:16.12 ID:54/GSC6a0
そいつの地元方言を標準語に翻訳して、間違えると会計が増えてくグルメ番組
あれはクソ面白かった
女の芸能人だったが、後半はもうグダグダで可愛かった
394 オノデンボーヤ(東京都):2011/01/13(木) 19:09:49.24 ID:AqmcUI430
>>391
あの発音は完全に有希だった
けど関西弁だと思えば雪も同じイントネーションか
395 みらいちゃん(東京都):2011/01/13(木) 19:09:49.69 ID:qkSxaCWj0
>>371
ありゃー京都弁一択やろ
396 りんかる(京都府):2011/01/13(木) 19:09:59.33 ID:TiC2ZFWJ0
アニメが元ネタにしてるものをオタクがアニメ用語として扱うのどうにかしてくれよ
アニメの作り手は自分の好きなもの懐かしいものを遊び心で入れてるだけかもしれないけど、
これのせいでどんどん検索結果が汚れていくしニュー速で使える言葉が減っていくだろ
397 テット(チベット自治区):2011/01/13(木) 19:10:58.73 ID:r/Rli7Cy0
来期Aチャンネルってアニメで寿が関西弁のキャラやるみたいだけど
寿って関西出身なの?

前は沖縄弁のキャラもやってたけど
398 りんかる(京都府):2011/01/13(木) 19:11:04.10 ID:TiC2ZFWJ0
もうインターネッツでできないだろ山口県長門市の話

しかもイントネーションちがうし
死ねよ
399 元気マン(大阪府):2011/01/13(木) 19:11:32.89 ID:4eIv/fymP BE:555934526-PLT(26322)

ハルヒ!実は俺ポニーテール萌えやねん!
400 元気マン(兵庫県):2011/01/13(木) 19:11:56.79 ID:wZBBRrnSP
>>397
長田の子らしい
401 ユメニくん(九州・沖縄):2011/01/13(木) 19:11:59.69 ID:9ApZnNFCO
>>392
漢字と名前の部分は分かると思う
402 ペコちゃん(兵庫県):2011/01/13(木) 19:13:07.42 ID:TiAQpzhl0
三期まだかよ
403 りんかる(京都府):2011/01/13(木) 19:14:00.08 ID:TiC2ZFWJ0
ていうかなんで素直に東京を舞台にしないの?
404 ガブ、アレキ(大阪府):2011/01/13(木) 19:15:09.60 ID:JogTJrWT0
「人工少女はんなり」の関西弁はなんか腹立つぞ。
405 ヒーおばあちゃん(catv?):2011/01/13(木) 19:15:30.72 ID:54/GSC6a0
ノリで死ね!って笑いながら言って、
相手が苦言を呈するのが関西以外
何とも思わないのが関西
406 ヱビス様(西日本):2011/01/13(木) 19:16:14.03 ID:d7W8GR7J0
>>401
ほんんどわからないんじゃないかw 沖縄は字に直してもかなり違うから
な。文法は完全に一致するけど。
407 ペコちゃん(チベット自治区):2011/01/13(木) 19:16:57.45 ID:j7LXhMVA0
>>403
京アニが取材にいくのが面倒だから
408 テット(チベット自治区):2011/01/13(木) 19:17:02.70 ID:r/Rli7Cy0
>>400
なら関西弁は問題ないのね
沖縄弁は沖縄の人には不評だったみたいだけど
409 元気マン(兵庫県):2011/01/13(木) 19:17:07.63 ID:G+uT+j7UP
「元の世界に返りたいとは思わへんのか?」
「え?」
「一生こんなとこにおるわけにもいかんやろ。腹へっても飯食う場所なさそうやん、
そないな店も開いてへんやろし。それに見えん壁、あれが周囲に取り巻いとるんやったとしたら、
こっから出ていくこともできひんし……。確実に飢え死にやぞ」
「んー、なんか不思議なんやけど、そこら辺はなーんも気にならへんの。どーにかなりそうな気がするし。
うち自身納得できひんよ、けどなんやろ……今ちょっと楽しいんよ」
「SOS団はどーすんねん? お前が作った団体やろ、ほったらかしかよ」
「ええんよ、もう。だってほら、うち自身が、とっても楽しそうな経験しとるんやし。
もう不思議なこと探す必要ないやん?」
「俺は戻りたい」
「こんな状態におかれて発見したわ。俺なんだかんだ言いながら、今までの暮らしが結構気に入ってたんや。
アホの谷口や国木田も、古泉や長門や朝比奈さんのことも。そこに消えた朝倉を含めてもええ」
「……何いってんの?」
「俺はあいつらともう一度会いたい。まだ話すことがよーけ残っとる気がすんねん」
「会えるわよきっと。この世界だっていつまでも闇に包まれとるわけやない。
明日になったら太陽だって昇ってくるわよ。うちには解るん」

俺も昔、疑問に思って無理やり変換したけど登場人物ALL関西人はキモすぎる
410 おぐらのおじさん(静岡県):2011/01/13(木) 19:17:29.23 ID:MyeY6v8D0
神霊狩は九州の方言だったか
最初は抵抗あったけどそのうち慣れたし
ハルヒも意外とそうなるかもしれない
411 かもんちゃん(広島県):2011/01/13(木) 19:18:17.74 ID:kqrM0Toa0
>>405
東京でノリで死ね!って言ったら本気にされたって聞いたことあるけどホント?
412 元気マン(大阪府):2011/01/13(木) 19:18:44.45 ID:4eIv/fymP BE:3335602289-PLT(26322)

長田は沖縄の人増えているぞ
413 レンザブロー(群馬県):2011/01/13(木) 19:18:54.88 ID:gbTqKZZq0
>>391
あれだけ声優の演技を完璧に作りこまれた映画で、イントネーションは「有希」だったからな。
たぶんダブルミーニングで観客に捉えて欲しいという意味が込められてるハズ
414 ヤキベータ(奈良県):2011/01/13(木) 19:20:33.91 ID:KTVcg2BM0
ハルヒ3期だっけ?
平野がやるとなるとお前らアイマス2みたいに結局は喜んでみるの?
415 バザールでござーる(関西地方):2011/01/13(木) 19:20:37.74 ID:Crrf4PFo0
関西弁だと放送して貰えないからな
TV局なんて関西コンプレックス丸出しなんだから
416 なまはげ君(西日本):2011/01/13(木) 19:21:43.61 ID:5xJyoFPd0
作者関西人なんだ
標準語かけるんだ
417 みのりちゃん(神奈川県):2011/01/13(木) 19:21:50.33 ID:HUfnBKEO0
宇宙人いてへん?
418 しんた(兵庫県):2011/01/13(木) 19:22:15.38 ID:xfRrMxXH0
消失見たけど・・・よかったわ

若干長門のデレの演出がオタク向けに調整されて違和感を感じたが
全体的に長門はやっぱりオレの嫁だった

映画の余韻で数日空を見て妄想してハルヒ世界に浸ってたわ
419 ライオンちゃん(大阪府):2011/01/13(木) 19:22:30.55 ID:df+DjVnm0
そもそも東京でもアニメみたいな喋り方はしないだろ?
アニメの喋り方はどこの言葉でもないよ、アニメ弁
420 レンザブロー(群馬県):2011/01/13(木) 19:23:42.47 ID:gbTqKZZq0
雪のシーンで長門有希が初めてキョンに「有希」と名前を呼ばれたことと
手のひらをかざして雪の重みを受け止めるシーンには
長門有希が、この世界での自分の存在を初めて実感する、あるいは肯定するという意味が込められてる。
俺はそう解釈した。
421 BEAR DO(catv?):2011/01/13(木) 19:24:35.23 ID:u5OvCXQi0
禁則事項ですねん
422 マーキュリー(千葉県):2011/01/13(木) 19:24:43.55 ID:HVVx2ElM0
ハルヒって神なんじゃなかったの?
統合思念体の方が強いじゃん
その気になれば何時でもハルヒの能力消せるんでしょ?
423 こんせんくん(関西地方):2011/01/13(木) 19:25:32.47 ID:1OTlAZ6Z0
こういうスレを目にするたびにさんまには氏んで欲しいとつくづく思う
424 ピースくん(愛知県):2011/01/13(木) 19:25:33.02 ID:PhzddEgI0
そもそも何で関西弁だけ独立したキャラ設定になったんだ?
みんな普通にしゃべってる中で一人だけ関西弁の奴がいたり
425 ラジ男(大阪府):2011/01/13(木) 19:25:36.37 ID:gQ78IRV70
やなせ
426 V V-OYA-G(長屋):2011/01/13(木) 19:25:58.58 ID:VrDii69+0
キョン「サンタクロースをいつまで信じていたなんてことはたわいもない世間話にもならんくらいの
どうでもええ話やけど、それでも俺がいつまでサンタなどという想像上の赤服じいさんを信じてたんかというと
これは確信を持っていえるが最初から信じてなどおらんかった。
幼稚園のクリスマスイベントに現れたサンタは偽サンタだと理解してたし、おかんがサンタにキスしている
ところを目撃したわけでもないのにクリスマスにしか仕事をせんじじいの存在を疑っていた賢しい俺なんやけど
はてさて宇宙人や未来人や幽霊や妖怪や超能力者や悪の組織やそれらと戦うアニメ的特撮的漫画的ヒーローたちが
この世に存在せんと言うことに気づいたのが相当後になってからやった。
いや本当は気づいてたんやろう、ただ気づきたくなかっただけなんや。
俺は心の底から宇宙人や未来人や幽霊や妖怪や超能力者や悪の組織が目の前にふらりと出てきてくれることを望んでたんや。
しかし、現実ってのは意外と厳しい世界の物理法則がよくできとることに感心しつついつしか俺はテレビのUFO特番や
心霊特集をそう熱心に見んようになった。
宇宙人?未来人?超能力者?そんなんいるわけない。
でもちょっといてほしいみたいな最大公約数的なことを考えるくらいにまで俺も成長した。
中学を卒業するころには俺はもうそんなガキな夢を見ることからも卒業してこの世の普通さにも慣れてしもーた。
俺はたいした感慨もなく高校生になりそいつと出会った」

ハルヒ「東中出身、涼宮ハルヒ、ただの人間には興味ありませんこの中に宇宙人、未来人、異世界人、超能力者がいてたら
あたしんとこに来なさい、以上」

キョン「これ、笑うとこ?えらい美人がそこにおった。
誰もが冗談やと思ったやろう。結果から言うとそれはネタでもツッコミどころでもなかった。
ハルヒはいつでも大マジなんや。こうして俺たちは出会ってしもた。しみじみと思う偶然やと信じたいと。」
427 キビチー(埼玉県):2011/01/13(木) 19:26:50.14 ID:0RXIBcMm0
>>413
台本には平仮名で「ゆき」って書いてあったんじゃなかったかな・・・たしか
監督も杉田に任せる形で杉田自身はどちらにでも取れる発音で演じたって何かで読んだ
428 アヒ(北海道):2011/01/13(木) 19:28:09.47 ID:87WGfZms0
なんで古泉イケメンなのにみんな無個性キョンのほうになびくの?
429 りんかる(京都府):2011/01/13(木) 19:28:45.02 ID:TiC2ZFWJ0
「涼宮ハルヒの消失」


ってそんな面白いんですか?
430 エコピー(関西地方):2011/01/13(木) 19:29:30.57 ID:a3He7jo20
いや・・・これはこれで面白いかも
関西弁ハルヒ
431 しんた(兵庫県):2011/01/13(木) 19:29:51.85 ID:xfRrMxXH0
消失の上からの映像で六甲アイランドが出てきたな
さすがの聖地巡礼オタクも上空から六甲アイランドはカメラに収められないだろう
ざまぁw
432 カッパファミリー(岡山県):2011/01/13(木) 19:30:06.88 ID:/FCwbTO/0
兵庫県は、むしろ大都会弁。
433 かもんちゃん(大阪府):2011/01/13(木) 19:31:12.78 ID:1veEx+uh0
ええんちゃうかべつに
ハルヒ関西人やったら
うざあてしゃーないで
434 エコピー(関西地方):2011/01/13(木) 19:32:53.28 ID:a3He7jo20
やはり甲南病院から見るあの高いマンションは無駄に目立つな
435 星犬ハピとラキ(愛知県):2011/01/13(木) 19:33:07.13 ID:AeZKbyt10
>>225
(`ω´)
436 かもんちゃん(大阪府):2011/01/13(木) 19:33:29.50 ID:1veEx+uh0
キョン:朝比奈さん何歳ですのん?

みくる:禁則事項やさかい
437 レンザブロー(群馬県):2011/01/13(木) 19:33:53.39 ID:gbTqKZZq0
>>427
あんな重要なシーンでも声優の判断で決まるもんなのか。
キョンを演じ続けてる杉田だから信頼されて判断を委ねられたんだろうな。
俺の中ではキョンが長門有希を初めて名前で呼んだシーンということにしておくわ。
438 メロン熊(岡山県):2011/01/13(木) 19:33:58.75 ID:XaSyfCavP
原作者って精神病かなんか患って入院してんの?
439 エイブルダー(dion軍):2011/01/13(木) 19:34:53.73 ID:M4ywYytR0
シャミィーが二足歩行するのか
部室がホルモン焼き臭くなるな
440 ヱビス様(西日本):2011/01/13(木) 19:35:05.16 ID:d7W8GR7J0
>>432
厳重に抗議する。
441 かもんちゃん(広島県):2011/01/13(木) 19:36:36.63 ID:kqrM0Toa0
442 しんた(兵庫県):2011/01/13(木) 19:37:53.72 ID:xfRrMxXH0
>>437
キョンがどんな発音で「ゆき」と言おうがオレの嫁の長門の頭では
・ハルヒ世界では「雪」と変換されて無表情
・消失世界では「有希」と変換されて赤面の失神状態

ただそれだけw
443 メロン熊(dion軍):2011/01/13(木) 19:38:29.56 ID:FxLrQzocP
ワーキングも北海道弁じゃないしな。
444 メロン熊(岡山県):2011/01/13(木) 19:40:06.54 ID:XaSyfCavP
>>432
ないない
大都会の方言の汚さは異常
兵庫は関西弁の中では綺麗な方だけど尼崎に近くなるほど汚い
445 ぶんた(兵庫県):2011/01/13(木) 19:41:42.32 ID:mFs4zJ1y0
>>444
大都会に接してる兵庫県南西部は播州弁だから
尼崎がかわいく思えるほど汚ないよ
446 リッキーくん(大阪府):2011/01/13(木) 19:41:43.04 ID:HzhF+ach0
そもそも関東弁で喋るアニメも少ないだろ
447 コンプちゃん(兵庫県):2011/01/13(木) 19:44:15.27 ID:gI2LPKJm0
おい、植田の名前ばっかり出てるけど
白石涼子を忘れんなよ。清潔感あるし悪くないぞ
448 元気マン(静岡県):2011/01/13(木) 19:44:39.63 ID:5LhdwWBfP
エンドレスエイトで絶望したが消失は良かった
三期も普通に作ってくれ
449 レンザブロー(群馬県):2011/01/13(木) 19:47:26.52 ID:gbTqKZZq0
消失は面白すぎ、長門有希が可愛すぎて悶絶モノだったけど、
ハルヒのTV放送を未見の人がいきなり見たら面白いのかな?
450 メロン熊(dion軍):2011/01/13(木) 19:47:33.01 ID:FWPU0xDnP
つか方言丸出しの作品ってあるか?
漫画の君のいる町は広島弁だったが
451 かもんちゃん(広島県):2011/01/13(木) 19:48:05.56 ID:kqrM0Toa0
>>445
相生の知人に初めてあったとき
播磨の西と東でこうも違うのか思ったよ
452 あゆむくん(兵庫県):2011/01/13(木) 19:48:29.03 ID:Jf0VCf7T0
兵庫 ハルヒ
京都 けいおん!
大阪 じゃりんこチエ
453 パルシェっ娘(チベット自治区):2011/01/13(木) 19:48:49.41 ID:QvuF2dG/0
>>450
うみものがたり
454 しんた(兵庫県):2011/01/13(木) 19:49:13.21 ID:xfRrMxXH0
ぬらりひょんの孫の花開院ゆらっているだろ
あいつのアニメでのしゃべり方は関西人が聴くと違和感ありまくりだからな
関東人にしたらあれが関西弁という認識なんだろうなw
455 一平くん(神奈川県):2011/01/13(木) 19:50:26.20 ID:AbcJUBZu0
おわこん
456 モノちゃん(福岡県):2011/01/13(木) 19:53:12.40 ID:oje7s3D10
キョン サエキトモ
ハルヒ 松岡由貴
457 ブラックモンスター(関西地方):2011/01/13(木) 19:53:23.12 ID:gsjWDwsd0
大阪弁では”お前”じゃなくて、”自分”という。
458 ビタワンくん(岩手県):2011/01/13(木) 19:53:47.22 ID:TMhxBVLJ0
>>418
きんも〜☆
459 パルシェっ娘(チベット自治区):2011/01/13(木) 19:54:53.70 ID:QvuF2dG/0
キョンくん電話やで〜
460 ムパくん(長屋):2011/01/13(木) 19:57:38.79 ID:/ufKvcyd0
関西弁しゃべるとそれだけでキャラ確定しちゃうから使いづらいんだろう
461 ライオンちゃん(大阪府):2011/01/13(木) 19:58:33.74 ID:df+DjVnm0
>>457
いや両方使うし、「お前」の方がよく使う
「お前」という表現を少し和らげたのが、「自分」

関東だと「君」に相当するのかな

462 よむよむくん(チベット自治区):2011/01/13(木) 20:00:01.55 ID:sHzYvuQG0
うみものがたりの奄美弁は良かったのか?
奄美人がいないから聞いたこと無いが
463 りそな一家(関西地方):2011/01/13(木) 20:01:11.57 ID:tYnP3qhX0
>>357
せや
になるんや
464 元気マン(静岡県):2011/01/13(木) 20:02:22.34 ID:5LhdwWBfP
"自分"は一人称表現としてしか使ってなかったから
二人称で使ってるのは今でも奇妙に見える
465 しんた(兵庫県):2011/01/13(木) 20:03:23.58 ID:xfRrMxXH0
>>458
本当に良かった映画は数日は余韻に浸れるからな
466 ヤン坊(チベット自治区):2011/01/13(木) 20:03:25.44 ID:6+wRuj4a0
ハルヒ→河内弁
みくる→京都弁
有希→金沢弁
これで頼む
467 バザールでござーる(関西地方):2011/01/13(木) 20:03:30.17 ID:Crrf4PFo0
>>457
あれは古語のわれの名残で1人称2人称両方使える便利な言葉だろ
468 ブラックモンスター(関西地方):2011/01/13(木) 20:03:47.33 ID:gsjWDwsd0
>>463

それやから、うちがここにいるんや。うちがここにいる理由。
信じてや・・・。」

大阪弁にしたらこうなる。
469 レンザブロー(群馬県):2011/01/13(木) 20:03:51.84 ID:gbTqKZZq0
関西弁というと名探偵コナンに出てくる服部平次の喋り方が大好きだな
470 陣太鼓くん(大阪府):2011/01/13(木) 20:04:34.47 ID:amcQ6eHS0
つかν速で見るようなこてこての大阪弁なんて誰も使ってないよ
文字に起こすと標準語と一緒。アクセントが若干違うかな?って程度。
まぁ、それが気になるっちゃなるんだけど。
471 あゆむくん(兵庫県):2011/01/13(木) 20:04:40.80 ID:Jf0VCf7T0
>>7
これどうみても河内弁やろ

こうじゃないのけ
「それが自分がここにいる理由、あっしがここにいる理由
 信じてや・・・。」
472 メロン熊(千葉県):2011/01/13(木) 20:04:45.94 ID:/RgyYbycP
関西人ってキャラなんだよ
だから二人も要らない、一人でいいんだよ
473 じゃがたくん(東京都):2011/01/13(木) 20:04:49.18 ID:BiwcIvJG0
>>450
むろみさん
474 ビタワンくん(岩手県):2011/01/13(木) 20:06:22.58 ID:TMhxBVLJ0
>>465
チョン同士ぬくめあって麗しいこった。
475 りんかる(京都府):2011/01/13(木) 20:06:55.80 ID:TiC2ZFWJ0
>>457
東京人だって手前とか言うだろ
476 りそな一家(関西地方):2011/01/13(木) 20:07:59.95 ID:tYnP3qhX0
>>468
鶴橋住みのワイに講釈垂れるたぁええ度胸やなぁ
477 しんた(兵庫県):2011/01/13(木) 20:08:50.64 ID:xfRrMxXH0
>>474
なんだよいきなりチョンってw
オレは日本人だしなにケンカ腰なんだよおまえw
478 バザールでござーる(関西地方):2011/01/13(木) 20:10:40.01 ID:Crrf4PFo0
>>477
岩手の土人を相手にすんなよ
479 ブラックモンスター(関西地方):2011/01/13(木) 20:10:39.82 ID:gsjWDwsd0
原文
「あのな、そんな話なら直でハルヒに言った方が喜ばれると思うぞ。
 はっきり言うが、俺はその手の話題には付いていけないんだ。悪いがな。」

大阪弁
「あんなぁ〜、そんなん、直接、ハルヒに言ったほうが喜ぶわ。
はっきし言うが、俺はその手の話題には付いていけへん。悪いな。」

大阪弁で、一人称にわしはあんまり使わない。

アクセントが表現できないのが残念。
480 北海道米キャラクター(大阪府):2011/01/13(木) 20:10:46.34 ID:kYPDDq9i0
>>7とか
非関西人が書いた偽関西弁を見て非関西人が笑うって流れたまに見かけるけど
どこまで本気なんか分からん
481 ヱビス様(西日本):2011/01/13(木) 20:11:59.95 ID:d7W8GR7J0
>>476
悪いが鶴橋は大阪弁ではないと思うんだ。
それどころか日本語・・・・いや、何でもない。
482 おおもりススム(長屋):2011/01/13(木) 20:12:02.82 ID:N4y2kfWB0
時代劇とかで、畿内は標準語になってたりするのに
なんで名古屋はみんな名古屋弁なの
483 ダイオーちゃん(石川県):2011/01/13(木) 20:12:26.32 ID:6h8QWAuf0
現行ν即 古スレ

AV女優きよみ玲のスレってどうなったの?★10
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1294673751/
【ゴマエーアニメ】アイドルマスターが待望のアニメ化【声優は原作準拠】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1294670072/
電車に池沼が入ってきた時の緊張感は異常
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1294666624/
【速報】be復活
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1294663152/ 最古


美少女ネタと鉄道ネタ ν即民ってアスペルガーなんだな、女にモテなくて理屈っぽくて
484 ヨドくん(関西地方):2011/01/13(木) 20:13:10.98 ID:C5zma+B00
>>479
「あんな、そんなん直接ハルヒに言うた方が喜ぶと思うで。
はっきり言うけど、俺はその手の話題には付いていかれへん。ごめんな。」
俺ならこうなる
485 クウタン(catv?):2011/01/13(木) 20:13:29.05 ID:VXJAuqdQ0
じゃりんこチエみたいになっちゃうだろw
486 スピーディー(関西地方):2011/01/13(木) 20:13:43.22 ID:+GmwWWNK0
>>454
100歩譲って京都の家柄の良いおばあちゃんが
ああいうテンプレ京言葉をしゃべるかな?って感じかな。
487 りんかる(京都府):2011/01/13(木) 20:15:39.28 ID:TiC2ZFWJ0
今日病院で久しぶりに生粋の京言葉っぽいやつ聞いた
ババアがはんなり喋ってた
488 ミルママ(千葉県):2011/01/13(木) 20:17:34.18 ID:kNgUxbmY0
>>463
そうなん
489 元気マン(チベット自治区):2011/01/13(木) 20:17:59.82 ID:0e3sX5xwP
俺も>>1と同じ疑問ずっと思ってた

ハルヒや古泉が関西弁だったらマジでシリアスな場面も台無しだよなしかしwwwww

やっぱ関西人て関西弁にコンプもってんじゃね?
兵庫が舞台なのに標準語で喋るキャラしかいないとかなぞすぎるwww
490 こうふくろうず(大阪府):2011/01/13(木) 20:19:03.50 ID:2J4Xh7nc0

「いんたーねっとの大先生の法則」

大阪弁の歌大ヒット
大阪府財政安定
NHK連ドラ大阪が舞台の「てっぱん」

NHK連ドラ大阪が舞台の「カーネーション」決定←new!

どこまで大阪人のおもちゃになってくれるんや「いんたーねっとの大先生」わ

ヘギャキョキョw
491 北海道米キャラクター(大阪府):2011/01/13(木) 20:20:05.66 ID:kYPDDq9i0
>>479
実際のとこ、アクセント以外大きく変化しない事は多いよな。
ちょっと改まって言ってるシーンみたいだし、俺ならこうなるぐらいだと思うわ

「あのな、そんな話やったら直接ハルヒに言った方が喜ばれると思うぞ。
 はっきり言うけど、俺はその手の話題には付いていかれへんねや。悪いけどな。」

文字にすると本当に数箇所いじるだけで、そこまでコテコテにならん。
まあ大阪じゃなく兵庫住みだからかもしれんが。

…しかし「が」を「けど」に変えた方が自然に思えるのは、俺の性格か?
それとも実は関西弁の特徴なのか。
492 キャティ(兵庫県):2011/01/13(木) 20:20:23.63 ID:SzaWk5Ru0
光陽園駅(本当は甲陽園駅)から登った所にある北高(本当も北高)が舞台だが
ここは去年野村の出した私鉄沿線世帯ランキングで2位なくらい高級住宅地ですよ。

関東人が思ってるより品のある場所だよ。
493 元気マン(大阪府):2011/01/13(木) 20:20:46.28 ID:qlfOfoxUP
関西弁のハルヒ見たいか?
小説ならありだけどアニメだと酷いことになるぞ
494 ブラックモンスター(関西地方):2011/01/13(木) 20:21:57.15 ID:gsjWDwsd0
>>489
大阪弁とお笑い一緒にしてるやろ?
大阪人が大阪弁にコンプレクスとかあほらし。
495 ピョンちゃん(兵庫県):2011/01/13(木) 20:22:28.45 ID:GhZKBhQk0
Fateの舞台は神戸
空の境界の学校のモデルは神戸女学院
メルブラのステージも一部ポートアイランドっぽいのあったわ
496 晴男くん(東京都):2011/01/13(木) 20:23:43.97 ID:yKqk49Y20
大阪民国の言語じゃ通じないからな。
やっぱ日本語じゃないと無理だよね^^
497 エビ男(関西地方):2011/01/13(木) 20:23:49.57 ID:RT2FTQRX0
>>271
ワーキングってあんな落書きみたいな絵で舞台とか分かるの?
498 こうふくろうず(大阪府):2011/01/13(木) 20:24:10.93 ID:2J4Xh7nc0
>>494

「いんたーねっとの大先生」的には
そいう事にしないと自尊心が保てんらしいでw

ヘギャキョキョキョw
499 メロン熊(山形県):2011/01/13(木) 20:24:37.66 ID:FLkVvnMOP
>>480
マット県民の俺でさえネタで書いてるってわかるのに
関西人のお前がわからないのは関西人であるが故なの?それともただの馬鹿なの?
500 元気マン(チベット自治区):2011/01/13(木) 20:25:27.50 ID:0e3sX5xwP
>>493
俺は関西弁のハルヒのほうが面白かったと思うぞ
そのほうがより舞台設定が生きるてリアリティ出るし
関西が舞台なのに皆標準語って普通にありえねえよ
501 バザールでござーる(関西地方):2011/01/13(木) 20:25:50.35 ID:Crrf4PFo0
>>479
「あのな、そんな話なら直でハルヒに言った方が喜ばれると思うぞ。
 はっきり言うが、俺はその手の話題には付いていけないんだ。悪いがな。」

「あんな、そんなん直にハルヒに言ったほうが喜ぶと思うで
はっきりいうけど、俺はその手の話題には付いていかれへんわ。悪いけどな」

になるけどこうしてみるとそんなに違わないな。
イントネーションの問題だなやはり
502 ミルママ(千葉県):2011/01/13(木) 20:26:23.70 ID:kNgUxbmY0
>>493
涼宮ハルヒの憂鬱が関西弁じゃない理由は
長門が面白キャラになってしまうからってことでいいかな
というか関西弁で書き始めたら、長門みたいなキャラは
生まれなかったような気がする
503 あゆむくん(兵庫県):2011/01/13(木) 20:26:55.72 ID:Jf0VCf7T0
>>500
実生活は意外と標準語やで
イントネーションと語尾が少しちがうだけで
504 こうふくろうず(大阪府):2011/01/13(木) 20:26:56.89 ID:2J4Xh7nc0
>>500

無理やロ
「いんたーねっとの大先生」は関西弁を聞いたら基本ビビるからw

ヘギャキョキョキョw
505 りそな一家(関西地方):2011/01/13(木) 20:27:17.95 ID:tYnP3qhX0
>>479
あんなぁ、そないな話やったら直接ハルヒに言う(ゆう)た方が喜ぶやろ
はっきし言う(ゆう)けどなぁ、俺はそないな話題にはようついてけへんわ。すまんなぁ。
506 元気マン(大阪府):2011/01/13(木) 20:28:25.00 ID:qlfOfoxUP
関西弁の長門…
想像したら吹き出してしまいそうだ
507 コロドラゴン(dion軍):2011/01/13(木) 20:28:28.33 ID:Y/Hm5JC/0
実在の地名をそのまま使ってるわけでもないのに、
舞台のモデルになってるだけで関西の話だって思っちゃうのが関西人
508 よむよむくん(チベット自治区):2011/01/13(木) 20:28:32.39 ID:sHzYvuQG0
何気に濃厚な方言スレになったな
509 りんかる(京都府):2011/01/13(木) 20:28:55.64 ID:TiC2ZFWJ0
お前ら鈴原トウジみたいな大阪弁を想定してないか
あんなコテコテの喋り方する奴大阪にもいないぞ
510 じゃがたくん(東京都):2011/01/13(木) 20:29:05.35 ID:BiwcIvJG0
>>500
>>関西が舞台なのに

舞台のモデルなだけで、関西が舞台なわけじゃないんでしょ
511 北海道米キャラクター(大阪府):2011/01/13(木) 20:30:03.35 ID:kYPDDq9i0
>>499
そりゃ関西人じゃなかったら、自分自身で「ここまではネタ」って判断できるけど
当の関西人には判断できんからな

それとネタなのは分かるが、100%ネタとも思ってないだろ。
かく言う俺だって「本当に関西弁になったらこうなるって事を端的に表してる」とは思ってる。
まあその辺の微妙な感じが掴めんのだわ。
512 こうふくろうず(大阪府):2011/01/13(木) 20:31:10.10 ID:2J4Xh7nc0
>>511

文化的程度が極めて低い東北の熊襲に
そんな事いうたかて理解出来るわけないやろw


ヘギャキョキョキョw
513 元気マン(静岡県):2011/01/13(木) 20:31:27.54 ID:MCf0D/ZxP
東北って性格悪いやつ多そうなイメージw
514 コンプちゃん(滋賀県):2011/01/13(木) 20:31:34.50 ID:I2laqyks0
>>12
同じ兵庫出身の寿美菜子だろ
515 元気マン(チベット自治区):2011/01/13(木) 20:31:41.60 ID:0e3sX5xwP
>>510
いや、舞台も実際に兵庫県だろハルヒは
516 しんた(兵庫県):2011/01/13(木) 20:32:36.13 ID:xfRrMxXH0
長門有希の声優である茅原実里も北高でPV撮影した時に感動して余韻に浸ってる
つまり舞台は西宮ってことだ
517 あゆむくん(兵庫県):2011/01/13(木) 20:33:37.48 ID:Jf0VCf7T0
>>506
関西弁の長門なんてこんなんばっかやろ
長門 「・・・・・・・・」

まあ実際、無口キャラはクラスに1人はいたな
518 元気マン(チベット自治区):2011/01/13(木) 20:33:41.41 ID:0e3sX5xwP
火垂るの墓の西宮とハルヒの西宮ってそういえば同じなのかw
519 トッポ(埼玉県):2011/01/13(木) 20:33:48.91 ID:J3Vqpw/e0
ハルヒハルヒお前らが騒いでてうるさいからちょっと見てみたらまあまあ面白くて
だったら同じように騒いでるけいおんとかとあるなんとかも面白いのかなって見たら糞だった
520 きららちゃん(愛知県):2011/01/13(木) 20:34:00.40 ID:msUoLcl+0
大阪のホテルやブティックのお姉ちゃんも、なんかアクセントが違う標準語話そうとするよね。
電車の車掌は、普通に関西弁の人多いけど。
何でやねん?
521 ミルママ(千葉県):2011/01/13(木) 20:34:39.75 ID:kNgUxbmY0
>>517
関西人で喋らない奴って全然想像できない
522 北海道米キャラクター(大阪府):2011/01/13(木) 20:34:46.81 ID:kYPDDq9i0
>>507
その理屈だと当然
外国の話は外国語でやるべきってなるよな
523 ヨドくん(関西地方):2011/01/13(木) 20:35:03.11 ID:C5zma+B00
>>518
西宮のおばちゃんのことは忘れろ
524 バザールでござーる(関西地方):2011/01/13(木) 20:35:28.56 ID:Crrf4PFo0
>>519
けいおんはキャラが好きになれなきゃクソアニメだからな
とあるはみてないからなんとも言えんが
525 エビ男(関西地方):2011/01/13(木) 20:35:34.91 ID:RT2FTQRX0
>>507
らき☆すただのでクソにわかが関東で大騒ぎしてるぞ
526 元気マン(大阪府):2011/01/13(木) 20:36:13.07 ID:qlfOfoxUP
>>522
中国語でアフレコした閃光のナイトレイドの悪口はそこまでだ
527 元気マン(大阪府):2011/01/13(木) 20:37:11.01 ID:qlfOfoxUP
兵庫県が舞台だとキョンが在日になりそうで怖い
528 アマリン(USA):2011/01/13(木) 20:37:28.47 ID:SpMj/OgL0

関西弁になると
すべてが漫才になってしまい
最後はなんでやねん!で終わりそうだからだと思います
529 バザールでござーる(関西地方):2011/01/13(木) 20:38:18.15 ID:Crrf4PFo0
>>525
そういやらきすたの制服採用するって話し出てたけどどうなったの?
530 あゆむくん(兵庫県):2011/01/13(木) 20:38:31.16 ID:Jf0VCf7T0
>>527
在日おおいのはもっと海側やろ
山側はあんまりいない
531 じゃがたくん(東京都):2011/01/13(木) 20:39:10.14 ID:BiwcIvJG0
>>515
知らんかった
兵庫県の地名とか施設名とか出てたのかな
532 ブラックモンスター(関西地方):2011/01/13(木) 20:39:30.33 ID:yGc2Xt+l0
ハルヒは在日なん?そういう設定だと聞いたわ。。。
傲慢で自分勝手な性格からして可能性ありそうな
533 スーパーはくとくん(大阪府):2011/01/13(木) 20:40:57.49 ID:yEmfxK+r0
>>7
千葉だったら語尾にだっぺをつければ済むんだよな
翻訳が楽でいいな
534 コンプちゃん(滋賀県):2011/01/13(木) 20:41:31.27 ID:I2laqyks0
夙川がアニメでは祝川になってたのが印象深かったな
「シュク」の本来の意味を考えると、「祝」なんて字は
実際に差別されてた人たちからしたらマジでバカにされてるように思えるだろうなw
535 あゆむくん(兵庫県):2011/01/13(木) 20:42:10.69 ID:Jf0VCf7T0
>>531
聖地めぐりでもいっとけ
http://www.rinku.zaq.ne.jp/p_v/haruhi.html
536 ミルママ(千葉県):2011/01/13(木) 20:42:21.64 ID:kNgUxbmY0
>>533
お前ぶち殺すだっぺ
537 クロスキッドくん(関西地方):2011/01/13(木) 20:42:26.53 ID:oayjT2iI0
矢部っちがよく使う岡村さん何してはるんですかとか言ってるやつ観たことないわ
538 はのちゃん(チベット自治区):2011/01/13(木) 20:43:10.53 ID:1lymkyeH0
>>7
長門がウチっていうのはいいな
539 アイちゃん(catv?):2011/01/13(木) 20:43:32.78 ID:66XVMx1h0
あのへんって高級住宅街ばっかだったなー
540 バスママ(チベット自治区):2011/01/13(木) 20:44:50.05 ID:Ky238rgS0
>>120
同意。
541 メロン熊(東京都):2011/01/13(木) 20:44:59.70 ID:u24dAoNsP
チエちゃんとかわらん
542 77.ハチ君(関西地方):2011/01/13(木) 20:45:26.98 ID:MHyoqpoH0
>>491
人によっちゃ「やったら」が「だったら」になるしな
「はっきり言うが、俺はその手の話に付いていけないわ。悪いけど」

こっちのほうがしっくりくる
543涼実 ★:一時停止 60分
2chでは、実況板以外での実況行為は禁止されております。

実況はこちらで行われております。
http://headline.2ch.net/bbylive/

快適な板運営にご協力ください。
なお、このスレ停止は、一定時間経過後に誰でも解除できます。
解除の時期の判断は、みんなにお任せします。

涼実プロジェクト
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%CE%C3%BC%C2
実況禁止って何?
http://info.2ch.net/wiki/index.php?%BC%C2%B6%B7%B6%D8%BB%DF%A4%C3%A4%C6%B2%BF%A1%A9

偽FOX ★
544涼実 ★:再開
ということでスレを再開しま〜す★
545 元気マン(兵庫県):2011/01/13(木) 21:49:18.20 ID:wZBBRrnSP
実況て
546 スーパーはくとくん(大阪府):2011/01/13(木) 21:51:44.95 ID:aYqX7w050
いつ実況が・・・と思ったら>>537のことなのか?
547 コロちゃん(不明なsoftbank):2011/01/13(木) 21:51:55.32 ID:agMatxFY0
実況…?
548 黒あめマン(大阪府):2011/01/13(木) 21:53:11.40 ID:F/0Nuxz30
>>1
知らないのも無理はないがな、
ハルヒは元々関西弁で製作されたんだよ
ところが詳細は不明だが、数話分作ったところでストップがかかったらしい
つまり放送された(時系列順の)最初数話は標準語吹き替え版なんだよ
ちなみにオリジナルの関西弁マスタービデオは京アニ社屋の地下室金庫に厳重に保管されている
549 あゆむくん(兵庫県):2011/01/13(木) 21:53:47.95 ID:Jf0VCf7T0
3期はじまったのか
550 ローリー卿(大阪府):2011/01/13(木) 21:59:10.02 ID:Ib5bdeiq0
>>1
関西弁喋ったら売れないだろうが
馬鹿か
551 UFO仮面ヤキソバン(関西地方):2011/01/13(木) 22:01:10.13 ID:D6HklCTy0
なんか、無理やり台詞を関西弁に改変してる人がいるけど、
アクセントを京阪式に変えれば、標準語からほとんど変えなくても関西弁になる。
552 シャブおじさん(埼玉県):2011/01/13(木) 22:02:48.42 ID:aw25Fvmj0
消失って映画見たんだけど
面白かった。
ハルヒってつまんないのかと思ってた。
553 狐娘ちゃん(不明なsoftbank):2011/01/13(木) 22:04:01.82 ID:Uf8Pw5Os0
>>548
小説は一体…?
554 じゃがたくん(東京都):2011/01/13(木) 22:05:49.76 ID:BiwcIvJG0
>>535
はい、モデルですねぇ
555 ミルママ(千葉県):2011/01/13(木) 22:06:38.28 ID:kNgUxbmY0
>>552
TV版はそれほどでも
556 メロン熊(兵庫県):2011/01/13(木) 22:09:49.29 ID:YbFsVv97P
妹「キョンくん、はよ、起き!」
 「キョンくんずるっこいわー」
557 リーモ(千葉県):2011/01/13(木) 22:16:36.57 ID:3JtZoY330
長門だけは標準語でよろしく
558 メロン熊(広西チワン族自治区):2011/01/13(木) 22:22:27.17 ID:4eF1sQ/3P
海外が舞台のアニメのキャラも日本語喋ってるだろ。つまりそういうことなんじゃないの?
559 ヨドくん(関西地方):2011/01/13(木) 22:23:59.00 ID:C5zma+B00
ハリウッド映画ではどの国の話でも英語話すってやつだな
560 コンプちゃん(滋賀県):2011/01/13(木) 22:25:00.76 ID:I2laqyks0
http://2d.moe.hm/haruhi/img/haruhi1175.gif
このシーンは変態すぎて引いた
561 ↓この人痴漢です:2011/01/13(木) 22:33:13.57 ID:EqrxWe0O0
攻殻機動隊も舞台は神戸なのに、誰も関西弁話さない
素子とバトーの関西弁の応酬が見たい
562 801ちゃん(catv?):2011/01/13(木) 22:34:24.08 ID:N8liUINI0
>>1
舞台が兵庫なんじゃなくて、背景資料が西宮なだけだろ。
563 むっぴー(福井県):2011/01/13(木) 22:34:48.47 ID:BRJCmBbJ0
関西弁かわいい
564 アフラックダック(東京都):2011/01/13(木) 22:37:09.33 ID:CBMcI1Ty0
村上春樹だって西宮出身だけど、関西弁使わん
565 がすたん(catv?):2011/01/13(木) 22:37:25.86 ID:V6UFvddo0
在日と関西人は滅べ


566 パステル(大阪府):2011/01/13(木) 22:37:33.22 ID:G1MbqvXb0
マクド買って来いや。
朝マックしまっく?
アホか。たたき起こしてそおせえいじえぐまひんこうてこんかい!
567 元気マン(大阪府):2011/01/13(木) 22:39:55.40 ID:qlfOfoxUP
ハルヒ「マックフライおいもさん食べたいわ〜キョン買ってこいや」
きょん「なんでやねん」
ハルヒ「ちょけとったらいてまうど」
568 北海道米キャラクター(大阪府):2011/01/13(木) 22:42:09.44 ID:kYPDDq9i0
実のところ、関西弁ベースでもまともに作ればまともな出来になると思うけど

・それだけの関西弁声優を揃えるのが大変
・制作陣の非関西勢には、関西弁に対する固定観念を払拭するのが難しい
・関西勢は関西勢で、自分のキャラを弁えすぎてるので、結局こっちも一からやらないといけない

と難関多数だと思う

作品単位でなくキャラクター単位ですら
テンプレートから外れた関西弁キャラは未だに少ない。
マンガなど個人で書けるもので、一人二人出るぐらいが限度。
…じゃりン子チエは凄いと思う。
569 ことちゃん(大阪府):2011/01/13(木) 22:44:52.84 ID:JnKZrz2Y0
他地域でも放送するものを、
東京弁とか千葉弁とかその他の地方方言で会話しても他地域の人間は違和感を感じるでしょう。

それに方言否定するのは人格疑われるレベルだぞ
570 ばっしーくん(奈良県):2011/01/13(木) 22:45:10.07 ID:RhEBZVoD0
大阪出身の堀川りょうの関西弁はワザと変な発音にしてるのかな
コナンの服部とか
571 ことちゃん(大阪府):2011/01/13(木) 23:06:32.76 ID:JnKZrz2Y0
コナンの服部みたいな話し方をする一般人はたぶんいない。
コテコテの言葉での言い方としてはあると思うけど。

芸能人や漫画のキャラクターとかメディアでのあらゆる大阪弁は
鵜呑みにしないほうがいいよ。キャラクタづけのためにわざとコテコテの方言を
使ってるから。一般的に使われることが少ない言葉は多い。
572 陸上選手(東京都):2011/01/13(木) 23:19:56.13 ID:Uj8l3Nby0
神霊狩、太郎きゅんの方言のかわいさは凄すぎた。
573 レンザブロー(群馬県):2011/01/13(木) 23:21:32.94 ID:gbTqKZZq0
>>571
そうなんだ。平次大好きだから残念だわ。
大阪の人でも親が関東だったりすると標準語慣れしてるよな。
574 77.ハチ君(栃木県):2011/01/13(木) 23:28:03.15 ID:hQwtvXGq0
実際キョンが一番クズだよな
575 ほっくー(関西地方):2011/01/13(木) 23:28:54.91 ID:Gnot5Gmq0
涼宮ハルヒの憂鬱って読んだ事ないねんけどそんなに面白いんか?
576 北海道米キャラクター(大阪府):2011/01/13(木) 23:37:57.36 ID:kYPDDq9i0
>>570
声優業で方言とか、真っ先に修正されるだろ。

んで急に「関西弁で喋れ」と言われても、普段の喋りと演技では話し方が違うわけで
関西人でもナチュラルな関西弁を話すのは難しい、というか話せない。
「関西弁の演技」というのを身につけるしかない。

んで「関西弁の演技」ならこれまでの(似非関西弁の)蓄積があるわけだ。
ナチュラルから見ておかしかろうと、そういうものとして定着してる。

大体、台本からして関西人が書いてない事があるわけで。
アドリブにも限度がある。
577 しんちゃん(兵庫県):2011/01/13(木) 23:38:51.27 ID:UE9L0Ssw0
そこで方言の専門家ですよ
578 よむよむくん(大阪府):2011/01/13(木) 23:41:38.04 ID:umJUh7H30
>>572
あれの福岡弁っぽいのは良かったな。
それでも現地の人にとっては「なんじゃこりゃ」なのかも知れんが
579 エコてつくん(栃木県):2011/01/13(木) 23:42:39.03 ID:8tykYKK70
関西人から見てけいおんの修学旅行回の寿の関西弁はどうなの?
580 つくばちゃん(不明なsoftbank):2011/01/13(木) 23:49:18.78 ID:/yRdoIIm0
>>571
和歌山のやつがすげーコテコテに使ってて
あんな奴いねーからって神戸と奈良のやつにひかれてたんだけどどっちがただしいの?
581 あゆむくん(兵庫県):2011/01/13(木) 23:50:19.99 ID:Jf0VCf7T0
>>580
和歌山が正しい
582 ばっしーくん(奈良県):2011/01/13(木) 23:54:50.42 ID:RhEBZVoD0
>>580
というか関西圏以外に住んでるのに関西弁使ってるのか?その和歌山人は
もしそうなら関西以外では標準語話して欲しいねぇ
583 柿兵衛(関西地方):2011/01/13(木) 23:58:26.85 ID:lVG5LT9X0
余所者の期待に応えて使ってやってるだけで
普段大阪人同士だとあんまり使わないから
584 エビ男(関西地方):2011/01/13(木) 23:59:36.69 ID:RT2FTQRX0
>>579
団地妻って金づるの眉毛だっけ?
京都の人が聞いたら違和感バリバリだろうな
585 エコピー(東京都):2011/01/14(金) 00:02:38.42 ID:dvFdkiGi0
涼宮ハルヒは自律進化の可能性をたげ秘めぢゅう
586 エコピー(東京都):2011/01/14(金) 00:04:14.28 ID:dvFdkiGi0
まんづまんづ
587 キューピー(dion軍):2011/01/14(金) 00:05:57.04 ID:j9Er1Gnh0
古泉が鰤のギンみたいになりそうだな
588 タッチおじさん(関西地方):2011/01/14(金) 00:08:39.95 ID:dMOa//On0
ネットで嫌関西な連中って
任天堂、カプコンのゲームはせずに
シャープ、パナ、サンヨー製品は絶対に買わず
日清食品は一切食べないの?
589 タックス君(群馬県):2011/01/14(金) 00:09:56.94 ID:S7EhCfur0
大阪人は明らかにイントネーションが違うよな。
吉田君と呼ぶ場合、関東ならーーーーーというイントネーションだが
大阪人の場合ー/_ _ _ ってなる
590 パワーキッズ(チベット自治区):2011/01/14(金) 00:13:11.42 ID:vjk+aLagP
エンドレスエイト見てないけど消失面白かった
591 ポポル(東京都):2011/01/14(金) 00:13:26.13 ID:G2b8qexH0
生理的に関西語が嫌い
よい方言は秋田の県南部
592 キューピー(dion軍):2011/01/14(金) 00:16:08.74 ID:j9Er1Gnh0
エセ関西弁を使う奴はしね
593 カーネル・サンダース(山梨県):2011/01/14(金) 00:19:17.88 ID:V4J2uWTU0
>>1

>関西弁ディスってんの?

よりは、

関西弁ディスっとるん?
とか
ディスとおかいや?

とかのほうが関西弁らしいな。
594 ミルバード(埼玉県):2011/01/14(金) 00:20:30.80 ID:V0uVWl6r0
関東だってドラマとかアニメみたいな喋り方しないしな
595 カーネル・サンダース(山梨県):2011/01/14(金) 00:24:24.72 ID:V4J2uWTU0
>>114
ひどいヤツになると「ごっさ」とか言うよな

マジイミフ
596 まがたん(石川県):2011/01/14(金) 00:29:38.14 ID:K79dhAT+0
>>466
長門「涼宮ハルヒは自立進化の可能性を秘めているげんて」

こうなるぞ
597 ことみちゃん(関西地方):2011/01/14(金) 00:39:52.57 ID:yemdIIPE0
>>593
×とお
○とう

ちなみにそれは神戸弁。西宮って神戸弁?大阪弁?
598 りそな一家(埼玉県):2011/01/14(金) 00:45:11.80 ID:aUj74UXo0
>>253
標準語が綺麗?
むしろ方言が汚いだけだろ
599 ことみちゃん(関西地方):2011/01/14(金) 00:45:56.14 ID:yemdIIPE0
>>598
埼玉が何偉そうなこといってるんだよ
虎の威を借る狐め
600 バンコ(大阪府):2011/01/14(金) 00:50:09.34 ID:tQxsI1FQ0
>>597
武庫川以東が大阪、以西が神戸に近いと思う。
よって西宮は神戸弁だろう。
601 チューちゃん(兵庫県):2011/01/14(金) 02:12:23.06 ID:+TH5tw3C0
>>600 西宮だがあんまり〜とうって言う人いなかったぞ
言うとしても女子のほうが多い印象
602 パワーキッズ(神奈川県):2011/01/14(金) 02:14:55.82 ID:f+S1cg93P
>>596
想像すると笑える
603 赤太郎(不明なsoftbank):2011/01/14(金) 02:20:03.04 ID:KiD99HDN0
ハルヒ
なんどいや?
似合ってるぞ
604 光速エスパー(埼玉県):2011/01/14(金) 02:20:48.04 ID:72LhCTA00
>>588
会社なんてその土地にあるってだけで全てが関西人で作られてるわけじゃないだろ
605 ハーティ(兵庫県):2011/01/14(金) 02:21:29.68 ID:kqYEhNit0
日本の中高進学私立トップ5のうち2校が兵庫でワロタw
兵庫さんかっけー
606 ひかりちゃん(アラビア):2011/01/14(金) 02:32:51.58 ID:zD5LdxB80
■ν速アニメ部■
   ※重要

アニメ総合が立たない場合は、運用情報板のν速スレッドに
乗っ取るスレッドを宣言して集合。
無理に●を浪費する必要なし。

繰り返す。
アニメ総合は運用情報ν速スレで乗っ取るスレッドを宣言して集合。
607 パッソちゃん(大阪府):2011/01/14(金) 02:59:41.62 ID:w8ZhJvWN0
>>250
なんでだよ実在の場所がたくさんでてきてるだろ
608 山の手くん(大阪府):2011/01/14(金) 03:05:12.51 ID:zEQBm9710
関西弁の演技って難しいからじゃね
久川綾とか関西出身だけどケロちゃんとか違和感あったし
609 ピカちゃん(埼玉県):2011/01/14(金) 03:06:51.41 ID:3yd3UVGc0
関西やったらキョンくんがチョンくんになってしまうで
610 アカバスチャン(チベット自治区):2011/01/14(金) 03:34:25.42 ID:KAogx3ZT0
しゃーないなー。
お決まりのやつ貼ったるわ。

新世界エヴァンゲリオン 〜関西弁で台無しにしてみたPart1〜
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7512797

【けいおん!】かんさい!‐放課後お茶しばき‐【関西弁標準語化計画】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11859941
611 ドギー(岩手県):2011/01/14(金) 06:00:42.56 ID:7yZlIYBJ0
>>478
ハルヒのヒはチョンヒのヒ

まあたこやき脳にはお似合いだな。
612 ブラックモンスター(大阪府):2011/01/14(金) 06:02:51.16 ID:XUBEod+C0
関西弁にするとファビョる土人が出てくるから仕方ない
我々はオトナな対応をするべき
613 ドギー(岩手県):2011/01/14(金) 06:05:08.80 ID:7yZlIYBJ0
>>612
たこやきな対応の間違いだべ
614 和歌ちゃん(長屋):2011/01/14(金) 06:06:24.65 ID:0nMaxoji0
方言大好き
カワイイ女の子の方言は興奮する
おっさんの方言はノイズ
615 ドギー(岩手県):2011/01/14(金) 06:06:47.11 ID:7yZlIYBJ0
中国に蹂躙されて漢字と仏教染めにされたヘタレ地方がデカいツラすんな。
616 ドギー(岩手県):2011/01/14(金) 06:09:00.64 ID:7yZlIYBJ0
蹂躙される快感が癖になっててハルヒもキモディーってか

まねできねえなあ!
617 ぺーぱくん(東京都):2011/01/14(金) 06:12:26.98 ID:brl5Rr5k0
>>610
ハルヒバージョンくれ
618 ドギー(岩手県):2011/01/14(金) 06:13:30.25 ID:7yZlIYBJ0
韓国の靴は舐めるな

きっちり忠告したぞ。
619 ドギー(岩手県):2011/01/14(金) 06:14:32.84 ID:7yZlIYBJ0
このことは 意地になれば花開くといった種類のものでないことは覚えておけ。
620 おれんじーず(北海道):2011/01/14(金) 06:15:38.61 ID:YuYrgsCG0
前ここで住んでる人聞いてみたら、案外いたから聞くけど西宮って住みやすい?
兵庫県自体に興味あるんだけど。

後3期まだですか
621 ドギー(岩手県):2011/01/14(金) 06:16:35.73 ID:7yZlIYBJ0
>>620
お前もかよ

じゃあお前はやっぱりチョンなんじゃないかな。
622 ドギー(岩手県):2011/01/14(金) 06:17:54.79 ID:7yZlIYBJ0
まあアラサーが売国世代なのはどうしようもないけどね。希望は戦争とかのたまっちゃう倫理喪失世代だし。

糞の名にも値しない。
623 てっちゃん(関西地方):2011/01/14(金) 06:18:46.14 ID:97HzZ0x+0
アルジュナくらいだな
624 チカパパ(関西地方):2011/01/14(金) 06:20:07.05 ID:dMU0Gldm0
関西人は東京人が「〜みたいに」のことを「〜みたく」って言ってるのを聞くと殴りたくなります これマジで
625 ドギー(岩手県):2011/01/14(金) 06:24:02.33 ID:7yZlIYBJ0
>>624
関西人は普段から殴りたくなるようなことしか言わない民族なのになにいってんの?

お前ら喧嘩売って歩いて生きてるじゃん。あほ?
626 ミーコロン(東日本):2011/01/14(金) 06:25:14.13 ID:xvueh5I20
>>1
そりゃ関西弁はこ汚い言葉・発音だからだろう。
ハルヒの雰囲気が台無しになる。
自覚しろよ。ゲス。
627 ドギー(岩手県):2011/01/14(金) 06:25:46.57 ID:7yZlIYBJ0
ハルヒの雰囲気()

キムチ()
628 サン太郎(関西地方):2011/01/14(金) 06:26:54.39 ID:r6TC4Qy20
未来人、宇宙人、超能力者(転校生)は他所から来たから標準語でも不自然じゃないけど
子供の頃から西宮に住んでそうなハルヒと鶴屋さんあたりは関西弁使うのが自然かもな
629 ペーパー・ドギー(不明なsoftbank):2011/01/14(金) 06:28:24.03 ID:ZSwkt8DB0
>>628
鶴屋さんは関西弁でもいいな
630 てっちゃん(関西地方):2011/01/14(金) 06:28:50.85 ID:97HzZ0x+0
ヲタクの中心は秋葉原なのだから
アキバ弁に合わすのが筋ってものだろう
日本は資本主義国家なんだよ?
631 おれんじーず(北海道):2011/01/14(金) 06:33:17.83 ID:YuYrgsCG0
場所は西宮だけど、今のこの世界とは違う世界の西宮なんじゃないかと思うようになって来たわ。
キョンも関西弁じゃないし。
632 ヨモーニャ(三重県):2011/01/14(金) 06:35:55.15 ID:B+BCJyK00
にょろーんやで
633 ウリボー(香川県):2011/01/14(金) 06:45:51.23 ID:cM9YiriK0
西宮はそれほど関西弁濃くないから語尾に「〜やん」が入るくらいなだけな気がする
634 ドギー(岩手県):2011/01/14(金) 06:46:49.54 ID:7yZlIYBJ0
チョンは標準語しか操れないよ

学校で標準語しか習ってないんでな。
635 コアラのワルツちゃん(宮崎県):2011/01/14(金) 06:48:26.68 ID:nf4vQizf0
ID:7yZlIYBJ0
小沢帝国の臣民が何でこんなハッスルしとん?
636 ウリボー(香川県):2011/01/14(金) 06:48:51.49 ID:cM9YiriK0
>>597
「ディスっとん?」とかのほうが自然じゃなかろうか
神戸生まれで西宮に5年ほどいたけどそんな感じだった
637 ドギー(岩手県):2011/01/14(金) 06:56:12.91 ID:7yZlIYBJ0
>>635
チョンが叩き時なので。
638 おれんじーず(北海道):2011/01/14(金) 07:00:16.49 ID:YuYrgsCG0
7yZlIYBJ0
兵庫に恨みでもあるの?
639 ハービット(dion軍):2011/01/14(金) 07:06:50.79 ID:JXcet/FK0
関西芸人って、アグネス・チャンよりも標準語下手だよね。
いつまで訛りが取れないんだよwww
640 ドギー(岩手県):2011/01/14(金) 07:07:29.64 ID:7yZlIYBJ0
チョンにあるよ

今まで百回以上はキチガイと書かれたしな。神戸はそのチョンを手厚くいつくしむクソ都市なので
少しは不快だね。
641 京急くん(チベット自治区):2011/01/14(金) 07:14:21.52 ID:JsahLR060
人生最下層で生きるのは辛そうだな 同情してやるよ>ドギー(岩手県)
642 ドギー(岩手県):2011/01/14(金) 07:15:04.11 ID:7yZlIYBJ0
>>641
お前みたいなゲスじゃないところが救いだなw
643 ユメニくん(東京都):2011/01/14(金) 07:15:06.70 ID:EDKc/Wbg0
でもさ、大阪ってそんな露骨に関西弁じゃない人も多いよな?
644 ユメニくん(東京都):2011/01/14(金) 07:15:53.59 ID:EDKc/Wbg0
関西といっても、さらに地域によって違うのかなあ
645 おれんじーず(北海道):2011/01/14(金) 07:16:30.39 ID:YuYrgsCG0
北海道だからどんな感じで話してるか分からないけど、せやな!とか大阪並に酷いなら行くの止める。
関西弁ってけなされてる感じに聞こえるから。
646 Happy Waon(長屋):2011/01/14(金) 07:20:07.16 ID:KzlYQ56R0
ハルヒの声がみやむーになるなら問題ない
647 エネオ(大阪府):2011/01/14(金) 07:21:59.91 ID:xVfNmS2Q0
俺って福井から大阪に来たのよ
それで福井弁てのはちはやふるやそれ町読んでる人ならなんとなく想像つくかもしれんが一番特徴的なのはそのイントネーションなのよ
基本的に全く抑揚が無く最後の方で一瞬上がるのね、それに比べて関西弁は真逆
それを無理に周りに合わせようとした結果独特にミックスされた疑似関西弁が出来上がってしまい実家戻っても抜けなくなってしまった
648 デンちゃん(千葉県):2011/01/14(金) 07:37:39.83 ID:eQ2dCB8g0
原作だと戸棚がみずやと書かれていたな
649 京急くん(チベット自治区):2011/01/14(金) 07:40:19.74 ID:JsahLR060
>>645
せやな(普通はあまり使わない)のなにが大阪的で大阪のなにが酷いのか知らんが
それくらいのことで尻込みするなら兵庫どころか近畿圏内は無理だからやめとけ
偏見を持った情弱のまま北海道でこもっててくれ
650 マウンちゃん(千葉県):2011/01/14(金) 07:47:59.30 ID:NxsWDc+l0
せやろか?
651 ムーミン(関西・北陸):2011/01/14(金) 07:50:56.55 ID:tAJQgFZGO
ニュー速で何度も言ってるが河内文化=関西文化じゃないからな
652 やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(関西地方):2011/01/14(金) 07:51:56.78 ID:dV4SRL0b0
兵庫と大阪の関西弁はけっこう違うよ
それすら知らない田舎者は黙ってろよ
653 ドギー(岩手県):2011/01/14(金) 07:57:11.50 ID:7yZlIYBJ0
>>649
大阪が日本で一番の情弱だろう。

権勢を誇るものに真実は必要ない。
654 ガリガリ君(大阪府):2011/01/14(金) 08:01:05.47 ID:F7OX8daD0
確か三重が舞台で完結後に全台詞を方言にリメイクしたラノベがあったはず
655 キューピー(東京都):2011/01/14(金) 09:29:11.52 ID:wcFuS+aAP
半月のことか?
656 いきいき黄門様(関西地方):2011/01/14(金) 09:37:08.35 ID:vuvTlI/V0
関西だからってあからさまな関西弁を使ってるわけじゃない
アクセントは関西でも若い人は標準に近い言葉を話す
657 ポケモン(千葉県):2011/01/14(金) 09:37:19.99 ID:ofzQDFxS0
>>624
殴ってみいや?ホレ?ホレ?朝鮮人みたくアバレてんか〜w
ごつ怖いわ〜関西人ww
658 ラジ男(東京都):2011/01/14(金) 09:38:25.16 ID:euVr7YXj0
わしはここにおるでぇ
659 ミルーノ(関西地方):2011/01/14(金) 09:38:47.62 ID:MRkseY7X0
なんでだろう
古泉だけは関西弁でも違和感なさそうだ
660 カールおじさん(東京都):2011/01/14(金) 09:42:48.91 ID:M9KEI3BA0
関西人がNHK標準語に慣れると
関東人の訛った似非標準語が余計耳に障って仕方なくなる。
661 いくえちゃん(関西地方):2011/01/14(金) 09:42:52.63 ID:UUpUlR8Z0
>>11
実際日常でもこんなコテコテの関西弁使わないでしょ
こさえればって婆ちゃんとかが使うぐらいだわ
662 いきいき黄門様(関西地方):2011/01/14(金) 09:43:10.54 ID:vuvTlI/V0
>>647
そういえば福井から来たゆとりがこだわって絶対大阪弁を話そうとはしなかったな
それがまた田舎臭くて客ウケいいのよ
田舎押し出すと可愛がられるんだよね
店員としては大学休みに度に何週間も長期間休暇取るから最悪のバイトだったけど
663 星犬ハピとラキ(大阪府):2011/01/14(金) 09:44:13.32 ID:e9iF9pq70
ここまで天地無用!(岡山) 無し
664 カーネル・サンダース(埼玉県):2011/01/14(金) 09:45:45.82 ID:T3NIDZdJ0
山崎邦正の出身地
665 いくえちゃん(関西地方):2011/01/14(金) 09:45:58.61 ID:UUpUlR8Z0
声優のイメージもあるかもしれんが鶴屋さんなら関西弁で喋っても違和感なさそう
テンション高いし
666 ことみちゃん(大阪府):2011/01/14(金) 09:46:09.49 ID:h/U28kYK0
>>647
>>はちはやふるやそれ町読んでる人ならなんとなく想像つく
聞こえるわけではないのに読んでいてなぜイントネーションが想像つくのか?
667 クロスキッドくん(埼玉県):2011/01/14(金) 09:47:46.01 ID:6K/NUm8w0
関東に来て13年。
言葉がとてもスッキリした。
なぜ、あんなへんな方言を喋ってたのか
不思議だわ。
668 ミルーノ(関西地方):2011/01/14(金) 09:48:39.53 ID:MRkseY7X0
青森からやってきた先輩が
同郷の後輩の訛りを馬鹿にしてるのを見たんだけど
東北人って自分の方言を過小評価してるよな
関西じゃ馬鹿受け間違いないのにもったいない
とてもユニークだ
669 キョロちゃん(チベット自治区):2011/01/14(金) 09:49:28.76 ID:3+cWNOn00
古泉は転校生だから標準語でいいんじゃね?
670 こぶた(dion軍):2011/01/14(金) 10:05:52.06 ID:Q6PvVCkJ0
関西が舞台でも全員が関西弁しゃべるのなんて
あんまりない気がするな
けいおんも滋賀が舞台なのに関西弁じゃないし
671 いくえちゃん(関西地方):2011/01/14(金) 10:08:41.58 ID:UUpUlR8Z0
舞台になってる場所の言葉を喋らなきゃならないんなら今のポケモンとか英語の吹き替えになるな
672 あんしんセエメエ(東京都):2011/01/14(金) 10:09:33.75 ID:BJHjiahq0
>>668
過小評価してるのはお前
青森あたりの人間が本気出して方言喋ったら、周りはほとんど理解できない
関西弁なんて日本の方言の中じゃ標準語に近い方だわ、生活にもある程度は浸透してるし
673 ミミちゃん(東京都):2011/01/14(金) 10:09:45.23 ID:xopAYZDB0
GAの神田さんが演じる中部弁キャラはかわいかった
674 イプー(大阪府):2011/01/14(金) 10:10:28.75 ID:KMKhrwz70
>>670
え、けいおんって設定東京じゃなかったの?
絵は関西から持ってきてるけど
675 ラジ男(東京都):2011/01/14(金) 10:11:42.02 ID:euVr7YXj0
>>672
鹿児島の後輩が実家に電話しているときはマジで理解できなかった
普段標準語しゃべってる奴なのに突然謎の言語をしゃべりだす衝撃ったら
676 イプー(福岡県):2011/01/14(金) 10:12:20.62 ID:5RMsd/fb0
九州の言葉使ってるアニメはクッキングパパくらいか
677 パピプペンギンズ(兵庫県):2011/01/14(金) 10:12:54.96 ID:Nq+UWjEy0
大阪府を舞台にしたアニメ

 ・アベノ橋魔法☆商店街
 ・じゃりン子チエ
 ・ななついろ★ドロップス
 ・ラブ★コン



兵庫県を舞台にしたアニメ

 ・涼宮ハルヒの憂鬱
 ・地球少女アルジュナ
 ・火垂るの墓
 ・攻殻機動隊 SACシリーズ
 ・Fate/stay night



兵庫県の圧勝
678 いくえちゃん(関西地方):2011/01/14(金) 10:14:18.16 ID:UUpUlR8Z0
けいおん見てないからよく知らんが
舞台wikiみたいなの見ると殆ど関西だな
チラホラ東京もあるみたいだけど
679 パワーキッズ(広西チワン族自治区):2011/01/14(金) 10:17:52.02 ID:4eIt99zeP BE:969167647-PLT(12000)

ほなAV撮るで〜
680 じゃが子ちゃん(京都府):2011/01/14(金) 10:21:48.95 ID:ISKcPhJ10
>>676
あたしフォカッチャになったよ
681 ラビリー(大阪府):2011/01/14(金) 10:28:59.04 ID:YOZLnGau0
阪神間は大阪弁(摂津)と同じだからいいけど、
神戸から西向こうの方言はマジで汚い。
682 いくえちゃん(関西地方):2011/01/14(金) 10:32:51.62 ID:UUpUlR8Z0
播州弁のことかー!
683 ワラビー(兵庫県):2011/01/14(金) 10:59:21.21 ID:BGb0cG8M0
神戸も兵庫区あたりから播州弁が入るね
須磨の知り合いは「〜してですか?」「〜ってですか?」をよく使う
さすがに「なんどいや!」は言わないけど
684 おれゴリラ(チベット自治区):2011/01/14(金) 11:00:37.30 ID:SxzDGhrK0
この作品はフィクションですから
685 レイミーととお太(福岡県):2011/01/14(金) 11:07:22.94 ID:zictmUzC0
>>676
博多っ子純情
アニメはCMだけだけど
686 ヒッキー(不明なsoftbank):2011/01/14(金) 11:23:15.12 ID:bq1hWAKn0
関西弁話す声優少ないんだろ
似非関西弁が云々と暑苦しく語る関西人どもが声優になればいい
687 トラッピー(東京都):2011/01/14(金) 11:24:23.27 ID:W2ub/V6c0
しゃべり方はともかく
ハルヒが30になって関西のおばちゃんになるのは全く違和感がない
あれが東京人なら普通にしおらしくなってそうでつまらん
688 ひかりちゃん(神奈川県):2011/01/14(金) 11:26:52.29 ID:133p+xNs0
ハルヒ「せやな」
キョン「せやろか」
ミクル「せやろが」
古泉「せやろ」
長門「せやな」
689 がすたん(関西地方):2011/01/14(金) 11:27:23.37 ID:acaUw/GY0
まともな関西弁喋れる声優が足りない
平次みたいなのとかもうみてらんない
690 キューピー(福岡県):2011/01/14(金) 11:28:07.42 ID:oT3Sy8ubP
コナンの服部なんかは、声優自身が関西出身で、最初のアテレコの時にガチガチの関西弁でやったらしいけど
意味がまったく分からなくなったんで、監督から「ニセ関西弁で行きましょう」とか言われて今に至るらしい
691 いくえちゃん(関西地方):2011/01/14(金) 11:29:49.98 ID:UUpUlR8Z0
このスレ見てても分かるけど関西弁のイメージみたいなもんもあるしな
視聴率を取るためには分かりやすい関西弁じゃないといけない
692 星犬ハピとラキ(大阪府):2011/01/14(金) 11:32:56.83 ID:e9iF9pq70
アニメ・声優データベース@wiki  声優出身地別一覧
ttp://www25.atwiki.jp/mimatsu/pages/11.html
大阪府
 荒木香恵
 一龍斎貞友
 植田佳奈(東大阪市)
 小野坂昌也(大阪市住吉区)
 黒河奈美
 小暮英麻
 こじまかずこ
 サエキトモ
 阪田佳代
 杉本ゆう(吹田市)
 高木礼子
 瀧本富士子
 永島由子
 野田順子(大阪市浪速区)
 早水リサ
 比嘉久美子
 久川綾(貝塚市)
 ひと美
 又吉愛
 松岡由貴(大阪市東住吉区(現平野区))
 摩味
 茂呂田かおる
 山像かおり

何人かは関西弁キャラやってるな
693 パワーキッズ(静岡県):2011/01/14(金) 11:34:25.79 ID:zSyIaM/pP BE:223503528-PLT(12113)

えっ?えっ?
公共の場でも方言使うモンなの?
オレ関西弁しゃべれないけど
何度か関西に遊びに行った時は標準語でやりとりしてたよ
694 いくえちゃん(関西地方):2011/01/14(金) 11:37:45.48 ID:UUpUlR8Z0
相手によるだろ
相手に失礼がなく理解出来るなら方言でいい
695 トラッピー(東京都):2011/01/14(金) 11:43:11.11 ID:W2ub/V6c0
>>692

久川の実家のあたりって岸和田市じゃないのか。駅としては隣かなんかだよな確か
結構有名な寺のあるとこなので寺の名前か岸和田かどっちかだと思ってた
696 ミルミルファミリー(関西地方):2011/01/14(金) 11:49:20.30 ID:1m3EVK7p0
>>90
むしろ兵庫の奴はチンピラみたいな言葉使うだろ
697 ウッドくん(茨城県):2011/01/14(金) 11:51:47.13 ID:emYuTX9+0
字幕付き津軽弁でお願い
698 パワーキッズ(兵庫県):2011/01/14(金) 11:58:47.00 ID:27OpBMt9P
>>696
兵庫広いんであんまり一緒にされると
699 スーパー駅長たま(関西地方):2011/01/14(金) 12:00:13.30 ID:2cTbEg0C0
そう言えばハルヒと行動範囲被ってる火垂るの墓は関西弁だな。
700 リッキー(大阪府):2011/01/14(金) 12:02:07.47 ID:JJpgAIMR0
関東って東京にしか都会ないからイメージしにくいだろうけど、
関西は神戸大阪京都がどこもすげー近いからな
701 いくえちゃん(関西地方):2011/01/14(金) 12:03:19.52 ID:UUpUlR8Z0
京都はよくしらないけど神戸はそこまで都会じゃない気がする
702 マンナちゃん(関西地方):2011/01/14(金) 12:05:40.79 ID:KbtyJxrn0
ハルヒもけいおん!も関西を舞台のモデルにしてるけど大阪弁じゃないのは
男向けの萌え作品なのにキャラ、特に主要な女性キャラが大阪弁だと男ウケが悪いからじゃねーか。
言葉遣いが汚いと男を萎えさせるという事に気付けよ。
関西人って大阪弁を使うのが普通だからこの事に気付いてない奴等が多過ぎる。
703 パワーキッズ(東京都):2011/01/14(金) 12:08:37.48 ID:yXe17k2WP
このスレはともかく、ハルヒやけいおんが関西を舞台にしていると本気で思ってる奴がたまにいて
「リテラシーがない」とはこういうことなのかなあと実感する
704 パワーキッズ(兵庫県):2011/01/14(金) 12:10:40.61 ID:27OpBMt9P
>>702
標準語というか関東圏にしたって女子高生はあんなきれいな言葉しゃべんないでしょ
あいことか大阪とかいわゆる関西弁キャラだけど別に言葉遣い汚いって感じでもないと思うんだが
705 ポテト坊や(長屋):2011/01/14(金) 12:13:00.02 ID:IAy+VY5x0
平野にほくそ笑まれてんな
706 マンナちゃん(関西地方):2011/01/14(金) 12:15:42.68 ID:KbtyJxrn0
>>704
あんな奇麗な言葉ってどのキャラの事を言ってるかわからないんだが…
唯とか澪が普通だけどやっぱり関西弁は汚いだろ。
707 パワーキッズ(兵庫県):2011/01/14(金) 12:19:29.96 ID:27OpBMt9P
>>706
いや全体的にだけど
関東の女子高生は唯とか澪みたいなしゃべり方なの?
あいことかさくやとかの関西弁とかでも汚く感じるのか
やっぱり関西とのほかの地域の人の認識では差があるのかな
708 ミドリちゃん(大阪府):2011/01/14(金) 12:25:40.33 ID:sU9VdWMY0
関西弁とひとくくりに言うが
大阪でも
商人が使ってた船場言葉のような人当たりのいいものと
河内弁みたいな下品な言葉まで色々ある
もちろん京都や兵庫や奈良でもそれぞれ違う部分があるが
中でも和歌山なんて聞き取れない事だってあるぐらいに違う
語尾に「〜しちゃる」「〜ちょる」なんてのはどこから来たんだろうな
709 マンナちゃん(関西地方):2011/01/14(金) 12:25:50.86 ID:KbtyJxrn0
>>707
唯、梓、澪、くらいが関東というか関西以外の女子高生の普通の喋り方だよ。
関西人は普段から使ってる関西弁が普通の喋り方だと思ってるから何とも思わないけど
関西以外の人にはやっぱり汚く感じるよ。
710 ルミ姉(チベット自治区):2011/01/14(金) 12:42:19.88 ID:ndBmQxJq0
じゃりン子チエの罪は大きい
711 カツオ人間(東京都):2011/01/14(金) 12:45:27.24 ID:tJqXG5bO0
>>113
白い巨塔は第1話と第2話以降で関西弁しゃべってる層が変わってる
佃とか財前の嫁がなぜか標準語に戻ってたりするから凄い違和感
712 黄色いゾウ(チベット自治区):2011/01/14(金) 12:47:12.39 ID:Hu4AZvVL0
六甲おろしを歌いながら道頓堀に飛び込む長門
713 むっぴー(埼玉県):2011/01/14(金) 12:48:08.55 ID:JmT+aNaK0
「ただの人間には興味ありません」なんて言ったら
「なんでやねん」ってなるからコメディーになる
714 アフラックダック(関西地方):2011/01/14(金) 12:48:37.00 ID:yaLVy8ad0
うるさいなぁ!あんたは団長の言うことだけ聞いてたらええねん!

ってか?
715 いくえちゃん(関西地方):2011/01/14(金) 12:49:09.60 ID:UUpUlR8Z0
キョンの突っ込みだけ関西弁にしたらええんちゃうか?
716 ヤン坊(大阪府):2011/01/14(金) 12:53:02.86 ID:bLV60uJ+0
じゃりン子チエスレも立っててワロタ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1294831817/
717 どんぎつね(滋賀県):2011/01/14(金) 12:55:57.06 ID:cvBoI2Ft0
関西弁と河内弁ごっちゃ混ぜにしている奴って・・・・
718 キャプテンわん(大阪府):2011/01/14(金) 12:56:05.17 ID:l6pN4EPs0
ホンマ関西弁で喋って欲しいでんえんまんがなやねんやでwwwwwwwwwwwwwwwwwww
719 じゃがたくん(東京都):2011/01/14(金) 13:05:34.21 ID:KQbDN+Uw0
>>83
静岡が舞台のアニメって、ちびまるこちゃんと苺ましまろ以外にあるの?
720 レイミーととお太(福岡県):2011/01/14(金) 13:07:44.67 ID:zictmUzC0
>>719
キャプテン翼
721 サニーくん(兵庫県):2011/01/14(金) 13:19:22.71 ID:5FjoBjDP0
>>16
その理屈でいくと、地球で生まれ育ったわけじゃないから地球語しゃべらない
ってことになっちまう。
722 あんしんセエメエ(東京都):2011/01/14(金) 13:19:50.88 ID:BJHjiahq0
2次元は標準語、3次元は方言の方が好み
並の容姿なら、「チョー受ける」よりは「めっちゃおもろいわ」の方がずっと印象良い
723 サニーくん(兵庫県):2011/01/14(金) 13:21:19.33 ID:5FjoBjDP0
>>702
関西弁と大阪弁は違うよ。
724 うまえもん(長屋):2011/01/14(金) 13:34:32.26 ID:MV4oIvb00
全然関係ないんやけど、実を言うと高知弁ってほとんど標準語と同じやき
今わしがカキコしゆう言葉、みんなぁわかるろ?まっこと言葉らぁてそんなもんやき 意思疏通ができりゃあすべて標準語ぜよ@土佐人
725 ガリ子ちゃん(大阪府):2011/01/14(金) 13:50:02.43 ID:+ipdJ2Rc0
まあ大阪生まれ、大阪育ちなのに関西弁を使わない高村薫みたいな人もいるからな
726 総武ちゃん(関西地方):2011/01/14(金) 13:51:35.45 ID:nupheSSI0
関西弁アニメなんてチエちゃんとあべ商だけで十分や
727 パーシちゃん(沖縄県):2011/01/14(金) 13:53:37.67 ID:EuhaK4mC0
>>725
元巨人の桑田とかも使わないよね
728 でんこちゃん(神奈川県):2011/01/14(金) 13:55:49.93 ID:sZ9KYfMq0
実際皆がみんな関西弁使ってるもんなの?
729 コアラのワルツちゃん(神奈川県):2011/01/14(金) 13:57:30.06 ID:GQGy5W430
スターウォーズだって英語しゃべってるだろ
730 ワラビー(兵庫県):2011/01/14(金) 14:02:10.62 ID:BGb0cG8M0
>>728
それは関西弁の定義に依る
「関東弁使ってるの?」と聞かれても困るでしょ
731 りそな一家(埼玉県):2011/01/14(金) 14:10:12.04 ID:aUj74UXo0
>>722
チョー受けるって死語にも程があるだろ...チョベリバ並

東京さんどうしちゃったの

732 チューちゃん(兵庫県):2011/01/14(金) 14:19:47.99 ID:+TH5tw3C0
アクセントさえしっかりしてくれたら
方言使ってなくても雰囲気でわかるんだけどな
無理に語尾を方言に替えなくても十分わかる
733 ポンパ(奈良県):2011/01/14(金) 14:20:07.80 ID:CviFsmjB0
阪神戦を見に行って中二病になったハルヒさん
734 みらいくん(関西地方):2011/01/14(金) 14:23:10.13 ID:dJJoBH430
みくる「ここどこやねん、なんでわたし連れてこられたん? ちょ、なんで鍵閉めるねん!」
735 光速エスパー(兵庫県):2011/01/14(金) 14:35:36.12 ID:XXX1vcrv0
ハルヒ「ないんやったら自分で作ったらええんちゃうん!?」
キョン「何をー?・・・」
ハルヒ「部活よお!部活!部活!」

うん、面白くない

736 ミミハナ(兵庫県):2011/01/14(金) 14:39:42.55 ID:q5mfGXQD0
ハルヒ「ないんやったら自分で作ったらええニダ!?」
キョン「何をー?・・・」
ハルヒ「歴史ニダ!歴史!歴史!」

うん、面白くない
737 いくえちゃん(関西地方):2011/01/14(金) 14:43:56.34 ID:UUpUlR8Z0
部活よお!って何だよ
部活やって!部活!部活!
なら分かるけど
738 イプー(大阪府):2011/01/14(金) 14:47:33.31 ID:KMKhrwz70
>>736
ちょっとワロタ
739 サニーくん(兵庫県):2011/01/14(金) 14:57:07.01 ID:5FjoBjDP0
つまんねー朝鮮ネタで笑ってるからよその人間につけ込まれるんだよ。
740 ミドリちゃん(関西地方):2011/01/14(金) 14:57:22.21 ID:hKDASlHu0
関西弁と言っても年々薄まってきたというか
大阪でも小さい子は標準語っぽい喋り方するよな
転勤等で大阪に移住してきた関東出身者とかも昔に比べて増えてきたし
そういう影響もあるのかな
741 ミミハナ(兵庫県):2011/01/14(金) 15:02:01.08 ID:q5mfGXQD0
西宮北口周辺は皆標準語?意識してる感じ。
他府県からの出入りが多いからそんなもんかとも思う。
でも小学生くらいは「〇〇っとぉ」とか喋ってる。
742 マーシャルくん(catv?):2011/01/14(金) 15:02:31.39 ID:qfr/51rgi
>>18
脳内パーやん余裕でした
743 うさぎファミリー(鳥取県):2011/01/14(金) 15:04:14.97 ID:TQIZ2O150
芸人のしゃべりを聞いてると不快なのに、地元民との会話では全然いい。
この違いは何なのか。
744 雷神くん(catv?):2011/01/14(金) 15:06:23.38 ID:v1V/qBqQ0
主要キャラがほぼ方言話すアニメって 
熊本?の神霊狩くらいじゃね?
745 じゃが子ちゃん(東京都):2011/01/14(金) 15:07:01.65 ID:8MaZkEkn0
>>731
チョー何々は、浸透しすぎて流行語から通常の若者言葉になっちまったよ
746 テッピー(大阪府):2011/01/14(金) 15:07:53.44 ID:H53tae2z0
>>113みたいなのは、マスコミの常套手段
2時間ドラマとかでも、地方と中央のキャラをあからさまに分ける。
全部標準語ならまだしも、主役級とかいいやつに限って
地方出身設定でも東京弁だったり。
マスコミを変えなきゃ地方のイメージはよくならない
747 サンペくん(長屋):2011/01/14(金) 15:08:07.03 ID:4x8R58ba0
ただの人間には興味ありまへんのやw
こんナカに宇宙から来はったドエライやつ
異世界に住んどるっちゅうけったいなやつ
超能力が使えるっちゅうとんでもないやつがおったら
うちんとこにこいやwほなwたのんますわw
748 キューピー(埼玉県):2011/01/14(金) 15:13:41.46 ID:56WT1XBZP
アメリカの映画だって南部が舞台の映画なのに標準語
749 あんしんセエメエ(東京都):2011/01/14(金) 15:15:07.22 ID:BJHjiahq0
>>731
誰でも使ってんだろうが
埼玉のJKはずーずー弁でもしゃべってんのか?
750 サンペくん(長屋):2011/01/14(金) 15:16:11.32 ID:4x8R58ba0
関西製作のテレビだとニュース速報かなんかでも
今日なw午後三時ごろにやなw国道で事故がおきましたんやwとかいうの?
751 サンペくん(長屋):2011/01/14(金) 15:17:22.28 ID:4x8R58ba0
超 ウケる

どっちもこれから廃れる可能性のない普通の言葉
752 ピョンちゃん(チベット自治区):2011/01/14(金) 15:18:58.46 ID:9f+lNAT/0
>>676
みなみけ おかわりで珍妙な九州弁をしゃべる
誰得オリジナルキャラが出てたよ
753 テッピー(大阪府):2011/01/14(金) 15:20:05.70 ID:H53tae2z0
>>750
なんのために標準語があると思ってるの?
754 じゃが子ちゃん(京都府):2011/01/14(金) 15:20:43.46 ID:ISKcPhJ10
みくるちゃんは、はんなりとした関西弁を喋ってくれるはず
755 とこちゃん(京都府):2011/01/14(金) 15:22:42.49 ID:UqNQq+qv0
関西弁の方がかっこええわ
756 KEIちゃん(関西地方):2011/01/14(金) 15:23:09.67 ID:q8XuGop70
>>1
兵庫でも場所によって違うし
757 サンペくん(長屋):2011/01/14(金) 15:23:35.98 ID:4x8R58ba0
>>753
>>746
じゃあドラマも標準語でいいじゃん、多くの視聴者に伝わりやすい表現なんだから
主人公とその周りのことを一番に伝えたいんだから
一話限りのゲストキャラとか脇役の細かい心情まで伝えるドラマなんかないだろ
758 テッピー(大阪府):2011/01/14(金) 15:28:45.43 ID:H53tae2z0
>>757
標準語で話してるドラマなんか無いから
759 キューピー(埼玉県):2011/01/14(金) 15:31:25.80 ID:56WT1XBZP
上司が毎日毎日コーヒー入れて来い、机周り片付けとけってうざいから、それぐらい自分でやってくださいって言ったらクビになった
760 キューピー(埼玉県):2011/01/14(金) 15:32:20.55 ID:56WT1XBZP
誤爆
761 サンペくん(長屋):2011/01/14(金) 15:39:23.02 ID:4x8R58ba0
>>758
きんもーってレスしようかと思ったが普通に気持ち悪い
762 元気くん(北海道):2011/01/14(金) 16:02:16.34 ID:aRhA4r8w0
>>758
かわいそう
763 だっちくん(大阪府):2011/01/14(金) 16:39:37.29 ID:8o0YW5Yf0
>>761-762
お前らはなにを言っているんだ?
結構真面目な話
764 パワーキッズ(不明なsoftbank):2011/01/14(金) 16:40:33.62 ID:v3AEbSj/P
関西弁が気持ち悪いから
765 さんてつくん(大阪府):2011/01/14(金) 16:41:41.43 ID:Z9LV9MYk0
俺の車が登場するのはここだけの話。
766 いたやどかりちゃん(愛知県):2011/01/14(金) 16:44:56.41 ID:zA7le4jr0
ハルヒが関西弁だったらジャリンコちえみたいになるじゃん
767 パワーキッズ(埼玉県):2011/01/14(金) 16:45:57.13 ID:beyfRg1bP
まぁもともとハルヒなんて女子高生版じゃりン子チエなんだし・・・
768 ぎんれいくん(大阪府):2011/01/14(金) 16:52:07.93 ID:rLY/e9e90
あれ?関西だったの
769 キューピー(東京都):2011/01/14(金) 16:53:26.17 ID:5uGwkIXIP
「いてこましちゃいなさい」ってあっただろ
770 ぎんれいくん(大阪府):2011/01/14(金) 16:54:41.24 ID:rLY/e9e90
関西の人の細かい何とか弁の差異への言及は果てしないな
771 うまえもん(高知県):2011/01/14(金) 16:58:00.60 ID:U5g9GtlU0
なんで関西の人ってちょっとでもイントネーションおかしかったら
すぐエセ関西弁使うなって怒るんだろうな
東京の人は訛りの残った標準語でもエセ東京弁喋るなって怒らないのに
772 麒麟戦隊アミノンジャー(関西地方):2011/01/14(金) 17:01:26.78 ID:sb9/13j70
方言は真似するもんじゃなくて一緒にいるうちに自然に感染していくべきもんだからな
773 ぎんれいくん(大阪府):2011/01/14(金) 17:03:40.33 ID:rLY/e9e90
>>771竜馬モノ見てイライラしないのか?
774 さかサイくん(関西地方):2011/01/14(金) 17:06:23.14 ID:ur4PfIvR0
>>771
標準語と東京弁は違うんだよ馬鹿
775 うまえもん(高知県):2011/01/14(金) 17:09:56.75 ID:U5g9GtlU0
>>773
別にw
県外の人が自然な土佐弁喋るのなんか絶対無理だもの
776 みらいちゃん(大阪府):2011/01/14(金) 17:10:10.23 ID:JN3/nu1J0
キョン(cv上岡龍太郎)
777 うまえもん(高知県):2011/01/14(金) 17:11:44.02 ID:U5g9GtlU0
>>774
こまけえことはどうでもいいんだよ
778 さかサイくん(関西地方):2011/01/14(金) 17:13:53.57 ID:ur4PfIvR0
>>776
朝比奈みくる(cv笑福亭鶴瓶)
779 すいそくん(京都府):2011/01/14(金) 17:20:08.96 ID:PBIDPLfh0
本当→ほんま、どうして→なんで、違う→ちゃう、だ→や、よ→わ

このあたりの接頭語接尾語押さえておけば、あとは標準語と変わらん。
でんがなまんがな、われ、茶しばく、マクドのおいもさん、なんて言う関西人見たことないわ。

問題はイントネーション。
これだけは関西圏以外の人間が努力で身につけるのは難しい。
780 梅之輔(滋賀県):2011/01/14(金) 18:40:11.25 ID:F+TfRWGV0
>>779
東京アクセントに比べて複雑なパターンが多いから関西アクセントは難しいんだよな
781 梅之輔(滋賀県):2011/01/14(金) 18:42:33.13 ID:F+TfRWGV0
ハルヒの消失の甲南病院にはびっくりした。
俺の生まれた病院が聖地とか
782 ミルパパ(北海道):2011/01/14(金) 18:45:58.11 ID:9aYBfCzt0
現地の西宮の人いるかな
住む分にはどう?
783 ティーラ(長屋):2011/01/14(金) 18:46:51.43 ID:P5p/D8vV0
焼かれてないか?
784 ブラット君(埼玉県):2011/01/14(金) 18:50:00.73 ID:B9dQonak0
関西って80年代のヤンキーみたいに長いスカートだよな
ハルヒもあれでいいのか
785 V V-OYA-G(catv?):2011/01/14(金) 19:33:40.33 ID:6qrK9Aki0
なんだかんだ言ってまだハルヒって語られるな
萌えアニメなんて一年で忘れられ、十年後語られることはないなんて言われてるけど、案外このアニメはそんなことないかもしれんね
ハルヒのどこが凄かったのかちょっとわからないけど。
786 ラッピーちゃん(京都府):2011/01/14(金) 19:43:30.92 ID:gl7leOPz0
ハルヒってどういう順番で見ればいいの?
787 中央くん(関西地方):2011/01/14(金) 19:47:23.08 ID:/DYDCrME0
あのへんはけっこう標準語に近いぞ
788 鷲尾君(関西地方):2011/01/14(金) 19:58:40.03 ID:WKHZhM3k0
>>786
小説のみ発行順
789 コン太くん(関西地方):2011/01/14(金) 19:59:37.98 ID:0c/2VNg/0
>>784
東日本のほうが欲求不満なんだろ
790 ロッチー(北海道):2011/01/14(金) 20:01:47.12 ID:3XpRuFJk0
もうさ、関西弁って言葉濁さないで素直に部落弁って呼べよ
791 とれねこ(大阪府):2011/01/14(金) 20:05:55.08 ID:CWXgzrI10
ハルヒのおかげで灘甲陽を知ることができたしマジで神アニメだわ
792 キャプテンわん(関西地方):2011/01/14(金) 20:07:06.15 ID:8DpaZXaV0
西宮市民です。大阪市からの移住組だけど。
住み良い。
793 ユーキャンキャン(兵庫県):2011/01/14(金) 20:07:32.40 ID:JqGc+gah0
まぁトンキン出稼ぎ組の東北人に配慮したんだろうな
794 でんこちゃん(神奈川県):2011/01/14(金) 20:08:16.90 ID:sZ9KYfMq0
>>730
言われてみればそうだな
馬鹿な質問にわざわざありがと
795 うまえもん(不明なsoftbank):2011/01/14(金) 20:11:52.15 ID:pJbLtZ2j0
かきひんとかけへんの違い教えてよ

イントネーhソンの違いは確かに大きいね、北関東なんて抑揚そのものが消えてる場所もあるし
796 はずれ(福岡県):2011/01/14(金) 20:13:33.15 ID:YBXnJQii0
村上春樹の小説とかだいたい標準語じゃね
797 レンザブロー(中国四国):2011/01/14(金) 20:15:48.38 ID:KUgfMU5O0
キョンの「ゆき」って台詞
関西弁使ってりゃ自然だったのにな
798 鷲尾君(関西地方):2011/01/14(金) 20:22:42.63 ID:WKHZhM3k0
神戸あたりだと関西弁丸出しのやつはほとんどいない
どちらかというと播州だというのもあるけど
799 でパンダ(兵庫県):2011/01/14(金) 20:27:52.62 ID:5qMVEROc0
船場言葉は聴いていて快感だった。
そりゃ商品買いたくなるわ
800 アッキー(兵庫県):2011/01/14(金) 20:34:49.13 ID:GImaOSwV0
>>782
ハルヒの場所はかなり関西圏でも上位の夙川〜甲陽園線。
住みやすいのは小さな子供がいる夫婦か、金持ちタイプ

阪急線>JR>阪神線と言われてるが、その人のタイプによって
住みやすさは変わってくるよ。
西宮も場所によって環境が違うからね
801 ラッピーちゃん(京都府):2011/01/14(金) 20:36:02.50 ID:gl7leOPz0
>>799
どんなん?
802 キューピー(catv?):2011/01/14(金) 21:43:22.81 ID:XXipnUC6P
>>7
長門「そや」
803 ピョンちゃん(チベット自治区):2011/01/14(金) 23:10:49.49 ID:9f+lNAT/0
>>785
らき☆すたやらけいおん
先クール放送されたばかりの俺芋ですら
もう語ってる奴なんかいないもんな

それを考えると映画が去年あったとは言え
ハルヒはたいしたもんだな
804 タウンくん(京都府):2011/01/14(金) 23:11:42.90 ID:SyGr4ZqG0
>>788
アニメ一期でお願いします
805 モアイ(新潟県):2011/01/14(金) 23:12:40.57 ID:W/j4Kiqi0
関西弁とか・・・想像したらぞっとしたわ
806 おたすけケン太(東京都):2011/01/14(金) 23:15:25.22 ID:jjbwLJiM0
けいおんの舞台は滋賀なのに
でも私関西人じゃないんです
どないやねん
って歌詞があるけど関西人ディスってんの?
807 アソビン(群馬県):2011/01/14(金) 23:16:26.07 ID:catQ6X6K0
>>804時系列順
涼宮ハルヒの憂鬱I〜涼宮ハルヒの憂鬱VI
涼宮ハルヒの退屈
ミステリックサイン
孤島症候群
朝比奈ミクルの冒険
ライブアライブ
射手座の日
サムデイ イン ザ レイン
808 バヤ坊(大阪府):2011/01/14(金) 23:19:47.96 ID:xByAIr0g0
>>676
会長はメイド様で上条さんが九州弁喋ってたよ
809 BEATくん(長屋):2011/01/14(金) 23:21:38.44 ID:9Hqe/WeN0
トライガンと被る
810 京成パンダ(関西地方):2011/01/14(金) 23:42:17.13 ID:4ovHN5iy0
>>806
自虐じゃないの?
滋賀って微妙な位置じゃん
関西と中部の中間っていうか
区分的には近畿に分類されるから関西人と言っていいのかもしれないけど
811 ミルバード(埼玉県):2011/01/14(金) 23:58:04.46 ID:V0uVWl6r0
下町が舞台のこち亀だって全然東京弁じゃないし
やっぱり実際の話言葉とちがってくるのは仕方ないんじゃね
812 たらこキューピー(千葉県):2011/01/15(土) 00:01:57.05 ID:xcWNOY7MP
関西人って面白い。関西出身の人が関西弁しゃべっても似非関西弁ってケチつけるし。
813 そなえちゃん(兵庫県):2011/01/15(土) 00:10:16.01 ID:Q1yLC/rk0
>>812
それはわかってる監督とかがいないとだめだな
どうしても関西をしようとするとコテコテベースを求めるだろ?
だからよくない 実際はそんなことないし
814 大阪くうこ(大阪府):2011/01/15(土) 00:31:05.53 ID:63q1yLmM0
>>779
大学在学中に関西弁を完全にマスターした茨城出身者がいたぞ。
815 ソーセージおじさん(東京都):2011/01/15(土) 00:40:56.25 ID:uUUYRFgo0
>>687
たしかにはるひのノリは関西おばちゃんのそれに近い
標準語だからうざくなっちまうだけで
816 さかサイくん(神奈川県):2011/01/15(土) 00:42:50.08 ID:qNi680Zk0
>>1
じゃりんこチエでも見ていれば?(笑)。
817 ちくまる(チリ):2011/01/15(土) 00:43:45.84 ID:YYOVf1va0
松下奈緒のたまに出る関西弁は好き
818 みらい君(神奈川県):2011/01/15(土) 00:46:09.49 ID:/Ia7O7Ws0
>>806
けいおんアニメ版の学校のモデルが滋賀の小学校なだけで
作品の舞台は関東のどこかだぞ
修学旅行で京都いくぐらいだから
819 MONOKO(チベット自治区):2011/01/15(土) 00:49:12.85 ID:jmKYNmvz0
モデルになってる地域が関西なだけで作中が関西だなんて一言も言ってませんし
820 ポコちゃん(東京都):2011/01/15(土) 00:55:46.35 ID:018e6WOG0
ハルヒの前作・AIRの晴子さんは、関西弁だったぞ。
同じ兵庫県の香住町が舞台だ。
821 はずれ(兵庫県):2011/01/15(土) 01:00:17.52 ID:XoQLg2IA0
>>819
小説で行ってなかったけ
ポーアイがどうたらこうたらって
間違いだったらごめん
822 ちくまる(チリ):2011/01/15(土) 01:06:18.08 ID:YYOVf1va0
>>821
名前がはずれだけに…
823 ヨドくん(チベット自治区):2011/01/15(土) 01:14:16.20 ID:QjtAyH+F0
関西といっても西宮の山手や芦屋は他所から移り住んだ金持ちが多いから関西弁じゃない人も多いよ。
俺の知人に芦屋在住の人いるけど、誰も関西弁使って無いしw
キョンはあれだけ奢らされて破産しないし、ハルヒも考え出す遊びが金かかるものばかりで
金持ちのわがままお嬢様っぽいからどちらも両親が移り住んできた可能性が高い。
古泉は転校生だし、長門と朝比奈さんはそもそも人間じゃないし。
824 ソーセージおじさん(東京都):2011/01/15(土) 01:26:33.30 ID:uUUYRFgo0
>>817
あのルックスで関西弁は反則
825 ちかぴぃ(福岡県):2011/01/15(土) 02:41:54.14 ID:XmTb25Hx0
>>803
その辺との違いは、原作自体が面白いってトコだと思う
826 つばさちゃん(京都府):2011/01/15(土) 02:51:40.35 ID:6E5YYfxA0 BE:301883055-2BP(304)

京都でも京都弁しゃべっているひとおりまへんよ!
827 トラムクン(三重県):2011/01/15(土) 02:53:07.29 ID:EAlabsJq0
で、アニメの続編はいつから?
828 カナロコ星人(東京都):2011/01/15(土) 02:56:37.34 ID:bJTnJH5w0
>>814
今度はお前が標準語マスターする番だな
829 エンゼル(dion軍):2011/01/15(土) 03:23:49.57 ID:OtvKZXZf0
原作がおもしろいとか・・・
830 ヤマギワソフ子(群馬県):2011/01/15(土) 06:20:24.47 ID:S1AImXxs0
1月29日に読売でハルヒ驚愕の広告がされるらしいね
831 スカーラ(埼玉県):2011/01/15(土) 06:22:59.76 ID:YyX70lUA0
オワコン
832 宮ちゃん(群馬県):2011/01/15(土) 06:30:55.42 ID:8cFwDITv0
ハルヒはキャラ的に秋田弁がいいと思う
833 ヤマギワソフ子(群馬県):2011/01/15(土) 06:32:39.23 ID:S1AImXxs0
英語版ハルヒも、素晴らしい
834 スピーディー(神奈川県):2011/01/15(土) 06:38:21.99 ID:W2SCt/fc0
>>1
たこ焼きおいしいねん!
835 Qoo(東京都):2011/01/15(土) 08:25:36.52 ID:stShDaOi0
ハルヒの図々しさは関西人だと思うとあまり違和感のない不思議
836 フライング・ドッグ(静岡県):2011/01/15(土) 11:52:18.48 ID:Xa9JDWhF0
ハルヒ「せやな」
837 モアイ(関西地方):2011/01/15(土) 12:34:07.36 ID:V5vnm89L0
>>426
キョン
「サンタクロースをいつまで信じとったっていうたわいもない世間話にもならんくらいの
どうでもええ話やねんけど、それでも俺がいつまでサンタっていう想像上の赤服じいさんを信じとったんかってというたら
これは確信を持っていえるんやけど、最初から信じとらんかったわ。

幼稚園のクリスマスイベントに現れたサンタは偽サンタだと理解しとったし、おかんがサンタにキスしとる
ところを目撃したわけでもないんやのにクリスマスにしか仕事をせーへんじじいの存在を疑ってった賢しい俺なんやけど
はてさて宇宙人や未来人や幽霊や妖怪や超能力者や悪の組織やそれらと戦うアニメ的特撮的漫画的ヒーローたちが
この世に存在せーへんって言うことに気づいたのが相当後になってからやった。
いや本当は気づいとったんやと、ただ気づきたくなかっただけや。
俺は心の底から宇宙人や未来人や幽霊や妖怪や超能力者や悪の組織が目の前にふらりと出てきてくれることを望んどった。
やけど、現実ってのは意外と厳しい世界の物理法則がよーできとることに感心しつついつしか俺はテレビのUFO特番や
心霊特集をそう熱心に見んようになった。
宇宙人?未来人?超能力者?そんなんおるわけないやろ。
でもちょっとおってほしいみたいな最大公約数的なことを考えるくらいにまで俺も成長したわ。
中学を卒業するころには俺はもうそんなガキな夢を見ることからも卒業してこの世の普通さにも慣れたわ。
俺はたいした感慨もなく高校生になりそいつと出会った」

ハルヒ「東中出身、涼宮ハルヒ、ただの人間には興味ないわ。この中に宇宙人、未来人、異世界人、超能力者がおったら
あたしんとこに来て、以上」

キョン「これ、笑うとこ?えらい美人がそこにおった。
誰もが冗談やと思ったわ。結果から言うとそれはネタでもツッコミどころでもなかったし。
ハルヒはいつでも大マジなんや。こうして俺たちは出会ってもた。しみじみと思う偶然やと信じたいと。」
838 エキベ?(沖縄県):2011/01/15(土) 13:22:46.50 ID:FBnzlc7v0
>>837
くそみそを古文にしたスレ思い出した
839 いろはカッピー(富山県):2011/01/15(土) 13:47:49.63 ID:Ov326AE60
>>837
426を基にしとるからやろうけどところどころおかしいわ
840 ちゅーピー(catv?):2011/01/15(土) 13:50:59.62 ID:WD7faoif0
841 [―{}@{}@{}-] バンコ(兵庫県):2011/01/15(土) 13:52:18.34 ID:YR+zdgBbP
下品
うるさい
通じない
842 しんちゃん(滋賀県):2011/01/15(土) 13:53:40.55 ID:LjwQG6LJ0
関西弁でも吉本みたいな話し方をするのは大阪だけ
843 [―{}@{}@{}-] バンコ(兵庫県):2011/01/15(土) 13:55:25.25 ID:YR+zdgBbP
糞芸人のせいでそれがデフォだと認識されてるので時すでにお寿司
844 KEIちゃん(愛知県):2011/01/15(土) 13:57:11.27 ID:g7GlXGvN0
マクドドナルドおいもさんフライ
845 ちゅーピー(catv?):2011/01/15(土) 14:06:10.66 ID:WD7faoif0
春から始まるスケットダンスでネイティブな関西弁が聞けるな。
846 コアラのワルツちゃん(西日本):2011/01/15(土) 14:07:58.03 ID:BLx/wsQp0
>>837
なんか古いな
日常っぽくない
847 そなえちゃん(兵庫県):2011/01/15(土) 14:23:36.37 ID:Q1yLC/rk0
>>837 これ回想含む? ならその部分はほぼ標準語の文末でいいかもしれん
リアルだとこれくらいじゃね? 阪神間だけど

キョン
「サンタクロースをいつまで信じてたっていうたわいもない世間話にもならんくらいの
どうでもいい話やけど、それでも俺がいつまでサンタという想像上の赤服じいさんを信じてたかっていったら
これは確信を持ってはいえんけど、最初から信じんかった。

幼稚園のクリスマスイベントに現れたサンタは偽サンタだと理解してたし、おかんがサンタにキスしてる
ところを目撃したわけでもないのにクリスマスにしか仕事をせーへんじじいの存在を疑ってた賢しい俺やけども
はてさて宇宙人や未来人や幽霊や妖怪や超能力者や悪の組織やそれらと戦うアニメ的特撮的漫画的ヒーローたちが
この世に存在せんって言うことに気づいたのが相当後になってからやった。
いや本当は気づいとったと、ただ気づきたくなかっただけかもしれん。
俺は心の底から宇宙人や未来人や幽霊や妖怪や超能力者や悪の組織が目の前にふらりと出てきてくれることを望んでた。
だけども、現実ってのは意外と厳しい世界の物理法則がよーできてることに感心しつついつしか俺はテレビのUFO特番や
心霊特集をそう熱心に見んようになった。
宇宙人?未来人?超能力者?そんなんおるわけないやろ。
でもちょっといてほしいみたいな最大公約数的なことを考えるくらいにまで俺も成長した。
中学を卒業するころには俺はもうそんなガキな夢を見ることからも卒業してこの世の普通さにも慣れた。
俺はたいした感慨もなく高校生になりそいつと出会った」

ハルヒ「東中出身、涼宮ハルヒ、ただの人間には興味ないわ。この中に宇宙人、未来人、異世界人、超能力者がいたら
あたしんとこに来て、以上」

キョン「これ、笑うとこ?えらい美人がそこにいた。
誰もが冗談やと思った。結果から言うとそれはネタでもツッコミどころでもなかったし。
ハルヒはいつでも大マジや。こうして俺たちは出会ってしもうた。しみじみと思う偶然やと信じたいと。」
848 じゃがたくん(dion軍):2011/01/15(土) 14:29:54.41 ID:66GLoSKd0
すまんのう
それ無理やわ
849 ホッピー(dion軍):2011/01/15(土) 14:36:34.01 ID:JMAy0/FJ0
んな事言ったらFate/stay nightも関西弁だろうに
850 デンちゃん(長屋):2011/01/15(土) 14:37:44.94 ID:rpLKX6yLi
>>840
ハルヒ「俺も行くからな〜!!」がかわいい。
851 たらこキューピー(愛知県):2011/01/15(土) 14:38:15.25 ID:MPtXXW7eP
めがっさ〜って言ってるじゃん
852 レンザブロー(北海道):2011/01/15(土) 14:41:22.78 ID:OTJDhHGE0
ハルヒ=チエ
ユ キ=ヒラメ
キョン=こてつ

世界を大いに盛り上げるホルモン焼の団
嫌というほど再放送されてまんがな。
853 たらこキューピー(沖縄県):2011/01/15(土) 16:16:13.08 ID:+YKcXuyzP
ハルヒ=テツ
キョン=チエ
長門=小鉄
古泉=ミツル
みくる=ヒラメ
朝倉=ジュニア
谷口・国木田=カルメラ兄弟
会長=レイモンド飛田

無理やりでこんな感じか
テツを押さえ込めるおばあはん、花井先生のようなキャラがいないんだよな
854 ネッキー(京都府):2011/01/15(土) 16:52:24.45 ID:yfRDDaeL0
>>847
「美人」は「べっぴん」に変えた方が兵庫県っぽさが出るな。
855 パステル(埼玉県):2011/01/15(土) 17:02:56.58 ID:lT4Tnw9G0
>>449
1期の第一話を見てノリについていけなくて切って
それ以降ハルヒは全く縁がなかったけど
こないだBDで消失借りて見た
面白かった
話がわからなくなることはなかった
原作とリンクする部分も、いろいろ想像して楽しめた

その後、テレビ版に興味を持って、時系列版を全部見直した
映画でのわからなかったフレーズ(カマドウマ空間とかホームラン専用バットとか)
のエピソードがでると「ああ、こういうことだったのか」って
穴埋めしていく感じで楽しめた
856 ネッキー(京都府):2011/01/15(土) 17:13:52.02 ID:yfRDDaeL0
ここで書いてある関西弁のセリフ。
堀川りょうと宮村優子の声で再生されてるわ。
857 ↓この人痴漢です:2011/01/15(土) 20:23:41.13 ID:Zcn7ajxI0
みくる「ゆうたらアカンねんて、ホンマ」
858 ↓この人痴漢です:2011/01/15(土) 20:25:02.13 ID:Zcn7ajxI0
朝倉「おうワレ大丈夫ケ、保健室行こか」
859 ↓この人痴漢です:2011/01/15(土) 20:28:37.16 ID:Zcn7ajxI0
古泉「せやから3年前の話になんやけどな」
キョン「3年前の話はもーえーちゅうねん、耳にタコ出来るわホンマ。アホちゃうか」
860 ヤマギワソフ子(群馬県):2011/01/15(土) 21:07:52.08 ID:S1AImXxs0
>>856
神戸と大阪一緒にせんといて
861 じゃがたくん(dion軍):2011/01/15(土) 21:12:50.42 ID:66GLoSKd0
キョンはん
嫁はんにもらってくれまっか?
862 セントレアフレンズ(catv?):2011/01/15(土) 21:36:19.62 ID:Jjn8QC6f0
長門「せや」
863 ホッピー(神奈川県):2011/01/15(土) 21:37:50.98 ID:SelMQdSB0
例えばタイの映画でも日本で上映する時は日本語に吹き替えするだろう
それと同じこと
864 宮ちゃん(長屋):2011/01/15(土) 21:39:32.72 ID:PMwrsLMS0
長門なら関西弁でも一向に構わない
京都弁ならむしろ推奨する
865 こんせんくん(不明なsoftbank):2011/01/15(土) 21:41:30.12 ID:OQMSLrvG0
関西弁とかわからない言葉もあるし下品
866 ポン・デ・ライオンとなかまたち(埼玉県):2011/01/15(土) 21:58:22.76 ID:T1AtZg6B0
関西弁になると全てがギギギ・・・のノリに見える
867 ちゅーピー(富山県):2011/01/15(土) 21:59:43.30 ID:1MHYv71p0
長門「情報に齟齬が発生するかもしれへんけど聞いてんか」
868 ヨドくん(中部地方):2011/01/15(土) 22:04:32.85 ID:2qvjBK9b0
禁則事項やがな
869 ちかまる(京都府):2011/01/15(土) 22:31:10.79 ID:6LeWjLrI0
伊達直人はわかるがハルヒはそういうキャラじゃないだろ。

世界を滅ぼす可能性との綱渡りキャラじゃん。
870 やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(沖縄県):2011/01/15(土) 22:36:24.53 ID:ojr0fRVr0
小五の時に大阪からの転校生がいてクラス全員で敬意を表して
「でんがな」or「まんがな」って状況に応じ呼んでた。
算数の授業中、回答を間違えた時とかは「まんがな答えが違いまんがなーw」な感じでw

で、なんか知らねーけど一度そいつがキレて、
「でんがなー↑」ちゃうわ!「でんがなー↓」や!と。

俺ら( ゚д゚)ポカーン‥


その直後にクラス替えだったのでkwskは知らないけど
大阪君へのイジメは更にアップグレードしたとの噂も聞いた
871 あんしんセエメエ(関西地方):2011/01/15(土) 23:45:50.48 ID:voIAoTNm0
>>848
ギギギ・・・
872 サト子ちゃん(群馬県):2011/01/15(土) 23:46:37.71 ID:rx0E7RlA0
今日のセンター地理で西宮市が扱われていたよ
873 バンコ(兵庫県):2011/01/15(土) 23:51:07.04 ID:JFYbc9kzP
へー
874 ばっしーくん(東京都):2011/01/15(土) 23:51:27.46 ID:W3UCEJWw0
はよう糞まみれになろうや
875 サニーくん(大阪府):2011/01/16(日) 00:53:00.15 ID:gWCSo63D0
>>870
まあ沖縄じゃあ違和感有るんだろうな

ちょうど大阪万博の時期に沖縄人が大挙して大阪に押し寄せて住み着いたんだけど
みんな大阪弁になじめずに苦労したらしいわ
濃い顔に黒い肌、聞きなれない方言に貧しい家庭環境・・・
大阪には今でも一杯やくざが居る
それは韓国人、奄美大島の連中の次に沖縄が多い
そして風俗嬢も同じ
学校にも社会にもなじめずに大阪に来た沖縄人は落ちぶれていったのさ
逆もまたしかりなんだろうな
876 ポリタン(京都府):2011/01/16(日) 03:20:02.97 ID:jYtf82GC0
だから吉本弁と猛虎弁は関西弁じゃないって何度言ったら。
877 ポリタン(京都府):2011/01/16(日) 03:31:14.28 ID:jYtf82GC0
>>869
いや。
ハルヒならブームに便乗して自分たちで寄付運動とかするはずだ。
代金はキョンかランドセル会社に出させて。
878 石ちゃん(大阪府):2011/01/16(日) 04:32:38.32 ID:/G+FIIt/0
某ルネッサンスに通ってた弟が大阪弁から神戸弁に変化してた
家族内でも微妙に違って違和感が・・・
879 おおもりススム(大阪府):2011/01/16(日) 04:41:26.83 ID:/TwXbsLRP
関西弁は品がない
劣等言語だわ・・・
880 おばあちゃん(栃木県):2011/01/16(日) 04:54:51.04 ID:SdhGsRMT0
中の人の出身地でいけば
長門は栃木弁な訳か・・・・・

ないな
881 マルコメ君(静岡県):2011/01/16(日) 06:35:43.02 ID:WB3G61bCP
舞台とモデルは違うのに何か混同してる人多いな
882 光速エスパー(静岡県):2011/01/16(日) 06:52:24.38 ID:lKTtt5ci0
とある魔術の禁書目録ってアニメの背景美術の参考とされた町並みが
よく写真に撮られてネットにアップされてるけれど
では禁書の舞台はそれらの町(東京都立川、多摩市)かと言えば違うよな
舞台は架空の学園都市って待ちなんだよ

ソ・ラ・ノ・ヲ・トってアニメもスペインとかロケに行って
実在の場所に酷似した絵が出てきたけれど、でも舞台は架空の世界

舞台ってのはその場所である事に意味がある
クレしんの春日部とかサンレッドの川崎とか
その場所ならではのご当地ネタが作品世界の一部になってる

ハルヒは違う。地理的用件は日本ならどこでも良い
兵庫県が舞台である必然性が無い故に標準語なんだな
883 Qoo(長屋):2011/01/16(日) 08:07:25.35 ID:ojSsERSQ0
関西でもオタクは何故か標準語をしゃべるやつが多い
884 ポケモン(チベット自治区):2011/01/16(日) 08:17:10.31 ID:xrJ4K0cA0
友達がいない、家族とも会話がない
だから地元の方言をマスターできていない
885 マルコメ君(チベット自治区):2011/01/16(日) 08:18:41.79 ID:WbbbdNUeP
アメリカ版では英語音声だし
日本版では標準語音声

関西版で関西弁版出るの待てばいいだけじゃね?
気に入らないなら標準語版買うなよ

886 なまはげ君(catv?):2011/01/16(日) 09:27:29.14 ID:7iLiSJd80
終わコン
887 じゃが子ちゃん(dion軍):2011/01/16(日) 09:27:50.68 ID:DtoMTJZW0
ちょっとキョン!あんた儲かってるん?

ああハルヒ、ぼちぼちでんな
888 タウンくん(兵庫県):2011/01/16(日) 09:47:33.03 ID:gEsheh/10
関西弁て具体的に何を指して言ってるのかよく分からない
「関西圏で使われてる方言」て言うならピンからキリまで無数にあるし
889 みらい君(鹿児島県):2011/01/16(日) 09:57:46.37 ID:1QyiWXpX0
>>882
そういやクレしんは春日部弁だし、サンレッドは川崎弁だもんな…。
890 チーズくん(東京都):2011/01/16(日) 10:04:00.17 ID:qA895mA80
かみちゅ!だって、広島県が舞台なのに
標準語で喋ってるだろ。
891 アマリン(兵庫県):2011/01/16(日) 10:05:53.32 ID:rK65C+HL0
他県でもそうだろうけど、同じ県でも地域によって言葉使いは違うからな。
892 ハーディア(大阪府):2011/01/16(日) 12:25:49.02 ID:Nf0ebtjS0
放送されてるのは全部標準語の吹き替え版だと思えば納得がいく
893 BEAR DO(神奈川県):2011/01/16(日) 12:27:57.14 ID:GhEbtDSe0
土人原語で全国放送はダメだろう
お笑いだけにしとけ
894 おおもりススム(神奈川県):2011/01/16(日) 12:29:28.44 ID:Y5yvayC9P
男には興味ありません
895 いくえちゃん(関西地方):2011/01/16(日) 12:36:00.06 ID:+vCtJ5Pi0
ロボットモノの拠点や研究所は多そうだな
896 ウチケン(チベット自治区)
>>877
古泉の親戚の会社が余った物資を提供してくれるんだろ