今度は「肝っ玉かあさん 京塚昌子」からランドセル5個。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 キャティ(チベット自治区)
【タイガーマスク】埼玉・越谷市役所には「肝っ玉かあさん 京塚昌子」からランドセル5個
2011.1.11 12:44
 漫画「タイガーマスク」の主人公「伊達直人」を名乗る人物から全国の児童相談所などに贈り物が届いている中、埼玉県越谷市役所には11日、
昭和40年代に人気を博したテレビドラマ「肝っ玉かあさん」で知られる女優、京塚昌子さん(故人)名義でランドセル5個が届けられた。

 市によると、巡回中の警備員が11日早朝、市役所西口玄関で、ラッピングされたランドセル5個を見つけた。市児童福祉課宛の封筒が添えられており、
贈り主は「肝っ玉かあさん 越谷の京塚昌子」。封筒内の手紙には「目には見えませんが、愛をいっぱいいっぱい詰めてあります。(中略)私からの『幸せのおすそわけ』です」などと記されていた。

 ランドセルはピンクや黒などの5色で、希望通り、児童養護施設で暮らす子供にプレゼントされる予定。市の50代幹部は
「京塚昌子さんといえば肝っ玉かあさんだが、若い職員は知らず、ジェネレーションギャップを感じた」と戸惑いつつも、「心温まるニュース。世の中も捨てたものではないですね」と話していた。
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/110111/trd1101111245008-n1.htm
2 ほっくー(西日本):2011/01/11(火) 12:56:25.37 ID:kSPAr35i0
なんか逆に怖くなってきた
3 ごめん えきお君(東京都):2011/01/11(火) 12:57:13.10 ID:gHugDJpk0
次は赤い彗星のシャアから赤いランドセルが届くな
4 星ベソくん(大阪府):2011/01/11(火) 12:57:13.93 ID:yyJs7SVt0
2chのどっかのスレでやってんだろ
5 京成パンダ(千葉県):2011/01/11(火) 12:57:14.59 ID:/hkhCumA0
イタリアンマフィアは殺す相手に贈り物をすると言うな
6 アマリン(チベット自治区):2011/01/11(火) 12:57:17.08 ID:SRgVrV9d0
wwwwwwwww
7 レインボーファミリー(岐阜県):2011/01/11(火) 12:58:00.99 ID:zECfXSz60
まあいいことなんだけどネタ化しすぎだろw
8 コアラのマーチくん(青森県):2011/01/11(火) 12:58:02.94 ID:4AsSIWQ70
そのうちアニメキャラで届けるやつが出てくるかもな
9 ケンミン坊や(埼玉県):2011/01/11(火) 12:58:23.25 ID:gjaqqUrW0
京塚昌子って懐かしいなw
しかし、ランドセルメーカーがやっているんじゃないのか?
10 ヤキベータ(長屋):2011/01/11(火) 12:58:29.31 ID:920OoPTfP
いい加減にしろよ、カスヲタども。
11 フライング・ドッグ(中国地方):2011/01/11(火) 12:58:47.33 ID:KwkzAKD80
名前が高度化してきたから次は品物が高度化してくるな
12 さんてつくん(東京都):2011/01/11(火) 12:58:48.89 ID:78/K0qbU0
鬼女まで便乗
13 ミルーノ(山陰地方):2011/01/11(火) 12:59:27.40 ID:M7njdrqc0
一発ネタ大会w
14 しまクリーズ(長崎県):2011/01/11(火) 12:59:34.45 ID:lgIVtSVR0
次は松山容子からボンカレー1年分が届くな
15 もー子(福岡県):2011/01/11(火) 12:59:57.23 ID:4+m4aPLl0
放送できないような名前といったら何があるだろうか
16 [―{}@{}@{}-] ななちゃん(アラビア):2011/01/11(火) 13:00:10.43 ID:WU0Yv83rP
何の大会だよ
17 ヤキベータ(神奈川県):2011/01/11(火) 13:00:10.62 ID:d83rjfPJP
そろそろ真正ロリコン シャア・アズナブル名義で赤いランドセルで三倍速くなってくださいって出てくるな
18 おにぎり一家(東日本):2011/01/11(火) 13:00:25.06 ID:hyHObo890
ランドセル業界大喜びだな。
19 キャティ(チベット自治区):2011/01/11(火) 13:00:31.59 ID:1g3xrp8A0
>>15
宅間守・地獄より参上
20 ヤキベータ(鹿児島県):2011/01/11(火) 13:00:39.65 ID:/dFZH54uP
オヅラさん名義でヅラ届けろ
21 ケンミン坊や(埼玉県):2011/01/11(火) 13:01:08.53 ID:gjaqqUrW0
でも、考えてみると学校を変える事にカバンを変えているんだな。
何か不経済。
22 晴男くん(東京都):2011/01/11(火) 13:01:56.49 ID:J4jiHEWx0
そのうちケンシロウとかでてきそう
23 タウンくん(千葉県):2011/01/11(火) 13:02:32.98 ID:HDYyJFTT0
曹操名義で空箱届ける奴とか出てきそうで怖い
24 チィちゃん(東京都):2011/01/11(火) 13:02:50.97 ID:0OTo35tf0
もういいってw
25 ピザーラくんとトッピングス(愛知県):2011/01/11(火) 13:03:23.52 ID:/8eaXRpO0
誰か伊藤リオンで送れよ
26 こんせん(東京都):2011/01/11(火) 13:03:28.55 ID:XnMIIC5U0
・・・・・・
27 ケンミン坊や(埼玉県):2011/01/11(火) 13:04:12.94 ID:gjaqqUrW0
>>19
www
28 イチゴロー(長崎県):2011/01/11(火) 13:04:26.65 ID:0VccKTkG0
ぼちぼち池中源太が来るな
29 たまごっち(兵庫県):2011/01/11(火) 13:04:36.36 ID:11yxVJsf0
このままじゃ何も届かなかった県が冷たい人間ばかりってことになっちまうな
30 フライング・ドッグ(長屋):2011/01/11(火) 13:05:02.41 ID:NI/DDhUt0
爆弾テロくるな
31 BEAR DO(北海道):2011/01/11(火) 13:05:05.62 ID:RTK/SMpe0
名前つけに世代を感じるよな

ムスカは若い世代だろうけどこれは老人世代
32 アッピー(千葉県):2011/01/11(火) 13:05:09.10 ID:XWhb8GcG0
>>19
これ面白いけど実際どうなるんだろ・・
荷物受け取ってくれるのかな?
33 ちびっ子(静岡県):2011/01/11(火) 13:05:21.65 ID:9bvXfgDa0
「使用済み 福原遥」なら教師どもの争奪戦になる
34 サリーちゃん(新潟県):2011/01/11(火) 13:05:26.31 ID:WAkCDfn50
米 郵便仕分け施設で小包発火
http://www.nhk.or.jp/news/html/20110108/t10013284671000.html

日本は本当に平和
35 ポポル(チベット自治区):2011/01/11(火) 13:05:30.07 ID:huVQ7lTA0
流行みたいになってきてなんか違和感
36 イッセンマン(茨城県):2011/01/11(火) 13:05:37.33 ID:ElWMay/l0
wikiでみたら随分前に亡くなってるんだな、この人こそまさに日本のお母さんって感じの人だった
37 MiMi-ON(関東・甲信越):2011/01/11(火) 13:05:51.44 ID:hK8a2d1UO
バイト先のお店で千円拾ったら店長が遺失物届けとかでぶっちゃけめんどい
みたいに実は相手に取って迷惑ってことにはなってないよな?
38 柿兵衛(新潟県):2011/01/11(火) 13:05:51.37 ID:RSDkkomE0
京塚昌子を知ってるとか50以上のオッサン
39 ヤキベータ(チベット自治区):2011/01/11(火) 13:05:55.86 ID:Ud3rFm8zP
もう誰がおもしろい名前で送れるか大会になってるな
40 イチゴロー(東京都):2011/01/11(火) 13:06:37.78 ID:SUUPXHBC0
キャンディス・ホワイトはまだ?
版権問題でもめてるのか?
41 タウンくん(千葉県):2011/01/11(火) 13:06:39.79 ID:HDYyJFTT0
>>34
米国は炭素菌とか送りつけられて大変な事になってたもんな
42 ハーティ(福島県):2011/01/11(火) 13:07:01.36 ID:ZTunCdjc0
伊達直人で統一されてりゃイイハナシダナーって思えたのに
不思議
43 キューピー(宮城県):2011/01/11(火) 13:07:03.39 ID:jOxHX0fF0
なぜ今の子供にはわからないネタで攻めるのか
44 ほっくー(長野県):2011/01/11(火) 13:07:07.23 ID:AwreELNx0
矢吹丈はもうあったぞ
45 スピーフィ(関東・甲信越):2011/01/11(火) 13:07:09.83 ID:DjsJXhtgO
偽名に贈り主の世代が表れるのは面白いな
施設の偉い人だけピンときて、当の子供達は誰それ?だろうけど
46 カッパファミリー(東京都):2011/01/11(火) 13:07:18.31 ID:lJcFet+o0
受け取る方は迷惑なんだろうか
見てる分には面白い
47 キリンレモンくん(大分県):2011/01/11(火) 13:07:23.41 ID:6j5P5xHw0
だれ?

知らねえネタ出すなじじいども
48 ことみちゃん(広島県):2011/01/11(火) 13:07:28.96 ID:kJpZXLgj0
しらねーよ
49 ケンミン坊や(埼玉県):2011/01/11(火) 13:07:40.18 ID:gjaqqUrW0
>>36
今日知ったよ、亡くなってたの。
幼稚園児頃だもんな、見たのw
50 キャティ(チベット自治区):2011/01/11(火) 13:07:41.31 ID:1g3xrp8A0
今の子供たちにも解るこういうネタってないよな。ドラえもんはこんな事しないし
51 ティグ(東京都):2011/01/11(火) 13:07:54.36 ID:Z0GSoqFo0
伊達直人だから意味があるのに

こいつはただのアホ
52みのる:2011/01/11(火) 13:07:57.58 ID:/bZZ0JS+0
誰が仕込んでんだよ。
53 ヤキベータ(チベット自治区):2011/01/11(火) 13:08:14.66 ID:Ud3rFm8zP
>>37
こういうのは差出人の贈与の意志がわかれば拾得物にならないらしい。
このまえの場所がわからずに交番に置いた奴は拾得物扱いになったってさ。
54 ちびっ子(catv?):2011/01/11(火) 13:08:24.59 ID:errYUOhEQ
なんかもうウゼーよ

ランドセルとかいいから献血しろよ献血
55 スピーフィ(関東・甲信越):2011/01/11(火) 13:08:32.26 ID:DjsJXhtgO
>>19
脅迫として別のニュースになりそう
56 ケンミン坊や(埼玉県):2011/01/11(火) 13:08:55.40 ID:gjaqqUrW0
>>38
45歳がここにいる。
57 だるまる(関西地方):2011/01/11(火) 13:10:02.43 ID:w5WJ3IgQ0
>>21
逆に経済的だろ
58 サリーちゃん(新潟県):2011/01/11(火) 13:10:09.12 ID:WAkCDfn50
>>46
児童施設や児童施設の子供に対する嫌がらせは多いけど
マスコミがニュースにしないだけ
59 お自動さんファミリー(不明なsoftbank):2011/01/11(火) 13:10:09.13 ID:l3PdQhzy0
ランドセル5個で20万とかいってたぞ
こんな馬鹿みたいに高いカバン持たせるのもう止めろよ
リュックサックでいいだろ
60 イッセンマン(茨城県):2011/01/11(火) 13:10:43.86 ID:ElWMay/l0
そのうち施設に送るランドセルを買う理由で募金を募る詐欺が出そう
61 ケンミン坊や(埼玉県):2011/01/11(火) 13:11:16.95 ID:gjaqqUrW0
古いランドセルリサイクルした方がいいかもな、使い捨てじゃなくて。
大抵新品持たせたいが、結構痛むしな。
62 シジミくん(石川県):2011/01/11(火) 13:11:39.83 ID:0vg6vT150
今のうちにランドセル買いだめて転売用のために取っておくか
63 愛ちゃん(アラビア):2011/01/11(火) 13:13:02.31 ID:TcNDPH2c0
ネタやギャグを織り交ぜる善意の寄付も
しっかり働いて稼がないと出来ない行為だな。

ニュー即民なら問題ないとは思うが。
64 麒麟戦隊アミノンジャー(東京都):2011/01/11(火) 13:14:00.26 ID:YGMwQLkN0
うちのかあちゃん昔乳癌の治療中でガリガリだったから
肝っ玉かあさんみたいなふっくらした母親に憧れてた
65 バブルマン(不明なsoftbank):2011/01/11(火) 13:14:35.81 ID:eN2e5qil0
実はこれ一人でやってんじゃねーの?
66 マックス犬(三重県):2011/01/11(火) 13:15:45.78 ID:LRwuV3hF0
ネタかよww
67 もー子(福岡県):2011/01/11(火) 13:16:02.56 ID:4+m4aPLl0
>>65
いや
俺が推理するにこれは寄付増加を狙った養護学校側の自作自演
68 ラジ男(富山県):2011/01/11(火) 13:16:04.33 ID:XOjUXi3r0
わかりづらい
69 もー子(福岡県):2011/01/11(火) 13:16:52.48 ID:4+m4aPLl0
児童相談所だった
70 ケンミン坊や(埼玉県):2011/01/11(火) 13:17:36.08 ID:gjaqqUrW0
ランドセルは40年以上前でも一万円ちょっとしてたからな。
高かったな。
71 エチカちゃん(東京都):2011/01/11(火) 13:17:36.01 ID:wr8f0yCb0
>>67
サンタクロースみたいなもんか
72 ななちゃん(千葉県):2011/01/11(火) 13:17:59.03 ID:kZx8vv5wP
村岡万由子で届けてくる
73 らじっと(栃木県):2011/01/11(火) 13:18:12.02 ID:4QUn1bR50
京塚昌子、関係ねーじゃんwww
74 サトちゃん(関西地方):2011/01/11(火) 13:18:24.59 ID:YgHr2F4v0
>>19
こえーよw
お前らに恵んだるわ、感謝せーよとか書かれてそうだわ
75 タウンくん(千葉県):2011/01/11(火) 13:18:25.13 ID:HDYyJFTT0
76 サリーちゃん(東京都):2011/01/11(火) 13:18:46.05 ID:a6qlj0cK0
この際某宗教団体の幹部を名乗っておいてみろよw
どういう反応するか見ものだわw
77 ななちゃん(dion軍):2011/01/11(火) 13:18:53.81 ID:h1m6WDxrP
まあ良いじゃないか

評論家に意見を聞いたらまさかの民主批判までされちゃったので
別の評論家に反対意見を出してもらったテレ朝も見習えよ
78 めばえちゃん(神奈川県):2011/01/11(火) 13:18:55.82 ID:XX1HR1QB0
松島トモ子でヘルメット送ってやれよ
79 でパンダ(北海道):2011/01/11(火) 13:19:12.11 ID:h3mjOFQU0
テレビつけたらいつのまにかタイガーマスク運動になっててワラタ
80 ばっしーくん(群馬県):2011/01/11(火) 13:19:17.95 ID:UpUx9uaO0
こういうの見ると日本人がいかに流されやすいか解るなぁ…
81 愛ちゃん(アラビア):2011/01/11(火) 13:19:30.05 ID:TcNDPH2c0
>>67
そういうマイナス方向へ推理するクセついてんの?
82 タウンくん(千葉県):2011/01/11(火) 13:20:04.23 ID:HDYyJFTT0
>>76
   マ
池 ハ
田 |
犬 ロ
作 |
83 ケンミン坊や(埼玉県):2011/01/11(火) 13:20:15.53 ID:gjaqqUrW0
送った人は70,80歳位の人かな。
40代では発想出来ないw
84 エチカちゃん(東京都):2011/01/11(火) 13:20:22.49 ID:wr8f0yCb0
>1
>ジェネレーションギャップを感じた(汗
85 スピーフィ(関東・甲信越):2011/01/11(火) 13:20:35.65 ID:DjsJXhtgO
>>59
ランドセルは6年間使えるよう頑丈にできてるから、コスパいいんだよ
ほかのバッグ類は流行り廃りがあるから、気を使って面倒くさいし
とはいえ、最近は高学年で使わなくなる子も多いが
86 UFO仮面ヤキソバン(チベット自治区):2011/01/11(火) 13:22:40.31 ID:dUkht7LR0
もう気持ちわりーわこのノリ
87 レビット君(北海道):2011/01/11(火) 13:22:44.47 ID:rvRYqioB0
ランドセル業界の陰謀だ
88 ケンミン坊や(埼玉県):2011/01/11(火) 13:22:58.76 ID:gjaqqUrW0
ランドセルは体育の一貫だからな、重い教科書を入れて。
89 サリーちゃん(新潟県):2011/01/11(火) 13:23:35.44 ID:WAkCDfn50
>>81
パチンコFEVERタイガーマスクの宣伝かもしれんね
ttp://tigermask.jp/
90 ななちゃん(埼玉県):2011/01/11(火) 13:23:37.23 ID:asba5wc+P
本当にランドセル足りてないの??
91 ケンミン坊や(埼玉県):2011/01/11(火) 13:25:04.13 ID:gjaqqUrW0
ところで、何で年がら年中ランドセルのテレビCMをやっているんだ?
何かの宗教か?
92 アソビン(神奈川県):2011/01/11(火) 13:25:07.30 ID:lAfb95i70
>>90 ランドセル贈って、浮いた予算を子供たちに使えってことだろ
93 宮ちゃん(千葉県):2011/01/11(火) 13:25:12.01 ID:rVob2i2g0
孤児院ならわかるが市役所にきても迷惑だろ
94 さかサイくん(catv?):2011/01/11(火) 13:25:40.90 ID:R3xff7RM0
やっぱり

ムスカがNo.1
95 ちびっ子(埼玉県):2011/01/11(火) 13:30:59.35 ID:oMjHg4eI0
寄付運動が続けばいいね。ずっと煽り続けるべきw
96 マルちゃん(中部地方):2011/01/11(火) 13:40:12.11 ID:v6sZ6mmF0
毒入り危険 背負ったらシヌで

って書いて送ったらどうなるの?
97 ヤキベータ(catv?):2011/01/11(火) 13:42:33.33 ID:Q3/krzWxP
偽善とか言ってしまうのは簡単だが、
喜んでる子供がいるのなら無駄な事ではない な。
98 にゅーすけ(関西地方):2011/01/11(火) 13:46:23.84 ID:VfaiCaoU0
もはやテロだな
誰かマジでルイズで送れよ
99 つくばちゃん(大阪府):2011/01/11(火) 13:47:56.59 ID:dn4anKlI0
>>98
ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエールさんから、ランドセルが届く
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1294665724/
100 ヤキベータ(catv?):2011/01/11(火) 13:51:08.38 ID:wvSFunRxP
あかさん最近見ない
101 白戸家一家(埼玉県):2011/01/11(火) 13:51:21.61 ID:fPoaT/Mx0
>>64
この流れのなかでそんな悲しいレスやめて
102 黄色いゾウ(鹿児島県):2011/01/11(火) 13:51:50.79 ID:T6hGGcry0
ネタ合戦になってるじゃねーか。麻原彰晃とかも送ってやれよ
103 柿兵衛(東京都):2011/01/11(火) 13:57:36.25 ID:ou1LsZ/e0
まあいい話だから、余裕のあるやつは乗っかっとけよ
104 ミルーノ(千葉県):2011/01/11(火) 15:00:50.28 ID:O1UcWJnP0
>>19
ワロタw
105 いっちゃん(新潟県):2011/01/11(火) 15:05:06.55 ID:cD0WkFs40
>>102
どの辺までの名前ならほのぼのニュースとして扱われるんだろな
犯罪者はまずアウトだわな
106 ユートン(東京都):2011/01/11(火) 15:09:44.42 ID:M79sM2fO0
きびだんごとランドセルを贈った桃太郎もいたそうだ
107 タマちゃん(大阪府):2011/01/11(火) 15:11:50.01 ID:7XegAOIL0
洗濯屋ケンちゃんでやってみるかな
108 かえ☆たい(福岡県):2011/01/11(火) 15:28:00.80 ID:bs8iB5ua0
次はあかんたれの秀松辺りか?
109 せんたくやくん(静岡県):2011/01/11(火) 15:30:06.25 ID:Kk9CAXvP0
巨乳ハンター?
110 健太くん(長屋):2011/01/11(火) 17:07:05.63 ID:Zi+Igyhq0
予想通り悪ノリが始まったな
111 お父さん(東日本):2011/01/11(火) 17:16:07.92 ID:T7HKy8Og0
>>90
読売巨人軍・内海哲也投手が創設する「内海哲也 ランドセル基金」
ttp://www.kuraray.co.jp/release/2009/090128.html

児童養護施設の子どもたちのランドセル購入に対しては
補助金が出ないことを知り、この度の基金創設が構想されました。
クラレはこのような内海投手の考えに共鳴し、応援、協力することになりました。
112 ヤマギワソフ子(高知県)
>>99
流石に釣られた