腕時計なに使ってる? ゆとり世代は付けないらしいけど

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 よかぞう(東京都)
次買う時計の参考にするから

時計教えてくれよい

現在は この腕時計を付けてるよ


魔女の宅急便 腕時計 画像
http://kiki.ms/sonota/tokei.jpg

2 北海道米キャラクター(東京都):2011/01/09(日) 11:03:37.15 ID:PLuRTVQjP
グランドセイコー
3 スーパーはくとくん(静岡県):2011/01/09(日) 11:04:36.17 ID:xkdcCOUR0
SBBN013 マリンマスター1000m
ごつすぎて話題のきっかけにもなる
4 しんちゃん(catv?):2011/01/09(日) 11:05:15.11 ID:AWYV19X+0
外でないから腕時計が必要ない
5 バリンボリン(東京都):2011/01/09(日) 11:05:37.59 ID:/+P0wk8l0
手首にボールペンで書いてるけど?
6 北海道米キャラクター(神奈川県):2011/01/09(日) 11:06:34.55 ID:IZP46N2tP
G-shockってUFOキャッチャーっぽくてださい
7 ケズリス(兵庫県):2011/01/09(日) 11:07:04.75 ID:hwkQB8Yg0
シャルホゲ
8 セーフティー(不明なsoftbank):2011/01/09(日) 11:08:06.48 ID:vMhDPQQT0
ブルガリ
9 ソニー坊や(空):2011/01/09(日) 11:08:18.39 ID:gHMII3ryQ
キオスクで買ったSuicaのペンギンのやつ
10 よかぞう(埼玉県):2011/01/09(日) 11:09:16.10 ID:W+2AS9qk0
カシオのWAVE CEPTOR
11 みらい君(埼玉県):2011/01/09(日) 11:09:46.38 ID:yT+jaWUn0
ケータイに付いてるだろ
12 クウタン(関西地方):2011/01/09(日) 11:11:01.71 ID:r2yLe+cR0
スピードマスター
13 トラッピー(宮城県):2011/01/09(日) 11:12:38.38 ID:Um/9ikPh0
新潮文庫のパンダのやつ
14 イヨクマン(東京都):2011/01/09(日) 11:12:38.55 ID:0ke2S60s0
モヘンジョダロ
15 メトポン(宮城県):2011/01/09(日) 11:13:02.35 ID:DCpU3ul60
安いのを買うと同僚に馬鹿にされ
高いのを買うと上司の反感を買う

どうしろと。無難にセイコーとか買いたく無いし
誰も知らない中堅の海外メーカーの時計欲しい
16 はち(千葉県):2011/01/09(日) 11:13:36.84 ID:RDsW+QGf0
プロトレック使ってる
電波ソーラーで高度と気圧も測れて便利
17 クウタン(関西地方):2011/01/09(日) 11:13:51.18 ID:r2yLe+cR0
SINN
18番組の途中ですが名無しです:2011/01/09(日) 11:13:54.27 ID:xFvgXy150
vipで死ね
19 プリンスI世(チベット自治区):2011/01/09(日) 11:14:59.23 ID:Sh+L85fO0
ブライトリング
20 北海道米キャラクター(catv?):2011/01/09(日) 11:15:17.75 ID:9zzpU3ykP
>>15
グランドセイコーじやないの。
興味無い人には普通の時計にしか見えないから。
21 ピーちゃん(静岡県):2011/01/09(日) 11:15:34.30 ID:qn0S07tT0
もはや電波ソーラー以外は使いたくないなー

>>15
オリスとかいいかも
22 クウタン(関西地方):2011/01/09(日) 11:16:50.48 ID:r2yLe+cR0
データバンク
23 モッくん(千葉県):2011/01/09(日) 11:16:56.98 ID:hQAwsAON0
>>15
ν即定番のSKAGENとか
24 じゃが子ちゃん(愛媛県):2011/01/09(日) 11:17:06.76 ID:IBQpNHND0
vipでしね
25 プリンスI世(チベット自治区):2011/01/09(日) 11:17:13.07 ID:Sh+L85fO0
>>15
モーリスラクロアとか、あんま気づく人いないんじゃない
26 レンザブロー(富山県):2011/01/09(日) 11:17:54.14 ID:8QYD/ekQ0
懐中時計にあこがれがあるんだけど今日日持ってるやつなんざいないわな
27 アカバスチャン(岡山県):2011/01/09(日) 11:18:33.70 ID:sWGnU9Vj0
Gショックとグランドセイコーの組み合わせが攻守最強だと決まっただろ
28 ソーセージータ(東京都):2011/01/09(日) 11:18:55.55 ID:VER+NxNuP
>>15
ベルアンドロス
29 ポコちゃん(長崎県):2011/01/09(日) 11:19:58.24 ID:20q6uCX00
オリエントカメラモデル
毎日時刻合わせ
30 よかぞう(埼玉県):2011/01/09(日) 11:21:17.31 ID:W+2AS9qk0
>>26
なんか狙ってるのミエミエだしなあ。
実際不便だし。
31 石ちゃん(USA):2011/01/09(日) 11:21:34.97 ID:ycg+6hnI0

本物の中国さま製の素晴らしいロレックスですね

http://www.areshop.com/Watches-Rolex-Submariner.html
32 さなえちゃん(京都府):2011/01/09(日) 11:21:57.48 ID:3IWy++DL0
>>15
ハミルトンのジャズマスターかっとけ
33 パピプペンギンズ(東京都):2011/01/09(日) 11:32:36.21 ID:PIVCOHai0
国産で電波でソーラーでクロノグラフの時計ほしいんだけど
セイコーとシチズンとカシオだとどれが性能いいの?
蓄電とか電波の入りとか
セイコーはブライツあたり
シチズンはオルタナとかプロマスターとか
カシオはオシアヌスかな
まあ、カシオのはあまり欲しくないけど性能的にどうなのかと候補に入れた
34 はち(チベット自治区):2011/01/09(日) 11:36:35.40 ID:uAQPJb0F0
日村でさえデイトナ使ってるというのに
35 やじさんときたさん(東京都):2011/01/09(日) 11:37:09.58 ID:5xoDFFXd0
>>26
正直懐中時計ならそれこそ携帯でいいじゃんってなっちゃうからねぇ…
趣味の領域を出ないと思う。
36 ルネ(岡山県):2011/01/09(日) 11:38:09.38 ID:9xgMNLXe0
>>32
ジャズマスターでググったら怖い画像が出てきた…
37 きいちょん(三重県):2011/01/09(日) 11:38:10.50 ID:mIwArl4t0
デカくて分厚くて無駄に存在感のある時計をする奴は池沼
38 京急くん(チベット自治区):2011/01/09(日) 11:38:47.18 ID:LcWGfZeo0
Dieselとかいうのを使ってる
1万円もしたぞ
39 ミニミニマン(京都府):2011/01/09(日) 11:39:30.74 ID:ArrNa+SN0
グラスヒュッテ
40 あいピー(長野県):2011/01/09(日) 11:40:53.69 ID:7h/FFDS70
ゴツい感じが嫌なのでスカーゲンだな
41 プリンスI世(長屋):2011/01/09(日) 11:41:19.93 ID:tHZNwvcq0
グランドセイコーなら無知な上司のやっかみも買わないし
オメガの安物なんかより全然良いし
42 京急くん(チベット自治区):2011/01/09(日) 11:42:09.35 ID:LcWGfZeo0
時計なんかで上司からねちねちいじめられるってほんとかよ
時計見せ合って会話なんかしないっだろ
43 北海道米キャラクター(神奈川県):2011/01/09(日) 11:42:19.69 ID:9DRmuOs4P
ipod nano
44 アカバスチャン(岡山県):2011/01/09(日) 11:43:35.75 ID:sWGnU9Vj0
>>42
職場環境がクソすぎるんだろうよ
45 77.ハチ君(宮崎県):2011/01/09(日) 11:44:10.65 ID:xCfTGVhY0
タグホイヤーのlink
46 ちくまる(北海道):2011/01/09(日) 11:44:13.20 ID:lX6t+MLU0
ルミノックス
47 北海道米キャラクター(静岡県):2011/01/09(日) 11:46:13.27 ID:Lk7rT1PsP
グランドセイコーなんて高杉て時計オタク以外買う奴はアホ
一般人はアテッサで十分
48 スッピー(兵庫県):2011/01/09(日) 11:47:37.59 ID:stgL94Mk0
MRG-7000DJ-1AJF
スーツにも合うしおすすめ
ttp://image.rakuten.co.jp/watchking/cabinet/04/mrg-7000dj-1ajf-b.jpg
49 MILMOくん(dion軍):2011/01/09(日) 11:47:44.48 ID:vSYhj7/M0
>>42
地方だと普通にありそう
50 ひょこたん(埼玉県):2011/01/09(日) 11:48:30.21 ID:A26lsyYD0
今年の夏、腕時計で金属アレルギーが出たわ
湿疹がかゆくてかゆくてな。
俺は懐中時計しか使えない体になってしまったんだ
51 北海道米キャラクター(愛知県):2011/01/09(日) 11:49:31.46 ID:mCjxx+SuP
エクスプローラーとかいうやつ
52 ソーセージータ(チベット自治区):2011/01/09(日) 11:51:01.57 ID:r11FFyGNP
>>50
チタン製は金属アレルギーでないよ。
53 こんせん(栃木県):2011/01/09(日) 11:51:17.19 ID:Q/kuRKLf0
他人と同じことするのが大嫌いな生粋ν速イケメンならALBA SPOON一択だよな
54 お自動さんファミリー(埼玉県):2011/01/09(日) 11:51:31.48 ID:GUDzgVYI0
キーボード入力してる時でも邪魔にならない腕時計が欲しい
55 ミルバード(愛知県):2011/01/09(日) 11:52:32.47 ID:9EhmhVdx0
スレ立て魔のスレはどんなスレでもレスつきまくるからすげーよ
56 北海道米キャラクター(愛知県):2011/01/09(日) 11:54:04.20 ID:2Zqa5GLVP
rolex explorer I ref.1016 (パチ)
57 スッピー(兵庫県):2011/01/09(日) 11:54:26.93 ID:stgL94Mk0
>>53
国産大好きスペック厨なら
車・GTR
バイク・R1
時計・MRG
で決まりでしょ
58 ダイオーちゃん(兵庫県):2011/01/09(日) 11:54:46.97 ID:hZ2vtPrd0
プロトレック
59 北海道米キャラクター(広西チワン族自治区):2011/01/09(日) 11:56:29.65 ID:73GuPHFjP
>>15
ハミルトン
60 みらい君(埼玉県):2011/01/09(日) 11:56:58.29 ID:yT+jaWUn0
>>52
チタンアレルギーとか、そのウチ出るかもなw
61 チルナちゃん(中部地方):2011/01/09(日) 11:56:59.59 ID:Q9Gahpjj0
62 はやはや君(石川県):2011/01/09(日) 11:57:21.74 ID:YuvVEp6T0
KIDからニクソンもろた
63 モッくん(鳥取県):2011/01/09(日) 11:57:29.58 ID:YhNLUq0X0
>>50
つけないのが一番だよ
腕時計ってのはしょせん星の数ほどある趣味こだわりのひとつなんだから
つけないのが快適なら、つけないのが一番
つけない者に対してイヤミったらしいこと言うような趣味には近づかないほうがいいよ
64 北海道米キャラクター(東京都):2011/01/09(日) 11:59:02.61 ID:PLuRTVQjP
>>63
じゃあお前もこのスレに近づいてくるなよ〜
65 愛ちゃん(北海道):2011/01/09(日) 11:59:34.90 ID:pKclMYUf0
セイコーだったけどシチズンにした
3年に1回周期で変える
66 でんこちゃん(岡山県):2011/01/09(日) 12:03:55.37 ID:hO3UXpo40
シーマスタープラネットオーシャン
42mm black
67 ことちゃん(山梨県):2011/01/09(日) 12:06:00.13 ID:6oHJUN3N0
>>66
俺は45ミリオレンジだ
68 ソーセージータ(神奈川県):2011/01/09(日) 12:06:44.82 ID:knHzY/tAP
仕事:Gショック
普段:ロレックス デイトナ
遊び:スピードマスター プロフェッショナル

スピードマスタープロフェッショナルが時計としては一番好き
69 北海道米キャラクター(長屋):2011/01/09(日) 12:08:12.53 ID:aM8CPIzFP
スピードマスターデート
70 パー子ちゃん(catv?):2011/01/09(日) 12:08:35.91 ID:YB3ZPvsn0
デイトナって電波でもソーラーでもないのがなんであんなに高いの?
71 ハミュー(北海道):2011/01/09(日) 12:09:39.54 ID:7pcfDW3N0
おい、患者を看取る時にちょうどいい時計を教えろ下さいカスども
72 北海道米キャラクター(広西チワン族自治区):2011/01/09(日) 12:09:55.16 ID:oQoRA8+rP
CASIOのソーラー三万ポッキリ
73 サンペくん(東京都):2011/01/09(日) 12:10:56.73 ID:Gik2FcUa0
クレドールのノードをついこの前買った
74 ソーセージータ(神奈川県):2011/01/09(日) 12:11:38.26 ID:knHzY/tAP
>>70
かっこいいから。
でも角度や電球の種類によってはデイトナ格好悪いことも多い(白色蛍光灯下は最悪、白熱球下は最高)
全方位的にカッコイイのはスピードマスタープロフェッショナルかな
75 ピカちゃん(catv?):2011/01/09(日) 12:13:19.99 ID:mx2mHfV+0
プライベートはGショックのスピードモデル
他は貰い物のセイコー
76 まゆだまちゃん(東京都):2011/01/09(日) 12:23:53.56 ID:RzcT9AhI0
アイバートM、便利すぎ
これのTM84-0341Vってやつ使ってる

http://citizen.jp/ivirt/product.html
77 ニック(長野県):2011/01/09(日) 12:30:55.95 ID:ANTsO8bp0
阿笠からもらったカスタマイズウォッチ
78 マー坊(宮城県):2011/01/09(日) 12:34:36.41 ID:bLZ6jQb80
>>52
軽い気持ちでそう言わない方がいいよ
俺みたいなチタンでも反応するやついるし
79 ドギー(東京都):2011/01/09(日) 12:38:21.46 ID:jv3z5FSt0
チタンでも「耐メタルアレルギー」の表示が無いのもあるから
80 みらい君(埼玉県):2011/01/09(日) 12:48:15.93 ID:yT+jaWUn0
>>68
普段ってどんな時?
アフター5は遊びだよな
81 らじっと(静岡県):2011/01/09(日) 12:50:29.61 ID:bgeaoPwr0
流行かなんか知らんがデカイ腕時計しか売ってないの何とかしろよ
昔は男用でも38ミリとか普通だったのに、50ミリ越えとかキチガイだろ
実用品なんだから姿慎めよ
82 ヱビス様(宮崎県):2011/01/09(日) 12:52:54.83 ID:y4eiLTkY0
>>71
樫尾のgw-m5600。ヤフオクなら10k以下で手に入る。
83 チョキちゃん(中国地方):2011/01/09(日) 12:53:37.56 ID:DqwLOJzy0
SEAHOPE日替わりで。
84 チーズくん(catv?):2011/01/09(日) 12:53:54.54 ID:cN6bwVBc0
>>79
ケースとバンドがチタンでもバンドの中のピンだの錠だのに微妙にステンレス使ってたりするよね。
汗をかく季節になるとかぶれる。
85 サトちゃん(長屋):2011/01/09(日) 12:54:15.72 ID:4dwBC4Sf0
普段はセイコーのヤツだが型式とか知らねえや
86 Happy Waon(愛知県):2011/01/09(日) 12:54:54.75 ID:Q8eecImn0
グランドセイコー 一択
87 パー子ちゃん(千葉県):2011/01/09(日) 13:00:55.22 ID:iBfnnKRE0
仕事用に国産電波
私服用はムーブメントと針だけ買って残りのパーツは自分で作ってる
作りたいやついるなら教えるぜ。
88 ナルナちゃん(北海道):2011/01/09(日) 13:05:43.05 ID:gyvrh+Qd0
>>82
ググったらえらいダサそうなのが出てきたが、なにかいいとこあるのかね?
89 チーズくん(catv?):2011/01/09(日) 13:08:07.09 ID:cN6bwVBc0
>>82
ものすごく懐かしいデザインだな。
90 ベスティーちゃん(dion軍):2011/01/09(日) 13:09:32.74 ID:WYMMlgB80
ゆとりではないが付けない
ボディバランスが崩れるとイライラして人を殺したくなる
91 吉ギュー(埼玉県):2011/01/09(日) 13:11:51.80 ID:lRXnZ8Qh0
ロラックスだな
お前らの給料3ヶ月ぶんくらいすんぜ!
92 ↑この人痴漢です(東京都):2011/01/09(日) 13:15:08.75 ID:7/xwZXNA0
>>91
ROLAX()笑
93 北海道米キャラクター(東京都):2011/01/09(日) 13:16:06.39 ID:Df66TC/rP
仕事の時にしか付けないからシチズンの電波時計使ってる
クロノとかゴチャゴチャしてダセェだろ
94 ベスティーちゃん(dion軍):2011/01/09(日) 13:21:30.35 ID:WYMMlgB80
ローレックスした男に指輪
買わせたはずが繋がれた首輪
ケータイかけーる
サンダルシャネール
つま先のネールに塗るエナメール
95 こんせん(東京都):2011/01/09(日) 13:24:41.61 ID:l75v0/B40
96 ヱビス様(宮崎県):2011/01/09(日) 13:28:12.37 ID:y4eiLTkY0
>>88
狂わない。支那でも精度が必要ならmultiband6ってのを選べばいい。これも10K以下のがある。
97 サムー(チベット自治区):2011/01/09(日) 13:30:25.26 ID:KA2Nujmr0
つけてると腕が蒸れてイライラする
98 Pマン(長屋):2011/01/09(日) 13:40:25.89 ID:yjtQMSD10
スピードマスターつけてどや顔してる男は
ヴィトン女と同じだが、異性受けはいいんだよなw
99 ナルナちゃん(北海道):2011/01/09(日) 13:43:42.41 ID:gyvrh+Qd0
>>96
別に極端に高くなければそこまで安くなくてもいいんだが。
10万しない程度でなんかないかね。
100:2011/01/09(日) 13:45:36.87 ID:o2mJQIrJ0
裏スケは男のロマン
こいつはしょぼいけど
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews027043.jpg
101 スーパーはくとくん(静岡県):2011/01/09(日) 13:47:48.34 ID:xkdcCOUR0
>>100
ランゲのどこがしょぼいんだよ
102 ペーパー・ドギー(広島県):2011/01/09(日) 13:49:13.70 ID:JG0Y7XAt0
ゆとりだけどタグホイヤー使ってる
103 ぴよだまり(神奈川県):2011/01/09(日) 13:49:25.37 ID:5IPhHlRq0
普段はGSのクォーツ、日付表示がわざとデカイヤツ。
運動とか山とかはオシリアヌス
104:2011/01/09(日) 13:50:02.19 ID:o2mJQIrJ0
>>101
これはランゲでもエントリーモデルでしょぼいよ
値段の割に地味で気に入ってはいるが
105 ぴよだまり(神奈川県):2011/01/09(日) 13:52:03.91 ID:5IPhHlRq0
ランゲは最安のものでも200万くらいすんじゃないのか。。。
おれのGSクォーツはヨドバシで買ったから、その10分の1のお求めやすい価格だったw
106 トウシバ犬(茨城県):2011/01/09(日) 13:55:36.20 ID:hFqBizsi0
グッチの時計してる
シンプルで良いよ
107 ヱビス様(宮崎県):2011/01/09(日) 13:55:50.32 ID:y4eiLTkY0
>>99
そんなん選り取り見取りじゃね?10K以上で電波ソーラーじゃないのは時計じゃなく時計風の
装飾品だと思う。
108 なるこちゃん(宮崎県):2011/01/09(日) 13:58:04.60 ID:Q/c2HhzI0
>>94
ケーダブさんちーっす
109 ポンきち(チリ):2011/01/09(日) 13:58:08.29 ID:rKhozU2E0
アパレルメーカーの時計してる男の人って・・・
110 ちびっ子(佐賀県):2011/01/09(日) 13:59:32.80 ID:dEC61geD0
フォッシルとディーゼル
111 アメリちゃん(チベット自治区):2011/01/09(日) 13:59:42.99 ID:5eZNRzlA0
シチズン電波とオリエント
112 ナルナちゃん(北海道):2011/01/09(日) 14:01:01.85 ID:gyvrh+Qd0
>>107
よりどりみどり過ぎてわからんのだわ
113 マツタロウ(catv?):2011/01/09(日) 14:01:45.11 ID:BRGN9cmm0
ブランド物の高い腕時計買ってるのに財布にはあまり金入ってない奴って笑えるよなwwwww
114 ミニミニマン(岐阜県):2011/01/09(日) 14:02:26.37 ID:edQfe17e0
115 KEN(宮城県):2011/01/09(日) 14:03:40.33 ID:Dit6m4m60
おじさんから貰ったパテックフィリップのやつ
116 ぴよだまり(神奈川県):2011/01/09(日) 14:04:05.22 ID:5IPhHlRq0
>>113
使わないならそんなに持ち歩かない方が合理的じゃないか・・・??
117 イプー(東日本):2011/01/09(日) 14:04:06.99 ID:pYInHjvZ0
この話題になるたびに
俺がつけてる時計と同じやつにに言及されない事を祈ってる
118 スイスイ(静岡県):2011/01/09(日) 14:05:27.31 ID:QEfM9y900
腹時計

もちろん精度は時計には遠く及ばないが
意外と使えるんだな
119 やまじちゃん(愛媛県):2011/01/09(日) 14:05:36.82 ID:vsSgh2pH0
CASIOのオシアナス
120 Kちゃん(神奈川県):2011/01/09(日) 14:05:40.47 ID:MqJ06ZKp0
>>106
グッチなんかのブランド物の時計は中身が国産のムーブメントらしいな
121 たぬぷ?店長(チベット自治区):2011/01/09(日) 14:06:47.83 ID:qB32gUVa0
物臭なので電池10年持つ奴
122 ココロンちゃん(東京都):2011/01/09(日) 14:07:16.20 ID:g+0dj38X0
セイコー5でいいや、>>42みたいな悩み無用だし。
123 パーシちゃん(catv?):2011/01/09(日) 14:08:29.96 ID:CFPM1yNw0
仕事の時はシチズンのエコドライブ、私用の時はスピマスプロだな
124 マツタロウ(catv?):2011/01/09(日) 14:09:09.91 ID:BRGN9cmm0
手首が細い奴が腕時計すると本気で気持悪いからやめろ
どうしても高い時計買いたいならしっかり飯食ってからにしろよ
125 ニックン(北海道):2011/01/09(日) 14:11:43.78 ID:1hRRofFV0
>>124
なるほど。
俺も自分でどうして付けたくないのかと思っていたがそういう理由もあるな。
126 サン太郎(愛知県):2011/01/09(日) 14:12:01.36 ID:Kf+yzGSM0
爺さんからもらったロジャー何とかって時計。
高級品だから大切にしろって言われたけど、オメガくらいなのか?
127 レオ(埼玉県):2011/01/09(日) 14:13:09.86 ID:U/pE2Iz90
WIREDとかいう三流ブランドの2万くらいのやつ
128 こんせん(長屋):2011/01/09(日) 14:14:22.64 ID:iXiLWVGr0
129 ミルバード(東京都):2011/01/09(日) 14:14:32.98 ID:7nLXGz0X0
休み時はブルガリ
それ以外はカシオ
130 ニーハオ(空):2011/01/09(日) 14:18:37.42 ID:o9VWDYHXQ
オメガ スヌーピーモデル愛用してる
取引先に行く時はオメガ シーマスタープロフェッショナル
友人と会うときはグランドセイコー
131 損保ジャパンダ(岩手県):2011/01/09(日) 14:20:16.93 ID:IGeRz0Og0
元々は白だったんだろうけど
黄ばんでしまったG-SHOCKをいつまでも使ってる奴なんなの
132 ミルミル坊や(catv?):2011/01/09(日) 14:21:58.45 ID:sEWJODu/0
商談に来る、営業マンで”コイツ どうしてこんなに間抜けなのに
カッコばかりつけたがるのかなー?”と思って、袖口をみたらロレ嵌めていた。
「あーやっぱり」と思わず口に出てしまったンですわ。

そいつ: 「なにがやっぱりですか?  本物ですよ」

わて : 「いや、お前自身が偽モンやろ?。 次は別の人に来てもらうよ」 


133 イプー(東日本):2011/01/09(日) 14:22:11.76 ID:pYInHjvZ0
自分が最も偉くなったときにこの程度の時計つけられてたら満足だわ

http://citizen.jp/promaster/pop/652271.html
134 マツタロウ(東京都):2011/01/09(日) 14:22:16.82 ID:SzmjHRVc0
そいや、ロレックスのどや顔は最近見ないなwww
135 Mr.コンタック(千葉県):2011/01/09(日) 14:22:39.07 ID:eybMC5zt0
クランクミューラー
136 和歌ちゃん(福島県):2011/01/09(日) 14:24:08.84 ID:/AX5oJIj0
GALANTE アトムモデル
137 さなえちゃん(東京都):2011/01/09(日) 14:24:08.94 ID:tR0ORhtT0
時間に追われない生活をしだしたら、腕時計なんて付けなくなった
最近は携帯も面倒で持ち歩かず
歩数計に時計が付いてるから、それで時間を見てる
138 チャッキー(千葉県):2011/01/09(日) 14:24:33.08 ID:TpYjfY150
25になる普通のサラリーマンの年相応の時計教えてくれ
139 こんせん(東京都):2011/01/09(日) 14:38:16.34 ID:l75v0/B40
>>128
麻生太郎ご用達

>>138
セイコーでもシチズンでも好きにしる
140 ヱビス様(宮崎県):2011/01/09(日) 14:46:55.04 ID:y4eiLTkY0
セイコーも機械式なんかは止めにして、ルビジウムとかセシウムの腕時計を開発すりゃいい
んだよな。どうせ欧州のブランドには勝てやしないんだから。
141 おばあちゃん(関西地方):2011/01/09(日) 14:51:23.16 ID:HdRgDZ/D0
セイコー5で十分
142 星ベソくん(大阪府):2011/01/09(日) 14:52:36.68 ID:oxqMIGGu0
校舎 駅 公園 コンビニ 書店 駐車場あるいはパーキング バス停の上部
どこにでも時計はあるので必要ない。
143 いたやどかりちゃん(福島県):2011/01/09(日) 14:54:30.02 ID:5kzJqOeQ0
大学時代からスピマス(笑)付けてるけど、社会人になってから「良い時計してるな」とか言われるようになった
周りは大半がGショックとか、セイコーシチズンとかの安いライン
いい大人が安い腕時計してて恥ずかしくないんだろうか
144 キビチー(チベット自治区):2011/01/09(日) 14:56:33.28 ID:nIvCRzns0
SPOON
145 ソーセージータ(神奈川県):2011/01/09(日) 14:56:40.96 ID:knHzY/tAP
お気に入りのスピードマスタープロフェッショナル
http://iup.2ch-library.com/i/i0220194-1294552518.jpg

デイトナもいいけど、使用頻度はスピマスの方が高い俺。
146 トウシバ犬(愛知県):2011/01/09(日) 14:57:37.24 ID:kcJAAIzN0
C-SHOCK
147 キューピー(北海道):2011/01/09(日) 14:58:29.29 ID:8z5UZNiV0
SEIKOの10万しないくらいのかっこいい
148 ケンミン坊や(チベット自治区):2011/01/09(日) 14:59:45.80 ID:hUhDTuFg0
>>132
知的障害風の書き込みをしないでください
ここそういう板じゃないんで
149 メロン熊(北海道):2011/01/09(日) 14:59:54.63 ID:8w/Wsxd20
>>140
年差のクオーツはあるけれど、飛ぶように売れるとは言えません。
150 買いトリーマン(東京都):2011/01/09(日) 15:01:39.38 ID:a2mQEOnp0
数万程度の電波時計で十分だわ
何より服や靴と釣り合わない時計ってのは悲しい
151 いたやどかりちゃん(愛知県):2011/01/09(日) 15:02:55.35 ID:VPam5F/S0
ゆとりにスピードマスター見せてやったら脱糞失神してた
152 ケンミン坊や(チベット自治区):2011/01/09(日) 15:03:00.13 ID:hUhDTuFg0
tokyoflashの時計を集めてるが基本的に恥ずかしくてつけない
153 やまじちゃん(愛媛県):2011/01/09(日) 15:04:35.69 ID:vsSgh2pH0
>>133
こういう文字盤がギッシリしてるのはいいね
154 Mr.コンタック(千葉県):2011/01/09(日) 15:06:13.25 ID:eybMC5zt0
何十万もする時計してて、酔っ払って失くしたらどうすんの?
泣くの?
155 ラビディー(中国地方):2011/01/09(日) 15:18:55.13 ID:61WLeG1k0
ロレックスしてたらいつの間にか止まってて約束に遅れた
それ以来セイコーかカシオしかつけてない
156 トドック(チベット自治区):2011/01/09(日) 15:22:21.69 ID:+KdGBe8X0
157 バスママ(山梨県):2011/01/09(日) 15:26:15.77 ID:iY8B7Fn30
携帯で時間確認とかやってられん
逆に凄いと思う
158 星ベソくん(大阪府):2011/01/09(日) 15:31:07.85 ID:oxqMIGGu0
ずりおちてきて仕事の邪魔
159 吉ギュー(埼玉県):2011/01/09(日) 15:31:44.11 ID:lRXnZ8Qh0
>>150
バランスって大事だよな
160 リスモ(東京都):2011/01/09(日) 15:34:33.51 ID:akzHQmbL0
>>145
針が多いのはオトコの自己満足。
そこまで腕がたくましいなら別だけど、視認性も下がるし。

と姉にいわれ。

その手はやめた。ミリタリーの質実剛健系にした。
SINNとかFORTIS
161 あかりちゃん(岡山県):2011/01/09(日) 15:35:58.71 ID:Lrrqrt7p0
ノモスいいぞ。35mmで上品だし
162 リボンちゃん(愛知県):2011/01/09(日) 15:40:49.13 ID:X7jaxmC80
40mmまでが許せる大きさだな。
40でも大分でかいとおもうけど
163 吉ギュー(埼玉県):2011/01/09(日) 15:45:03.45 ID:lRXnZ8Qh0
手首臭過ぎワロタw
164 虎々ちゃん(東京都):2011/01/09(日) 15:46:31.53 ID:MVIGIAKG0
高すぎなく安すぎなく知名度そこそこでどこでも使えるスピマス最高
今はロードスターがちょっと欲しいけど
165 北海道米キャラクター(catv?):2011/01/09(日) 15:58:24.15 ID:bDzAoSfXP
カシオの二千円ぐらいのやっすいやつ買った
時間見るためだけに携帯出すのがめんどくさいから
166 みらい君(東京都):2011/01/09(日) 16:06:45.63 ID:QWR3Zfw80
チュードル!
167 はやはや君(関西地方):2011/01/09(日) 16:13:44.47 ID:E9a1/5QG0
腹時計一択
168 ミルーノ(茨城県):2011/01/09(日) 16:16:03.47 ID:T/bsbi2t0
>>1
ゆとりでもつけない腕時計だな
詩ねすれた手間とっととやかれろ
169 ケンミン坊や(神奈川県):2011/01/09(日) 16:22:45.96 ID:EO9imriM0
良い年したおっさんが安っぽい腕時計をしている、、、
なんだか切なくなる、、、
170 キタッピー(チベット自治区):2011/01/09(日) 16:24:57.90 ID:/tE/AxkN0
細い手首に合う腕時計教えろや
すぐポチるから
いつも女物ばっかり目がいく
171 リボンちゃん(愛知県):2011/01/09(日) 16:28:30.50 ID:X7jaxmC80
>>170
skagenの適当な奴選んどけ。
あとこれとか
http://www.oris.ch/collections/collections_detail.aspx?ln=jp&modelid=148
172 パム、パル(catv?):2011/01/09(日) 16:33:40.97 ID:qoTA/y4P0
時計にステータスを求めるのは、じーさんか
中身のないかわいそうな人だけだろ。
173 ぴょんちゃん(埼玉県):2011/01/09(日) 16:41:54.43 ID:xEeR/kSF0
オシアナス欲しいなと思ってる
174 ソーセージータ(チベット自治区):2011/01/09(日) 16:44:29.06 ID:HE6GZjgJP
昨日シチズンのこれ買った。
すごい気に入った。
http://www.bluek.co.jp/shop/item/tokei/picture/goods/33990_1.jpg
175 ソーセージータ(神奈川県):2011/01/09(日) 16:46:48.06 ID:knHzY/tAP
>>172
じゃー何にステータス求めるの?
ゆとり?
176 キタッピー(チベット自治区):2011/01/09(日) 16:48:11.21 ID:/tE/AxkN0
>>171
おお、よさげなやつサンクス
baby-Gが候補だったけどskagenいいね
177 パワーキッズ(北海道):2011/01/09(日) 16:54:28.43 ID:/zVSPvYF0
>>175
おっさんマジかっけーすwww
178 ドナルド・マクドナルド(東京都):2011/01/09(日) 16:57:16.03 ID:LbrS7Q7a0
プレゼントした腕時計をいつも着けててくれてるのは嬉しいもんだ。 スレ違いだが...
179 TONちゃん(熊本県):2011/01/09(日) 17:12:59.62 ID:UcIouj290
休日はSBBN015 仕事はSBGX055
180 いたやどかりちゃん(福島県):2011/01/09(日) 17:15:56.49 ID:5kzJqOeQ0
>>177
んじゃステータスはどこで見せびらかせばいいんだよ?
貧乏な平民と同じ身分だと思われたくないんだが
181 よかぞう(関西地方):2011/01/09(日) 17:19:38.95 ID:biKICUEn0
ティファニーアトラスクロノ
182 買いトリーマン(東京都):2011/01/09(日) 17:20:35.41 ID:a2mQEOnp0
>>180
そんなの腕時計より靴で分かるだろ
15万くらい出して作ってもらえ
183 さかサイくん(東日本):2011/01/09(日) 17:21:30.94 ID:e+tuuN/C0
小さい・軽い・薄い・日付曜日表示・チタソ・クオーツ
で探したらREGNOの安い奴がオレが求めている時計と判明した
184 チューちゃん(長野県):2011/01/09(日) 17:21:36.67 ID:dd7prmuF0
G-SHOCK以外に選択肢が見当たらない
185 カンクン(関西地方):2011/01/09(日) 17:23:47.89 ID:qLIjJ4Pn0
オシャレで10〜20kの時計を教えろ
186 いたやどかりちゃん(福島県):2011/01/09(日) 17:24:00.63 ID:5kzJqOeQ0
>>182
まだ社会人1年目だからそこまで良いのは履けん
5〜7万のでローテーションだわ
187 カンクン(catv?):2011/01/09(日) 17:25:04.22 ID:waxDMEGHi
ジェイコブ
188 UFOガール ヤキソバニー(不明なsoftbank):2011/01/09(日) 17:25:11.13 ID:9MSueLtz0
たぐほいやー
189 Mr.コンタック(東京都):2011/01/09(日) 17:26:38.29 ID:0YvVX+N20
i-RANGE
190 チーズくん(catv?):2011/01/09(日) 17:28:10.47 ID:cN6bwVBc0
>>174
左の0〜30ってなに?
191 パム、パル(catv?):2011/01/09(日) 17:29:57.17 ID:qoTA/y4P0
>>180
誰かが作ったステータスに頼り切ってる時点で全然ダメ。
192 だるまる(茨城県):2011/01/09(日) 17:33:32.69 ID:9UZ7DtYg0
>>149
セイコーもシチズンも年差クオーツのラインナップを
どんどん縮小してるのを見ると余程売れないんだろうな
俺は機械よりも電波よりも年差が好きだから悲しい
193 ソーセージータ(神奈川県):2011/01/09(日) 17:34:58.33 ID:knHzY/tAP
>>191
人間そのものが人から作ってもらったものなのに、全然ダメとか。
いいものを否定することで、自分は普通と違う人間だと思われたい、勘違いタイプ。
194 いたやどかりちゃん(福島県):2011/01/09(日) 17:36:59.76 ID:5kzJqOeQ0
>>191
ステータスの何たるかを理解してない時点で全然ダメ。

中身の無いことを得意気に語る癖がついてると思うのだけどどうだろう?
リアルでもそう言われない?
195 おもてなしくん(神奈川県):2011/01/09(日) 17:37:38.83 ID:b53n4QDe0
ブルッキアーナの96%引きの時計から選びました><
196 雷神くん(和歌山県):2011/01/09(日) 17:38:35.43 ID:iTTEuBlg0
スカーゲン好きだけどベルト接合部が固定なところだけが不満
197 どれどれ(dion軍):2011/01/09(日) 17:38:40.96 ID:zakZYnGl0
ロレのパーぺ
198:2011/01/09(日) 17:39:35.99 ID:o2mJQIrJ0
1000万以上買ってるが、時計は自己満足以外のなにものでもないな
ステータス?なにそれ
199 ソーセージータ(チベット自治区):2011/01/09(日) 17:41:02.29 ID:HE6GZjgJP
>>190
クロノグラフで30分まで測れる。
雰囲気モノだよ。
なんかこれ、デスノートモデルって奴の色違いみたい。
200 だるまる(茨城県):2011/01/09(日) 17:52:28.66 ID:9UZ7DtYg0
こんな感じのスペックで
シンプルなデザインの時計をどっか出してくれないかなぁ
現行機でこの条件に合う時計は存在しないはず

年差、メタルバンド、ケース径35mm以上40mm未満
厚さ10mm以下、重量80g未満、夜光無
201 スーパーはくとくん(静岡県):2011/01/09(日) 17:53:27.15 ID:xkdcCOUR0
>>200
スカーゲンあたりに普通にありそう
202 ラッピーちゃん(catv?):2011/01/09(日) 17:57:53.93 ID:Fw75XMWD0
お前らのセンスはかなり悪いと思ってるから
お前らのお勧めは一切みない
203 クウタン(関西地方):2011/01/09(日) 18:00:02.85 ID:r2yLe+cR0
スピードマスターの種類が多すぎて何がなにやら分からんわ
204 ソーセージータ(千葉県):2011/01/09(日) 18:00:50.26 ID:2z2N4PmVP
シチズンの貧乏人向けブランドREGUNOの時計使ってます
205 中央くん(愛知県):2011/01/09(日) 18:01:57.68 ID:+cVRS30j0
セイコー5を気に入って使ってるけど。
ウケは良くも悪くもない。
206 だるまる(茨城県):2011/01/09(日) 18:03:28.91 ID:9UZ7DtYg0
>>201
ざっとラインナップ見たけど年差は無くない?
あとミネラルガラスってつらいな。取り扱いには気を遣う時計だな
207 梅之輔(不明なsoftbank):2011/01/09(日) 18:03:38.48 ID:qcNF884/0
>>16
電波ソーラーを使うと機械式が総じてゴミに見えるって本当?
208 ベスティーちゃん(dion軍):2011/01/09(日) 18:09:52.73 ID:WYMMlgB80
>>193
>>194
おまえらのステータスがID:qoTA/y4P0のステータスに合致してないので駄目とは言える

それはお前らが自分の所属する共同体を根拠に語るのと同じ理屈
209 はち(長屋):2011/01/09(日) 18:11:24.15 ID:2SfGx1b+0
彼女がロレックス、カルティエ、フランクミューラーの時計持ってる
軽く俺の資産合計を上回ってるなw
210 チーズくん(catv?):2011/01/09(日) 18:12:55.17 ID:cN6bwVBc0
>>207
嘘です
211 ひよこちゃん(千葉県):2011/01/09(日) 18:14:59.08 ID:N7Wj5neS0
スーツ仕事:ΩコンステYG、機械式
作業着仕事:マルマン\1980防水電波
遊び:タグホイヤクラシック、クォーツ
212 ひよこちゃん(関西地方):2011/01/09(日) 18:15:24.82 ID:1a1CXmvh0
エディフィス安くてかっこいいんだけどどうよ 電波ソーラーのやつ
213 ココロンちゃん(東京都):2011/01/09(日) 18:16:00.26 ID:g+0dj38X0
>>207
ゴミに見えるというかもう完全に違うカテゴリーの機械に見える。
インターネットと手紙みたいな感じ。
どっちも主目的は通信だけど色々異次元過ぎて単純には比べられないだろ。
214 星ベソくん(愛知県):2011/01/09(日) 18:18:34.69 ID:KolpRzGo0
ハミルトンのパルソマティックが欲しい
http://item.rakuten.co.jp/sakamoto-w/h52515139/
215 宮ちゃん(愛知県):2011/01/09(日) 18:22:39.41 ID:gPqbERB40
ブルガリ・ブリガリとウブロ・ビッグバンの二本。
216 いっちゃん(京都府):2011/01/09(日) 18:25:29.34 ID:VobYiWsf0
ビッグバンいいな、俺はクラッシック2本だわ
217 プリングルズおじさん(不明なsoftbank):2011/01/09(日) 18:30:09.16 ID:YZR+SXAH0
尼でセイコー5をかごに入れて早一時間
あと一歩の勇気が出ない
218 ウェーブくん(東京都):2011/01/09(日) 18:31:32.43 ID:a5+fir/v0
CASIOの電波時計。バンド部分がチタン
219 チーズくん(catv?):2011/01/09(日) 18:32:00.00 ID:cN6bwVBc0
>>217
飽きるんじゃないの?
220 ココロンちゃん(東京都):2011/01/09(日) 18:33:24.93 ID:g+0dj38X0
>>217
金曜に一足早く一歩踏み出したけどこれはなかなかいい物だ。
221 プリングルズおじさん(不明なsoftbank):2011/01/09(日) 18:35:14.52 ID:YZR+SXAH0
>>219
飽きても諦めのつく値段じゃん
>>220
詳しく
222 宮ちゃん(愛知県):2011/01/09(日) 18:40:28.69 ID:gPqbERB40
>>216
ありがとう。
奮発してレッドゴールドを買ったけど、結構アクセント効いてていいよ。
http://1.bp.blogspot.com/_3J67iYJfiMw/Si6Pvcvjp9I/AAAAAAAADBs/uh8vTfEKvXk/s400/BIG-BANG-EVOLUTION-ROSE-GOLD-CERAMIC-301.PM.1780.GR.jpg
223 ココロンちゃん(東京都):2011/01/09(日) 18:42:59.63 ID:g+0dj38X0
>>221
昨日これが届いたんよ。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00189VBSM/
届いてからまだ1日だけどとりあえず日差10秒ぐらい。
この値段でスケルトンバックの機械式は驚異的。値段に価値を感じる人じゃなければ持っておいて損はない。
残念なところを上げれば表面の仕上がりとかがまあ値段なりってところかな。露骨に安っぽくはないけど。
224 梅之輔(不明なsoftbank):2011/01/09(日) 18:45:29.03 ID:qcNF884/0
>>213
なるほどね
ハーレーとSSを比べるような感じなのか
今 持っているサブマリナー(当然もらい物)が時計としてはいい加減すぎて 
うんざりしていたところに故障して(不動になった)・・・
修理に持っていったら 「古すぎて部品がないから新しいの買え」って日本ロレックスに言われたんだ

このスレ見ながら電波ソーラー漁ってみるよ
225 セフ美(愛知県):2011/01/09(日) 18:45:41.11 ID:XMPuYJcr0
いやゆとり世代でもつけるから
226 さんてつくん(宮崎県):2011/01/09(日) 18:46:47.84 ID:xBUJxjkm0
アテッサとか書いてある
227 ハッチー(チベット自治区):2011/01/09(日) 18:46:49.03 ID:K3ddj4UH0
腕時計なんて高校の頃一時期つけてただけだわ
あとは、胸ポッケに入れてた
大学からは携帯で代用
228 アヒ(愛知県):2011/01/09(日) 18:47:17.17 ID:OvFUwvsr0
ブルガリ
229 ソニー坊や(東京都):2011/01/09(日) 18:47:31.41 ID:dnZBbzJ50
内定貰ったんで腕時計買おうと検討してるんだが
これとかどうかな?
新入社員なんで無難で安いのを選んでみた
http://img.kakaku.com/images/productimage/fullscale/51607214245.jpg
http://kakaku.com/item/51607214245/
230 メロン熊(北海道):2011/01/09(日) 18:48:43.36 ID:8w/Wsxd20
>>229
悪くはないと思う。謙虚が一番の新入社員だから、その選択は正しい。
231 ミルママ(関西・北陸):2011/01/09(日) 18:49:05.22 ID:F9rI/WnIO
ロレックヌ
232 ラッピーちゃん(catv?):2011/01/09(日) 18:49:05.90 ID:Fw75XMWD0
>>229
だせえさすがニュー即民
233 こんせんくん(福岡県):2011/01/09(日) 18:49:48.64 ID:rVFbcZ9P0
ブレゲ
234 トウシバ犬(関西・北陸):2011/01/09(日) 18:50:11.35 ID:GSnnjUmMO
スカーゲンの薄いやつの耐久性はどうなんだ?
235 よむよむくん(catv?):2011/01/09(日) 18:52:18.47 ID:8LISiY7G0
>>229
やめとけ。オリエントのオートマにしとけ。国産だぞ。
236 メロン熊(北海道):2011/01/09(日) 18:52:39.04 ID:8w/Wsxd20
>>234
3気圧防水。Gショックのように手荒な使い方をする時計じゃないから。
237 さかサイくん(東日本):2011/01/09(日) 18:52:42.95 ID:e+tuuN/C0
>>229
正解
238 にゅーすけ(大阪府):2011/01/09(日) 18:54:37.57 ID:mdUWRzLO0
ボーム&メルシエとカルティエ

スポーツタイプは好きじゃない
自分で買っといてなんだけど、腕時計なんかなんでもいいと思うわ
239 クウタン(関西地方):2011/01/09(日) 18:55:13.35 ID:r2yLe+cR0
>>229
こんなのわざわざ買う必要ないだろ
240 ココロンちゃん(東京都):2011/01/09(日) 18:55:44.39 ID:g+0dj38X0
>>229
デザインは人それぞれ好みがあるからこれでいいのかはわからんが
新卒社会人だったらこのぐらいの値段ってのは正しい。
目下が自分より高い物身につけてるといい顔しないめんどくさい奴ってどこにでも居るし。
会社入ってからしばらくは時計のことなんか構ってられないから電波クォーツなのもいいと思う。
241 Pマン(東京都):2011/01/09(日) 18:58:01.26 ID:OEayN4zF0
オメガのスピマスデイトとコンステレーションを愛用中
最近はSEIKOの海外モデルが気になっているが
実物を見る機会があまりなく手を出せずにいる
242 ラッピーちゃん(catv?):2011/01/09(日) 19:03:31.52 ID:Fw75XMWD0
>>229をほめる奴が多いところからしてこいつら相当きもいんだろうなあと推測できる。
終わってるだろ、気持悪い連中だ
243 さんてつくん(宮崎県):2011/01/09(日) 19:06:02.19 ID:xBUJxjkm0
おまえも「だせえ」じゃなくて「おまえのチョイスには若さがない」くらい言えよ
244 けいちゃん(catv?):2011/01/09(日) 19:06:17.30 ID:sEbFl/LD0
>>242
超センスいい時計教えてくれよ
245 梅之輔(不明なsoftbank):2011/01/09(日) 19:06:33.48 ID:qcNF884/0
>>242
こういう華奢な時計はバイク乗ったら振動で壊れるイメージ
たぶん壊れないんだろうけど
246 こんせん(東京都):2011/01/09(日) 19:06:51.82 ID:l75v0/B40
>>229
(・∀・)イイ!!
247 女の子(東京都):2011/01/09(日) 19:10:29.90 ID:TrHHN4tC0
雲上時計とか買っても傷つけるのが恐くて付けられない。部屋で鑑賞用としてコレクションするだけ。
実用的なのは10万以下かな。
248 パム、パル(関西地方):2011/01/09(日) 19:10:44.82 ID:ivz2ipvU0
OFFはロレジウム
ONはGS
249 セイチャン(catv?):2011/01/09(日) 19:27:17.09 ID:E76HXddd0
オシアナスのクロノグラフじゃない一番安いの使ってる
丈夫だし電波ソーラーだから取り扱いが楽で良い
250 いっちゃん(京都府):2011/01/09(日) 19:28:35.08 ID:VobYiWsf0
>>222
いいねー
ビッグバンはでかいから俺には無理とか言ってるけど、
正直言って手が届かない、他にも欲しい物がいっぱいあるしねー。

最近は少し小さいサイズのもあるんだっけ?
251 やまじシスターズ(神奈川県):2011/01/09(日) 19:42:32.74 ID:k91pUxLT0
スーツに合う1万くらいの無難なやつ教えてくれ
252 銭形平太くん(チベット自治区):2011/01/09(日) 19:50:12.44 ID:s8/BOXt10
ビッグバン多すぎだろ
なんでロイヤルオーク喰ってるんだよ
253 狐娘ちゃん(茨城県):2011/01/09(日) 20:16:47.47 ID:8zKYLFrc0
なんか去年の後半から気になりだしているんだけど、
腕時計ネタとココイチネタは定期的にスレが建って、
似たような罵倒や似たような商品プッシュしてる気がする

なんつーか、俺も9月くらいにこれ系のスレの影響で
電波ソーラー買ってしまったクチなので気付いてしまう

やっぱりGKよろしく、いろいろな企業が宣伝工作の一環としてやってるのかなと
あらためて感じるわ・・・
まんまと乗ってしまったわけだが、まぁ今の所満足してるからよしとする
254 サン太郎(愛知県):2011/01/09(日) 20:29:22.65 ID:Kf+yzGSM0
>>253
いろんな企業というより一人でしょw
絶対に宣伝だよね。
まあ何だかんだで時計スレって割と伸びるから、立てるほうも都合がいいし。
機械式時計をアホのように持ってて、つい嘴を突っ込みたくなる俺みたいなのも多いからw
255 せんたくやくん(栃木県):2011/01/09(日) 20:50:12.54 ID:bv20BERs0
>>253
このスレを立てたのはは魔ーくんだぞ
256 ケロ太(京都府):2011/01/09(日) 21:02:48.05 ID:PNwavsvC0
高級時計持ってる人は1万円の時計嵌めてる人を馬鹿にするん?
257 北海道米キャラクター(茨城県):2011/01/09(日) 21:03:49.25 ID:tiWRE5l8P
>>256
時計に興味ないんだろうなぁとは思えど
馬鹿にはしないだろ
258 チャッキー(チベット自治区):2011/01/09(日) 21:04:06.64 ID:zOyM8ZvI0
>>15
海外メーカーのは修理出すと店によっては音沙汰無しで数ヶ月経過とかザラらしいけど…
259 ミミハナ(チベット自治区):2011/01/09(日) 21:05:11.12 ID:Aph7MwIN0
>>258
それは国産だって同じだ。
頼んだ店がクソなだけ
260 北海道米キャラクター(静岡県):2011/01/09(日) 21:05:49.72 ID:Uid1LH+dP
アマゾンの輸入腕時計見てこい、すごく値下げしているぞ
261 こんせん(東京都):2011/01/09(日) 21:05:59.99 ID:l75v0/B40
262 クウタン(関西地方):2011/01/09(日) 21:10:02.13 ID:r2yLe+cR0
>>261
安っぽい
263 MOWくん(宮城県):2011/01/09(日) 21:15:14.90 ID:c+kB9Ip20
NOMOS タンジェントデイトパワーリザーブ
安い、軽い、薄い、シンプル、割と正確、ETA使用で腕時計マニアからは相手にされない
いいことづくめ
264 むっぴー(catv?):2011/01/09(日) 21:23:32.37 ID:dqLZDEGKQ
いい年して安物買いはみっともない
俺はオシアナシスで満足している
265 パー子ちゃん(広島県):2011/01/09(日) 21:24:38.81 ID:25pzqI6c0
ブルガリブルガリ
は、家で待機でセイコー5
266 デラボン(兵庫県):2011/01/09(日) 21:27:19.79 ID:VCIiwLrg0
ある日異常にスピードマスター欲しくなって買ったわ
267 DD坊や(福岡県):2011/01/09(日) 21:27:22.72 ID:2ugtlkGG0
http://time-stock.sunnyday.jp/dezi_ana/aq-230svnoq.html
これ使ってる。秒針いらんし、日付はデジタルで見やすいし。
樹脂バンドのやつ復刻せんかなあ。
268 カナロコ星人(catv?):2011/01/09(日) 21:33:15.24 ID:hkIm7hPN0
いい歳したオッサン自衛官が制服でGショック着用はかわいそ・・
269 いたやどかりちゃん(福島県):2011/01/09(日) 21:35:52.64 ID:5kzJqOeQ0
新聞の広告欄に載ってるような、自衛隊○○記念モデルみたいな時計ってどうなんだ?
てか自衛官ってGショックみたいなオモチャ付けるの?
270 マックライオン(空):2011/01/09(日) 21:40:02.91 ID:h/Pw/1qI0
ニートだけどタグホイヤーだお(´・ω・`)
271 カナロコ星人(catv?):2011/01/09(日) 21:41:06.53 ID:hkIm7hPN0
>>269
ケンテックスのか?あれを買う現職自衛官はいない。
自衛隊マニアが買う。
272 むっぴー(catv?):2011/01/09(日) 21:41:35.35 ID:dqLZDEGKQ
オシアナシス付けるようになってけっこう女ウケもいい感じ
電車でも注目されてる感じがするのは俺だけ?
下手なしょぼいセイコー5とかシチズンのなんちゃらとかよりいい買い物したわ
273 ヨドちゃん(関西地方):2011/01/09(日) 21:48:24.46 ID:V4g4ueqV0
FHB最高
274 さんてつくん(東京都):2011/01/09(日) 21:49:29.24 ID:PPsWGu5S0
オメガ
275 こんせん(東京都):2011/01/09(日) 21:50:43.25 ID:l75v0/B40
>>262
1万円程度でこれよりいいのは?
276 こんせん(東京都):2011/01/09(日) 21:52:25.83 ID:l75v0/B40
>>268
>>269
米軍でもGショックつかってるぞ
つうか最高の戦場用時計だろ
277 リッキーくん(空):2011/01/09(日) 21:52:51.74 ID:gHMII3ryQ
オメガっていうと、
オメコのワキガってこと?
278 ほっくー(チベット自治区):2011/01/09(日) 21:54:44.74 ID:lTerbWAy0
SKAGENだろ
279 お前はVIPで死ねやゴミ(兵庫県):2011/01/09(日) 21:55:11.82 ID:b+TEFzQs0
http://watch-tanaka3.sub.jp/orient/WZ0071EL/
オリエントスタークラシック

最高にかっこいい
ウン十万の高級時計にも負けないよ!
280 キビチー(チベット自治区):2011/01/09(日) 21:55:38.09 ID:yHeHVj+40
http://citizen.jp/watch-detail/forma/592421.jpg
・アラビア数字
・ソーラー電波
・アナログ

そこそこ気に入ってはいるのだが不満がないわけではない。
貧弱な防水、視認性0の蛍光塗料、午前午後が判断できない。
281 みらいちゃん(富山県):2011/01/09(日) 21:57:45.19 ID:hXiUenRy0
>>1
何これ欲しいんだけど
282 こんせんくん(岡山県):2011/01/09(日) 22:02:28.91 ID:fus9o+6J0
283 北海道米キャラクター(東京都):2011/01/09(日) 22:04:03.97 ID:QuI6anBOP
シチズンのATTESA使ってる
284 スーパーはくとくん(静岡県):2011/01/09(日) 22:05:18.58 ID:xkdcCOUR0
>>282
最近勝手にν速公認になりかけてたじゃん
285 アマリン(東京都):2011/01/09(日) 22:05:25.20 ID:eg4Qq6o/0
30過ぎて未だ8800円のセイコーだわ
みっともねーったらありゃしない
286 ゾン太(USA):2011/01/09(日) 22:06:32.85 ID:MZw7L/ch0
数年前に1万で買ったシチズンが
未だ月差5秒の性能を発揮してくれてる
287 BMK-MEN(愛知県):2011/01/09(日) 22:06:35.87 ID:zxtwazWZ0
オシアナスS1400
時計の宝石箱や〜
288 こんせんくん(岡山県):2011/01/09(日) 22:07:44.61 ID:fus9o+6J0
>>284
ログあさればわかると思うけど
あれは全部俺の工作なんだすまない
289 ラッピーちゃん(catv?):2011/01/09(日) 22:08:18.03 ID:Fw75XMWD0
>>243
だせぇもんはだせぇんだよw
若さとかそんなレベルじゃねえし。

>>244
教えてやってもお前には理解できねーだろうよw
290 BMK-MEN(愛知県):2011/01/09(日) 22:09:04.92 ID:zxtwazWZ0
>>272
OCEANUSオシアナスな
291 スーパーはくとくん(静岡県):2011/01/09(日) 22:09:50.71 ID:xkdcCOUR0
>>288
ワロタ
布教って大事ですね
292 アマリン(東京都):2011/01/09(日) 22:09:57.37 ID:eg4Qq6o/0
時計って毎朝付けるのめんどくさくね?
営業なら身形として必須だろうけど内勤だと意味ないしむしろ邪魔なんだけど
293 ミスターJ(神奈川県):2011/01/09(日) 22:11:37.51 ID:FhUk6S9k0
ZENITHのエル・プリメロ・ムーブメント
耳に当てるといい音するんだわ
294 こんせんくん(岡山県):2011/01/09(日) 22:12:25.71 ID:fus9o+6J0
>>291
それで見た目はどう?
なんだかんだでかっこいいよね?
295 ラッピーちゃん(catv?):2011/01/09(日) 22:13:56.53 ID:Fw75XMWD0
どこがカッコいいんだよ
気持悪いならわかるけどカッコいいとか基地がいか
296 みらい君(東京都):2011/01/09(日) 22:14:22.77 ID:ieuuKljW0
ロレックス エクスプローラ2 白

40万で買えた
297 おばあちゃん(不明なsoftbank):2011/01/09(日) 22:14:39.27 ID:42s1TMX40
姉ちゃんからアニエスベーってのもらった。
大事にしたほうがいいの?
298 MOWくん(宮城県):2011/01/09(日) 22:14:39.48 ID:c+kB9Ip20
>>279
去年か一昨年限定の赤文字盤持ってるけれど、これはいいものだ
299 パスカル(アラビア):2011/01/09(日) 22:15:25.18 ID:QPUzEbiv0
タイメックスのサファリ
革バンドがそろそろやばこ
300 北海道米キャラクター(茨城県):2011/01/09(日) 22:16:17.04 ID:tiWRE5l8P
>>295
例えばコレだったらどんな感想を持つ?
ttp://lib.shopping.srv.yimg.jp/lib/jackroad/733302_im.jpg
301 こんせん(東京都):2011/01/09(日) 22:16:27.48 ID:l75v0/B40
>>297
値段はともかく
姉ちゃんからもらったんだろ
大切にしとけよ
302 スーパーはくとくん(静岡県):2011/01/09(日) 22:17:14.37 ID:xkdcCOUR0
>>294
ビジネス用途ならセンスあると思うよ
ただ勝手に公認にするのはやめてくれ
303 はち(チベット自治区):2011/01/09(日) 22:17:33.10 ID:uAQPJb0F0
アラビア数字のデイトナ買っちゃった人って何考えて買ったの?
304 アマリン(東京都):2011/01/09(日) 22:19:54.92 ID:eg4Qq6o/0
>>297
感謝しつつ若いうちにガンガン使っとけ
305 auワンちゃん(島根県):2011/01/09(日) 22:20:26.79 ID:bDCjV5wI0
チェーンの付いた片目眼鏡と懐中時計こそ
306 ラッピーちゃん(catv?):2011/01/09(日) 22:22:23.28 ID:Fw75XMWD0
>>302
とセンスゼロの勘違いが行ってますが
307 こんせんくん(岡山県):2011/01/09(日) 22:22:31.07 ID:fus9o+6J0
>>302
そうかありがとう
もう工作はしないよ
308 ソーセージータ(dion軍):2011/01/09(日) 22:22:59.85 ID:w4bvSZazP
IWC MarkXV
309 しんちゃん(東日本):2011/01/09(日) 22:23:06.88 ID:lsPND/aI0
オーデマ・ピゲのロイヤルオーク使ってる
http://www.audemarspiguet.com/collections/men/royal-oak-30/selfwinding-royal-oak-30/

ジェラルド・ジェンタは天才
でもミッキーマウスのは……
310 MOWくん(宮城県):2011/01/09(日) 22:25:43.35 ID:c+kB9Ip20
>>300
オリエントスターダイナミックなら30分の1の値段で買えるなあと思いました
311 ヤマギワソフ子(チベット自治区):2011/01/09(日) 22:25:51.60 ID:4FQQTwww0
>>16
プロトレックいいよな
G-SHOCKとかは今どきちょっと恥ずかしいし
モノによってはスーツに合わせられるし
312 ポンきち(チリ):2011/01/09(日) 22:26:03.45 ID:rKhozU2E0
>>292
俺も内勤だけど、会社につけていけば自分の時計の誤差を
始業とかのベルで毎日チェックできるじゃん
俺の年差クオーツは4月に時刻合わせして現在遅れ2秒
313 モノちゃん(神奈川県):2011/01/09(日) 22:28:06.79 ID:i1xtl4K00
針が多い時計ってバカっぽいよな
314 auワンちゃん(島根県):2011/01/09(日) 22:31:18.26 ID:bDCjV5wI0
前腕、もしくは手首時計って呼ぶべきだろ
315 ちゅーピー(dion軍):2011/01/09(日) 22:31:22.89 ID:/NM7wIYA0
お前等自動巻勧めるけど、休みの日とか外してると止まるから使い分けるのも億劫になるよね
そんな腕うごかさんし車だし。かといってワインディングマシーンとかめんどいし
そんな俺にスーツでも合わせられるデジタルウォッチを教えてくれ。2万以内で
316 プリングルズおじさん(不明なsoftbank):2011/01/09(日) 22:43:50.48 ID:YZR+SXAH0
>>223
書きこもうと思ったら犬臭いって言われてた
サンクス
ポチッてきたぜ
317 お前はVIPで死ねやゴミ(兵庫県):2011/01/09(日) 22:46:25.66 ID:b+TEFzQs0
携帯で十分(笑)


そりゃあお前らの携帯なんて時間確認するのと2ちゃん見るくらいにしか使われないもんな
まあニートが時計持ってても仕方がないよね(´・ω・`)
318 マックライオン(福島県):2011/01/09(日) 22:47:58.11 ID:POQjdape0
Calvin Klein好きなんだが
お前ら的にどうなの?
319 カッパファミリー(静岡県):2011/01/09(日) 22:48:47.43 ID:A0ygNXXi0
工場だからあるとむしろ邪魔。
320 パー子ちゃん(福井県):2011/01/09(日) 22:50:56.42 ID:AP+YaK2D0
自宅勉学者止めて就職決まったときに親父から「良い物使えよ」って
パテックのノーチラスっていう時計貰った。
調べてみると200万ぐらいするんだね、見た目5万円なんだけど。
職場ではIWCの安物使ってる。1000m防水だしおススメ。
321 お前はVIPで死ねやゴミ(兵庫県):2011/01/09(日) 22:52:35.48 ID:b+TEFzQs0
>>282

かっこいい
ムーブメントはETAだよね?
322 お前はVIPで死ねやゴミ(兵庫県):2011/01/09(日) 22:53:44.76 ID:b+TEFzQs0
>>318

ゲソカス
指さされて笑われるレベル
323 なるこちゃん(静岡県):2011/01/09(日) 22:58:00.24 ID:YzHWVmFK0
タグホイヤー買ったけどちょっとでかいから
もう少し小さい時計買いたい、金貯まったら
324 ラッピーちゃん(catv?):2011/01/09(日) 23:01:14.20 ID:Fw75XMWD0
以前、期間工やってたときに目の前歩いてた工員がロレックスの時計はめて出勤してて
何だかはきそうになったな
325 うまえもん(空):2011/01/09(日) 23:14:26.31 ID:il+t7kV8Q
毎月一本安物買ってる
けど青系若しくは挿し色に青が入ってるやつ限定
先月はLEGOウォッチ買ったけどベルトまで全部青にしたかったから同じのもう一つ買ってニコイチにした
何と無く習慣的に買い続けてんだけど安物ばっかり100本近くなっちゃったよ
326 おたすけ血っ太(catv?):2011/01/09(日) 23:17:02.36 ID:XMnSJU3m0
パチを看破れるのはパチ持ちだけ。

先週も、電車で乗り合わせた男がRef.16610を嵌めていた。パチだ。
流れる秒針を見れば、それが28800bphのハイビートムーブを搭載した物のようだ。
俺はおもむろに吊革を左手で持ち、Ref.114270を男に見せる。
男もこちらの時計に気づき、他人にわかるかわからないか微妙な笑いを漏らす。
彼もこちらのブツがパチと気づいたようだ。
この様子を見てか、二人の前の座席に座っていた若い勤め人風の男が腕組をした。
彼の左腕には、Ref.14000Mのパチ。
なかなか渋い選択だ。しかも革バンドに交換している。こいつかなりデキる。
その隣に座っている男が、あからさまにRef.1016で時刻を確認した。
あえてロービートのミヨタムーブを選んだか。こいつもかなりの腕前だ。

このように、パチロレ通勤列車の中では、パチ持ちだけが分かり合える無言の
会話が交わされているのだ。
327 ニッパー(千葉県):2011/01/09(日) 23:18:37.63 ID:yC5m0oug0
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、パネライちゃん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
328 パピプペンギンズ(東京都):2011/01/09(日) 23:18:48.41 ID:PIVCOHai0
329 さんてつくん(茨城県):2011/01/09(日) 23:19:53.82 ID:TVdHtNSV0
他人の腕をチラ見するだけで
ハイビートかロービートかなんてわかんねー
330 ティーラ(チベット自治区):2011/01/09(日) 23:21:03.74 ID:TL6++KoS0
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、デイトナちゃん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
331 ぎんれいくん(茨城県):2011/01/09(日) 23:21:47.33 ID:XwZrYpTJ0
テクノスとかいうやつ
1万ぐらいだった
332 さんてつくん(茨城県):2011/01/09(日) 23:21:59.14 ID:TVdHtNSV0
>>328
ハイスペ系多針ソーラー電波では最も無難なチョイス
問題なし
333 パワーキッズ(チベット自治区):2011/01/09(日) 23:22:49.05 ID:Adwkr96z0
年差ってのはすげえな
今見てみたら前に合わせてから10ヶ月たって1秒ずれてるかどうかだった
334 星ベソママ(神奈川県):2011/01/09(日) 23:23:49.47 ID:9np9HA/S0
5万以下で30代サラリーマンが身に着けてても問題なさそうな
腕時計をさっさと教えろください
335 アマリン(東京都):2011/01/09(日) 23:26:07.55 ID:xwd2oF5x0
携帯で十分

腕時計とかいらないじゃんwww
10万だの5万だのアホかよww
336 ミミハナ(チベット自治区):2011/01/09(日) 23:26:40.70 ID:Aph7MwIN0
>>334
中古のホイヤーのクォーツならたぶん買える
337 マー坊(山梨県):2011/01/09(日) 23:26:59.49 ID:K8LIhRYh0
ザ・シチズンだろ
338 ドコモダケ(新潟県):2011/01/09(日) 23:29:04.44 ID:s1Mm8xkW0
スカーゲンのチタンシリーズ最高
339 お前はVIPで死ねやゴミ(兵庫県):2011/01/09(日) 23:29:24.63 ID:b+TEFzQs0
>>328

うわ・・・
340 北海道米キャラクター(愛知県):2011/01/09(日) 23:29:29.62 ID:PBlohdFWP
>>335
イチイチ携帯取り出して確認とかw
341 大魔王ジョロキア(茨城県):2011/01/09(日) 23:29:36.07 ID:R6MtE7+A0
イエーガールクルトルとかいう、親父のお下がりを使っております。
342 ユートン(大阪府):2011/01/09(日) 23:29:59.01 ID:fzFJXklY0
腕時計に5万以上出せないなぁ
343 お前はVIPで死ねやゴミ(兵庫県):2011/01/09(日) 23:30:24.52 ID:b+TEFzQs0
電波(笑)
ソーラー(失笑)
ディジタル(爆笑)
344 レインボーファミリー(茨城県):2011/01/09(日) 23:31:41.78 ID:W0BTAA0C0
シチズン、アテッサでソーラー電波の寿命ってどのくらいなの?
電池とか劣化するから半永久ってわけじゃないんでしょ?
345 ソーセージータ(catv?):2011/01/09(日) 23:32:10.00 ID:HE6GZjgJP
>>343
電波とソーラーを認められない老害は去るべき。
346 ヤマク君(兵庫県):2011/01/09(日) 23:32:13.52 ID:3vR959z+0
>>15
ティソーかオリス
347 けんけつちゃん(長屋):2011/01/09(日) 23:33:20.09 ID:kTLU/Xh40
TISSOTのT-touch使っているわ
http://www.udedokei.com/tissot/t33-1-598-59.html

方向音痴な俺は、方位磁石に何度も助けられたw
348 パッソちゃん(チベット自治区):2011/01/09(日) 23:35:59.55 ID:Gv+iS6IT0
>>15
オマエが20〜30台前半までならシンプルにNOMOSかなあ
349 こぶた(catv?):2011/01/09(日) 23:36:00.08 ID:dqLZDEGKQ
時計は女と同じ
安物を使い捨てでとっかえひっかえするのか、いいものを一生大事にするのか
見た目だけで格好つけるのか、何もつけずに過ごすのか
それぞれに性格が現われる
時計をみれば男がわかる
その男の歩む人生がわかる
真剣さがわかる
350 パピプペンギンズ(東京都):2011/01/09(日) 23:36:00.53 ID:PIVCOHai0
これも気になるが太くてでかい気がする
http://citizen.jp/promaster/lineup/sky/563021.html
http://citizen.jp/watch-pop/promaster/563021_l01.jpg

これがデザイン的に最高に好みなんだが世界電波対応してないのがなぁ
http://citizen.jp/attesa/lineup/rcw/533033.html
http://citizen.jp/watch-pop/attesa/533033_l01.jpg
351 星ベソママ(神奈川県):2011/01/09(日) 23:39:36.53 ID:9np9HA/S0
>>336
10年くらい前にかったWG5212-POは持ってるんだよね。
これ使い続けても恥ずかしくないんだろうか。
352 BEAR DO(愛知県):2011/01/09(日) 23:41:20.49 ID:nuBT1oCC0
フラソクミュラーの時計を一度でいいから付けてみたいお
353 パワーキッズ(チベット自治区):2011/01/09(日) 23:41:23.59 ID:Adwkr96z0
>>350
上のゴチャゴチャしすぎだろw
耳なし芳一みたいになってるぞw
354 77.ハチ君(北海道):2011/01/09(日) 23:41:25.39 ID:NdRxlMcV0
腕に時計付けて歩くって、やはりヘンだと思う。
40代だけど、以前からそう思っていたので持ってない。
355 ソーセージータ(dion軍):2011/01/09(日) 23:41:32.34 ID:Zg7Rn6/BP
ゴテゴテしたクロノはちょっと気恥ずかしい
356 ちびっ子(関西地方):2011/01/09(日) 23:43:00.52 ID:sfc9ogRp0
世界電波がほんとに必要なのか
海外に行くのか
357 レオ(チベット自治区):2011/01/09(日) 23:45:04.99 ID:aeb6cv9S0
オシアナスのM7000
358 ミミハナ(チベット自治区):2011/01/09(日) 23:45:50.26 ID:Aph7MwIN0
>>351
全然OKでしょ。
低予算で新たになんか買うより絶対そっちのほうがいい
359 けんけつちゃん(長屋):2011/01/09(日) 23:46:50.65 ID:kTLU/Xh40
>>356
うん
360 マコちゃん(チベット自治区):2011/01/09(日) 23:47:42.00 ID:0eUyaFUB0
オリエントだな
361 大阪くうこ(不明なsoftbank):2011/01/09(日) 23:51:00.33 ID:9qKdvBHb0
>>282
長針(分の針)が短すぎてイライラしない?

俺はこれな。

http://image.www.rakuten.co.jp/lecrin/img10192523416.jpeg
362 星ベソママ(神奈川県):2011/01/09(日) 23:51:33.82 ID:9np9HA/S0
>>358
そうか。ありがとう。
いいの買えるように金ためるわ・・・
363 セントレアフレンズ(北海道):2011/01/09(日) 23:53:05.41 ID:lmWaWDH80
僕はスピードマスターのデイ・デイトの青ちゃん!
364 梅之輔(不明なsoftbank):2011/01/09(日) 23:53:14.38 ID:qcNF884/0
>>276
米軍にはG-SHOCKが人気で
自衛隊にはルミノクスが人気だってさ
あと アメリカではコルベットを日本仕様で乗るとオシャレとか

お互い無い物ねだりなんだろうね
 
365 はち(長屋):2011/01/09(日) 23:53:14.98 ID:2SfGx1b+0
>>356
会社の先輩が海外出張で持っていったら
狂って時針が合わなくなったって言ってたw
366 ムパくん(埼玉県):2011/01/09(日) 23:54:01.92 ID:6/v+MnPO0
ちょっと高いけどロレックスのデイトナってやつを使ってるよ
367 戸越銀次郎(catv?):2011/01/09(日) 23:56:01.93 ID:zdX1quyQ0
>>350
なんか顔に見える。機関車トーマスの仲間にこんなのいたような気がする。
368 MOWくん(宮城県):2011/01/09(日) 23:57:29.48 ID:c+kB9Ip20
>>361
手巻き3針スモセコノンデイトこそが正義だよな
369 カッパファミリー(兵庫県):2011/01/10(月) 00:02:20.19 ID:G2lSSLat0
47 :Cal.7743:2007/10/02(火) 20:40:48
どうしても誰かに聞いて欲しい話がある。
実は俺、恥ずかしながら稼ぎの悪い安サラリーマンなんだけど、
デイトナが欲しくて少ない小遣いからヘソクリなどしている。
自宅のPCの壁紙にもデイトナの写真を使っているほど惚れ込んでいる。
時計なんかに全く興味の無い女房は、時計の写真なんて見て楽しいの?
と馬鹿にし続けていた。まあ、女房というのはこんなものだろう。

そして一昨日、俺の誕生日だったんだが、
女房が何年かぶりに「誕生日プレゼント」を俺に呉れた。
新婚以来の珍事だった。包みを開けてみると中身は腕時計。
クロノグラフ・・・デイトナ?
文字盤の銘は「ELGIN」
女房は俺に「欲しかったんでしょ」と微笑む。涙が出そうになった。

もうデイトナなんかいらない。こいつを動かなくなるまで毎日使ってやろう。
他のどんな腕時計より大切にしようと誓ったね。


15 名前: 可愛い奥様 投稿日: 2007/08/21(金) 00:09:51 ID:QiGULDW0O
夫が時計欲しがってる
PCの壁紙にして毎日見てる
調べてみたら、約100万円のロレックス
なんか貯金してるみたい
絶対買わせたくない、どうしよう?

16 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2007/08/21(金) 00:10:06 ID:qYb0vG9+0
>>15
「ELGIN」っての買って与えろ
似たのが3万であるから
370 マルコメ君(神奈川県):2011/01/10(月) 00:02:47.63 ID:iI63EjoF0
シンプルな時計がほしい
出来ればソーラー電波
371 キリンレモンくん(栃木県):2011/01/10(月) 00:03:12.24 ID:Hr7J9xiC0
ハミルトンのベンチュラ付けてるんだけどこれってビジネス時にも使っていいんでしょーか?
春から社会人なんだが時計新しく買ったほうが良いんだろーか
372 リーモ(茨城県):2011/01/10(月) 00:04:44.03 ID:l45UD0Ll0
にしてもシチズンにしろカシオにしろ
よくもまぁあそこまで機能を詰め込んだわと感心してしまう
仮にETAが本気になったとしても10万で
ここまでの多機能機を作るのは無理じゃなかろうか

これだけの物を作っても世間からはロクに評価されず
未だにトゥールビヨン+ミニッツリピータの機械式を作るような
メーカばかりが評価されるのが残念でならない
373 デ・ジ・キャラット(東京都):2011/01/10(月) 00:06:16.13 ID:N+Y4bsJ00
いくら高精細なデジカメが出たところで
油絵の魅力を語るヤツは別次元に居るから
374 あまちゃん(北海道):2011/01/10(月) 00:07:08.65 ID:QldJqmKI0
>>349
男にとって時計=女ってよく言われるけどめちゃくちゃ当たってると思うわw

そんな俺はパシャCを旗艦にSKAGENやGUESS COLLECTIONで遊びまくり
375 黒あめマン(広島県):2011/01/10(月) 00:07:27.10 ID:AM8JvbM60
このセイコー5使ってる。ベルトをステンレス無垢にしたらそれなりに見える
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51hhY7vCNGL.jpg
376 カールおじさん(東京都):2011/01/10(月) 00:08:39.85 ID:uPKZll9s0
パネライにそっくりなやつ使ってる
377 アカバスチャン(長屋):2011/01/10(月) 00:09:28.74 ID:hMHq16qAi
ポルトギーゼクロノの青針
自分の中でコレを越えるデザインは無い

ガワは綺麗だしえたぽんだしで
マジで一生もんだよ。
378 柿兵衛(京都府):2011/01/10(月) 00:10:11.18 ID:15/3mo4J0
>>374
お前は時計とセックスをするのか?
可哀想に
379 暴君ハバネロ(中国地方):2011/01/10(月) 00:10:18.02 ID:famN6r4u0
>>364
>>コルベットを日本仕様

どゆこと??
380 ベーコロン(愛知県):2011/01/10(月) 00:10:57.99 ID:Vb2TpaYdP
ロレックスの黒サブがメイン

ただ個人的にすきなのはロンジンとグランドセイコー
どっちも40年近く前のもので亡父の形見なんだ(´;д;`)ブワッ
381 コン太くん(香川県):2011/01/10(月) 00:11:33.67 ID:Ss6XoKoG0
>>1
いいなこれ
382 ひょこたん(不明なsoftbank):2011/01/10(月) 00:12:22.34 ID:DnTvmDOE0
383 あまちゃん(北海道):2011/01/10(月) 00:12:48.68 ID:QldJqmKI0
気持ちいいぞ。やってみろよ
ROLEXとか締まり最高だわ
384 アンクル窓(東京都):2011/01/10(月) 00:18:06.66 ID:nHjEHr+20
>>361
これいいなあ
今の自分には似合わないだろうけど、50歳くらいになったらこういう時計したい
385 あまっこ(不明なsoftbank):2011/01/10(月) 00:19:49.66 ID:sZytfjn40
>>368
昔はそう思っていたけれど、クォーツのデイデイトも良いもんだよ実用的で。
クォーツ式の強化セラミックの外胴ケース時計を嵌めていた時、アスファルトの上で
派手に転倒したけど傷一つついていなくて笑った
386 ベーコロン(catv?):2011/01/10(月) 00:22:23.48 ID:/lTinosVP
今はSinn656
387 あまっこ(不明なsoftbank):2011/01/10(月) 00:22:28.74 ID:sZytfjn40
>>384
これ、ケースも文字盤も針もレッドゴールドできれいなんだ。
この画像ではベルトが黒で爺くさいが、赤のクロコダイルに替えたら
なかなか明るい雰囲気になった。
388 コジ坊(北海道):2011/01/10(月) 00:41:09.09 ID:Hak1fwGG0
奮発してカレラ買ったけど職場で誰にも気づかれず半年経った
389 ベーコロン(チベット自治区):2011/01/10(月) 00:43:12.47 ID:zML+eGWcP
昔、幼稚園のころ、かーちゃんと一緒に、新聞に入ってた腕時計のチラシを切り取って、腕に貼り付ける遊びをしてた。
大きくなったらこんな時計を買うんだ!ってロレックスの切り抜きを腕に貼って、キラキラした目でかーちゃんと語り合ってた。

あの頃の俺ごめん。
29になったけど、時計は2万円以下のモノしか買えないわ…。
390 ミルミルファミリー(熊本県):2011/01/10(月) 00:52:49.03 ID:Ov3PasFl0
弟の形見の、セイコーのPROFESSIONAL 1000mというのをずっと使ってる。
なんかゴツいけど、変えるのもなぁ。
391 ベーコロン(不明なsoftbank):2011/01/10(月) 00:57:11.43 ID:QgsOfp7CP
>>379
テールとか違うんじゃね?
米:全部赤
日:ウインカーは黄色

違ったらすまねぇ
392 ひょこたん(内モンゴル自治区):2011/01/10(月) 01:09:38.07 ID:pWU0EPlBO
なんでニュー即なんかでティソのヴィソデイト張られてんだよ
上品で主張もしない、波風も立たないブランドで、今丁度欲しいとこだった
393 ミニミニマン(埼玉県):2011/01/10(月) 01:16:56.27 ID:BkZNY0+00
今まさにしてるのはG-RIDEwこれの黄色
http://camp-jp.com/gshock/dw003_4x-2.jpg
仕事で取引先の人と会う時はカシオの糞安いアナログ3針革バンド
http://images.amazon.com/images/P/B000VOBRWA.09.LZZZZZZZ.jpg
社内のときは彼女からのプレゼントのセイコーのクロノ、もう10年以上使ってる
http://www.larrybiggs.net/scwf/images/com/network54/b5/1e/dd/fb/dac5e93dc80427f87f0a38d9.jpg
394 ピアッキー(岡山県):2011/01/10(月) 01:31:22.22 ID:MyrJ5/vF0
>>392
わかってるな
395 みやこさん(千葉県):2011/01/10(月) 01:37:17.61 ID:B3BG/7/A0
オシアナスマンタS1400だね
10万したんだぜ
396 京成パンダ(愛知県):2011/01/10(月) 01:47:38.92 ID:eQ/9/jvv0
>>395
俺8万6千で買ったわ。
S1400思わず見惚れちゃうよな。まさに時計の宝石箱や〜
397 レンザブロー(チベット自治区):2011/01/10(月) 01:56:54.29 ID:zGdgWxg80
アラビア数字のデイトナは笑える!
398 ベーコロン(愛知県):2011/01/10(月) 01:59:02.05 ID:Vb2TpaYdP
399 きららちゃん(catv?):2011/01/10(月) 02:00:27.16 ID:1npTq5pWP
普段はしないがバイクに乗る時だけGショックしてる
400 コジ坊(北海道):2011/01/10(月) 02:08:36.67 ID:Hak1fwGG0
高校の時に買ったフロッグマンが加水分解して以来、ウレタンは信用してない
401 ポテくん(岐阜県):2011/01/10(月) 02:10:08.65 ID:e52b61qp0
カシオのwave ceptorを使い始めて8年目だな
当時ソーラー電波でクロノグラフでお手頃価格なのはこれくらいしかなかったのでこれを買った
http://ec2.images-amazon.com/images/I/51WcApWSE6L.jpg
402 京成パンダ(愛知県):2011/01/10(月) 02:14:56.48 ID:eQ/9/jvv0
>>398
ぐぬぬ…
403 ベーコロン(チベット自治区):2011/01/10(月) 02:21:54.37 ID:vfsampr7P
http://citizen.jp/watch-detail/forma/592421.jpg
・アラビア数字
・ソーラー電波
・アナログ

そこそこ気に入ってはいるのだが不満がないわけではない。
貧弱な防水、視認性0の蛍光塗料、午前午後が判断できない。
404 ピザーラくんとトッピングス(catv?):2011/01/10(月) 02:23:28.98 ID:KpHlvSJc0
>>403
午前午後くらい判断しろよ
405 みやこさん(東京都):2011/01/10(月) 02:24:54.23 ID:5m9Ehg1e0
オシアナスはT1000の方がかっこいい
竜頭があるから操作性に優れてるし
http://www.casio.co.jp/image/release/2010/images/20100907_OCW-T1000-1AJF_T_m.jpg
406 もー子(沖縄県):2011/01/10(月) 02:36:05.71 ID:+plhn/YJ0
nixonとskagenが好き
407 きのこ組(愛知県):2011/01/10(月) 02:49:37.55 ID:GIPmtwuH0
お前ら見事にダサイ時計の画像貼ってくるな、さすがニュー即民。
408 ミーコロン(神奈川県):2011/01/10(月) 03:01:26.28 ID:TiSEMw380
タグホイヤーのカレラ
409 801ちゃん(茨城県):2011/01/10(月) 03:08:50.04 ID:68Yu78Oj0
マジレスして良いならこれ
ttp://img8.imageshack.us/f/sbgm001ea2.jpg/
410 メガネ福助(東京都):2011/01/10(月) 03:13:46.43 ID:VQwKR5S80
次のボーナスでフランクミュラー買う予定だったけど、会社クビになるから買えない
死にたい
411 レンザブロー(チベット自治区):2011/01/10(月) 03:33:10.10 ID:zGdgWxg80
>>410
買っちゃえよ。金に困ったら1/3ぐらいの値段で売れるだろ
412 ラジ男(東京都):2011/01/10(月) 03:33:11.17 ID:TsYHNZZN0
画像は通販から転載だが
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1351751.jpg_S8Y1F6VtoA2Aik0EyqRd/www.dotup.org1351751.jpg
>>282
ティソ ヴィソデイトはマジで二ヶ月くらい前から悩んでるわ
スーツにつけて嫌味じゃないし、オシャレ 
413 ベーコロン(catv?):2011/01/10(月) 03:38:05.48 ID:uIQ2ruvBP
セイコーのクソでかくてダサいダイバーなんなのあれ
414 801ちゃん(茨城県):2011/01/10(月) 03:39:39.47 ID:68Yu78Oj0
これか、俺持ってるぞ
ttp://watch-tanaka3.sub.jp/seiko/SBDX011/
415 パピプペンギンズ(catv?):2011/01/10(月) 03:44:18.93 ID:2bbA8K/V0
これ地上で付けてたら笑えるな
416 アソビン(茨城県):2011/01/10(月) 03:47:50.82 ID:9ZRc4BMW0
Bodygloveの
http://www.amazon.co.jp/dp/B003A03AN6/
これの黒バージョン

ビッグダディとか蜘蛛の複眼みたいでカッコいいんだこれ
417 801ちゃん(茨城県):2011/01/10(月) 03:49:13.70 ID:68Yu78Oj0
いっぽう植村直巳は山登りにダイバーズウォッチを着けていた
418 ベーコロン(catv?):2011/01/10(月) 04:04:42.63 ID:uIQ2ruvBP
いるんだよな、伝説とか開発秘話に騙される奴。
419 ヤマク君(東京都):2011/01/10(月) 05:25:42.75 ID:Q6cP9CRm0
>>353
亡霊 「フハハハ!その竜頭もらった!」
ってなるんですね(´・ω・`)

時計スレでのお約束

・携帯で充分とか言わない アクセサリーです
・他人の好みにケチ付けない 多部食う虫も好き好き
・どうにかいいところを見つけて褒める 女も同じだゾ☆(ゝω・)vキュピーン
420 犬(茨城県):2011/01/10(月) 06:23:59.87 ID:pBgyq93c0
>>416
かっけー!
似たようなデザインでODMのXL Blocってのがあるけどこっちの方が安くてカッコいいね

値段じゃない。値段じゃないんだよね時計ってのは
デザイン。デザインだよねすべては
421 77.ハチ君(栃木県):2011/01/10(月) 09:27:30.21 ID:FY0HqRXo0
千円の時計で十分じゃん。
422 セントレアフレンズ(関西地方):2011/01/10(月) 09:42:32.11 ID:ilKexypT0
http://www.avocet.com/vertechpages/vertech.htm

これが欲しいんだけど、どこに売ってますか?
423 801ちゃん(茨城県):2011/01/10(月) 09:49:08.06 ID:68Yu78Oj0
>>422
ちょっと前は大きめの自転車屋で売ってたけど、もう生産してないのかな?
424 ベーコロン(catv?):2011/01/10(月) 10:05:28.22 ID:QgsOfp7CP
>>418
いるんだよな、チンコついているくせにロマンの無い奴。
425 セントレアフレンズ(関西地方):2011/01/10(月) 10:13:59.86 ID:ilKexypT0
>>424
くちマンに見えた
426 ごめん えきお君(茨城県):2011/01/10(月) 12:35:09.64 ID:JXCv8OLW0
やっぱりグランドセイコーだったか
427 モモちゃん(愛知県):2011/01/10(月) 13:05:56.81 ID:FPirSb/s0
428 アイスちゃん(catv?):2011/01/10(月) 13:12:40.03 ID:O4iri2Ehi
Gショックじゃなくてスントにすれば脱オタできるのにしないのはなんなの
429 コジ坊(北海道):2011/01/10(月) 13:30:44.08 ID:Hak1fwGG0
>>428
デザインと機能性はいいが風防がプラスチックなのがいただけない
430 あゆむくん(千葉県):2011/01/10(月) 13:38:11.23 ID:X4XJC3wk0
431 コジ坊(北海道):2011/01/10(月) 13:52:45.87 ID:Hak1fwGG0
>>430
ナノユニバースとコラボしたやつ買おうか迷った
ttp://www.feric.ne.jp/watch/oceanus/091203/img/01.jpg
432 ベーコロン(チベット自治区):2011/01/10(月) 14:37:08.15 ID:vfsampr7P
http://citizen.jp/watch-detail/forma/592421.jpg
・アラビア数字
・ソーラー電波
・アナログ

そこそこ気に入ってはいるのだが不満がないわけではない。
貧弱な防水、視認性0の蛍光塗料、午前午後が判断できない。
433 ポン・デ・ライオンとなかまたち(東京都):2011/01/10(月) 14:38:24.09 ID:n7w2qAoR0
SEIKOが過半
CASIOとかドマーニとかが若干
434 きららちゃん(静岡県):2011/01/10(月) 14:38:41.91 ID:j5c2/vw+P
http://syohbido.co.jp/system/img/item/00006ml284-10.jpg
スイスミリタリー・ウォッチ
435 アカバスチャン(山梨県):2011/01/10(月) 14:43:36.59 ID:oPt0B/Ls0
>>430
かっこいいな
436 ザ・セサミブラザーズ(大阪府):2011/01/10(月) 14:50:47.37 ID:iwbJgy9B0
>>432

午前、午後の区別が出来ないって、どういう状況で使うのかな。
白夜の雪原とか、地下坑道?
研究所とか外部から隔離されていても、腕時計しか時間が分からない
という環境はなさそうだけど。
437 まがたん(catv?):2011/01/10(月) 14:52:01.18 ID:rJKk4XGk0
ビッカメにて69800円で買うた。着けてるだけで左腕の筋トレになりそうなくらい重いぜ。
http://watch-tanaka5.sub.jp/orient/WZ0261FD/WZ0261FD.jpg
http://item.rakuten.co.jp/japan-l/wz0261fd/
438 吉ギュー(新潟県):2011/01/10(月) 14:53:53.22 ID:Qud/q4Me0
>>1
結構いいじゃん。
439 OPEN小將(USA):2011/01/10(月) 14:54:59.04 ID:hK6jGRGl0
>>436

本来は高速で運行をする航空機のパイロットや
国際船舶の乗務員だと思います
440 ベーコロン(チベット自治区):2011/01/10(月) 14:55:34.31 ID:vfsampr7P
>>436
起きたときだよ。特に今の季節、締め切ってたらどっちかわからん
441 コジ坊(北海道):2011/01/10(月) 15:00:48.51 ID:Hak1fwGG0
家で寝るときも腕時計してんのか
442 かえ☆たい(神奈川県):2011/01/10(月) 15:01:48.17 ID:cCwha1b60
>>174
仕事用にこれ買ったら秒針が秒針がへんなとこにあってうざかった
それ以外はすごくいいけど
443 まがたん(catv?):2011/01/10(月) 15:10:44.15 ID:rJKk4XGk0
>>442
クロノグラフでは秒針がスモセコに付いてるのは当たり前。
そうでないのもごく一部存在するけど。
444 吉ギュー(新潟県):2011/01/10(月) 15:23:28.11 ID:Qud/q4Me0
>>328
ヲタが好みそうなデザインだな
445 とれねこ(長屋):2011/01/10(月) 15:25:43.57 ID:Vz0H6+sC0
キモヲタはゴチャゴチャしたデザインが好きだよね
446 吉ギュー(新潟県):2011/01/10(月) 15:26:25.38 ID:Qud/q4Me0
>>393
どれもだせぇwwwwwwwwwwwwwwww
447 吉ギュー(新潟県):2011/01/10(月) 15:27:52.27 ID:Qud/q4Me0
>>282
これいいな、お洒落だ。
448 コンプちゃん(大分県):2011/01/10(月) 15:29:14.84 ID:qNB5cO6K0
新社会人よ無理して機械式買うな
数年後に退職しててオーバーホール代が出せないぞw
449 ピカちゃん(dion軍):2011/01/10(月) 15:30:59.29 ID:5XCTBYiT0
ブライトリングをいつか買いたいなあ
450 アイミー(北海道):2011/01/10(月) 15:35:56.10 ID:1+HsPUAn0
skagenが天下を取ると言い続けて早数年
抽出したら5人もいて嬉しい
工業デザインは北欧にまかせておけば失敗しない
451 ベーコロン(神奈川県):2011/01/10(月) 15:39:40.25 ID:SSepvJ9YP
>>449
ブライトリング、ガワだけなんだよねぇ、かっこいいの。
中のムーブは自社製ほとんどないし・・・
452 ピカちゃん(dion軍):2011/01/10(月) 15:41:33.55 ID:5XCTBYiT0
>>451
ファッションだからそれで良いと思うけど
絶対性能とか言い始めたら、電波時計で終わる
453 アフラックダック(東京都):2011/01/10(月) 15:44:43.30 ID:yVIghz8Z0
職場にこれ使ってる奴がいるけど、見る度にいたたまれない気持ちになる

http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/e-lifestore/cabinet/img/img57335388.jpg
454 まがたん(catv?):2011/01/10(月) 15:58:42.78 ID:rJKk4XGk0
>>453
リベンハムって良くないの? MIYOTAムーブで格安の機械式だしデザイン個性的だし。
同じ激安機械式ならセイコー5よりこっちのがオシャレだと思うわ。
455 ちびっ子(チベット自治区):2011/01/10(月) 16:00:05.24 ID:IIcsVS/G0
十万くらいでお勧めの時計ブランドおしえて
456 パルシェっ娘(神奈川県):2011/01/10(月) 16:01:16.61 ID:PS+63Zbe0
http://www.kurukitei.com/index.php

ここの奴
デザインで一目惚れ
457 ベーコロン(チベット自治区):2011/01/10(月) 16:01:51.32 ID:KCCiPfu5P
サウナに持って入ってもぶっ壊れないのでいいのない?
Gショック以外で。
458 801ちゃん(千葉県):2011/01/10(月) 16:02:32.60 ID:maCN9bSI0
ELGIN最高
459 OPEN小將(USA):2011/01/10(月) 16:04:17.08 ID:hK6jGRGl0
>>453

黒のナイロンの靴下と安い靴
それに安いスーツと
安いスーツ
ちょうど中井蛤を思い浮かべちゃいますね
460 ↑この人痴漢です(東京都):2011/01/10(月) 16:07:09.67 ID:4ueC2cDN0
グランドコンプリケーション最高。
461 まがたん(catv?):2011/01/10(月) 16:07:27.73 ID:rJKk4XGk0
>>457
学生の頃フロッグマンでサウナ入ったら、出てしばらくした後文字盤に水滴が付いた。
結論、どんな時計であってもやめておけ。セイコー1000mダイバーでもSinn UX 5000mダイバーでも危ない。
462 あまちゃん(茨城県):2011/01/10(月) 16:07:32.09 ID:O34SBDzg0
>>460
でもシチズンなんでしょう?
463 ベーコロン(チベット自治区):2011/01/10(月) 16:10:31.87 ID:KCCiPfu5P
>>461
そうか。
週2でジムのサウナに持って入ってるGショックは3年たっても大丈夫なんだがな。
買換えるならGショック一択か。
464 おたすけケン太(東京都):2011/01/10(月) 16:10:35.15 ID:XGCFw9MT0
登山が趣味だからsuunto使ってる
でもこいつ壊れやすいんだよな
シチズンあたりがこの手の時計出して欲しい

プロトレックは子供のオモチャ見たいでダメだ
465 環状くん(愛知県):2011/01/10(月) 16:21:02.96 ID:J6BXHwmA0
ブレスレットしてるから
地味で主張しない感じのを選んでしてる
ノベルティ物をオクで落として使うのが合わせ易い
466 きららちゃん(神奈川県):2011/01/10(月) 16:22:28.05 ID:x4OwZ9t/P
>>452
グランドセイコーのクォーツ持ってるけど、1年でも
1〜2秒程度でしか狂いは無いよ、マジで。

これなら電波時計は要らないな。
467 ライオンちゃん(千葉県):2011/01/10(月) 16:22:28.58 ID:dXOON7Iy0
オシアナスマンタ欲しい、、、
468 パピプペンギンズ(長野県):2011/01/10(月) 16:23:30.61 ID:N5jxw9M40
つける腕がない
469 まがたん(catv?):2011/01/10(月) 16:28:27.01 ID:rJKk4XGk0
>>463
いつ水分が浸入して壊れても良いように、安いやつを買うのが懸命だと思う。
これならGの中でも軽量だしジムには最適なんじゃないか。
http://item.rakuten.co.jp/tokaitime/dw-5600e-1v-nb/
470 ベーコロン(大阪府):2011/01/10(月) 16:42:35.69 ID:fSI1P55YP
ティソ
471 ワラビー(愛知県):2011/01/10(月) 16:46:32.54 ID:eHDxhNtb0
従妹がベイビーGもしくはGショックで
・ソーラー
・電波時計
・アナログとデジタル両対応
・バンドがナイロンマジックテープ式
これだけ全部満たしてるモデルを探してるんだけど、そんなんある?
472 みやこさん(千葉県):2011/01/10(月) 17:31:30.42 ID:B3BG/7/A0
>>467
買っちゃえよ
電池いらずで狂いなし。なにより美しい
473 ベーコロン(catv?):2011/01/10(月) 17:52:51.49 ID:QgsOfp7CP
>>464
登山で壊れやすいとか不正確とか命に関わるだろ
グローブの上からはめるとプロトレックも絵になる 腕に直巻きは頂けないが(´・ω・`)
474 ヒーヒーおばあちゃん(関西地方):2011/01/10(月) 17:57:18.82 ID:HYI4FpaT0
ソーラー電波で2万くらいのオススメない?
475 りゅうちゃん(兵庫県):2011/01/10(月) 18:02:08.93 ID:apZaZCjT0
セイコースピリットが無難
476 ペプシマン(静岡県):2011/01/10(月) 18:06:17.99 ID:WJA9/L910
プロトレックは袖の上から巻くのを想定して作られてるんだよなあのでかさは

>>471
ソーラー電波でアナログデジタル両表示はあるけどマジックテープ式は
最近のモデルでは無いかな。後からバンドだけ換えればおk
477 戸越銀次郎(大阪府):2011/01/10(月) 18:07:33.05 ID:Tc4JHen/0
貧乏サラリーマンなんでオシアナス マンタですわ
478 ベーコロン(不明なsoftbank):2011/01/10(月) 18:18:45.51 ID:QgsOfp7CP
>>476
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYxq-rAww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYr7SsAww.jpg

いかにも趣味の時計だねぇ
山以外じゃつかえねー
479 ティグ(チベット自治区):2011/01/10(月) 18:19:45.76 ID:MnM7wpOV0
>>478
403
480 ぎんれいくん(山口県):2011/01/10(月) 18:19:59.00 ID:INpzSvSs0
481 デラボン(東京都):2011/01/10(月) 18:20:44.42 ID:ejQs70Lj0
貧乏大学生だからディーゼルだよ
大人になったらいいやつ買うんだ
482 ことちゃん(福岡県):2011/01/10(月) 18:22:57.19 ID:uMXt9AyF0
UFOキャッチャーで100円で取ったイニDのやつがお気にだったのに落として壊れた
プレゼントで貰ったやつが調べたら10マソ越えしてたんで怖くて着けれない
483 パピプペンギンズ(長野県):2011/01/10(月) 18:27:42.25 ID:N5jxw9M40
金無いくせに調子に乗ってイイ時計買っちゃうと、壊したり傷つくの怖くて逆にはめなくなる
484 あどかちゃん(内モンゴル自治区):2011/01/10(月) 18:30:22.68 ID:2TLZt/udO
カシオの名もなき安デジタル・アナログこそ最強。
カシオホームページにすら載ってないという冷遇っぷり。
485 セントレアフレンズ(関西地方):2011/01/10(月) 18:30:40.56 ID:ilKexypT0
>>481
時計に金掛けるのは、学生の時ぐらいしかないよ?
486 ベーコロン(不明なsoftbank):2011/01/10(月) 18:33:01.66 ID:QgsOfp7CP
>>479
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY6JCwAww.jpg

iphoneのロダ ゴミだね(´・ω・`)
487 ミルバード(福井県):2011/01/10(月) 18:49:16.86 ID:uR8PHSFi0
オシアナス欲しいけど細腕には厳しいかな?
488 ティグ(チベット自治区):2011/01/10(月) 18:50:50.72 ID:MnM7wpOV0
これが東京・山手線内の駅ですよ
ttp://www.flickr.com/photos/koichiwb/75514740/
489 リッキーくん(東京都):2011/01/10(月) 19:20:24.52 ID:0uvsLG2M0
>>229だけど実物を見たら絶望的にダサかったんで
変わりにこっちを買ってきたぜ
http://www.uproda.net/down/uproda191503.png
http://www.seiko-watch.co.jp/p_search/detail/do.php?no=SBQL007

画像だと白く見える部分も、実物はソーラー電池?の部分で安っぽい黄緑色だから
おもちゃみたいで糞だったわ。

さらに腕に付けてみると以外と印象が変わるし迷いまくった
てかネットで見比べてたほとんど意味なかったわw
490 リッキーくん(東京都):2011/01/10(月) 19:21:29.59 ID:0uvsLG2M0
>>489
リンクはこっちの間違いだったorz
http://www.seiko-watch.co.jp/p_search/detail/do.php?no=SBTM095
491 ピーちゃん(兵庫県):2011/01/10(月) 19:24:29.18 ID:DZfOHzIZ0
http://image.rakuten.co.jp/nanaple/cabinet/seiko/sagz047-b.jpg

ゴテゴテしたの色々使ってきたけどこれに落ち着いた
値段の割に機能がたいしたことがないという点以外は満足
492 レンザブロー(三重県):2011/01/10(月) 19:33:49.01 ID:cAkYo3lP0
仕事のときはスーツで
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/11tokei/w10110t2.html
これ使ってる。秒針すらないけど

消防の訓練とかのときは
ttp://item.rakuten.co.jp/yshirt-honpo/10410/
こっち。ルミブライトが強烈に明るいし

>>490
長く使えそうなシンプルなデザインでよさそうじゃん
493 ベーコロン(チベット自治区):2011/01/10(月) 19:39:17.01 ID:vfsampr7P
http://citizen.jp/watch-detail/forma/592421.jpg
・アラビア数字
・ソーラー電波
・アナログ

そこそこ気に入ってはいるのだが不満がないわけではない。
貧弱な防水、視認性0の蛍光塗料、午前午後が判断できない。
494 ベーコロン(東京都):2011/01/10(月) 19:42:55.49 ID:0LElV6TEP
転職早々クソ上司に
「オメガとは良い時計をお持ちですなぁ〜」とか
オフィス中に響き渡る大声で因縁をつけられ
他にも「お車はプジョーですかぁ〜流石ですな〜」とか
事あるごとに持ち物だけでなく
一挙種一挙動にケチをつけられた

社会に出るとこういうクソみてーな奴が本当にいる
一応波風立てたくない奴は
身に着けるものとか考えたほうがいい

495 きららちゃん(東京都):2011/01/10(月) 19:43:01.09 ID:Efaf+p7zP
http://ecx.images-amazon.com/images/I/41lCdWpsnqL._SS400_.jpg

こういう樽型はどうなの
スッキリしてていいと思うんだけど
496 ホスピー(福岡県):2011/01/10(月) 19:44:07.26 ID:9xustA7m0
グランドセイコーつけてるけど誰ひとりとして俺の時計が30万もするって気づかない
俺も別に価格とか気にしないしこのシンプルなデザインと正確な指示など気に入ってる
これがグランドセイコーのよさだと思ってますけどなにか
497 ベーコロン(dion軍):2011/01/10(月) 19:45:36.49 ID:p0LLQFB/P
>>494
コピペ
498 ピカちゃん(dion軍):2011/01/10(月) 19:46:15.08 ID:5XCTBYiT0
>>494
一見して高いと分かるようなものよりかは
「分かるやつしか分からない」上等なもの買った方がよいと思うんだけどな
499 ピザーラくんとトッピングス(catv?):2011/01/10(月) 19:46:36.63 ID:KpHlvSJc0
>>496
いいよね。
おれはスプリングドライブの奴が欲しいわ。
500 ピザーラくんとトッピングス(catv?):2011/01/10(月) 19:47:54.13 ID:KpHlvSJc0
501 レンザブロー(三重県):2011/01/10(月) 19:48:43.61 ID:cAkYo3lP0
>>499
僕も欲しいわ
手が出ないけど
502 いっちゃん(静岡県):2011/01/10(月) 19:50:58.70 ID:cJUBcSAG0
なんか時計オタの作者が萌えキャラと時計紹介する漫画あったろ
機械式とかSDだかキネティックだかの凄さを語ってた
保存したはずなんだがどっかいったみたいなんで誰か貼ってくれ
503 あまちゃん(茨城県):2011/01/10(月) 19:55:01.19 ID:O34SBDzg0
504 健太くん(東京都):2011/01/10(月) 19:55:54.03 ID:489zG2iI0
SBBN007
505 ピザーラくんとトッピングス(catv?):2011/01/10(月) 19:58:19.59 ID:KpHlvSJc0
>>503
もろに高そうなオーラが出てるからな。
506 ヤキベータ(東京都):2011/01/10(月) 20:03:51.12 ID:QZM9Ve8y0
Sony EricssonのMBW-100
507 きららちゃん(dion軍):2011/01/10(月) 20:05:06.40 ID:L3fIIcfuP
太陽電池電波時計は標準として、
イルミネーションが付いていてかつクラシックな奴が欲しいんだけど、
なかなか見つからんのだよな。
508 フライング・ドッグ(千葉県):2011/01/10(月) 20:08:34.23 ID:anVkbN9r0
>>503
盤面がこのくらいシンプルで、パワーリザーブメーターがついてて
カレンダーなしのやつってなんかないのかな
100万以内くらいで、ケースは多少派手な形でもいいんだけど
509 ベーコロン(catv?):2011/01/10(月) 20:31:09.88 ID:zML+eGWcP
>>442
はじめてクロノグラフ買ったから、俺も戸惑った。
何色買った?
510 ベーコロン(福島県):2011/01/10(月) 21:00:10.68 ID:fmfY82fPP
ここまでエルジン無し
511 はち(catv?):2011/01/10(月) 21:02:51.10 ID:UTUWHJyA0
おまえらブサメン、キモメンの癖に
いっちょまえにデザイン云々とか言うんだな。
ブサイクは何つけてもブサイクだってことに気がつけ。
512 京成パンダ(愛知県):2011/01/10(月) 21:05:03.99 ID:eQ/9/jvv0
>>487
デザインと大きさ的に細腕でも似合うよ

取り敢えずスレ見るとオシアナス所持者結構いるみたいだけど
オシアナススレたまには顔出せよ。まあ荒しがいてあまり機能してないけどw
513 さっしん動物ランド(東京都):2011/01/10(月) 21:05:50.73 ID:ZDk98SIQ0
なんで
ロレックスとかアホみたいに値段高いの?
たかが時計なのに・・・
10万でさえ高いだろ!?
514 さくらとっとちゃん(愛知県):2011/01/10(月) 21:09:08.33 ID:dnvIqnkS0
>>15
オリエント
515 あまちゃん(茨城県):2011/01/10(月) 21:09:42.34 ID:O34SBDzg0
ノンデイトのパワリザは難しいなあ
ノモスのが検索で掛かったけどあんま良いデザインじゃないし

>>513
これはロレックスじゃなくてセイコーの高級時計工房だけど
ここ見れば何で高級腕時計があんなに高いのか分かると思う
要は過剰品質なんだよ
http://www.seiko-watch.co.jp/shinshu/
516 レインボーファミリー(福井県):2011/01/10(月) 21:11:01.53 ID:ozzzMj0T0
MEGA1000
517 たまごっち(東京都):2011/01/10(月) 21:11:33.41 ID:N5hhb1/H0
ν速民ってファッションには興味ないくせに
時計にはやたらこだわるやつ多いよな
518 はち(福岡県):2011/01/10(月) 21:16:03.97 ID:Z8KDHW770
>>508
ゼニスのクロノマスターTオープン
519 ベーコロン(dion軍):2011/01/10(月) 21:19:13.00 ID:bxl+GMfmP
>>494
父からの入社祝い(成人祝い)ですとでも言っとけば、

黙るよ。
520 こぶた(catv?):2011/01/10(月) 21:24:43.43 ID:sapAQPISQ
ああ また買ってしまった
80万もする時計…
給料ボーナスが増えるにつれて高い時計を買わないとときめかない
俺はなんて馬鹿なんだ!
521 タウンくん(秋田県):2011/01/10(月) 21:30:41.24 ID:iA1nXqM50
時計スレがあるたびにほしい時計がいっぱい出てくる
その日はブクマに入れるだけで我慢して
次の日に見てと一週間後にさらにチェックすると
あまり欲しくなくなっている

関係あるか知らんが俺は大学同級生仲良し会10人の中で
唯一の独身になった
522 あまちゃん(茨城県):2011/01/10(月) 21:33:47.93 ID:O34SBDzg0
>>521
そのうち見れば見るほど欲しくなる時計に出会うことになるから
やめた方が良い
523 マカプゥ(兵庫県):2011/01/10(月) 21:40:04.47 ID:qY+/mshI0
http://www.uproda.net/down/uproda191594.jpg
次は3810STが欲しい。
524 ベーコロン(チベット自治区):2011/01/10(月) 21:41:03.57 ID:5UjiFpfJP
婚約記念品のプロトレックマナスル(名入れ仕様)
525 ミスターJ(catv?):2011/01/10(月) 21:43:20.66 ID:eY1TYAhD0
カシオの17年前に買ったデジタル時計。
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1294663276082.jpg
526 いたやどかりちゃん(内モンゴル自治区):2011/01/10(月) 21:46:56.58 ID:f4Nbgbw3O
(^q^)
527 山の手くん(関西地方):2011/01/10(月) 21:52:13.08 ID:Ezx+Bw+C0
ヲタが欲しがるブルッキアーナ が一番だろw
528 でんちゃん(神奈川県):2011/01/10(月) 21:52:57.93 ID:h//d8kWs0
俺の時計
http://www.uproda.net/down/uproda191605.jpg

時計といえばロレックス、ロレックスと言えばデイトナ。
この世に北斗神拳より強い拳法が存在しないように、
この世にデイトナより強い時計は存在しない。
529 ベーコロン(チベット自治区):2011/01/10(月) 21:54:46.14 ID:zML+eGWcP
>>528
パチ?
530 ぴちょんくん(茨城県):2011/01/10(月) 21:54:55.67 ID:vrQwY/Ph0
>>528
iPhone(笑い)で撮ったのか?
531 レンザブロー(チベット自治区):2011/01/10(月) 21:59:26.37 ID:zGdgWxg80
アwwwwwwアwwwwwwwwwアラビア数字のデイトナwwwwwwwwwwwwwwwww
532 おたすけケン太(東京都):2011/01/10(月) 21:59:35.47 ID:XGCFw9MT0
>>473
つけるのいやになるぐらいかっこ悪いんだもん
スントも通常登山でぶっ壊れそうに無いからいいけど、生活中で風呂につけたりするとヤバイ
533 でんちゃん(神奈川県):2011/01/10(月) 21:59:44.25 ID:h//d8kWs0
>>529
ガチ
>>530
他にデジカメ持ってないんでw
534 バスママ(北海道):2011/01/10(月) 22:00:15.27 ID:/fImWrGU0
とりあえずデイトナ買っとけwって奴は時計知らんやつなんだなぁって思う
535 ぴちょんくん(茨城県):2011/01/10(月) 22:00:52.92 ID:vrQwY/Ph0
デイトナっていうわりには、デイト機能がないんだよなデイトナ
536 いたやどかりちゃん(東日本):2011/01/10(月) 22:03:43.09 ID:dBUr2pjw0
ロレ買う奴ってほんとに馬鹿なんだな
537 きららちゃん(佐賀県):2011/01/10(月) 22:03:49.72 ID:qy+LzugQ0
すぐ無くすから結局gショックになった。
538 レンザブロー(チベット自治区):2011/01/10(月) 22:04:18.22 ID:zGdgWxg80
539 はち(福岡県):2011/01/10(月) 22:04:27.06 ID:Z8KDHW770
デイトナはサーキットの名前じゃなかったか?
540 でんちゃん(神奈川県):2011/01/10(月) 22:05:30.78 ID:h//d8kWs0
>>534
色んな時計を渡り歩いて今はデイトナ。
ロレはGMTIIやサブマリ、デイジャスト、デイトナのコンビなんかを使った。
オメガはスピマス、ブロアロ、シーマス、レジェンド他
ブラはナビタイマー、クロノマット
他にもブルガリのクロノやカルティエなんかも買った。有名どこはほとんど制覇。
その上で結局手元に残っているのがデイトナ。
最近V番のニュー文字盤に買い換えた。
541 アカバスチャン(東京都):2011/01/10(月) 22:07:16.90 ID:9iuK9XSJ0
タグホイヤーのLink
IWCほしい
542 ベーコロン(dion軍):2011/01/10(月) 22:14:56.21 ID:p0LLQFB/P
日本だとロレックスは成金趣味のグッズというイメージがついちゃってるからな
ロレックス自体は良い時計だけれど
543 柿兵衛(catv?):2011/01/10(月) 22:15:25.10 ID:9iBOVQ980
544 いたやどかりちゃん(東日本):2011/01/10(月) 22:17:12.31 ID:dBUr2pjw0
【特上】              【上上】                           【上中】
パテックフィリップ、ランゲ&ゾーネ   オーデマピゲ、ブレゲ、バセロンコンスタンチン、ピアジェ    ブランパン、ジャガールクルト

【上下】                             【中上1】
FPジュルヌ、グラスヒュッテオリジナル、ロジェ           ジラールペルゴ、ゼニス、IWC、ショパール、モーザー、ジャケドロー   
 
【中上2】                 
カルティエ、ショーメ、フランクミュラー、リシャールミル、パルミジャーニ、グルーベル      

【中上3】
パネライ、ユリスナルダン、ブルガリ、ダニエルロート、ジェラルドジェンタ、アランシルベスタイン、コルム、ボヴェ

【中中1】ロレックス、ウブロ、クロノスイス、ベダ&カンパニー、シャネル、ルイヴィトン


時計の有名どころなんてこの倍はあるだろ
545 吉ブー(愛知県):2011/01/10(月) 22:17:15.15 ID:t70qMBXZ0
うちの会社だと俺ら団塊Jr世代が腕時計つけてなくて
〜25のゆとり世代がおしゃれなの付けてるな
546 でんちゃん(神奈川県):2011/01/10(月) 22:19:37.10 ID:h//d8kWs0
>>538
コンビって、ベゼルやブレスのポリッシュ部分、めっさ小傷入らない?
547 レンザブロー(チベット自治区):2011/01/10(月) 22:24:12.11 ID:zGdgWxg80
>>546
傷は眼前10cmで見なきゃ解らないから気にしないな
548 吉ブー(愛知県):2011/01/10(月) 22:24:39.33 ID:t70qMBXZ0
>>456
ν速で物をおすすめされて初めて欲しいと思った一品になった
549 にゅーすけ(神奈川県):2011/01/10(月) 22:30:48.52 ID:XlsemyIl0
さすが、無駄金遣いの情弱速報に成り下がっただけある
550 パピプペンギンズ(長野県):2011/01/10(月) 22:33:59.82 ID:N5jxw9M40
>>456
ここの和ごころっていうのいいな
551 フライング・ドッグ(千葉県):2011/01/10(月) 22:35:49.84 ID:anVkbN9r0
>>518
見てみたけど盤面派手すぎだろ
クロノはゴチャゴチャしてて好かぬ
552 ベーコロン(東京都):2011/01/10(月) 22:35:51.04 ID:0LElV6TEP
シチズンのアテッサが攻守最強だろ
5万以下でチタン&サファイアガラスで電波ソーラーなのはこれぐらい
デザインも無難なのが多い。

シチズンのアテッサ使ってでケチ付けられる事はまずない
553 こぶた(catv?):2011/01/10(月) 22:36:56.65 ID:sapAQPISQ
オシアナスは会社帰りに酔っ払って買ったけど翌日質に売り払った
あれは中高生がお年玉で買う時計だな
554 はち(福岡県):2011/01/10(月) 22:37:25.13 ID:Z8KDHW770
ロレはリセールバリューがあるからな
ある意味半額は貯金の意味も持ってる
555 コジ坊(北海道):2011/01/10(月) 22:41:00.33 ID:Hak1fwGG0
ロレックスのデザインは完成されてて俺も欲しいけど、上司が挙ってつけてるしミーハーだと思われたくない
もっと楽に生きたいのに
556 アソビン(チベット自治区):2011/01/10(月) 22:44:57.08 ID:jXUUO20h0
>>528
鯖の負担軽減させるために専ブラ使えよ
557 サムー(長崎県):2011/01/10(月) 22:45:04.93 ID:u7lBwNtK0
オリエントの次はオナシャスを買ってみるか
558 ニッセンレンジャー(栃木県):2011/01/10(月) 22:45:34.76 ID:WtuX1A4Z0
腕時計遍歴の末にこれにたどり着いた
http://ec2.images-amazon.com/images/I/51Ti1a-4VBL.jpg
559 ミミちゃん(関西地方):2011/01/10(月) 22:47:35.08 ID:u/Zcp5kw0
パチモンでいい。十気圧防水あればいい。できれば日付が見れると嬉しい程度。
http://www.10keiya.com/p/482.html
こういうよくあるデザインで5k切る時計を教えてくれ。
560 うさぎファミリー(静岡県):2011/01/10(月) 22:50:05.08 ID:4XVryKeC0
>>558
デザインはいいと思うんだけど銀のとこが安っぽいんだよなあ
561 パレオくん(チベット自治区):2011/01/10(月) 22:50:25.99 ID:ET8cKdLZ0
>>540
時計好きっていうより
有名ブランド時計が好きなのね
不等号で物事考える人はデイトナなら満足できるかも
562 ミスターJ(catv?):2011/01/10(月) 22:52:45.04 ID:eY1TYAhD0
563 あいピー(富山県):2011/01/10(月) 22:56:04.19 ID:TAXWvHCh0
俺腕時計に鎖を通して懐中時計みたいに使ってるんだけどおかしいかな?
564 バスママ(北海道):2011/01/10(月) 22:56:42.56 ID:/fImWrGU0
おかしいです
565 ニッパー(空):2011/01/10(月) 22:56:48.86 ID:TFgJa6sL0
俺これ買う
http://watch-tanaka3.sub.jp/casio/EQW-M1000D-1AJF/EQW-M1000D-1AJF.jpg
値段も手頃で気に入った
566 あまちゃん(茨城県):2011/01/10(月) 22:57:51.28 ID:O34SBDzg0
>>561
そういう人はオールドパテックとか
ランゲのグラコンに進んじゃうんじゃないか?
もっとも値段が違いすぎるが
567 ピョンちゃん(宮城県):2011/01/10(月) 23:00:42.00 ID:pdbamPzl0
ニクソンつけてる
568 かほピョン(千葉県):2011/01/10(月) 23:01:14.74 ID:D06LFSpc0
別に成金でもないくせに親父がパテックフィリップの10年以上使ってるな
最近メンテ出したみたいだけどこういう100万以上するようなのって何年持つんだ
569 パレオくん(チベット自治区):2011/01/10(月) 23:02:09.02 ID:ET8cKdLZ0
>>566
他人の目を意識した時計選びなら
デイトナは最適じゃね?
俺は質感がしょぼく思えるから興味ないけど
570 はち(福岡県):2011/01/10(月) 23:02:41.37 ID:Z8KDHW770
新型のGMTマスター2いいな
ただブレスがセンターポリッシュなのが残念だ
571 モアイ(長屋):2011/01/10(月) 23:04:12.99 ID:yYN/zAqH0
>>565
かっこいいな
ちょうどいい感じのゴテりっぷりだ
そんなおれのは千円税抜きで売ってるなかで
人気がなくて五百円税込みで売ってた奴
いいの欲しいな…
572 モッくん(台):2011/01/10(月) 23:09:31.08 ID:TMYSRYJi0
>>503
先日SBGA011を親父が昇進祝いで買ってくれた。ホント良い時計。
1ヶ月半使ってるけど未だ1秒も狂ってなくて驚いた。
573 スピーディー(長野県):2011/01/10(月) 23:13:18.71 ID:9Bj41Eb/0
腕時計より携帯で美人時計見てる
574 ベーコロン(チベット自治区):2011/01/10(月) 23:17:35.97 ID:vfsampr7P
http://citizen.jp/watch-detail/forma/592421.jpg
・アラビア数字
・ソーラー電波
・アナログ

そこそこ気に入ってはいるのだが不満がないわけではない。
貧弱な防水、視認性0の蛍光塗料、午前午後が判断できない。
575 コロドラゴン(福島県):2011/01/10(月) 23:19:22.66 ID:Jau68eZG0
swatch
576 なえポックル(福岡県):2011/01/10(月) 23:25:48.72 ID:OGcl3vSI0
セイコーとシチズンってどこが違うの?
何となくセイコーの方が好きなんだけど
577 ぴぴっとかちまい(千葉県):2011/01/10(月) 23:28:27.14 ID:Gm4G2W8N0
>>349
ほう
578 いくえちゃん(東京都):2011/01/10(月) 23:28:59.86 ID:Tlkdobwl0
グランドセイコー
SBGR001とSBGA011
579 ベーコロン(東京都):2011/01/10(月) 23:29:21.26 ID:0LElV6TEP
>>576
ブランドイメージはほぼ同じ。
機能面ではシチズンは昔からソーラー電波に力を入れてたから上
デザインは好み。つかこの2つはデザインも似たのばかりw
580 あまちゃん(茨城県):2011/01/10(月) 23:29:43.50 ID:O34SBDzg0
>>576
オッサンにとってのブランド力は圧倒的にセイコー
仕上げの綺麗さもセイコー
ソーラー電波や硬化コーティングみたいな技術はシチズン
581 いっちゃん(静岡県):2011/01/10(月) 23:30:51.04 ID:cJUBcSAG0
>>576
トヨタとホンダみたいな
582 ぴぴっとかちまい(千葉県):2011/01/10(月) 23:35:53.29 ID:Gm4G2W8N0
シチズンのエコドライブ(ASEC)10年使ったけどまだまだいける
記念にまたシチズン買った
また10年以上使うわ
583 ヒーおばあちゃん(東京都):2011/01/10(月) 23:37:44.14 ID:C2KLq8vv0
Ωスピマスプロ・シースルーバックで全ておk

ロレックスならエアキンが嫌味も無くゴツク無くていい。
ただ、自動巻きだけどw

IWCだと何がいいんだろ?
584 ぴちょんくん(茨城県):2011/01/10(月) 23:40:49.81 ID:vrQwY/Ph0
グランドセイコーのSBGR031とかSBGM001とかKS復刻とか持ってる
次はやはり定番のSBGR051が欲しいなぁ・・・001でも良いけど
585 まがたん(catv?):2011/01/10(月) 23:45:56.92 ID:rJKk4XGk0
>>583
ロレならサブノンデイトが渋い。不人気だけど、元々のサブマリーナはノンデイトなんだし。
スピマスはアポロ計画のイメージ重視で素モデル派が多いけど、
あの古臭いレマニアが毎日拝められる裏スケはやっぱり捨てがたいな。
インターはやっぱポルトギーゼ・クロノが良い。個性的。
586 みやこさん(東京都):2011/01/10(月) 23:46:24.26 ID:5m9Ehg1e0
http://blog.watch-tanaka.shop-pro.jp/images/OCW-S1400B-1AJF.jpg
オシアナスが欲しい、この色いいなぁ
587 はち(福岡県):2011/01/10(月) 23:48:29.28 ID:Z8KDHW770
>>583
ロレックスならエクスプローラーかデイトジャストがいい
IWCならマーク16かポートフィノ
588 コジ坊(北海道):2011/01/10(月) 23:49:05.66 ID:Hak1fwGG0
時計ってシャツの袖口から出すものなの?
ひけらかしてるようで嫌だから袖にしまってるんだけど
589 あまちゃん(茨城県):2011/01/10(月) 23:51:41.70 ID:O34SBDzg0
>>588
シャツの袖口に入らないような
厚くてデカい時計を仕事中にするなんてありえない
590 いくえちゃん(東京都):2011/01/10(月) 23:52:33.91 ID:Tlkdobwl0
>>584
SBGR001はもう在庫のみ
ぜんまいが3日もつモデルにかわった
591 ぴちょんくん(茨城県):2011/01/10(月) 23:59:45.01 ID:vrQwY/Ph0
>>590
3日巻は裏蓋がスケルトンなんだよな
592 めばえちゃん(大阪府):2011/01/11(火) 00:05:02.28 ID:15I+xGNV0
俺はギオネのハイドロマスターを使ってる。
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B000OI1CAU/
実売1万円でブルーコーティングのカーブガラスだし、
クロノグラフに回転ベゼルに200m防水と至れり尽くせり。
593 マコちゃん(北海道):2011/01/11(火) 00:16:27.21 ID:abZtblPA0
>>589
そんなもんか
よく考えたらスーツにダイバーズウォッチって違和感あるな
594 マコちゃん(北海道):2011/01/11(火) 00:22:57.80 ID:abZtblPA0
でもこれくらいならスーツにありだろ
メタルバンドじゃないし
ttp://fashion-watches-shop.com/images/tag-heuer-carrera-automatic-black-mens-watch-wv211b-fc6202.jpg
595 パレナちゃん(チベット自治区):2011/01/11(火) 00:39:22.46 ID:Y67YcKKr0
タグホイヤーなら
http://www.tagheuer.co.jp/collection/link/link_automatic_watch_elegance_limited_edition/
とか
http://www.tagheuer.co.jp/collection/carrera/carrera_calibre_1887/
この辺だったら職場にも寄るけどスーツでもおkだろ
596 マコちゃん(北海道):2011/01/11(火) 00:50:40.08 ID:abZtblPA0
リンクはバンドが好きじゃないし、カレラクロノは一回り値段違うしOH代高いから買えなかったわ

まぁもう買っちまったから大事にするよ
597 せんたくやくん(東京都):2011/01/11(火) 00:54:32.44 ID:H/OcwqL80
ディスカウントストアで1980円で買った腕時計タイプの歩数計つけてる
598 ルミ姉(東京都):2011/01/11(火) 01:06:34.66 ID:6mitBIaz0
>>595
タグホイヤーって選択がすでに大失敗
カルバンクラインの財布持ってるようなもん
599 サンペくん(dion軍):2011/01/11(火) 01:08:44.79 ID:348qwQnB0
マーク16買ったわ
600 ラジ男(catv?):2011/01/11(火) 01:11:22.93 ID:i0tGYq3O0
仕事用に腕時計欲しい。
2万くらいのシチズンかセイコーあたりの電波ソーラーがいいのか?
601 ドナルド・マクドナルド(不明なsoftbank):2011/01/11(火) 01:23:41.46 ID:uOKXzKbW0
>>589
カフスつけると すでに袖口パツンパツンで全ての時計が通過不可能だわ お前どんだけ華奢なんだよ
つか 仕事の時計とか光ってりゃ良い気がするわ

シーズン中は全日本ミドルボートのマストマンしていて 腕ごと持っていかれるような衝撃も余裕で耐える 
オフシーズンは冬山登山もへっちゃらのプロトレックが最強
602 ヤキベータ(catv?):2011/01/11(火) 01:36:02.92 ID:pdLZaw/gP
時計スレはなんか地味に伸びるな
603 スッピー(北海道):2011/01/11(火) 01:55:36.29 ID:u+m3yDzo0
あああ
604 ヤキベータ(広西チワン族自治区):2011/01/11(火) 08:35:32.95 ID:1+5Fw0iZP
>>602
質問回答、自分語り、煽り合いと一通り揃っているから話題に困らない
605 黄色いゾウ(京都府):2011/01/11(火) 09:13:13.78 ID:yzQVMkr20
>>602
時計への思い入れは女への思い入れと同義らしいからな
女への理想が高すぎて二次に走るν速らしく時計スレは毎度伸びる
606 きのこ組(catv?):2011/01/11(火) 11:58:44.24 ID:03DOVgdz0
>>565
おおぉ!エディフィス!
俺これの緑っすよ
607 アカバスチャン(北海道):2011/01/11(火) 13:31:54.81 ID:DQWeDTHc0
変な心理学や心理テスト持ち出して得意気に語るやつってなんなの
血液型で決め付けているタイプ
608 auワンちゃん(千葉県):2011/01/11(火) 13:55:07.61 ID:jna5yBWE0
>>349
俺、腕時計好きだけど、この意見同意出来ないんだよな
腕時計に興味無い人はこの意見当てまらない

若い頃、付き合ってた女に腕時計に対してどう思ってるって言われて
用事の有る時だけ見る程度って言ったら、それだけでその後振られたんよ
それから10年くらい経って腕時計に興味持ってからは、この文面への意味がわかったんだけどさ
金銭のウェイトを何に置くかは、その人のその時の趣味だからな
自転車や車やアニメやペットや腕時計、皆趣味バラバラだし
609 カバガラス(京都府):2011/01/11(火) 15:07:12.75 ID:XgxTFxXe0
時計を女に例えるのは高い時計買ってしまった自分への弁護にしか見えない
そう思わないとやってられないんでしょ
610 コアラのマーチくん(東京都):2011/01/11(火) 15:12:32.97 ID:PGa3x5aI0
>>608
昔の女のことなんか忘れとけ
思い出すなw
611 オノデンボーヤ(東京都)
俺が勧めたvisodateが岡山の物になってたとは