グルーポンは叩かれすぎ、お前ら何度同じ過ちを繰り返すの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
95 アソビン(東京都):2011/01/09(日) 04:54:55.19 ID:0bmyNiEy0
ってかITヤクザみたいなのがグルーポンを悪用しすぎなんだよ。

バードカフェがその最たる例なだけで。

グルーポンも利益重視しないでもっと掲載企業の中身見た方がいい。


96 ソーセージータ(東京都):2011/01/09(日) 05:01:46.53 ID:W6mNImFgP
消費者を騙して金を稼ぐような反社会的な企業は
潰れればいい
97 買いトリーマン(東京都):2011/01/09(日) 05:03:52.80 ID:a2mQEOnp0
お前ら って誰に対して言ってるんだ。
その集団はなんの過ちを過去にやらかしてんの。
98 ガリガリ君(和歌山県):2011/01/09(日) 05:05:32.63 ID:VaB1q4670
>>70商売うまいな
99 エネモ(大阪府):2011/01/09(日) 05:13:58.38 ID:CpAMyANR0
あんな見本と全く違うすかすかのおせちは詐欺じゃないか。

消費者だまして金巻き上げようとしてまだ会社続けようというのか。
100 ひょこたん(アラビア):2011/01/09(日) 05:24:13.94 ID:RWKwGz+L0
>>1
そんなにいうなら、グルーポンはもとバードカフェに厳しく当たるべき。
バードカフェは社会的にはもう長くは無い。早晩店をたたまざるを得なくなる。

でもあそこが社会的に制裁を受ける前に、バードカフェをばっさり切り、
改善に向けた動きを自ら見せないと、この消費者の疑心と怒りは消えないぜ?


ってか、もう手遅れか。

二重価格のからくりはすでに多くの人の目にすることになった。

この腐った、消費者をコケにしたビジネスモデルはもうおしまいなんだよ。
101 ポテト坊や(アラビア):2011/01/09(日) 05:26:11.25 ID:necMuwbi0
っていうかさあ、なんでアメリカのグルーポン本社は、クーポッドなんて言うヤクザな会社(光通信残党)
を買って日本支部にしたの?

彼らの過去の悪行知らなかったの?
102 ラジオぼーや(長屋):2011/01/09(日) 05:30:02.24 ID:7u9GwTgw0
>>93
おせち騒動がなければ普通に営業してた訳だろ
103 とぶっち(東京都):2011/01/09(日) 05:52:51.34 ID:Hh/7zstH0
いやぁ、でもこんな企業がまた世にでられたら困るよ、正直
しかも取り扱い食い物だしな
104 モノちゃん(関東・甲信越):2011/01/09(日) 08:12:42.95 ID:xJIE35xPO
アムウェイがグルーポンにかかわっている。(アゴラ 山口巌 の記事より。2011.01.04)
今回の「おせち問題」の舞台となったのは、本家本元の「GROUPON」日本支部である「グルーポン・ジャパン」である。
「グルーポン・ジャパン」の代表取締役CEO・廣田朋也 、専務取締役・瀬戸恵介、取締役・宮内政雄は「光通信出身者」である。
そして「光通信」と言えば、「マルチ商法(アムウェイ商法)」「やくざ的営業」「詐欺紛いの金融錬金術」等で有名な「悪徳企業」の急先鋒である。
同じ「悪徳」手法を繰り返して財を成す、こうした「悪徳商法」に染まり切った輩が大きな顔をして「ベンチャーの雄」として跋扈できるのであれば、それこそ「警察」も「規制」も「公正取引委員会」も必要は無い。
「パチンコ違法問題」もそうであるが、こんな明々白々の「悪」を
放置したままで良い筈が無かろう。
105 はのちゃん(三重県):2011/01/09(日) 09:08:51.15 ID:MQXlq+yP0
一昨日くらいに東海地区のNHKでグルーポンの取材してた
106 いくえちゃん(兵庫県):2011/01/09(日) 09:52:51.13 ID:vIzVBBb/0
評判の良くなかったクーポッドだろ?こんなことしてたら当たり前だ
大人しくamazonのチケットを売ってりゃいいんだよ

>>101最初に聞いた時は何事かと思ったけど
一過性の商売だと予想してるのなら安い会社を買う方が有利なんじゃないかな?
107 やまじシスターズ(catv?):2011/01/09(日) 10:03:42.20 ID:xzMZ8V8I0
死ぬまで叩く、死んでも叩く。
108 らじっと(関西地方):2011/01/09(日) 10:04:30.17 ID:bv20BERs0
グルーポンじゃなくバードカフェみたいな怪しいクーポンは排除しろよ。2重価格も。
109 バザールでござーる(沖縄県):2011/01/09(日) 10:05:47.70 ID:ghtkhtBF0
>>1
正月に汚せちスレ見て胸を痛めた補償はなされてないから当然
補償があるまで徹底的に叩く
110 らじっと(関西地方):2011/01/09(日) 10:08:07.31 ID:bv20BERs0
111 らじっと(関西地方):2011/01/09(日) 10:10:26.03 ID:bv20BERs0
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1008/18/news025.html
こういう経緯か。買収先が悪かったのか。
112 ソーセージータ(京都府):2011/01/09(日) 10:18:07.76 ID:0a9J5LDZP
グルーポンw
113 北海道米キャラクター(東京都):2011/01/09(日) 11:21:24.80 ID:hneDmzlpP
>>68,75
頭大丈夫かい(笑)
ポンパレもやってること同じでしょ
114 マウンちゃん(兵庫県):2011/01/09(日) 11:32:13.74 ID:8uKc7ENr0
>>87 どこを縦読みすればいい? わからん????
115 レイミーととお太(東京都):2011/01/09(日) 11:43:27.35 ID:zKBZS5Vo0
でもおせちは酷い
116 きこりん(チベット自治区):2011/01/09(日) 11:44:45.63 ID:hsQyja4L0
グルーポンとかゆいぽんとかあずぽんとか半額東京とかのクーポン詐欺は気違いだけど
ヨドバシとか、ビックカメラとか、スーパーマーケットとか、商店街のポイント商法
航空会社のマイレージサービスも許せん
そのぶん値段下げやがれ気違い野郎どもめ
117 アイスちゃん(岐阜県):2011/01/09(日) 11:46:03.27 ID:Jc5Zm54x0
叩いても叩いても、叩きすぎという事はないんだよ。
叩けば叩くだけ、いいのさ。
118 つばさちゃん(山口県):2011/01/09(日) 12:03:41.13 ID:Al8xFcqT0
よくわからんがとりあえず潰そうぜ
あとから反省会すればいいじゃん
119 きこりん(チベット自治区):2011/01/09(日) 12:06:22.78 ID:hsQyja4L0
120 北海道米キャラクター(内モンゴル自治区):2011/01/09(日) 12:12:30.82 ID:4riTI6MRP
それ相応の報いは受けるべきであり
今後の為にも徹底的に叩いておくべきである
客商売なめんなよ
121 マウンちゃん(兵庫県):2011/01/09(日) 12:15:36.66 ID:8uKc7ENr0
>>87 TVアニメ「探偵オペラ ミルキィホームズ」 だったのか orz
122 キューピー(東京都):2011/01/09(日) 12:16:53.92 ID:f2vAzLq80
二重価格に厳罰を!
123 損保ジャパンダ(catv?):2011/01/09(日) 12:19:09.74 ID:l2+nCquDi
そんなに叩いたっけ?
まだ9日間でしょ?
124 大吉(岐阜県):2011/01/09(日) 12:22:08.83 ID:8JsB/B/O0
今e-ラーニングとか学習系の出て見てたけど
学校とかのソフト価格詐欺とかぼったくり具合が凄いなw
どうせアカデミック版なのに通常価格提示して○○%OFFとかアホかと
実際もっと安いちゅうねん
125 セフ美(神奈川県):2011/01/09(日) 12:22:43.27 ID:nuvdsF9s0
ここってライブドア残党だろ?
126 セントレアフレンズ(東京都):2011/01/09(日) 12:24:06.35 ID:YWDpuRB40
>>6
そういう話とは違うけどなw

消費者を騙すような表記をしてるのが問題
127 ちびっ子(東京都):2011/01/09(日) 12:26:09.55 ID:513v+NpG0
中抜き50%とかもうアホかバカかと
情報売りアフィと何ら変わらないビジネスモデル。
128 環状くん(福岡県):2011/01/09(日) 12:33:03.71 ID:58C+rYa/0
中抜きって聞くとなんだか軽くチン汁ピュッピュッする感じだな
129 ソーセージータ(チベット自治区):2011/01/09(日) 12:34:53.89 ID:qwen/rP9P
なんで5000円分のボッタクリアイスクリームで現状回復になるの?
2万円の物を買ったんだから最低でも2万円かそれ相当以上の商品だろ?
130 セントレアフレンズ(東京都):2011/01/09(日) 12:37:35.05 ID:YWDpuRB40
>>129
それはお詫びじゃないの?
代金は別途返すとして・・・
131 きこりん(チベット自治区):2011/01/09(日) 12:40:55.53 ID:hsQyja4L0
中出しはゆいぽんだろ
132 ちゅーピー(茨城県):2011/01/09(日) 12:50:41.20 ID:p6lhSA0P0
あんな糞商法が流行ったら困るから叩くよ
133 ソーセージータ(北海道):2011/01/09(日) 12:54:11.48 ID:KePe08Q9P
大々的な広告がかえって虚しい
134 北海道米キャラクター(catv?):2011/01/09(日) 12:55:30.20 ID:v262mVeNP
NHKが昨日やったら押しててワロタ
135 ちびっ子(大阪府):2011/01/09(日) 14:21:33.94 ID:GVDFtks10
>>110
広田で在チョン犯罪者がいるようだから通名の可能性もあるのか。
ただそいつはパクじゃなかった。
136 ソーセージータ(dion軍):2011/01/09(日) 14:27:34.76 ID:CQFM5kqsP
ネットで、しかも貧乏人相手にコスく金抜こうってビジネスなんだから
コケたらこうなるのわかりきったことだろ。

ネットじゃない雪印や不二家ですらあそこまで叩かれたのに
クーポン系サイトはなんで学習しないの?
137 つくばちゃん(千葉県):2011/01/09(日) 15:25:29.43 ID:vA1T7WFQ0
せっかく情弱をだまして、数百億円規模の市場ができたはずだったのにな。

今、堀江をはじめとするITと外食長者の連中は怒っているよ。

お前ら、ほどほどにしとけよ。
138 エコピー(catv?):2011/01/09(日) 15:41:51.39 ID:o0JY+5I90
ITヤクザなんか怒らせておけばいいじゃん。
グルーポン詐欺に気づき出した国とやり合おうってんだろ?
139 ペコちゃん(埼玉県):2011/01/09(日) 15:44:26.10 ID:3nBnOt2l0
食い物でやらかしたからだろ
毒餃子の件で学習しなかったのが悪い
140 つくばちゃん(千葉県):2011/01/09(日) 15:48:48.71 ID:vA1T7WFQ0
必要悪

数百億規模の市場ができれば、そこで雇用される人間もいた。

それを破壊するのはトータルで見たら損である
141 アイニちゃん(東京都):2011/01/09(日) 16:30:35.04 ID:HFpvcflg0
>>140
いやいやw
この手のビジネスは大きな雇用には貢献しないよ
エリートぶったチャラオ&チャラコが潤うだけ
あとは納税してるのか怪しい零細の個人商店が肥えるだけ
クーポンサイトが50%抜きとかじゃなければ評価はしたけど
抜き率を見てあーあwって感じw
142 ホックン(鹿児島県):2011/01/09(日) 16:33:37.45 ID:olls8uNW0
当然日本から撤退するまで追い込むよ?
こういう情弱を食い物にするビジネスは見ていて不愉快になる。
143 ひょこたん(アラビア):2011/01/09(日) 16:36:55.07 ID:RWKwGz+L0
>>140

雇用?

こんな反社会的な商法で保たれる雇用など無い。
人間は社会への貢献や意義が認知できる職業でないと精神が病む。
そこで得た収入などまさに”悪銭身につかず”。

今回の件で明るみになったグルーポン商法のからくりを
もっと大々的に世に広め、バードカフェみたいな卑しい詐欺企業を
一刻も早く放逐し、被害者を減らさないと。
http://e0166.blog89.fc2.com/blog-entry-830.html


144 ウェーブくん(関西地方)
>>140

ホリエかその関係者か?w
株価あげて必死で売り抜けようとしてるみたいだが、
今回は思惑が外れたなw