グルーポンは叩かれすぎ、お前ら何度同じ過ちを繰り返すの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 Mr.メントス(岩手県)
産地偽装や賞味期限改ざんでマスコミに必要以上に叩かれて潰された企業はたくさんあるがまた同じことを繰り返すの?
別にグルーポンを擁護してるわけじゃない。
確かにいい加減な業務やずさんな管理を隠したり嘘を付くことは問題だ。
叩かれて当然で何らかのペナルティーを与える必要がある。

しかし、グルーポンは顧客に対して現状回復の義務プラスアルファな対応をする事になっている。
お前らはこれ以上この企業に何を求めている?
金?倒産?自殺?
お前らを見てるとキチガイクレーマーそのもの。
相手はおまえらのバーチャルなゲームじゃなくてお前らと同じ人間なんだぞ?
いい加減目を覚ました方がいい。
2 キタッピー(香川県):2011/01/08(土) 22:10:44.42 ID:ILlu0FMG0
6P
3 PAO(チベット自治区):2011/01/08(土) 22:11:21.07 ID:c0KC7xfm0
叩いてんのマスコミと国だから
4 マー坊(東京都):2011/01/08(土) 22:13:58.63 ID:Rp/KfcjZ0
クーポン詐欺は潰れてもいいんじゃないか
中抜きしてる業者は消えてくれ
派遣会社やらアフィやら
5 PAO(埼玉県):2011/01/08(土) 22:20:15.61 ID:YHdFZNIF0
グルーポンの胡散臭さが騒動を大きくしてるんだろ
6 Mr.メントス(岩手県):2011/01/08(土) 22:21:38.09 ID:M6ardE6O0
中抜きが悪ってんならあらゆる商社や小売業も悪って事になるんだが
コンビニもAmazonも電気屋も漁協すらも
7 雪ちゃん(東京都):2011/01/08(土) 22:22:51.55 ID:RXj+2T4qP
ソースなし
8 デラボン(チベット自治区):2011/01/08(土) 22:23:21.16 ID:Guheb0iy0
>>1
その発言は此処を何処だと思って言っているんだ?
9 吉ブー(広島県):2011/01/08(土) 22:24:16.98 ID:knoYhA3R0
ネットは叩いても知れてるから
そこにマスゴミが入ってくると犯罪者より悪者になる
10 マックス犬(USA):2011/01/08(土) 22:25:04.61 ID:hP9owyyc0

チケットぴあがこんなに叩かれることはないでしょう
つまりはそういうことです
11 リーモ(滋賀県):2011/01/08(土) 22:25:33.64 ID:FK4gAtkm0
>>1
小沢様マンセー
12 Mr.メントス(岩手県):2011/01/08(土) 22:25:41.40 ID:M6ardE6O0
>>8
2chだからこそ言ってんだよ。
ここは大衆心理に踊らされるアホばっかりだからな
13 パナ坊(福岡県):2011/01/08(土) 22:26:14.39 ID:fBG7nHZo0
なぜソースも無しに立てたスレに居座れるのか。
14 ごーまる(福島県):2011/01/08(土) 22:26:30.41 ID:65O3PabT0
機械じゃないんだから当然繰り返す
15 バスママ(神奈川県):2011/01/08(土) 22:26:58.56 ID:vNjkQVOI0
グルーポン潰れても経営者自殺しても
俺の人生には関係ないし俺のランクが上がってメシウマだろ
16 いくえちゃん(岡山県):2011/01/08(土) 22:28:02.67 ID:/Gqc703c0
明らかに間違ったことを平気でする会社なんていらないよね(´・ω・`)
17 パナ坊(福岡県):2011/01/08(土) 22:28:22.78 ID:fBG7nHZo0
原状回復が満足いくからたたいてるんじゃないだろ。
胡散臭い企業だから叩かれてるんだろう。

だけど、たたいてる側の根拠も薄弱じゃないかと思うところもある。
行き過ぎた営業があったかどうかとかはもうちょっとしっかりしたソースが出ないとな。
18 ポコちゃん(愛知県):2011/01/08(土) 22:28:56.92 ID:W95OjQYM0
とりあえず潰れなよ。話はそれからだ
19 のんちゃん(山梨県):2011/01/08(土) 22:29:34.52 ID:SQ+Yo02A0
同じ人間じゃねーだろ
悪人は自殺するまで追い込んでこそ社会正義だ
悪人なんか何億人死んでも良心は痛まない
20 ベストくん(京都府):2011/01/08(土) 22:29:56.01 ID:QrAnShK90
そろそろ購入者からの

「謝罪と賠償を要求する」

がエスカレートしていきそうだなw
21 スーパーはくとくん(チベット自治区):2011/01/08(土) 22:32:55.35 ID:np1bcQlJ0
会員制割引商品販売をプレミアムクーポンと言うのが間違い
22 雪ちゃん(dion軍):2011/01/08(土) 22:33:02.35 ID:TKyNCvlgP
別に経営者や社員に死んでもらわなくてもいいけど、会社は是非とも死んでいただきたい。適当な商売には厳しい結果が伴うという前例になってもらうのが社会にとってプラスだから。
23 ケンミン坊や(チベット自治区):2011/01/08(土) 22:33:08.05 ID:a+pIiP+Y0
でも、バードカフェ、蕎麦屋に続いてまたやってるぜ・・・・・

ロールケーキ二重価格疑惑で店が逆ギレ激怒!「商品が違うんだよ」 ←見た目、大きさ、材料も同じ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1294490968/
24 プリンスI世(チベット自治区):2011/01/08(土) 22:33:10.50 ID:IavDxb0p0
cmがうざいからもっとやれ
25 火ぐまのパッチョ(北海道):2011/01/08(土) 22:34:40.78 ID:gOuyTYvL0
>>1
グルーポンが潰れた後で考える
26 大魔王ジョロキア(富山県):2011/01/08(土) 22:35:06.82 ID:qhccbeeN0
この事件、かなり影響力あるぞ。
日本の正月を汚し、失望させた罪は大きい
27 ミミちゃん(愛知県):2011/01/08(土) 22:35:08.66 ID:xoVjT9t30
グルーポンのやっている事は、二重価格詐欺だと思うけど
コレって普通に法律違反だよね?
28 あおだまくん(長屋):2011/01/08(土) 22:35:18.70 ID:1kP9T3ov0
誰もが不幸になるまで
29 パナ坊(福岡県):2011/01/08(土) 22:35:33.76 ID:fBG7nHZo0
>>19
その理屈はおかしい。
自殺するまで叩かれる悪人にも将来社会正義の実現に資する人間がいるかもしれない。

そもそも悪人かどうかはどうやって決めるのか。
刑法に違反した人間か、民事的な賠償責任を負う者か、ある人が道徳的に気に食わない人か。

日本は法治国家だろ。私刑が蔓延らないように刑法で罪と罰を作った。
勝手に悪人を決め、その人を自殺まで追い込むことが許されるだろうか。
30 損保ジャパンダ(大阪府):2011/01/08(土) 22:35:45.13 ID:00xBy2Jl0
日本の潰したい企業だけ叩くのがマスゴミとサヨク政府

二重価格しても宣伝するのがNHK
31 スージー(東京都):2011/01/08(土) 22:36:05.79 ID:OgGnnfrw0
日本人は食い物の事だと本気になるんだよ
32 ↑この人痴漢です(不明なsoftbank):2011/01/08(土) 22:36:16.20 ID:ahrXmMiM0
グルーポン終わりだろうが
起業DQNは新たな仕掛けを考え中
33 みんくる(京都府):2011/01/08(土) 22:37:10.61 ID:jHACDoZc0
グルーポンおせちを擁護してみる
http://soulwarden.exblog.jp/12648263/
34 マルちゃん(大阪府):2011/01/08(土) 22:39:18.89 ID:2O7h7Ywk0
グルーポンの業態があこぎに見えちゃうのは仕方ないだろ。
どこの誰が自分が払った金の半分もがピンはねされて
店まで届かないって思うんだよ。
口銭ならせいぜい20%くらいが限度だと思うけどな。
35 ぶんた(関西地方):2011/01/08(土) 22:49:06.76 ID:+x5Lbq7y0
こっちは自販力の無い会社の営業を代行してんだよ
50%でも安い位じゃ、嫌なら自分で営業かけろやヴォケ
36 ペプシマン(愛知県):2011/01/08(土) 22:51:46.02 ID:A/nJxdon0
死体蹴りするのがν即民じゃん。
37 ヤマギワソフ子(不明なsoftbank):2011/01/08(土) 23:05:24.04 ID:MWvGnmAk0
グルーポンの件は大勝利だった
38 むっぴー(catv?):2011/01/08(土) 23:07:19.00 ID:bdIcuX0bQ
嘘ぽ〜ん
39 エビオ(佐賀県):2011/01/08(土) 23:10:34.18 ID:WiX2VsAM0
いやね
グルーポンは同じことを繰り返すよ
必ず
そしてその度トカゲの尻尾切り
見えてるじゃん
お詫びにまたグルーポンって
マルチと同じ
40 かもんちゃん(チベット自治区):2011/01/08(土) 23:12:25.56 ID:7Gl6fUfR0
グルーポンは日本で失敗だな
ざまあ
41 湘南新宿くん(宮城県):2011/01/08(土) 23:13:04.35 ID:NtAij9kn0
手数料50%は、いくらなんでもやりすぎだと思うけどな。
広告代理店でさえ10%が基本だろ。

出稿側もそう考えたから、50%を嫌がって他サービスとか、
グルーポン以外の手数料の低い後発クーポンサイトに
流れていってるんじゃん。

>>29
法治国家だからこそ、法の網の目をかいくぐる悪党がはびこる。
自殺するまで追い込むのはやりすぎだが、悪徳商法の
全貌を暴露するのは公共の利益になると思う。
42 ハミュー(長屋):2011/01/08(土) 23:13:12.07 ID:1v4pWWfrP
ノルマ達成せんと朝礼でさらし者にされっから営業必死になるさ
43 バンコ(青森県):2011/01/08(土) 23:13:22.52 ID:lGhm5L8m0
日本人は飯の事になると鬼の如く怒るんだよ
知らないのかい?
44 省エネ王子(兵庫県):2011/01/08(土) 23:14:09.36 ID:1Fnpi1/z0
>>1
「やったもの勝ち」のような倫理観を欠いた企業は一度潰した方がいい。
潰さない限り、何度でもこの手の輩は現れる。

楽天のようなあこぎな商売もターゲットに入れるべきかな。
45 アカバスチャン(宮城県):2011/01/08(土) 23:16:00.60 ID:Mcaertcr0
ネット関連だからネット工作もぬかりないはず
そこがこういった不祥事の際の不信感を生んでいる
46 [―{}@{}@{}-] 雪ちゃん(アラビア):2011/01/08(土) 23:17:22.67 ID:mZF0oyncP
他人が死んで心が痛むような聖人様ならアフリカで金でもばらまいとけよ
47 ぶんぶん(関西地方):2011/01/08(土) 23:18:00.06 ID:E5UzdItp0
小学校のころクラスのみんなが
こういうノリでアニヲタをいじめてたなw

最終的にはアニヲタが不登校の引きこもりになるまでやってたけど
やっぱやられる側に理由があるよねw
48 やまじちゃん(愛知県):2011/01/08(土) 23:19:16.35 ID:DBea5kdw0
ばかだなぁ。たぶん別に誰も何も求めてない。ただ雑談してるだけ。
これより面白い話題がでたらそっちに移る。そんだけ。

実際ほとんどの人間が2chや仲間内で話題にあげて話す程度。

それをキチガイクレーマーと感じてしまう意識がちょっと狂ってる。
49 RODAN(大阪府):2011/01/08(土) 23:19:33.62 ID:o8m7N+hZ0
CMがうざいから仕方ない

( ゚-゚ )ノ
50 マンナちゃん(関東・甲信越):2011/01/08(土) 23:21:27.67 ID:klwFBLtVO
アムウェイがグルーポンにかかわっている。

アゴラ 山口巌 の記事より。
2011.01.04
今、「グルーポン系ビジネス」なる「二重価格ビジネス」が横行している。
外食研究所文化研究所の巻き起こした「おせち問題」が今騒がれているが、これは「二重価格ビジネス」の当然の結果である。
このビジネスモデルは、「普通には」成立しえない。
これを可能にしている「カラクリ」は、何の事は無い「二重価格」という「詐欺」である。
アゴラ 山口巌

今回の「おせち問題」の舞台となったのは、本家本元の「GROUPON」日本支部である「グルーポン・ジャパン」である。
「グルーポン・ジャパン」の代表取締役CEO・廣田朋也 、専務取締役・瀬戸恵介、取締役・宮内政雄は「光通信出身者」である。
そして「光通信」と言えば、「マルチ商法(アムウェイ商法)」「やくざ的営業」「詐欺紛いの金融錬金術」等で有名な「悪徳企業」の急先鋒である。
同じ「悪徳」手法を繰り返して財を成す、こうした「悪徳商法」に染まり切った輩が大きな顔をして「ベンチャーの雄」として跋扈できるのであれば、それこそ「警察」も「規制」も「公正取引委員会」も必要は無い。
「パチンコ違法問題」もそうであるが、こんな明々白々の「悪」を
放置したままで良い筈が無かろう。
51 京急くん(catv?):2011/01/08(土) 23:24:28.81 ID:C6zn5Kxk0
特に許す理由もないので許さない
52 宮ちゃん(チベット自治区):2011/01/08(土) 23:24:57.75 ID:SGDJRi/W0
堀江の匂いがするから潰せ
53 陸上選手(チベット自治区):2011/01/08(土) 23:25:22.31 ID:zQY76Hf20
詐欺で立件はまだか?
54 吉ギュー(石川県):2011/01/08(土) 23:27:13.70 ID:+yXpDzHG0
2chではsaku人がもりたぽ売ってた疑惑まで出てるんだが
こっちの方がよっぽど悪質だとおもうが
こういうのは徹底無視するのなお前らw

55 省エネ王子(兵庫県):2011/01/08(土) 23:29:51.35 ID:1Fnpi1/z0
【グルーポンで買った場合】
                   50%OFF                     表記上価格
┏━━┳━━━━┳━━━━━┓──────────────────┐
┃原価┃店の利益┃グルーポン ┃ 架空料金設定                  │
┗━━┻━━━━┻━━━━━┛──────────────────┘


【普通に買った場合】
                  通常価格
┏━━━━━━━┳━━━━━┓
┃原価         ┃店の利益  ┃
┗━━━━━━━┻━━━━━┛
56 ごめん えきお君(奈良県):2011/01/08(土) 23:30:49.35 ID:0i9hxTw10
グルーポンがムチャやり過ぎ。
ただ単に販売価格の2倍に定価設定する商法に問題有り。
57 マルちゃん(関西地方):2011/01/08(土) 23:32:13.95 ID:Xaq/i9X40
>>1
ソースがないぞ
ニューススレじゃないな
saku
58 テッピー(福島県):2011/01/08(土) 23:33:50.96 ID:3VoU9OYJ0
>>55
何かちがくね?
59 ぺーぱくん(神奈川県):2011/01/08(土) 23:33:55.27 ID:MqZhju+w0
グルーポンの取り分が以上に多いからヘンな価格設定を迫られることに気づいてほしい
60 ミニミニマン(大阪府):2011/01/08(土) 23:34:42.13 ID:VvtVRc1g0
で、グルーポン側の勝利条件てどんな感じ?>>1
61 マウンちゃん(チベット自治区):2011/01/08(土) 23:35:26.62 ID:wFGb25cH0
あんなもん注文するのがバカだが
店舗側のこれ位のことは出来たはず
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/special/141/index1.html
↑この社長は偉い
62 バリンボリン(関西地方):2011/01/08(土) 23:36:08.53 ID:6Iu9ejJN0
日本でベンチャーが育たない筈だ。
63 マンナちゃん(関東・甲信越):2011/01/08(土) 23:38:43.56 ID:klwFBLtVO
アムウェイがグルーポンにかかわっている。(アゴラ 山口巌 の記事より。2011.01.04)
今回の「おせち問題」の舞台となったのは、本家本元の「GROUPON」日本支部である「グルーポン・ジャパン」である。
「グルーポン・ジャパン」の代表取締役CEO・廣田朋也 、専務取締役・瀬戸恵介、取締役・宮内政雄は「光通信出身者」である。
そして「光通信」と言えば、「マルチ商法(アムウェイ商法)」「やくざ的営業」「詐欺紛いの金融錬金術」等で有名な「悪徳企業」の急先鋒である。
同じ「悪徳」手法を繰り返して財を成す、こうした「悪徳商法」に染まり切った輩が大きな顔をして「ベンチャーの雄」として跋扈できるのであれば、それこそ「警察」も「規制」も「公正取引委員会」も必要は無い。
「パチンコ違法問題」もそうであるが、こんな明々白々の「悪」を
放置したままで良い筈が無かろう。
64 みやこさん(山梨県):2011/01/08(土) 23:44:02.51 ID:OmNac2du0
潰せる時に徹底的に叩き潰しておかないと、これからも悪どい商売がまかり通る事になる。
誰も声を上げずに野放しにすれば、いずれ第二第三のグル―ポンが・・・
・・・もう既にあるし、やってる事も大体同じだから、似たような被害者の数もまた増えるだろ。
無辜の消費者たちが後々泣くような事にならない為にも、連中を許すわけにはいかない

自分が泣かされてからでは遅すぎる。
65 エキベ?(アラビア):2011/01/08(土) 23:51:08.67 ID:ziH/bOa20
日本人は粘着だからなあ
一人では何もできないのに集団になるととたんに豹変するし
東アジア特有の遺伝子なのかもな
66 マルちゃん(大阪府):2011/01/08(土) 23:53:02.13 ID:2O7h7Ywk0
>>62
こういうのは育たなくてよい。
もっと世の中のためになるのが育ってほしい。
67 湘南新宿くん(宮城県):2011/01/08(土) 23:54:10.85 ID:NtAij9kn0
>>58
表示上の多少のズレとかはしょうがないだろw

・通常価格の50%オフ
・客はグルーポンに金を払う
・クーポン価格(通常の半額)の50%はグルーポンの取り分
・グルーポンはクーポン価格(通常の半額)の50%を業者に渡す
・つまり業者の取り分は通常価格の25%
・業者は通常価格の25%で「通常と同じ商品を提供」しなければならない

こういう仕組みになっていて、しかも
・「通常価格で販売した実績が無い」場合は二重価格でアウト
・クーポン利用だと「通常の商品とは別物になる」場合は誇大広告でアウト
68 北海道米キャラクター(福岡県):2011/01/09(日) 00:00:32.23 ID:FSljNx+BP
ポンパレは綺麗なクーポン
69 ウチケン(catv?):2011/01/09(日) 00:54:11.43 ID:haDpG1Wj0
グルーポンの割引おせち料理が酷すぎと話題★79 水口憲治社長聴取へ 景品表示法違反の疑い
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1294476470/l50

グルーポンおせち事件、ついに消費者庁の介入キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1294450463/l50
70 ウチケン(catv?):2011/01/09(日) 01:33:16.99 ID:haDpG1Wj0
785 :名無しさん@十一周年:2011/01/01(土) 21:38:15 ID:K5zZgiY00
グルーポンってただじや転ばない会社でワロタ
誰かがもう指摘してるかもだけど
お詫びの品の調達先は
1)チョコレート(BABBI 5000円相当商品) ※お届け先へ配送
2)アイスクリーム(ハーゲンダッツ 5000円分) ※お届け先へ配送
3)お花(フラワーゲート カタログギフト(5000円分) ※お届け先へ配送
4)グルーポン5,000円分チケット ※ご登録アカウント(マイページ)に配布
全部グルーポンに宣伝を出している又は出していた会社(ごめん花は違うかもだけど)
グルーポンに苦情申し立てがあった人数分(裏でクーポンが売れた処理して)金はバーズカフェが
払うカラクリだと思う。バーズカフェへのペナルティだとしても手数料2重取りで一戦も出さず
宣伝になり、なおかつ別の会社のクーポンも売る、あっぱれすぎる腕前
71 RODAN(北海道):2011/01/09(日) 02:06:23.38 ID:Hx8ujrM/0
2chはウンコに集る蠅以下生ゴミに集うゴキブリ以下だろ何を期待してるんだよw
72 みんくる(チベット自治区):2011/01/09(日) 02:08:52.71 ID:jgcqIBKr0
吊り
73 Mr.コンタック(空):2011/01/09(日) 02:12:31.44 ID:Aj96dpUnQ
グルーポン使うやつは情弱
74 サブちゃん(石川県):2011/01/09(日) 02:14:02.87 ID:UpvjNVik0
グルーポンをぶっ潰せ!
75 みのりちゃん(dion軍):2011/01/09(日) 02:18:21.44 ID:Nc2Kdddw0
要するに

悪:グルーポン、半額東京
善:ポンパレ(リクルート)

こんな感じなんだな
76 ウチケン(catv?):2011/01/09(日) 02:21:42.17 ID:haDpG1Wj0
【乞食速報】ハーゲンダッツギフト券660円分が100円 ※780枚限定
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1294496692/l50
77 キョロちゃん(北海道):2011/01/09(日) 02:22:13.46 ID:QPRNgdVY0
いや、そもそもグルーポンて何さ
78 北海道米キャラクター(dion軍):2011/01/09(日) 02:29:45.78 ID:SSZyNMmqP
>>1
現状回復言うなら
二万円+迷惑料だろ
79 ラッピーちゃん(大阪府):2011/01/09(日) 02:38:10.52 ID:ue6z+eKi0
>>1
過ち?
ν速がまちがったことなんてない
なんたって常勝だからな
勝者こそが正義だ
80 イッセンマン(東京都):2011/01/09(日) 03:46:17.41 ID:dy1c6wer0
>>1
企業が消費者を騙したら、制裁を受けるのあたりまえでしょ。
消費者を騙す企業が生き残っていたら、安心してものを買えない。

中国じゃ、消費者を騙す企業ばかりだから、消費者はスーパーで
ものを買うときもパッケージをよく見て、偽ものじゃないか確かめる。
日本で安心して買い物ができるのは、消費者を騙す企業が制裁を受けるからだ。

お節問題は、大騒ぎになって当然だ。買った人が満足しなかったら、
返品ですむ。だれが見ても5000円の価値もないものを2万円だといつわって
売ったために、こんなことをされてはたまらないと思った人たちが
騒いでいるんだ。おれも商売人のはしくれとして、こういう詐欺まがいの
商売をする会社はつぶれて当然だと思う。
81 ドコモン(北海道):2011/01/09(日) 03:47:17.98 ID:p1pBrMmK0
過ちなど犯したことは一度もない
82 北海道米キャラクター(関西地方):2011/01/09(日) 03:54:43.10 ID:49Oh2y+3P
>>77
仮に2万円のおせちがあったとして、それを買いたい人が100人集まれば1万円で買えるようになるって感じのサイト
そして中身が2万円どころか2000円にも満たないゴミだったというヲチ
つまり不良在庫をいかにして捌くかという事ですね
83 エコピー(兵庫県):2011/01/09(日) 03:57:05.43 ID:5Xx6AUwj0
>>1
社長糞スレお疲れ様ですwww
84 ソーセージータ(静岡県):2011/01/09(日) 04:00:40.93 ID:W1m5iQiDP
何でその店のどの商品にも使える金券みたいな感じのクーポン限定にしないんだろうな?
85 北海道米キャラクター(埼玉県):2011/01/09(日) 04:01:22.61 ID:1hPgtfofP
客商売を舐めたらあかんで
86 タヌキ(チベット自治区):2011/01/09(日) 04:05:49.39 ID:CDuGfnhD0
グルーポンは叩かれる土壌がありすぎるわな
87 ローリー卿(東京都):2011/01/09(日) 04:12:32.69 ID:DzqlKf7n0
みんなちょっと騒ぎすぎ感はあるな
ルールを破ったことは確かだし
きたいを裏切ったバードカフェは叩かれて当然とも言えるが
いくらなんでも粘着が多すぎ、長すぎ
ほんといい加減にしてほしいわ
おとなしく待ってれば続報入るだろ
むりしてパートスレを続ける必要ないわ
ずっと張り付いてるNEETども哀れww
88 RODAN(北海道):2011/01/09(日) 04:16:05.13 ID:Hx8ujrM/0
>>87



89 みらい君(東京都):2011/01/09(日) 04:16:22.25 ID:g7TIvFhm0
グルーポンって、実はいままで利用の仕方を知らなかったww
だから、心配でスレを見てただけ。
90 ひよこちゃん(チベット自治区):2011/01/09(日) 04:23:03.05 ID:M/VmjlcM0
>>29
ここまで賢者になるなんてどんなオナニーしたんだよw
91 ホッピー(北海道):2011/01/09(日) 04:33:01.81 ID:VuU3jF+00
>>67
そういった内容を事前に理解して、それでもグルーポンを使うかどうかは業者の自由じゃないの?
92 ラジオぼーや(長屋):2011/01/09(日) 04:37:35.21 ID:7u9GwTgw0
本来、型落ち製品を大量仕入れして即売を行うサービスだろ
それをいくらでもごまかしのきく飲食に目を付けた時点で、このサービスに価値はない
93 リーモ(京都府):2011/01/09(日) 04:40:12.39 ID:ml1XYqgP0
>>92
飲食はごまかしが効くといいながら
ごまかしがバレバレなのはどうなんだww
94 ぴよだまり(愛知県):2011/01/09(日) 04:54:30.67 ID:54Mkqyi60
【グルーポンで買った場合】
                   50%OFF(最高97%OFF)               表記上価格
┏━━┳━━━━┳━━━━━━┓─────────────))───────┐
┃原価┃店の利益┃グルーポン   ┃ 架空料金設定         ((             │
┗━━┻━━━━┻━━━━━━┛─────────────))───────┘


【普通に買った場合】
                  通常価格
┏━━━━━━━┳━━━━━━┓
┃原価         ┃店の 利 益   ┃
┗━━━━━━━┻━━━━━━┛

95 アソビン(東京都):2011/01/09(日) 04:54:55.19 ID:0bmyNiEy0
ってかITヤクザみたいなのがグルーポンを悪用しすぎなんだよ。

バードカフェがその最たる例なだけで。

グルーポンも利益重視しないでもっと掲載企業の中身見た方がいい。


96 ソーセージータ(東京都):2011/01/09(日) 05:01:46.53 ID:W6mNImFgP
消費者を騙して金を稼ぐような反社会的な企業は
潰れればいい
97 買いトリーマン(東京都):2011/01/09(日) 05:03:52.80 ID:a2mQEOnp0
お前ら って誰に対して言ってるんだ。
その集団はなんの過ちを過去にやらかしてんの。
98 ガリガリ君(和歌山県):2011/01/09(日) 05:05:32.63 ID:VaB1q4670
>>70商売うまいな
99 エネモ(大阪府):2011/01/09(日) 05:13:58.38 ID:CpAMyANR0
あんな見本と全く違うすかすかのおせちは詐欺じゃないか。

消費者だまして金巻き上げようとしてまだ会社続けようというのか。
100 ひょこたん(アラビア):2011/01/09(日) 05:24:13.94 ID:RWKwGz+L0
>>1
そんなにいうなら、グルーポンはもとバードカフェに厳しく当たるべき。
バードカフェは社会的にはもう長くは無い。早晩店をたたまざるを得なくなる。

でもあそこが社会的に制裁を受ける前に、バードカフェをばっさり切り、
改善に向けた動きを自ら見せないと、この消費者の疑心と怒りは消えないぜ?


ってか、もう手遅れか。

二重価格のからくりはすでに多くの人の目にすることになった。

この腐った、消費者をコケにしたビジネスモデルはもうおしまいなんだよ。
101 ポテト坊や(アラビア):2011/01/09(日) 05:26:11.25 ID:necMuwbi0
っていうかさあ、なんでアメリカのグルーポン本社は、クーポッドなんて言うヤクザな会社(光通信残党)
を買って日本支部にしたの?

彼らの過去の悪行知らなかったの?
102 ラジオぼーや(長屋):2011/01/09(日) 05:30:02.24 ID:7u9GwTgw0
>>93
おせち騒動がなければ普通に営業してた訳だろ
103 とぶっち(東京都):2011/01/09(日) 05:52:51.34 ID:Hh/7zstH0
いやぁ、でもこんな企業がまた世にでられたら困るよ、正直
しかも取り扱い食い物だしな
104 モノちゃん(関東・甲信越):2011/01/09(日) 08:12:42.95 ID:xJIE35xPO
アムウェイがグルーポンにかかわっている。(アゴラ 山口巌 の記事より。2011.01.04)
今回の「おせち問題」の舞台となったのは、本家本元の「GROUPON」日本支部である「グルーポン・ジャパン」である。
「グルーポン・ジャパン」の代表取締役CEO・廣田朋也 、専務取締役・瀬戸恵介、取締役・宮内政雄は「光通信出身者」である。
そして「光通信」と言えば、「マルチ商法(アムウェイ商法)」「やくざ的営業」「詐欺紛いの金融錬金術」等で有名な「悪徳企業」の急先鋒である。
同じ「悪徳」手法を繰り返して財を成す、こうした「悪徳商法」に染まり切った輩が大きな顔をして「ベンチャーの雄」として跋扈できるのであれば、それこそ「警察」も「規制」も「公正取引委員会」も必要は無い。
「パチンコ違法問題」もそうであるが、こんな明々白々の「悪」を
放置したままで良い筈が無かろう。
105 はのちゃん(三重県):2011/01/09(日) 09:08:51.15 ID:MQXlq+yP0
一昨日くらいに東海地区のNHKでグルーポンの取材してた
106 いくえちゃん(兵庫県):2011/01/09(日) 09:52:51.13 ID:vIzVBBb/0
評判の良くなかったクーポッドだろ?こんなことしてたら当たり前だ
大人しくamazonのチケットを売ってりゃいいんだよ

>>101最初に聞いた時は何事かと思ったけど
一過性の商売だと予想してるのなら安い会社を買う方が有利なんじゃないかな?
107 やまじシスターズ(catv?):2011/01/09(日) 10:03:42.20 ID:xzMZ8V8I0
死ぬまで叩く、死んでも叩く。
108 らじっと(関西地方):2011/01/09(日) 10:04:30.17 ID:bv20BERs0
グルーポンじゃなくバードカフェみたいな怪しいクーポンは排除しろよ。2重価格も。
109 バザールでござーる(沖縄県):2011/01/09(日) 10:05:47.70 ID:ghtkhtBF0
>>1
正月に汚せちスレ見て胸を痛めた補償はなされてないから当然
補償があるまで徹底的に叩く
110 らじっと(関西地方):2011/01/09(日) 10:08:07.31 ID:bv20BERs0
111 らじっと(関西地方):2011/01/09(日) 10:10:26.03 ID:bv20BERs0
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1008/18/news025.html
こういう経緯か。買収先が悪かったのか。
112 ソーセージータ(京都府):2011/01/09(日) 10:18:07.76 ID:0a9J5LDZP
グルーポンw
113 北海道米キャラクター(東京都):2011/01/09(日) 11:21:24.80 ID:hneDmzlpP
>>68,75
頭大丈夫かい(笑)
ポンパレもやってること同じでしょ
114 マウンちゃん(兵庫県):2011/01/09(日) 11:32:13.74 ID:8uKc7ENr0
>>87 どこを縦読みすればいい? わからん????
115 レイミーととお太(東京都):2011/01/09(日) 11:43:27.35 ID:zKBZS5Vo0
でもおせちは酷い
116 きこりん(チベット自治区):2011/01/09(日) 11:44:45.63 ID:hsQyja4L0
グルーポンとかゆいぽんとかあずぽんとか半額東京とかのクーポン詐欺は気違いだけど
ヨドバシとか、ビックカメラとか、スーパーマーケットとか、商店街のポイント商法
航空会社のマイレージサービスも許せん
そのぶん値段下げやがれ気違い野郎どもめ
117 アイスちゃん(岐阜県):2011/01/09(日) 11:46:03.27 ID:Jc5Zm54x0
叩いても叩いても、叩きすぎという事はないんだよ。
叩けば叩くだけ、いいのさ。
118 つばさちゃん(山口県):2011/01/09(日) 12:03:41.13 ID:Al8xFcqT0
よくわからんがとりあえず潰そうぜ
あとから反省会すればいいじゃん
119 きこりん(チベット自治区):2011/01/09(日) 12:06:22.78 ID:hsQyja4L0
120 北海道米キャラクター(内モンゴル自治区):2011/01/09(日) 12:12:30.82 ID:4riTI6MRP
それ相応の報いは受けるべきであり
今後の為にも徹底的に叩いておくべきである
客商売なめんなよ
121 マウンちゃん(兵庫県):2011/01/09(日) 12:15:36.66 ID:8uKc7ENr0
>>87 TVアニメ「探偵オペラ ミルキィホームズ」 だったのか orz
122 キューピー(東京都):2011/01/09(日) 12:16:53.92 ID:f2vAzLq80
二重価格に厳罰を!
123 損保ジャパンダ(catv?):2011/01/09(日) 12:19:09.74 ID:l2+nCquDi
そんなに叩いたっけ?
まだ9日間でしょ?
124 大吉(岐阜県):2011/01/09(日) 12:22:08.83 ID:8JsB/B/O0
今e-ラーニングとか学習系の出て見てたけど
学校とかのソフト価格詐欺とかぼったくり具合が凄いなw
どうせアカデミック版なのに通常価格提示して○○%OFFとかアホかと
実際もっと安いちゅうねん
125 セフ美(神奈川県):2011/01/09(日) 12:22:43.27 ID:nuvdsF9s0
ここってライブドア残党だろ?
126 セントレアフレンズ(東京都):2011/01/09(日) 12:24:06.35 ID:YWDpuRB40
>>6
そういう話とは違うけどなw

消費者を騙すような表記をしてるのが問題
127 ちびっ子(東京都):2011/01/09(日) 12:26:09.55 ID:513v+NpG0
中抜き50%とかもうアホかバカかと
情報売りアフィと何ら変わらないビジネスモデル。
128 環状くん(福岡県):2011/01/09(日) 12:33:03.71 ID:58C+rYa/0
中抜きって聞くとなんだか軽くチン汁ピュッピュッする感じだな
129 ソーセージータ(チベット自治区):2011/01/09(日) 12:34:53.89 ID:qwen/rP9P
なんで5000円分のボッタクリアイスクリームで現状回復になるの?
2万円の物を買ったんだから最低でも2万円かそれ相当以上の商品だろ?
130 セントレアフレンズ(東京都):2011/01/09(日) 12:37:35.05 ID:YWDpuRB40
>>129
それはお詫びじゃないの?
代金は別途返すとして・・・
131 きこりん(チベット自治区):2011/01/09(日) 12:40:55.53 ID:hsQyja4L0
中出しはゆいぽんだろ
132 ちゅーピー(茨城県):2011/01/09(日) 12:50:41.20 ID:p6lhSA0P0
あんな糞商法が流行ったら困るから叩くよ
133 ソーセージータ(北海道):2011/01/09(日) 12:54:11.48 ID:KePe08Q9P
大々的な広告がかえって虚しい
134 北海道米キャラクター(catv?):2011/01/09(日) 12:55:30.20 ID:v262mVeNP
NHKが昨日やったら押しててワロタ
135 ちびっ子(大阪府):2011/01/09(日) 14:21:33.94 ID:GVDFtks10
>>110
広田で在チョン犯罪者がいるようだから通名の可能性もあるのか。
ただそいつはパクじゃなかった。
136 ソーセージータ(dion軍):2011/01/09(日) 14:27:34.76 ID:CQFM5kqsP
ネットで、しかも貧乏人相手にコスく金抜こうってビジネスなんだから
コケたらこうなるのわかりきったことだろ。

ネットじゃない雪印や不二家ですらあそこまで叩かれたのに
クーポン系サイトはなんで学習しないの?
137 つくばちゃん(千葉県):2011/01/09(日) 15:25:29.43 ID:vA1T7WFQ0
せっかく情弱をだまして、数百億円規模の市場ができたはずだったのにな。

今、堀江をはじめとするITと外食長者の連中は怒っているよ。

お前ら、ほどほどにしとけよ。
138 エコピー(catv?):2011/01/09(日) 15:41:51.39 ID:o0JY+5I90
ITヤクザなんか怒らせておけばいいじゃん。
グルーポン詐欺に気づき出した国とやり合おうってんだろ?
139 ペコちゃん(埼玉県):2011/01/09(日) 15:44:26.10 ID:3nBnOt2l0
食い物でやらかしたからだろ
毒餃子の件で学習しなかったのが悪い
140 つくばちゃん(千葉県):2011/01/09(日) 15:48:48.71 ID:vA1T7WFQ0
必要悪

数百億規模の市場ができれば、そこで雇用される人間もいた。

それを破壊するのはトータルで見たら損である
141 アイニちゃん(東京都):2011/01/09(日) 16:30:35.04 ID:HFpvcflg0
>>140
いやいやw
この手のビジネスは大きな雇用には貢献しないよ
エリートぶったチャラオ&チャラコが潤うだけ
あとは納税してるのか怪しい零細の個人商店が肥えるだけ
クーポンサイトが50%抜きとかじゃなければ評価はしたけど
抜き率を見てあーあwって感じw
142 ホックン(鹿児島県):2011/01/09(日) 16:33:37.45 ID:olls8uNW0
当然日本から撤退するまで追い込むよ?
こういう情弱を食い物にするビジネスは見ていて不愉快になる。
143 ひょこたん(アラビア):2011/01/09(日) 16:36:55.07 ID:RWKwGz+L0
>>140

雇用?

こんな反社会的な商法で保たれる雇用など無い。
人間は社会への貢献や意義が認知できる職業でないと精神が病む。
そこで得た収入などまさに”悪銭身につかず”。

今回の件で明るみになったグルーポン商法のからくりを
もっと大々的に世に広め、バードカフェみたいな卑しい詐欺企業を
一刻も早く放逐し、被害者を減らさないと。
http://e0166.blog89.fc2.com/blog-entry-830.html


144 ウェーブくん(関西地方)
>>140

ホリエかその関係者か?w
株価あげて必死で売り抜けようとしてるみたいだが、
今回は思惑が外れたなw