超巨大建造物ヤバイ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆Nullpo/BU.
左は過去の姿、なぜか約100億円(1.1億ドル)飛行船がどかんとぶら下がっています。
飛行船をぶら下げているこの建物は、世界で最も大きい支柱が無い類の建物で、
ドイツのベルリンから64キロメートルほど離れたところに建っています。

そして右側の写真は現在の姿、
同じ建物なのですが中はトロピカルアイランドのリゾートになっていて、
熱帯雨林に巨大プールなテーマパークになっていますよ?
 
この飛行船をぶら下げている巨大な建物は、全長約360メートル、縦は約210メートル、横幅は約107メートルで、
将来的にヘリウム飛行船によって重量がある機械類を運ぶという目的で、
ドイツの起業家のCarl von Gablenzによってつくられました。

600トンの鋼鉄の扉はふさがれ、 18平方キロメートルの半透明のフィルムが敷かれ...
没入型の映像や画像を映し出し、完全無欠な疑似「パラダイス」を築き上げたのです。
182メートルの太陽いっぱいのビーチに海岸線、600種の5万本の木、世界有数の熱帯雨林を模し、2.7キロ平方メートルものプールに飛び込む9つのウォータースライダーも設置したのだとか。

かつては巨大な飛行船をぶら下げる無骨な建物がいまやトロピカルパラダイスに。
なんとも皮肉なものですね。


一部割愛
ttp://www.gizmodo.jp/2011/01/post_8234.html
2 怪獣君(熊本県):2011/01/08(土) 18:58:49.21 ID:v70Mw2r50
ラピュタができるのはあと何年ですか?
3 ぼっさん(中国地方):2011/01/08(土) 18:59:39.27 ID:FCsaLKn60
4 ハミュー(dion軍):2011/01/08(土) 18:59:56.14 ID:6mOwyVcfP
飛行船じゃなくて、気球に見えるよ
5 バザールでござーる(宮城県):2011/01/08(土) 19:00:49.02 ID:T8DW4yjG0
>熱帯雨林に巨大プールなテーマパークになっていますよ?

よ?
って言われても
6日本鬼子 ◆ukjc/JAP/s :2011/01/08(土) 19:02:17.96 ID:JIvO3kgt0
>>3
なんだシーガイアか
7 吉ギュー(東京都):2011/01/08(土) 19:02:39.23 ID:/7CSfpj10
どっちも意味が分からない
8 アカバスチャン(北海道):2011/01/08(土) 19:02:45.80 ID:yLnQoYBG0
9 KEN(長屋):2011/01/08(土) 19:03:00.78 ID:TOB3m8+ti
ど田舎みたいだけどテーマパークは
商業的に成功してるのか?
10 エビ男(関西地方):2011/01/08(土) 19:05:01.10 ID:5nCOSyW+0
見物してみたいな
11 ドクター元気(チベット自治区):2011/01/08(土) 19:06:02.50 ID:bjsR8Tsj0
なつかしのサマーランドスレか
12 でパンダ(長屋):2011/01/08(土) 19:07:27.61 ID:Bk97ihHN0
以下タワースレ
13 ハミュー(東京都):2011/01/08(土) 19:08:10.26 ID:YDyAaU5QP
ハイパービルディング
14 ことみちゃん(埼玉県):2011/01/08(土) 19:16:54.32 ID:VEBXel/F0
>>12
THE TOWERスレ?
15 おもてなしくん(沖縄県):2011/01/08(土) 19:20:02.60 ID:XP9xcI3J0
>>1
既出

岡山一番街(岡山駅地下商店街) 世界初の本格的ジオフロント
http://blog-imgs-31-origin.fc2.com/n/a/k/nakasoku/60256-1152359707-large.jpg
岡山駅東口からの風景
http://blog-imgs-31-origin.fc2.com/n/a/k/nakasoku/coruscant.jpg
岡山県庁と市内東部を流れる旭川 向こう岸の巨大な緑地帯が後楽園である
http://blog-imgs-31-origin.fc2.com/n/a/k/nakasoku/highrez_tal.jpg
左からベネッセ本社、中国新聞社本社、英会話イーオン本社、そして一番右が林原グループ総本社である。
http://blog-imgs-31-origin.fc2.com/n/a/k/nakasoku/origamicitymp.jpg
岡山駅を発車した新幹線500系
http://blog-imgs-31-origin.fc2.com/n/a/k/nakasoku/future_city_249.jpg
児島湖周辺 奥に見える超高層ビル群は天満屋ハピータウン
http://blog-imgs-31-origin.fc2.com/n/a/k/nakasoku/doha-quatar-mead.jpg
児島・下津井 瀬戸大橋が見える
http://blog-imgs-31-origin.fc2.com/n/a/k/nakasoku/sf_waterfront_sunset_01.jpg
16 かほピョン(神奈川県):2011/01/08(土) 19:26:17.27 ID:+xyuvUY60
飛行船用のブンカーかと思ったw。それにしてもデカイな
17 ソーセージおじさん(catv?):2011/01/08(土) 20:31:45.93 ID:O+S8Rp/W0
18 タッチおじさん(チベット自治区):2011/01/08(土) 20:46:46.25 ID:iTvSZ3nK0
>>15
東京のド田舎のカッペで申し訳なく思う
いつか上岡させていただきたい
19 ラジオぼーや(中部地方):2011/01/08(土) 21:24:56.85 ID:L163G3Nf0
>>17
工事用の鉄球でだるま落としやったら面白そうだな
20 ワラビー(チベット自治区):2011/01/08(土) 21:42:52.69 ID:QFeHw8SL0
21 ヨドちゃん(チベット自治区):2011/01/08(土) 22:27:54.18 ID:OkuJAoMC0
http://img3.wiredvision.jp/news/200805/2008053023-1.jpg
http://ja.wikipedia.org/wiki/X-Seed_4000

大成建設のx-seed 4000
構想で終わってるが、こういうのわくわくするよね
22 だっちくん(広島県):2011/01/08(土) 22:33:18.56 ID:33Wn4XsW0
大規模マンションっていいよね、一つの建物の中に何百人もの人が生活しているっていうのがいい
http://www.blue-style.com/img/59/1519aedf9b.jpg
http://www.blue-style.com/img/27/107d45f6e4.jpg
23 犬(鳥取県):2011/01/08(土) 22:53:11.57 ID:DHdc82t80
>>21
建設途中で突然作業員同士の言葉が通じなくなったりしそうだな
24 京成パンダ(不明なsoftbank):2011/01/08(土) 22:58:29.95 ID:H589+Vad0
シムシティ2000スレか
確かにアルコロジーにはワクワクしたわ。
25 ソーセージータ(東京都)