「沖縄戦で軍が集団自決を指示をしたは嘘」 信じる若者たち

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 年賀状(静岡県)

集団自決、軍の指示明記 強制は触れず 歴史民俗博物館

国立歴史民俗博物館(千葉県佐倉市)が常設展示している沖縄戦の「集団自決」について、説明文から旧日本軍の指示・命令の記述が削除された問題で、同館は5日から新しい説明を展示し、
「集団自決」の背景に手りゅう弾の配布といった「軍人の指示」を明記した。ただ、「命令」といった軍の強制には触れず、当初の説明にあった「集団自決に追い込まれた人びともいた」との表現もなくなった。

 同館は昨年3月、常設展示室「現代」に沖縄戦のパネルコーナーを設置。説明文の原案では軍人の指示・命令に触れていたとされるが、「集団自決に追い込まれた人びともいた」との表現で展示を始めた。
これに沖縄県の市民団体などから多くの抗議が寄せられた。そのため、展示の意図が十分に伝わっていなかったとして、昨夏には軍関与の記述を復活させる方針を固め、表現を検討してきた。

 展示替えされた「集団自決」の背景説明では「日本軍により軍民の一体化が推し進められるなかで米軍に投降すべきでないとの観念が一般にも浸透」「手りゅう弾の配布に示される軍人の指示」などと記述した。

 同館によると、「住民の戦力化」「軍・官・民共生共死の一体化」という沖縄戦特有の性格を示す資料を写真などで新たに展示。来館者用図書館には、閲覧できる証言資料を置いた。
その上で、「軍の命令」を裏付ける資料類は得られなかったとし、精査した資料や証言から導ける範囲の記述にとどめざるを得なかったという。

 今回の再展示について会場を訪れた高嶋伸欣・琉球大名誉教授は「日本軍による強制という表現が入るどころか、『追い込まれた』の文言もなくなり、後退してしまった印象がある」と話した。

 同館は展示について来館者の意見を踏まえ、今後も改善を検討していくとしている。

http://www.asahi.com/national/update/0105/TKY201101050300.html?ref=rss

「沖縄戦で軍が集団自決を指示をしたのは嘘」 信じる若者たち
2 しもやけ(愛知県):2011/01/05(水) 21:10:19.52 ID:w7lyRjVJ0
これ定型?
3 ミルクティー(静岡県):2011/01/05(水) 21:12:17.04 ID:SlQ/dhjj0
死人に口なし
勝手に利用すんな
4 雪月花(チベット自治区):2011/01/05(水) 21:13:08.33 ID:m6GfqeQg0
列強がシナや植民地でやってたこと聞いてたらそりゃ捕まりたくはないわな
5 冷え性(東京都):2011/01/05(水) 21:13:48.82 ID:PZuCZFYr0
オキナワノート(笑)
6 雪だるま(静岡県):2011/01/05(水) 21:14:11.16 ID:HPCLajMM0
7 聖歌隊(神奈川県):2011/01/05(水) 21:17:01.54 ID:GAjAYgNg0
バンザイクリフのとか見ると、降参して敵に身を任す時の恐怖みたいなものは、
自決指示とかとは別な本能みたいなモンだと思わざるを得ない
8 雪月花(宮城県):2011/01/05(水) 21:18:40.48 ID:w5V99UUD0
>今回の再展示について会場を訪れた高嶋伸欣・琉球大名誉教授は「日本軍による強制という表現が入るどころか、『追い込まれた』の文言もなくなり、後>退してしまった印象がある」と話した。

軍が命令したという証拠がないんだから、表現として妥当だろ?
証拠がないことを認定しようとするこいつのキチガイっぷりにびっくりだよ
日本軍が命令してないとまずいのか?
自分らの歪曲を恥じろよ
9 掘りごたつ(東京都):2011/01/05(水) 21:21:24.21 ID:FU3eqPhu0
勝手に死んだ奴まで面倒見れん
10 雪うさぎ(大阪府):2011/01/05(水) 21:26:26.65 ID:DXtUqZM50
>>1
その通りだろ。
そんな命令を軍がするわけがない。
特攻だって、命令じゃないんだよ。
特攻隊員たちは、全員が志願だ。
みんなが笑顔で、特攻していったんだよ。
だから、軍隊組織には何の責任もない。
11 焼き餅(福岡県):2011/01/05(水) 21:30:00.54 ID:yrc0hxlD0
軍の命令はない。ないけど当事は日本兵捕虜が虐待されてるのは分かってたから
拷問されるくらいなら死んだほうがマシって考え方をしていたな
よく万歳突撃とか言われてるが一番楽な死に方なんで結構進んで突撃してた記録もある
しんどいのは補給路を断たれて飢餓戦とか大怪我して満足な治療もなしに傷口が腐っていって死ぬ等々
ちなみに硫黄島戦では栗林中将が万歳突撃を禁止してたので長期間に渡って交戦している
12 赤ワイン(沖縄県):2011/01/05(水) 21:30:18.37 ID:tD0/BT9S0
>>1
>国立歴史民俗博物館(千葉県佐倉市)が常設展示している沖縄戦の「集団自決」について

地元で常設展示してるとこ無いけど
13 ストーブ(東京都):2011/01/05(水) 21:43:18.87 ID:k9fgDn+AP
軍は民間人を本土へ避難させるために疎開船を用意したのに、ガラガラだったじゃん
疎開命令に従わない沖縄県民が、命令で自決なんかしねーよ
14 たら(沖縄県):2011/01/05(水) 21:59:20.99 ID:yb4LF4k+0
日本軍や天皇の為に死んだらクソばかりなことになるな
全国どこでも もう防衛省廃止で良いよ
15 絨毯(チベット自治区):2011/01/05(水) 22:05:57.48 ID:hSWkbfs50
言い方は色々あるが、日本軍が集団自殺に関与、くらいなら真実じゃね
16 半身浴(福岡県):2011/01/05(水) 22:09:11.80 ID:0zZ7fYrU0
集団自決についてはよく知らないけど、牛なんとか中将が遺書に
「最後の一兵となるまで戦え」みたいな事書いてなかったっけ?
17 ストール(新潟県):2011/01/05(水) 22:11:46.23 ID:R2HkovHiP BE:1874275979-PLT(14807)

>>16
そもそも通信網ずたずたにされてんのに
自殺命令なんて出せるわけがな(ry
18 赤ワイン(宮城県):2011/01/05(水) 22:12:15.33 ID:2IUgcRRg0
旧日本軍は悪魔と言いつつ沖縄を侵略して
沖縄の日本人を虐殺したアメリカは
絶対に叩かない日本のマスゴミ

強制か否かを論じても答えは出ない。
客観的事実はアメリカが日本を侵略し
今も占領軍を駐留させているという事実のみ
19 かまくら(チベット自治区):2011/01/06(木) 00:03:59.88 ID:ffU9HrFl0
あれ、これ結局、村長だかが命令したんじゃなかったっけ?
なのに生き残った人たちが一斉に軍から命令を受けたとか言いだしたような
それで軍人さんたちの名誉回復のための裁判があったような気がするんだが?
20 カリフラワー(catv?):2011/01/06(木) 00:17:09.07 ID:F+Q2sOz40
当時通信兵とかやってた奴だっけ?
そいつが生きていて、そんな命令なんて聞いたことも無い
とか証言していたよな?
21 ユリカモメ(埼玉県):2011/01/06(木) 00:28:32.94 ID:y01DZ0Nv0
そういえば昔、日本テレビで放送された沖縄戦のドラマで
悪役日本兵の名前が小泉、森、山崎だったことがあったね
22 放射冷却(愛媛県):2011/01/06(木) 00:30:51.04 ID:Bfe34g8H0
被害者を名乗れば、給付金が受け取れるお仕事
23 ストール(catv?):2011/01/06(木) 00:39:11.38 ID:UOmeY7+NP
特攻隊は限りなく強制に近い志願だよな。
24 ホットミルク(千葉県):2011/01/06(木) 11:19:07.67 ID:NpIXNFux0
事実はどうか知らんが
沖縄県の当時を知る者が日本政府が保証金を出すと知ったとたんに我先にと事実無関係で被害を訴えた話はある
従軍慰安婦強制連行問題と同じで被害者が嘘をついてもそれを指摘すると右翼扱いされて論議不可能になるのが沖縄戦の集団自決強制問題

ま、韓国の方は被害者が嘘を指摘されると
証言を変える様子が国外のメディアにも記録されてるけどね
25 アイスバーン(岐阜県):2011/01/06(木) 13:04:07.09 ID:LlBBcIqK0
カッコイイ事ぬかす奴ほど有事の際は腰抜かして逃げるんだよなーまじめに働け!
26 ホットケーキ(埼玉県):2011/01/06(木) 13:11:09.76 ID:eEGmBgd80
沖縄戦を経験した年寄り連中が死に絶えてもジケツガージケツガー言い続けるんだろうなあ
27 ユリカモメ(千葉県):2011/01/06(木) 13:14:25.29 ID:HAGDlGun0
第三者が自分の商売で都合よく言うのはよくあることだし
まして当事者が都合よくいうのはなおさらだろ
28 白菜(神奈川県):2011/01/06(木) 13:15:36.69 ID:57HzJx4E0
パシフィックはなんでラストあんな風になったん?
29 アイスバーン(岐阜県):2011/01/06(木) 13:16:30.04 ID:LlBBcIqK0
大田海軍中将も小緑の海軍壕の指揮室の壁に沖縄県民かく戦えりと書いてある
30 雪駄(チベット自治区):2011/01/06(木) 13:19:34.69 ID:NWkuFLaY0
サビ残でタイムカードを定時に押してから再び仕事にかからせて摘発を逃れるように
公式の書類を偽造しつつ口頭で命令されたんじゃね
だから史料と証言が食い違う

つーかサビ残は歴史学的にはタイムカードが史料になるから後世には存在しなかったことになりそうだ
31 風呂吹き大根(東京都):2011/01/06(木) 13:21:46.50 ID:Qwh7/bf+0
軍人に死ねと命令されたって従う気がなけりゃせっかくもらった手りゅう弾を投げつけて逃げるわな。
洗脳されて死んだ方がマシと思い込んでたんだろうけど軍人の指示ではない。
後世の戒めとするためにも正確に伝えなければ意味がない。
32 牛すき焼き(兵庫県):2011/01/06(木) 13:21:57.72 ID:M44qUph90
>>28
BoBみたいに普通にUSA!USA!してくれればいいのに変に海兵隊の悪行や戦争の裏側みたいなのを描こうとして見てて面白くない

ペリリュー編は良かった
33 ボジョレー(東日本):2011/01/06(木) 13:24:04.46 ID:66A+AXky0
たかだか65年前の事なのに資料が無いならそれは無かったんだろ
34 風呂吹き大根(東京都):2011/01/06(木) 13:30:03.04 ID:Qwh7/bf+0
悪い軍人に強制されたから自決したけど本当は沖縄住民は正気だったんだと言わんばかりの自己正当化は馬鹿げている。
馬鹿げた洗脳を受け入れたのは自分たち自身なんだと認めないと。
35 アイスバーン(岐阜県):2011/01/06(木) 13:33:29.26 ID:LlBBcIqK0
日本でも他国同様徴兵制度を復活させ仕事もしない人間は国が鍛えたほうが良い。
36 冬休み(静岡県):2011/01/06(木) 13:37:07.73 ID:uPTEo2ax0
多分現場の日本兵たちも米兵は野蛮で女はみな強姦された後戦車でひき殺されるというデマを信じていて
防衛線が崩壊確実になったときに、住民を哀れんで自殺手段(手榴弾とか)を渡したんではないだろうか。
んで、死に切れなかった住民が米軍に投降したら食料はくれるわ治療はしてくれるわ驚くほど人道的だったので
ぶち切れて「信じて死を選んだ親戚や友人をどうしてくれる」となったのでは。
自決は軍が組織的に促してないけど、絶対降伏しないように宣伝工作したのはまずかったと思う。
37 ダイヤモンドダスト(東京都):2011/01/06(木) 13:37:51.86 ID:j7G7Gl3L0
自分たちのバカさに触れない癖に被害者面すんなよ
38 冬休み(静岡県):2011/01/06(木) 13:39:46.05 ID:uPTEo2ax0
>>37
そりゃ詐欺師の言うせりふだ。
39 アイスバーン(岐阜県):2011/01/06(木) 13:41:04.59 ID:LlBBcIqK0
徴兵制度を復活させよう。
40 アイスバーン(岐阜県):2011/01/06(木) 13:46:11.35 ID:LlBBcIqK0
>>37はガキの思想だなー
41 冬眠中(関西地方):2011/01/06(木) 13:50:02.75 ID:WmYwtx910
体系的な命令はなかったろうけど、一人の軍曹が
「おまえら・・・分かってるよな?」
的なことはあったかもしれない
42 アイスバーン(岐阜県):2011/01/06(木) 13:52:19.57 ID:LlBBcIqK0
>>41 そう思う。
43 大判焼き(関西地方):2011/01/06(木) 13:57:53.91 ID:xqkt2fZC0
自決は兎も角手榴弾自決は100%嘘。
手榴弾って前線の軍ですら貴重品で無駄遣いすると即銃殺になるような状況。
それは守備隊などの後衛だけでなく警察、民間人にまで通達が入っている。
軍からの通達は手榴弾で自決する位ならそれを持って特攻せよってのはある。
それ以外にも武器を持つものは特攻せよ、持たないものは逃げよ、
特攻できないなら軍に武器を差し出せってのが沖縄戦の真相です。
末期には武器を粗末(拳銃自殺未遂)にして軍法で銃殺になった中将も居るんだわ。
44 アイスバーン(岐阜県):2011/01/06(木) 14:02:10.16 ID:LlBBcIqK0
そんな事はありません ひめゆり部隊は手榴弾で自決してます。
45 熱燗(鹿児島県):2011/01/06(木) 14:05:26.91 ID:MhIQwe9y0
左翼学生運動ってのは、左翼的理想論ばかりを叫んで、
施政側の苦労ってのを否定し糾弾し破壊することしかしなかった。
現実の左翼を見ても分かるだろ、能書きは100人前だが政権を取ったら無能を露呈している。
そんな連中が年を取っても理想論ばかりに沈殿している。
理想の為にはウソや勘違いなどは関係なし、
この教授がいい例だな。
46 アイスバーン(岐阜県):2011/01/06(木) 14:06:43.10 ID:LlBBcIqK0
徴兵制度を復活させよう。
47 ワカサギ釣り(関西地方):2011/01/06(木) 14:09:11.00 ID:fLIYskku0
手榴弾持たされて自決を強要されたハズのジジィがいまだに生きている不思議
48 天皇誕生日(千葉県):2011/01/06(木) 14:09:18.92 ID:kGnncBL60
一旦アメリカ側に投降して、「戻って皆に投降を勧めてくれ」と言われてきた
者を、軍人が「米軍に尻尾をふるスパイが!」と殺してしまったんだったな。

逃げる事も降伏する事も許さない。
しかし「死ね」とは言っていないよね?そんな命令書なんて残ってないよね?
だから集団自決を軍が強要したなんてウソなんだよ。

自決命令否定派が言っているのはそういう事。
ほとんどコドモの言い訳に過ぎない。
49 レギンス(秋田県):2011/01/06(木) 14:10:50.92 ID:61l5cddT0
"日本軍の命令で自決"話、実は創作
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1156648232/l50
・第二次大戦末期の沖縄戦の際、渡嘉敷島で起きた住民の集団自決について、戦後の琉球政府で
 軍人・軍属や遺族の援護業務に携わった照屋昇雄さん(82)が、「遺族たちに戦傷病者戦没者遺族等
 援護法を適用するため、軍による命令ということにし、自分たちで書類を作った。当時、軍命令とする
 住民は1人もいなかった」と証言した。現在も多くの歴史教科書で「強制」とされているが、信憑性が
 薄いとする説が有力。琉球政府の当局者が実名で証言するのは初めてで、軍命令説が覆る決定的な
 材料になりそうだ。

 照屋さんは、旧軍人軍属資格審査委員会委員を務めた。当時、援護法に基づく年金や弔慰金の
 支給対象者を調べるため、渡嘉敷島で聞き取りを実施。この際、琉球政府関係者や日本政府南方
 連絡事務所の担当者らで、集団自決犠牲者らに援護法を適用する方法を検討したという。

 同法は、一般住民は適用外となっていたため、軍命令で行動していたことにして「準軍属」扱いと
 する案が浮上。村長らが、赤松嘉次元大尉(故人)に連絡し、「命令を出したことにしてほしい」と依頼、
 同意を得たという。照屋さんらは、赤松元大尉が自決を命じたとする書類を作成し、日本政府の
 厚生省(当時)に提出。これにより遺族や負傷者が弔慰金や年金を受け取れるようになったという。

 照屋さんは「うそをつき通してきたが、もう真実を話さなければならないと思った。赤松隊長の
 悪口を書かれるたびに、心が張り裂かれる思いだった」と話している。

 http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/topics/16661/
50 レギンス(東京都):2011/01/06(木) 14:11:25.21 ID:Hww0YOXR0
あの頃は、まだ自決が美徳と考えられたから
今の基準でどーこーいうのは、そもそも筋違いって気がするんだが
51 アイスバーン(岐阜県):2011/01/06(木) 14:15:03.03 ID:LlBBcIqK0
>>48
おれはおまえが子供の言い分だと思う。戦争に勝っても負けても国が責任を持って対処するのが当たり前の話だ。徴兵制度を復活させよう。
52 レギンス(秋田県):2011/01/06(木) 14:16:53.44 ID:61l5cddT0
唯一の地上戦になった沖縄では多くの住民が犠牲となった。しかし金武町ではその実態が不明である。
理由は戦後施行された「戦傷病者、戦没遺族等援護法」。
沖縄に限り一般住民でも、「戦闘協力者」と認定されれば援護法の適用を受け、給付を受けることが出来た。

「もらえるものはもらいなさい、という役場の指導があって、病気や空襲で死んだ人たちの遺族の便乗してもらったんです。
申請書類には誰の命令で行動したか、を記入する欄があるのですが、なぜかほとんどが”田中軍曹”でして、調べてみるとそんな人実在しないんです。
聞き取り調査をしても、本で読んだ話を自分の体験のように語るし、何人か集まってもらっても。”それを言っちゃダメ”とか、お互いにけん制しあう。
結局丸く治めるには”みんな日本軍にだまされて協力させられた”という話にするしかないわけです。」

金武町教育委員会町史編纂室・奥間俊夫氏

貧しく、識字率も低かった当時を考えれば仕方の無いこと。しかし、それ以来口、裏あわせは町民の生きる術となっているらしい。

「であるとおりに言っていればいいのサ」
寄留民である商人の老人が言っていた。”であるとおり”とは、基地がいいとか悪いとかでなく、
基地がある、ただそういっておればよいのだと。

                         高橋 秀美著       からくり民主主義  P146から抜粋
53 レギンス(秋田県):2011/01/06(木) 14:17:27.92 ID:61l5cddT0
4月24日の産経新聞の産経抄から
http://www.sankei.co.jp/news/050424/morning/column.htm
沖縄本島の南西に位置する慶良間(けらま)諸島、一見のどかな南の島で先の大戦末期、住民の集団自決があったことはよく知られている。
だが自由主義史観研究会の『歴史と教育』最新号が取り上げている事件の推移に、ヒザを打つことがあった。
▼集団自決があったのは渡嘉敷島と座間味島という二つの島である。昭和二十年三月、米軍が沖縄本島を攻める前、この島々に機銃掃射
など猛烈な攻撃をかけてきた。このため多くの住民が犠牲になったが、うち数百人は逃れられないと自ら命を絶ったと伝えられている。
▼何とも痛ましい事件だった。が、その悲劇性に輪をかけたのは、この集団自決が両島に駐在していた日本軍の隊長による「命令」だったと
されてきたことだ。戦後、地元の新聞がそう書いたのをはじめ、沖縄県史などにもそう書かれてきたのである。
▼しかしその後、曽野綾子さんの『ある神話の背景』などさまざまな調査で、これが偽りであることがわかる。特に座間味島では「命令」があっ
たとする唯一の証言者だった女性が、島の長老に頼まれてウソの証言をしたことを告白する。命令説は完全に崩れた。
▼民間人が戦争で亡くなった場合、軍の要請で戦闘に協力したのなら、遺族年金などがもらえる。そのための悲しい口裏合わせだったのだという。
「命令」を出したとされた隊長もそうした事情や、住民を自決から守れなかった責任から沈黙、不名誉に甘んじていたのだ。
▼問題は、これほど事実が明らかになったのに、まだ命令説が信じられほとんどの教科書に書いてあることだ。南京事件や慰安婦問題と同じ
パターンである。虚偽の歴史が独り歩きする怖さは、「歴史」が国際問題となるとき何度でも強調されなければならない。
54 熱燗(鹿児島県):2011/01/06(木) 14:17:37.94 ID:MhIQwe9y0
>>48
実際、沖縄出身者でスパイとして潜り込んで来た奴がいたからじゃね?
その連中は戦後、いろいろと特権を米軍から貰ったとか。
55 日本酒(神奈川県):2011/01/06(木) 14:17:44.86 ID:mZJzWIbB0
沖縄の有力者が殺して回ったんだっけ?
そりゃ黒歴史だ。
56 レギンス(秋田県):2011/01/06(木) 14:21:33.39 ID:61l5cddT0
9月10日 金城重明証人尋問速報
http://blog.zaq.ne.jp/osjes/article/35/
金城重明は、法廷でも集団自決が軍命令によるものであることを主張し、その根拠として、
(1)昭和20年3月20日に役場に17歳以下の少年が集められ兵器軍曹から手
榴弾を渡され、その際に「米軍の上陸は必至である。1発は敵兵に投げ、
1発は捕虜にならぬよう自決用に使え」と命じられたこと、
(2)軍から自決命令が伝えられたらしいという噂があったこと、
(3)村長が天皇陛下万歳を三唱したのは自決命令にほかならないこと、
(4)最も危険な場所である軍の西山陣地の近くに村民を集合させたのは、
自決を命じるのと同じだ、といったことを挙げた。

まず、(1)の3月20日手榴弾配布の命令説であるが、なによりも、当時16歳
であった金城重明自身が、そうした命令を受けていないことを明確に語った
ことは重大である。金城重明は、20日に役場に集められたこともなく、兵器軍
曹から手榴弾を交付されることもなかった。もちろん「1発は自決のために使え」
という命令も受けてなかったのである。金城重明の言い訳は、兵器軍曹から手
榴弾を配られたのは渡嘉敷部落だけであり、阿波連部落には、手榴弾の配布
はなかったということであった。それが軍の命令なのであれば、
阿波連に伝えられないということがありえようか。
さて、それでは、渡嘉敷部落で手榴弾をもらったものがいるのかと聞けば、
なんと、もらったものは誰も知らないというのである。
与那嶺次郎、小嶺勇夫、安里広信ら渡嘉敷部落の同級生も、同級生で役場の
職員だった吉川勇助も3月20日に手榴弾をもらっていない。
当時14歳だった知人の金城武則も。

最悪だな、沖縄人wwwwwwwwwwwwww
57 缶コーヒー(関西地方):2011/01/06(木) 14:23:36.74 ID:3T6OTSYE0
普通に考えて沖縄住民全員を強制させるとか
時間も余力あるわけないだろw
58 ハマグリ(神奈川県):2011/01/06(木) 14:24:35.53 ID:Z9AHj4eo0
当時の沖縄駐留軍は島民に対し「自決などしてはならん」と繰り返し命令していた
ところが村役場の役人(今で言う地方公務員)が自分達に責任が及ぶと
勝手に解釈して島民に自決するよう迫る。
自決を拒否した島民は村役場の役人が自警団として島民を殺害。
戦後この事実がバレれば傷病軍人年金が出ないことが分かり
軍の命令で自決したと嘘の報告をする。
その事を知っていながら本土の極左思想者が軍の暴走として大々的に報道出版
極左思想の自治労も自分達の先輩の愚行がバレるのを恐れ軍の命令だと
今でも各種工作活動を実施している。
59 山茶花(埼玉県):2011/01/06(木) 14:25:20.06 ID:jvsHny/Q0
自分の主張に沿った細かいネタを繰り返し取り上げて
“社会問題化”させていく、という手法
60 ブロッコリー(鹿児島県):2011/01/06(木) 14:25:42.07 ID:mBToeHyB0
神奈川さん遠いのにお詳しいんですね
どこから受信してんの?
61 レギンス(秋田県):2011/01/06(木) 14:29:07.10 ID:61l5cddT0
「米軍が捕虜に優しくした」だぁ?

こんなものは噴飯物の嘘です。米軍はメキシコとの戦争や
南北戦争の時から捕虜には徹底して虐待をし人格を破壊して
証言をとろうとします。これはイラク戦争の捕虜の虐待写真を
みれば分かりますね。「捕虜を猛犬にかませる」、「素っ裸にして
捕虜同士で殺し合いをさせる」、「女はみんなレイプ」。
全てイラクやベトナムでやったことそのものです。当然1940年代
だけやっていない訳ありません。

「捕虜」とは「一旦は自分を本気で殺そうとした連中」です。
優しくする訳がありません。どこの国でも同じ。米軍だけ特別なんて
ハリウッド映画の見過ぎです。
62 天皇誕生日(千葉県):2011/01/06(木) 14:29:37.41 ID:kGnncBL60
この件について、一番証拠、証言が集まったのは、大江健三郎「沖縄ノート」
名誉毀損裁判だろう。
大江が著書で、集団自決は軍命によるものとして、旧守備隊隊長らの名誉を
既存したと訴えられた裁判だ。

簡単にいくつかの解説サイトが検索できるので、興味のある方々は自分で
調べていただきたい。

判決は、地裁、高裁で原告側(名誉毀損を訴えた側)が退けられている。
判決内容から見ても、裁判所側の判断は、相当に「軍の強制」を認定したものだ。
63 クリスマス(沖縄県):2011/01/06(木) 14:31:34.63 ID:KmwYlGE50
>>49
その人、関係新聞から金貰って偽証してたのがバレて裁判官に関係新聞と一緒に怒られているから。
そねせいで赤松側は論拠が崩壊して裁判負けてるし。
64 レギンス(秋田県):2011/01/06(木) 14:40:21.90 ID:61l5cddT0
沖縄集団自決「軍の命令ではない」 地元誌が特集記事
2009.6.10 21:15
 第2次大戦末期の沖縄戦で守備隊長が住民に自決を強いたとされる「沖縄集団自決」に
ついて「軍命による自決ではなく、切羽詰まった住民が自殺した悲惨な事件だった」とす
る特集記事が沖縄県浦添市文化協会発刊の「うらそえ文藝」第14号に掲載され、
波紋を広げている。特集には、自決現場を目撃した当時の米軍の報告書や住民の証言な
どが収録され、問題の発端となった地元紙、沖縄タイムス発刊の「鉄の暴風」こそが訂正すべきと結論づけている。
 「鉄の暴風」で自決を強いたと名指しされた守備隊長や遺族らは、この記述を元に書かれ
た大江健三郎氏の「沖縄ノート」に対し出版差し止めなどを求めているが、昨年秋の2審判
決では訴えが退けられ、現在、最高裁で争われている。
 この特集記事を書いたのは同誌編集長で沖縄県文化協会長の星雅彦氏と沖縄戦ドキュ
メンタリー作家として知られる上原正稔氏の2人。
上原氏は長く「鉄の暴風」を疑ったことがなく、現地調査した作家の曽野綾子氏が1973年
に「ある神話の背景」で疑問を呈したさいも、軍命による集団自決を事実として信じて疑わなかった。
ところが、沖縄タイムスや琉球新報などで沖縄戦に関連した連載記事を書くうちに、
新たな住民の証言や米軍の報告書などを入手、「(『鉄の暴風』は)現地調査しないまま軍命に
よる集団自決をでっち上げたという結論に達した」という。
 上原氏によると、こうした結論を2年前に琉球新報で長期連載中の沖縄戦をめぐる記事に盛
り込もうとしたところ、「新聞社側の圧力で断念せざるを得ず、『うらそえ文藝』での発表に踏み切った」と説明している。
 また、星氏も沖縄県史編纂(へんさん)で40年ほど前に、集団自決事件の起きた渡嘉敷島
を訪問した際、住民の話から軍命の存在に疑問を抱いたが、「鉄の暴風」が沖縄県民の間で
定着し、疑問を差し挟めない状況だった。しかし、「今回は勇気を持って真実を知らせるべきと決心した」と、話している。
 富田詢一・琉球新報社編集局長の話「上原氏への圧力はありません」

http://sankei.jp.msn.com/region/kyushu/okinawa/090610/okw0906102128003-n1.htm
65 ビタミンA(北海道):2011/01/06(木) 14:40:23.66 ID:gLI2Fqig0
生きて虜囚の辱めを受けず、戦前の常識。
66 乾燥肌(北海道):2011/01/06(木) 14:43:29.79 ID:LO9soT040
というか太平洋戦争自体が嘘でしょ
日本は連合軍に一方的に攻めこまれて侵略されたみたいだよ
67 スノータイヤ(沖縄県):2011/01/06(木) 14:51:16.28 ID:KYaLbt0WP
軍の命令はなかったけど、敵に捕まりそうになったら自決するっていう暗黙の了解だったって聞いたぞ
68 天皇誕生日(千葉県):2011/01/06(木) 14:53:28.43 ID:kGnncBL60
>>49
照屋証言の信憑性は、沖縄の被災者援護法ができた時期との齟齬から疑問視されている。
単純に言うと、沖縄の戦争被害者を救済しようという法案ができたのが昭和27年。
照屋氏が遺族の聞き取り調査を行ったのが昭和29年だ。
既に出来ていた救済法の適用に、一嘱託職員でしかなかった照屋氏の報告がどれほどの
影響があったのか?
また、照屋氏が提出したという「潤色した」報告書が、厚生省には残っていない。
以上の理由から前記裁判では、その信用性が疑問視された。

論拠に他人のブログを挙げるのは気が引けるが、問題点の指摘にはなると思うので、
http://d.hatena.ne.jp/dondoko9876/20091109/1257696369
69 レギンス(秋田県):2011/01/06(木) 14:56:31.41 ID:61l5cddT0
作家の星雅彦、上原正稔氏が会見 沖縄県庁
 第二次世界大戦末期の沖縄戦で多くの民間人が犠牲となった問題で、作家の星雅彦氏と
上原正稔氏は9日、沖縄県庁で記者会見し、軍による自決命令はなかったことを強調し、
濡れ衣を着せられている元隊長に謝罪すべきだと訴えた。
沖縄県出身の有識者が軍命説を真っ向から否定するのは初めて。

 星氏は「集団自決はこれまで隊長命令と信じられていたが、その誤解を解きたい」と記者
会見を開いた理由を述べた。今年5月1日に出版された総合文芸誌「うらそえ文藝」第14号で
、両氏は集団自決問題をテーマに対談し、論文を発表。慶良間諸島の赤松嘉次隊長と
梅澤裕隊長が軍命を出した事実は一切なく、県内のマスコミによってスケープゴートとされ
ているという内容が、大きな波紋を投げ掛けている。

 上原氏は「あたかも2人を悪者に仕立てた沖縄タイムスと琉球新報の責任は非常に重い」
と強調。「真実が明らかになった今、沖縄県民は2人の隊長に謝罪し、人間の尊厳を取り戻すべきだ」と訴えた。
http://www.worldtimes.co.jp/today/kokunai/090610-4.html
70 レギンス(秋田県):2011/01/06(木) 14:58:40.12 ID:61l5cddT0
71 天皇誕生日(千葉県):2011/01/06(木) 15:25:56.40 ID:kGnncBL60
「沖縄ノート」裁判の、高裁判決文の紹介をしているページ

http://www.eonet.ne.jp/~chushingura/p_nihonsi/episodo/251_300/k_hanketu/index2.htm

原告側(高裁では控訴人)と被告側(同様に被控訴人)、そして裁判所の判断を色分けする
など、分かりやすいように工夫されている。

裁判所側が照屋証言について評価しているのはこのあたり
http://www.eonet.ne.jp/~chushingura/p_nihonsi/episodo/251_300/k_hanketu/19.htm

更に、宮平証言について評価しているのはこのあたり
http://www.eonet.ne.jp/~chushingura/p_nihonsi/episodo/251_300/k_hanketu/23.htm
72 風邪ぐすり(栃木県):2011/01/06(木) 15:32:30.80 ID:ycV9MYUG0
「朕は米国が沖縄その他の琉球諸島の軍事占領を継続するよう希望する」
73 雪合戦(兵庫県):2011/01/06(木) 15:52:29.21 ID:e5NQa5TC0
軍人だけじゃなくて行政側の人間の責任もあると思うがな
74 ブロッコリー(東京都):2011/01/06(木) 15:54:03.24 ID:H2dRbmrk0
今日のブサヨ連敗スレ

75 あられ(長崎県)
初期の米軍は実際に捕虜をとらない方針で投降=死だったし
負傷したりなんだりで後方に送られた兵士が目撃した話を新聞にべらべらと話して記事になったりしてた
宣撫工作するまでもなく近代メディアが恐怖心煽るのに大活躍してる