東北・北陸で大雪 会津若松、JR・高速バス運休で陸の孤島に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 雪月花(神奈川県)

大雪、師走の暮らし直撃 交通乱れ・停電4600世帯

この冬一番の積雪となった25日、県内の高速道路ではスリップ事故が相次ぎ、一部区間が長時間にわたって通行止めとなるなど混乱が続いた。
郡山市や西会津町では雪の重みで樹木が倒れて電線が切れ、約4600世帯が停電。ただでさえ慌ただしい師走の生活を直撃した。

県警高速隊によると、大玉村の東北道下り線で起きた3台が絡む事故を含め、午後7時までに物損事故は計20件以上にのぼった。
午後になっても雪は降りやまず、東北道は福島西インターチェンジ(IC)〜郡山IC間、磐越道は郡山東IC〜西会津IC間の上下線が
全面通行止めになった。JR只見線は会津若松駅 ―会津坂下駅間で終日折り返し運転となり、上下線11本が運休した。

福島地方気象台によると、県内は強い冬型の気圧配置の影響で会津地方を中心に大雪となった。
積雪は会津若松市で午後7時に88センチ、金山町で111センチを記録した。また、今季の最低気温を記録した地域もあり、
福島市土湯温泉町鷲倉では同日午前0時半に零下10.6度、郡山市でも午前1時40分ごろに零下3.7度まで下がった。

http://mytown.asahi.com/areanews/fukushima/TKY201012250209.html
http://www.asahi.com/areanews/images/TKY201012250207.jpg
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/750060.jpg
2 雪月花(神奈川県):2010/12/26(日) 09:06:48.30 ID:1aG50Ydv0
3 絨毯(不明なsoftbank):2010/12/26(日) 09:07:35.32 ID:S++WbVy2P BE:1124719564-PLT(13510)

(´・ω・`)雪国はガソリンが高いから悲惨だよな
4 焼きうに(群馬県):2010/12/26(日) 09:07:37.69 ID:H4nyxFkZ0
5 絨毯(catv?):2010/12/26(日) 09:08:43.74 ID:lrxARZNYP
とうほぐの天気ひどすぎワロタ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1293234363/
とうほぐの天気ひどすぎワロタ ★2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1293256465/
とうほぐの天気ひどすぎワロタ ★3
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1293263908/
東北と北陸で26日にかけて大雪のおそれ 交通障害にも注意(実質★4)
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1293263798/
東北・北陸の天気大荒れ 会津若松 電車運転取りやめ・国道49号大雪で孤立(実質★5)
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1293283037/
6 絨毯(catv?):2010/12/26(日) 09:09:34.47 ID:lrxARZNYP
とうほぐの天気ひどすぎワロタ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1293234363/
とうほぐの天気ひどすぎワロタ ★2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1293256465/
とうほぐの天気ひどすぎワロタ ★3
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1293263908/
東北と北陸で26日にかけて大雪のおそれ 交通障害にも注意(実質★4)
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1293263798/
東北・北陸の天気大荒れ 会津若松 電車運転取りやめ・国道49号大雪で孤立(実質★5)
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1293283037/
7 アイスバーン(北海道):2010/12/26(日) 09:09:58.32 ID:6h/WJXJRP
元から陸の孤島だろ
8 三茄子(広島県):2010/12/26(日) 09:10:52.81 ID:nRoeEsV00
雪はやんだけど、気温どのくらいまで上がるんだろ
9 絨毯(埼玉県):2010/12/26(日) 09:10:57.17 ID:QRx/6KnKP
583の屋根の雪がヤバい
10 まりも(東京都):2010/12/26(日) 09:11:00.55 ID:Wk6dGw5J0
>>7
北海道のお前が言うな
11 雪だるま(大阪府):2010/12/26(日) 09:11:44.41 ID:vSIjexZw0
会津若松駅ライブカメラ
ttp://www.nttfukushima.com/live/jr_aizu/Default.html
雪合戦してるw
12 雪月花(青森県):2010/12/26(日) 09:11:45.33 ID:XLBNjmSZ0
へえ雪降ってんだあ
13 焼きうに(群馬県):2010/12/26(日) 09:12:00.37 ID:H4nyxFkZ0
>>7
お前北海道で名前がアイスバーンってナメてんのか?
14 牛すき焼き(関西地方):2010/12/26(日) 09:12:15.19 ID:qou2z3vR0
楽しそうだな
15 年越しそば(群馬県):2010/12/26(日) 09:12:33.02 ID:5S74OLRW0
群馬民いる?
群馬も北部は雪降ってるの?それとも福島県内から北のほうだけ?
16 三茄子(広島県):2010/12/26(日) 09:12:42.04 ID:nRoeEsV00
ホームの対岸同士で雪合戦したら面白そうだなあ
17 乾燥肌(チベット自治区):2010/12/26(日) 09:12:52.43 ID:8QuvaGrp0
雪国の人は雪が降るとセックスばかりしている
18 きんき(福島県):2010/12/26(日) 09:13:35.12 ID:Uz6MFc2B0
仕事行けない
19 寒中見舞い(福島県):2010/12/26(日) 09:14:04.94 ID:plkOMVho0
会津坂下
ttp://www.nttfukushima.com/live/aizubange/Default.html
いわき湯本
ttp://www.nttfukushima.com/live/yumoto/Default.html


同じ県内なのにどうしてこうなった
20 福笑い(群馬県):2010/12/26(日) 09:14:50.41 ID:ZPVyJ+Op0
>>15
http://www.drivetraffic.jp/map.html
群馬側は快晴のようです
昨日は北のほうに雪雲が見えた@高崎
21 三茄子(広島県):2010/12/26(日) 09:15:45.10 ID:nRoeEsV00
おお日が照ってきた
これはすぐとけるんじゃないか
22 年越しそば(群馬県):2010/12/26(日) 09:16:54.38 ID:5S74OLRW0
状況違いすぎワロタw
て言うか会津坂下はもはやモノクロ写真にしか見えないんだけど・・・
23 まりも(東京都):2010/12/26(日) 09:17:06.68 ID:Wk6dGw5J0
ねらーが一斉に見ているせいか動画が多少カクつくなぁ
24 半身浴(福岡県):2010/12/26(日) 09:17:25.60 ID:OdIbvteP0
> 994 年越しそば(群馬県) New! 2010/12/26(日) 09:05:38.99 ID:5S74OLRW0
> >>991
> この前福岡にも雪降ったとかニュースでみたがあれは数センチかい?

こないだの雪はほとんど積もってもいない
25 ハマチ(dion軍):2010/12/26(日) 09:17:35.94 ID:tbblkGIo0
人落ちたってまじ?
26 絨毯(福島県):2010/12/26(日) 09:18:29.09 ID:cNBfgWKx0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYlpmoAww.jpg
この雪をどうしろとw(汗
@会津坂下
27 フライドチキン(チベット自治区):2010/12/26(日) 09:18:44.40 ID:q2Xnzq0h0
会津若松晴れてきたね
28 運動不足(新潟県):2010/12/26(日) 09:19:15.37 ID:BtZhcJjh0
なんか発車寸前のようなホームの賑わいなのはなんで?
29 三茄子(広島県):2010/12/26(日) 09:19:16.20 ID:nRoeEsV00
>>26
道路まで出るまで大変だな
30 放射冷却(青森県):2010/12/26(日) 09:19:30.63 ID:oNBtCJ2N0
積雪1mごときで| フフフ…奴は  ! /        \
負けるとは   .| 東日本の    | | 福岡が    |
雪国の     | 中でも最弱… | | やられた   !
面汚しよ…  /\___ __/  | ようだな…  |
__ ____./       V      \__ ___./
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、       V
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j  /ミ`┴'彡\
北海道         青森         秋田
31 あられ(栃木県):2010/12/26(日) 09:19:33.29 ID:U46mUjEz0
1乙。まだ運休続いてたんだな。
32 アイスバーン(東京都):2010/12/26(日) 09:19:35.52 ID:v3DNIeqOP
ふぐすま何スレ目だよwwww
33 年越しそば(群馬県):2010/12/26(日) 09:20:09.49 ID:5S74OLRW0
>>20
そっか
つうか俺も高崎だからその雪雲の情報意味な・・・くも、ないか
合併しすぎで広すぎだしなあ
34 運動不足(新潟県):2010/12/26(日) 09:20:12.66 ID:BtZhcJjh0
>>26
素直にあきらめろ。5メートル先で間違い無く挫折するから。
35 初春の喜び(宮崎県):2010/12/26(日) 09:20:20.24 ID:f/VGFDw10
あれ?駅のカメラ思ったよりたいしたことないな。
昨日寝る前とそんなに変わってない気がする。
36 クリスマス(栃木県):2010/12/26(日) 09:21:03.63 ID:SGBvecqO0
栃木は余裕だと思っていろは坂登ったら大変なことになった
37 ボーナス(チベット自治区):2010/12/26(日) 09:21:11.68 ID:qHuanwQ80
test
38 水道の凍結(福島県):2010/12/26(日) 09:21:27.56 ID:gukr8NCe0
年末に福島スレ・・・会津は今も雪が降っています
もう何十時間降ってるしもう止んで欲しい
39 ニット帽(広西チワン族自治区):2010/12/26(日) 09:21:27.80 ID:fAUOCbvaO
>>1

会津のことは忘れないよ
40 絨毯(チベット自治区):2010/12/26(日) 09:21:53.84 ID:fwk+9sfmP
流石に太もも丸出しのJKJCも身を潜めたかw
41 三茄子(広島県):2010/12/26(日) 09:22:07.84 ID:nRoeEsV00
雪がぼたぼたと落ち始めたな
42 絨毯(福島県):2010/12/26(日) 09:22:27.16 ID:cNBfgWKx0
>>29
これでも大人3人で1時間半かけて雪かたししたんだぜw
43 年越しそば(群馬県):2010/12/26(日) 09:22:34.93 ID:5S74OLRW0
>>24
わざわざレスどうも
するってえと、雪合戦とかできるレベルの降りじゃないってことか福岡あたりだと
毎年少しは降るようだけど
44 ユリカモメ(福島県):2010/12/26(日) 09:23:16.72 ID:RyQb6biz0
仕事遅れますって電話して1時間以上立つけど
除雪車まだ通らない
45 玉子酒(群馬県):2010/12/26(日) 09:24:01.50 ID:O4JFoGxa0
>>42
食料とか灯油尽きたらどうするの?救助を待つの?
46 オリオン座(茨城県):2010/12/26(日) 09:24:01.53 ID:Yvu2qQO40
東北に住んでも何のメリットも無いだろ。夏は涼しくないし、冬は大雪
住んでる人間の民度は最悪だし仕事もない。遊ぶところも無い
よほどの世間知らずが自殺志願者以外住む意味なし
47 お年玉(富山県):2010/12/26(日) 09:24:11.06 ID:LUxOG5TT0
今日の富山は晴れ〜
朝ちょっと雪かきして茶すすっておりますわ
48 牡蠣(広西チワン族自治区):2010/12/26(日) 09:24:13.97 ID:DKGW3a3YO
朝ご飯きた
ミスド二個+牛乳
49 運動不足(新潟県):2010/12/26(日) 09:24:17.19 ID:BtZhcJjh0
晴れ間が来たな
50 年越しそば(群馬県):2010/12/26(日) 09:24:25.74 ID:5S74OLRW0
>>26
これもう国が自衛隊動かしたほうがよくね?
51 サンタクロース(東日本):2010/12/26(日) 09:24:27.69 ID:t5u99YfA0
>>19
いわきって東京の郊外と大して気温が変わらないんだよな。
しかも夏は涼しい。
52 アロエ(新潟県):2010/12/26(日) 09:24:46.12 ID:KaeDfe9s0
>>48
100円のときしかかわない
53 アイスバーン(catv?):2010/12/26(日) 09:24:57.64 ID:h+/tJi+1P
このまま埋めておこう
54 木枯らし(新潟県):2010/12/26(日) 09:25:24.52 ID:TcSb+D9o0
>>2に書いてある国道49号カメラ埋まってないか
55 ボジョレー(福島県):2010/12/26(日) 09:25:33.07 ID:TnhnmSUu0
雪かき重労働過ぎて死ねる。

>>35
会津平野部で8時間前と比べてさらに50cm以上は積もってると思う。

>>38
いまちょっと日が差してない?今日の雪は湿雪で雪かき苦労するね…。
56 寒中水泳(福井県):2010/12/26(日) 09:25:48.11 ID:6AYUDLy80
前スレ853の人へ

福井の降雪量だけど、庭で定規ぶっさしてみたら20cm積もってた。
うそついてすまんかった。10cmくらいだと思ってたんだ。
57 ホットカーペット(dion軍):2010/12/26(日) 09:25:55.75 ID:BhRIOoIO0
58 ホールケーキ(愛知県):2010/12/26(日) 09:26:10.57 ID:UBK9CU3i0
これじゃあ2日くらい動かんだろう・・・
どうするんだ?国道で立ち往生の車

http://www.thr.mlit.go.jp/koriyama/inform/live/image/34_1547r49.jpg
59 アイスバーン(東京都):2010/12/26(日) 09:26:28.57 ID:v3DNIeqOP
60 千枚漬け(内モンゴル自治区):2010/12/26(日) 09:26:40.88 ID:ajqtmQWbO
まじか
61 しもやけ(富山県):2010/12/26(日) 09:26:45.00 ID:vPYFKzuv0
62 湯豆腐(大阪府):2010/12/26(日) 09:26:47.09 ID:m693vHil0
>>30
福岡?
63 白ワイン(関西地方):2010/12/26(日) 09:26:59.12 ID:fwMSBM4h0
旅行行こうと思ってたのに(´;ω;`)
64 絨毯(静岡県):2010/12/26(日) 09:27:40.08 ID:eGwb43s8P
路面とホームの高さが逆転するな
65 あられ(栃木県):2010/12/26(日) 09:28:07.12 ID:U46mUjEz0
また雪降ってきたね。
66 フライドチキン(チベット自治区):2010/12/26(日) 09:28:23.22 ID:q2Xnzq0h0
>>57
やっぱり線路に降りると嵌ってしまうのか
1番線から2番線に歩いていけそうな錯覚がするけど
67 つらら(宮城県):2010/12/26(日) 09:28:40.34 ID:XklQTngB0
宮城は雲ひとつない晴天で昨日申し訳程度に積もった雪が今日中に溶けそうなのに
フグスマときたら
68 ボジョレー(福島県):2010/12/26(日) 09:28:58.46 ID:TnhnmSUu0
>>45
何時間かかろうと車出せるようになるまで頑張るし、大きな道は除雪車が通れるようにだけはしてくれてる。
食料と灯油は最悪徒歩でも買いに行けるから電気が止まらなければなんとかなる。

>>46
はい
69 白菜(東日本):2010/12/26(日) 09:29:30.78 ID:PyStsYGa0
>>58
新幹線貨物やるしかないな
70 三茄子(広島県):2010/12/26(日) 09:29:53.79 ID:nRoeEsV00
電気で思ったんだが、これで架線に損傷でもあったら悲惨だな
71 三茄子(東京都):2010/12/26(日) 09:29:55.73 ID:priRIKa+0
記念写真撮ってるw
72 大掃除(北海道):2010/12/26(日) 09:29:57.11 ID:EjuGUNBP0
ホームが雪で横断できるまでになっちゃったな
車中泊組お疲れ様です
73 運動不足(新潟県):2010/12/26(日) 09:30:34.76 ID:BtZhcJjh0
真ん中の、人が車両の下みてるけどなにしてんだ
74 聖なる夜(チベット自治区):2010/12/26(日) 09:30:56.91 ID:Gug09e/N0
真ん中何か来た
75 ダイヤモンドダスト(福島県):2010/12/26(日) 09:31:07.53 ID:Lqdf06zK0
買い物行かなきゃ
76 キンカン(埼玉県):2010/12/26(日) 09:31:35.59 ID:UJ6y6SX60
ん?ラッセル来た?
77 フライドチキン(チベット自治区):2010/12/26(日) 09:31:38.25 ID:q2Xnzq0h0
あれ、真ん中に何かいる
何あれ
78 大掃除(北海道):2010/12/26(日) 09:31:40.34 ID:EjuGUNBP0
しかしカクカク動画は治ってないな、どんだけアクセスしてるんだ
79 三茄子(広島県):2010/12/26(日) 09:31:46.48 ID:nRoeEsV00
何かが動いてるけどなかなか近づいてこない
80 忘年会(愛知県):2010/12/26(日) 09:32:03.14 ID:y0I/p33P0
トクユキか?
81 三茄子(広島県):2010/12/26(日) 09:33:04.33 ID:nRoeEsV00
何だろう。エンジンの音かな
82 千枚漬け(不明なsoftbank):2010/12/26(日) 09:33:33.99 ID:RL4eKQl10 BE:34661243-PLT(21169)

|゚Д゚)ノ 小さい除雪機持って無いの?

|゚Д゚)ノ 漏れの親父ですら持ってたのに・・・
83 忘年会(愛知県):2010/12/26(日) 09:34:02.69 ID:y0I/p33P0
はやくラッセルカモーン
84 アロエ(dion軍):2010/12/26(日) 09:34:04.44 ID:+3hsMAfU0
雪国こえええええええええええええええええええええええええええええ
85 甘酒:2010/12/26(日) 09:34:10.86 ID:/EXZ9/s10
ホームの高さまで積もるって凄いなw
なんで右側動いてるんだ?
86 まりも(東京都):2010/12/26(日) 09:34:22.48 ID:Wk6dGw5J0
>>67
一口に福島と言っても東西に長いんで浜通り中通り会津全然気候が違うんですけど
87 運動不足(新潟県):2010/12/26(日) 09:34:35.73 ID:BtZhcJjh0
ラッセル車にも名前ついてんのか・・・
88 ボーナス(神奈川県):2010/12/26(日) 09:35:00.22 ID:lYNCuLfv0
しかし重そうな雪だな
89 きんき(群馬県):2010/12/26(日) 09:35:08.74 ID:mt8ghV4u0
田舎の人は大変だね。
俺は関東に生まれて本当によかったわ。
90名無しさん:2010/12/26(日) 09:35:10.85 ID:lbvjbPh10
ラッセルサンダース
91 年越しそば(群馬県):2010/12/26(日) 09:35:12.29 ID:5S74OLRW0
会津坂下でこれなら西会津とかどうなってんだよ・・・
92 絨毯(埼玉県):2010/12/26(日) 09:35:23.63 ID:pbZCneoLP
何ていったんだ?
93 三茄子(広島県):2010/12/26(日) 09:35:55.55 ID:nRoeEsV00
http://www.thr.mlit.go.jp/koriyama/inform/live/34_1547r49.html
こっちは相変わらず打開の糸口すら見えない
94 ざざ虫踏み(富山県):2010/12/26(日) 09:35:56.92 ID:qkLBqs5p0
>>88
太平洋側の雪は軽いんじゃないん?
95 しもやけ(富山県):2010/12/26(日) 09:36:02.20 ID:vPYFKzuv0
96 運動不足(新潟県):2010/12/26(日) 09:36:07.33 ID:BtZhcJjh0
>>92
お客様のお呼出
97 フライドチキン(チベット自治区):2010/12/26(日) 09:36:21.60 ID:Hw3Tu3Jq0
さっきまで晴れてたのにまた天気悪くなってんな
98 運動不足(新潟県):2010/12/26(日) 09:37:00.74 ID:BtZhcJjh0
右側は多分、雪が少しでも積もらない様に連絡通路の下に移動したんだろう。
99 きんき(福島県):2010/12/26(日) 09:37:05.87 ID:Uz6MFc2B0
>>26
仲間発見

うちはこんな感じだ

http://www.uproda.net/down/uproda183434.jpg


会社に除雪車来るまで動けませんって連絡入れたら、
「頑張って出勤してきて」
だとさ。

1q以上雪にうもれているのに…
100 はねつき(兵庫県):2010/12/26(日) 09:37:15.79 ID:cB2NQzZC0
ホームの間を渡りたい
101 まりも(東京都):2010/12/26(日) 09:37:36.48 ID:Wk6dGw5J0
何か中線に近づいてきたぞ
102 年越しそば(群馬県):2010/12/26(日) 09:38:12.75 ID:5S74OLRW0
>>89
群馬でも最北のみなかみか最南の・・・藤岡?神流町のが南か?でだいぶ違うだろまじで
渋川以北だったら寒い時期はぶっちゃけプチ東北状態だし
103 アイスバーン(福島県):2010/12/26(日) 09:38:16.81 ID:0YBH85B3P
おお、ついに積雪がホームの高さを超えたか
104 缶コーヒー(東京都):2010/12/26(日) 09:38:23.56 ID:VGkTxEFb0
9時になっても状況が変わっていない。
これで国道49号線なんだぜ?

http://www.thr.mlit.go.jp/koriyama/inform/live/34_1547r49.html
105 絨毯(福島県):2010/12/26(日) 09:38:30.86 ID:cNBfgWKx0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYvsmlAww.jpg
うちの近くの縫製工場に住み込みで働きに来てる中国の女の子たちが外に出て写真撮りまくって騒いでるw
106名無しさん:2010/12/26(日) 09:38:48.06 ID:lbvjbPh10
1kmなら歩けるだろw
がんばって歩け。15分くらいで着くぞ
107 絨毯(東京都):2010/12/26(日) 09:38:50.74 ID:U/3eDTdOP
>>26
腰以上ある雪をかき分けて歩くのって想像以上にきついよな
108 ダウンジャケット(埼玉県):2010/12/26(日) 09:38:53.80 ID:dUsPqctY0
日が差してきた!
109 蓑(広西チワン族自治区):2010/12/26(日) 09:39:05.81 ID:fAUOCbvaO
>>93

生きてんのかな、中の人達
110 絨毯(dion軍):2010/12/26(日) 09:39:35.18 ID:VHIG0yhfP
ふぐすますげえな
111 三茄子(広島県):2010/12/26(日) 09:40:06.03 ID:nRoeEsV00
>>107
やっぱりそりに腹ばいになって滑った方が早い?
112 アロエ(チベット自治区):2010/12/26(日) 09:40:18.44 ID:ngMks7Qz0
>>106
1M以上の雪のなかを1キロはきついぞ
113 大掃除(北海道):2010/12/26(日) 09:40:28.85 ID:EjuGUNBP0
「会津坂下」って初見で正解できる奴いるのか?
114 ボーナス(神奈川県):2010/12/26(日) 09:40:45.67 ID:lYNCuLfv0
>>94
そなの?なんか湿気を含んで重そうに見える
115 はねつき(兵庫県):2010/12/26(日) 09:41:12.24 ID:cB2NQzZC0
かいついたしか
116 年越しそば(群馬県):2010/12/26(日) 09:41:17.96 ID:5S74OLRW0
>>105
もう縮尺がわかんねーよ・・・
どんだけ積もってるんだよ
117 ハクチョウ(dion軍):2010/12/26(日) 09:41:47.77 ID:WCu0dsnz0
>>111
まだ雪が固まってないからそりが埋まるだけだろ
これだけ降ればリアル八甲田山ごっこができる
118 干柿(関東・甲信越):2010/12/26(日) 09:41:48.37 ID:l6ksTa1SO
>>105中国はこんなに雪降らない?
119 ハマチ(dion軍):2010/12/26(日) 09:41:51.74 ID:tbblkGIo0
同じ東北なのに雪全然降らなくて悔しい
120 アイスバーン(東京都):2010/12/26(日) 09:42:32.98 ID:v3DNIeqOP
>>93
自衛隊派遣しろよww
121 ミルクティー(関西地方):2010/12/26(日) 09:42:54.52 ID:PpvAd3GM0
>>1の国道49号はなに?
カメラが雪に埋もれたのか
122 押しくらまんじゅう(愛知県):2010/12/26(日) 09:43:04.12 ID:b1FYRGJd0
>>118
日本のとうほぐ地方の積雪量は世界一らしいが
123 鍋焼きうどん(神奈川県):2010/12/26(日) 09:43:14.03 ID:u//TgnUx0
おお、太陽が
124 年越しそば(群馬県):2010/12/26(日) 09:43:18.18 ID:5S74OLRW0
>>113
北海道の一部地名並みに不正解でそうだな
あと大阪の枚方も無理だわ
125 ホールケーキ(愛知県):2010/12/26(日) 09:43:21.72 ID:UBK9CU3i0
この車だけ峠で孤立して埋まってる・・・
中の人は大丈夫か

http://www.thr.mlit.go.jp/koriyama/inform/live/image/30_1188r49.jpg
126 絨毯(新潟県):2010/12/26(日) 09:43:35.97 ID:oXRH0fh90
>>99
この道を逝けばどうなるものか
危ぶむなかれ 危ぶめば道はなし
踏み出せばその一歩が道となり その一足が道となる
迷わず逝けよ 逝けばわかるさ
127 レンコン(福島県):2010/12/26(日) 09:43:49.10 ID:Xk6VGt1g0
>>2
R49ライブカメラ死亡www
128 ビタミンA(catv?):2010/12/26(日) 09:43:52.38 ID:nBtCi0Ir0
会津若松駅すごいことになってんな。
屋根の積雪や線路上の積雪見ても、1M近くは積もってそう。
129 フライドチキン(チベット自治区):2010/12/26(日) 09:43:56.72 ID:q2Xnzq0h0
>>113
あいづさかした だと思いました
130 三茄子(広島県):2010/12/26(日) 09:44:16.71 ID:nRoeEsV00
>>117
昨日の晩から思ってたんだが、ホームを使って氷河ごっことかどうよ
突然クレパスに消える
131 きんき(福島県):2010/12/26(日) 09:44:34.19 ID:Uz6MFc2B0
>>106
町道に出るまで1qね。
そこから車で30分くらいかな。

まじで陸の孤島になってる
132 大掃除(北海道):2010/12/26(日) 09:45:01.32 ID:EjuGUNBP0
>>129
不正解

正解は あいづばんげ

読めるかよ普通w
133 雪うさぎ(北海道):2010/12/26(日) 09:45:07.32 ID:CvlwshP90
札幌は雪少ないな
134 年越しそば(群馬県):2010/12/26(日) 09:45:12.50 ID:5S74OLRW0
>>127
画像がシュールすぎて吹くんだが
135 ミルクティー(関西地方):2010/12/26(日) 09:45:14.39 ID:PpvAd3GM0
>>2だった
うもれてるよな
136 絨毯(福島県):2010/12/26(日) 09:45:40.88 ID:cNBfgWKx0
>>99
坂下町内の49線は車が1台も走ってないのでとても静かですw
お仕事がんばって!
137 ゴム長靴(宮城県):2010/12/26(日) 09:45:52.11 ID:Z7CKapUP0
>>118
日本の何倍もあるのに国で区切ってやるなやw
毎年大雪の被害にあう地方もあるはず向こうは雪より寒さそのものが敵だが
>>122
北陸のほうが降るだろ?
138名無しさん:2010/12/26(日) 09:46:17.45 ID:lbvjbPh10
カメラが雪に埋もれてるのかww
139 押しくらまんじゅう(愛知県):2010/12/26(日) 09:46:30.18 ID:b1FYRGJd0
>>137
そっちは確か降雪量
140 フライドチキン(チベット自治区):2010/12/26(日) 09:46:30.28 ID:q2Xnzq0h0
>>131
町道に出るまでの道にも除雪車ってきてくれるの?
それともそこまでは自力で除雪?
141 ボジョレー(福島県):2010/12/26(日) 09:46:33.34 ID:TnhnmSUu0
>>128
俺の車が完全に埋まってたから120cm以上は積もってるはず。
142 ミルクティー(関西地方):2010/12/26(日) 09:46:44.32 ID:PpvAd3GM0
1km15分って時速4kmじゃん
この雪でそれは無理だろ
1時間はかかりそう
143 ストーブ(dion軍):2010/12/26(日) 09:46:58.55 ID:TgoyrFc40
>>2
おい
国道みえないぞ
144 ゴム長靴(宮城県):2010/12/26(日) 09:47:17.49 ID:Z7CKapUP0
すまん積雪か確かに八甲田山のあれは凄いな
145 放射冷却(catv?):2010/12/26(日) 09:47:20.97 ID:4Dv+uT2T0
146 年越しそば(群馬県):2010/12/26(日) 09:47:50.48 ID:5S74OLRW0
>>99
よく会社に人が居たな
夜勤組か?
と言うかその人らは人らで帰れるのか?
147 日本酒(鹿児島県):2010/12/26(日) 09:47:51.45 ID:vbYylLaw0
鹿児島在住の俺からしたら雪降るのが羨ましいわ

ただここまで積もるのはイヤだなw
148 聖なる夜(東京都):2010/12/26(日) 09:47:52.09 ID:1w8MQiQL0
>>132
さかしたじゃなかったのかw
149 フライドチキン(チベット自治区):2010/12/26(日) 09:48:10.99 ID:q2Xnzq0h0
あれ目を離した隙に真ん中のがいなくなった
150 雪うさぎ(北海道):2010/12/26(日) 09:48:12.25 ID:CvlwshP90
1km位楽勝だろww
とうほく弱すぎ
151 木枯らし(新潟県):2010/12/26(日) 09:48:36.44 ID:TcSb+D9o0
助けられたんじゃなかったの?
152 大掃除(北海道):2010/12/26(日) 09:49:14.57 ID:EjuGUNBP0
>>147
鹿児島だって雪降るし積もるだろ
1〜2日で完全に無くなっちゃうけど
153 絨毯(東京都):2010/12/26(日) 09:49:17.26 ID:U/3eDTdOP
これ位の交通不通状態だったらバレずに浮気出来そうだな
154 きんき(福島県):2010/12/26(日) 09:49:21.65 ID:Uz6MFc2B0
>>140
町道まで出れば除雪されている…はず
家の周りは、各家がトラクターだして除雪してます
155 絨毯(新潟県):2010/12/26(日) 09:49:31.45 ID:oXRH0fh90
>>150
雪質も違うんだよ
156 甘鯛(新潟県):2010/12/26(日) 09:49:31.53 ID:arWmFG4O0
会津坂下も読めないのかよ
ゆとり乙w
157 甘酒:2010/12/26(日) 09:49:43.22 ID:b+gQrCcm0
会津の人はこんな雪じゃ酪王カフェオレもべこの乳コーヒー特急も買いに行けまい
158 三茄子(広島県):2010/12/26(日) 09:49:51.93 ID:nRoeEsV00
動きらしい動きがないな
真ん中気づいたらいないし
159 まりも(東京都):2010/12/26(日) 09:49:54.46 ID:Wk6dGw5J0
>>150
北海道の福島じゃ雪の性質が全く違うだろ
160 しもやけ(富山県):2010/12/26(日) 09:50:03.05 ID:vPYFKzuv0
会津若松駅の惨状を誰か時系列で列記頼む
161 はっさく(東京都):2010/12/26(日) 09:50:22.56 ID:+20+NjRj0
10cm以上の雪なんてもう10年以上見てないわ
ちょっと分けろよ
162 甘酒:2010/12/26(日) 09:50:34.32 ID:b+gQrCcm0
こんなときに地名表示がでないなんて・・・
163 火鉢(東京都):2010/12/26(日) 09:50:43.51 ID:IaaOkM1e0
ホームより高く積もった雪にワロタ
164 [―{}@{}@{}-] アイスバーン(兵庫県):2010/12/26(日) 09:50:45.67 ID:X2HQj8azP
雪の上歩けるやつあるじゃん
なんていうんだっけ
165 ハマチ(dion軍):2010/12/26(日) 09:50:52.98 ID:tbblkGIo0
湿った雪は落ちるスピードも段違いだからな
166 しもやけ(富山県):2010/12/26(日) 09:50:56.96 ID:vPYFKzuv0
http://www.thr.mlit.go.jp/koriyama/inform/live/34_1547r49.html
これの先頭どうなってるんだろう
167 年越しそば(群馬県):2010/12/26(日) 09:51:08.41 ID:5S74OLRW0
>>147
なら栃木・群馬北部より北には行くな
もちろん西寄りもだめだ
168 寒中水泳(福井県):2010/12/26(日) 09:51:15.90 ID:6AYUDLy80
>>164
かんじき
169 甘酒:2010/12/26(日) 09:51:28.22 ID:b+gQrCcm0
>>164
かんじき?
170 まりも(東京都):2010/12/26(日) 09:51:31.92 ID:Wk6dGw5J0
>>162
ルータ再起動でIPアドレス変えたら?
171 除夜の鐘(長屋):2010/12/26(日) 09:51:36.05 ID:JGIUOZ6j0
写真撮ってる人多いな
172 放射冷却(catv?):2010/12/26(日) 09:51:37.13 ID:4Dv+uT2T0
173 絨毯(新潟県):2010/12/26(日) 09:51:41.83 ID:oXRH0fh90
>>164
カンジキとか、スノーシュー
174 ハクチョウ(dion軍):2010/12/26(日) 09:51:55.45 ID:WCu0dsnz0
>>163
「かんじき」か
175 運動不足(新潟県):2010/12/26(日) 09:52:02.54 ID:BtZhcJjh0
真ん中どっかいった・・・なにしにきたんだ
176 甘酒:2010/12/26(日) 09:52:10.90 ID:b+gQrCcm0
>>170
ありがとう
そうするわ
せっかくの地元スレなのによ…
177 フライドチキン(チベット自治区):2010/12/26(日) 09:52:16.32 ID:q2Xnzq0h0
>>161
いつ降ったっけ
何年か前の年末に降った時は結構積もった気がするが
近所の坂道登れなくなって>>2状態になった
178 ホールケーキ(群馬県):2010/12/26(日) 09:52:18.54 ID:+GKL0jAL0
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。 驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。 たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。 先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名
前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。
そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?
179 木枯らし(新潟県):2010/12/26(日) 09:52:19.78 ID:TcSb+D9o0
>>164
かんじき?
180 つらら(福島県):2010/12/26(日) 09:52:25.32 ID:FuBQcG6f0
高速バス止まっているのか
バス会社から何も連絡こないんだけど
181 [―{}@{}@{}-] アイスバーン(兵庫県):2010/12/26(日) 09:52:42.99 ID:X2HQj8azP
>>168
それそれ
あれでも歩けない?降ったばかりだと
182 ざざ虫踏み(富山県):2010/12/26(日) 09:53:02.97 ID:qkLBqs5p0
>>164
雪面の飛び魚
183 まりも(東京都):2010/12/26(日) 09:53:05.50 ID:Wk6dGw5J0
>>176
再起動の前にトリップ付けて行け
184 ボジョレー(福島県):2010/12/26(日) 09:53:26.13 ID:TnhnmSUu0
>>160
24日昼くらいから雪が舞い始めて25日朝には大惨事。それが今も継続中。
一晩でこんなになるのはかなり珍しい。

>>161
好きなだけ持って行ってくれよ!
185 フライドチキン(チベット自治区):2010/12/26(日) 09:53:50.90 ID:q2Xnzq0h0
>>172
こんな中力強く(笑)走ってくるんだからSLすごい
186 日本酒(鹿児島県):2010/12/26(日) 09:54:04.19 ID:vbYylLaw0
>>152
北の方なら積もるだろうけど
俺が住んでる右の半島では積雪なんて2~3年に1度あるかないかなんだよ
雪は年に1,2回降るか降らないかだなw
187 鍋焼きうどん(神奈川県):2010/12/26(日) 09:54:15.60 ID:u//TgnUx0
小型の除雪車に見えたが、歯が立たず撤退だったりしてw

でも、気温が上がると雪崩がなぁ。
188 アイスバーン(福島県):2010/12/26(日) 09:54:30.76 ID:0YBH85B3P
189 暖炉(福島県):2010/12/26(日) 09:54:33.17 ID:Fx2TiLp50
どれどれ屋根の雪でも降ろしてくるか…
190 千枚漬け(不明なsoftbank):2010/12/26(日) 09:54:35.35 ID:RL4eKQl10 BE:28884252-PLT(21169)

>>181
|゚Д゚)ノ それならスキー板の方がマシ
191 絨毯(新潟県):2010/12/26(日) 09:54:48.25 ID:oXRH0fh90
>>181
新雪だと結構沈むよ
スキー履いてても沈むでしょ
192 まぐろ(チベット自治区):2010/12/26(日) 09:54:51.96 ID:lPA2WuzY0
会津若松と新宿を結ぶバスは終日運休
193 除雪装置(神奈川県):2010/12/26(日) 09:54:55.62 ID:NVJGNCT30
鹿児島は雪の代わりに火山灰がふるじゃないか
194 ユリカモメ(福島県):2010/12/26(日) 09:55:06.44 ID:RyQb6biz0
除雪車きた!これでかつる!!
195 寒中見舞い(福島県):2010/12/26(日) 09:55:35.31 ID:plkOMVho0
196 歌合戦(兵庫県):2010/12/26(日) 09:55:42.47 ID:w8H2ySD50
車が動かないならスキーでいけよw
197 絨毯(新潟県):2010/12/26(日) 09:56:04.94 ID:oXRH0fh90
>>194
家の前に固められた雪が山になるけどね
198 ホットココア(埼玉県):2010/12/26(日) 09:56:05.37 ID:F0KYpnOm0
こっちは1cmも降ってないのにね
199 大掃除(北海道):2010/12/26(日) 09:56:13.04 ID:EjuGUNBP0
>>186
大隅半島はそうなのか
小さい頃市内に住んでたけど、結構降った記憶がある
200 押しくらまんじゅう(愛知県):2010/12/26(日) 09:56:30.02 ID:b1FYRGJd0
>>195
そこにおしゃれは必要なのか
201 除雪装置(神奈川県):2010/12/26(日) 09:56:44.19 ID:NVJGNCT30
おや、名前が、、
ちょっと会津若松行ってくるか
202 フライドチキン(チベット自治区):2010/12/26(日) 09:57:02.46 ID:q2Xnzq0h0
>>198
ずっと会津若松見てたらこっちも雪が降ってる気がして
昨日の夜出かけるとき長靴履きそうになったw
203 甘鯛(新潟県):2010/12/26(日) 09:57:31.08 ID:arWmFG4O0
>>201
頑張ってね
204 フライドチキン(チベット自治区):2010/12/26(日) 09:58:05.57 ID:Hw3Tu3Jq0
これぐらい積もると自然に融けるのにどれぐらいかかるんだろう
205 寒中見舞い(福島県):2010/12/26(日) 09:58:16.13 ID:plkOMVho0
206 オーロラ(宮城県):2010/12/26(日) 09:58:50.92 ID:RM6w7JIY0
降るだけなら雪はいいけど積もるときついよなぁ
207 しもやけ(富山県):2010/12/26(日) 09:59:11.46 ID:vPYFKzuv0
>>172
ぽっぽwまじかよ
208 絨毯(静岡県):2010/12/26(日) 09:59:55.13 ID:eGwb43s8P
こんなにあるなら原子炉の冷却に使えばいいのにな
209 運動不足(新潟県):2010/12/26(日) 09:59:55.36 ID:BtZhcJjh0
SLって確か意外とトルクはあるんじゃなかったっけ?
210 ホットカーペット(dion軍):2010/12/26(日) 10:00:35.74 ID:BhRIOoIO0
雪が溶けてきた
211 しもやけ(富山県):2010/12/26(日) 10:00:43.64 ID:vPYFKzuv0
>>200
非価格競争が始まったんだろう
212 小春日和(静岡県):2010/12/26(日) 10:00:45.89 ID:mdQlUkcR0
さっさと雪かきしろよ
補助金あんだろ
213 アイスバーン(東京都):2010/12/26(日) 10:01:06.50 ID:n+GaN/VLP
214 日本酒(鹿児島県):2010/12/26(日) 10:01:21.34 ID:vbYylLaw0
>>199
降る時はどっさり降るけどめったに降らないのが鹿児島
積もるのはいつも火山灰だよクソがw
215 真鴨(青森県):2010/12/26(日) 10:01:21.07 ID:2J1EcISv0
郡山って滅多に降らんけど降るとなったらドカッとくるよね
そんで水道局の横の道とか日陰が冬の間凍結しっぱなしになる
216 年越しそば(チベット自治区):2010/12/26(日) 10:01:21.46 ID:YGol784B0
薩長の陰謀だな
217 フライドチキン(チベット自治区):2010/12/26(日) 10:01:35.87 ID:q2Xnzq0h0
>>213
生きてたか・・・
車の中で一夜明かしたんだな
218 絨毯(内モンゴル自治区):2010/12/26(日) 10:01:57.54 ID:iKb80sJUP
でも、とーほぐって寒いからこそ美人女将がダイレクトに暖めてくれるサービスあるんですよね?
219 [―{}@{}@{}-] アイスバーン(兵庫県):2010/12/26(日) 10:01:58.40 ID:X2HQj8azP
>>213
え、人乗ってんのかよ
220 歌合戦(兵庫県):2010/12/26(日) 10:02:01.59 ID:w8H2ySD50
>>207
あの状態でも走るって凄い馬力だなw
221 寒中見舞い(福島県):2010/12/26(日) 10:02:20.17 ID:plkOMVho0
>>213
生きてたか
222 大掃除(北海道):2010/12/26(日) 10:02:41.77 ID:EjuGUNBP0
>>214
火山灰なんて可愛いもんだ、雪に比べればさ
223 三茄子(広島県):2010/12/26(日) 10:03:01.93 ID:nRoeEsV00
>>213
すげえ。生命のしぶとさを見た気がしてちょっと感動した
224 歌合戦(兵庫県):2010/12/26(日) 10:03:10.96 ID:w8H2ySD50
>>213
どう見ても立ちションベンですw
お腹が痛くなって野糞してもばっちり撮影されるな
女の人可哀想
225 ハクチョウ(dion軍):2010/12/26(日) 10:03:28.52 ID:WCu0dsnz0
>>222
でも火山灰と雪どっちか選べと言われたら
雪の方がマシな気がする
226 アイスバーン(福島県):2010/12/26(日) 10:03:31.43 ID:0YBH85B3P
車の中でうんこしたくなったらどうすんの?
227 運動不足(新潟県):2010/12/26(日) 10:03:45.65 ID:BtZhcJjh0
49号の方はマフラー周りをもうちょい除雪しておかないと一酸化炭素になりかねんぞ。
228 ボルシチ(北陸地方):2010/12/26(日) 10:03:58.19 ID:g+Mh9mNeO
229 インスタントラーメン(福島県):2010/12/26(日) 10:04:05.12 ID:lS9Nz3vM0
排気廻りを確保しないと死ぬぞ 風向きにもよる
230 千枚漬け(不明なsoftbank):2010/12/26(日) 10:04:05.34 ID:RL4eKQl10 BE:181969979-PLT(21169)

>>222
|゚Д゚)ノ 火山灰は溶けないよ〜
231 大掃除(北海道):2010/12/26(日) 10:04:09.19 ID:EjuGUNBP0
転載
会津若松駅
ttp://twitpic.com/3jp9wr
232 絨毯(福島県):2010/12/26(日) 10:04:10.72 ID:cNBfgWKx0
さてメシも食ったし茶飲んだしお昼まで雪かたしすっか!
んじゃ、まだない!
233 アイスバーン(東京都):2010/12/26(日) 10:04:12.92 ID:v3DNIeqOP
>>188
忍者w
234 ユリカモメ(福島県):2010/12/26(日) 10:05:04.96 ID:RyQb6biz0
>>197
家の前スルーワロタ 泣いた
235 床暖房(チベット自治区):2010/12/26(日) 10:05:17.29 ID:kpwfJnHb0
>>213
白い車はプリウスかな
電気自動車なら死んでた
236 寒中見舞い(福島県):2010/12/26(日) 10:05:25.94 ID:plkOMVho0
>>231
ドムドムもしっかり写ってるな
237 運動不足(新潟県):2010/12/26(日) 10:05:26.90 ID:BtZhcJjh0
12時59分がどうしたって?
動くの?
238 三茄子(東京都):2010/12/26(日) 10:05:27.42 ID:priRIKa+0
15時まで…
239 フライドチキン(チベット自治区):2010/12/26(日) 10:05:39.81 ID:q2Xnzq0h0
プツプツ切れるから駅員が何て言ってるかわからない
喜多方まで電車動くって?
240 大掃除(北海道):2010/12/26(日) 10:05:44.55 ID:EjuGUNBP0
>>234
(´;ω;`)ウッ…
241 半纏(福島県):2010/12/26(日) 10:05:51.25 ID:ovRASib50
何時もの会津若松じゃん
242 しもやけ(富山県):2010/12/26(日) 10:05:52.38 ID:vPYFKzuv0
>>235
ヒッチハイクすればいいさ
243 絨毯(東京都):2010/12/26(日) 10:05:57.83 ID:U/3eDTdOP
>>188
俺の地元じゃカンジキなんてジジババしか履いてなかったけど若い奴でも履いてる地域もあるのか
244 雪月花(神奈川県):2010/12/26(日) 10:06:12.59 ID:1aG50Ydv0
>>237
JRは15時まで運休
会津鉄道は12時59分まで運休

だそうです
245 運動不足(新潟県):2010/12/26(日) 10:06:16.05 ID:BtZhcJjh0
除雪の為に動くって
246 トラフグ(catv?):2010/12/26(日) 10:06:44.49 ID:1THC0dFo0
247 火鉢(東京都):2010/12/26(日) 10:06:45.83 ID:IaaOkM1e0
発車か
248 運動不足(新潟県):2010/12/26(日) 10:07:17.94 ID:BtZhcJjh0
これ動くのかよすげーな
249 絨毯(新潟県):2010/12/26(日) 10:07:55.13 ID:oXRH0fh90
>>246
嬉しくもあり、悲しくもあり
250 フライドチキン(チベット自治区):2010/12/26(日) 10:07:59.87 ID:q2Xnzq0h0
え、動くの?これ
251 歌合戦(兵庫県):2010/12/26(日) 10:08:20.57 ID:w8H2ySD50
>>246
山がないからそんなもんじゃないの?
252 アイスバーン(チベット自治区):2010/12/26(日) 10:08:21.74 ID:RjXscsxUP
夏の猛暑の反動なんかね?
ここ数年、冷夏と暖冬がセットになってる気もするし
253 伊勢エビ(関西地方):2010/12/26(日) 10:08:30.55 ID:05GAmv+c0
>>246
風があるからな
去年風が止んだときはえげつない大雪になった
254 絨毯(新潟県):2010/12/26(日) 10:08:39.82 ID:oXRH0fh90
↓こいつ、動くぞ!
255 蓑(広西チワン族自治区):2010/12/26(日) 10:08:46.55 ID:fAUOCbvaO
>>213

奇跡じゃあああああ
256 湯たんぽ(dion軍):2010/12/26(日) 10:08:48.02 ID:UF25ycgM0
SLが消えたあたりで見るの止めてたけど会津若松駅の右側の電車少し後ろに下がったのか?それとも入れ替わった?
あと左側に新しい電車が入ってきてる
257 寒気団(チベット自治区):2010/12/26(日) 10:08:49.33 ID:mTGRSgZp0
583動いたぞ!
258 お年玉(富山県):2010/12/26(日) 10:09:01.80 ID:LUxOG5TT0
電車動いたな
259 ボーナス(神奈川県):2010/12/26(日) 10:09:19.63 ID:lYNCuLfv0
どっち行くんだこの電車、あっちか
260 フライドチキン(チベット自治区):2010/12/26(日) 10:09:32.14 ID:q2Xnzq0h0
動いたw
261 三茄子(東京都):2010/12/26(日) 10:09:38.47 ID:priRIKa+0
動いた
262 運動不足(新潟県):2010/12/26(日) 10:09:40.90 ID:BtZhcJjh0
おお動いてるすげー
263 フライドチキン(チベット自治区):2010/12/26(日) 10:09:51.77 ID:q2Xnzq0h0
>>259
こっちは行き止まり
あっちしか行かない
264 お年玉(富山県):2010/12/26(日) 10:09:53.43 ID:LUxOG5TT0
今度は凍結した架線がトラブル起こしたりして
265 運動不足(新潟県):2010/12/26(日) 10:10:16.50 ID:BtZhcJjh0
除雪車は手前から来るってことかな?
266 聖なる夜(東京都):2010/12/26(日) 10:10:27.09 ID:1w8MQiQL0
>>246
雪って日本海側より中間くらいの方が降る量多いんだな
267 大掃除(北海道):2010/12/26(日) 10:11:01.37 ID:EjuGUNBP0
ずーっと奥に引っ込まないと除雪車入れないんじゃ…
268 運動不足(新潟県):2010/12/26(日) 10:11:15.63 ID:BtZhcJjh0
>>266
山にぶつかって降るからね。
269 ボーナス(神奈川県):2010/12/26(日) 10:11:33.41 ID:lYNCuLfv0
>>263
こっち全然除雪されてないと思ったら行き止まりかー
270 黒タイツ(東日本):2010/12/26(日) 10:11:35.08 ID:mW6svx630
>>246
新潟市はあんまり降らないからな
一月ごろに大雪が降った時は市内が大混乱に陥ったよ
271 ハクチョウ(dion軍):2010/12/26(日) 10:11:38.53 ID:3dKIA0zW0
272 床暖房(チベット自治区):2010/12/26(日) 10:12:17.22 ID:kpwfJnHb0
>>265
手前は行き止まりですよ
ホームの連絡通路
273 鍋焼きうどん(神奈川県):2010/12/26(日) 10:12:23.26 ID:u//TgnUx0
583は働き者だなぁ。
274 山茶花(神奈川県):2010/12/26(日) 10:12:44.83 ID:VHaalizM0
ホワイトクリスマスいいなぁ(・´ω`・)
275 ゴム長靴(宮城県):2010/12/26(日) 10:12:45.71 ID:Z7CKapUP0
毎年大雪被害あるけど
デリバリー頼んで困らせようぜってスレたたないよね
276 はっさく(東京都):2010/12/26(日) 10:12:47.83 ID:+20+NjRj0
>>266
北西からの風が山にぶつかったところで雪雲になるから
そこで水分を出してしまうので山を越えた関東はカラカラになる
277 木枯らし(新潟県):2010/12/26(日) 10:13:01.56 ID:TcSb+D9o0
278 大掃除(北海道):2010/12/26(日) 10:13:26.74 ID:EjuGUNBP0
クリスマスSL車内
http://twitpic.com/3jkdld

その他いろいろ写真あり
279 ゴム長靴(宮城県):2010/12/26(日) 10:13:32.34 ID:Z7CKapUP0
あらかわいい
280 ビタミンA(catv?):2010/12/26(日) 10:14:01.59 ID:nBtCi0Ir0
>>274
会津若松のライブカメラ見てたら、どう見ても
ホワイト苦しみマスだけどな。
281 牛肉コロッケ(新潟・東北):2010/12/26(日) 10:15:03.66 ID:ddt8o6H/O
スキー場大喜びだな。
ちょっと猪苗代まで行ってくる。
282 ハマチ(チベット自治区):2010/12/26(日) 10:15:22.48 ID:2pOlQSMK0
昨日途中で寝落ちしたが583系まだいてワロタ
283 二鷹(東京都):2010/12/26(日) 10:15:27.23 ID:bIfq6kaO0
>>274

国道で雪没し、孤立してる、
車列を見ると
どうみても、悶絶マスだな
284 日本酒(長野県):2010/12/26(日) 10:15:43.88 ID:zkJlBxR+0
http://para-site.net/up/data/27965.jpg


これ、ライブカメラ見ていても人の気配がないと思ったら
人居たんだな。

必死に押してもどうしようもないと思うがね
285 鍋焼きうどん(神奈川県):2010/12/26(日) 10:16:42.46 ID:u//TgnUx0
>>284

一台減ったぞ。
どうしたんだ。
286 味噌スープ(北海道):2010/12/26(日) 10:16:53.87 ID:NtwkJMrn0
>>213
白い車どこ行った?
287 甘鯛(埼玉県):2010/12/26(日) 10:17:03.19 ID:JwI233k10
>>275
雪国は無茶してこない
命にかかわるからな
288 日本酒(長野県):2010/12/26(日) 10:17:37.87 ID:zkJlBxR+0
289 ほっかいろ(dion軍):2010/12/26(日) 10:17:45.83 ID:MtOs79a10
>>93
暖房効かなくなったらマジで死ぬだろこれ。
290 しもやけ(富山県):2010/12/26(日) 10:18:03.16 ID:vPYFKzuv0
>>277
白いのどこ行ったんだろ
291 [―{}@{}@{}-] アイスバーン(兵庫県):2010/12/26(日) 10:18:20.59 ID:X2HQj8azP
白いのは谷に転落
292 日本酒(長野県):2010/12/26(日) 10:18:36.63 ID:zkJlBxR+0
>>288
黒い車も一踏ん張りか
293 伊勢エビ(関西地方):2010/12/26(日) 10:18:59.38 ID:05GAmv+c0
>>288
プリウスやるじゃん
294 まぐろ(チベット自治区):2010/12/26(日) 10:19:41.16 ID:lPA2WuzY0
転回して脱出したんだろ
295 缶コーヒー(東京都):2010/12/26(日) 10:20:06.20 ID:VGkTxEFb0
プリウスがいなくなった、Uターンしたみたいだな。
とりあえず食糧確保に走ったんだろうな。
296 運動不足(新潟県):2010/12/26(日) 10:20:17.56 ID:BtZhcJjh0
脱出しても帰りのルートが無いと思うけどな。
297 大掃除(北海道):2010/12/26(日) 10:21:00.28 ID:EjuGUNBP0
>>288
救助来るまで居たほうが良かったんじゃないの
引き返して埋まったらどうするんだ
298 日本酒(長野県):2010/12/26(日) 10:21:17.70 ID:zkJlBxR+0
299 千枚漬け(不明なsoftbank):2010/12/26(日) 10:21:37.50 ID:RL4eKQl10 BE:51992036-PLT(21169)

|゚Д゚)ノ 実は雪でかまくら作って車ごと中に入ってるとか無いよね?
300 絨毯(新潟県):2010/12/26(日) 10:21:46.04 ID:oXRH0fh90
普通車で無理にラッセルしていこうとすると
エンジンルームが雪で埋まり危険なので止めましょう。
301 除雪装置(catv?):2010/12/26(日) 10:21:57.28 ID:Pc8vocbv0
柳津に帰れない
302 フライドチキン(チベット自治区):2010/12/26(日) 10:23:27.22 ID:q2Xnzq0h0
>>288
更新したら減ってた
動かせるんだ
303 ペンギン(東京都):2010/12/26(日) 10:24:29.77 ID:jwiaeyFk0
黒いのも角度変わってるから次の更新で居なくなるくらいかな
304 ホールケーキ(愛知県):2010/12/26(日) 10:26:07.84 ID:UBK9CU3i0
峠を一人で歩く人、ドライバーか地元住民かどっちだ?

http://www.thr.mlit.go.jp/koriyama/inform/live/image/27_1136r49.jpg
305 床暖房(チベット自治区):2010/12/26(日) 10:26:14.75 ID:kpwfJnHb0
黒はbB
306 湯たんぽ(dion軍):2010/12/26(日) 10:26:34.56 ID:UF25ycgM0
なんだこの音は
出発するのか?
307 歌合戦(兵庫県):2010/12/26(日) 10:26:52.91 ID:w8H2ySD50
>>288
その写真だとピクリともしてないように見えるんだけど?
どの車が動いたんだ?
308 フライドチキン(チベット自治区):2010/12/26(日) 10:27:17.53 ID:q2Xnzq0h0
>>307
下を更新してみな
309 ホットケーキ(神奈川県):2010/12/26(日) 10:27:31.59 ID:2t/odFPY0
更新しろ
310 運動不足(新潟県):2010/12/26(日) 10:27:47.06 ID:BtZhcJjh0
>>307
目は確かか?
311 ざざ虫踏み(富山県):2010/12/26(日) 10:28:13.51 ID:qkLBqs5p0
>>308
すげぇ
312 歌合戦(兵庫県):2010/12/26(日) 10:29:00.03 ID:w8H2ySD50
>>308
逆走していったのか?
313 湯たんぽ(dion軍):2010/12/26(日) 10:30:01.08 ID:UF25ycgM0
高速道路も磐越道はほぼ死亡か
東北道でも郡山JCT死んでるしその他も何箇所か事故で通行止めになってるな
314 牡蠣(内モンゴル自治区):2010/12/26(日) 10:32:20.56 ID:fAUOCbvaO
こおおなああゆうぅぅきいいい


http://www.youtube.com/watch?v=t2m-A369N1Y&sns=em
315 ダウンジャケット(東京都):2010/12/26(日) 10:33:06.08 ID:OmidSeHv0
ライブカメラうんぬん喋ってるやつがいるぞwww
316 ダウンジャケット(東京都):2010/12/26(日) 10:33:35.33 ID:OmidSeHv0
DQNすぎるw
317 大掃除(北海道):2010/12/26(日) 10:33:39.73 ID:EjuGUNBP0
どうやら芦ノ牧経由だと通行可らしい
今日の東京〜会津間バスは118号を使うのかな
318 ホットケーキ(東京都):2010/12/26(日) 10:33:57.86 ID:389x2qS80
この雪の上、全力疾走したいなぁ
319 湯たんぽ(dion軍):2010/12/26(日) 10:34:04.24 ID:UF25ycgM0
ライブカメラがどうのこうのって話してるな
320 アイスバーン(チベット自治区):2010/12/26(日) 10:34:25.09 ID:I2Qxi2xZP
鉄ヲタは池沼
みんな知ってるよね
321 冬将軍(チベット自治区):2010/12/26(日) 10:35:10.48 ID:cbsPvutL0
322 暖炉(福島県):2010/12/26(日) 10:35:58.19 ID:Fx2TiLp50
やべぇぇぇ俺スノーダンプと一緒に屋根から落ちたがモフッと着地したみたい
全然なんともね…でももう上がるのやめた
323 トラフグ(catv?):2010/12/26(日) 10:36:15.36 ID:1THC0dFo0
福島の高速はほぼ死亡
新潟へのアクセスは快適で便利な東北・上越新幹線をご利用ください
http://www.jartic.or.jp/traffic/highway/kousoku/rhp0005.gif
324 アイスバーン(チベット自治区):2010/12/26(日) 10:36:59.01 ID:I2Qxi2xZP
>>322
残念
もうちょっとでニュースで晒される所だったのに・・・
325 日本酒(長野県):2010/12/26(日) 10:37:14.83 ID:zkJlBxR+0
>>321
ライブカメラの車、みんな埋まってるけど
雪の中一晩過ごしたのか?
326 ニット帽(大阪府):2010/12/26(日) 10:38:09.88 ID:aSVNfVbf0 BE:128684467-2BP(2274)

今北
会津若松駅に581系だか583系だかが止まってるね
昨日の夕方でホームまで雪積もってたのにどうやってここまで来たんだろ?
327 ホールケーキ(群馬県):2010/12/26(日) 10:38:48.06 ID:1SEhDGTJ0
暇だから今からふぐすまに冷やかしに行きたいんだが、軽の二駆雪タイヤで大丈夫じゃろか
328 運動不足(新潟県):2010/12/26(日) 10:39:08.86 ID:BtZhcJjh0
リアルタイム更新な49号のライブカメラを見たい
329 ホットケーキ(東京都):2010/12/26(日) 10:39:41.46 ID:389x2qS80
会津若松駅のウォッチングも足掛け24時間越えたぜw
大掃除しなきゃならんのに・・
330 絨毯(チベット自治区):2010/12/26(日) 10:39:56.53 ID:kILpYLbQP
寒い
331 千枚漬け(不明なsoftbank):2010/12/26(日) 10:40:17.05 ID:RL4eKQl10 BE:233960999-PLT(21169)

>>322
|゚Д゚)ノ いいな〜

|゚Д゚)ノ 漏れももふもふしたい・・・
332 プレゼント(兵庫県):2010/12/26(日) 10:43:10.18 ID:QaPGMGU+0
Bbも消えたな
333 味噌スープ(北海道):2010/12/26(日) 10:43:33.71 ID:NtwkJMrn0
黒いの脱出したか
334 押しくらまんじゅう(愛知県):2010/12/26(日) 10:44:11.42 ID:b1FYRGJd0
>>330
下手するとモフっと埋もれたまま
身動き取れなくなってそのまま凍死しちゃう人もいるけどな
335 ダイヤモンドダスト(福島県):2010/12/26(日) 10:44:43.26 ID:Lqdf06zK0
すごい晴れてきた
どっかに出かけるか
336 湯たんぽ(dion軍):2010/12/26(日) 10:45:30.62 ID:UF25ycgM0
>>326
雪押しのけてSL到着
SLは白い蒸気とともにバックで退場
その雪を押しのけたとこに入ってきたんじゃないかな
337 キムチ鍋(東日本):2010/12/26(日) 10:46:10.98 ID:znyzOUNa0
>>335
49号行ってみて!
338 日本酒(長野県):2010/12/26(日) 10:48:43.92 ID:zkJlBxR+0
339 雪駄(広西チワン族自治区):2010/12/26(日) 10:49:27.91 ID:mzX7EieoO
七折峠トンネルとマリーナ前にも車の列ができているが、大丈夫か?
340 金目鯛(福島県):2010/12/26(日) 10:50:46.03 ID:vj6wYojq0
やっと家の雪かきがちょっと終わって道路へ出られるようになった…
一休みしたら車を出せるようにしなくちゃ
341 掘りごたつ(チベット自治区):2010/12/26(日) 10:53:06.79 ID:rGpyi8ee0
>>2
会津若松、昨夜の状態のままだな
342 ニット帽(大阪府):2010/12/26(日) 10:54:34.62 ID:aSVNfVbf0 BE:110301449-2BP(2274)

>>336
19時前まで居たけどそんなことになってたんだね
ありがとう
343 ダイヤモンドダスト(福島県):2010/12/26(日) 10:54:39.93 ID:Lqdf06zK0
>>337
俺の家からだと遠いな
この雪じゃどこも遠く感じるけど
344 湯たんぽ(チベット自治区):2010/12/26(日) 10:54:58.83 ID:f0KiVOjm0
>>341
1番ホーム(右側)の車両は若干動いたんだぜ
345 甘鯛(新潟県):2010/12/26(日) 10:56:17.70 ID:arWmFG4O0
>>344
1番ホームとかどこの方言?
普通、1番線と言うだろ
346 湯豆腐(大阪府):2010/12/26(日) 10:57:21.89 ID:m693vHil0
>>338
おぉー
347 山茶花(神奈川県):2010/12/26(日) 10:57:49.59 ID:undRObCu0
15時に動き出す流れには見えん
348 金目鯛(福島県):2010/12/26(日) 10:58:12.21 ID:vj6wYojq0
49号、猪苗代〜若松間と坂下〜西会津間通行止めなのか
磐越道死んでるのに、マジ陸の孤島
349 暖炉(岐阜県):2010/12/26(日) 10:59:07.52 ID:7efX42F+0
会津若松、昨晩の午前2時あたりから
今起きたけど変わってないっぽいんだが、列車動いてないのか??
350 ダウンジャケット(埼玉県):2010/12/26(日) 10:59:08.59 ID:dUsPqctY0
ホームにいる人たち15時までそこで過ごすのかな〜
351 キムチ鍋(東日本):2010/12/26(日) 10:59:25.55 ID:znyzOUNa0
352 アイスバーン(東京都):2010/12/26(日) 11:00:55.03 ID:n+GaN/VLP
353 半身浴(神奈川県):2010/12/26(日) 11:02:42.81 ID:eydD+27a0
>>345
普通に使うだろ

新潟でJRしか使わないお前には分からんだろうが
354 たい焼き(関東・甲信越):2010/12/26(日) 11:03:22.33 ID:hZJn3M0ZO
会津野岩は動いてる?
355 ニット帽(大阪府):2010/12/26(日) 11:04:47.79 ID:aSVNfVbf0 BE:193026479-2BP(2274)

>>351
なるほど19時台に突っ込んできたのか
カッコイイ写真だ
356 金目鯛(福島県):2010/12/26(日) 11:05:29.07 ID:vj6wYojq0
>>354
会津鉄道はギブアップの模様
http://www.aizutetsudo.jp/info/?p=810
357 忘年会(福島県):2010/12/26(日) 11:05:40.33 ID:PtM4EhBe0
朝起きたら30cmになってたけど晴れてきた@郡山
358 ボルシチ(catv?):2010/12/26(日) 11:05:56.07 ID:HHgyZXmJ0
>>345
愛知で地下鉄通勤してるけど
普通に使うよ
359 牛肉コロッケ(新潟・東北):2010/12/26(日) 11:06:16.68 ID:ddt8o6H/O
49線、郡山(郡山インター付近出発)から猪苗代まで75分かかった。
天気がよくって気持ち良い。
360 たい焼き(関東・甲信越):2010/12/26(日) 11:09:13.16 ID:hZJn3M0ZO
>>356

サンクス!
取り敢えず、田島まで行くか。
361 初春の喜び(京都府):2010/12/26(日) 11:10:19.66 ID:3V7emPWa0
昨日
583系が来る(喜多方行き臨時電車)
  ↓
簡単なお食事サービス
・冷たい伊右衛門とおにぎり
ttp://imepita.jp/20101225/714710
  ↓
雪蹴ってたガキが線路に落ちる
ttp://uploda.tv/jlab-live/k/s/live1293300432824.jpg
362 缶コーヒー(兵庫県):2010/12/26(日) 11:11:20.62 ID:IN7TzToV0
>>26
ちょっw
おれ親戚が坂下にいるけど、この風景見覚えあるぞwww
特定したwwwwwwwwwwかもしれない(´・ω・`)
363 アロエ(山口県):2010/12/26(日) 11:12:10.50 ID:mvDnIYpJ0
>>1
会津ザマwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
m9(^Д^)プギャーーーッ
364 缶コーヒー(兵庫県):2010/12/26(日) 11:12:30.47 ID:IN7TzToV0
>>105
おまえ喜多方市じゃね?
365 忘年会(福島県):2010/12/26(日) 11:12:40.43 ID:PtM4EhBe0
http://www.uproda.net/down/uproda183445.jpg
松が折れそうではらはらしたけど今はいい天気
366 ワカサギ釣り(兵庫県):2010/12/26(日) 11:14:23.78 ID:mKGxgJSB0
>>125
こ・・・・強清水!
367 寒気団(大阪府):2010/12/26(日) 11:14:58.06 ID:AJi96nQp0
>>2
国道の方に昨日だが車がかなり居たよな
埋もれたのか
368 ワカサギ釣り(兵庫県):2010/12/26(日) 11:15:54.17 ID:mKGxgJSB0
>>132
地元では、会津は省略して「ばんげ」とだけしか言ってないな。
369 忘年会(福島県):2010/12/26(日) 11:17:56.16 ID:PtM4EhBe0
>>368
会津若松と会津高田と会津本郷もそうだな
370 おでん(東京都):2010/12/26(日) 11:19:06.23 ID:Nll0qEFw0
R49藤TN終点は完全に埋まったなこれ
371 鍋焼きうどん(神奈川県):2010/12/26(日) 11:19:57.11 ID:u//TgnUx0
>>370
どうしたんだこれw
372 一富士(東京都):2010/12/26(日) 11:21:41.53 ID:clSZ+Art0
>>361
おにぎりは駅員さんの手作りっぽい感じw
373 湯たんぽ(dion軍):2010/12/26(日) 11:22:22.08 ID:UF25ycgM0
>>365
いい景色すなぁ
俺の田舎はもっと北にあるけどここまで降らないんだよな
374 湯たんぽ(dion軍):2010/12/26(日) 11:23:40.90 ID:UF25ycgM0
>>370
リロードしたらカメラに積もった雪が片付けられてるな
建物と街灯みたいなのが見える
375 忘年会(福島県):2010/12/26(日) 11:25:01.32 ID:PtM4EhBe0
376 床暖房(福島県):2010/12/26(日) 11:25:42.88 ID:8seID90k0
>>372
だな
ちょっといびつなおにぎりに和んだw
377 [―{}@{}@{}-] アイスバーン(兵庫県):2010/12/26(日) 11:26:53.25 ID:X2HQj8azP
>>370
車も完全に埋まったみたいだな
ご冥福
378 アイスバーン(東京都):2010/12/26(日) 11:27:47.45 ID:n+GaN/VLP
>>370
車埋まってるな
379 水炊き(catv?):2010/12/26(日) 11:28:08.40 ID:yYFYwae20
また今年も会津のライカメ見る日がきたか
380 大判焼き(福島県):2010/12/26(日) 11:28:29.58 ID:zxJJ2kVR0
ふぐすまざまあwwwwww
381 フライドチキン(チベット自治区):2010/12/26(日) 11:29:35.34 ID:q2Xnzq0h0
>>379
1日気付くのが遅かったな
昨日は雪の中をSLが走ってきたぞ
382 絨毯(福島県):2010/12/26(日) 11:31:21.59 ID:cNBfgWKx0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYm6-mAww.jpg
ふんどりゃあああああああああ!!!!!!!!
(第2回全日本スコップ雪投げ選手権in会津坂下町 前チャンピオン模範演技
383 しぶき氷(関西地方):2010/12/26(日) 11:31:56.65 ID:Vhk4Kphu0
あれ?昨日のまんま・・・
384 押しくらまんじゅう(愛知県):2010/12/26(日) 11:32:32.07 ID:b1FYRGJd0
>>382
のどかすぎて鼻水出たわw
385 しぶき氷(不明なsoftbank):2010/12/26(日) 11:33:16.65 ID:XZWElzQD0
>>382
はっ半袖!!!
386 床暖房(チベット自治区):2010/12/26(日) 11:33:47.45 ID:kpwfJnHb0
雪かきは汗かくよ
387 キムチ鍋(東日本):2010/12/26(日) 11:33:52.04 ID:znyzOUNa0
>>382
がんばれよ
388 ホットケーキ(東京都):2010/12/26(日) 11:35:15.43 ID:389x2qS80
何か音なってるけど、機会で除雪してるんかな
389 歌合戦(兵庫県):2010/12/26(日) 11:35:52.12 ID:w8H2ySD50
>>382
なんで半袖なん?
390 サンタクロース(空):2010/12/26(日) 11:36:11.75 ID:akPwY+X+Q
こんな大雪でよく死者が出ないな
391 忘年会(広西チワン族自治区):2010/12/26(日) 11:36:46.13 ID:V/6agNF8O
何が楽しくて田舎に住んでるの?
392 忘年会(福島県):2010/12/26(日) 11:37:39.86 ID:PtM4EhBe0
http://goinawashiro.com/livecamera/index.html
スキーには絶好だな
393 絨毯(dion軍):2010/12/26(日) 11:38:43.13 ID:WRkLlGk+P
394 除雪装置(鹿児島県):2010/12/26(日) 11:39:53.75 ID:bbEHKt450
都心で同じ状況になったらと考えたら怖いな
395 冬眠中(福島県):2010/12/26(日) 11:46:37.91 ID:9sT09QFn0
ヘリコプターうるさい
396 キンカン(埼玉県):2010/12/26(日) 11:46:52.49 ID:3J2soHqo0
おお雪やんでるけど積もったのは除去されてないな
397 缶コーヒー(東京都):2010/12/26(日) 11:49:59.31 ID:VGkTxEFb0
国交省の49号線ライブカメラは携帯版とPC版とでは
カメラの数や場所がちがうような気がする。

http://keitai.thr.mlit.go.jp/koriyama/i/map_westaizu.html
http://keitai.thr.mlit.go.jp/koriyama/i/map_aizu.html
http://keitai.thr.mlit.go.jp/koriyama/i/map_atami.html

俺の気のせいなのかもしれんけど166.7の上野尻で路肩にトラック落ちて
雪に埋まってないか?

http://keitai.thr.mlit.go.jp/koriyama/i/live/38_1677r49.html
398 福笑い(群馬県):2010/12/26(日) 11:51:16.53 ID:ZPVyJ+Op0
399 みのむし(北海道):2010/12/26(日) 11:51:34.42 ID:WHppuufs0
ぶっちゃけ北海道より東北や北陸の方が雪が多い気がするんだが
400 ダイヤモンドダスト(福島県):2010/12/26(日) 11:53:13.94 ID:Lqdf06zK0
道路死んでたわ
どんだけ雪降ったんだよ
401 大掃除(北海道):2010/12/26(日) 11:57:23.86 ID:EjuGUNBP0
こりゃ除雪15:00までに終わらんぞ
駅構内も全く手をかけてないし
402 日本酒(長野県):2010/12/26(日) 11:58:31.12 ID:zkJlBxR+0
http://www.thr.mlit.go.jp/koriyama/inform/live/image/24_1100r49.jpg

これ糞ワロタ。

どうやってすれ違いするんだろ
403 寒中見舞い(福島県):2010/12/26(日) 12:00:36.41 ID:plkOMVho0
NHK
404 水炊き(広西チワン族自治区):2010/12/26(日) 12:01:59.16 ID:DKGW3a3YO
12時12分頃除雪完了+臨時郡山行き出発予定だって
今度こそ信じ(ry
405 床暖房(チベット自治区):2010/12/26(日) 12:02:22.36 ID:kpwfJnHb0
カップヌードルとおにぎりの組み合わせは最高だ
406 蓑(catv?):2010/12/26(日) 12:04:26.17 ID:hL+xg7Ga0
昨日は4時半くらいまで見てて今起床

結構晴れてるね
407 大掃除(北海道):2010/12/26(日) 12:04:34.52 ID:EjuGUNBP0
>>404
マジか、良かったな
408 天皇誕生日(石川県):2010/12/26(日) 12:06:01.93 ID:ydBgbYc60
いいな。これで明日から会社行かなくていいだろ。
409 鍋焼きうどん(神奈川県):2010/12/26(日) 12:06:16.61 ID:u//TgnUx0
気になって外出できない。
早く動いてくれ。
410 乾布摩擦(内モンゴル自治区):2010/12/26(日) 12:06:35.34 ID:DKGW3a3YO
まもなくの発車連絡きた
今日中に新潟帰れそうだ
411 ホットケーキ(東京都):2010/12/26(日) 12:07:12.86 ID:389x2qS80
左が動くのか!
412 大掃除(北海道):2010/12/26(日) 12:08:07.21 ID:EjuGUNBP0
えっ、郡山行きなら東京経由で新潟に帰れと?
413 竹馬(神奈川県):2010/12/26(日) 12:09:07.62 ID:5/hcI9bB0
左の赤い服来てる子供もしかして埋まってたやつか
414 金目鯛(福島県):2010/12/26(日) 12:09:10.67 ID:vj6wYojq0
4600世帯で停電中@会津 ソースはrfc
415 乾布摩擦(内モンゴル自治区):2010/12/26(日) 12:11:11.06 ID:DKGW3a3YO
>>412
おうよ。東北〜上越新幹線で帰ってくれだって。
さてそろそろ発車するようだ。
416 歌合戦(チベット自治区):2010/12/26(日) 12:12:57.97 ID:CDud9ueI0
おお、動くのか
417 大掃除(北海道):2010/12/26(日) 12:13:34.99 ID:EjuGUNBP0
>>415
ひでぇ話だが脱出出来るんなら仕方ないか
418 シクラメン(dion軍):2010/12/26(日) 12:13:39.44 ID:HPDUGekf0
>>415
画面に向かって手振れよ
419 ダイヤモンドダスト(福島県):2010/12/26(日) 12:13:56.48 ID:Lqdf06zK0
狭い道がよりいっそう狭くなったな
この雪のせいで
420 金目鯛(福島県):2010/12/26(日) 12:14:06.82 ID:vj6wYojq0
交通情報

高速
郡山JCT付近の東北道・磐越道
事故通行止め解除
磐梯熱海-猪苗代 通行止め解除

猪苗代-津川間は引き続き積雪通行止め

一般道
坂下-西会津交通止め
421 寒中見舞い(福島県):2010/12/26(日) 12:15:31.48 ID:plkOMVho0
ままどおる買い忘れるなよ
422 ホットケーキ(東京都):2010/12/26(日) 12:16:22.13 ID:389x2qS80
うごかねええぇぇぇ
423 床暖房(福島県):2010/12/26(日) 12:16:35.27 ID:8seID90k0
>>415
大変だな
この場合の交通費って自腹…?
424 三茄子(広島県):2010/12/26(日) 12:16:37.59 ID:nRoeEsV00
動けよ!
でもだいぶ溶けてきたな
425 インスタントラーメン(大阪府):2010/12/26(日) 12:17:13.51 ID:U/U6TSpG0 BE:4426548-2BP(2202)

朝起きてもまだ583系が残ってたでござる
426 水道の凍結(福島県):2010/12/26(日) 12:17:32.95 ID:gukr8NCe0
午前中の雪かき終了(´・ω・`)
いきなり晴天になって雪が重くなった・・・死んでしまう・・・
427 大判焼き(福島県):2010/12/26(日) 12:17:52.92 ID:O8yjNwcQ0
うわー
428 焚き火(富山県):2010/12/26(日) 12:18:05.19 ID:uqj117a+0
福島 雪で車300台余立往生
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20101226/k10013080181000.html
429 乾布摩擦(内モンゴル自治区):2010/12/26(日) 12:18:45.43 ID:DKGW3a3YO
>>423
交通費はタダみたい
430 ビタミンA(京都府):2010/12/26(日) 12:19:13.90 ID:7A+y3JEh0
>>1
城の写真が綺麗過ぎる!!
431 暖炉(岐阜県):2010/12/26(日) 12:19:42.54 ID:7efX42F+0
駅アナウンス途切れ途切れでなにいってるかわかんねえが、
アナウンス内容フレンドリーすぎだろwww
432 三茄子(広島県):2010/12/26(日) 12:20:07.16 ID:nRoeEsV00
>>428
>国道事務所の職員が食料やガソリンを配っているということです。
>現場ではすべての車が引き返さないと復旧は難しいということで、
>国道事務所や警察は、この区間を通行止めにするとともに、一台一台の車に引き返したり、う回したりするよう呼びかけています。
えらいこっちゃ

電車うごいたああああああああああ
433 日本酒(長野県):2010/12/26(日) 12:20:14.16 ID:zkJlBxR+0
http://www.thr.mlit.go.jp/koriyama/inform/live/image/24_1100r49.jpg

旨いこと、すれ違い出来るようになったか・

左のトラックが立ち往生か。
迷惑な車だ
434 初春の喜び(栃木県):2010/12/26(日) 12:20:21.46 ID:vFa0rGxO0
583動くらしい
屋根の雪そのままでいいのか?
435 運動不足(宮城県):2010/12/26(日) 12:20:23.09 ID:T+MJY0DU0
>>424
中途半端に溶けると凍って逆に厄介だよ
436 焚き火(富山県):2010/12/26(日) 12:20:27.54 ID:uqj117a+0
そろそろ出発か?
437 蓑(catv?):2010/12/26(日) 12:21:31.11 ID:hL+xg7Ga0
583は郡山直行らしいね
438 ボルシチ(北陸地方):2010/12/26(日) 12:21:59.98 ID:g+Mh9mNeO
人が集まってきたな。
439 甘酒:2010/12/26(日) 12:22:08.99 ID:6B7h3cwN0
あー雪国いきてええ
今年は18切符の期間がみじかくて使い切れないから困った。
ウィークエンドパスで只見線いくか
440 三茄子(広島県):2010/12/26(日) 12:22:39.15 ID:nRoeEsV00
昨日から車中泊でふらふらなのに、今度は通勤列車並みの混雑だと・・・・
441 水道の凍結(福島県):2010/12/26(日) 12:23:07.51 ID:gukr8NCe0
ちょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
佐川急便の10t車が側溝に落ちて横倒しになってる
荷物取りに佐川の軽自動車が来てる(´・ω・`)
442 ホットケーキ(東京都):2010/12/26(日) 12:23:39.28 ID:389x2qS80
乗客集まりすぎだろw
443 塩引鮭(内モンゴル自治区):2010/12/26(日) 12:23:40.86 ID:x5fv7Jj0O
大事なアナウンスみたいだけどようわからんかった
今郡山までノンストップとか聞こえたような…
444 キャベツ(青森県):2010/12/26(日) 12:24:15.57 ID:NLdzH64+0
6両編成?
445 ヨーグルト(京都府):2010/12/26(日) 12:24:21.40 ID:GlyuCvvK0
>>441
うpれ
446 寒気団(愛知県):2010/12/26(日) 12:24:57.48 ID:zpOfZYFf0
>>363
執念深いな長州人は・・・会津への恨みはもう晴らしたんじゃないのかw
447 三茄子(広島県):2010/12/26(日) 12:25:14.75 ID:nRoeEsV00
ぎりぎりで駆け込んでくるし
448 乾布摩擦(内モンゴル自治区):2010/12/26(日) 12:25:25.30 ID:DKGW3a3YO
>>443
ノンストップだよ
今発車して車内から拍手出たw
449 初春の喜び(京都府):2010/12/26(日) 12:25:28.83 ID:3V7emPWa0
「のせてくんろ〜」
ワラワラ集まって来てるw
450 きんき(福島県):2010/12/26(日) 12:25:36.83 ID:Uz6MFc2B0
村から出られる目処が立たず、会社休みました…
出られねー
451 ハクチョウ(dion軍):2010/12/26(日) 12:25:41.96 ID:WCu0dsnz0
これを逃したら次どうなるかわからんし
452 日本酒(長野県):2010/12/26(日) 12:25:46.81 ID:zkJlBxR+0
453 まぐろ(福島県):2010/12/26(日) 12:25:51.77 ID:jhCCMSy60
>>441
どこだ
454 キンカン(埼玉県):2010/12/26(日) 12:26:07.34 ID:3J2soHqo0
>>428
俺も246の山中でで10時間ぐらい雪にはまったことがあるけど
そのときは朝4時ぐらいには脱出できたからまだ良かったんだな
455 ほっかいろ(埼玉県):2010/12/26(日) 12:26:08.37 ID:GvLvpvt/0
動くのか?
456 レギンス(dion軍):2010/12/26(日) 12:26:13.66 ID:US+Rtagx0
583が郡山までノンストップ。さっき駅に到着した大量の客に状況と事情を説明。
カメラに写っていないホームに各駅停車が停車中。
こんなカンジか
457 ホットケーキ(東京都):2010/12/26(日) 12:26:21.25 ID:389x2qS80
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
458 三茄子(広島県):2010/12/26(日) 12:26:23.78 ID:nRoeEsV00
いつまでたっても出られないw
459 蓑(catv?):2010/12/26(日) 12:26:35.05 ID:hL+xg7Ga0
動いたあああああああああ
460 露天風呂(栃木県):2010/12/26(日) 12:26:43.80 ID:pFAXKbVp0
うごいた
461 絨毯(新潟県):2010/12/26(日) 12:26:52.30 ID:oXRH0fh90
感動の瞬間を見逃した
462 樹氷(東京都):2010/12/26(日) 12:26:54.25 ID:/ZiIlZvv0
むこうからもらってきた
336 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった sage New! 2010/12/26(日) 08:31:37 ID:XVmFZwfo
時系列
2010年12月25日(土)16時47分10秒
http://userimg.teacup.com/userimg/8424.teacup.com/tozankyanpu/img/bbs/0000201.jpg

12月25日(土)16時57分11秒
http://userimg.teacup.com/userimg/8424.teacup.com/tozankyanpu/img/bbs/0000202.jpg

12月25日(土)17時28分11秒
http://userimg.teacup.com/userimg/8424.teacup.com/tozankyanpu/img/bbs/0000203.jpg

12月26日(日)03時22分9秒  子供落下
http://userimg.teacup.com/userimg/8424.teacup.com/tozankyanpu/img/bbs/0000205.jpg
463 ホットケーキ(東京都):2010/12/26(日) 12:27:00.79 ID:389x2qS80
こいつ、、、動くぞ
464 焚き火(富山県):2010/12/26(日) 12:27:01.14 ID:uqj117a+0
動いた!!!!!
465 初春の喜び(京都府):2010/12/26(日) 12:27:05.47 ID:3V7emPWa0
出たwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
466 ホールケーキ(山陰地方):2010/12/26(日) 12:27:09.26 ID:CACygHgZ0
30年ぐらい前は、うちの地方では一晩に1mぐらい積もっても陸の孤島化しなかったから、
一瞬会津よえ〜と思ったけど、最近は車の量も都市構造も変わってるから、うちもやばいかも。
467 大掃除(北海道):2010/12/26(日) 12:27:09.62 ID:EjuGUNBP0
いったあああ
無事を祈る
468 キャベツ(青森県):2010/12/26(日) 12:27:11.76 ID:NLdzH64+0
しゅっぱつ
469 三茄子(広島県):2010/12/26(日) 12:27:12.61 ID:nRoeEsV00
ああ、なんかすごく寂しくなった
470 ほっかいろ(埼玉県):2010/12/26(日) 12:27:26.09 ID:GvLvpvt/0
>>452
あんな状態で良く動いたなw
471 乾布摩擦(チベット自治区):2010/12/26(日) 12:27:30.09 ID:rJgdJuE20
わぁい
472 あられ(神奈川県):2010/12/26(日) 12:27:31.99 ID:sdm5Q8i+0
群山とかどこの山だよ
473 ゲレンデ(catv?):2010/12/26(日) 12:27:33.30 ID:rgrkqiOp0
おおおお!発車した!
474 ベツレヘムの星(宮城県):2010/12/26(日) 12:27:35.41 ID:phTxdXIp0
もうめっちゃ晴れてるぞ
475 しぶき氷(catv?):2010/12/26(日) 12:27:57.05 ID:iUT8QvUr0
会津坂下町
船橋市飯山満町

この2つは現地行くまで読めなかった。
476 暖炉(dion軍):2010/12/26(日) 12:28:01.79 ID:5pkSOmm40
動いたあとの積雪差がすごいことになってるw
477 キンカン(埼玉県):2010/12/26(日) 12:28:10.14 ID:3J2soHqo0
結構動けるもんだな
478 しぶき氷(関西地方):2010/12/26(日) 12:28:13.13 ID:Vhk4Kphu0
ふぅ、やっと出発できたか。
479 ホットミルク(チベット自治区):2010/12/26(日) 12:28:13.95 ID:Lz7LrmMr0
583系出発したー!
480 暖炉(岐阜県):2010/12/26(日) 12:28:23.40 ID:7efX42F+0
出発ktkr

>>423
特認乗車とかいうのかできるんじゃないか、さすがに。
481 乾布摩擦(チベット自治区):2010/12/26(日) 12:28:28.20 ID:rJgdJuE20
乗客も駅員さんもいろいろ乙
482 山茶花(神奈川県):2010/12/26(日) 12:29:02.97 ID:undRObCu0
ふぅ、これでやっと昼飯買いに行けるぜ
483 鍋焼きうどん(神奈川県):2010/12/26(日) 12:29:07.59 ID:u//TgnUx0
行ったか
俺も外出できる。
484 蓑(catv?):2010/12/26(日) 12:29:30.72 ID:hL+xg7Ga0
会津若松〜郡山の間で立ち往生してる列車ってある?
485 ほっかいろ(埼玉県):2010/12/26(日) 12:29:39.55 ID:GvLvpvt/0
柳津の駅前のSLはガチ
486 ホットミルク(チベット自治区):2010/12/26(日) 12:29:51.80 ID:Lz7LrmMr0
信越エリア列車運行情報
http://traininfo.jreast.co.jp/train_info/shinetsu.aspx

しかし酷いな
487 山茶花(チベット自治区):2010/12/26(日) 12:30:22.68 ID:DpmueAiQ0
40年+α前に作られたのによく走るわ〜
488 キムチ鍋(愛知県):2010/12/26(日) 12:30:34.88 ID:no/XOI2X0
>>462
子供落下わろたw
489 床暖房(埼玉県):2010/12/26(日) 12:30:51.02 ID:NMrnyCu60
http://www.asahi.com/areanews/images/TKY201012250207.jpg
これ手前と真ん中の2人は学ランだな
雪国の学生はコートもジャンパーも着ないのか?
490 床暖房(福島県):2010/12/26(日) 12:31:11.11 ID:8seID90k0
>>429
おおそれなら良かったな
雪景色を楽しんできてくれ
491 ハロゲンヒーター(福島県):2010/12/26(日) 12:32:23.95 ID:LP+Sf2Uz0
>>489
下にトレーナーとかスウェットとかパーカーとか着たりするんじゃね。
492 甘酒:2010/12/26(日) 12:34:40.64 ID:6B7h3cwN0
>>448
え?あいづ号乗ってるの??
493 しもやけ(東京都):2010/12/26(日) 12:35:19.40 ID:L+dn4VsI0
結局583は何十時間の遅れで郡山に着くんだw
494 ざざ虫踏み(宮城県):2010/12/26(日) 12:35:39.89 ID:JmZ8HEfI0
>>475
バンゲリングベイを思い出せば一発で覚える
495 牛肉コロッケ(新潟・東北):2010/12/26(日) 12:35:53.11 ID:ddt8o6H/O
49線渋滞すげぇ。
湖南から郡山に向かってみる。
496 甘酒:2010/12/26(日) 12:36:19.01 ID:6B7h3cwN0
あ、
DKGW3a3YO
乗ってる人なのかww
実況おもしろいな
497 鍋焼きうどん(神奈川県):2010/12/26(日) 12:37:45.34 ID:u//TgnUx0
藤登坂車線・郡山方向
いつからこのままなんだろ。
498 運動不足(宮城県):2010/12/26(日) 12:37:45.63 ID:T+MJY0DU0
>>475
レッツ解読
王余魚沢 雷峠 閖上 西馬音内 局局 日下石
499 ホットミルク(チベット自治区):2010/12/26(日) 12:40:09.32 ID:Lz7LrmMr0
>>448
乗ってる勇者なのかw
500 火鉢(内モンゴル自治区):2010/12/26(日) 12:40:14.98 ID:68NkqBecO
>>489
高校生になると何故かコートを羽織るのが恥ずかしい風潮になる
学ランの下はセーター着たりしたけど今はヒートテックとかあるし昔より暖かいかもな
501 ハンドクリーム(宮城県):2010/12/26(日) 12:42:27.26 ID:iuKGlqLX0
学ランの上にパーカー着なかった?
502 ざざ虫踏み(宮城県):2010/12/26(日) 12:43:11.96 ID:JmZ8HEfI0
高校の頃はこのぐらいの雪でも自転車で通ってた
会津では普通の光景
503 銀世界(神奈川県):2010/12/26(日) 12:43:55.01 ID:PuWX9Gsp0
とうほぐはんぱねー
504 湯たんぽ(dion軍):2010/12/26(日) 12:44:24.06 ID:UF25ycgM0
左の特急みたいな電車がいつの間にか発車してた死にたい
505 寒中見舞い(東京都):2010/12/26(日) 12:44:39.07 ID:dDGxssoC0
>>489

意外と制服だけでも温かかったりする
たぶん、5枚くらいの厚着になってるんじゃないか
506 床暖房(福島県):2010/12/26(日) 12:45:58.71 ID:8seID90k0
南の方から来る人にとって東北の寒さってやっぱキツイのかな
507 乾布摩擦(北海道):2010/12/26(日) 12:47:19.37 ID:jSEUGUrG0
>>498
たまあまりうおざわ
かみなりとうげ
にょうがみ
にしまおんない
きょくきょく
ひげいし
508 寒中見舞い(東京都):2010/12/26(日) 12:47:31.78 ID:Cj/KnUPX0
>>502
除雪のせいで車道がせまくなってるが乗れなくはないな
509 押しくらまんじゅう(福島県):2010/12/26(日) 12:49:03.17 ID:W5lNzEmk0
同じ福島かよ
中通りの南側じゃ雪のゆの字もない
510 トレンカ(広西チワン族自治区):2010/12/26(日) 12:50:25.58 ID:h2uLDW2dO
>>506
札幌の人は、郡山の寒さは別格だと言っていたなぁ
猪苗代湖を越えて会津の風が直で吹くから、風の冷たさがハンパないらしい
511 歌合戦(兵庫県):2010/12/26(日) 12:50:44.09 ID:w8H2ySD50
上着は着込めるけど、足が途轍もなく冷たいだろうな
512 甘酒:2010/12/26(日) 12:50:59.39 ID:6B7h3cwN0
513 ざざ虫踏み(宮城県):2010/12/26(日) 12:51:07.92 ID:JmZ8HEfI0
すげえwさくら観光はこの雪でも東京便運行させてる

【白虎ライナー】大雪の為、ご不便をお掛けしております。通常運行を行っておりますが【若松発】に関しては
市内を抜けるまで約1時間要しております。尚、常磐道・国道49号線を回避しての運行予定です
(国道289号線白河経由予定)到着に遅れが生じます。予めご了承ください。
514 ストール(dion軍):2010/12/26(日) 12:51:13.35 ID:FJFJr9NG0
コンプレッサーが動いてるのかな?
515 歌合戦(兵庫県):2010/12/26(日) 12:51:28.54 ID:w8H2ySD50
>>475
なんて読むんだよ
気になるじゃないか
516 トレンカ(広西チワン族自治区):2010/12/26(日) 12:52:22.44 ID:h2uLDW2dO
>>509 郡山ICと須賀川ICは別世界だったな
517 乾布摩擦(内モンゴル自治区):2010/12/26(日) 12:53:00.66 ID:DKGW3a3YO
郡山行き電車踏切異常で止まった
磐梯山ぽいのがみえる
518 甘酒:2010/12/26(日) 12:53:18.80 ID:6B7h3cwN0
これどうやって駅に降りるんだ?
http://www.youtube.com/watch?v=VPqmdZY2J7M
519 アイスバーン(catv?):2010/12/26(日) 12:53:36.26 ID:fqD5WQcJP
同じ福島県でもいわきは快晴だ
なんか会津地方の人に申し訳ないわ
520 放射冷却(catv?):2010/12/26(日) 12:53:42.75 ID:4Dv+uT2T0
>>512
らっせるらっせる
521 キャベツ(青森県):2010/12/26(日) 12:54:13.63 ID:NLdzH64+0
>>517
あらら、早速トラブルか
522 牡蠣(dion軍):2010/12/26(日) 12:54:23.27 ID:Qf5F+4yt0
早朝5時ごろ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1320805.jpg

自宅雪下ろし作業中
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1320798.jpg

檜枝岐の集落
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1320801.jpg


もう疲れたけどずっと雪だからあしたも…
523 冬眠中(神奈川県):2010/12/26(日) 12:54:38.88 ID:VffFdYV70
>>513
ツアーバスならではのフットワークの軽さというべきか。
路線バスだと無理だよね?
524 トレンカ(広西チワン族自治区):2010/12/26(日) 12:55:30.81 ID:h2uLDW2dO
>>517
そういや、今月に入って何回か信号機故障してたな…
525 絨毯(catv?):2010/12/26(日) 12:55:31.12 ID:lrxARZNYP
>>522
これ今日なのか?
526 冬休み(京都府):2010/12/26(日) 12:56:02.18 ID:7c4rn+tW0
またスレ立ったのか、謎のブームだなw
527 歌合戦(兵庫県):2010/12/26(日) 12:56:40.51 ID:w8H2ySD50
>>522
凄すぎw
冬場はムキムキになって太る暇なさそうだな
528 乾布摩擦(北海道):2010/12/26(日) 12:56:51.05 ID:jSEUGUrG0
>>522
3枚目すごすぎ 立山アルペンルートかと思った
529 押しくらまんじゅう(福島県):2010/12/26(日) 12:57:00.93 ID:W5lNzEmk0
>>516
正月には車で宮城に帰省するから気をつけないといけないなぁ・・・
530 冬休み(京都府):2010/12/26(日) 12:58:08.31 ID:7c4rn+tW0
>>522
すげえええ
531 はねつき(catv?):2010/12/26(日) 12:58:53.31 ID:dTqrcXoJQ
517は大丈夫か?
532 ビタミンA(東海):2010/12/26(日) 12:59:03.71 ID:42id6xTxO BE:837845472-2BP(0)

午前中ずっと雪かきだった
533 三茄子(広島県):2010/12/26(日) 12:59:22.40 ID:nRoeEsV00
>>523
路線バスだと経路とバス停ひっくるめて許可受けてるから無理だろうな
534 床暖房(福島県):2010/12/26(日) 13:00:16.83 ID:8seID90k0
>>510
北海道の人でさえそう感じるなら相当なんだな
確かに風が冷たいと体感温度下がって半端なく寒いね
>>522
貴殿はもしや昨日の檜枝岐の方か
そのような神々しい所に住むのは羨ましい反面、大変そうだな…
535 ホットケーキ(東京都):2010/12/26(日) 13:00:56.92 ID:389x2qS80
雲でてきたな
536 くず湯(埼玉県):2010/12/26(日) 13:00:58.88 ID:UBgCdB9g0
>>522
これなんて山古志村?
537 甘酒:2010/12/26(日) 13:02:39.34 ID:6B7h3cwN0
てか、あいづライナーって赤色じゃなかったっけ?
今のシーズンは赤色は上野初の特急あいづに駆り出されてて
ライナーは青色になるんだったかな

538 ホットケーキ(東京都):2010/12/26(日) 13:02:44.45 ID:389x2qS80
>>522
編み笠っぽいのがかっけえな
539 牡蠣(dion軍):2010/12/26(日) 13:02:48.39 ID:Qf5F+4yt0
>>525
そう
1枚目の早朝は家の周りだけを除雪した
3枚目にこうなったのは夜中と7時に除雪車が来た為に
こうなった
普通は除雪車が来るって放送があって、その時に道路に雪を
捨てるんだが、放送が無く、夜中に除雪車が来るとこういう事
になる
540 運動不足(新潟県):2010/12/26(日) 13:02:54.18 ID:BtZhcJjh0
>>522
さすがに除雪車上手いな
541 絨毯(catv?):2010/12/26(日) 13:03:50.49 ID:lrxARZNYP
>>539
これ桧枝岐?
すげえなおい
542 まぐろ(チベット自治区):2010/12/26(日) 13:05:16.72 ID:lPA2WuzY0
>>522
檜枝岐まで行くとさすがに訓練されてるな
雪高2mいってそうなのに
543 蓑(catv?):2010/12/26(日) 13:05:27.51 ID:hL+xg7Ga0
>>539
1枚目の手前にある雪原は道路なのかwww
544 絨毯(dion軍):2010/12/26(日) 13:06:13.87 ID:WRkLlGk+P
さくら観光が福島・郡山-東京に参戦して福島交通、JRバスの乗車率が低下

「あぶくま号」の利用者率が低下

福島交通が企業再生支援機構の下で立て直し


さくら観光が会津東京に参戦して会津バス&JRバス関東が専用割引「早割1」を設定

価格競争へ

会津乗合が企業再生支援機構の下で立て直し
545 冬休み(京都府):2010/12/26(日) 13:07:12.06 ID:KFMGi3k20
まだ今シーズンまともに雪すら見てないのにこんなに降ってるとこがあるんだもんなぁ
何かすごいなぁ
546 缶コーヒー(兵庫県):2010/12/26(日) 13:07:56.11 ID:IN7TzToV0
積雪が無いシーズンにこういう道を通ると気付くかと思うけど、ガードレールとかが良く破壊されてるのは、
除雪の為に動いたブルトーザの仕業。
雪を谷に落とすだけじゃなくて、ガードレールも一緒に押している。

見えないからなw
547 甘酒:2010/12/26(日) 13:08:19.28 ID:6B7h3cwN0
Twitterの広い物

http://twitpic.com/3joj7b
548 大晦日(福島県):2010/12/26(日) 13:08:38.61 ID:gIYLr7Qu0
昨日のこの時間は積雪ほぼゼロだったのに

朝起きたらこれだよ
http://nagamochi.info/src/up48771.jpg
549 焼きうに(長屋):2010/12/26(日) 13:09:28.71 ID:w3C77nix0
自分の実家は会津の西側だけど、
昨日帰らなくて良かった。
東武線は生きてるのかな?

ちょっくら大阪民国に旅行してくる。
550 お歳暮(北海道):2010/12/26(日) 13:11:08.09 ID:Ma2yY9P9O
檜枝岐すげえ
551 絨毯(catv?):2010/12/26(日) 13:11:21.50 ID:lrxARZNYP
>>548
どうやって車出すんだよwww
552 ワカサギ釣り(兵庫県):2010/12/26(日) 13:11:24.43 ID:mKGxgJSB0
このジーゼルは発車すんのかね?
553 マーガレットコスモス(東京都):2010/12/26(日) 13:11:24.98 ID:t3niqzBq0
動くのか
554 牡蠣(dion軍):2010/12/26(日) 13:11:27.34 ID:Qf5F+4yt0
>>527
確かに生活習慣病になる事はあんまりないが
檜枝岐に住むと、誰がグータラかニートかすぐに分かってしまうから
就職率が異常に高い

>>534
今日はデジカメが凍った
なんとか昔の引っ張りだしてプリンタスキャナーで取り込んだんだが
よく写ってそうでよかったと思う

>>538
パウダースノーだったら傘いらないんだが、ちょとボタだからね
ベッチョベチになる
555 雪合戦(福井県):2010/12/26(日) 13:11:28.92 ID:UG2Wpsz50
>>522
桜が咲くくらいまでこの雪は残りそうだな。
もう根雪をこえてるわ。
556 乾布摩擦(北海道):2010/12/26(日) 13:11:35.07 ID:jSEUGUrG0
>>548
朝起きてこんなんになってたら 罰ゲームだなこりゃ
557 ざざ虫踏み(富山県):2010/12/26(日) 13:12:12.82 ID:qkLBqs5p0
> 檜枝岐
なんて読むんだよ
558 絨毯(福島県):2010/12/26(日) 13:13:31.81 ID:cNBfgWKx0
>>ひのえまた
559 大晦日(福島県):2010/12/26(日) 13:13:33.07 ID:gIYLr7Qu0
>>551
地道に雪かくしかないわ

今日が休日でよかった
560 絨毯(北海道):2010/12/26(日) 13:13:46.27 ID:wFpZCcRbP
>>534
郡山や会津は行った事無いけど、風が防げるもの(ウインドブレーカーや革ジャン)が防寒に適してる上着なのかな
北海道は場所にも寄るけど、風がなくても芯まで冷えるんで厚みと空間のある防寒着じゃないとつらい感じかな
561 ワカサギ釣り(兵庫県):2010/12/26(日) 13:14:06.27 ID:mKGxgJSB0
>>548
サスが沈んじゃうんだよね。
ノーマルサスなら大丈夫かも知れないけど、アフターパーツのダウンサスとかだと、元に戻らない可能性がある。
ショックは別にしても、車高長のサススプリングのワンセット駄目にしたわ。
562 絨毯(catv?):2010/12/26(日) 13:15:24.14 ID:lrxARZNYP
>>559
俺も北海道に住んでて冬は雪かきするけどここまで雪降ることないからそっちに比べりゃ楽だな
563 雪吊り(チベット自治区):2010/12/26(日) 13:15:34.71 ID:16Gsg4R50
うどん燃えてるw
564 数の子(栃木県):2010/12/26(日) 13:15:38.12 ID:7rOGuXdO0
>>557
ひのえまた
565 ほうれん草(dion軍):2010/12/26(日) 13:16:10.68 ID:6qTxZFzM0
雪いいなぁ
実家に帰りたくなったわ
566 牡蠣(dion軍):2010/12/26(日) 13:16:54.05 ID:Qf5F+4yt0
残りの画像
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1320829.jpg

これ、酷道352の冬季閉鎖ゲートまで行く道なんだが
一応尾瀬の管理所があるので除雪してんだろうけど…
今年の国道事務所や村はやる気マンマンだな
567 絨毯(福島県):2010/12/26(日) 13:17:52.65 ID:cNBfgWKx0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYxNWhAww.jpg
さてここで問題です
車種名を答えなさい
568 絨毯(北海道):2010/12/26(日) 13:18:14.67 ID:wFpZCcRbP
>>562
いや、北海道でもサンデードライバーの青空駐車だとこういうの結構居るじゃん>車
北海道は住んでる場所によるなぁ
569 歌合戦(チベット自治区):2010/12/26(日) 13:18:36.71 ID:CDud9ueI0
また移動するっぽい
570 ボジョレー(福島県):2010/12/26(日) 13:18:44.32 ID:IBEPqZ900
喜多方だが家の前の道路が1mぐらい積もってる
除雪車がこないのいまだに出れないワロタ
571 絨毯(catv?):2010/12/26(日) 13:18:52.36 ID:lrxARZNYP
>>566
こういう道でWRCやってほしい
572 大晦日(福島県):2010/12/26(日) 13:18:54.48 ID:gIYLr7Qu0
>>522
うわあああああ!ここまでくると別世界だわ
さすが檜枝岐
573 雪うさぎ(チベット自治区):2010/12/26(日) 13:18:56.44 ID:jGmK/VPF0
雪見たら地元に帰りたくなった
東京は季節感がないもの
574 ホットケーキ(東京都):2010/12/26(日) 13:19:39.64 ID:389x2qS80
>>567
サイズ的にMPVとかか?
575 寒気団(新潟・東北):2010/12/26(日) 13:20:02.06 ID:ueMNfWa+O
今年は全然雪が降らないから、やばいなと思ってたんだよ…そしたら案の定だ
ひのえまたとかは除雪上手いし、近所の人と一丸になってやるから良いよなあ
若松は市が除雪下手だし、みんな家にこもって震えてるから、駐車場モッコモコだし道路はガッタガタだよ
昨夜も帰り道で2台ぐらい雪にハマって動けなくなってるの見たわ
軽トラが一生懸命引っ張ってた
576 ボルシチ(香川県):2010/12/26(日) 13:20:42.76 ID:lmr31Z0r0
と、ここで会津若松駅に動きが
577 忘年会(東京都):2010/12/26(日) 13:21:27.44 ID:+vTnxNIN0
>>567
ストリームに無限のドアバイザーつけてるのか
578 味噌スープ(広西チワン族自治区):2010/12/26(日) 13:21:50.31 ID:8QPJs759O
>>567
ストリーム2期型か
579 ワカサギ釣り(兵庫県):2010/12/26(日) 13:22:10.70 ID:mKGxgJSB0
>>570
あなた長面じゃないのか?
580 絨毯(福島県):2010/12/26(日) 13:24:07.09 ID:cNBfgWKx0
>>577、578
正解です!
これでもよっぽど溶けたから形見えてるんだけどね
朝起きがけ見たらなんでワンボックス止まってんのかなとオモタw
581 絨毯(catv?):2010/12/26(日) 13:24:11.77 ID:lrxARZNYP
台風とか大雪とか自然災害って不謹慎だけどワクワクするよね
582 暖炉(福島県):2010/12/26(日) 13:24:13.19 ID:Fx2TiLp50
いや〜日が出てきて雪が溶け始めてきた
もう屋根には上れん
午前2時に新聞配達出てった親父がさっき戻ってきたw
583 ハンドクリーム(新潟県):2010/12/26(日) 13:24:20.26 ID:/2nM/8pC0
583は磐梯熱海着だそう
意外にサクサク進んでるね。
今日雪が降んなくてよかった
584 絨毯(福島県):2010/12/26(日) 13:25:50.92 ID:cNBfgWKx0
つーかやっと新聞屋さんきたw
ごくろうさまですー
585 大晦日(福島県):2010/12/26(日) 13:25:51.59 ID:gIYLr7Qu0
>>562
北海道住みの友人から冬の北海道の写真を見せてもらったことがある
たしかに、思ったほど雪は積もらないみたいだね
北緯は北海道の方が段違いで高いのに、不思議だわ
586 しぶき氷(東京都):2010/12/26(日) 13:26:14.57 ID:FkHgEAgh0
>>567
ホンダ車っぽくて、スライドドアじゃないからストリームってなるよな
587 千枚漬け(東京都):2010/12/26(日) 13:27:54.24 ID:nuL4EkFs0
>>585
名寄ってところの親類の家は二階にも玄関がある
588 アイスバーン(新潟県):2010/12/26(日) 13:27:56.22 ID:Asi9+M+rP
母屋の雪下ろし終わったから仕事行くお><
589 たら(鳥取県):2010/12/26(日) 13:28:08.49 ID:bcbSTJ200
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/750060.jpg
光栄のゲームでこんな絵が出て来た気がする
590 絨毯(catv?):2010/12/26(日) 13:28:59.40 ID:lrxARZNYP
>>585
日本海の水吸い上げて雲が出来て山脈にぶち当たって雪降らせるからね
北海道でも日本海側(小樽とか)は結構雪多いよ

あと、東北より気温低いから雪もサラサラなんで除雪はなんぼか楽だと思う
591 大晦日(福島県):2010/12/26(日) 13:30:07.20 ID:gIYLr7Qu0
>>589
ワロタ
ちょっと原型が分からなくなりかけてるw
592 トレンカ(広西チワン族自治区):2010/12/26(日) 13:30:33.14 ID:tED/BKYNO
明日の夜までに磐越道通れますように空にお願い申し上げます!!除雪隊の皆様もお疲れ様です。
593 トラフグ(catv?):2010/12/26(日) 13:30:35.49 ID:1THC0dFo0
雪と風の勢いが弱くなってきたせいか新潟市秋葉区にも積雪が…
http://www.jma.go.jp/jp/amedas/imgs/snow/208/201012261300-00.png
もっと勢いよくビュンビュン吹いてくれないと山沿いまで雪雲が行かず新潟市にも雪が積もる
594 ワカサギ釣り(兵庫県):2010/12/26(日) 13:30:44.59 ID:mKGxgJSB0
>>591
重厚に見えるよな
595 運動不足(新潟県):2010/12/26(日) 13:30:53.24 ID:BtZhcJjh0
「待ち遠しいのは分かりますが・・・」さっきの人と変わってしかも
穏やかな言い回しになってワロタ。クレーム言ったのか?
596 歌合戦(兵庫県):2010/12/26(日) 13:31:32.94 ID:w8H2ySD50
>>587
わろたw
夏場に間違えたら大変だなw

誰か部屋の中から窓が一面雪で埋まってる写真UPしてよ
597 ブロッコリー(埼玉県):2010/12/26(日) 13:31:43.65 ID:aAyiNI4X0
ホームで拍手が起きたな
598 コーンスープ(dion軍):2010/12/26(日) 13:31:47.23 ID:prWDuJ4v0
拍手喝采
599 三茄子(広島県):2010/12/26(日) 13:31:52.92 ID:nRoeEsV00
なんだ?感動的な流れになってるぞ
600 コーンスープ(神奈川県):2010/12/26(日) 13:32:00.78 ID:JL+Dv0KT0
>>584家の新聞を配ったのは、>>582の親父さんもしれんww

>>585>>587
日本海側で湿度を補給した北風が雪を降らせるってことを思い出せ。

北海道でも積丹半島の方は大雪。
一方、大雪山を越えた十勝地方は気温は低いけど、小雪。
601 しぶき氷(関西地方):2010/12/26(日) 13:32:09.84 ID:Vhk4Kphu0
なぜか拍手が
602 雪うさぎ(チベット自治区):2010/12/26(日) 13:32:31.37 ID:jGmK/VPF0
会津若松,電車がくるのか?
603 ボルシチ(香川県):2010/12/26(日) 13:32:31.66 ID:lmr31Z0r0
電車キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
604 しぶき氷(関西地方):2010/12/26(日) 13:32:55.02 ID:Vhk4Kphu0
何かキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
605 しぶき氷(関西地方):2010/12/26(日) 13:34:22.46 ID:Vhk4Kphu0
3番線か・・・
606 ホットケーキ(東京都):2010/12/26(日) 13:34:32.07 ID:389x2qS80
電車きたのか?
画面上は何も変化ないぞ
607 ハロゲンヒーター(福島県):2010/12/26(日) 13:35:47.63 ID:LP+Sf2Uz0
WMVからSilverLightになってから途切れ途切れになる。
608 チョコレート(北海道):2010/12/26(日) 13:35:51.26 ID:L2JjaqD70
>>547
雪はねしてるそばから雪落ちてきそうでおっかない
609 大晦日(福島県):2010/12/26(日) 13:36:53.73 ID:gIYLr7Qu0
>>590
>>600
その人、増毛ってとこに住んでるんだけどね
日本海側のようだが・・・

あ、高い山が無いから?なのか?
610 ストーブ(京都府):2010/12/26(日) 13:37:07.52 ID:ke70qGI40
郡山行きの臨時普通が出るらしい
611 焚き火(宮城県):2010/12/26(日) 13:38:20.86 ID:OY9XqX//0
積雪1mの画像とか見てると
30センチなんて余裕に思えてくる
612 アイスバーン(福島県):2010/12/26(日) 13:39:12.11 ID:0YBH85B3P
おお、明るくなってる
613 カリフラワー(新潟県):2010/12/26(日) 13:40:20.84 ID:pMm1iGdO0
ぞ・・・増毛
614 運動不足(新潟県):2010/12/26(日) 13:41:09.55 ID:BtZhcJjh0
新潟市、なんかロケットみたいなカミナリ来た
615 塩引鮭(内モンゴル自治区):2010/12/26(日) 13:41:17.93 ID:ouWViqohO
実家が新潟県魚沼地域なんだけど雪やばいのかな?
616 缶コーヒー(兵庫県):2010/12/26(日) 13:42:00.78 ID:IN7TzToV0
えーーーーまってぇぇぇーーーーwwwwwwwwwwww
617 ホットミルク(チベット自治区):2010/12/26(日) 13:42:01.70 ID:Lz7LrmMr0
間に合うかおばちゃんw
618 絨毯(北海道):2010/12/26(日) 13:42:05.35 ID:wFpZCcRbP
>>609
増毛は思いっきり海岸の町だよ(留萌の南隣)
小樽は町全体が斜面にへばりついてるようなものだけど
619 ホットケーキ(東京都):2010/12/26(日) 13:42:21.86 ID:389x2qS80
何か発射しそう・・・
620 牡蠣(dion軍):2010/12/26(日) 13:42:30.50 ID:Qf5F+4yt0
>>615
たしか新潟スレがあったぞ
【速報】たった2日で雪が100cm積もる 新潟県魚沼
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1293281947/
東北・北陸で大雪 交通機関にも影響 秋田新幹線・羽越線などが運休
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1293283102/
621 コーンスープ(dion軍):2010/12/26(日) 13:42:49.21 ID:prWDuJ4v0
田舎は「まってー」で本当に待ってくれるから凄いよな
622 床暖房(関東・甲信越):2010/12/26(日) 13:42:56.44 ID:83zS2JrEO
やんやんややん
623 コーンスープ(神奈川県):2010/12/26(日) 13:43:20.67 ID:JL+Dv0KT0
>>609
陸の孤島、増毛(ましけ)か。行ったことがあるよ。
海沿いだから雪が少ない目なのだと思う。
同じ留萌地方でも、北風が山にぶつかるあたりは、もっと積雪多い。

http://www.mapion.co.jp/m/43.8541944_141.5310833_8/v=m3:%E5%A2%97%E6%AF%9B%E9%A7%85/
http://www.mycascade.jp/info/frame_sekisetu.html
624 アイスバーン(福島県):2010/12/26(日) 13:43:25.92 ID:0YBH85B3P
俺の方映像遅れてんのか
625 運動不足(新潟県):2010/12/26(日) 13:43:27.32 ID:BtZhcJjh0
こういうときはデカイ声出せる者勝ちだな。
626 カリフラワー(新潟県):2010/12/26(日) 13:44:01.09 ID:pMm1iGdO0
>>615
屋根上がるほど降ったけど、まぁこんなもんかってところ
627 トレンカ(広西チワン族自治区):2010/12/26(日) 13:44:24.97 ID:h2uLDW2dO
>>621
1時間に1本以下だからな、
待たなきゃかわいそうだ
628 ニット帽(広西チワン族自治区):2010/12/26(日) 13:45:18.80 ID:fAUOCbvaO
猪苗代インターまでは行けるのか
629 絨毯(北海道):2010/12/26(日) 13:46:02.41 ID:wFpZCcRbP
>>613
増毛には増毛温泉というのがあってな
毛が増えるという伝説が…
630 塩引鮭(内モンゴル自治区):2010/12/26(日) 13:47:15.80 ID:ouWViqohO
>>620
今年は雪が降り始めるの早いな。ありがとう
631 大晦日(福島県):2010/12/26(日) 13:47:44.84 ID:gIYLr7Qu0
>>618
>>623
なるほど
そういやすぐ近くが海だと言ってたのを思い出した

福島もそうだけど、
海沿いは色々と捗るみたいだな
いいなァ
632 羽毛布団(東日本):2010/12/26(日) 13:48:23.81 ID:gWDhf8IU0
なぜ会津若松駅ライブカメラはSilverlightになってしまったんだ
WMVの頃はフルスクリーンにしてTVにだして楽しんでたのに
633 銀世界(チベット自治区):2010/12/26(日) 13:50:06.62 ID:EVz5lZ/I0
>>615
ツイッターで見つけた
小出の写真
http://twitpic.com/3jeldk
634 運動不足(新潟県):2010/12/26(日) 13:50:18.19 ID:BtZhcJjh0
>>629
増毛は岩尾温泉だろ、本気にして行く禿がいたらどうすんだよ。
635 甘酒:2010/12/26(日) 13:50:32.29 ID:6B7h3cwN0
Twitterのひろいもの 別アングル会津若松
http://p.twipple.jp/data/a/h/a/3/J.jpg
636 大晦日(福島県):2010/12/26(日) 13:53:09.13 ID:gIYLr7Qu0
637 牡蠣(dion軍):2010/12/26(日) 13:53:19.80 ID:Qf5F+4yt0
この晴れているうちに、あと4軒雪下ろしです

いってくる
638 金目鯛(福島県):2010/12/26(日) 13:54:29.50 ID:vj6wYojq0
今頃になって晴れてきた。。
何とか車を掘り起こしたので雪かき終わり
639 床暖房(福島県):2010/12/26(日) 13:54:45.13 ID:8seID90k0
発車のアナウンスから10分経ってるのに発車しそうでしないなぁ

>>637
気をつけて頑張ってくだされ
640 運動不足(新潟県):2010/12/26(日) 13:55:32.58 ID:BtZhcJjh0
え、さっきもう発車しただろ?
641 ブロッコリー(埼玉県):2010/12/26(日) 13:55:47.11 ID:aAyiNI4X0
隠れてるホームのが発車したんだよね
642 大晦日(福島県):2010/12/26(日) 13:56:19.91 ID:gIYLr7Qu0
>>637
足元気をつけてな・・・
643 床暖房(福島県):2010/12/26(日) 13:56:58.60 ID:8seID90k0
>>640
えっ
さっきと変わりないんだが…
重くてブツブツ切れまくってるからもしや大分前の映像なのか…!
644 乾布摩擦(内モンゴル自治区):2010/12/26(日) 13:57:07.05 ID:DKGW3a3YO
郡山着いた
何とか今日中に新潟帰れそうです
みんなお疲れ様ノシ
645 ボルシチ(香川県):2010/12/26(日) 13:57:20.02 ID:lmr31Z0r0
画面奥見てたら電車が動いってったのが見えたよ
646 歌合戦(チベット自治区):2010/12/26(日) 13:57:34.43 ID:CDud9ueI0
>>644
おつかれー
647 床暖房(福島県):2010/12/26(日) 13:58:06.89 ID:8seID90k0
>>641
なるほど、そうだったのかw
勘違いすまん
648 キャベツ(青森県):2010/12/26(日) 13:58:16.59 ID:NLdzH64+0
>>644
ご無事で何よりです
649 ブロッコリー(埼玉県):2010/12/26(日) 13:59:12.32 ID:aAyiNI4X0
【降雪中】
    おれ、屋根行っててくるわ。
       ∧,,∧  ∧,,∧
    ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
   ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) オレは猪苗代湖見てくる。
   | U (  ´・) (・`  ) と ノ
    u-u (l    ) (   ノu-u
        `u-u'. `u-u'   俺は留めてある車を・・。
    オレ、磐梯山見てくる。
【翌日】
               みんなどこにいったのかな〜
           ∧,,∧
          (・ω・`)
          ( つと ノ
            u-u
         
650 ボルシチ(香川県):2010/12/26(日) 13:59:55.81 ID:lmr31Z0r0
ミスった
×動いってった
○動いてった

>>644
おつかれさまです
651 床暖房(福島県):2010/12/26(日) 14:00:54.11 ID:8seID90k0
>>644
お疲れさま
652 ニット帽(岡山県):2010/12/26(日) 14:01:11.58 ID:3R07qoAw0
>>644
お元気で
653 大晦日(福島県):2010/12/26(日) 14:01:29.20 ID:gIYLr7Qu0
>>644
乙かれ様です
654 絨毯(北海道):2010/12/26(日) 14:01:38.47 ID:wFpZCcRbP
>>634
冗談を冗談と取れない人に2chは(ry
そもそも温泉で禿げ治すって、頭まで温泉に浸からんと意味無いんじゃw
655 雪うさぎ(チベット自治区):2010/12/26(日) 14:01:43.55 ID:jGmK/VPF0
この音は・・・ディーゼルエンジン?
656 コーンスープ(dion軍):2010/12/26(日) 14:01:48.21 ID:prWDuJ4v0
1番線動くか??
657 ホットケーキ(東京都):2010/12/26(日) 14:02:35.83 ID:389x2qS80
>>644
また来年のクリスマスな
658 風邪ぐすり(大阪府):2010/12/26(日) 14:02:55.01 ID:01a4hCa40
>>629

トリックにあったなw
659 大晦日(福島県):2010/12/26(日) 14:03:56.64 ID:gIYLr7Qu0
>>654
>頭まで温泉に浸
死ねるなw
660 ブロッコリー(埼玉県):2010/12/26(日) 14:08:18.24 ID:aAyiNI4X0
脱線とか言ってる?
661 ざざ虫踏み(埼玉県):2010/12/26(日) 14:08:55.41 ID:J3zPC9St0
旅行やめろww
662 運動不足(新潟県):2010/12/26(日) 14:08:59.89 ID:BtZhcJjh0
アナウンス慎重すぎたな。www

倒木に土砂崩れに、もう行くな。保障出来ません。w
663 歌合戦(チベット自治区):2010/12/26(日) 14:09:47.03 ID:CDud9ueI0
はじける駅アナウンスw
昨日も凄かったけど
664 エビグラタン(千葉県):2010/12/26(日) 14:10:44.73 ID:k8mBpCCM0
>>593
この時期になっても湯沢は4aしか積もってないのか
665 みかんの皮(埼玉県):2010/12/26(日) 14:11:23.08 ID:6n3r09vU0
15:05分発郡山行きは無理ぽ。
17:40発は運行出来るように総出で雪掻き頑張ってるけど難しいかも!
って言ってるな
666 伊勢エビ(関西地方):2010/12/26(日) 14:12:06.57 ID:05GAmv+c0
>>512
それラッセルちゃう、ロータリー除雪車や
667 インスタントラーメン(大阪府):2010/12/26(日) 14:12:32.26 ID:U/U6TSpG0 BE:2075235-2BP(2202)

>>635
これ211系?
668 塩引鮭(内モンゴル自治区):2010/12/26(日) 14:12:50.61 ID:x5fv7Jj0O
さっき二本電車走らせたのに、17時まで無理なのは何故
669 初春の喜び(栃木県):2010/12/26(日) 14:13:24.60 ID:vFa0rGxO0
583が郡山まで貫通できたんだから、
雪降ってない以上、若松-郡山間は往復運転くらいは出きるんじゃないのか?
670 ホットミルク(東京都):2010/12/26(日) 14:13:50.67 ID:mOqhpZtK0
カシャカシャ音がするのは何?
671 ホットミルク(チベット自治区):2010/12/26(日) 14:15:16.90 ID:Lz7LrmMr0
>>644
おつかれー
672 トラフグ(dion軍):2010/12/26(日) 14:15:28.56 ID:vxgjg9rg0
673 蓑(catv?):2010/12/26(日) 14:22:51.72 ID:hL+xg7Ga0
674 絨毯(福島県):2010/12/26(日) 14:22:56.24 ID:cNBfgWKx0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY-J6hAww.jpg
オーム・・・
さぁ、山へお帰り・・・

って遊んでる場合じゃないなw
675 ホットケーキ(東京都):2010/12/26(日) 14:24:02.05 ID:389x2qS80
>>674
ワロス
なかなかうまいなw
676 蓑(catv?):2010/12/26(日) 14:24:50.83 ID:hL+xg7Ga0
>>674
すげえw
677 ほうれん草(埼玉県):2010/12/26(日) 14:24:59.10 ID:pfYJjm220
>>674
wwwwww
678 ホットミルク(チベット自治区):2010/12/26(日) 14:25:04.97 ID:Lz7LrmMr0
>>674
そんなことしててまにあうのか?w
679 風邪ぐすり(東京都):2010/12/26(日) 14:25:47.62 ID:8CPFmkJz0
国道122号 月山第1TN鶴岡側
http://www2.thr.mlit.go.jp/Bumon/J76301/livecam/cctv029.jpg
http://www.thr.mlit.go.jp/

なにがやにやら
680 絨毯(北海道):2010/12/26(日) 14:26:12.68 ID:wFpZCcRbP
>>673
多分撮影者は脚立の上
雪の重みに対抗しようとして力行しまくり(アクセル吹かしまくり、釜焚きまくり)だね
681 千枚漬け(不明なsoftbank):2010/12/26(日) 14:26:16.67 ID:RL4eKQl10 BE:43326353-PLT(21169)

|゚Д゚)ノ 森じゃないの・・・?
682 大掃除(北海道):2010/12/26(日) 14:26:53.74 ID:EjuGUNBP0
>>644
おお、着いたか!お疲れ様!
683 絨毯(福島県):2010/12/26(日) 14:28:12.65 ID:cNBfgWKx0
>>681
あ、森かw
素で間違えてたww
684 風呂吹き大根(青森県):2010/12/26(日) 14:29:31.29 ID:vmtWgyjR0
午前ぶりに会津若松駅見たら583系がいなくなってるw
よく動いたなw
685 ホットミルク(チベット自治区):2010/12/26(日) 14:30:52.52 ID:Lz7LrmMr0
私どももなんと案内していいかわかりませんw
686 竹馬(神奈川県):2010/12/26(日) 14:30:58.92 ID:5/hcI9bB0
わたくしも分かりません!
687 みかんの皮(埼玉県):2010/12/26(日) 14:31:07.28 ID:6n3r09vU0
なんと案内したらいいかわかりませんwwwww
688 雪うさぎ(チベット自治区):2010/12/26(日) 14:31:18.89 ID:jGmK/VPF0
構内放送めちゃくちゃだなw
689 くず湯(東京都):2010/12/26(日) 14:31:23.38 ID:oBY4gTuz0
私もなんと案内していいか分かりません
昨日はお叱りを受けました
by会津若松の駅員
690 ざざ虫踏み(埼玉県):2010/12/26(日) 14:31:28.51 ID:J3zPC9St0
私どももなんとご案内したらよいか解りませんw
691 アイスバーン(チベット自治区):2010/12/26(日) 14:31:39.34 ID:hC4SzoAuP
昨日のぱらぱらマンガ(時間の進み方は一定ではありません)
http://img.de.kakiko.com/up/n/86012.mpg
692 ホットケーキ(東京都):2010/12/26(日) 14:31:41.19 ID:389x2qS80
駅員ヘヴン状態だなw
693 ホットミルク(東京都):2010/12/26(日) 14:31:49.89 ID:mOqhpZtK0
いろいろプレッシャー受けて仕事してるんだろ
ニート共揚げ足取るなや
694 ホットミルク(チベット自治区):2010/12/26(日) 14:31:55.49 ID:Lz7LrmMr0
>>684
無事郡山に着いたらしい


今一生懸命除雪しています
下り喜多方方面終日運転見合わせ?
高速バスもどこ方面が終日運転見合わせ?
695 寒気団(catv?):2010/12/26(日) 14:31:55.72 ID:e7OfKmB70
>>673
昭和なら全国で見れたんだろうな
696 湯たんぽ(チベット自治区):2010/12/26(日) 14:32:06.67 ID:f0KiVOjm0
有馬記念で5-8-3買うわ
697 くず湯(東京都):2010/12/26(日) 14:32:34.18 ID:oBY4gTuz0
>>694
高速バスは全方面運転見合わせだって
698 しもやけ(チベット自治区):2010/12/26(日) 14:32:58.07 ID:MLIUGaN20
17時40分まで除雪して、そっから再開するかも
何と案内していいか分かりませんwwwwww
お叱りを受けたのは当然だろw
高速バスも終日見合わせか
今日も終日運転見合わせって断言しろよ
699 牛肉コロッケ(埼玉県):2010/12/26(日) 14:32:58.28 ID:J1gjPV6+0
おい駅員w
気持ちは分かるがw
700 乾燥肌(三重県):2010/12/26(日) 14:33:28.85 ID:MruUkxov0
駅員投げやりすぐるwww
701 キャベツ(青森県):2010/12/26(日) 14:35:06.24 ID:NLdzH64+0
車重が重い583だから運転できたんだろうなぁ
702 絨毯(北海道):2010/12/26(日) 14:35:39.40 ID:wFpZCcRbP
誰が見ても諦めるしかなくても
八つ当たりする奴は何処にでもいるからな
駅員さんお疲れ様としか
703 千枚漬け(東京都):2010/12/26(日) 14:36:33.67 ID:nuL4EkFs0
>>691
見逃したSLとガキ転落が見れたw
乙!
704 運動不足(新潟県):2010/12/26(日) 14:37:56.10 ID:BtZhcJjh0
そのうちアナウンスで「精一杯やってくやしいですが」とか「無念のリタイヤで」
とか言いそう。
705 しぶき氷(新潟・東北):2010/12/26(日) 14:42:22.85 ID:8GLZihZEO
国道49号はどうなってる??
706 ミルクティー(大阪府):2010/12/26(日) 14:42:34.54 ID:9u9bBZxq0
>>689
フリーダムだが大変だなw
707 ハクチョウ(dion軍):2010/12/26(日) 14:43:24.41 ID:WCu0dsnz0
>>697
49号と磐越道全滅状態じゃしょうがないよ
708 寒中水泳(東京都):2010/12/26(日) 14:43:25.48 ID:w86AWuts0
あのL特急出発したのか
すげえええ
709 千枚漬け(東京都):2010/12/26(日) 14:43:29.75 ID:nuL4EkFs0
ライブカメラのカリカリカリっていう音は何だ?
710 一富士(チベット自治区):2010/12/26(日) 14:44:15.39 ID:AoYVR3Ur0
49号車動いてる
711 みかんの皮(埼玉県):2010/12/26(日) 14:45:01.26 ID:6n3r09vU0
天気予報では今晩から明日いっぱいまた雪だな
712 雪うさぎ(チベット自治区):2010/12/26(日) 14:49:29.42 ID:jGmK/VPF0
猪苗代から115号で福島市方面には行けるの?
713 忘年会(福島県):2010/12/26(日) 14:51:27.02 ID:PtM4EhBe0
>>712
土湯とかきついから49行ったら?郡山晴れてるよ
714 ざざ虫踏み(宮城県):2010/12/26(日) 14:52:11.53 ID:JmZ8HEfI0
鶴ヶ城行ってきた
普通だったら観光客多いはずだけどガラガラでメインルートは除雪されてるし晴天で観光日和だよ
715 大判焼き(神奈川県):2010/12/26(日) 14:54:31.03 ID:fESX4bo50
NHK
716 あられ(北海道):2010/12/26(日) 14:55:16.57 ID:uxltV6su0
こりゃ酷いな。NHK

昨日のスクショで全然動いてないのあったけど、一晩こえたんだ
717 みかんの皮(埼玉県):2010/12/26(日) 14:55:22.64 ID:6n3r09vU0
乗用車が踏み切りで立ち往生
718 床暖房(福島県):2010/12/26(日) 14:56:15.94 ID:8seID90k0
>>714
雪の中の城ってのもまた趣があっていいよな
719 ニラ(岡山県):2010/12/26(日) 14:56:33.08 ID:uNeg1RK30
福島っていつも冬はこんなかんじなの?なんで対策とらないの?
720 竹馬(神奈川県):2010/12/26(日) 14:57:38.26 ID:5/hcI9bB0
ないことはない…です
721 風呂吹き大根(内モンゴル自治区):2010/12/26(日) 14:57:44.02 ID:yEBbsY/TO
融雪装置も除雪車も動かさないとか舐めてんのか糞市役所
722 忘年会(福島県):2010/12/26(日) 14:58:09.51 ID:PtM4EhBe0
>>719
若松とかでこんなに降るのは初めて
723 みかんの皮(埼玉県):2010/12/26(日) 14:58:13.12 ID:6n3r09vU0
心温まる構内放送w
724 ハクチョウ(dion軍):2010/12/26(日) 14:59:38.27 ID:WCu0dsnz0
>>721
除雪車はともかく融雪装置程度じゃもうだめだろ
725 シクラメン(埼玉県):2010/12/26(日) 15:00:19.73 ID:bN0T5MVc0
726 ざざ虫踏み(宮城県):2010/12/26(日) 15:00:20.46 ID:JmZ8HEfI0
>>721
融雪かけてるよ
だからこの程度で済んでる
727 囲炉裏(神奈川県):2010/12/26(日) 15:00:38.10 ID:NZ/XmWwf0
立ち往生している車の中に、セブンイレブンのトラックが…
商品届かない店があるってことか
728 ざざ虫踏み(宮城県):2010/12/26(日) 15:01:43.92 ID:JmZ8HEfI0
>>727
向かいのファミマで弁当おにぎり類が殆ど残って無いのはそのせいか
物流が死んでるからな
729 味噌スープ(チベット自治区):2010/12/26(日) 15:01:46.27 ID:/aHjD4GD0
>>721
除雪車の無力さを目の当たりにしたことないでしょ。
追い抜いて行った車が5m先で見えなくなるような吹雪では全く意味ないんだぞ。
730 二鷹(神奈川県):2010/12/26(日) 15:01:53.78 ID:478VgdM10
>>721
事業仕分けで道路整備費が削減されてるから、それに伴って
除雪費用も削減されてるって話を聴いたことがあるけれど、
それって本当なのかな? 本当なのだとすると、そのせいでも
あるんじゃね?
731 床暖房(福島県):2010/12/26(日) 15:02:06.85 ID:8seID90k0
>>727
賞味期限大丈夫なのかな
着いたら期限切れで廃棄されるとしたらもったいなくて泣ける
732 焼きうに(長屋):2010/12/26(日) 15:02:10.09 ID:w3C77nix0
会津はこの大雪を全国にアピールできたし、
湯沢、群馬のスキーリゾートには雪がないし、
年末休暇は首都圏のスキー客をごっそりいただきだな。
733 金目鯛(福島県):2010/12/26(日) 15:03:24.45 ID:vj6wYojq0
>>727
米飯は若松市内に工場があるけど、
日配とかパン・加工食品、非食品は全滅のような気がする
734 忘年会(福島県):2010/12/26(日) 15:03:33.44 ID:PtM4EhBe0
>>732
降りすぎて客来ないかもって地方ニュースでやってた
735 塩引鮭(チベット自治区):2010/12/26(日) 15:04:33.77 ID:tnO3RgN50
裏磐梯の景色素晴らしいわ
http://www.nttfukushima.com/live/urabandai/Default.html
736 風邪ぐすり(東京都):2010/12/26(日) 15:04:50.99 ID:8CPFmkJz0
>>708
L特急じゃないよ
臨時列車
車両は国鉄特急型の名機583系(仙台車両センター所属)
737 ボジョレー(福島県):2010/12/26(日) 15:05:55.56 ID:TnhnmSUu0
スコップを初めとする除雪用品全部売り切れ…
さっき動けなくなってる車助けるのにスコップ折れちまったのにorz
738 水炊き(福岡県):2010/12/26(日) 15:06:16.74 ID:Q8N6eO1p0
こっちも降り始めてワロタ しかももう積ってる
ふざけんな
739 味噌スープ(チベット自治区):2010/12/26(日) 15:08:31.25 ID:/aHjD4GD0
>>733
チルドとフローズンは大丈夫かな
740 ボジョレー(福島県):2010/12/26(日) 15:08:48.78 ID:TnhnmSUu0
>>719 >>722
10年近く前に一回もっと酷いのがあったよ。
市役所が除雪車のベテランドライバーをクビにしたとかで除雪車通るとさらに酷くなるという状態。
道がぼこぼこ過ぎて大通りだというのに赤で止まると車が30度くらい傾いててシートベルトが体に食い込んでた。
741 忘年会(福島県):2010/12/26(日) 15:08:57.13 ID:PtM4EhBe0
>>737
トラクターとかないの?
742 風邪ぐすり(東京都):2010/12/26(日) 15:09:01.71 ID:8CPFmkJz0
>>730
そうだよ
除雪費用(燃料費や整備費、人件費)は各地で削られてる
毎年毎年豪雪見込みの予算を組む必要ないだろ、だとさ
743 ホタテ(catv?):2010/12/26(日) 15:10:23.75 ID:q7+SYX0M0
11月中旬に会津へ旅行行ったけど冬はこんなに積もるんだな
冬も行ってみたいけど夏タイヤだし無理だわ
744 焼きうに(長屋):2010/12/26(日) 15:11:49.17 ID:w3C77nix0
会津磐梯山のスキーリゾート会社って
アルツと他になにがある?


株買うわ
745 ボジョレー(福島県):2010/12/26(日) 15:14:17.33 ID:TnhnmSUu0
>>741
農家じゃないからトラクターは無いなぁ。除雪機は普段置くところ無いし、雪飛ばすところもないからあんまり現実的じゃないんだよね。
746 みかんの皮(埼玉県):2010/12/26(日) 15:14:34.04 ID:6n3r09vU0
>>730
国土交通省東北地方整備局 郡山国道事務所

除雪方法の工夫で除雪のコストの縮減に取り組みます。
郡山国道事務所は、国道4号および国道49号の除雪を担当しています。

《コスト縮減に向けた主な取り組み内容》
 限られた予算の中で、除雪方法について工夫し、コスト縮減に努め、冬道の道路管理を実施します。
 昨年度に引き続き、以下のコスト縮減に取り組みます。
 ◆凍結抑制剤の散布方法の工夫(散布区間・散布幅の変更)  郡山維持出張所、会津若松出張所
 ◆除雪機械の走らせ方の工夫(機械編成の変更・機械台数の低減)  会津若松出張所
 ◆歩道除雪の区間・機械配置の工夫  会津若松出張所

 ◆これらの取り組みにより、平年並みの降雪の除雪費から、概ね1割のコスト削減を目標とします。

http://www.thr.mlit.go.jp/koriyama/road/jyosetsukuhuu/jyosetsu.html
747 まぐろ(福島県):2010/12/26(日) 15:15:45.80 ID:jhCCMSy60
>>744
2年前のフリースタイルスキー世界選手権の赤字なすりあい中だからやめとけ。
748 雪合戦(福島県):2010/12/26(日) 15:16:17.19 ID:0j/yFpXI0
郡山市民の俺に隙は無かった
749 ホタテ(catv?):2010/12/26(日) 15:17:34.20 ID:q7+SYX0M0
しょっちゅうこれだけ雪が降るならビジネスチャンスにもなりそうなもんだが
10年に1回じゃ無理だわな
750 雪吊り(福島県):2010/12/26(日) 15:18:36.74 ID:m7ydyZ1d0
なんかバルゴン思い出したわ
751 雪合戦(千葉県):2010/12/26(日) 15:19:20.95 ID:klkXf77q0
>>746 この一割減ってのは民主党の差し金だな

事業仕分けなんてパフォーマンスのせいで今回の49号関係は
みんなが迷惑した。

民主党に詰め腹を切らせないといけない。
どうせ反省などできないのだから
752 絨毯(福島県):2010/12/26(日) 15:20:00.00 ID:cNBfgWKx0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY5qOiAww.jpg
もうダメ雪かたし諦めた・・・
身体が動かない(汗
753 タラバ蟹(福島県):2010/12/26(日) 15:20:19.52 ID:N8w2R/UV0
雪かきだるいな
もういいや
754 アイスバーン(チベット自治区):2010/12/26(日) 15:20:31.54 ID:hC4SzoAuP
太陽は偉大だ
ぱらぱら
http://img.de.kakiko.com/up/n/86013k.mpg
手持ち画像はこれでおしまい
755 金目鯛(福島県):2010/12/26(日) 15:20:50.52 ID:vj6wYojq0
>>739
チルドものは工場に在庫があるかもしれないけど、
フローズンはなさそう

セブン以外のコンビニは若松に物流基地がないので全滅のはず。
756 ホタテ(catv?):2010/12/26(日) 15:21:33.81 ID:q7+SYX0M0
南関東は近年の温暖化で雪が積もる事がほとんど無いから
少し分けて欲しいくらいだなw
757 たら(鳥取県):2010/12/26(日) 15:21:45.09 ID:bcbSTJ200
会津若松、列車で何か作業をやってるね。
ガガガガガガガって音がしてる。調子悪いんか?
758 まぐろ(チベット自治区):2010/12/26(日) 15:24:38.29 ID:lPA2WuzY0
>>744
裏磐梯グランデコ
東急
759 二鷹(神奈川県):2010/12/26(日) 15:25:07.49 ID:478VgdM10
>>751
本来こういった(自然)災害に対応するための予備費を母子加算の予算に
転用してしまって想定外の災害が来たときに予算がない、とかアホ過ぎるよなぁ。
危機意識が足りな過ぎるというか...
760 乾燥肌(関東):2010/12/26(日) 15:25:13.97 ID:qwzKy8pdO
いつまで49と磐越道止めてんだよカスボケゴミ
761 かるた(広島県):2010/12/26(日) 15:25:55.70 ID:vvHY5/XA0
>>752
これはネタ画像じゃないのか?w
762 しもやけ(北陸地方):2010/12/26(日) 15:29:20.75 ID:Eo4tHsJWO
子ども手当とかやってる暇や金あったら、寒冷地手当寄越せや
763 大掃除(北海道):2010/12/26(日) 15:29:51.84 ID:EjuGUNBP0
さくら観光の東京行きは磐越道使わずに芦ノ牧方面使ってるみたいだけど
東京発のバスもそうなのだろうか
764 カップラーメン(神奈川県):2010/12/26(日) 15:31:12.19 ID:wgiHQP6M0
>>762
お前らには子ども手当があるから
お年玉はやらん(`・ω・´)ってなれる
765 三茄子(大阪府):2010/12/26(日) 15:31:18.05 ID:hIG714dh0
おそろしま、福島
766 押しくらまんじゅう(福島県):2010/12/26(日) 15:31:34.56 ID:qOpl4WxA0
大都会郡山は格が違った
明日にはもう雪なくなってるな
767 おでん(東京都):2010/12/26(日) 15:34:58.31 ID:Nll0qEFw0
藤TN終点のトラック雪かきはじめたけど早くしないと日が暮れる・・・
768 大晦日(北海道):2010/12/26(日) 15:35:05.38 ID:1FkMqUEm0
ちょっと雪降ったくらいで騒ぐなよw
769 あんこう(千葉県):2010/12/26(日) 15:37:18.59 ID:OxjG50PJ0
失業者の人たちに雪かきの仕事を提供できないものか
770 寒気団(福島県):2010/12/26(日) 15:37:58.40 ID:NVluwalU0
昨日結構降ってたのに今日の晴れで大分溶けたな@二本松
福島はあまり降らなかったとか・・・たかが15kmしか無いのにこの差はなんなの
771 絨毯(catv?):2010/12/26(日) 15:39:17.90 ID:lrxARZNYP
このスレ一応今日で終わりだよな?
772 押しくらまんじゅう(内モンゴル自治区):2010/12/26(日) 15:40:47.56 ID:h2uLDW2dO
明日は凍結つるりんこ祭りか
773 ざざ虫踏み(青森県):2010/12/26(日) 15:41:18.09 ID:dIVuAQ7S0
>>768
オメーのところはこっちより雪降らねーじゃねーか
寒いだけじゃねーか
774 肌寒い(関東・甲信越):2010/12/26(日) 15:42:03.06 ID:/IxesGJ3O
大都会茨城は暖かいな
775 焼きうに(長屋):2010/12/26(日) 15:43:57.47 ID:w3C77nix0
北海道の寒さははんぱねーな。
会津と同じ格好で新千歳に下りたら
あまりにも寒くて死ぬかと思った。

札幌の夜も歩道がアイスバーンで転けた。
776 ホットケーキ(東京都):2010/12/26(日) 15:44:12.55 ID:389x2qS80
また日が暮れてきたな
777 ホットカーペット(不明なsoftbank):2010/12/26(日) 15:46:49.28 ID:dUmgI5Vv0
磐越道 下り 会津若松まで回復!
778 タラバ蟹(福島県):2010/12/26(日) 15:47:06.88 ID:N8w2R/UV0
今夜は降るなよ・・・
出勤できねーぞ
779 ハクチョウ(dion軍):2010/12/26(日) 15:48:09.84 ID:WCu0dsnz0
でも降るだろうな
780 乾燥肌(三重県):2010/12/26(日) 15:52:07.68 ID:MruUkxov0
781 黒タイツ(東日本):2010/12/26(日) 15:52:44.78 ID:mW6svx630
明日新潟から福島まで帰省すんだから今夜降られたら困る
まぁ米坂線経由だから大丈夫だろうが
782 たら(鳥取県):2010/12/26(日) 15:53:58.97 ID:bcbSTJ200
>>754
感動した
783 マーガレットコスモス(新潟県):2010/12/26(日) 15:54:11.18 ID:LCrlfmVX0
>>769
技術職なんで素人には無理
784 石焼きイモ(catv?):2010/12/26(日) 15:54:31.16 ID:ZOcJh5Sg0
雪国人も最近鍛えられてないから
死人が出るかもね
785 ハクチョウ(東京都):2010/12/26(日) 15:57:18.03 ID:tfGBSgxq0
楽しそうですな
786 一富士(チベット自治区):2010/12/26(日) 16:00:05.24 ID:AoYVR3Ur0
藤TNカメラ見られなくなった
787 しもやけ(チベット自治区):2010/12/26(日) 16:00:08.23 ID:MLIUGaN20
>>746
これもミンス党のクズ共のせい
公務員の人件費2割削減なんて全く根拠のないデタメラw
必要だから金がいるんだろ、この売国奴政治家どもが!!!!!
788 しもやけ(チベット自治区):2010/12/26(日) 16:01:05.41 ID:MLIUGaN20
>>759
ミンス党は野党時代からアフォな質問しかできない無能集団だからな
789 風邪ぐすり(東京都):2010/12/26(日) 16:01:20.99 ID:8CPFmkJz0
>>781
雪の重みで倒木が(ry でウヤかもよ
790 しもやけ(チベット自治区):2010/12/26(日) 16:01:47.45 ID:MLIUGaN20
>>762
そうだ!高崎にいた時は出た寒冷地手当なくしてんじゃねーぞゴルアアアア
791 雪合戦(千葉県):2010/12/26(日) 16:05:00.64 ID:klkXf77q0
カラ菅,ポッポ,レンホーだのの
バカ民主党員に雪かきさせてやれば良かったんだ
792 ベツレヘムの星(東京都):2010/12/26(日) 16:05:04.06 ID:Qcbtxm2C0
大雪の福島県内、交通マヒ。国道で、300台の車が昨夜から立ち往生中。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20101226/t10013081391000.html

強い寒気に伴う雪の影響で、福島県内の国道では26日、
大型トラックなど少なくとも300台の車が立往生したまま
動けなくなっていて、
国道事務所の職員が食べ物やガソリンを配るなどしています。
福島県内は、強い寒気に伴う雪の影響で、
ところによって1メートルを超える積雪になっています。
この雪のため、福島県郡山市と新潟県を結ぶ国道49号線の西会津町と会津坂下町の間の
およそ12キロの区間では、
25日夜9時半ごろ、大型トラックがスリップして道を塞いだのをきっかけに渋滞が起きました。
国土交通省郡山国道事務所によりますと、
スリップしたり、坂道を登れなくなったりして少なくとも300台の車が立往生したまま一夜を明かし、
現在もほとんどの車が動けないままだということです。
現場では、国道事務所の職員が食べ物やガソリンを配りながら状況を説明しているということです。

793 黒タイツ(東日本):2010/12/26(日) 16:05:13.71 ID:mW6svx630
>>789
やめて!怖い事言わないで!
今のところ遅れも運休も出てなくて安心してたんだから・・・
794 たら(鳥取県):2010/12/26(日) 16:06:00.15 ID:bcbSTJ200
全然関係ないスレで見つけた。
昨日、SLが到着したときの写真らしい。
http://imepita.jp/20101225/632910
795 押しくらまんじゅう(福島県):2010/12/26(日) 16:07:52.50 ID:qOpl4WxA0
すっかり夜w
796 銀世界(チベット自治区):2010/12/26(日) 16:08:12.51 ID:EVz5lZ/I0
なんか変なのが来た
797 アイスバーン(不明なsoftbank):2010/12/26(日) 16:09:07.71 ID:cLk2DuBZP
ナパーム落とせば一発で解決だろ
798 カップラーメン(神奈川県):2010/12/26(日) 16:10:25.65 ID:wgiHQP6M0
>>797
化合物だらけだから
雪が溶けても田畑が壊滅するww
799 ニット帽(広西チワン族自治区):2010/12/26(日) 16:11:06.61 ID:fAUOCbvaO
SLすげぇな
800 しもやけ(チベット自治区):2010/12/26(日) 16:15:49.12 ID:MLIUGaN20
今日はこのまま運休にして
明日の朝に宿泊客乗せて動かすんだろうな
801 押しくらまんじゅう(内モンゴル自治区):2010/12/26(日) 16:16:13.87 ID:h2uLDW2dO
>>794
メンテ面を度外視すれば
磐越西線にはSLとか455系とか、国鉄時代の重量車両が合う気がする
雪でも来てくれる安心感がある
802 ホタテ(catv?):2010/12/26(日) 16:18:14.33 ID:q7+SYX0M0
>>798
燃料気化爆弾を上空で炸裂させれば良くね
803 半身浴(チベット自治区):2010/12/26(日) 16:19:45.80 ID:6jQonq+I0
火炎放射器は失敗してたよな

災害派遣要請して除雪してもらえよ
804 カップラーメン(神奈川県):2010/12/26(日) 16:20:16.64 ID:wgiHQP6M0
なんか中国ならやりかねないなw

結果村一個が蒸発してもスルーっていう・・・
805 二鷹(catv?):2010/12/26(日) 16:21:39.79 ID:5IIjZ9cj0
昔国鉄だかがジェットエンジンで融雪する技術
開発してなかった?
806 アロエ(アラビア):2010/12/26(日) 16:23:19.83 ID:WlSIurLY0
長州藩に助けてもらうしかないぞ
807 押しくらまんじゅう(内モンゴル自治区):2010/12/26(日) 16:24:48.68 ID:h2uLDW2dO
49号ライブカメラ、長浜遮断機に映ってるトラックはいつ脱出できるやら
808 ホタテ(catv?):2010/12/26(日) 16:25:34.75 ID:q7+SYX0M0
>>806
会津だと前の戦争ってのは第二次大戦じゃなくて戊辰戦争なんだよな
809 鍋焼きうどん(神奈川県):2010/12/26(日) 16:27:42.42 ID:u//TgnUx0
遊びはともかく、仕事中の車両は優先的に通してやってほしいな。
810 タラバ蟹(福島県):2010/12/26(日) 16:28:45.78 ID:N8w2R/UV0
>>808
よく言われるけど実際ねーよ
811 二鷹(catv?):2010/12/26(日) 16:29:42.82 ID:5IIjZ9cj0
CHOFUストーブ、ユニクロフリース、宇部興産の建築資材を無償支援ですね
812 ざざ虫踏み(宮城県):2010/12/26(日) 16:30:12.90 ID:JmZ8HEfI0
>>806
新日が年に1回きてたけど長州力は会津でも大人気だった
813 大晦日(兵庫県):2010/12/26(日) 16:30:52.26 ID:Se5yh8k10
>>803
近隣の駐屯地が郡山・福島・新発田だから昨日要請しても会津盆地にはたどり着けんぞ
814 金目鯛(福島県):2010/12/26(日) 16:36:46.46 ID:vj6wYojq0
磐越道通行止め解除
815 牡蠣(dion軍):2010/12/26(日) 16:37:15.57 ID:Qf5F+4yt0
雪下ろしから帰ってきました
慣れてくると結構早いものです

雪下ろし前
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1321141.jpg

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1321153.jpg

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1321149.jpg
スキーができそうですが、実はやわらかいので危険そのもの
屋根から落ちたら窒息死します

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1321158.jpg
齢93のおばあちゃんが住んでいる家です
後ろに防雪林があるのでそんなに積雪ありません

おまけ(自家製野沢菜)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1321164.jpg
816 しもやけ(富山県):2010/12/26(日) 16:37:56.63 ID:vPYFKzuv0
http://www.thr.mlit.go.jp/koriyama/inform/live/34_1547r49.html
この2台のトラックは何で動かないんだ
運転手が逃亡したのかw
817 絨毯(catv?):2010/12/26(日) 16:40:01.47 ID:lrxARZNYP
>>815
防風林ひとつでこんなに違うのか
先人の知恵は偉大だな
818 ホットケーキ(東京都):2010/12/26(日) 16:40:02.41 ID:389x2qS80
>>815
雪下ろし後はさっぱりしたな
819 歌合戦(チベット自治区):2010/12/26(日) 16:40:04.81 ID:CDud9ueI0
電光掲示板、復活してる
820 ダイヤモンドダスト(東日本):2010/12/26(日) 16:40:40.00 ID:98K7wFdH0
ただし!
821 除雪装置(catv?):2010/12/26(日) 16:40:55.24 ID:Pc8vocbv0
磐越道まだー
帰れないよ
822 トラフグ(広西チワン族自治区):2010/12/26(日) 16:40:58.03 ID:x5fv7Jj0O
色々ありましてwww
823 キャベツ(青森県):2010/12/26(日) 16:41:35.96 ID:NLdzH64+0
>>815
お疲れさんでした
824 ハクチョウ(dion軍):2010/12/26(日) 16:41:46.41 ID:WCu0dsnz0
今年はもう帰省断念した
825 歌合戦(チベット自治区):2010/12/26(日) 16:42:43.49 ID:CDud9ueI0
>>815
おそろしい
826 ボジョレー(福島県):2010/12/26(日) 16:43:12.11 ID:TnhnmSUu0
>>808
そういうの見る度にマスコミの情報操作って怖いと思う。
そういうこと言ってるのは確かにいないわけじゃないんだけど、1割もいないよ。
9割以上の人間はそんなこと気にもしてない。
827 絨毯(catv?):2010/12/26(日) 16:43:16.15 ID:lrxARZNYP
ホームの屋根の雪落とさなくても大丈夫なのかな
828 ダイヤモンドダスト(東日本):2010/12/26(日) 16:43:20.95 ID:98K7wFdH0
旅行をやめられる方はどうぞやめてください!
829 雪うさぎ(チベット自治区):2010/12/26(日) 16:43:23.57 ID:jGmK/VPF0
構内放送で旅行中止した方がいいですって言ってたぞw
830 キャベツ(青森県):2010/12/26(日) 16:43:33.61 ID:NLdzH64+0
49号大型トラック乗り捨てってどうすんだよ
831 ホットミルク(東京都):2010/12/26(日) 16:44:27.85 ID:sUMl5N2J0
駅員の放送がエラくフランクだなw
832 大掃除(北海道):2010/12/26(日) 16:45:30.86 ID:EjuGUNBP0
構内放送失礼だけど面白いな
833 牡蠣(dion軍):2010/12/26(日) 16:45:44.02 ID:Qf5F+4yt0
やっぱり会津鉄道強いな

東やる気がないだろ
もちろん現場の方々は頑張っているけどね
それはわかる
834 絨毯(catv?):2010/12/26(日) 16:45:53.46 ID:lrxARZNYP
>>829
それ昨日も言ってたw
835 しぶき氷(関西地方):2010/12/26(日) 16:46:28.15 ID:Vhk4Kphu0
除雪終了は19時の予定。
ので!
ただし!
が!
旅行は中止して頂いたほうが正解だと思います。
836 半身浴(神奈川県):2010/12/26(日) 16:46:39.01 ID:eydD+27a0
産経さんも実況してたのかな

大雪の福島で300台立ち往生 国道通行止め、一夜明かす ドライバーらに食料、給油
2010.12.26 16:05

福島県西会津町の国道49号で25日夜、大雪のためスリップした大型トラックが道路をふさぎ、後続の乗用車など
約300台が26日まで、半日以上にわたって立ち往生した。

国土交通省郡山国道事務所が後続車を1台ずつ動かし、通行が可能になるよう除雪を進めたほか、一夜を明かした
ドライバーらに食料を配り、車への給油作業などを行った。

同事務所によると、大型トラックは25日午後9時ごろ、国道を新潟県方面に向かっていたところ上り坂でスリップし、
上下線にまたがって横向きの状態で止まった。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/101226/dst1012261606008-n1.htm

国道49号線で立ち往生するトラックのライブカメラによる映像=26日午後、福島県柳津町の藤トンネル付近
http://sankei.jp.msn.com/photos/affairs/disaster/101226/dst1012261606008-p1.jpg
837 歌合戦(チベット自治区):2010/12/26(日) 16:46:46.96 ID:CDud9ueI0
>>829
昨日の「あきらめて下さい」とか色々はじけてて面白い
838 甘鯛(新潟県):2010/12/26(日) 16:47:40.07 ID:arWmFG4O0
トラックの運転手はトイレに行ったきり遭難したとか
839 クリスマス(神奈川県):2010/12/26(日) 16:48:01.77 ID:sy+SXHDF0
まさにナウル状態
840 大掃除(北海道):2010/12/26(日) 16:48:07.15 ID:EjuGUNBP0
そりゃこんな日に旅行してるアホは本当にどうかと思うぞ
駅員さんの言う事は正しい
841 冬将軍(神奈川県):2010/12/26(日) 16:48:40.70 ID:ceS8hiWR0
>>815
檜枝岐さんお疲れ様です。
842 乾燥肌(関東):2010/12/26(日) 16:50:05.69 ID:qwzKy8pdO
磐越道解除きたああああああ
843 まぐろ(チベット自治区):2010/12/26(日) 16:50:14.60 ID:lPA2WuzY0
>>833
ディーゼルカーと電車じゃ全然馬力が違う
あと会津鉄道の方は全然積もってない、
会津田島は積雪たった20cm、新潟方面西会津は88cm
844 ざざ虫踏み(宮城県):2010/12/26(日) 16:50:35.84 ID:JmZ8HEfI0
>>826
星亮一って作家がおかしい
あそこまで薩長憎しの奴なんて天然記念物もんだわ
845 ホットケーキ(東京都):2010/12/26(日) 16:51:02.75 ID:389x2qS80
髪きってくる
帰ってくるまでに電車着てればいいなぁ
846 風呂吹き大根(福岡県):2010/12/26(日) 16:51:07.32 ID:e24lw0Zb0 BE:567772782-PLT(20000)
>>635
これ架線とスパークしないのか
847 ダッフルコート(岩手県):2010/12/26(日) 16:52:57.84 ID:UtnnrHs+0
週末会津に帰っている単身赴任組は明日出勤出来るのか?
848 しぶき氷(新潟・東北):2010/12/26(日) 16:54:06.35 ID:8GLZihZEO
今日も雪ふるん?
明日出勤できるのかしら…
849 押しくらまんじゅう(内モンゴル自治区):2010/12/26(日) 16:54:08.10 ID:h2uLDW2dO
>>847 定時出勤はあきらめてください!
850 金目鯛(福島県):2010/12/26(日) 16:54:27.63 ID:vj6wYojq0
>>847
これを口実にして年末まで休暇取れるw
851 乾燥肌(三重県):2010/12/26(日) 16:55:15.99 ID:MruUkxov0
>>847
通勤されないほうが正解かと思われます
852 カリフラワー(大阪府):2010/12/26(日) 16:55:36.77 ID:U+PG9MvH0
東北とか北海道って、冬は常時積もってる訳じゃないの?
853 絨毯(catv?):2010/12/26(日) 16:56:27.68 ID:lrxARZNYP
>>852
梅雨と台風みたいなもんだ
瞬間的なパワーには対応できん
854 乾布摩擦(北海道):2010/12/26(日) 16:57:24.66 ID:jSEUGUrG0
>>815
1番と2番目の家って2階建てだよね?
12月なのに、もうこんなに積もってるのか 驚いた
855 イルミネーション(dion軍):2010/12/26(日) 16:58:05.37 ID:9vWZpCWi0
>>850
それやったら新年出社しても席がなくなってるw
856 金目鯛(福島県):2010/12/26(日) 16:58:14.98 ID:vj6wYojq0
>>852
どか雪は除雪しきれなくて破綻します
857 牡蠣(dion軍):2010/12/26(日) 16:58:30.25 ID:Qf5F+4yt0
>>854
2日でこうだからちょっと珍しいけどね
858 囲炉裏(兵庫県):2010/12/26(日) 17:00:07.19 ID:nzETP65i0
会津ってのは、夏は盆地で糞蒸し暑くて冬はコレ。

つかえねぇ・・・・
859 カリフラワー(大阪府):2010/12/26(日) 17:00:10.06 ID:U+PG9MvH0
>>853
>>856
ああ、いや、普段の話。全く積もってない時もあるのかな、と。
860 雪駄(東京都):2010/12/26(日) 17:00:34.88 ID:Sjchhxeu0
この時期にノーマルタイヤで東京から仙台まで行くのは無謀?
861 絨毯(catv?):2010/12/26(日) 17:00:51.90 ID:lrxARZNYP
>>860
死ぬぞ
862 レンコン(群馬県):2010/12/26(日) 17:01:22.59 ID:8fZ2SsPe0
こういう異常気象時に構内放送で旅行中止を呼びかけるのは普通だと思うけども、
「あきらめてください」は聞きたかった…
863 囲炉裏(兵庫県):2010/12/26(日) 17:02:18.27 ID:nzETP65i0
いま実家に電話して聞いたんだけど、喜多方市はやはりドカ雪。
しかし山形に向かうR121を走ると、熱塩加納村あたりはそうでもないらしい。

R49号を中心にドカ雪が降ったんだな。
864 金目鯛(福島県):2010/12/26(日) 17:02:44.67 ID:vj6wYojq0
>>859
根雪は積もるけど、道路はそれなりに除雪されてますよ
滅多にどか雪が降ることもなければ、全く降らないこともない感じ
865 囲炉裏(兵庫県):2010/12/26(日) 17:02:53.64 ID:nzETP65i0
>>861
死ななくても邪魔だろ遅くて。
866 暖炉(神奈川県):2010/12/26(日) 17:02:57.85 ID:Aj7yilej0
ああ、またやってしまった。
掃除・賀状の作成で離脱しているうちにだいぶ状況は変わったようだな。
もう、これでしばらくは大丈夫・・・でもないのか?
867 水道の凍結(大阪府):2010/12/26(日) 17:03:03.07 ID:gK0D31930
>>861
チェーン巻いたらいいんじゃね?
868 伊勢エビ(関西地方):2010/12/26(日) 17:03:10.61 ID:05GAmv+c0
ライブ中継見たらもう日が落ちてるのな
東日本は早いなぁ
869 小春日和(広西チワン族自治区):2010/12/26(日) 17:03:14.95 ID:h2uLDW2dO
>>860
郡山あたりからは北上不可
スリップとかみんなに迷惑だから来ないでくれ
870 コーンスープ(dion軍):2010/12/26(日) 17:05:19.22 ID:prWDuJ4v0
会津鉄道は何故 会津若松発にできないの??
871 アイスバーン(愛知県):2010/12/26(日) 17:06:17.42 ID:inffBgjn0
>>867
チェーンだとスピードが出せないから、スタッドレス履きの
地元民に煽られて殺される
872 カップラーメン(神奈川県):2010/12/26(日) 17:07:06.94 ID:wgiHQP6M0
>>870
西若松から会津若松まではJR様のものだからだ
873 乾布摩擦(北海道):2010/12/26(日) 17:07:42.78 ID:jSEUGUrG0
>>871
んで頑張ってスピード出すと切れてボロボロになる
874 暖炉(神奈川県):2010/12/26(日) 17:08:26.64 ID:Aj7yilej0
え?結局雪は止んだけど除雪は全くできてないってこと?
ラッセルは?DD14は?一体どうなってるんだ?また演説やってるじゃないか?
875 初春の喜び(栃木県):2010/12/26(日) 17:09:54.44 ID:vFa0rGxO0
踏み切り障害でラッセルが若松まで来れないんだろ
構内用のモーターカーで本線除雪できないのかな
876 乾燥肌(三重県):2010/12/26(日) 17:10:06.18 ID:MruUkxov0
>>874
除雪車の真ん前で乗用車が脱輪しやがって遅延中
877 忘年会(宮城県):2010/12/26(日) 17:10:26.33 ID:nPvWag/90
私もわかりませんw
878 牛すき焼き(dion軍):2010/12/26(日) 17:12:24.50 ID:rqPOWZ8C0
同じ福島県内でも雪がまったく積っていないところもあるから
福島県てどんだけ広いのかがよくわかる
879 暖炉(神奈川県):2010/12/26(日) 17:12:28.72 ID:Aj7yilej0
>>875
d。VIPにもあった。車が踏切で脱輪、
おまけにそれが除雪車の前だって?悲惨だな。
880 暖炉(神奈川県):2010/12/26(日) 17:14:14.32 ID:Aj7yilej0
>>876氏もd。
881 鍋焼きうどん(神奈川県):2010/12/26(日) 17:14:28.95 ID:u//TgnUx0
藤登坂車線・郡山方向のトラック消えた。
お疲れ様だな。
882 しもやけ(チベット自治区):2010/12/26(日) 17:15:05.14 ID:MLIUGaN20
>>860
大丈夫、オレが事故って死ぬわけじゃないから
883 ストーブ(福島県):2010/12/26(日) 17:15:31.27 ID:mCe8mja00
外に冷やしておいたビールが一晩で雪にうもれてた
884 インスタントラーメン(岩手県):2010/12/26(日) 17:17:42.98 ID:68J1Dy/P0
>>878
山で雪降らした残りカスが太平洋側にくるわけだね
885 小春日和(広西チワン族自治区):2010/12/26(日) 17:23:34.53 ID:h2uLDW2dO
>>884
郡山以外はそうだな。>山で降った後の残りカス

郡山の49号沿線・磐越西線の沿線は、猪苗代湖の部分=山に高さがないから、冬は会津の気候。
886 運動不足(宮城県):2010/12/26(日) 17:24:12.57 ID:T+MJY0DU0
>>878
これから宮城は雨&雪で路面凍結するだろうから冬用タイヤのがいいよ
887 半身浴(神奈川県):2010/12/26(日) 17:24:28.97 ID:eydD+27a0
フジで会津若松のニュース来るぞ
888 ボジョレー(福島県):2010/12/26(日) 17:24:51.29 ID:TnhnmSUu0
>>844
その人確か会津出身じゃないんだよね。
作家として話が面白くなるようなデータだけ取り上げてるのと、そもそもそんなことを話題にするようなのは1割の過激な老害だからだろうねぇ。
実際はどこの都道府県の人でも、どこの国の人でも関係無いし、観光客なら大歓迎。
889 運動不足(宮城県):2010/12/26(日) 17:24:53.56 ID:T+MJY0DU0
× >>878
>>860
890 寒ブリ(東京都):2010/12/26(日) 17:24:54.23 ID:PcPQhD3G0
越後湯沢は全く雪が積もってなかった
スキー出来なかった
891 木枯らし(関西地方):2010/12/26(日) 17:25:11.34 ID:m4B2Abhk0
今年も会津若松駅がライブカメラで晒される季節が来たか
892 おでん(東京都):2010/12/26(日) 17:25:35.62 ID:Nll0qEFw0
ホームの雪かいておかないと凍るよなアレ
893 たら(東京都):2010/12/26(日) 17:27:41.86 ID:F4Jg1Mxc0
雪だるま作りまくりじゃんwww
うらやましすなぁwww
894 絨毯(catv?):2010/12/26(日) 17:28:04.38 ID:lrxARZNYP
>>890
機会があったら六日町八海山スキー場行ってみるといい
頂上からふもとまで3kmコブ斜面という地獄のスキー場だ
895 一富士(チベット自治区):2010/12/26(日) 17:30:08.91 ID:AoYVR3Ur0
そろそろニュースが始まる
896 絨毯(福島県):2010/12/26(日) 17:30:34.78 ID:cNBfgWKx0
国道49線より町道の方が融雪(地下水が道路の真中から出るようになってる)
効いてて走りやすい
国道はいまだに上下ともノロノロ運転@会津坂下
897 半身浴(神奈川県):2010/12/26(日) 17:30:38.81 ID:eydD+27a0
フジ北
898 絨毯(catv?):2010/12/26(日) 17:30:47.42 ID:lrxARZNYP
今フジのニュースでやってるぞ
899 一富士(チベット自治区):2010/12/26(日) 17:30:51.25 ID:AoYVR3Ur0
ライブカメラの車が高画質でw
900 缶コーヒー(神奈川県):2010/12/26(日) 17:30:57.37 ID:g3oOWWNM0
ツィニ、自衛隊出動
901 暖炉(神奈川県):2010/12/26(日) 17:31:06.57 ID:Aj7yilej0
>>894
八海山美味いよな。この前ばん物で買ったの飲んだら
すげえ美味かった。
902 イルミネーション(大阪府):2010/12/26(日) 17:31:14.14 ID:lEtbCyU80
福島ワロス
903 牛すき焼き(秋田県):2010/12/26(日) 17:31:25.73 ID:fIM0aB1F0
自衛隊出動って何すんの?
904 絨毯(新潟県):2010/12/26(日) 17:31:51.31 ID:oXRH0fh90
過労運転は法律違反です
905 アイスバーン(埼玉県):2010/12/26(日) 17:32:14.85 ID:huunqqo4P
福島県知事が自衛隊に災害出動要請
阪神大震災で思想信条のために国民を見殺しにした人がいたよね
906 数の子(北海道):2010/12/26(日) 17:33:12.35 ID:t62CRqVc0
もう晴れてるじゃん
なぜこれで動けないままなのか理解できんわ
907 みかんの皮(埼玉県):2010/12/26(日) 17:34:07.55 ID:VUYLwmhB0
会津若松市の積雪って過去最高だったんだ
ワロタw
908 絨毯(新潟県):2010/12/26(日) 17:34:09.21 ID:oXRH0fh90
909 インスタントラーメン(大阪府):2010/12/26(日) 17:34:11.20 ID:U/U6TSpG0 BE:5809076-2BP(2202)

テレ朝も来た
電話の記者が訛ってる
910 コーンスープ(dion軍):2010/12/26(日) 17:34:30.52 ID:prWDuJ4v0
テレ朝で中継

戦場カメラマンみたいなしゃべり方ww
911 缶コーヒー(神奈川県):2010/12/26(日) 17:34:45.14 ID:g3oOWWNM0
>>903
除雪とか、救助品配給とかじゃないの?
無限軌道の重機使って。
912 アイスバーン(チベット自治区):2010/12/26(日) 17:34:52.34 ID:dandtYiFP
雪かきさせるんだろ
913 絨毯(catv?):2010/12/26(日) 17:35:11.15 ID:lrxARZNYP
>>906
どっかのバカが脱輪して除雪車が入れないとか聞いたけど
914 風邪ぐすり(東京都):2010/12/26(日) 17:41:00.69 ID:8CPFmkJz0
>>913
それは磐越西線
踏切で脱輪した乗用車が、除雪作業のラッセルを止めてるそうだ
おかげで会津若松駅のライブカメラが楽しい
915 半身浴(神奈川県):2010/12/26(日) 17:44:32.28 ID:eydD+27a0
どんどん酷くなってるなw


磐越西線 一部運休 2010年12月26日
2010年12月26日4時0分 配信
磐越西線は、雪の影響で、郡山〜津川駅間で15時頃まで運休となります。

--------------------------------------------------------------------------------

磐越西線 一部運休 2010年12月26日
2010年12月26日12時15分 配信
磐越西線は、雪の影響で、郡山〜喜多方駅間で16時頃まで運休となります。

--------------------------------------------------------------------------------

磐越西線 一部運休 2010年12月26日
2010年12月26日15時46分 配信
磐越西線は、雪の影響で、会津若松〜津川駅間で終日運休となります。郡山〜会津若松駅間は17時頃まで運休となります。

--------------------------------------------------------------------------------

磐越西線 一部運休 2010年12月26日
2010年12月26日17時2分 配信
磐越西線は、雪の影響で、会津若松〜津川駅間で終日運休となります。郡山〜会津若松駅間で運転を見合わせています。

--------------------------------------------------------------------------------
http://traininfo.jreast.co.jp/train_info/history.aspx?MSGID=130876&GID=4&TIME=201012261732
916 数の子(北海道):2010/12/26(日) 17:44:42.37 ID:t62CRqVc0
このまま二日目の夜を迎えるのかな?
なんとも気の毒な
917 忘年会(福島県):2010/12/26(日) 17:45:01.93 ID:PtM4EhBe0
明日も雪なの?
918 ハクチョウ(dion軍):2010/12/26(日) 17:46:22.38 ID:WCu0dsnz0
583に乗れた人は運が良かったんだな
919 絨毯(catv?):2010/12/26(日) 17:47:57.59 ID:lrxARZNYP
>>917
終日雪の模様
920 福袋(内モンゴル自治区):2010/12/26(日) 17:48:13.84 ID:eINN0JESO
49号沿いに住んでる俺涙目
921 ホットミルク(チベット自治区):2010/12/26(日) 17:49:02.39 ID:Lz7LrmMr0
>>918
583とその後の臨時便だけだからねぇ
922 注連飾り(長野県):2010/12/26(日) 17:49:40.86 ID:3PeLXugo0
福島県って汚職知事のあろは左翼民主党なの?
923 伊勢エビ(関西地方):2010/12/26(日) 17:53:45.10 ID:05GAmv+c0
>>908
これで踏切で脱輪した車を引っ張り出すんですね、わかりますw

ってカメラスレの新潟Aじゃないかw
924 玉子酒(神奈川県):2010/12/26(日) 17:57:19.74 ID:KNuwZujW0
雪国行って思いっきり雪かきしてぇなぁ
凄ぇ良い運動になりそうだ
925 歌合戦(チベット自治区):2010/12/26(日) 17:58:20.41 ID:CDud9ueI0
>>924
どこかで募集してたぞ。
お金払って泊めて貰って雪かきするとかいうツアーみたいなの。
926 ホットミルク(チベット自治区):2010/12/26(日) 17:59:43.10 ID:Lz7LrmMr0
>>935
金取った挙句に労働させるという凄いツアーだったよな
あれ実行されたの?
927 アイスバーン(長屋):2010/12/26(日) 17:59:46.00 ID:80UJRRGfP
>>924
かなりの重労働だよ。雪に慣れてない人は
1時間も経たずにいやになると思う。
928 寒ブリ(埼玉県):2010/12/26(日) 18:01:04.29 ID:MVHom4Wu0
>>907
昔はこの位余裕で降り積もってた気がするが
929 風邪ぐすり(東京都):2010/12/26(日) 18:02:02.19 ID:8CPFmkJz0
>>918
国鉄型最強伝説だな
930 初春の喜び(栃木県):2010/12/26(日) 18:02:28.04 ID:vFa0rGxO0
>>928
何日も続いてこれなら普通だけど、
一日でこれってのが史上初ぽい
高速道路は除雪してもすぐ積もるので諦めて通行止めって話だったし
931 クリームシチュー(長屋):2010/12/26(日) 18:03:08.52 ID:A/djLBDv0
構内放送
932 玉子酒(神奈川県):2010/12/26(日) 18:03:16.58 ID:KNuwZujW0
>>925
お金払うのかw
交通費、宿・飯付きだったら行きたかったが
933 肌寒い(大阪府):2010/12/26(日) 18:04:20.81 ID:8A2UOTgJ0
これからはゲリラ豪雨だけじゃなくゲリラ豪雪にも注意しないとな
934 風邪ぐすり(東京都):2010/12/26(日) 18:05:19.68 ID:8CPFmkJz0
>>927
都会のひとは、雪がすごく重いことを知らないからな
綿菓子みたいものだろうと思ってる
935 しもやけ(チベット自治区):2010/12/26(日) 18:05:44.48 ID:MLIUGaN20
>>932
1,000円位だけど、宿・飯付きだからν速民敗北したってやつがあったな
936 キャベツ(青森県):2010/12/26(日) 18:05:51.28 ID:NLdzH64+0
除雪列車は更科信号場まで来てるのか
937 レンコン(群馬県):2010/12/26(日) 18:08:04.64 ID:8fZ2SsPe0
雪国の人って普通に雪道歩くし場合によっては自転車も使うが、
非雪国の人だと三歩歩かないうちに滑るか新雪に嵌る。不思議だ
938 寒ブリ(埼玉県):2010/12/26(日) 18:09:47.32 ID:MVHom4Wu0
>>930
会津バス、桜観光終了w
南会津は別格としてその手前の列車は雪でストップなんてほとんど
みなかったんだけどなあ
相当な積雪量を記録したのか
939 絨毯(長屋):2010/12/26(日) 18:12:55.08 ID:SiGH171hP
福岡市中央区やや積雪してきた
940 ボルシチ(長屋):2010/12/26(日) 18:13:13.49 ID:MzF0v9k20
>>937
ちょっと自転車の空気が抜けてるぐらいにわざとするよね
941 たら(鳥取県):2010/12/26(日) 18:13:45.22 ID:bcbSTJ200
JR東って、除雪車を一気に廃車にしてモーターカー使う方針にしたんだよね。
って事は、要線路閉鎖だから営業しながらの除雪は不可能か。
942 ニット帽(岡山県):2010/12/26(日) 18:14:01.69 ID:3R07qoAw0
http://uproda.2ch-library.com/326517aCR/lib326517.jpg

今日は大分冷え込んだなぁ
943 ハクチョウ(dion軍):2010/12/26(日) 18:14:16.86 ID:WCu0dsnz0
>>938
雪の降らない地方の人が「これがやりたかった」とか言いながら
降って数日後の固まった雪に突っ込んだという伝説があるな
いつまでも新雪みたいにフワフワだと思ってたらしい
944 牡蠣(dion軍):2010/12/26(日) 18:19:12.12 ID:Qf5F+4yt0
>>942
どこだっけこれ?
多分外国だろな
945 しぶき氷(東京都):2010/12/26(日) 18:20:41.44 ID:ZrrZmxEH0
>>942
> 今日は大分冷え込んだなぁ

「おおいた」?
「だいぶ」?
946 トレンカ(福島県):2010/12/26(日) 18:22:27.37 ID:WgJCV8OQ0
新雪だから雪かきそこまで大変でもなかった
947 ベツレヘムの星(神奈川県):2010/12/26(日) 18:27:17.65 ID:BSp/38LK0
クラスで校庭中の雪を集めて等身大の雪だるま作ったのはいい思い出
雪を独占したので学校中に恨まれたらすいがw
948 ベツレヘムの星(神奈川県):2010/12/26(日) 18:29:10.83 ID:BSp/38LK0
てかてかの日本教信者なのに
なんちう名前欄w
つかクリスマスすぎてるのに時期はずれじゃ〜
やっとクリスマスやり過ごしたってのに
949 ニット帽(岡山県):2010/12/26(日) 18:35:47.08 ID:3R07qoAw0
http://img.wazamono.jp/drive/futaba.php?res=4170

これじゃ一晩立ち往生するわけだ
950 つらら(広西チワン族自治区):2010/12/26(日) 18:38:44.59 ID:/GGAaKovO
誰か磐梯町の情報ちょうだい
49号線通れるんかな・・・明日行けるか心配
951 トレンカ(福島県):2010/12/26(日) 18:42:46.59 ID:WgJCV8OQ0
会津の天気やべー
一週間ずっと雪か

http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/7/3630.html
952 クリームシチュー(宮城県):2010/12/26(日) 18:43:12.57 ID:tlPEn2MU0
何だか別世界の話みたいだ
953 ホットカーペット(神奈川県):2010/12/26(日) 18:44:17.41 ID:v5rTKU8W0
鉄道はほとんどストップしてるのか?
駅カメラの電車は本来いつ発射してるものなの?
954 つらら(福島県):2010/12/26(日) 18:46:47.28 ID:Z/s2oSCr0
300台以上が立ち往生ってニュースやってるwww
955 クリームシチュー(宮城県):2010/12/26(日) 18:47:33.61 ID:tlPEn2MU0
降雪が止めば自衛隊でも何でも出来るんだろうけどなあ
956 竹馬(神奈川県):2010/12/26(日) 18:47:41.81 ID:5/hcI9bB0
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00190305.html

20時間動かないとかどうやってすごしてたんだろう
957 つらら(福島県):2010/12/26(日) 18:50:34.78 ID:Z/s2oSCr0
自衛隊に災害救助を要請したらしい
958 クリームシチュー(宮城県):2010/12/26(日) 18:51:33.92 ID:tlPEn2MU0
>>956
大した積雪でもないじゃんw どんだけ下手なんだと
959 ホットケーキ(東京都):2010/12/26(日) 18:57:27.64 ID:389x2qS80
まだ右側の電車動いてないのか
960 ざざ虫踏み(埼玉県):2010/12/26(日) 19:00:29.97 ID:J3zPC9St0
>>949
こりゃすごい、キャリアカーが立ち往生とかとんでもねえな
961 初春の喜び(栃木県):2010/12/26(日) 19:00:41.10 ID:vFa0rGxO0
NHKニュース開始
962 牡蠣(dion軍):2010/12/26(日) 19:03:28.71 ID:Qf5F+4yt0
雪をなめるな
前に山形で立ち往生した車で凍死とか窒息死とか
963 半纏(福島県):2010/12/26(日) 19:04:31.04 ID:8TDUPp1a0
ふぐすまって人の住むところじゃねえな
964 クリームシチュー(長屋):2010/12/26(日) 19:04:59.48 ID:A/djLBDv0
NHKで見てるけど、すごい状態だな
965 クリームシチュー(長屋):2010/12/26(日) 19:06:01.71 ID:A/djLBDv0
自衛隊出動か
966 あられ(関西地方):2010/12/26(日) 19:07:39.86 ID:hH+wGVID0
>955
いや雪の中でも行軍できないと意味ないだろ 100年以上経っても進歩してないのかとw
967 ざざ虫踏み(埼玉県):2010/12/26(日) 19:07:50.58 ID:J3zPC9St0
次スレ?

【速報】 自衛隊出動へ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1293357859/
968 火鉢(内モンゴル自治区):2010/12/26(日) 19:10:05.11 ID:E5/ERnU2O
ライブカメラ見てた人達は明け方から、自衛隊くるのかってレスも
あったのに夕方要請だったんか
ガソリン行き届いてないらしいのに大変だな
969 絨毯(新潟県):2010/12/26(日) 19:11:03.81 ID:oXRH0fh90
会津大雪で車300台動けず自衛隊に救助要請「いつになったら動くんだ」「子どもが…」など現場は混乱中
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1293354826/

雪の中で昨日から立ち往生 福島
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1293347434/
970 絨毯(catv?):2010/12/26(日) 19:13:45.41 ID:lrxARZNYP
>>967
まだやるのかよw
971 乾燥肌(栃木県):2010/12/26(日) 19:17:41.38 ID:oe31hZrP0
ここ次スレで
会津大雪で車300台動けず自衛隊に救助要請「いつになったら動くんだ」「子どもが…」など現場は混乱中
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1293354826/
972 クリームシチュー(宮城県):2010/12/26(日) 19:17:43.77 ID:tlPEn2MU0
>>966>>967
ミンスはどうでも良いんだろうなあ・・
973 暖炉(神奈川県):2010/12/26(日) 19:35:23.33 ID:Aj7yilej0
おお、20時半には完了するのか。
新幹線も待っててくれるとか。やっと事態が好転しそうだな。
下りは終日運転中止だそう。
974 暖炉(神奈川県):2010/12/26(日) 19:41:52.60 ID:Aj7yilej0
で、復旧一番列車はどこに停まってるんだ?
一番線のが動けるようには見えないし。
975 ブロッコリー(チベット自治区):2010/12/26(日) 19:45:11.78 ID:cGueh8t60
>>974
さっき車内でゴソゴソやってたのが見えたけど、どうなんだろうね?
976 暖炉(神奈川県):2010/12/26(日) 19:49:04.76 ID:Aj7yilej0
>>975
保線区員がダンプ持ち出したね。
動かすつもりでやるんだろうか?
977 冬将軍(神奈川県):2010/12/26(日) 19:57:59.46 ID:ceS8hiWR0
>>972
あの辺りの大物は、肛門様くらいか。
978 ブロッコリー(チベット自治区):2010/12/26(日) 19:59:18.30 ID:cGueh8t60
>>976
そんな感じだね。

今郡山行き待ってる人ってどのくらい居るん?
これ2両ぽいけど乗りきれるのか?

あーなんか線路に降りて雪かきはじめた。人力で雪除けはじめた。
979 ボルシチ(香川県):2010/12/26(日) 20:01:16.94 ID:lmr31Z0r0
電車の前方で雪かきしてるなw
頑張れ
980 クリスマス(東日本):2010/12/26(日) 20:03:27.01 ID:Sy9FsKKx0
>>815
うまいもんだな
981 竹馬(神奈川県):2010/12/26(日) 20:08:51.43 ID:5/hcI9bB0
除雪車が隣の隣の駅まで来たとか
982 雪かき(チベット自治区):2010/12/26(日) 20:24:56.41 ID:o8Mdl5mF0
右側の電車未だに放置プレイか?w
983 イチゴ狩り(dion軍):2010/12/26(日) 20:35:30.73 ID:PDMMBG0f0
右側壊れちゃう
984 ホットミルク(福島県):2010/12/26(日) 20:54:55.43 ID:35zMPKxp0
駅さ行ぐが…
985 寒椿(dion軍):2010/12/26(日) 20:58:06.14 ID:NHKZO9B50
なんかきたー
986 ボルシチ(香川県):2010/12/26(日) 20:59:41.06 ID:lmr31Z0r0
助けが来たか!
987 ホットミルク(チベット自治区):2010/12/26(日) 21:00:18.72 ID:Lz7LrmMr0
何かキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


次スレは
雪の中で昨日から立ち往生 福島
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1293347434/
ここなら話題が重なるか?
988 ホットケーキ(東京都):2010/12/26(日) 21:00:36.94 ID:389x2qS80
除雪車キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
989 塩引鮭(内モンゴル自治区):2010/12/26(日) 21:00:50.11 ID:x5fv7Jj0O
新幹線の終電には間に合いそうにないな
990 寒ブリ(福島県):2010/12/26(日) 21:02:41.01 ID:9wjtxgSo0
昨日駅にいたけど、ひどい目にあった、今度代行バスで地元の駅についたら
道路が除雪していないため、道路がゆきだらけ、深夜について、除雪なし
家に着いたのは、今日の深夜の3時、都市型電車は雪に非常に弱いね
991 ホットミルク(東京都):2010/12/26(日) 21:04:39.77 ID:mOqhpZtK0
>>990
文章がおかしいよ
992 寒椿(dion軍):2010/12/26(日) 21:04:45.34 ID:NHKZO9B50
うおっまぶしっ
993 イチゴ狩り(神奈川県):2010/12/26(日) 21:05:39.87 ID:DAcY80ya0
なんか来てるな
994 ホットケーキ(東京都):2010/12/26(日) 21:05:44.37 ID:389x2qS80
何か燃えてるのか?ww
995 ボルシチ(香川県):2010/12/26(日) 21:06:40.99 ID:lmr31Z0r0
>>971
次スレここいくか
996 たい焼き(新潟・東北):2010/12/26(日) 21:08:43.11 ID:WrPu4IlpO
磐越西線が運行するかしないかわからず困ってる@会津若松
高速は大丈夫なんだがインターまでの道すがら田んぼに突っ込んでる車多数でインターに辿り着けない
997 ダウンジャケット(チベット自治区):2010/12/26(日) 21:10:57.87 ID:u5xfZV090
愛知県の雪の降らなさは異常
もっと降れよ
998 わかめ(東京都):2010/12/26(日) 21:11:12.08 ID:KX+yYtq80
>>996
今、駅での除雪が終わったら郡山行が出るらしいが・・・
実質最終便だろうね・・・郡山からの移動手段がなさそうな時間だが・・・
999 銀世界(福島県):2010/12/26(日) 21:11:36.92 ID:GSerfOSq0
SNOW
1000 ハマグリ(チベット自治区):2010/12/26(日) 21:11:59.21 ID:omFcFA/h0
まんこ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

              ニュース速報
              https://www.hellowork.go.jp/