東芝、サムスンと提携 先端LSIの生産委託

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 雪合戦(dion軍)

東芝は韓国サムスン電子と半導体のシステムLSI(大規模集積回路)分野で提携する。
巨額な設備投資が必要な先端品について東芝は2011年度から設計だけを手がけ、生産はサムスンに委託する。
東芝は不採算のシステムLSI事業では投資競争から手を引き、得意のメモリー事業に経営資源を集中する。
世界の半導体市場で競ってきた2、3位メーカーの提携は、新たな業界再編の呼び水になりそうだ。

システムLSIは大分工場と長崎工場で生産している。大分工場は世界的に需要が拡大している画像センサーの専用工場に衣替えする。
長崎工場はソニーに売却し、懸案だったLSI事業の収益改善につなげる。
生産委託先については複数の候補の中から1年以上かけて絞り込み、サムスンとの間でこのほど基本合意した。
微細化の技術や、消費電力を抑えるノウハウなどが豊富で、高性能の半導体を安く大量に生産できる点を評価した。

http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E0E1E2E2868DE0E1E3E0E0E2E3E29F9FEAE2E2E2
2 くず湯(内モンゴル自治区):2010/12/24(金) 07:53:53.65 ID:cniyKwMIO
東芝は土下座するまで許さない
3 寒ブリ(チベット自治区):2010/12/24(金) 07:54:35.29 ID:wk68pb7N0
最近の東芝はかぱっつだな
4 冷え性(愛知県):2010/12/24(金) 07:56:07.87 ID:tuShCqlCP
俺のREGZAにHDDVDモード付いてる
5 キムチ鍋(dion軍):2010/12/24(金) 07:56:09.50 ID:a5ZPhAQS0 BE:1289052656-2BP(365)

>>1
遅すぎ
6 はっさく(岩手県):2010/12/24(金) 07:56:35.67 ID:9wA3wfM/0
ついに韓国の下僕になったのか
7 湯豆腐(東海・関東):2010/12/24(金) 07:57:49.09 ID:ug+kezFqO
東芝はいつも漏らすだけだな
8 キムチ鍋(dion軍):2010/12/24(金) 07:58:10.79 ID:a5ZPhAQS0 BE:773432429-2BP(365)

もれの名前欄がキムチだったニダ
9 ストーブ(関西・北陸):2010/12/24(金) 07:58:46.98 ID:mioa4n3UO
漏芝
10 ハマチ(福岡県):2010/12/24(金) 08:02:00.91 ID:4z9NB/TV0
紛争地域に生産委託するバカ
11 ボーナス(山形県):2010/12/24(金) 08:02:23.00 ID:rfvn//y30
東芝SSDも地雷になりそうだな
12 冷え性(千葉県):2010/12/24(金) 08:04:07.32 ID:d9as9XYIP
オワタ
13 スキー板(北海道):2010/12/24(金) 08:15:21.36 ID:nIDO1WEzO
東芝ってチョンに原発の技術かなんか盗られてなかったっけ…?
14 歌合戦(長崎県):2010/12/24(金) 08:16:18.76 ID:2kd+Mcu20
あーあ。奴隷になったな。
技術流出がやばいレベルで加速するわこれ
15 真鴨(関西・北陸):2010/12/24(金) 08:36:55.94 ID:M+1QymZ/O
チョン芝最高や
16 牡蠣(チベット自治区):2010/12/24(金) 08:37:42.81 ID:Au34zQg70
>>13
HDDごと持って行かれて、受注も持って行かれましたが何か
17 雪かき(空):2010/12/24(金) 08:40:25.85 ID:fEmai4oE0
立場が完全に逆転したな
00年代頃から10年で追い付くと言っていたが本当に追い付き来年からは下僕になるのか

18 お歳暮(東日本):2010/12/24(金) 08:40:37.58 ID:GCjoT1Kq0
Samsungの足手まといになるだろ…
19 アイスバーン(福岡県):2010/12/24(金) 08:43:10.98 ID:acOAjGTM0
メシマズ
20 レギンス(catv?):2010/12/24(金) 08:51:48.34 ID:m6rE2v950
appleと同じ手法か
21 初春の喜び(千葉県):2010/12/24(金) 08:52:28.44 ID:pZkOqwee0
つかサムスンが同じの作って売って
東芝が終わる図式だな
バカじゃねえのか
22 山茶花(東京都):2010/12/24(金) 09:02:44.88 ID:H5k6RH+Z0
まったく学習しないな
国策で潰した方がいいんじゃないか
23 注連飾り(栃木県):2010/12/24(金) 11:09:54.70 ID:55GxhIX40
最近の東芝マジで酷いわ
末期すぎる
24 ほうれん草(空):2010/12/24(金) 11:13:15.25 ID:iSaaP+FB0

サメスンの次世代魚交嶋回路に期待しまつ!
25 歌合戦(チベット自治区):2010/12/24(金) 11:18:21.59 ID:WKe8p28B0
株売れ
26 真鴨(大阪府):2010/12/24(金) 11:21:10.16 ID:OoSbda560
液晶もメモリもLSIも電池も全部サムスンに獲られたなwwwwwwww
27 ユリカモメ(福岡県):2010/12/24(金) 11:23:48.28 ID:EZprYfSY0
関東企業は韓国大好き
28 ホットミルク(長屋):2010/12/24(金) 11:26:52.39 ID:UMiT3pCG0
東芝
29 真鴨(大阪府):2010/12/24(金) 11:30:33.26 ID:OoSbda560
もう直ぐメモリも生産委託するんじゃね?w
30 足袋(広島県):2010/12/24(金) 11:31:00.28 ID:qjgs1DBd0
 
31 ダッフルコート(福島県):2010/12/24(金) 11:31:24.30 ID:6ezUyJoa0
またか東芝
32 七草がゆ(京都府):2010/12/24(金) 11:31:35.78 ID:aW9Y/8QS0
東芝おわた
33 冬将軍(北海道):2010/12/24(金) 11:32:49.02 ID:UVCOHBZ60
>>16
これ?

トルコ「原発技術は日本が世界一。韓国?いらねwww」 日本逆転受注へ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1293151333/
34 冷え性(群馬県):2010/12/24(金) 11:34:17.44 ID:Tr2oGr00P
東芝は重電だけ残してあとは身売りしろ
35 真鴨(大阪府):2010/12/24(金) 11:36:27.02 ID:OoSbda560
東芝製品が売れれば売れるほどサムスンが儲かりますww
36 年越しそば(関西地方):2010/12/24(金) 11:37:32.59 ID:mJ72bBPu0
毎度のお漏らし乙
37 聖なる夜(北海道):2010/12/24(金) 11:38:53.85 ID:nXkLqFiS0
東芝の冷蔵庫好きなんだけど、
次の買い替えまで東芝があるのか心配だな。
38 バスクリン(埼玉県):2010/12/24(金) 11:39:20.74 ID:vZ9NzyZa0
懲りてないね
39 まぐろ(東海・関東):2010/12/24(金) 11:41:54.18 ID:kfkC/GQaO
お前ら東芝製品不買活動するの?w
40 運動不足(内モンゴル自治区):2010/12/24(金) 11:42:05.19 ID:bptf4ZUGO
技術提供して捨てられるだけじゃねーか
それともそこまで切羽詰まってるのか
41 ハクチョウ(catv?):2010/12/24(金) 11:42:47.08 ID:YSRwHq4V0
TSMCよりよほどの好条件でも出してきたのかね
42 真鴨(大阪府):2010/12/24(金) 11:43:39.65 ID:OoSbda560
バカだなTSMC如きが最先端LSIなんか作れない
43 しもやけ(チベット自治区):2010/12/24(金) 12:31:43.56 ID:jjmKOnyd0
泥棒チョンは一匹残らずしね
44 ニラ(千葉県):2010/12/24(金) 13:02:51.79 ID:mRQZ7kka0
長崎はCell作ってるところか?
45 年賀状(チベット自治区):2010/12/24(金) 14:25:24.08 ID:WPV7n9g10
富士通のfab使ってあげればいいのに

46 乾布摩擦(長屋):2010/12/24(金) 14:58:10.36 ID:5jgOQ+ySi
ありゃ全部売っちゃったのか。
製品作る上で東芝の半導体割りと使っていたのにな。
トランジスタアレイとか汎用ロジック、FETもまず設計の選定で最初に使う機会が多かったのに。
あとパワーデバイスも売りの対象みたいだから電気自動車でもサムスン優位に立ってくるかもな。
こんな所まで売り払うってことはかなり切羽詰まっていたのかな。
東芝オワタ
47 二鷹(東京都):2010/12/24(金) 15:01:45.45 ID:Mghh9/y10
なるほど、道理でcellの工場売るわけだ。
しかしよりにもよってサムスンとはね・・・
48 羽毛布団(内モンゴル自治区):2010/12/24(金) 15:29:15.59 ID:jLHogNfEO
プレスリリースには、複数のファウンダリーと提携すると書いてあるじゃないか
49 除雪装置(静岡県):2010/12/24(金) 15:31:04.81 ID:il3ysUc+0
ハイ、法則発動するよwww
東芝オワリ!!!
50 押しくらまんじゅう(チベット自治区):2010/12/24(金) 15:34:24.67 ID:7OGYMGCd0
>>45
富士通もTSMCに委託だったずy
51 ホールケーキ(佐賀県):2010/12/24(金) 16:53:27.92 ID:4ZLnChBJ0
システムLSIの外部委託先、サムスン電子も選択肢のひとつ=東芝
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101224-00000750-reu-bus_all

 東芝<6502.T>は24日、システムLSI(大規模集積回路)事業で、
2011年度から40ナノメートル製品を含む最先端製品の外部生産委託を拡大すると発表した。

 東芝広報によると「外部委託先は複数を検討しており、サムスン電子<005930.KS>も選択肢のひとつ」という。
収益力強化のため、半導体のシステムLSI事業部は、2011年1月1日付で2つの事業部に再編する。

 自社の300mmウエハ生産拠点については、大分工場に集約することで経営効率を高める。
また、ソニー<6758.T>など3社の合弁会社が操業する長崎の半導体製造設備を、
東芝からソニーに譲渡することで基本合意したと発表。2011年度初頭の譲渡実施を目指すという。
合弁会社である長崎セミコンダクターマニュファクチャリングに関する、
東芝とソニーおよびソニー・コンピュータエンタテイメントの合弁関係は解消される予定。
52 ホットカーペット(宮崎県):2010/12/24(金) 16:53:52.70 ID:ooLUFLpw0
東芝がサムスンから盗んで富士通が昇華してサムスンに盗まれる
53 スキー板(関西地方):2010/12/24(金) 17:08:22.14 ID:6QmjnsMf0
設計図パクられて終わりwwwwwww

売国企業しね
54 ボーナス(兵庫県):2010/12/24(金) 17:14:26.31 ID:4n1mpdsj0
俺みたいなカス無能ニートでも、サムスンに設計図真似されて自分たちだけでつくるようになって東芝オワタ
っていうことを想像するのになんで正社員で高学歴でバリバリの人がゴーサイン出すわけ?
俺らじゃ分からない何かがあるのか?誰か教えてくれ
55 雪だるま(チベット自治区):2010/12/24(金) 17:16:03.61 ID:G82oMTTw0
> 巨額な設備投資が必要な先端品について東芝は2011年度から設計だけを手がけ、生産はサムスンに委託する。

嫌な予感しかしないんだけど、いっそのことライセンス生産契約ちゃんと結んでいたほうがイイ
56 ボーナス(兵庫県):2010/12/24(金) 17:16:20.95 ID:4n1mpdsj0
それに今までさんざん同じように 技術流出→逆襲 ってやってるわけじゃん、なんなんだ?なんでずっと続けるのこういうこと?
57 ホールケーキ(佐賀県):2010/12/24(金) 17:33:10.68 ID:4ZLnChBJ0

韓国サムスン電子、東芝向けシステムLSI生産で合意
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101224-00000766-reu-bus_all

>サムスン電子の広報担当者は「40ナノメートル製品の生産で東芝と合意した」と述べた。

32nm/28nmはルネサスと同様に、TSMCやGFに委託するのかね
58 結露(チリ):2010/12/24(金) 17:47:49.10 ID:2YWSa6pd0
作れば作るほど日本の企業が儲かる
しかし雇用は日本は悪化 南朝鮮は増えるという事
59 乾布摩擦(長屋):2010/12/24(金) 18:23:07.63 ID:5jgOQ+ySi
あと炊飯器のキーデバイスも終わったな。
60 羽毛布団(静岡県):2010/12/24(金) 18:42:18.34 ID:Hu/o++aD0
>>58
で そのチョン従業員は白血病で死亡
61 ダイヤモンドダスト(関西地方):2010/12/24(金) 18:46:20.28 ID:wpSI3e730
o(^-^o)(o^-^)o
62 ダイヤモンドダスト(関西地方):2010/12/24(金) 18:46:48.58 ID:wpSI3e730
..........................................................................................................................................................................................................................................................
63 蓑(関西地方):2010/12/24(金) 18:47:33.30 ID:pVy4mn1T0
なんでだよ・・・
64 ダイヤモンドダスト(関西地方):2010/12/24(金) 18:47:43.36 ID:wpSI3e730
>>54東芝の社員はアホ体育会系しかいないから
65 忘年会(チベット自治区):2010/12/24(金) 18:49:30.37 ID:TTcscxF90
(東日本)来るで〜
66 寒中水泳(チベット自治区):2010/12/24(金) 18:50:53.02 ID:iOwLTAi60
SONYで以前見たことある光景だな
67 甘酒:2010/12/24(金) 19:04:36.50 ID:uT9tlR4k0
フラグ立ったな
68 バスクリン(関西地方):2010/12/24(金) 19:24:25.76 ID:siYUoSmT0
>>16
いやそんなことないよ
普通に技術追い抜かれたし
69 真鴨(埼玉県):2010/12/24(金) 19:46:43.31 ID:ZwhptCX90
おわた
70 雪だるま(チベット自治区):2010/12/24(金) 21:19:56.11 ID:G82oMTTw0
>>58
自称経済評論家やマスゴミバカなんだよな
企業が儲かる≠雇用が増えるってずっと前からなってるのに
未だに、韓国製品売れると部品作ってる日本企業が儲かるから
韓国製品と競争する必要はない(キリッってマジで大きい声で言っちゃうんだもん
71 スケート(関西地方):2010/12/24(金) 21:57:51.11 ID:s1NL4w6S0
俺たちの東芝
今日の東芝の株価は逆行高でした
72 甘鯛(群馬県):2010/12/24(金) 22:02:28.61 ID:7pLkdl0j0
脂肪フラグ
73 ざざ虫踏み(静岡県):2010/12/24(金) 22:07:38.02 ID:lH94KKh40
日本企業が下請け下請けって騒いでた奴

いつのまにかサムスンが下請けになってたぞ
74 千枚漬け(不明なsoftbank):2010/12/24(金) 22:08:22.23 ID:VkvY8K9I0
もう東芝買わね
75 黒タイツ(不明なsoftbank):2010/12/24(金) 22:09:59.19 ID:bDKqL+Uc0
東芝はいい加減にしろよ本当に
76 アロエ(山形県):2010/12/24(金) 22:10:05.74 ID:HsYM4yKF0
ルネサスも次世代プロセスの開発は凍結でTSMCとかに委託らしいからなぁ
こういう時こそ政治が動いて国内の半導体企業の集約を促すべきなんだが
あの馬鹿共は政争の方がプライオリティが高いらしいからな

国内の半導体企業は総崩れだな
南無〜
77 スケート(関西地方):2010/12/24(金) 22:10:54.68 ID:s1NL4w6S0
>>73
そのとおり、液晶パネルもそうだけど、所詮サムスンとか韓国企業は規模の勝負しかできない企業。
日本企業の敵じゃない
78 冷え性(大阪府):2010/12/24(金) 22:12:06.28 ID:bnP/JC5R0
アホ過ぎワロタwww

一方アップルはサムスンの不良率と
賠償金を踏み倒すクズ精神にブチギレて
日本製の採用を進めた。
79 ゲレンデ(大阪府):2010/12/24(金) 22:12:31.42 ID:JR11ItAj0
ネトウヨが叩いてると云う事は逆神発動で東芝は安泰だなwww
80 千枚漬け(チベット自治区):2010/12/24(金) 22:12:47.71 ID:gIRB3WcL0
ネトウヨ息してないwwwwwww
81 ボーナス(dion軍):2010/12/24(金) 22:13:07.31 ID:3XTOvFe90
さすが東芝
世の中の流れがよく分かってるな
82 ざざ虫踏み(栃木県):2010/12/24(金) 22:14:48.57 ID:f1aB3qwM0
技術流出www
どっちが技術力が高いと思ってんの
83 千枚漬け(チベット自治区):2010/12/24(金) 22:19:07.81 ID:gIRB3WcL0
>>82
もう半導体じゃ変わんないから
84 くず湯(catv?):2010/12/24(金) 22:50:03.92 ID:JmS6++9F0
日本人の魂が産んだ企業がまたひとつ消えた

行こう。日本はもうすぐ歴史の中に消える・・・
85 ホットココア(岩手県):2010/12/25(土) 06:08:43.05 ID:v/fHvcMp0
愛国心に訴えて日本企業を応援してきた人がバカみたいに見えますね
86 やぐら干し(大阪府):2010/12/25(土) 12:06:05.23 ID:Ff8wp2qj0
どういうことだ?経営陣が在日に乗っ取られたとしか思えないw
だとしたら素直に納得できる話
87 湯豆腐(岩手県):2010/12/25(土) 16:34:26.87 ID:S5XTBWmN0
サムもとうとう下請けにされたか
88 寒椿(静岡県):2010/12/25(土) 17:51:36.32 ID:sNObVc+70
89 サンタクロース(中国地方)
芝厨涙目wwww