主婦「子供手当に反対する連中は家計の苦しい声を無視か?」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 インスタントラーメン(兵庫県)

松沢成文知事は、地方負担阻止に向けて政府に徹底抗戦する姿勢を貫いており、
地方負担継続が決まった場合は「強力な対抗措置を講じる」として県負担分を来年度の当初予算に計上しない方針を決めている。

 県負担分相当額は独自の子育て支援策に充てる考えを示し、「地方は国の奴隷ではない」とする文書で全国の地方自治体に同様の取り組みを呼び掛けてきた。
「不退転の決意で、最悪1団体となっても最後まで闘っていく」との覚悟も表明している。

http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1012220001/



※参照ソース

いろいろ事情はあるでしょうが、私は子供手当てほしいです。
いつ民主党が政権をとれなくなるかわかりません。
せめてそれまでほしいです。
これって国のことを考えていない自己中心的な意見でしょうか。
神奈川県知事
ほんとに家計が苦しい専業主婦の声きいているでしょうか。
結論が出ないスレッドですが、愚痴の一種だとおもってください。
県知事読んで

http://www.vitaminmama.com/oshaberikn94/cbbs.cgi?mode=red&namber=199950&no=0

2 ユリカモメ(奈良県):2010/12/22(水) 11:38:03.44 ID:8xOPhGKs0
家系が苦しいなら専業しとらんでパートにでも出ろや寄生虫が
3 スノータイヤ(dion軍):2010/12/22(水) 11:38:03.84 ID:R/TL+7680
え?
4 掘りごたつ(京都府):2010/12/22(水) 11:38:07.47 ID:77X5WMi+0
子供手当てに賛成する連中は国家の苦しい財政を無視か?
5 鍋焼きうどん(北海道):2010/12/22(水) 11:38:27.89 ID:TlOTFBsCO
うんこ
6 蓑(三重県):2010/12/22(水) 11:38:39.91 ID:7qykpL0rP
でも貯金
7 ハマチ(鹿児島県):2010/12/22(水) 11:38:54.01 ID:fg4WBp1a0
自民は国債30兆くらいでやりくりしてたのにこの民主党ときたら
8 年越しそば(富山県):2010/12/22(水) 11:38:59.46 ID:Rqm7zsbX0
自己中心的な意見だと思います
9 やぐら干し(不明なsoftbank):2010/12/22(水) 11:39:09.92 ID:d8uM5FF20
わrと
10 ほっかいろ(長屋):2010/12/22(水) 11:39:26.88 ID:EhPMvnAo0
民主党に入れた奴ってこんな奴しかいないな
11 スノータイヤ(dion軍):2010/12/22(水) 11:39:29.01 ID:R/TL+7680
>ほんとに家計が苦しい専業主婦の声きいているでしょうか。
>ほんとに家計が苦しい専業主婦の声きいているでしょうか。
>ほんとに家計が苦しい専業主婦の声きいているでしょうか。
>ほんとに家計が苦しい専業主婦の声きいているでしょうか。
>ほんとに家計が苦しい専業主婦の声きいているでしょうか。

^^;
12 歌合戦(東京都):2010/12/22(水) 11:39:30.75 ID:yCMxa5IC0
扶養者控除くらい知っとけカス
13 木枯らし(dion軍):2010/12/22(水) 11:39:35.27 ID:DURbO4pxP
金が無いなら子供作るなや糞貧乏人が
14 ボジョレー(チベット自治区):2010/12/22(水) 11:39:43.27 ID:P4uP7YFC0
家計簿つけたことない主婦は馬鹿のキワミ、アーッ
15 一富士(岡山県):2010/12/22(水) 11:39:44.22 ID:pYXVnLoN0
無駄な行政活動
16 甘酒:2010/12/22(水) 11:39:52.86 ID:HaZJFJPO0
財源がないのに乞食とかアホやな
17 蓑(不明なsoftbank):2010/12/22(水) 11:39:57.61 ID:zxaiip1IP BE:1171583055-PLT(13510)

金のないやつが子供作るんじゃねぇよ
18 ホタテ(チベット自治区):2010/12/22(水) 11:40:03.54 ID:xnzXM7jj0
現金ばらまきよりもっと違う方法で子供に還元したほうがいいだろ
家計が苦しいって、今まで貰ってなかったんだからあってもなくてもかわらんだろ
むしろ控除のことかんがえたら子供手当以前のほうがましだったんじゃね?
19 ブロッコリー(宮崎県):2010/12/22(水) 11:40:03.53 ID:Dk4zwwNv0
フェラしてくれたら4000円出すよ
20 [―{}@{}@{}-] 木枯らし(アラビア):2010/12/22(水) 11:40:17.40 ID:KvncRFdgP
こういう奴って、子供手当と引き替えに失った金のこと知らないのかね
21 きんき(栃木県):2010/12/22(水) 11:40:24.21 ID:tOt1rXbQ0
子供手当てもらって
配偶者控除がなくなるって分かってないんじゃなかろうか
22 千枚漬け(埼玉県):2010/12/22(水) 11:40:43.42 ID:MhyF6n790
経済を活性化させて収入を増やした方がいいんじゃないのか?
あらゆる意味で

出来ないとは思うが
23 耳当て(関西地方):2010/12/22(水) 11:40:47.30 ID:I+yoUitk0
なんで離婚したの?
なんで金無いのに子供つくるの?
国の財政破綻したら経済以前に安全が無くなるよ?
24 焼きうに(北海道):2010/12/22(水) 11:40:47.84 ID:WUpCnLHF0
はたらけカス。マンカス
25 ダイヤモンドダスト(関西地方):2010/12/22(水) 11:40:50.66 ID:yoIceGbB0
>専業主婦

働けよ
26 木枯らし(東京都):2010/12/22(水) 11:40:51.93 ID:m/kDCH7QP
なら最初からヌッポヌッポギシギシアンアンアンとかやってんじゃねーよ
27 焚き火(広西チワン族自治区):2010/12/22(水) 11:40:50.35 ID:ULVx8t/uO
家計が苦しいとほざいてる家庭のイメージ
茶髪・家族全員携帯もち・パチンカス
28 蓑(catv?):2010/12/22(水) 11:40:58.68 ID:7ZcE1p4eP
専業主婦ってなんやねん
29 木枯らし(愛知県):2010/12/22(水) 11:41:19.09 ID:gO67M6uZP
自己中な意見だろ
子ども手当てのせいで増税されたり、控除廃止で今後負担が増えることを考えていない
30 耳当て(青森県):2010/12/22(水) 11:41:24.17 ID:GBZA5jr40
実は増税になっているって殆ど気がついていないんだな。
主婦ってアホだな
31 蓑(大阪府):2010/12/22(水) 11:41:25.82 ID:wjYs1nUDP
扶養者控除でトントンだろ
民主支持って朝三暮四の馬鹿ばっかりなの?
32 日本酒(愛知県):2010/12/22(水) 11:41:29.80 ID:JOLQ2T1s0
バカは目先の金しか見えないんだな
33 オーロラ(東京都):2010/12/22(水) 11:41:33.67 ID:EnJeOuoC0
回り回って重税って形で家計に跳ね返ってくるんだが。。。
欲しいって言っている連中は白痴か?
34 キムチ鍋(東京都):2010/12/22(水) 11:41:35.17 ID:SSi+/UKi0
少子化対策にしたいんなら二人目以降にどんとつけろよ
それこそ数十万レベルで
35 マーガレットコスモス(岩手県):2010/12/22(水) 11:41:37.20 ID:HKmw1ROq0
その子供手当の財源で託児所でも作って
パートでも出ろカス
36 雪合戦(和歌山県):2010/12/22(水) 11:41:39.91 ID:REAKwPXs0
わりと死ねばいいんじゃないかな?
37 木枯らし(catv?):2010/12/22(水) 11:41:51.56 ID:j9tedzi7P
家計が苦しいっていって、どんどん借金を重ねたら・・・
38 サンタクロース(九州):2010/12/22(水) 11:42:01.94 ID:hg+AAsKWO
子供手当は我が子の借金だからな
外国人受給者以外
39 羽毛布団(内モンゴル自治区):2010/12/22(水) 11:42:01.70 ID:uqh/HxtDO
寄生虫働けよ
40 寒椿(大阪府):2010/12/22(水) 11:42:04.57 ID:RpCzU36f0
朝三暮四より酷いのに丸め込まれてる人たちって…
41 干柿(奈良県):2010/12/22(水) 11:42:08.05 ID:lw46Vghg0
独身税と子無し税で財源作って
子持ちに金ばら撒きゃ少子化解決だよ(´・ω・`)
42 ボジョレー(チベット自治区):2010/12/22(水) 11:42:12.59 ID:P4uP7YFC0
給食費を天引きしようずwwwwwwwwwwwwwww
泥棒から金を取り替えそう
43 ゲレンデ(不明なsoftbank):2010/12/22(水) 11:42:17.08 ID:phOc4y/E0
> ほんとに家計が苦しい専業主婦

パートしろやwww
44 白くま(愛知県):2010/12/22(水) 11:42:40.01 ID:e60NSPw10
自民に政権もどったら子ども手当ってどうすんの?そのまま?
45 ゲレンデ(不明なsoftbank):2010/12/22(水) 11:42:46.45 ID:phOc4y/E0
専業主婦=ニート
46 ダイヤモンドダスト(神奈川県):2010/12/22(水) 11:43:07.71 ID:DaxuxaHf0
専業主婦で家計が苦しいなら、働けぼけ
47 木枯らし(東京都):2010/12/22(水) 11:43:14.43 ID:NU9hxPPGP
>>1
>ほんとに家計が苦しい専業主婦の声きいているでしょうか。

働いたら?
48 囲炉裏(三重県):2010/12/22(水) 11:43:18.45 ID:1y2Eo7mM0
クソババアどもが2chやってるかと思うと吐き気がする
mixi(笑)から出てくんじゃねーよゴミ共
49 牛すき焼き(静岡県):2010/12/22(水) 11:43:41.25 ID:YQMi/ZvQ0
こういう木を見て森を見ぬ多数派の乞食が民主党に入れて政権取れたんだろ
なんにも不思議ではない
50 ゲレンデ(不明なsoftbank):2010/12/22(水) 11:43:46.31 ID:phOc4y/E0
大体他の増税で相殺されてるだろ
そんな計算も出来ないから貧乏なんだよ
51 ほっけ(大阪府):2010/12/22(水) 11:43:49.12 ID:zZZEysl+0
>>47
お前もな
52 千枚漬け(チベット自治区):2010/12/22(水) 11:43:49.91 ID:VRcQKjcu0
この状況で少子化対策より景気対策とか言ってるのは
マジで目先しか見ない馬鹿だけだろ
53 蓑(茨城県):2010/12/22(水) 11:43:50.40 ID:y1qIZerXP
>>1
アホ?貰えるか貰えないかが全てだろw
生涯童貞で子供など夢のまた夢である掲示板のニートなどは当然反対する
54 二鷹(愛知県):2010/12/22(水) 11:44:06.46 ID:H0JV+Bbw0
国の借金は無視か
55 水炊き(九州):2010/12/22(水) 11:44:08.30 ID:xWlMUaZrO
どうせ重税は避けられないものをいかに誤魔化したもん勝ち
こんなばらまきでなくて一施設が充実するとかもっと方法があったはずじゃ…
56 パンジー(西日本):2010/12/22(水) 11:44:11.71 ID:ydqwpb9K0
すげぇな
独身から搾り取ったカネを貰いながらよくもまぁこんなことが言えるもんだ
57 雪かき(和歌山県):2010/12/22(水) 11:44:21.87 ID:oRiiuF9y0
働きたくないし家でゴロゴロしたいけどお金は欲しいってことですね
58 ダイヤモンドダスト(神奈川県):2010/12/22(水) 11:44:23.39 ID:DaxuxaHf0
専業主婦=卵を産まなくなった雌鳥
59 雪吊り(関西地方):2010/12/22(水) 11:44:27.61 ID:7pqMOTw80
違うよ。

だらしない性生活の末に、何の計画も無く産まれた子どもを
なんで税金っていう俺の金で面倒見なきゃいけないんだよ
てめえの責任で孕んで、てめえの責任で産んだんだろがよ
図々しいんだよ糞寄生虫どもが

そんな気持ち
60 手編みのマフラー(兵庫県):2010/12/22(水) 11:44:34.31 ID:hqExuVW60
来月から所得税あがるの知らない馬鹿ってなんで生きてるの?
61 ハマチ(京都府):2010/12/22(水) 11:44:35.62 ID:4ES1jx3T0
日本人(特に女)って予想以上に酷いよな
馬鹿ばかり
62 蓑(大阪府):2010/12/22(水) 11:44:40.24 ID:FCHzTdPGP
>>52
少子化対策が目先のことだったら何だったら違うのよ
63 雪合戦(和歌山県):2010/12/22(水) 11:44:52.35 ID:REAKwPXs0
いや、ほんと子ども手当とか全額保育所無料やら給食費、義務教育の公立学校の学費にまわした方がよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおっぽどマシだろ
64 干柿(奈良県):2010/12/22(水) 11:44:58.01 ID:lw46Vghg0
>>35
子ども手当て-(児童手当て+配偶者扶養控除)→7000億
待機児童問題解消に掛かる金→初期投資2兆100億、ランニングコスト年間1兆4000億

どっちにしろ金足りん
65 三茄子(埼玉県):2010/12/22(水) 11:45:04.65 ID:yx1AgLXW0
私的な感情をぶちまけるな

66 三茄子(奈良県):2010/12/22(水) 11:45:24.60 ID:NTOg0JrI0
「そりゃ、金がねえなら結婚はしないほうがいい。」って麻生元総理が言ってた
67 木枯らし(栃木県):2010/12/22(水) 11:45:40.10 ID:FXMU0LFGP
いろいろ事情はあるでしょうが、私は子供手当てほしいです。
おいしいものをいっぱい食べたいし、洋服だって一着2,3万円もするんですよ?
携帯電話の通話料だって毎月2万円もかかるし、たまにはパチンコだってしたいんです。
いつ民主党が政権をとれなくなるかわかりません。
せめてそれまでほしいです。
これって国のことを考えていない自己中心的な意見でしょうか。
神奈川県知事
ほんとに家計が苦しい専業主婦の声きいているでしょうか。
結論が出ないスレッドですが、愚痴の一種だとおもってください。
県知事読んで
68 半纏(愛知県):2010/12/22(水) 11:45:48.98 ID:vO1ox7RQ0
子供手当てによって増税ラッシュで家計が苦しくなると考えんのか?
子供手当ての為に経済対策は二の次だから
夫が失職して収入が子供手当てだけwなんて笑えん状況もありえるんだぞw
69 大掃除(東京都):2010/12/22(水) 11:46:06.00 ID:FuLepoIc0
こいつ等の頭ん中では既に当然の権利になってんだろうな
70 天皇誕生日(北海道):2010/12/22(水) 11:46:09.29 ID:GiLNp6Lp0
国滅びて子供手当てあり
71 ボジョレー(チベット自治区):2010/12/22(水) 11:46:21.18 ID:P4uP7YFC0
こども園とかいう馬鹿の構想は実現するの?
幼稚園>保育園なのに保育園との敷居を取り払いたい馬鹿親の意見きくの?
72 みのむし(関西・北陸):2010/12/22(水) 11:46:24.68 ID:xleNxYyiO
子供手当より以前の児童手当に戻した方がいいだろ
ナマポがパチンコ行きまくりだからナマポ支給はなしにして一般家庭に支給 所得制限有りにしたらいい
73 掘りごたつ(京都府):2010/12/22(水) 11:46:35.68 ID:77X5WMi+0
子供生まずに共働きしたら贅沢できてたじゃねえか
てめえが自分で選択したんだから責任もてやババア
74 雪吊り(関西地方):2010/12/22(水) 11:46:37.15 ID:7pqMOTw80
厚顔無恥の乞食だねほんと
75 木枯らし(チベット自治区):2010/12/22(水) 11:46:38.73 ID:5k6m4nf9P
76 干柿(奈良県):2010/12/22(水) 11:46:46.14 ID:lw46Vghg0
>>56
独身も年食ったら若者から搾り取る側に回れるぞ
77 ユリカモメ(山口県):2010/12/22(水) 11:46:55.59 ID:cQ1rtxND0
もらえるもんはもらっとけや
78 竹馬(dion軍):2010/12/22(水) 11:46:58.42 ID:sSElNGWm0
ナマポもらってる奴は増税も何も無いからな
本当に生活に困ってるかどうかはなぞだが
79 足袋(静岡県):2010/12/22(水) 11:47:00.16 ID:JIyerZ5v0
貧しいのに中出ししてんじゃねえよ
80 囲炉裏(埼玉県):2010/12/22(水) 11:47:14.63 ID:kliSzbdC0
子供手当て止めて、予算を藻から石油を作る技術に充ててください。
その方が、国益です。
http://www.asahi.com/science/update/1214/TKY201012140212.html

もしくは、年金、子供手当て、生活保護、母子加算・・・全て撤廃して、
ベーシックインカムにしましょう。
一本化すれば余計な事務費もかからないし、わかりやすいし、平等だよね。

22歳以上は月額8万円、22歳以下は4万円。
消費税、一律20%でいいからさ。
81 ハマチ(神奈川県):2010/12/22(水) 11:47:26.23 ID:lBbuNf8T0
乞食だー乞食だいるぞー!
82 冬眠中(東海・関東):2010/12/22(水) 11:47:27.92 ID:Fve+lzoMO
なんで他人の子供や外人の為に納税しなきゃならんのた糞ったれ
子供育てられないような家庭を選んだのはてめぇだ馬鹿女
生活を見直した方が金が生まれるぞ
83 木枯らし(神奈川県):2010/12/22(水) 11:47:30.77 ID:wqvDpWI1P
少子化だし反対が多いのは仕方ない
84 真鴨(中部地方):2010/12/22(水) 11:47:32.79 ID:qNt/WJ9E0 BE:332268236-PLT(16761)

なんで専業主婦がえらそうに吠えてんの?
これだから女は嫌いなんだよ
85 パンジー(西日本):2010/12/22(水) 11:47:33.38 ID:ydqwpb9K0
>>76
もう今みたいにたっぷり年金なんか貰えねーよ
86 蓑(熊本県):2010/12/22(水) 11:48:28.23 ID:dxyk9rXc0
子供の金で親が楽するのか
87 干柿(奈良県):2010/12/22(水) 11:48:41.62 ID:lw46Vghg0
>>85
搾取する側が増えすぎて一人頭の割り当てが減るからな
88 蓑(catv?):2010/12/22(水) 11:48:46.69 ID:VNSNMs2qP
家計が苦しいなら死ねばいいよ
89 蓑(チベット自治区):2010/12/22(水) 11:48:52.40 ID:pT17qEGPP
なんかたどたどしい文章だな
チョン主婦じゃねーの?
90 ベツレヘムの星(群馬県):2010/12/22(水) 11:49:00.46 ID:F+OTl2vP0
> ほんとに家計が苦しい専業主婦の声きいているでしょうか。

苦しいのに専業か?
91 あられ(東京都):2010/12/22(水) 11:49:02.61 ID:utBaRf+k0
子供手当と控除廃止でプラスになるならいいけどマイナスだもんな
話にならんわ
92 雁(福井県):2010/12/22(水) 11:49:14.77 ID:nXemJiJj0
       /\___/\
     / /    ヽ ::: \
     | (●), 、(●)、 |
     |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  子供手当てもらうと、他でそれより多くはらわされるって教えてあげて
     |   ,;‐=‐ヽ   .:::::|  
     \  `ニニ´  .:::/     
     /`ー‐--‐‐―´´\ 
93 ストーブ(関東):2010/12/22(水) 11:49:22.23 ID:sgbQIXVIO
2万払って13千貰うシステムなんでしょ?
94 はっさく(チベット自治区):2010/12/22(水) 11:49:22.65 ID:0aygphqY0
子ども手当で家計が楽になるとか猿なのか?
95 ホールケーキ(沖縄県):2010/12/22(水) 11:49:38.99 ID:RqjOS6920
家計が苦しいのでトイチで金借りるみたいな。
家計が苦しいのは、みんな承知しているんだよ。
解決方法が早々に破綻してより酷い明日しか生まないから、批判されている訳で。
半世紀後のために今を死ねという話じゃなくて、明日を生きるために今日の無意味な贅沢を控えろって言ってんの。
96 シクラメン(関東):2010/12/22(水) 11:49:46.10 ID:NTe7VnNdO
子供手当はバラマキ言う人は少子化対策の代案あるの?
97 干柿(奈良県):2010/12/22(水) 11:50:15.84 ID:lw46Vghg0
>>96
移民に決まってんだろ
98 蓑(catv?):2010/12/22(水) 11:50:15.88 ID:J5uYsaQRP
多数決の問題でしょう
99 ホットココア(関西地方):2010/12/22(水) 11:50:16.13 ID:utkrdwEN0
家計が苦しいのにガキ作ってんじゃねえよ
それでも産むならパートでも行って死にものぐるいで子育てしろカス
100 ハマチ(静岡県):2010/12/22(水) 11:50:22.48 ID:Pv1ne6ik0
\               U         /
  \             U        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /     _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \          /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <   バーカ!  >
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |  
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)
101 木枯らし(アラビア):2010/12/22(水) 11:50:42.68 ID:TmVNJmpS0
いや、今まで児童手当もらってただろ。
それに戻すだけなら問題ないだろ
増税されてまで子供手当て欲しいとか、頭が悪いとしかw
102 冬眠中(東海・関東):2010/12/22(水) 11:51:01.50 ID:Fve+lzoMO
>>96-97
苦しんでしね
103 蓑(宮崎県):2010/12/22(水) 11:51:12.06 ID:NELQkZdbP
俺もニートで家計が苦しいんだが
104 蓑(北海道):2010/12/22(水) 11:51:16.25 ID:xJJ2fJOZP
小さい子供がいる家庭は特別だよ。
金は掛かるし働きにも出れない。
ただのニート主婦と一緒にするのはかわいそう。
105 みかんの皮(埼玉県):2010/12/22(水) 11:51:20.67 ID:WLqmPLZ20
専業主婦を叩けば糞ニートに価値があるかって言うとそうでもないよね
106 マーガレットコスモス(catv?):2010/12/22(水) 11:51:26.35 ID:zI1zt3yI0
何で家計が苦しいか考えろ
107 ホットケーキ(鳥取県):2010/12/22(水) 11:51:27.12 ID:rMqNHm2K0
パチンコとモバゲーとGREE止めれば
家系が楽になるよ
108 イルミネーション(大阪府):2010/12/22(水) 11:51:55.62 ID:gMrSDwc40
その程度で家系が苦しいようなら子供産むな
109 押しくらまんじゅう(catv?):2010/12/22(水) 11:52:16.66 ID:3EbyN34V0
こうゆう糞主婦は103万の壁とかも知らないんだろうな。
110 掘りごたつ(京都府):2010/12/22(水) 11:52:18.03 ID:77X5WMi+0
携帯電話やめるだけでも一万円浮くだろ
まず自分で工夫しろ白痴
111 干柿(奈良県):2010/12/22(水) 11:52:38.47 ID:lw46Vghg0
>>102
少子高齢化した国家の選択肢はこの三つで

・莫大な税金ぶっこんで育児支援
・移民大量受け入れ
・未来に問題丸投げ
112 たら(福井県):2010/12/22(水) 11:52:50.22 ID:dXDF4sYi0
ヤミ金みたいなもんなのか
子ども手当。
113 蓑(チベット自治区):2010/12/22(水) 11:52:55.52 ID:jzZgRU8AP
お前ら女に働けっつったり働くなっつったり
114 蓑(福岡県):2010/12/22(水) 11:52:58.44 ID:M8vypACBP
はい
115 塩引鮭(岐阜県):2010/12/22(水) 11:53:04.07 ID:zFNb+PQo0
【日本の問題ある支出】
- 公務員人件費:60兆円(10兆円は削れるだろ)
- 地方議員報酬:4000億円(何とアメリカの4倍弱)
- 男女共同参画:10兆円(使途不明が莫大)
- 在日コリアン生活保護:1兆5000億円(完全なる無駄)
- CO2排出権:毎年1兆円(日本のGDP当たりの効率は世界一。最高の優等生だけが大量の罰金を払う)

【民主党政権が行った無駄遣い】
- 子供手当:5兆5000億円(子供たち自身が将来払う大借金)
- チャイナの黄砂対策:1兆7500億円(何で日本が払う)
- 途上国の温暖化対策:8000億円(何で日本が払う)
- タリバンの教育:5000億円(開いた口がふさがらない)
- マスゴミへのワイロ:推定で千億円単位(マスゴミの民主びいきの原因。絶対報道せず)
- チャイナ化学兵器遺棄事業:最悪50兆円の可能性(麻生首相が終結させたはずなのに再燃)

<民間部門>
- パチンコ:27兆円(日本のみが合法、トヨタの売り上げを超える)

【民主党の節約】
- はやぶさ2の予算要求17億円に対して仕分けで3000万円の予算。枝野「工夫を求めた」
- 宮崎の口蹄疫復興で選挙前「1000億円規模の支援検討」。選挙後の枝野「300億円も難しい」
 結局1000億円が出たものの、これは「宮崎県の借金」となる
- 大水害の復興支援削減
116 ボジョレー(チベット自治区):2010/12/22(水) 11:53:16.06 ID:P4uP7YFC0
支持政党が劣悪なことをやらかす度にサポーターに課税すればいいよ
117 シクラメン(神奈川県):2010/12/22(水) 11:53:18.59 ID:AMxI+Hyd0
だから現物支給にしろよ
金はやらんでいい
118 雁(神奈川県):2010/12/22(水) 11:53:58.92 ID:rorYzFk10
扶養控除なんかより子ども手当のがマシじゃん
119 干柿(奈良県):2010/12/22(水) 11:54:03.82 ID:lw46Vghg0
>>82
他人の子どもが払った税金で年寄りが生かされるってシステムだから
120 アイスバーン(東京都):2010/12/22(水) 11:54:28.63 ID:UJe1VCXn0
自分のガキの分だけ前借りするならまだしも、
見知らぬアカの他人や外国人のガキの分まで高利子借金しているだからな

それすらも理解出来ていないようなキチガイが民主党に票を入れたんだよな
こんな腐れ脳みその連中と一蓮托生なのは納得できない
121 シクラメン(関東):2010/12/22(水) 11:54:32.65 ID:NTe7VnNdO
>>104
核家族化する前は爺婆世代が面倒見るオプションが有ったわけだが
今は女のエゴで同居は嫌とか職が無くて上京してとかだもんな
122 お歳暮(山梨県):2010/12/22(水) 11:54:51.77 ID:jDpyWmRl0
苦しいならガキ持つなよ
ガキ一人でも苦しいなら作るなよ

こんな当たり前の自衛策すら取れないアホが親になってんのか
123 ゲレンデ(不明なsoftbank):2010/12/22(水) 11:55:09.00 ID:phOc4y/E0
>>113
家計苦しいならパートぐらいしろよ
働くなってのは邪魔臭いから無理に社会に出てくるなって事だ
124 年賀状(関西・北陸):2010/12/22(水) 11:55:12.16 ID:EfRx4k39O
子供手当てとかの餌しか見えないババアは頭悪いのを自覚しろよ
125 ミルクティー(福岡県):2010/12/22(水) 11:55:15.35 ID:27kJl4JQ0
目の前のにんじんに食いついていく馬と同レベルかよ
126 木枯らし(チベット自治区):2010/12/22(水) 11:55:24.52 ID:u9BZQ4EhP
股のゆるい女の戯言に付き合う必要なしw
127 イチゴ狩り(チベット自治区):2010/12/22(水) 11:55:40.28 ID:Qd6Ej85A0
ますます苦しくなるけどいいんですか
128 たら(福井県):2010/12/22(水) 11:56:03.35 ID:dXDF4sYi0
年金はもう完全に詰んでるしな。
129 寒気団(チベット自治区):2010/12/22(水) 11:56:04.68 ID:JFrKX8Hw0
もう子供手当てに税金かけたらええやん
子供手当て税なんちって、てへ
130 注連飾り(catv?):2010/12/22(水) 11:56:04.21 ID:Bj5dOees0
独身税はやくしろ
131 除夜の鐘(dion軍):2010/12/22(水) 11:56:36.41 ID:niLPMVhE0
子供1人5万とかでいい。
増税すればいい。
132 樹氷(長屋):2010/12/22(水) 11:56:38.83 ID:/YLcUBRT0
中学までの子育てに金はいらない。贅沢しなけりゃなんとかなる。
ひとりっ子で高卒でいいなら私学でもそう苦労はしない。

問題なのは大学で、私学下宿ともなれば4年で800〜1000万も
の資金が必要になる。これに下の子が加わるとえらいこっちゃに
なる。

親は子供が小さい頃から、その子の将来に備えて貯蓄する。
子供手当ての使い道の40%が貯蓄に使われるのはそのため。

問題なのは、数兆円の資金が貯蓄されて市場に回らないことと、
大学進学時には扶養が外れて、意味の無い資金になること。

そもそも、多くの子供を作ろうって主旨と関係ないこと。
133 ロングブーツ(チベット自治区):2010/12/22(水) 11:56:40.30 ID:7Ew3pH2L0
国家予算より無計画に子供作って家計苦しいバカを救えってか?
134 半纏(東京都):2010/12/22(水) 11:56:49.69 ID:05TGPV8a0
子ども手当ごときでどうにかなるのかよ
135 パンジー(空):2010/12/22(水) 11:56:52.79 ID:Z38uOEaB0
>>1
えっ。


負担増世帯が続出=子ども手当、半額据え置きで―第一生命(時事通信)
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100702-00000148-jij-bus_all

【話題】子ども手当、半額据え置きなら負担増、年収300万、500万、700万、1000万円世帯の大半が減収。―第一生命
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1278089754/
136 木枯らし(福岡県):2010/12/22(水) 11:56:59.62 ID:J7DqxojAP
>>1
アホ、来年から、年少扶養控除が廃止され、特定の扶養の控除も63万から38万へ減額じゃ。
おまけに再来年から、住民税も増税だ。
貧乏人以外の大概の子持ちの家庭は増税になるんだよ。子ども手当のおかげでw
137 かるた(チベット自治区):2010/12/22(水) 11:57:05.72 ID:ruVZwlgt0
こういう馬鹿が大勢いるんだからテレビでも何でもちゃんと教えてやれ
馬鹿が足引っ張ってどんどん悪い方向に行く
138 しぶき氷(東京都):2010/12/22(水) 11:57:17.57 ID:2Ot9BSkZ0
主婦は馬鹿ですって叫んでるようなもんだろ
田島陽子みたいなのは人生かけてこういう馬鹿教育しろや
139 干柿(奈良県):2010/12/22(水) 11:57:21.49 ID:lw46Vghg0
>>115
>男女共同参画:10兆円(使途不明が莫大)
http://www.age2.tv/rd05/src/up12947.png

10兆円は昔の話しだし
全く関係ない福祉予算を無理やり名目変えて
男女共同参画社会のためにつかってますってアピールしてるだけだから
140 半纏(東京都):2010/12/22(水) 11:57:42.16 ID:05TGPV8a0
偏差値50以下に選挙権を与えるべきではない
この世界は間違ってる
141 歌合戦(北海道):2010/12/22(水) 11:57:44.39 ID:ImJf6IFVO
結局パチンコ代になるだけ
142 千枚漬け(チベット自治区):2010/12/22(水) 11:57:46.32 ID:2A+pqGp10
家庭の増産に慎重な声もあるご時世だからな
143 二鷹(茨城県):2010/12/22(水) 11:57:52.77 ID:IpiIUhzs0
民主党関係者はみんな朝三暮四って言葉は理解してないんだっけな
144 ハンドクリーム(長屋):2010/12/22(水) 11:57:58.61 ID:bfnKmTDE0
女の目は1cm先くらいまでしか見えない。
145 ハマグリ(関西・北陸):2010/12/22(水) 11:58:06.84 ID:TY35adZ5O
反対したら駄目なのか。この主婦は消費税の大増税賛成派だったのか。
まさか、子供手当てに反対してる人達だけが気に入らないだけ?
146 蓑(東京都):2010/12/22(水) 11:58:08.62 ID:oLrXXqwkP
扶養控除がなくなりより苦しくなるのはいいのか?
147 ホットケーキ(鳥取県):2010/12/22(水) 11:58:23.27 ID:rMqNHm2K0
>>138
田嶋陽子はバカ女を調子に乗らせた扇動者だからな
148 しぶき氷(東京都):2010/12/22(水) 11:58:51.63 ID:2Ot9BSkZ0
>143
あさかみつよ?
149 バスクリン(関西地方):2010/12/22(水) 11:58:58.00 ID:Qm4HIE5h0
ごちゃごちゃ言う前に働け。
主婦なんて職業になんねーよ。
こういう奴らのせいで日本がダメになる。
それが嫌なら死ね。
どうせ女なんか仕事に必要とされるのは一握りなんだから、
使えない女は時給500円くらいで工場とかで一生働かせろ。
150 甘酒:2010/12/22(水) 11:59:51.70 ID:HaZJFJPO0
>>115
自民も大概だけど民主のばら撒きも凄いな
ばら撒く為に増税してるし
151 ボジョレー(チベット自治区):2010/12/22(水) 11:59:56.18 ID:P4uP7YFC0
バイトの賃金が未だにカスみたいに安いのは女の進出のおかげなんだけどなw
男だけの職場だと時給も高くなるw
152 焚き火(熊本県):2010/12/22(水) 11:59:59.13 ID:10fEIZgw0
153 木枯らし(福岡県):2010/12/22(水) 12:00:34.00 ID:J7DqxojAP
バチ屋にパチンコ税かけて、それ子ども手当に回せよ。
154 ポトフ(東京都):2010/12/22(水) 12:00:33.98 ID:hR/Wt0ke0
知り合いの主婦は4人いるから手当もらったらそっこうディズニーランドとか行ってるぞ
155 千枚漬け(チベット自治区):2010/12/22(水) 12:00:38.61 ID:2A+pqGp10
家庭が増えれば増えるほど良いなんて、誰が唱えた?
戦争で人が死ぬ事の裏返しでそのような感情が芽生えるのならば、
それはあまりにも安易な理屈だ。
人にも家庭にも絶対量がある。
156 焼きうに(関東・甲信越):2010/12/22(水) 12:00:48.76 ID:+Mx6ZnfwO
現金じゃなくて現物支給にしろよ
食い物とか文具とか子供に必要なやつをさ
157 カーリング(チベット自治区):2010/12/22(水) 12:00:53.39 ID:xGY/dAyO0
順番が違う。新興国との競走をまずどうにかして安定した後にかかるべきなのが少子化対策だろうと。
158 二鷹(茨城県):2010/12/22(水) 12:01:11.61 ID:IpiIUhzs0
まぁたまにいるよ
結果は同じだろっていくら説明しても聞きやしない
159 干柿(奈良県):2010/12/22(水) 12:01:37.59 ID:lw46Vghg0
>>115
はやぶさ2は自民党時代に既に5000万まで予算減らされてる
そもそもはやぶさ2の予算が少ないのは
政治の問題ではなくJAXA内の力関係の問題
160 イルミネーション(チベット自治区):2010/12/22(水) 12:01:45.17 ID:o7cI7TNF0
児童手当廃止やら配偶者控除やらで実質負担増なんですが頭の出来が疎かなんでしょうか?って誰か言ってこいよ
もう母子家庭に対する優遇措置とかも全て無くせよ
161 雁(福井県):2010/12/22(水) 12:02:30.88 ID:nXemJiJj0
___  __│__   __
    │    │          /
___│   /      __/

  /\___/\  +
/ /    ヽ ::: \
|─(●),─(●)─、|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < あれれ〜?収支がトータルでは減ってるんだけど〜
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/ +
/`ー‐><│-´´\    +
162 雪合戦(和歌山県):2010/12/22(水) 12:02:52.76 ID:REAKwPXs0
>>135
第一生命はネトウヨ

知らなかったのか?
163 掘りごたつ(京都府):2010/12/22(水) 12:02:57.84 ID:77X5WMi+0
>>160
死別以外の母子家庭は自己責任だから優遇措置なんか不要だよな
164 ヨーグルト(dion軍):2010/12/22(水) 12:03:35.57 ID:YI9hNSov0
おれも小柄で働き者の嫁さんと4歳の娘のために
手当欲しいし、おまえら独身キモヲタなんて増税してでも
おれの家族を守らないといけないの当然

それに月イチの風俗も手当でいけるしね
165 干柿(奈良県):2010/12/22(水) 12:03:54.73 ID:lw46Vghg0
>>160
子ども手当て=児童手当て+扶養者控除+7000億円


だがな
166 塩引鮭(dion軍):2010/12/22(水) 12:04:36.58 ID:i9Y7O8Sf0
子供が小学校に入ったらパートに出ろよ。
167 初春の喜び(北海道):2010/12/22(水) 12:04:43.27 ID:NPGiLupD0
家系が苦しい専業主婦ってどういうことだよ説明しろファッキンマンコ
168 蓑(大阪府):2010/12/22(水) 12:04:44.33 ID:GONsUoDDP
>>157
何十年かけても安定するどころか不安定になる一方じゃないか
169 歌合戦(関東・甲信越):2010/12/22(水) 12:04:46.71 ID:VtPOK2mnO
年収1500万円以上の中間所得層だけしか結婚して子作り出来ないようにしろよ!
その代わり一夫多妻制にすれば問題は起きない。
170 バスクリン(山陽):2010/12/22(水) 12:04:55.24 ID:8ZGZYeBJO
現金の威力は凄いんだろうな。独身や老人はおろか
子育て世代のほぼ全てがトータルでマイナスの増税なのに
171 ほっかいろ(catv?):2010/12/22(水) 12:05:03.23 ID:OG0GvYwU0
目の前の金しか見えてない人に何言っても無駄
172 木枯らし(東京都):2010/12/22(水) 12:05:06.69 ID:wzoJA31AP
おめーに金渡すおかげでこっちにしわ寄せが来るだろうが糞が
金は無限に湧いてこねーんだよ糞が死ね
173 カリフラワー(宮城県):2010/12/22(水) 12:05:14.87 ID:DhB51u1Q0
増税になるほうがよっぽど苦しいと思うんだけど?
174 木枯らし(dion軍):2010/12/22(水) 12:05:18.63 ID:LmYlgHmDP
子供手当てを要求する奴は自分のことしか考えない屑
子供のためと言うのに、結局その子供に金を強請ってるようなもんだしな
175 フライドチキン(catv?):2010/12/22(水) 12:05:57.29 ID:CO6xU2Nw0
周囲でも手当が貰えるのは正直嬉しいけど
予算もなく先取りの借金から貰うくらないなら要らない、て人が多いけどな。 

結局そのツケを自分達で払うんだったら要らない、みたいな。

176 干柿(奈良県):2010/12/22(水) 12:06:09.75 ID:lw46Vghg0
>>157
少子化対策は20年前くらいに本腰入れてやらなきゃいけなかったんだよ
フランスなんて少子化対策が効果出てるから移民排除とか過激なことが出来る
177 蓑(チベット自治区):2010/12/22(水) 12:06:11.91 ID:PAYA45l9P
自己中心的でないと言うならその論拠を示さないと
私が助かるってことは
国民が一人助かるってことで
それでいいでしょって位の自分の感情しか論拠がないのに
自己中心的だといわれるのが嫌だから自分から先に言っとけば
それで済むだろうみたいな性根が一番嫌いなんだよ俺は
178 焼きうに(dion軍):2010/12/22(水) 12:06:55.97 ID:HwsUC7sX0
そもそも児童手当が前の政権でもあったんだろ
179 福笑い(チベット自治区):2010/12/22(水) 12:07:28.31 ID:dArSXGiQ0
子ども手当が無い時代よりも、税金取られてることに気がつけよ>賛成する主婦
180 クリームシチュー(チリ):2010/12/22(水) 12:08:20.06 ID:a+/0yNAS0
こんな手当てのために年2兆3000億もかかり、足りない金は増税と借金で補う
それでも当初の約束より金額は少ない
マジウケるわ
民主が政権手放して手当てがなくなっても、増税は放置されそうだしな
181 蓑(catv?):2010/12/22(水) 12:08:20.71 ID:exa0yzNYP
こども生まれたら18年分一括でばら蒔いたら、子供増えるんじゃね?
182 木枯らし(北海道):2010/12/22(水) 12:08:38.95 ID:WB4mhyi9P
目の前の現金しか目に入らないの? バカなの?
183 ストーブ(京都府):2010/12/22(水) 12:09:32.38 ID:WUZVNIz50
これは鬼女に立てるべきだろ。

その子供手当て支給のために、何倍もの金額の増税がされるのにw
このカラクリ、TVでも報道されだしてるのになあ。
神奈川では、未だに秘密なのか?
184 木枯らし(catv?):2010/12/22(水) 12:09:38.72 ID:l246YphYP
子供手当てのために増税されるとしたら?
185 雪の結晶(愛知県):2010/12/22(水) 12:09:48.84 ID:SESLRUZA0
金に余裕ないなら子供作るな
馬鹿じゃないの死んだら
186 クリームシチュー(チリ):2010/12/22(水) 12:10:00.94 ID:a+/0yNAS0
>>181
子供産む→手当てもらう→乳児院にぶん投げ→うめえええええええ
187 ヨーグルト(dion軍):2010/12/22(水) 12:10:06.45 ID:YI9hNSov0
>>182
バカはおまえだww目の前の現金で娘にお菓子や洋服買ってあげてんだよこっちは!
188 干柿(奈良県):2010/12/22(水) 12:10:11.15 ID:lw46Vghg0
40年後のお前らどうなってるんだろうな
http://www.mof.go.jp/jouhou/syukei/sy014/images/p10b.gif
189 木枯らし(アラビア):2010/12/22(水) 12:10:20.10 ID:TmVNJmpS0
>>155
少子化で、人口ピラミッドが崩れて、ねずみ講年金詐欺がやばいから
190 ホットココア(埼玉県):2010/12/22(水) 12:10:32.68 ID:f3lzikk30
低所得者層のやつらは
「国の借金増えても俺ら課税されるほど稼いでないから関係ねーわw」
て感じなんだろ。
191 熱燗(京都府):2010/12/22(水) 12:10:34.34 ID:hGWUtTha0
子ども手当てに反対の人間が抵抗勢力だあっぁ!
192 ホタテ(徳島県):2010/12/22(水) 12:11:19.16 ID:vmuQmqGG0
>>184
子供手当ての原資まで考えてないか生活保護世帯なんじゃね?
193 パンジー(愛知県):2010/12/22(水) 12:11:37.56 ID:P7JA87yW0
専業主婦ババやまd
194 たら(栃木県):2010/12/22(水) 12:11:46.66 ID:M63XncCH0
同士討ちktkr
殺しあえ女どもー
195 結露(九州):2010/12/22(水) 12:12:07.26 ID:1L+xLFZXO
民社党って日本を良くすることが目的じゃなくて、政権とるのが目的だから将来のこと考えないで 金で情弱を釣ることしか考えて無い。それがどんだけ子供に皺寄せがくるかと思ってんだ。
196 鍋焼きうどん(新潟・東北):2010/12/22(水) 12:12:09.50 ID:xHRS+PkGO
1月の給料から手取り減ることも知らずにかw
197 寒中見舞い(チベット自治区):2010/12/22(水) 12:12:12.24 ID:3Iv0o0Jp0
この国は国にたかるやつが多すぎてダメだ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
198 初春の喜び(北海道):2010/12/22(水) 12:12:22.56 ID:NPGiLupD0
>>188
上に乗ってるジジババの顔が最高に腹立たしい
199 二鷹(茨城県):2010/12/22(水) 12:12:24.52 ID:iASG2nlL0
苦しいなら子供作らなくていいだろ
そういう低所得層は再生産するんだから
国のお荷物になる可能性が高い
200 年賀状(茨城県):2010/12/22(水) 12:12:25.54 ID:TTgCxJMA0
知らんぇよ腐ればばぁ
201 蓑(catv?):2010/12/22(水) 12:12:37.02 ID:WrAx2m89P
24万円の手当もらうために
世帯の平均年収が100万下がっちゃ世話無いわな
202 しぶき氷(中国・四国):2010/12/22(水) 12:12:42.75 ID:jsGyU21MO
子供手当てのせいで家計が圧迫する声もあるだろ
203 大掃除(静岡県):2010/12/22(水) 12:12:46.30 ID:H38uqYPf0
配偶者控除&扶養者控除の廃止&増税とセットだろ
ただの所得移転で、景気対策ではないし、経済効果は無い
何も生み出さない愚策
204 ニラ(埼玉県):2010/12/22(水) 12:13:17.26 ID:e5e38q6n0
将来子供が苦労することになるけどそんなこと考える頭もないからな
205 木枯らし(アラビア):2010/12/22(水) 12:13:17.50 ID:TmVNJmpS0
女に参政権を与えなかった昔の人は賢かった
206 三茄子(埼玉県):2010/12/22(水) 12:13:21.71 ID:yx1AgLXW0
今の40あたりの主婦はモンスターだぞよ
207 赤ワイン(dion軍):2010/12/22(水) 12:13:31.09 ID:4MWCJKnm0
専業主婦が何言ってるんだよ・・・
さすがにアホすぎる
208 パンジー(空):2010/12/22(水) 12:13:45.46 ID:Z38uOEaB0
このアホな主婦もそうだが、テレビじゃ都合の良いことしか流さないからな。

そもそも厚労省発表の子ども手当ての外国人受給者が16万人も居て、現状で
も年間254億円も税金を垂れ流している。もうねアホかと、馬鹿かと。

こんだけの金があるなら、全国に託児所、保育園、幼稚園を作れよ。雇用は
創設されるし、待機児童も解消され安心して仕事にも行けるだろ。

今後、外国人受給者は増え事はあっても、減ることはないだろ。右肩上がり
に増える負担は将来への借金。その借金を支払うのは、日本人なんだぜ?


子ども手当、外国人受給は16万人。海外に住む子供の受給者は1万5千人と判明
http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-1127.html

162,922人*13,000円=21億1798万6000円/月
21億1798万6000円*12ヶ月=254億1583万2000円/年

満額支給になると単純に倍で
月々42億3597万2000円
年間508億3166万4000円の血税が外国へ流れます 
209 干柿(奈良県):2010/12/22(水) 12:13:48.03 ID:lw46Vghg0
>>183
そのカラクリ明らかにおかしいよね
貰う金以上に払う増えたら
ザイゲンガーってならないじゃん
TV局の人間って足し算引き算できないんじゃね?
210 火鉢(北陸地方):2010/12/22(水) 12:13:50.72 ID:D6v7iyAlO
服とかお菓子しか買えない商品券にしとけよ
211 暖炉(dion軍):2010/12/22(水) 12:14:01.43 ID:6oTZqK+F0
>>203
しかも外国の子供にも250億円払われてて
完全に経済的にマイナス
212 牛すき焼き(福岡県):2010/12/22(水) 12:14:07.56 ID:sUnrFxKV0
まさに我田引水、そこに回すために他がその分干上がっている事に気づかないとは
213 お汁粉(チベット自治区):2010/12/22(水) 12:14:11.30 ID:2FUSAfTv0
えっ専業主婦
214 冬休み(鹿児島県):2010/12/22(水) 12:14:13.74 ID:uv8FlBor0
家計の苦しさ?何ほざいてるの
 「子供と旅行に」「子供と外食に」「子供の好きな物を買ってあげたい」
とか 全然子供の教育とかに使われてないじゃん
単なる 金が欲しいから手当て無くすな!が本音だろ。
こんな連中などの偽り綺麗事に揺らんだりするなよ!政府は!
215 干柿(奈良県):2010/12/22(水) 12:14:34.67 ID:lw46Vghg0
>>199
年寄りが定年後全員自殺してくれたらそれでも成り立つよね
216 焼き餅(チベット自治区):2010/12/22(水) 12:14:38.65 ID:Shue6HMZ0
子供手当てのために消費税上げられたら本末転倒だろ。
もらう奴らは有期間で消費税は下がることはないのをわかってなさ杉。
217 木枯らし(広西チワン族自治区):2010/12/22(水) 12:17:19.17 ID:F7lp8GvfP
>家計が苦しい専業主婦
パートしろ
218 焼き餅(dion軍):2010/12/22(水) 12:17:23.29 ID:3VpyJcm/0
目先の子供手当欲しさに売国政権を幇助した重罪を地獄で購えバカ主婦どもが
219 蓑(catv?):2010/12/22(水) 12:17:24.58 ID:v2HmNk96P
さすが寄生虫
発言にブレがないな
220 お歳暮(東京都):2010/12/22(水) 12:17:46.61 ID:Or+xNjxU0
こういう女は配偶者控除がなくなっても頭が働かず
夫の収入が減った!甲斐性なし!って言うタイプだろ
221 しぶき氷(岐阜県):2010/12/22(水) 12:17:59.28 ID:Vtom5klX0
俺らの市民税や県民税からも子ども手当にされているんだよ。
市や県の負担が大きい子ども手当はやめるべき。
現物給付がよい。
222 カーリング(広島県):2010/12/22(水) 12:19:04.35 ID:gukjrqY90
扶養控除も配偶者控除も無くなって子供手当て貰っても
もっと家計が悪化するだけだろ
普段から頭からっぽで全く使ってないんだろうな 
223 焼き餅(dion軍):2010/12/22(水) 12:22:25.84 ID:3VpyJcm/0
224 蓑(チベット自治区):2010/12/22(水) 12:22:26.96 ID:uRGyLpSrP
オワタwww

【経済政策】国債発行額が過去最大170兆円 2011年度計画[10/12/22]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1292985305/
225 ミルクティー(catv?):2010/12/22(水) 12:22:57.74 ID:n7kvKa7Y0
正直に遊ぶ金くれよって言ってみろよ!
226 焼き餅(チベット自治区):2010/12/22(水) 12:24:08.39 ID:Shue6HMZ0
>>224
あと2年で500兆いくんじゃね?w
227 ホールケーキ(宮城県):2010/12/22(水) 12:24:46.23 ID:eueIOXa20
控除廃止や穴埋め増税なんかで結局もらってる以上に負担は増えるし
もらった金も将来子供が返さなきゃいけない。
これだから主婦はアホなんだよ。
228 暖炉(dion軍):2010/12/22(水) 12:25:24.54 ID:6oTZqK+F0
>>224
しかもこれ何の経済対策も出さないでの数字だろ
日本完全に終わった
229 しぶき氷(中国・四国):2010/12/22(水) 12:25:51.92 ID:jsGyU21MO
>>226
少年漫画の戦闘力みてえ
230 小春日和(九州):2010/12/22(水) 12:26:02.79 ID:2V8uOHsUO
免税でいいのに
231 千枚漬け(チベット自治区):2010/12/22(水) 12:26:29.80 ID:2A+pqGp10
主婦利権
232 日本酒(山陽):2010/12/22(水) 12:26:32.20 ID:hngceU+PO
手当てのしわ寄せで控除撤廃待ったなしなんだけど、馬鹿な主婦たちはまさかその時になって騒がないよな?
233 しぶき氷(東京都):2010/12/22(水) 12:26:53.42 ID:2Ot9BSkZ0
>230
馬鹿主婦はそれじゃ増えた(得した)気がしないだろうからダメかも
234 雪の結晶(神奈川県):2010/12/22(水) 12:27:23.12 ID:XmFCbpl10
保育所を増設すれば働けるからそれが一番いいんだよ
そうすれば家計が潤うじゃないwww
235 パンジー(空):2010/12/22(水) 12:27:35.32 ID:Z38uOEaB0
>>224
おいおい、自民党時代でも最大44兆円だったんじゃなかったか?
どうなったら、170兆円に膨れるんだよ! カチャ;y=ー( ゚д゚)・∵;; . ターン
236 味噌スープ(北海道):2010/12/22(水) 12:28:13.09 ID:QGAW2j3i0
>>230
幼稚園児でもわかるのになんでやらないんだろうな
237 雁(福井県):2010/12/22(水) 12:28:56.10 ID:nXemJiJj0
>>235
___  __│__   __
    │    │          /
___│   /      __/

  /\___/\  +
/ /    ヽ ::: \
|─(●),─(●)─、|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < あれれ〜?これ日本は詰みってことだよね〜
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/ +
/`ー‐><│-´´\    +
238 掘りごたつ(京都府):2010/12/22(水) 12:29:23.65 ID:77X5WMi+0
>>223
揃いも揃って気持ち悪い顔しやがって・・・
239 カーリング(広島県):2010/12/22(水) 12:29:47.04 ID:gukjrqY90
手付かずの楽園、パチから税金吸い上げるしかねーな
240 木枯らし(アラビア):2010/12/22(水) 12:30:54.90 ID:TmVNJmpS0
>>236
主婦には理解できないからにきまってんだろ
241 パンジー(空):2010/12/22(水) 12:31:12.26 ID:Z38uOEaB0
赤字国債発行額が、170兆円。

カチャ;y=ー( ゚д゚)・∵;; . ターン
カチャ;y=ー( ゚д゚)・∵;; . ターン
カチャ;y=ー( ゚д゚)・∵;; . ターン

……これは夢なんだよね、そうさそいに決ま;y=ー( ゚д゚)・∵;; . ターン
242 忘年会(広西チワン族自治区):2010/12/22(水) 12:31:51.02 ID:laDf0E/qO
私の利益を邪魔するなってか
自分で努力しないですぐ人に頼る奴ってなんなの
そんな奴は無視したらいいねん
243 かまくら(秋田県):2010/12/22(水) 12:32:33.60 ID:qNCih7KF0
>>224
埋蔵金?とかいうものがあるからそれでまかなえるんでしたよね?

244 ペンギン(千葉県):2010/12/22(水) 12:33:16.87 ID:Td7madde0
「2万6000円あげる代わりに3万円貰うねw」

何故か儲かったと思う馬鹿主婦wwww
245 ブロッコリー(愛知県):2010/12/22(水) 12:33:31.81 ID:8aAY3mOk0
18歳以上の独身と20歳以上の子無しからそれぞれ毎月年齢×1000円ずつ税金取ろうぜ。
246 雁(福井県):2010/12/22(水) 12:33:34.21 ID:nXemJiJj0
無視ってのはこうゆうことだ!

http://livedoor.2.blogimg.jp/netouyonews/imgs/6/a/6a227339-s.jpg
247 パンジー(空):2010/12/22(水) 12:33:53.74 ID:Z38uOEaB0
もうさ、財源の無い政策止めてくれよ。頼むよ、なぁ。
子ども手当てなんかいらない。
鳩山イニシアチブなんていらない。

もうたくさんだよ。
248 蓑(catv?):2010/12/22(水) 12:33:57.90 ID:v2HmNk96P
でも、ホントは老害の社会保障ばっさり切って子供に回すべきだとは思うけどね。
249 まりも(チベット自治区):2010/12/22(水) 12:33:59.86 ID:OPUwsU610
子供手当がもらえる状態で、金がないって言うんだったら
それをもらうことや欲しいと思うことが自己中心的だなんて思わないけど
そうじゃない人間にはなんの得にもならんので、さっさとやめろと思うのも自己中心的ではない
250 しぶき氷(中国・四国):2010/12/22(水) 12:34:58.30 ID:jsGyU21MO
>>243
埋蔵金なんか無いって言わはったのはあんたがたやおまへんか
251 結露(神奈川県):2010/12/22(水) 12:35:07.76 ID:TomF20Mr0
猿並みに馬鹿www
252 ユリカモメ(catv?):2010/12/22(水) 12:35:44.95 ID:g4/qaDkw0
>>31
トントンじゃないよマイナスだよ
253 木枯らし(中国四国):2010/12/22(水) 12:35:54.56 ID:reJaEpqcP
自己中だな

民社党からはたかることはでても、死ぬことはできないだろう
254 かるた(catv?):2010/12/22(水) 12:35:58.74 ID:WycxDvN+0
子供の将来のために使うんじゃなくて家計のためとか散在しちゃう
それで将来子供がその負担を背負う
団塊バカにするやついるけど、この世代も似たようなものだな
255 ホールケーキ(神奈川県):2010/12/22(水) 12:37:32.20 ID:Cr4D3pOw0
>いつ民主党が政権をとれなくなるかわかりません。
>せめてそれまでほしいです。


民主党のご利用は計画的に
256 かまくら(秋田県):2010/12/22(水) 12:37:34.47 ID:qNCih7KF0
まあ民主はもって来年の夏までだろうけど、その後が悲惨だな
この1年で経済、外交的に10年分くらいの損失だっただだろう
257 雁(dion軍):2010/12/22(水) 12:38:40.86 ID:lOO2Pul60
知恵遅れは相手にしてねえんだ
258 まぐろ(茨城県):2010/12/22(水) 12:39:28.85 ID:rSUVCIFY0
>>223
一枚目
アリだ
259 冬眠中(神奈川県):2010/12/22(水) 12:40:38.08 ID:k12TprRq0
>>1
ネタじゃなさそうなのが怖い…
260 牛肉コロッケ(埼玉県):2010/12/22(水) 12:41:29.64 ID:LsKgi/9q0
子供は国の宝だから、社会全体で子育てを支えよう。
この考え方が大嫌い。他人の餓鬼なんかに一銭も使いたくない。
261 冬将軍(東海):2010/12/22(水) 12:41:37.23 ID:mjgIWVF/O
じゃあパチンコつぶすのが先だろ
262 床暖房(中国地方):2010/12/22(水) 12:43:17.65 ID:6qe3/eYv0
ちょうさん‐ぼし〔テウサン‐〕【朝三暮四】
《中国、宋の狙公(そこう)が、飼っている猿にトチの実を与えるのに、朝に三つ、暮れに四つやると言うと猿が少ないと怒ったため、
朝に四つ、暮れに三つやると言うと、たいそう喜んだという「荘子」斉物論などに見える故事から》

1 目先の違いに気をとられて、実際は同じであるのに気がつかないこと。また、うまい言葉や方法で人をだますこと。朝四暮三。

2 生計。くらし。


>>1の主婦は猿
263 たい焼き(catv?):2010/12/22(水) 12:43:55.26 ID:RrdqwWsW0
所得制限、国籍制限ありなら
子供手当はありだと思うけどな
264 サンタクロース(関西・北陸):2010/12/22(水) 12:44:09.64 ID:ZHwJ7sltO
ディズニーランドに行けなくなっちゃうよ
265 天皇誕生日(チベット自治区):2010/12/22(水) 12:44:34.35 ID:5t3+exUE0
子供手当てを更に増やす事こそ日本で一番必要だろ
年寄りに子供の100倍ぐらい税金使ってる事を異常と思わないのがおかしい。

その認識の無さが少子高齢化を生み出して今から30年後今の年寄りが消えた頃
若い世代が地獄を観る事になる。
266 マスク(チベット自治区):2010/12/22(水) 12:44:40.71 ID:S0S1/2Ji0
神奈川県知事は子ども手当出すのが嫌だけど、朝鮮学校には
補助金を出すことに決定。
朝鮮人には手厚い神奈川県知事。
267 ほっけ(チベット自治区):2010/12/22(水) 12:44:49.12 ID:VzIBiXCY0
子供手当ての分景気や雇用にまわせば家計が楽になるだろ
268 シャンパン(広島県):2010/12/22(水) 12:45:13.53 ID:UMRJcAl/0
ほんと専業主婦って自己中の糞だよな。

>>ほんとに家計が苦しい専業主婦の声きいているでしょうか。

じゃあ、てめーのガキ育てる金のために、増税される人間の声はどう思ってんだと?
子供手当ては国がくれるんじゃねえぞ!
子供がいない奴らが金取られて、てめーらに配るって話なんだよ、しね糞が。
269 冬将軍(福岡県):2010/12/22(水) 12:48:29.11 ID:bpzpWDYs0
働く気のない女とは結婚しない方が良いぞ
ほぼニート状態で暇だから大抵パチンコやらやたら金使う趣味に走って破産する
なにか主張したいのなら働け
電化製品ボタン一つで家事終了の現代で専業主婦が通ると思ってんのか寄生虫無職
270 おでん(愛媛県):2010/12/22(水) 12:49:23.85 ID:1DyF5LXd0
>>268
赤ちゃんの間は仕事にでられなくて家計が苦しいから子ども手当がありがたいってことだろ
幼稚園にでも行くようにならないとパートすらできんだろ
271 蓑(dion軍):2010/12/22(水) 12:49:31.87 ID:NAhiyoeFP
子供手当てで出来た借金は結局我が子が払うことになるのにね
悲惨な話だよね
272 ダウンジャケット(空):2010/12/22(水) 12:49:46.51 ID:BtiL0asW0
子ども手当で子育て世帯でもマイナスになるっていう奴は頭湧いてる
それなら財源0で実施できることになる
273 カーリング(広島県):2010/12/22(水) 12:50:04.47 ID:gukjrqY90
>>270
はあ?保育所があるだろ
274 熱燗(東京都):2010/12/22(水) 12:50:36.32 ID:kC7oHaMl0
おまえらは人参に釣られた駄馬と同等なの
275 ミュージックベル(チベット自治区):2010/12/22(水) 12:52:32.76 ID:n5eG4Vcf0
主婦以外は苦しくないとでも思ってるんだろうか
276 絨毯(東京都):2010/12/22(水) 12:53:21.34 ID:AgoNgM/Z0
いろいろ事情はあるでしょうが、私は子供手当てほしいです。
いつ民主党が政権をとれなくなるかわかりません。

< `∀´> 誤字脱字も無く完璧ニダ
277 サンタクロース(関西・北陸):2010/12/22(水) 12:53:43.48 ID:ZHwJ7sltO
>>27
後、車はミニバン
278 おでん(愛媛県):2010/12/22(水) 12:54:06.79 ID:1DyF5LXd0
>>273
0歳児保育なんてやってるとこ少ない上に料金高すぎて払えないだろ
279 木枯らし(福岡県):2010/12/22(水) 12:54:43.69 ID:z97Gh1BkP
>>275
それだわ
子供手当のそれが気に食わない
むしろ増税されるだけで独身や子育て終えた世代には一切利点ない
280 掘りごたつ(京都府):2010/12/22(水) 12:54:47.37 ID:BiARFNpH0
母「今日は子供手当入ったからマツタケよ」
父「おっ、いいねぇ」
子「ぼくもほしい!」
父「ははは、大人の食べ物だからダメ」

※子供手当はきちんと家計のために使われています
281 マーガレットコスモス(京都府):2010/12/22(水) 12:55:48.55 ID:AkGCA4pS0
馬鹿な主婦にだけは家計握らせたくないな
282 カーリング(広島県):2010/12/22(水) 12:55:49.62 ID:gukjrqY90
>>278
言い訳がましいな 預けて働いてる奴は大勢いるんだよ
283 まぐろ(茨城県):2010/12/22(水) 12:56:18.48 ID:rSUVCIFY0
>>278
あと保育所は数が足りてないのもあるよね
原理上増やせないらしいけど・・・
284 鍋焼きうどん(チベット自治区):2010/12/22(水) 12:56:28.29 ID:NccYr8td0
ほんとに家計が苦しい専業主婦におまえら釣れすぎw
285 小春日和(内モンゴル自治区):2010/12/22(水) 13:00:48.22 ID:Vj333kdTO
子ども手当てを無くして保育所作れよ
待機児童は減るし女中心だが就職率微増するだろ

286 ビタミンC(福井県):2010/12/22(水) 13:00:59.74 ID:Z38uOEaB0
ぼく家計が苦しい無職
287 加湿器(関東・甲信越):2010/12/22(水) 13:01:23.93 ID:w4jT/LamO
子供手当て貰えた世代が大人になった頃には、「当時お前らの為に出してやったんだから」とか恩着せがましく言って増税ふっかけるなんて事考えてんじゃねーだろな
まあ今の政権がそんなに続くとは思わんが
288 寒気団(長屋):2010/12/22(水) 13:01:52.40 ID:7dswXxNU0
最近よく貧困ビジネスっていうのがあるじゃないですか。

例えば消費者金融の過払い金の差し戻しの請求訴訟で弁護士業界が儲かってたりとか、
モバイルゲームでGREEとかディー・エヌ・エーという会社が儲かってたりとか。

今はそういった所謂貧困層で暇な人達を相手にしてるビジネスが凄く流行っていて、
でもその人達って意外と思考停止になっていて、自分達が搾取されていることに気付いてない。
気付いてない事をいい事にそれをターゲットにして、またビジネスを展開してるというのが今の現状ですよね。

今、モバイルゲーム、弁護士業界がTVCMのトップ1,2なわけですよ。その前は消費者金融だったでしょ。
その前はパチンコ。これ全部貧困ビジネスなんですよ。

貧困層をターゲットにしたスポンサーがいて、そういった番組を視聴率を上げて見せて、
思考停止の人たちを量産していってるという状況なんですよね。
289 パンジー(福岡県):2010/12/22(水) 13:02:46.69 ID:2gjjQAwJ0
だから国債を日銀に引き受けさせてドカーンとばらまけと逝ってるのになんで解からんのだ?
290 シャンパン(広島県):2010/12/22(水) 13:04:38.04 ID:UMRJcAl/0
>>270
だからなんだよ?
子供いる奴らが助かるから、子供いない奴らが税金増やされて苦しい重いするのは我慢しろってか?
そんな理不尽な話しあるかボケ!
自分のガキくらい、自分でどうにかしろ!
291 レギンス(神奈川県):2010/12/22(水) 13:06:02.41 ID:4HQ5W2h70
働け
292 味噌スープ(神奈川県):2010/12/22(水) 13:06:38.63 ID:AAXTbn4J0
家計が苦しいならパートにでも出ろやカス
293 除夜の鐘(関東・甲信越):2010/12/22(水) 13:06:39.89 ID:3hZpsbDcO
子供手当てより減税してくれた方が良いだろと思う。子供手当て出す為に増税して家計の負担も増えるなんて本末転倒じゃないか
294 蓑(チベット自治区):2010/12/22(水) 13:07:53.23 ID:n8csDPPQP
>>2で結論出た。
295 カーリング(広島県):2010/12/22(水) 13:09:44.89 ID:gukjrqY90
だいたい子供がいて手当てを貰わないとやってけない位、家計が苦しいとかおかしいだろ
そんなら最初から生むな。まさに畜生レベル
296 絨毯(東京都):2010/12/22(水) 13:10:22.92 ID:AgoNgM/Z0
専業でいられる余力があるなら
パチンコ辞めたら貯金できるだろw
297 ほっけ(青森県):2010/12/22(水) 13:10:33.48 ID:1tyWxBp+0
目先の小銭しか見えてないな
298 お年玉(新潟県):2010/12/22(水) 13:10:36.29 ID:Be+loJqs0
嫌なら生むな!嫌なら生むな!
299 ハマグリ(関西・北陸):2010/12/22(水) 13:10:47.67 ID:TY35adZ5O
社会が密入国者以外の子供を育てる。
その考えでも良いと思うが、自分の子供が何しても大目に見ろという思考の奴は排除しろよ。
300 木枯らし(長野県):2010/12/22(水) 13:11:19.89 ID:SITnGN6WP
子供のいる家庭から税金取って
それを子ども手当の財源にするなら構わんよ?
301 冬休み(dion軍):2010/12/22(水) 13:11:37.54 ID:109GSHl10
家計が苦しいのは主婦より旦那に負担来るだろ
302 はねつき(チベット自治区):2010/12/22(水) 13:12:02.30 ID:O+hpoVLr0
馬鹿主婦が「子供に罪は無い!一般家庭並みの生活水準は欲しい!」とかほざいてるんだぜ
共産国家でも行って来いって感じ
303 クリームシチュー(チベット自治区):2010/12/22(水) 13:12:11.45 ID:Lkw2IjhF0
海外の外人のガキにまでばら蒔くキチガイミンスの愚策の借金を将来払うのは
日本に住んでるガキなんだけど
304 スキー板(関東・甲信越):2010/12/22(水) 13:13:19.38 ID:PdxtBOumO
輸血をするにしても止血もしなければ、だだ漏れするだけですよ。
いずれは輸血用血液が底をつき死を待つだけ。
輸血のお陰で怪我が治って献血する人が増えてくれれば問題ないけど、
止血しないから、いつまで経っても怪我が治らず、献血もできない。
305 二鷹(東海・関東):2010/12/22(水) 13:14:11.42 ID:jUjuMXbjO
元々子供手当て出す代わりに年末調整で戻ってくる金が減るとかいう話じゃなかったっけ?
306 おでん(愛媛県):2010/12/22(水) 13:14:26.97 ID:1DyF5LXd0
>>290
今のところ税負担があがるのは子どものいる世帯であって
独身は増税されてないだろ
307 蓑(東京都):2010/12/22(水) 13:15:10.58 ID:TSR/Rw+bP
子供も養えない貧乏人はくたばっちまえw
308 床暖房(catv?):2010/12/22(水) 13:15:30.11 ID:BWKoD0lW0
回り回って税金から取られてるだけなのに
309 ハマチ(関東・甲信越):2010/12/22(水) 13:16:39.49 ID:8Ux40EO2O
朝三暮四
ガキがいなけりゃゼロ
310 雪だるま(東京都):2010/12/22(水) 13:16:49.54 ID:UYd0IpV60
>>295
そういう普通の計算が出来ないから子供作るんだろう。
きちんと計算できる知能持ってると、欝になって子供作りたくなくなる。
311 ダウンジャケット(東京都):2010/12/22(水) 13:17:17.86 ID:q7YjETdq0
木を見るしかできない視野狭窄
312 木枯らし(東京都):2010/12/22(水) 13:17:44.88 ID:vyWseedJP
なんでアホ主婦は国の家計が苦しいこと無視するんだ
313 半身浴(dion軍):2010/12/22(水) 13:18:57.79 ID:bcpvTSi50
活動家は金渡せばなんでもやるし
314 カーリング(チベット自治区):2010/12/22(水) 13:19:55.28 ID:jdYmEAzt0
お前らが糞の役にも立たないジジイになった時に世話をするのが今のガキだぞ
自分で作れないなら金くらい出せや
315 蓑(埼玉県):2010/12/22(水) 13:22:21.91 ID:IbK6t8S3P
手当なんかよりはるかに大きい
自民の巨大な借金と道路に60兆とかには将来の負担が〜
とは微塵も言わない糞ネトウヨ
316 トレンカ(東京都):2010/12/22(水) 13:24:49.98 ID:Ku/MQART0
子供3人以上いないと+にならない手当。
つまり、他大勢から徴収して配ってるようなもん
その他大勢の家計の苦しみは無視ですか?
317 木枯らし(アラビア):2010/12/22(水) 13:26:07.27 ID:TmVNJmpS0
>>312
アホだから
318 シャンパン(関西・北陸):2010/12/22(水) 13:26:45.37 ID:SpFGlf9kO
>>312
個人が国全体の事考えるとかアホじゃないの?
個人は自分の利益を最大限主張して
それを調整するのが政治の役目だろ?
319 寒気団(大阪府):2010/12/22(水) 13:27:53.30 ID:yBNAJ3VL0
法人税下げろと五月蠅い、経団連とレベル的にはかわらんよ。
320 ハマグリ(関西・北陸):2010/12/22(水) 13:28:14.34 ID:TY35adZ5O
実家暮らしする事を真っ当な理由も無し反発してた結果だろ。
それなのに、独立してのできちゃった結婚が当たり前になってるとかw
これだから、できちゃった結婚とかは見下されるんだよ。
321 ペンギン(千葉県):2010/12/22(水) 13:29:03.30 ID:Td7madde0
手当て貰ってる外国人とこの制度で働いてる人だけが丸儲け
322 冬休み(佐賀県):2010/12/22(水) 13:30:29.56 ID:H8sHXm2x0
県に言うなよ。予算も無くはじめた国に言えよ。本来なら国が全額負担
するべきものなんだよ。県が負担するなら用途も県に決めさせろよ。
323 二鷹(東海・関東):2010/12/22(水) 13:35:20.16 ID:jUjuMXbjO
別にウチは無くなってもかまわんが、国が一度払いますと言ったからには、今後の生活設計に子供手当ての収入も計算に入ってる家庭も多いだろ。

それを急に止めるとか言われたらそりゃ腹立つわ。
発狂はしないがな。
324 あんこう(dion軍):2010/12/22(水) 13:38:42.29 ID:gvBMUftx0
>>314
今のガキが老人の世話をするとこが想像できないからどうでもいいです。
そいつら、してもせいぜい自分の親だけだろ。
325 冬将軍(大阪府):2010/12/22(水) 13:44:53.39 ID:6VmNqUfn0
家計が苦しいとなんでこっちの稼ぎを取られるんだよ。
326 二鷹(空):2010/12/22(水) 13:47:04.07 ID:FrCd7RI+0
働いても働いても家計は貧しいままでござる。

とりあえず県民税だかなんだかと年金は滞納中だぜ!!
できれば払いたくねーな。
327 寒気団(兵庫県):2010/12/22(水) 13:47:55.89 ID:ZgsHVJ0U0
専業主婦()
328 ハマグリ(新潟県):2010/12/22(水) 13:49:48.57 ID:DyMrmF+o0
>>181
右のやつ改変してYzYとかドッパーンっとか作れそうだな。
329 天皇誕生日(チベット自治区):2010/12/22(水) 13:51:14.28 ID:5t3+exUE0
子供も残さないで年取ったヤツは
働けなくなったら即死ぬとかする以外は他人の子供に迷惑掛けるようになるんだから
独身税でも作って税金もっと取るべき。
330 足袋(チベット自治区):2010/12/22(水) 13:52:47.04 ID:VXsGFD2A0
少子化対策は大切だからと国民が一丸となったおかげで、民主党が与党になりました。

子ども手当て、みんな大賛成です。
331 甘鯛(大分県):2010/12/22(水) 13:53:50.26 ID:tsXoE44t0
自分の餓鬼の代にツケが回って来るだけだってのにな
どうせ貰ったかねは煙草かパチンカスにきえるんだろ
こんな奴がうじゃうじゃいると思うと吐き気がするわ
332 足袋(チベット自治区):2010/12/22(水) 13:53:56.36 ID:VXsGFD2A0
ニート税&失業者税はかけるべき。
子供作っても、子供が税金を納めずに国の金を欲しがるようじゃ産まないほうがマシですねw
333 くず湯(北海道):2010/12/22(水) 13:54:00.27 ID:aMYKeSOW0
なんで現金で渡そうとするんだろう
保育施設増やすとか、給食費とか教材とかに使えば良いのに
334 木枯らし(東京都):2010/12/22(水) 13:54:30.96 ID:BZqB+knlP
>>ほんとに家計が苦しい専業主婦

お前も働けとしか言い様がないな。
335 加湿器(空):2010/12/22(水) 13:56:22.44 ID:sjZxaXBF0
家計が苦しいなら、働けばいいのに
336 大掃除(関西地方):2010/12/22(水) 13:56:23.15 ID:L+TvacSp0
まぁ賛成のやつもいるだろう、と思ったら専業主婦だったでござる
337 お歳暮(山梨県):2010/12/22(水) 13:57:25.61 ID:jDpyWmRl0
家計が火計にあってます!
338 焼き餅(東京都):2010/12/22(水) 13:58:05.72 ID:JV3jcZ220
無視するかどうかと制度に反対するかどうかは全然別の話じゃん
339 鍋焼きうどん(関東・甲信越):2010/12/22(水) 13:58:10.81 ID:2Ot9BSkZO
>>322
最初各地方に財源がないと猛反対されたから
全額国負担にして無理やり法案成立させたのに
一年も立たたない内に地方に負担させる方針に変えたんだっけ?
340 ダッフルコート(dion軍):2010/12/22(水) 14:00:43.00 ID:sfno4GoY0
専業主婦って時点で同情は得られまいw
341 塩引鮭(九州):2010/12/22(水) 14:03:51.00 ID:wV8tv0vWO
なら子ども預けて働けよ
今は国自体が苦しいんだから少しは考えろよ
これの財源捻出するために他のとこ削るっておかしいだろ
民主の政策はこんなのばっかだから叩かれる
342 カップラーメン(関西地方):2010/12/22(水) 14:06:22.42 ID:y9qZh/6L0
企業にばらまく→企業潤う→いっぱい外国人雇う→ばらまきのせいで財政枯渇、庶民増税→おまえら涙目w

こどもにばらまく→ばらまきのせいで財政枯渇、庶民増税→おまえら涙目w


どっちか言うと下の方が望みあるだろw
いくら経済対策(笑)で企業にばらまいても
法人税減税で国に金おとさねーし、日本人従業員の給料もあがらねえw
こども手当は日本人でも子供さえ作れば貰える。
343 木枯らし(東京都):2010/12/22(水) 14:06:26.52 ID:Lw4Auhw6P
財布の中身と相談するのが主婦の仕事
他人のフトコロに手を突っ込むのは盗人

家計簿もマトモに付けられない低脳に援助しても無駄
344 ハマグリ(東京都):2010/12/22(水) 14:07:23.64 ID:p/qhY9LA0
女が苦しんだり痛みに顔をゆがめたりしているのを見ると嬉しくなるよね('・ω・`)
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1292893304/
345 ホットミルク(山形県):2010/12/22(水) 14:09:42.86 ID:nDdGhquk0
みんなまとめて増税オチなんですけどね
346 注連飾り(catv?):2010/12/22(水) 14:09:50.07 ID:Bj5dOees0
でも俺達の母ちゃんは専業主婦だけどな
347 木枯らし(広西チワン族自治区):2010/12/22(水) 14:10:34.36 ID:CuE7GLdGP BE:716794439-PLT(18332)

>ほんとに家計が苦しい専業主婦の声きいているでしょうか。

流石にこれは釣り針デカすぎだろ
わざわざ専業って名乗る意味無いわけだし
348 湯たんぽ(東京都):2010/12/22(水) 14:11:24.05 ID:qtO1AAri0
所得制限つけろ
年収400万円以下のヤツのみ子ども手当OKにしろ
349 カップラーメン(関西地方):2010/12/22(水) 14:11:25.11 ID:y9qZh/6L0
>>322>>339
児童手当の頃も地方に負担させてましたw
こども手当になって増額分を国が負担するだけで
地方の負担額はこども手当も児童手当もかわりませんw

(マニフェストには地方の負担が減って国が全額負担すると書いていたが
 地方負担分は自公時代から現状維持、で法案が通った)
350 冬将軍(大阪府):2010/12/22(水) 14:12:02.43 ID:6VmNqUfn0
まあ、書いた記者がうんこなんだろうけど。
みんなから集めた金を、特定の個人や団体に配る妥当性をそもそも自問してないやね。
貰ってあたりまえだと思ってるらしい。

誰だって配る「だけ」の方には回りたくないだろう。
351 二鷹(北海道):2010/12/22(水) 14:12:17.92 ID:ZLWRJ/T6O
専業主婦がなあ

つか、ちょっと先が見えないのか。増税というのを
352 スキー板(山形県):2010/12/22(水) 14:13:27.13 ID:NMf3mMVo0
無計画に結婚子作りした奴の自己責任だろ
金貯めるまで待てないとかどこの野生動物だよ
353 チョコレート(奈良県):2010/12/22(水) 14:15:04.34 ID:BOG1KplH0
子ども手当が現金ってのが気に入らん。
354 寒気団(大阪府):2010/12/22(水) 14:17:47.13 ID:yBNAJ3VL0
いーんだよ、各自、各々、自分のことだけ考えてりゃ
355 たい焼き(大阪府):2010/12/22(水) 14:25:50.67 ID:VJxCqsxj0
幼児二人持ってるけど、子供手当なんて別に要らない
そう言う馬鹿なバラマキより保育施設の充実とかに金を使って欲しい
若しくは、給食費無料とか修学旅行費無料とか滞納してる奴等が
「ギギギギギ」となりそうな方向にして欲しい
356 水道の凍結(神奈川県):2010/12/22(水) 14:28:23.47 ID:7vdTalMA0
子供手当てのせいで増税させる人の苦しい声は無視か?
つうかこいつらの場合、自分の幸せは他人が負担してることを理解してなさそうだな
357 ハマグリ(東京都):2010/12/22(水) 14:31:52.94 ID:p/qhY9LA0
激しくイージーモードすなぁ
358 木枯らし(神奈川県):2010/12/22(水) 14:56:46.41 ID:RXpwLdKXP
>>226
ミンスはガタガタにしてから政権を投げ出す魂胆か。
359 半身浴(dion軍):2010/12/22(水) 15:00:47.97 ID:maIDntmW0
専業主婦やってないで働けばいいじゃん
360 加湿器(チベット自治区):2010/12/22(水) 15:02:23.87 ID:f9d6S7x90
乞 食 ど ん だ け
361 ポトフ(チベット自治区):2010/12/22(水) 15:03:17.54 ID:5HDlgF7Y0
>>1
>これって国のことを考えていない自己中心的な意見でしょうか。

はい。そうだと思います。
そりゃ自分がもらえる立場なら貰いたいだろう、気持ちはわかる。
でも、自己中心的な意見かどうかと聞かれたら、その通りだと答えるしかない。
362 木枯らし(関東・甲信越):2010/12/22(水) 15:07:36.81 ID:J41QgRTcP
こいつら朝三暮四って知らないのかね
子供手当てで得したように思わせる一方で控除廃止と増税
それに気付かない主婦は猿なみの知能かw
そのうち手当て廃止して増税維持で朝一暮一とかになったりしてなw
363 まりも(チベット自治区):2010/12/22(水) 15:09:43.59 ID:x9r3Odw60
手当って年いくらなのか知らないけど、たぶん嫁が子供用の口座に全部入れてるな
預金は二十歳の誕生日にくれてやる予定
外車買えるぐらいは貯めといてやんよ
364 蓑(大阪府):2010/12/22(水) 15:11:51.55 ID:7liutvfqP
アホだなあ
控除無くされるほうが損だろうが
365 ダッフルコート(北海道):2010/12/22(水) 15:13:56.25 ID:zLtR6bqy0
>>363
日本中の家庭でそんだけの金が動かないで死蔵されると子供が就職迎える頃には日本も破産してるんだろうな
366 イチゴ狩り(福岡県):2010/12/22(水) 15:15:36.14 ID:KskSzKUa0
頑張った自分へのご褒美(笑)
ママ友とランチ(笑)
主婦合コン(笑)
ブランドバッグ(笑)

これを止めれば月15万円で暮らせる
367 歌合戦(福岡県):2010/12/22(水) 15:15:49.78 ID:BJC9fFHb0
あなたが貰った子供手当は将来子供達が利子を付けて返さなくてはなりません。
自分が楽するために子供達に借金背負わせて平気ですか?と、逆にこの主婦に問いたい。
368 蓑(神奈川県):2010/12/22(水) 15:43:09.45 ID:KNxZOuILP BE:3364603878-PLT(18001)

それがジャップだからな
家族や子孫がどうなろうとかまわない
ただ自分だけがよければ将来のことなんかどうでもいい
この自己中心主義がジャップの特徴
1000兆円の借金も子孫のことを全く考えない自己中心主義が原因
369 雪かき(青森県):2010/12/22(水) 15:44:58.89 ID:toSkJOvE0
すべてがもう手遅れ
370 スケート(東京都):2010/12/22(水) 15:45:14.57 ID:lRasCz/C0
未来永劫たかり乞食すなぁ
371 真鴨(石川県):2010/12/22(水) 15:48:34.95 ID:7+Tji8dk0
>>1SHINE
372 福袋(チベット自治区):2010/12/22(水) 15:50:34.75 ID:Y15UYFb20
子ども手当のために、予算削られて仕事が減って夫の収入が激減したりとか、会社つぶれたりとか、
そういうもっと大事な事は考えんのかねー

景気がいい時なら反対せんわな
373 蓑(catv?):2010/12/22(水) 15:52:41.89 ID:bZhEY30vP
識者「現ナマに目がくらんだんでしょ?」
374 ほっかいろ(三重県):2010/12/22(水) 15:57:45.52 ID:Fcv96ziZ0
おおざっぱに言うと、自分の子供にツケが回るだけのハナシなんじゃないのこれ
375 木枯らし(愛媛県):2010/12/22(水) 16:05:34.69 ID:oD3Zqms2P
ごほうびちらつかせて情弱をだまして
あとで金巻き上げるようなことしていいのかよ
376 蓑(チベット自治区):2010/12/22(水) 16:06:51.89 ID:0EGeX5l5P
こんなソースでスレ立てすんじゃねえボケ
377 スキー板(鹿児島県):2010/12/22(水) 16:09:36.27 ID:4AFDD1VQ0
家計が苦しいのに専業主婦
378 フライドチキン(宮城県):2010/12/22(水) 16:12:46.60 ID:vElOwAtF0
勝手に中田氏しといてよく言うぜ!
379 蓑(長屋):2010/12/22(水) 16:20:46.41 ID:5VQtGqbcP
「子供手当に賛成する連中は国家財政の苦しい状況を無視か?」
380 インスタントラーメン(空):2010/12/22(水) 16:22:30.36 ID:Dn6qG9pc0
>>379
なんか千石総理がいいそうなセリフだなww
381 焼き餅(岡山県):2010/12/22(水) 16:37:29.52 ID:1g3FOMME0
子ども手当の代わりに大幅に増税されても子ども手当が欲しいのか
主婦っていうか女って、本当に近距離しか見えてないのな
運転でも目の前しか見えてない視界狭いしそんなもんか
真面目にこいつらに選挙権は与えるべきじゃないと思うわ
382 ヨーグルト(チベット自治区):2010/12/22(水) 16:38:30.79 ID:4FTDPUb20
じゃー少子化対策は?
383 暖炉(関西地方):2010/12/22(水) 16:51:13.70 ID:RGYN2PZ+0 BE:1546141695-2BP(1028)

>>348

おう、その位の基準で良いと思う。同意。
384 シャンパン(広島県):2010/12/22(水) 16:52:03.16 ID:UMRJcAl/0
もともとは埋蔵金という財源があるって話だったから、子供がいなくても賛成したのがほとんどだろ・・・。
財源がなくて、生活の負担増やされて他人の子供の面倒見ろって言われたら、
ぜんぜん違う話だろうに・・・。
民主党は詐欺党みたいなもんだし、他人に負担押し付けてでも自分が楽になりたいから金クレ! 
とか言ってるやつはホント恥知らずの屑だと思うね。
385 木枯らし(チベット自治区):2010/12/22(水) 17:04:56.74 ID:Qdpng7aJP
子供手当てなんかは本来20年位前に実施しておかないと少子化対策にはならなかったのにな
386 ダイヤモンドダスト(鳥取県):2010/12/22(水) 17:19:48.22 ID:a4l4OeJ20
居酒屋で忘年会してたら、となりは建設会社らしき集まりだったけど「子ども手当貰って、親父は無職〜!」って叫んでた
子ども手当のためならガンガン公共工事削ってるからな
コンクリートから人へってな、コンクリートも人が作ってるんだよ馬鹿
387 掘りごたつ(京都府):2010/12/22(水) 17:34:46.42 ID:77X5WMi+0
>>386
無駄な建物とか意味のない道路を作るのはやめるのは当然だが、
その代わりにボロイ道路の補修とか山ほどありそうだけどな。
民主はそういうのも放置っぽいなw
388 数の子(静岡県):2010/12/22(水) 17:37:32.21 ID:zNZuVbxu0
                      ,,,;;;;;;;;彡彡;;之 ヽ
        ,,,,,,,,,,,,,;;;;;ll;;;;;;;;;;;;;;| l;;;;;;;リ)リ;;;;;;|l;;;;(ミ彡/、 Z
l|ヽ= 从;;l |l|;;ll;;;;;l|;;;;;l;;;イl;;;;;;;;;;;;;| l|;;;;;;-〈、|;;;;;;;;;;;;;;,,三∠ノ フ    な 地 き
ヽミ三从;;从|;(;;;;|l;;;;l|;;;((;;;;;(ヽ乂;;;;;;/ノ人、从;;;;;;;;ヽ ∠ |     ま 獄 さ
ミ二ミミ从 ; ;;;;;;゙;;;;゙;;;;;L{{ミ|Y;;";;;;;rテ'';''i゙''ミ゙   イ;;;;{ミヽ∠ノ     ぬ す ま
゙ヽ乏゙゙从゙ ;;ヽ、、_;;;;;;;;;;;;;{≧Y;ノノ=-゙'''"´彡   ';;;;;;ヾ,,', ヽ      る ら に
 <彡l|;;;;;;;l、;}:/;r't;;;)>| 彡 ̄""´         |;;;;;;〈 |.| }     い.   は
  ノノイ;;;;;;之"゙"''"´  |、  _,,、:::::        |;;;;;ノノリ;∠     //
   イ彡l|;;;;ヽ ゙::::::::   j _,、 -)゙ヽ::...       |;;/- /;;/ミヽ   ・・
   l|//l|;;;l~、'、 ::::   ゙''::ヽ,/          |(,,ノ;;;ヽ〉ミ/
    リノイ;ヽヽ'、     `゙'、l__,,、、、,,_,,     / l||;;;;;;;;|∠_
    "´ノ|;;;;`'-;',     (t -'''ヘヘ)}}    リ  リ;;;;;;;/从ミ | / ̄\/\/ ̄\
      |/l|;;;;;;;;ヽ    レ- '''""´     /:::" {;;;从;;;;;;;;)"
      l|l||;;l|;;;;;;;;'、   ,,、;;''";; ̄::   ,/:::::"  ヽl|リ;;;r''、リ
       ヽl |;;;;;;;;;\    "  `゙   /::::::"    レ',、-ー゙''""゙''ー、    ,,、- ''
389 日本酒(catv?):2010/12/22(水) 17:38:15.02 ID:9c8klE5v0
本当に子供増やしたかったら、20までの子供の扶養控除半端なく増やせばいいだけだった。
新しい配当金持ちの役職作る為にやっただけ。
390 竹馬(関西地方):2010/12/22(水) 17:40:35.75 ID:a/YZNGFU0
もうさぁ、世代間扶助なんて社会システム変えようや。
社会福祉はその世代で完結するようにしよう。
そうすれば別に下の世代に子供を産ませる必要も無いんだからこういう手当てを出す必要も無くなる。
391 たい焼き(山梨県):2010/12/22(水) 17:45:18.04 ID:5sNWwub00
>家計が苦しい専業主婦
働け
392 床暖房(関東):2010/12/22(水) 17:47:26.91 ID:8EUdzpc+O
うちが苦しかった時には何も無かったからムカツク
つまりそういうことです
働け、さもなくば飢えて死ね
393 お汁粉(チベット自治区):2010/12/22(水) 17:48:31.98 ID:LqY6Kkd60
そりゃただで金がもらえるんならだれだって欲しいさ
けどさ、子ども手当って自分の払った税金が回りまわって自分に数%帰ってきてるだけなんだよね
子ども手当の予算作る為にいらん増税や新規税が課されるんだからよ
って、この身勝手な奥様に伝えてやってくれ
394 ボーナス(チベット自治区):2010/12/22(水) 17:48:52.06 ID:JBf632oU0
子供なんか持たなきゃいいだろw
395 掘りごたつ(京都府):2010/12/22(水) 17:51:44.69 ID:77X5WMi+0
>>394
まあ別に子供が減って人類が滅亡しようがたいした問題でもないしな
396 大判焼き(チベット自治区):2010/12/22(水) 17:52:58.54 ID:mmvHgsJm0
男は女の自分の周りだけを見て生きる生き方を少し見習ってもいいんじゃないかな
397 トレンカ(東京都):2010/12/22(水) 17:54:29.08 ID:EqDkozcO0
家計が苦しいなら尚働けや。
ナマポで生活してるクズニートと思考が同じだな。
398 スケート(東京都):2010/12/22(水) 17:55:47.31 ID:+5T5iMzx0
子供手当て毎月2万 年間24万
扶養控除 年間38万

子供手当てを欲しがって扶養控除廃止には何も言わない
それが女
399 まりも(チベット自治区):2010/12/22(水) 17:59:30.90 ID:W6DzU0iY0
次の選挙で民主ぶっ潰すそれが国民の総意
400 掘りごたつ(京都府):2010/12/22(水) 18:06:15.14 ID:77X5WMi+0
不良の自民に対して優等生のふりして無茶苦茶する民主
まったく性質が悪すぎ
401 ボジョレー(三重県):2010/12/22(水) 18:08:04.85 ID:gD78v2EE0
金がないなら働けよ
402 蓑(catv?):2010/12/22(水) 18:10:07.24 ID:+CjzgnehP
でっていう
403 スケート(関東・甲信越):2010/12/22(水) 18:10:31.72 ID:vpKmOugpO
甲斐性なしの旦那に中だしさせたビッチババアが悪い
404 アロエ(関西・北陸):2010/12/22(水) 18:19:27.11 ID:hbj2l/5vO
子供手当てマジ廃止しろや
405 はねつき(栃木県):2010/12/22(水) 18:21:09.93 ID:l/BZCI350 BE:2801779968-PLT(18000)

日本人女の乞食っぷりは面白いなあ(´・ω・`)
406 缶コーヒー(青森県):2010/12/22(水) 18:27:48.95 ID:BctpaOXV0
確定申告の時期に同じ事言ってられるか見物だな
407 樹氷(埼玉県):2010/12/22(水) 18:49:02.84 ID:ca0U8b+V0
無職女「生活が苦しい(キリッ」はアホだが、アホを材料に非難するなよ
社会保障・税の問題はトータルで考えないといけない
いまの金の配分(老人に厚く、子どもに薄く)では子なし最強だから
出生率が下がりすぎてご覧の有様だろ
DQNが再生産されずに犯罪率低下のメリットはあるが
経済の低迷を打破するには配分の変更は必要
408 樹氷(埼玉県):2010/12/22(水) 19:07:52.16 ID:ca0U8b+V0
>>208
都合の悪い部分は無視かw

>手当の支給対象となった子どもは1531万6214人で、
>うち外国人は1.63%に当たる24万9902人。

>海外に住む子どもの数は全体が1万3278人で、外国人が1万656人。

加えて調査に含まれない公務員の子どもがおよそ150万人いるから、
支給者数に占める外国人の割合は1.49%程度まで下がる
海外に住む子どもの割合は0.08%で、うち外国人が0.06%

>年間508億3166万4000円の血税が外国へ流れます
↑保守バカ派さんのおっしゃるこれは明らかに嘘
409 カップラーメン(関西地方):2010/12/22(水) 19:27:33.69 ID:y9qZh/6L0
>>398
扶養控除廃止て額にしたら3万程度だろ、バカかw
410 蓑(チベット自治区):2010/12/22(水) 19:29:26.98 ID:V+6c1MeSP
家計が苦しいのに専業とか舐めてるの?
411 タラバ蟹(兵庫県):2010/12/22(水) 19:36:36.16 ID:5keIX3ep0
かわいそうな子供
412 牛すき焼き(東京都):2010/12/22(水) 19:37:12.13 ID:SMlHXmaa0
働けカス
413 焼き餅(dion軍):2010/12/22(水) 19:37:52.34 ID:NAIHu6GP0
マジで扶養控除とか知らないんだろうな
目の前の銭のことだけ
414 ハクチョウ(関西地方):2010/12/22(水) 19:38:33.98 ID:SrOAaW9b0
子供から金借りてるようなもんだろ
それすらわからんのか
415 牛すき焼き(東京都):2010/12/22(水) 19:38:54.99 ID:SMlHXmaa0
>>398
控除は×税率じゃないの
416 蓑(千葉県):2010/12/22(水) 19:40:05.53 ID:djP2M7xRP
自分より貧乏な人に金配るのはみんな嫌がるけど、
自分に金が入ることには大歓迎
417 木枯らし(愛知県):2010/12/22(水) 19:43:56.16 ID:qbkYb1GjP
金がないのに子供つくるなよ
自分の生活を豊かにしたいなら、自分で稼げよ
他人の稼いだ金で楽しようとするなよ
独身ばかり負担が大きいってどういうことだよ
少子高齢化してるんだから、高齢者福祉は削減しろよ
独身の自殺率減らすようにしないと日本の将来やばいぞ
418 牛すき焼き(東京都):2010/12/22(水) 19:46:20.58 ID:SMlHXmaa0
結局、控除が給付に変わって大勝利なのはナマポ半額肉なんだよな
419 半身浴(岡山県):2010/12/22(水) 19:49:12.21 ID:BJckY2Zx0
子供手当てって明らかに収入だと思うんだがなぁ。
何でナマポ支給額から引かれないんだろう。
420 ざざ虫踏み(関東):2010/12/22(水) 19:49:34.46 ID:cCbGI0epO
その前に日本が終わるわ
421 乾燥肌(関西・北陸):2010/12/22(水) 19:51:31.58 ID:ATQMJJikO
家計苦しいから子供手当万歳つっても
もっと金がかかる時には更に苦しくなるだけなんじゃねえの
422 蓑(catv?):2010/12/22(水) 20:29:53.80 ID:Gk2m2X5DP
子供に借金押し付けて何が楽しいのかと
423 日本酒(catv?):2010/12/22(水) 20:37:12.27 ID:mjB5Wh1di
>>421
後先の事なんて考えてるわけないだろ。
一月数百円節約する為に車買い換える馬鹿とか普通にいるからなw
424 ゴム長靴(秋田県):2010/12/22(水) 21:17:15.20 ID:u/WJLjrR0
それ、子供の借金になるけど
425 サンタクロース(関西・北陸):2010/12/22(水) 22:18:50.46 ID:ZHwJ7sltO
どうりで最近平日からリアってるバ家族連れが多いと思ったわ

絶滅しろよ糞ハンピー
426 玉子酒(東海):2010/12/22(水) 22:20:41.96 ID:RNYpxIvmO
子供がいる家庭にだけ配るなよ
427 寒ブリ(岩手県):2010/12/22(水) 22:21:58.07 ID:fQX7yiNG0
ホントにんじん頭の前にぶら下げた馬じゃないんだから
扶養者控除廃止とかトータルでどっちが特か計算して発言しろって言いたい
428 ホットココア(関西・北陸):2010/12/22(水) 22:23:50.78 ID:81foMVPAO
いまの30、40代の女って馬鹿多すぎだろ
429 蓑(長崎県):2010/12/22(水) 22:24:22.39 ID:x3S5NqoBP
配偶者控除さっさと廃止しろ
あと年金3号も廃止しろ
無職でも年金くらい払ってんぞ
ふざけんな
引きこもりより社会の足を引っ張ってるのがニート主婦だよ
しかも男より7年も年金貰い続ける図々しさ
430 ダイヤモンドダスト(宮城県):2010/12/22(水) 22:25:36.71 ID:KmXz/V860
本人一人の身さえ危ないワープア共を目の前にして、こいつら同じこといえんの?
431 サンタクロース(関西・北陸):2010/12/22(水) 22:25:53.63 ID:ZHwJ7sltO
仕事の邪魔するな

ニートファミリー共め
432 寒気団(神奈川県):2010/12/22(水) 22:26:59.74 ID:RypeMEHI0
>専業主婦
パートでもすれば子供手当て分くらい稼げるだろクズ
433 天皇誕生日(東海・関東):2010/12/22(水) 22:27:23.94 ID:35SP7KHkO
>>429

で、稼いでる女より底辺なおまえはどうすんの?死ぬの?
434 雪合戦(愛知県):2010/12/22(水) 22:30:06.81 ID:RkymRocf0
税金は旦那の口座から引き落とされる
子供手当は指定した口座に振り込まれる
ほとんどは自分の口座を指定するのでお小遣い
子供手当廃止反対!
435 シクラメン(関東地方):2010/12/22(水) 22:31:00.03 ID:WwPtum5U0
東京都青少年健全育成条例だって無視された
あきらめろ
436 二鷹(東海・関東):2010/12/22(水) 22:57:02.54 ID:/oZ7QfV4O
子供が借金返すのにどれくらいの額になっているか教えてくれ
437 大晦日(長屋):2010/12/22(水) 23:02:13.68 ID:XdGz78O90
なんで団塊は、民主に投票してもうたん?
438 スキー板(dion軍):2010/12/22(水) 23:04:45.41 ID:h4c2jjyn0
結婚できる時点で身分と収入減に余裕あんだろ
やるだけやってガキ作っといて計画性なさすぎだろ
439 ストーブ(東京都):2010/12/23(木) 00:24:36.84 ID:DRluCu9s0
tes
440 木枯らし(埼玉県):2010/12/23(木) 01:57:29.41 ID:02FRj2NcP
自民が積んだ巨額の借金に比べれば手当くらい何でもねえのに
子供の将来の負担が〜とかうるせえ童貞ネトウヨ
441 大晦日(チベット自治区):2010/12/23(木) 03:49:59.87 ID:PD3yo03R0
子ども手当てに賛成する人が多いからこそ民主党が与党になってる現実。
「ガソリン賛成だけど子ども手当て反対!」なんてのは後付の言い訳。
本気で「少子化対策」を何とかしようと考える人が多いのが現実。
対策に金は必要だから増税は当然。民主党に投票した人達は納得してます。
442 囲炉裏(徳島県):2010/12/23(木) 09:44:18.69 ID:eAkQZTms0
>>441
本当にそう思うなら地方選で惨敗を繰り返してもブレるなよw
閣僚なんか毎回言う事が変わってるじゃないか。
443 ホールケーキ(チベット自治区):2010/12/23(木) 10:24:38.59 ID:h/o5TpP30
>>395

>>394は、日 本 の子供なんか減ったほうがいいと言ってるので
世 界 の子供とは言ってない。
このバカっぷリは低学歴の主婦だなw
444 あんこう(catv?):2010/12/23(木) 10:25:25.59 ID:bHVGYymz0
ぶっちゃけ子供の稼ぎの前借りだしな
445 ベツレヘムの星(愛知県):2010/12/23(木) 10:27:32.96 ID:MvHl/q+70
専業主婦なんて年末調整は金が入ってくるイベントぐらいにしか思ってないんだろう
446 冬休み(チベット自治区):2010/12/23(木) 10:30:02.51 ID:tLJu+O7Q0
子供手当てという発想はいいんだよな
問題は財源なわけで

少子化を招いて国力衰退させてる子なし独身に重課税すべきだとおもうわ
447 冷え性(dion軍):2010/12/23(木) 11:06:59.18 ID:PAtQN8AAP
バラまくと主婦や老害は金がもらえて当然と思い始めるから、
どんな政策であろうと恒常的に金をバラまくのは間違いだ
448 サンタクロース(三重県):2010/12/23(木) 11:14:39.07 ID:r50GM1YZ0
>>446
よくわからんのだが子供欲しいのに何で子供居る家庭に金やるのかね
独身が貧乏になったら余計結婚しなくなるぞ
449 ダウンジャケット(群馬県):2010/12/23(木) 11:14:55.67 ID:79OUS7Yb0

家計手当じゃなくて、子供手当なんだけどね
450 シクラメン(北海道):2010/12/23(木) 11:15:17.37 ID:l0OYvS6HO
家計の苦しさを問題にするなら所得制限をして26000円にするのがスジ
451 はねつき(東日本):2010/12/23(木) 11:17:29.03 ID:o3/7aji90
>家計が苦しい専業主婦

働け、バカ。
神奈川だったらパートはいくらでもあるだろ、田舎と違って
452 熱燗(catv?):2010/12/23(木) 12:37:47.90 ID:v5A/OuWCi
>>451
主婦は毎日忙しいんだよ。

炊事洗濯掃除、子供の送迎、買い物、昼ドラ見る、昼寝、
近所の主婦達とお喋り、近所の主婦達とショッピング、近所の主婦達と(旦那が稼いだ金で)ファミレス、
近所の主婦達と(旦那が稼いだ金で)旅行などやる事が多いんだ。
453 塩引鮭(大阪府)
http://gyazo.com/e2ca62645b671c5eb0b48c7d1d4fb730.png

所得税の扶養控除はすでに廃止決定。配偶者控除もほぼ決まり

住民税の各控除もいずれ廃止される。

子ども手当でもらえる以上に増税されて結果マイナスだよ。

子ども手当もらって喜んでる奴は朝三暮四の猿かよw