明治維新って、幕府側にも人物いたよね

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 キンカン(長野県)

駆け抜けた龍馬ブーム

 大政奉還を成し遂げた幕末の志士・坂本龍馬に沸いた1年が過ぎようとしている。生誕地の高知にも負けないほど、
多くのゆかりの地がある京都では、訪れた観光客が周辺の商店街を潤すなど、経済効果も上がった。だが、今月に入り、ブームは衰えを見せつつある。
来年以降も観光客をつなぎ留め、一過性に終わらせないためには何が必要なのか。(横田加奈)

 12月中旬、龍馬などを紹介する「幕末維新ミュージアム 霊山歴史館」(東山区)。
学芸員の木村武仁さんは、人影がまばらな館内を見渡し、「1か月ほど前までは身動きが取れないくらいだったんですよ」。

 NHK大河ドラマ「龍馬伝」の終了後、来場者数は減少傾向に転じてはいるが、龍馬ブームの効果は絶大だった。
来場者数は先月末までに、昨年1年間の4倍近い30万人に達し、同「新選組」が放映された2004年の21万人を大きく上回る過去最多を記録した。

 同歴史館の東隣にあり、龍馬の墓がある京都霊山護国神社。11月15日の命日祭に訪れるファンらは、以前は多くても1000人ほどだったが、
ブームが起こり始めた昨年は約3000人に増加。今年も昨年と同じ約3000人だったが、昨年が日曜日で、今年が平日だったことからみれば、
龍馬人気がこの1年で、尻上がりに高まったことがうかがえる。

 命日に合わせては、同神社などで、大学生らが2年前から「龍馬よさこい」というイベントを開催しており、
木村隆比古宮司は「龍馬に興味を持つ若い参拝者が増え、イベントの盛り上がりに貢献できたのでは」と相乗効果を振り返る。

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kyoto/news/20101220-OYT8T00038.htm

依頼:http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1292804952/131
2 コーンスープ(東京都):2010/12/21(火) 01:08:06.17 ID:3S9Ej6sL0

3 スケート(東日本):2010/12/21(火) 01:09:14.90 ID:Z0Rmc3Em0
榎本も勝も福澤にこき下ろされたな…二将に付くとかアホかとと
4 ペンギン(dion軍):2010/12/21(火) 01:10:22.33 ID:kq/WO02C0
福沢諭吉「幕府側に使えてたせにノコノコ維新側についた勝海舟と榎本はカス」(瘠我慢の説)
旧幕府に海外留学にだしてもらい一時期幕臣として仕えもした諭吉は、生涯ずっと政府からの登用と勲章を拒み続けた
5 火鉢(沖縄県):2010/12/21(火) 01:11:18.82 ID:0VKuO0Z90
6 牡蠣(チベット自治区):2010/12/21(火) 01:13:51.34 ID:UBdmuXBp0
明治維新といえばジャーディン・マセソンとグラバー商会だが
渋沢栄一もこの辺の繋がりがありそうなんだよな
7 スケート(東日本):2010/12/21(火) 01:15:47.94 ID:Z0Rmc3Em0
明治天皇が別人説ってのはどっから出てきてどのくらいマジなのか知りたい
8 ニラ(岩手県):2010/12/21(火) 01:18:21.69 ID:KvXXL3MP0
むじんくんだったら恐いわ
9 ペンギン(京都府):2010/12/21(火) 02:20:03.08 ID:fKxyS9g90
age
10 ユリカモメ(神奈川県):2010/12/21(火) 02:43:25.68 ID:ZI9SsWi/0
まあ山縣とかに比べたら幕府側の方が全然マシレベル
11 ペンギン(京都府):2010/12/21(火) 02:43:55.77 ID:fKxyS9g90
川路聖謨
12 かるた(関西地方):2010/12/21(火) 02:46:23.46 ID:V7ze4MNy0
大鳥圭介
13 ハマグリ(関東・甲信越):2010/12/21(火) 03:23:11.82 ID:PummgVCWO
川路>>>>>小栗>勝>大久保>西郷>>>木戸>>>>>>>>>>>伊藤>>>>>>>>>>>>山縣
14 きんき(京都府):2010/12/21(火) 03:35:49.18 ID:/BUXFPpJ0
河井継之助
15 きんき(京都府):2010/12/21(火) 05:19:28.52 ID:/BUXFPpJ0
16 ロングブーツ(島根県):2010/12/21(火) 05:51:37.45 ID:K3rTLLSg0
よしのぶ
17 羽毛布団(大阪府):2010/12/21(火) 05:52:49.57 ID:+mAzn3Nf0
小栗
18 コーンスープ(関東・甲信越):2010/12/21(火) 05:54:05.61 ID:bq1k1Ab6O
西郷隆也の親戚の何たら巌さん
19 牛肉コロッケ(東海):2010/12/21(火) 05:55:15.43 ID:UcUXunusO
無敵庄内藩はもっと威張っていいレベル
まったく山形は引っ込み思案じゃのう
20 羽毛布団(大阪府):2010/12/21(火) 05:55:37.36 ID:+mAzn3Nf0
横井小楠
21 インスタントラーメン(北海道):2010/12/21(火) 05:55:57.82 ID:TItZR/yJO
そりゃ人はいるだろ
日本語が不自由なのか?
22 雪だるま(チベット自治区):2010/12/21(火) 05:57:02.98 ID:PJeYb7uL0
島津斉彬は名君中の名君
この男が藩主でなければ西郷も世に出なかった
23 牛肉コロッケ(東海):2010/12/21(火) 06:00:29.24 ID:UcUXunusO
でもやっぱ幕末一番の偉人って言ったら高杉晋作だな
2位は大久保3位に西郷とやっぱ朝廷側がベスト3を占めるな
24 サンタクロース(神奈川県):2010/12/21(火) 06:41:49.49 ID:dQ0bMxJ80
榎本武揚がカスだと書かれていたが
彼は五稜郭の決戦前夜、死を覚悟して
自分が翻訳した万国海律2冊を灰にするのは
後世のためにならないとして、薩長軍の黒田清隆に届けさせた
取引で生き延びようとしたのではない
死罪になるのを牢で待つこと2年余
殺してしまうにはあまりに惜しい人物ということで黒田清隆に引っ張られ
北海道開拓庁を皮切りに外務大臣まで務めた
蘭後、仏語、英語、さらに軍学まで極めた人物は当時いなかった
明治政府が必要とした人材になってしまった
まさに芸は身を助けるである
勝海舟については、長崎海軍伝習所時代にすでに島津久光と通じていたようで
それが後日の江戸城無血開城となったもよう
幕府の軍艦奉行までやった人物としてはいかがなものか
事実誤認があれば指摘よろしく
25 除夜の鐘(長野県):2010/12/21(火) 06:45:40.78 ID:tocnT5Nl0
大臣などの要職が30代で占められていて
総理に至っては40代という「若者」だらけの政権だったということ。
江戸幕府の老害を駆逐して出来た政権だということがよくわかる。
26 シクラメン(東海):2010/12/21(火) 06:49:20.86 ID:7yKorbj2O
>>19そよものをゴザで巻いたりしてたんだろうか
27 ビタミンA(関東・甲信越):2010/12/21(火) 06:50:57.67 ID:UJCs8MgxO
川路聖謨とかか
まあ戊辰戦争の頃にはもう弱って爺さんになったらしいが
28 冬将軍(熊本県):2010/12/21(火) 06:52:50.69 ID:h0ira6P/0
川路は写真が怖い
29 くず湯(東京都):2010/12/21(火) 06:58:54.00 ID:2Cn2QKpX0
薩長は所詮テロリスト集団
勝、小栗、川路は偉大
福澤は口だけ番長の雑魚
30 ビタミンA(関東・甲信越):2010/12/21(火) 07:03:47.55 ID:UJCs8MgxO
>>25
当時、30代40代は決して若いというわけじゃないんじゃないか
今より平均寿命はぐっと短いし、食べ物だって粗末なものばかりだから老けるのも早かったろう
31 ほっけ(チリ):2010/12/21(火) 07:07:41.18 ID:iAn3tqwy0
>>5
鎧武者カッコいい!!体格は小さいが軍装ちょんまげよりカッケー
32 ホットケーキ(大阪府):2010/12/21(火) 07:09:00.96 ID:kqjAGV5d0
幕府が莫大な資金を投入して人材育成などしてたからな
薩長土肥だけではどうにもならかったろ
33 除夜の鐘(長野県):2010/12/21(火) 07:10:48.14 ID:tocnT5Nl0
幕府  海外に派遣していっぱい人材を育てるお
人材  幕府より政府につくお
幕府  ………
34 乾燥肌(関西・北陸):2010/12/21(火) 07:54:21.91 ID:6qr/0cSMO
ガトリング家老とおぐりんを殺したのは許せない。
伏龍と鳳雛をドブに捨てるようなもの。
35 大掃除(宮城県):2010/12/21(火) 08:01:45.68 ID:zA/MN6Oh0
維新のゴタゴタで死んだ奴、薩長が主導権握ったおかげで埋もれてった奴
日露で乃木のクソ采配で無駄死にした奴、その他
生きてたら、子孫がノーベル賞取るレベルの優秀な遺伝子とかがいっぱいあったんだろうな
36 かるた(catv?):2010/12/21(火) 08:05:22.64 ID:APluUpgg0
>>33
武士は7度寝返らねば武士とはいえぬ
37 羽毛布団(福岡県):2010/12/21(火) 08:22:23.58 ID:WiQgDu7H0
明治維新が起きて、明治新政府ができても、
薩長よりも、実際は旧幕府側の人間の方が多く、
新政府の役人になってるんだよな。

明治維新が起きても、官僚組織はある程度残ってた。
太平洋戦争が起きても、結局官僚組織は残っていた。

中国の乱世で、五胡十六国時代でも、移民族が侵入してきても、
官僚組織はそのまま、引き継がれたらしいな。
国を治めるシステム、ノウハウって結構そういうもんかもしれん。
38 ユリカモメ(福岡県):2010/12/21(火) 08:39:34.47 ID:HZGwbR8U0
明治維新なんてハッタリで
裏に外国の勢力
黒幕がいたんだよ

日本は残念だけど1度もまともな法治国家になったことがない
39 年越しそば(中国地方):2010/12/21(火) 11:26:26.01 ID:kSGJLMdu0
明治維新てのは阿部正広が計画した大改革のことだよ
40 乾燥肌(関西・北陸):2010/12/21(火) 11:31:22.86 ID:6qr/0cSMO
長岡藩にはガトリング家老と米百俵と三島億二郎の三人が有能だった。
特に河井は龍馬と高杉と大久保を足して三で割るより有能だった。
41 小春日和(長屋):2010/12/21(火) 11:39:40.48 ID:vze8Yhdl0
江川なんとかって幕臣が優れていたらしい
42 乾燥肌(関西・北陸):2010/12/21(火) 12:02:13.50 ID:6qr/0cSMO
ガトリング家老をベースに海軍用に改造されたのは山本五十六。
陸軍用改造されたのが石原莞爾。
43 味噌スープ(catv?):2010/12/21(火) 12:06:26.45 ID:LJ3EEABUP
>>40
ライダー並に脳改造失敗しとるぞw
44 大掃除(宮城県):2010/12/21(火) 12:07:27.50 ID:zA/MN6Oh0
ガトリング家老って、ガトリング仕入れた以外に、なんかすごいことやったのか?
直江といい河井といい歴史小説でやたら持ち上げられてるけど
要するに、経営判断間違って社員を路頭に迷わせた無能役員だよね
45 焼きりんご(福岡県):2010/12/21(火) 12:18:39.99 ID:k57RVDoT0
長岡藩が仕入れたガトリング砲は冷却機構がダメで、しばらく撃っていたら
砲身がただれて使い物にならなくなったらしいけど。
46 大掃除(宮城県):2010/12/21(火) 12:22:12.26 ID:zA/MN6Oh0
その点、バケツに水汲んどいて、あらかじめ簡易冷却装置作っといた土方は
アドリブ能力高い
47 ダッフルコート(三重県):2010/12/21(火) 12:26:58.54 ID:wKDxPak90
>大政奉還を成し遂げた幕末の志士・坂本龍馬

へーまじでー
48 シクラメン(福井県):2010/12/21(火) 12:27:17.65 ID:xWWvbSZd0
林忠崇
49 ホタテ(東京都):2010/12/21(火) 12:41:20.68 ID:URu15sT50
人物対動物の戦いだったのか
50 味噌スープ(愛知県):2010/12/21(火) 12:43:39.63 ID:4hEAONvjP
明治維新って大したことナイヨネ
51 ダイヤモンドダスト(catv?):2010/12/21(火) 12:58:30.43 ID:Rf5AeXmz0
>>25
当時の寿命も影響してるから
単純に比較はできんぞ
52 パンジー(東京都):2010/12/21(火) 13:29:17.61 ID:pPt16fwJ0
河井さんの名前を挙げるなら師匠筋の山田方谷の名も挙げないと片手落ちってもんだわな。
53 きんき(京都府):2010/12/21(火) 13:52:56.21 ID:/BUXFPpJ0
>>21
辞書ひけたこ
54 加湿器(石川県):2010/12/21(火) 13:57:45.08 ID:08RVAIhg0
徳川家茂は英明そうなエピソードが残っているけど、長生きだったらどうだったんだろうね
55 大晦日(チベット自治区):2010/12/21(火) 13:58:32.27 ID:eDz/qGt40
いつ見てもスフィンクスと侍のカッコが超ミスマッチだと思うw
現代でこんな写真見せたら合成だと言われそうw
http://livedoor.blogimg.jp/mamesoku/imgs/5/b/5bd0965c.jpg

ちなみにこの頃はもうスフィンクスの鼻は吹っ飛んでるんだな
56 蓑(チベット自治区):2010/12/21(火) 13:59:01.98 ID:+OHqTPbAP
小栗や勝は新政府に欲しい人材だったな
57 蓑(大阪府):2010/12/21(火) 13:59:21.61 ID:qC/36T19P
あの戦力差で負けるんだから幕府側はそうとうクソだって事だろ
58 風呂吹き大根(dion軍):2010/12/21(火) 13:59:36.15 ID:Et3EbbNV0
明治の元勲達が今の日本を見たらどう思うのだろうか
59 雁(福岡県):2010/12/21(火) 13:59:47.45 ID:hO0kjrQb0
江戸時代のお役は40代で隠居が普通だろ。。。。
60 味噌スープ(静岡県):2010/12/21(火) 14:01:30.64 ID:TrgX9gO+P
藤田五郎
61 除夜の鐘(九州):2010/12/21(火) 14:02:11.89 ID:Le528j+QO
負けた側にもそれなりに人がいるなんてのは当たり前の話で
62 大晦日(チベット自治区):2010/12/21(火) 14:20:47.59 ID:eDz/qGt40
江川太郎左衛門(英龍・英敏)とかだな
63 放射冷却(山形県):2010/12/21(火) 14:25:06.74 ID:GSY6drgh0
小栗忠順が生きていたなら
明治政府はドアホでFA
64 蓑(チベット自治区):2010/12/21(火) 14:28:02.42 ID:oRgfzCCOP
>29
勝も相当なハッタリ野郎だと思うが
65 きんき(茨城県):2010/12/21(火) 14:30:54.59 ID:wk/SdGN10
長岡藩のガトリング家老は出てきたか?
66 くず湯(チベット自治区):2010/12/21(火) 14:31:30.11 ID:VDqeULy30
幕府側の気持ちも、倒幕側の気持ちも理解できるから幕末は素晴らしい。
67 スノータイヤ(dion軍):2010/12/21(火) 14:32:17.65 ID:1vB90RFS0
時代の転換期には優秀な人間が輩出するんだな
68 大晦日(チベット自治区):2010/12/21(火) 14:35:17.05 ID:eDz/qGt40
旗本がまったく使えないから
外様に意見を求めた家老だか老中の人も柔軟な対応してて凄いと思う
69 蓑(東京都):2010/12/21(火) 14:37:59.92 ID:lyJ29pRLP
http://livedoor.blogimg.jp/mamesoku/imgs/5/b/5bd0965c.jpg

当時こうした恰好をした人を世界の人はどういう目で見てたの?
望んでも出来ない恰好なだけに、個人的には強い憧れがあるんだが。
70 ホットケーキ(catv?):2010/12/21(火) 14:38:07.04 ID:Gputp+R20
幕府方だとオグリキャップだな。
71 ブロッコリー(千葉県):2010/12/21(火) 14:41:21.69 ID:+Pq7A2kn0
>>44
長岡藩より庄内藩のほうがずっと強かったのにな
司馬の功罪大きすぎ
大坂の陣でも毛利勝永の活躍を全然取り上げないし
72 スノータイヤ(dion軍):2010/12/21(火) 14:43:22.83 ID:1vB90RFS0
地形の利を得ず泣きをみた大名もいたろうしな
73 初春の喜び(catv?):2010/12/21(火) 14:43:23.68 ID:x6D1NoYS0
松山の糞ミカン野郎が長州の占領地で住民を虐殺したせいで長州側が敗戦=虐殺と意識して
死ぬ気で抵抗してくるようになった。幕府が遠征に失敗して、逆に戊辰戦争で東北が悲惨な目にあったのは
元をただせば松山の狼藉のせいだぜ。松山のせいで敗戦=虐殺・略奪ってなったのだから。

「松山が朝敵にされたのは冤罪」とかほざいている奴がいたけど
勤皇活動で長州と対立して政治上の理由で朝敵にされてしまった冤罪の会津と
虐殺して朝敵にされた自業自得の松山を同列にするな。
74 トラフグ(宮崎県):2010/12/21(火) 14:56:37.61 ID:/ZD4mflK0
>>69
袴なんて女みたいじゃんって裾を引っ張るバカもいたがガン無視。
誇り顔に行くもをかしって村垣範正の日記にある。
75 くず湯(チベット自治区):2010/12/21(火) 14:59:20.07 ID:VDqeULy30
>>69
アメリカでちょんまげは笑われてた
頼むから切ってくれって岩倉具視が息子に頼まれて切った、ってNHKでやってたな。
76 蓑(東京都):2010/12/21(火) 15:02:39.65 ID:lyJ29pRLP
>>74-75
むう。毛唐なめやがって。
そうか。髷は駄目か。
ファンキーだと思うんだけどな・・・。
77 運動不足(関西・北陸):2010/12/21(火) 15:05:20.31 ID:wvKqnivMO
大政奉還できる器量のある政府ってのが凄いよな
人物が多かった証だとおもうんだけど
逆に薩長政府の若手はともかく中堅以上が糞過ぎて明らかに改革遅れてたように思える
78 くず湯(チベット自治区):2010/12/21(火) 15:06:59.27 ID:VDqeULy30
>>77
それを器量と呼ぶかどうか・・・
勝さんは偉大だよ。
79 ビタミンA(愛知県):2010/12/21(火) 15:10:16.90 ID:2gT6G8AQ0
明治維新は小栗のパクリ
80 蓑(長屋):2010/12/21(火) 15:11:03.66 ID:IvnwS6s5P
勝海舟が何をして偉い人なのか中卒の俺に説明してくだしあ
81 くず湯(チベット自治区):2010/12/21(火) 15:13:05.74 ID:VDqeULy30
田中角栄も伊集院光も中卒です。
82 大晦日(チベット自治区):2010/12/21(火) 15:15:28.61 ID:eDz/qGt40
幕末って外様の遠い藩とか江戸に近くても水戸藩とかしか出てこないけど
上総国とか下総国の各藩とか武蔵国、特に川越藩とか佐倉藩みたいに江戸に近い藩とかは何してたんだろ?
83 干柿(dion軍):2010/12/21(火) 15:19:32.22 ID:SooNvct50
>>25
明治〜大正時代は、43歳前後。
1901年当時の戸籍調査によれば、男性の平均寿命が44.0歳、女性は44.4歳となっている。

84 くず湯(チベット自治区):2010/12/21(火) 15:21:28.35 ID:VDqeULy30
>>82
脱藩殿様、林忠崇! は上総の殿様。絶対大河ドラマにするべき
ttp://members.jcom.home.ne.jp/usagi-tei/05/5_08.htm
85 味噌スープ(大阪府):2010/12/21(火) 15:22:39.68 ID:qdO8rJLgP
大村益次郎が一番好きだ。花神の出来が素晴らしいせいだとは思うけどw
86 ハマグリ(関東・甲信越):2010/12/21(火) 15:27:16.15 ID:hI08SeGyO
江川英竜が明治まで生きてたらなあ
87 大晦日(チベット自治区):2010/12/21(火) 15:41:01.95 ID:eDz/qGt40
その頃俺のひいひいじいちゃんは日本橋で丁稚どんをやっていた
88 小春日和(新潟・東北):2010/12/21(火) 15:43:09.31 ID:oVhrZca/O
勝以外の三舟も評価しろよ
89 蓑(チベット自治区):2010/12/21(火) 15:45:22.64 ID:+OHqTPbAP
>>88
三舟って言いたいために、なんとか泥舟なんて知らない奴連れてくるんじゃねえ。
90 ホットケーキ(大阪府):2010/12/21(火) 15:47:24.12 ID:kqjAGV5d0
>>82
川越藩は 天狗党の鎮圧 江戸湾の防衛役
佐倉藩は 老中 堀田正睦 が蘭学を奨励して人材育成してるな 佐倉順天堂とか
      後の沼津兵学校とかの人材かな
おもしろいところでは武蔵野の岡部藩は蛮社の獄から高島秋帆を匿い各藩に西洋砲術を教授する場を与えてるな
 これは幕閣の誰かと江川英龍らの尽力もあったのだろうけど
91 白くま(山口県):2010/12/21(火) 17:17:41.94 ID:+SfbMbdU0
幕末スレ好きなのに県名表示のせいで参加しづらい奴いるよな
92 大掃除(宮城県):2010/12/21(火) 17:24:55.78 ID:zA/MN6Oh0
>>91
煽られたら、単身赴任でここ来てるだけで
実はお前んとこの出身だよ、同郷だな、と
言えばよい。
93 乾燥肌(関西・北陸):2010/12/21(火) 17:28:41.18 ID:6qr/0cSMO
長岡・庄内・川越の領地交換が行われていたらどうなったのだろうか?
牧野や酒井はここまで新政府には抵抗してないだろうな。
河井や鬼玄番は時代に生き残れても歴史に名は残さなかったし、
山本五十六や石原莞爾も出て来ないし(山本五十六については存在しなかっただろうな)
そのことを考えると歴史のいたずらって面白く感じる。
94 赤ワイン(京都府):2010/12/21(火) 17:44:45.27 ID:LryVOise0
村田清風
95 つらら(長屋):2010/12/21(火) 17:51:52.78 ID:hzDcgkEy0
明治天皇は長州云々
96 雪駄(宮城県):2010/12/21(火) 18:17:43.47 ID:EVkJSUvy0
>>19
そんなに強かったの庄内藩?
97 ホットケーキ(大阪府):2010/12/21(火) 18:19:15.22 ID:kqjAGV5d0
全戦全勝だな
98 雪駄(宮城県):2010/12/21(火) 18:22:03.17 ID:EVkJSUvy0
>>97
初めて知ったわ
凄いんだな
99 赤ワイン(京都府):2010/12/21(火) 18:22:56.02 ID:LryVOise0
海坂藩
100 赤ワイン(京都府):2010/12/21(火) 19:23:44.04 ID:LryVOise0
101 パンジー(東京都):2010/12/21(火) 19:47:46.23 ID:jGC284lh0
お前たち維新志士どもは自分達だけで明治を築いたと思っているようだが、
俺達、幕府側の人間も敗者というかたちで明治の構築に人生をかけた。
102 羽毛布団(大阪府):2010/12/21(火) 20:39:01.02 ID:+mAzn3Nf0
氷川情話の作者
103 羽毛布団(大阪府):2010/12/21(火) 20:41:25.67 ID:+mAzn3Nf0
徳川家達 高橋泥舟
104 乾燥肌(関西・北陸):2010/12/21(火) 20:49:59.33 ID:6qr/0cSMO
河井の弟子が阪神電鉄とアサヒビールを作った。
河井が死ぬ時に弟子に「武士の時代は終ったこれからは商人になれ」と遺言を残した。
105 雪駄(鳥取県):2010/12/21(火) 22:17:13.21 ID:BpF7xPcp0
数人ならともかく、ある程度以上の組織で人材が居ないわけがない。
ただし、古くて固まった組織では個々の人材が動きにくいだけで。
ただ本当の最末期、ぶっ壊れる寸前は動きやすくなったりする。
まあその段階では動けても体勢は覆せないけど。
だいたいは後始末に投入されるだけだな。
106 乾燥肌(関西・北陸):2010/12/21(火) 23:45:11.50 ID:6qr/0cSMO
楢山佐渡とか但木土佐とか萱野権兵衛や山本帯刀

地味なところで細谷十大夫や星殉太郎
107 ミュージックベル(高知県):2010/12/22(水) 01:04:24.65 ID:mmP3A+XL0
上層部は薩長みたいだけど
幕府側もそれなりに明治政府に入ってるんだね
108 火鉢(京都府):2010/12/22(水) 01:07:12.66 ID:dKetuxif0
>>18
ああ、がまどん(大山巌)ね。
109 ニラ(dion軍):2010/12/22(水) 01:11:28.81 ID:KNnUdYeM0
事業家に多いらしいね
武士は土地持ちが多かったから潤沢な資金があった
110 トレンカ(宮崎県):2010/12/22(水) 10:50:15.92 ID:TA7UOQVb0
士族の商法って代名詞として残ってるけど、どの程度まで事実だったんだろう?時代が読
めなかったんなら隠遁することもできたはずだろうに。
111 小春日和(九州):2010/12/22(水) 10:54:01.78 ID:2V8uOHsUO
えどばくふ(冷笑)
112 木枯らし(群馬県):2010/12/22(水) 11:00:27.16 ID:pSWO9hy6P
西郷って久光自体が悪い事したわけじゃないのに終生久光を憎んでたとか器が小さいにも程があるよね
体がでかいから器もでかいと思われてただけで、実際はかなりの小物だと思う
旧士族に突き上げられてビビッて征韓派になったりとか
113 福袋(チベット自治区):2010/12/22(水) 11:01:54.21 ID:W7J4iekV0
坂本龍馬って何かしたようで何もしてない人?
114 半身浴(山口県):2010/12/22(水) 11:06:10.99 ID:h8+dk58o0
会津を攻めたは薩摩だよね
なぜ長州がふぐすまに恨まれているのか未だに解らないんだ
115 スキー板(関東):2010/12/22(水) 11:14:15.40 ID:TIgNn6pkO
新政府も成立後は評判悪かったらしいから、あの時代にネットがあったら自民厨よろしく旧幕府を持ち上げて新政府は叩かれまくったろうな。
116 蓑(大阪府):2010/12/22(水) 11:25:48.60 ID:HhF8w7hXP
九州新幹線のマスコットが西郷で、熊本民がぶちきれて熊本駅からは撤去されたりとか聞いてワロタ
117 肌寒い(catv?):2010/12/22(水) 11:26:10.64 ID:h1LeI6vq0
>>114
星亮一や早乙女貢のフィクション小説で長州が悪役にされているのに
山口県が公式に否定するどころか、友好関係を結ぼうと会津若松市に頭を下げたから尾ひれがついて既成事実化した。
大人の対応をすることが裏目に出た典型例だね。
118 みのむし(東京都):2010/12/22(水) 11:28:33.49 ID:w8oUtZk+0
大槻磐渓
119 フライドチキン(高知県):2010/12/22(水) 11:31:55.91 ID:GgLtPy7I0
俺が子供のころは弥太郎亭は鬼ごっことかかくれんぼする場所だったんだがなあ
これからしばらくは管理強化されてそんなことできねんだろうなあ
しみじみ
120 雪駄(チベット自治区):2010/12/22(水) 11:33:29.26 ID:v+zFqqCZ0
河井・ガトリング砲・継之助とかね
121 みのむし(東京都):2010/12/22(水) 11:35:33.99 ID:w8oUtZk+0
坂の上の雲に立見尚文が出てこないなあ
122 運動不足(福岡県):2010/12/22(水) 13:28:11.09 ID:Skl1REZS0
>>116
九州新幹線鹿児島ルートの構想では、

熊本は通り道とストローになるだけで、地元負担も求められ、
在来線は第三セクターになって、赤字を垂れ流ししつづけ、
それがまた地元に赤字をもたらすという現実、
それにたいして答えがなくて、熊本が反対していたという常識

広告代理店はしらなかったとしか思えないし、
JR九州の広報の担当者は、左遷されるのが容易に想像できる。

まさに、馬鹿としかいえない。
123 カップラーメン(京都府):2010/12/22(水) 15:06:30.09 ID:lwB48kyk0
>>101
お前らはマジでいらんかったけどな
124 大晦日(東京都):2010/12/22(水) 15:14:40.58 ID:/0cST1RY0
小栗上野介も有能だろ
慶喜は薄っぺらなやつだ
125 焼きりんご(東京都):2010/12/22(水) 15:18:57.92 ID:CrcRmHqJ0
永井尚志、大久保一翁、どこで差がついたか
126 わかめ(関西地方):2010/12/22(水) 15:20:17.43 ID:yPSalrW80
>>69
岡倉天心みたいに和式の恰好をわざとやって目立とうとした奴もいるし
バカ受けしたんじゃないの?
127 ポトフ(東京都):2010/12/22(水) 15:38:10.38 ID:LKzGo/Yu0 BE:87318263-PLT(15842)

>>83
昔の平均寿命が短いのって赤ちゃんがボコボコ死んでたことが大きいぞ。
128 寒椿(大阪府):2010/12/22(水) 15:47:22.03 ID:E+5oiPWz0
幕府と維新政府は海外勢力の操り人形だった説ほど胡散臭いものはない。
当時はそんな事やるくらいなら日本領土を海外諸国が奪い合いして中国みたいに他国軍隊が入り乱れてのごちゃごちゃになってただろ。
129 パンジー(長屋):2010/12/22(水) 16:04:53.88 ID:nM8KwGRN0
>>55
この写真見るたびに左下の署名のA・ビーツさんが何者か気になる
130 ホットココア(大阪府):2010/12/22(水) 16:21:41.67 ID:yqV05uuU0
アントニオ ベアト イタリア人写真家
131 パンジー(長屋)
>>130
Beatoだたのか Beatsだと思って検索してたらそりゃ見つからんわ
わざわざありがとう