【さよなら人類】「たま」のドキュメンタリー映画、クリスマスに公開

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ミルクティー(福島県)

「さよなら人類」から20年。「たま」のドキュメンタリー映画、クリスマスに公開
http://www.tamanoeiga.com/img/top_layout.gif
1990年、たまがリリースした「さよなら人類」は、一度聞いたら忘れられない強烈な歌だった。
ヘンテコリンな歌詞に、奇妙な声。ルックスもすごかった。ダブダブの服を着たカッパみたい
な髪型の人がいて、ドラムを叩くのは裸の大将。ランニングシャツに短パン姿で紅白歌合戦に
出てるのを見て、当時小学生だった僕は大笑いした。ギャグだと思ったのだ。
「たまの映画」は、そんな4人組バンドの20年後を追ったドキュメンタリーである。2003年の
解散以降、メンバーはそれぞれソロになり、別のバンドやユニットの一員としても音楽活動を
続けている。彼らのインタビューと演奏シーンを織りまぜながら映画は進む。
http://www.excite.co.jp/News/reviewmov/20101220/E1292781002553.html
2 お歳暮(北海道):2010/12/20(月) 22:04:05.81 ID:ebah0Do50
ついたー!
3 味噌スープ(東日本):2010/12/20(月) 22:04:24.76 ID:F9ZkJy4sP
玉「突いたー!」
4 白菜(埼玉県):2010/12/20(月) 22:04:37.72 ID:MIEK/jIq0
アルバムは名盤そろいだった
5 はねつき(catv?):2010/12/20(月) 22:04:42.43 ID:l7kOtx0f0
はこにはは名曲
6 味噌スープ(東京都):2010/12/20(月) 22:05:06.09 ID:rhvee9XcP
これは見たい
7 オリオン座(大阪府):2010/12/20(月) 22:05:22.01 ID:KknfiWIg0
お、おにぎりが、た、食べたいんだな?
8 白菜(佐賀県):2010/12/20(月) 22:06:47.98 ID:T0YO8EwS0
リヤカーマンとか
他にも名曲あるんだけどな。
9 一富士(大阪府):2010/12/20(月) 22:07:06.93 ID:Y/uqC1Rk0
犬の目玉は四角だよ
10 ミルクティー(福島県):2010/12/20(月) 22:07:34.30 ID:WBNDdB3a0
11 一富士(大阪府):2010/12/20(月) 22:07:34.61 ID:Y/uqC1Rk0
らんちゅう
12 雁(茨城県):2010/12/20(月) 22:07:41.18 ID:zLZa/zE10
不幸だー!
13意外とまともなたまのランニング:2010/12/20(月) 22:08:28.66 ID:cnDNXO2Z0
中には「えっ? どこが問題なの?」と首を傾げるものもあった。
「ひるね」というアルバムに柳ちゃんが歌詞を書いた「牛小屋」という曲があり、歌詞カードにコーラス部分の「ヨンヨコヨンヨンヨ〜ン」という、
ま、一種のかけ合い言葉みたいな特に意味も持たない表現があったのだが、これが歌詞カードを印刷した後、「差別用語」と見なされ、な
んとそれまで刷った歌詞カードが全面廃棄処分させられたのだ。
 「ヨンヨコヨンヨンヨ〜ン」
 このただのノホホンとした言葉が何故駄目なのかわかる人ってどのくらいいるのだろう?
 もちろんメンバーの誰もわからなかった。
 この言葉が駄目な理由を聞くと、こうだった。
 「ヨン、というのは数字の4を想起させる。で、数字の4というのは『4つ足』というのを想起させる。この『4つ足』というのは牛や豚などの4つ
足の動物のことで、それを捌く業者のことにも使われる。そしてそれは、昔は身分の低い者が行っていた。つまり身分の低い者を4つと言っ
て侮蔑し、差別していた。よって、この歌詞は差別表現となる」
 説明を聞いても、ポカーンと皆ポカホンタスになってしまった。
 ・・・そんな謎解きみたいなことがわかるかーーー!!
 同じ「4」では知久君の曲「かなしいずぼん」の「四つの葉っぱ」の歌詞も問題となり、一応「葉っぱ」とはっきり謳っているので何とかなった
が「ギリギリだったんだよ」とスタッフに言われた。だからもう少しでたまの中でも人気の高いこの曲は、お蔵入りさせられる可能性もあったのだ。
 で、真っ当に考えると、
 「4なんていうただの数字を屁理屈みたいにして差別用語としてみる、なんて、それこそ逆に差別のいらぬ喚起を起こさせてしまうのではないか?」
 となるのが普通であろうと思う。
 では、何故そんなまだるっこしいことまでして表現規制をするのか?
 その答えは明確なのだ。
 それによって、金儲けが出来る人がいるからなのだ。
 それ以上は、俺の口からは怖くて言えない。

http://members.at.infoseek.co.jp/ukyup/fune8.html

                                  石川浩司(たまのランニング)
14 ダウンジャケット(福井県):2010/12/20(月) 22:08:47.09 ID:ryQFBJo40
日本版、Anvilみたいなもんか
15 味噌スープ(愛知県):2010/12/20(月) 22:08:49.55 ID:61VCMKkBP
恐竜人生で始めて木星についたよ〜〜
16 ニット帽(福岡県):2010/12/20(月) 22:09:09.78 ID:W65H5HNA0
たまのあうあうは芸風
17 [―{}@{}@{}-] 味噌スープ(英):2010/12/20(月) 22:09:20.16 ID:tBK7n9q6P
学校にまにあわない
が最強
18 味噌スープ(富山県):2010/12/20(月) 22:10:09.58 ID:Fx4QenzK0
KANと同じ系統の一発屋だよな
19 銀世界(埼玉県):2010/12/20(月) 22:10:19.84 ID:V5Oc8iQR0
20 雁(茨城県):2010/12/20(月) 22:10:33.86 ID:zLZa/zE10
神聖かまってちゃんって絶対こいつら意識してるよな
21 サンタクロース(東京都):2010/12/20(月) 22:11:44.78 ID:U2M9GydE0
柳さんは出ないのか・・・
22 寒ブリ(神奈川県):2010/12/20(月) 22:12:55.80 ID:7juMWqez0
うれしい顔がちゃんと出来ない
23 はねつき(catv?):2010/12/20(月) 22:12:56.03 ID:l7kOtx0f0
>>13
よんよんまるまるさんさんさん

ってのもダメなんかの。
24 お年玉(東京都):2010/12/20(月) 22:17:41.67 ID:sSuV69S/0
人類が木星に着くのは何年後になりそう?
25 掘りごたつ(関西地方):2010/12/20(月) 22:19:15.66 ID:igoZApKV0
電源入ってなかったり舞台から落ちたり乳首見えたりいろいろあったな
全員ボーカルできるしコーラスうまいしコミックバンド扱いなのがなんだかなって思う
26 牛すき焼き(東京都):2010/12/20(月) 22:21:02.75 ID:hotViX/q0
バンドブームの中でこいつらだけは本物だったよ
27 忘年会(中部地方):2010/12/20(月) 22:22:06.14 ID:p4RL/09kP
>>26
この人たち一発屋じゃないの?
28 バスクリン(北海道):2010/12/20(月) 22:24:28.11 ID:x21Vr6gO0
>>26
ドラムと言うかパーカッション担当はガチで巧いよな
見た目が裸の対象だからネタキャラだけど
29 味噌スープ(福岡県):2010/12/20(月) 22:28:01.93 ID:XpxEe+FGP
ランニングマンは官僚の息子なんだろ?
30 はねつき(catv?):2010/12/20(月) 22:32:17.45 ID:l7kOtx0f0
>>26
なんだかんだでキングになったビギンもブランキーも相当凄いよ。
多少やらせはあったかもしれんが、コアな部分では目のある審査員がガチでやってたんだろうなあと思う。
31 ほうれん草(埼玉県):2010/12/20(月) 22:32:29.06 ID:Wv5vwfhP0
電車かもしれないは何時いなったらカラオケ配信されるんだよ
32 水炊き(dion軍):2010/12/20(月) 22:33:00.84 ID:9rQ+LwKD0
筋肉少女帯と人間椅子だけはガチ
33 白菜(埼玉県):2010/12/20(月) 22:33:48.52 ID:MIEK/jIq0
>>30
イカ天って今考えるととんでもねえな
その二つが同じキングなんだもの
34 お歳暮(関西地方):2010/12/20(月) 22:34:23.34 ID:W80hpQLm0
さよなら人生
35 ほうれん草(埼玉県):2010/12/20(月) 22:34:43.36 ID:Wv5vwfhP0
フリッパーズギターがラジオで「イカ天」出身です!って嘘発言していた記憶が蘇ってきた
36 かまくら(広西チワン族自治区):2010/12/20(月) 22:40:45.77 ID:IA3ZtAzeO
一曲しか一般受けしなかった人を一発屋と片付けるのは簡単
たまの場合は自分たちのスタイルを貫き通した結果の一発屋だから、他の一発屋とはちょっと違う
連中にしてみれば、さよなら人類がむしろ売れすぎた
37 押しくらまんじゅう(関東・甲信越):2010/12/20(月) 22:41:32.30 ID:T/4MxRSmO
>>28
ギターも相当の実力者だな
http://www.youtube.com/watch?v=PUpCZLgYH84&sns=em
38 忘年会(東京都):2010/12/20(月) 22:44:37.99 ID:qDJh2TCvP
3年くらい前の年末にイカ天の特番があったな
39 はねつき(catv?):2010/12/20(月) 22:46:20.57 ID:l7kOtx0f0
>>37
石川さんの凄さのほうが目立つw
まあギターも旨いよね
40 冷え性(東京都):2010/12/20(月) 22:48:05.96 ID:4azSlI+n0
ぼうずだよ 僕がぼうずだよ
影ばかり伸びるシネラマタウンでお経を読んでます
41 押しくらまんじゅう(関東・甲信越):2010/12/20(月) 22:50:21.20 ID:T/4MxRSmO
>>38
あれがきっかけで、たまを知ったわ。
42 風呂吹き大根(チベット自治区):2010/12/20(月) 22:50:24.40 ID:nStKT43d0
1ミリも見たい気持ちにならない
43 味噌スープ(東京都):2010/12/20(月) 22:51:09.04 ID:M4DNiI7xP
それはみんな魚釣りに 行っちゃった のだぁかぁら
探さないで 探さないでよ〜

のトコが好き
44 ほうれん草(三重県):2010/12/20(月) 22:51:58.10 ID:9eLDGpYs0
これよりジッタリンジンがまだ活動している事に驚いた
45 玉子酒(広島県):2010/12/20(月) 22:55:19.45 ID:CIGuEG7b0
twitterーー!!
46 天皇誕生日(チベット自治区):2010/12/20(月) 22:56:32.43 ID:zqeWq6Yt0
生まれて初めて買ったCDが「さんだる」
懐かしいわ
47 かるた(愛媛県):2010/12/20(月) 22:57:57.93 ID:y4DVufCE0
ボーカルの妖怪みたいな奴って猫背で小さく見えるけど
背筋伸ばすと実は180越えの大男
48 クリームシチュー(チベット自治区):2010/12/20(月) 22:58:14.39 ID:m38QILpR0
>ドラムを叩くのは裸の大将
あれってドラムじゃなくて桶だそ
49 水道の凍結(福岡県):2010/12/20(月) 22:59:45.11 ID:9Sw/1fnJ0
当時から注目してましたって奴等が増えるんだねw
50 湯たんぽ(関東・甲信越):2010/12/20(月) 23:02:18.69 ID:bU1QdbiBO
柳原氏はいなかったことにされるのか
さよなら人類の作者なのに
51 湯たんぽ(関東・甲信越):2010/12/20(月) 23:04:05.47 ID:bU1QdbiBO
>>30
審査委員長があの萩原健太氏なんだから
もうガチもガチ
52 フライドチキン(長屋):2010/12/20(月) 23:10:00.58 ID:GiiD8lFK0
あの時リアルでイカ天を見た俺は衝撃が走った。
らんちう
そしてマルコシとのキング対決

あれはいいものだった。
53 放射冷却(山梨県):2010/12/20(月) 23:18:48.56 ID:cXnc1nC70
>>50
自分は脱退後のたまを知らないからって出演辞退したとか
54 味噌スープ(富山県):2010/12/20(月) 23:25:46.37 ID:Fx4QenzK0
55 干柿(中部地方):2010/12/20(月) 23:28:05.70 ID:TkV+eyuU0
いまさらかよ
56 ざざ虫踏み(東海):2010/12/20(月) 23:28:32.05 ID:0WPd9TlUO
今日ちんちんが初めて惑星についたよ
57 ダウンジャケット(dion軍):2010/12/20(月) 23:30:25.62 ID:MjalcFVG0
いいバンドなんだけど決定的なアルバムが少ない
58 コーンスープ(東京都):2010/12/20(月) 23:32:11.38 ID:iI3Sxf+j0
ツイッター!
59 味噌スープ(福岡県):2010/12/20(月) 23:40:15.34 ID:XpxEe+FGP
ボーカルの人のソロtunesで聞いたけどいいなcd買うか
60 コーンスープ(東京都):2010/12/20(月) 23:43:05.58 ID:iI3Sxf+j0
さよなら人類の元ネタが2001年宇宙の旅だと最近気づいた
61 忘年会(宮城県):2010/12/20(月) 23:53:36.82 ID:HnbCmKUFP
>>60
「おっくれってるぅ―――――――――――――!」
62 白菜(catv?):2010/12/20(月) 23:55:13.90 ID:iWSBmhsd0
たまをじっくり聴かせて反応を見れば、
そいつの音楽センスがよく分かる。
たまはガチ
63 大判焼き(空):2010/12/20(月) 23:55:23.20 ID:tMV4ukRA0
>>57
「ひるね」が最強
64 囲炉裏(関西地方):2010/12/20(月) 23:56:19.81 ID:fKwvCTfx0
柳原が出ないんだよねぇ
65 おでん(愛知県):2010/12/20(月) 23:57:38.32 ID:uuBBvsPi0
なんか 気持ち悪い
66 フライドチキン(群馬県):2010/12/21(火) 00:07:14.77 ID:7pXYuV/x0
「♪今日〜人類が初めて〜〜木星についたよぉ〜〜♪」
はやったの小5か小6のころだ。同じクラスの、インテリぶってた奴が、
「木星に人類はおり立つことはできない、なぜなら木星の表面は地球のような硬い地面ではなく、
ガスの塊だからだ」などと偉そうに解説してたのを思い出す。
67 ホタテ(チベット自治区):2010/12/21(火) 00:08:05.82 ID:OFtMUEe40
じじい!ばばぁ!っていうやつ
ところで、顔のワイシャツってまだあんの?
68 味噌スープ(宮城県):2010/12/21(火) 00:11:41.72 ID:QZws6Fy6P
>>66

うっせー死ね糞群馬
69 ダッフルコート(dion軍):2010/12/21(火) 00:13:53.85 ID:yT6jxSm50
クリスマスには「おおホーリーナイト」聴くよ
70 一富士(関西地方):2010/12/21(火) 00:29:59.71 ID:49rd40m+0
満月の日は満月小唄が聞きたくなる
71 鍋焼きうどん(宮城県):2010/12/21(火) 00:36:59.30 ID:YpVDAWjg0
>>60
でもたまの人は「そんなの意識してない。歌詞に意味は無い」とか言ってんだよな
そんなわけねーだろう、バカにしてんのかと
72 ダイヤモンドダスト(神奈川県):2010/12/21(火) 00:38:17.42 ID:Tw0k5Sfy0
柳さん出ないんじゃなぁ

どんな良い楽曲作っても、いつまでも、際物バンドのレッテルをはがせずに終わっちゃったからな
73 天皇誕生日(石川県):2010/12/21(火) 00:38:22.16 ID:zubXgsoQ0
山下清みたいな人がいたのだけ覚えてる
74 味噌スープ(catv?):2010/12/21(火) 00:38:23.83 ID:fiZ3X8H1P
さよなら人類って核戦争かなんかの話じゃなかったっけ?
75 蓑(東日本):2010/12/21(火) 00:39:13.31 ID:RmGt09WxP
ピテカントロプスになる日ってどういう意味?
賢い人教えて
76 味噌スープ(catv?):2010/12/21(火) 00:42:45.94 ID:fiZ3X8H1P
ピテカントロプス=ジャワ原人らしい。
ピテカントロプスになる日=人類が文明を捨てる日だとかなんとか。
77 肉まん(関東・甲信越):2010/12/21(火) 00:42:53.19 ID:VTaxVFL+O
>>75
賢くないからわからんが
核で世界が一旦消失したあとピテカントロプスエレクトスみたいな
原始人からやり直すって意味じゃね
78 トラフグ(アラビア):2010/12/21(火) 00:43:40.93 ID:ndV6zUMZ0
今日〜、バス停で見た人〜、二岡にやや似てたよ〜
79 蓑(dion軍):2010/12/21(火) 00:46:56.12 ID:NlwZpxvC0
似てたよー!!
80 蓑(東京都):2010/12/21(火) 00:48:18.71 ID:xEVm4HxiP
さよならを教えて
81 味噌スープ(catv?):2010/12/21(火) 00:49:03.07 ID:fiZ3X8H1P
猿にはなりたくない
82 ダイヤモンドダスト(神奈川県):2010/12/21(火) 00:49:37.85 ID:Tw0k5Sfy0
一般受けしたのが柳さんの2曲だけだったのがなぁ
83 雪月花(埼玉県):2010/12/21(火) 00:50:28.75 ID:Zt8+kTzt0
柳原出ないのか
きれいごとは抜きにして実際は仲悪いんか?
84 シクラメン(関東・甲信越):2010/12/21(火) 00:51:06.88 ID:FE3B2bypO
目玉をくりぬく みたいな歌詞がある曲名ってなんですか?
85 熱燗(埼玉県):2010/12/21(火) 00:56:12.49 ID:B4Mk89me0
ルックスがあれだったせいで、長らく障害者のバンドなんだと思ってた
86 味噌スープ(チベット自治区):2010/12/21(火) 00:57:24.52 ID:prJGhKKGP
たまはサブカル
87 蓑(福岡県):2010/12/21(火) 00:57:33.83 ID:mdwW+q52P BE:548196858-PLT(18678)

>>10
ケラがどんどん巨大化してて笑った
88 蓑(dion軍):2010/12/21(火) 00:58:58.37 ID:NlwZpxvC0
>>85
ワロタ
89 やぐら干し(茨城県):2010/12/21(火) 01:08:13.10 ID:LdeHicRb0
>>63
最強は「しおしお」だろ
90 ビタミンA(北海道):2010/12/21(火) 01:10:42.39 ID:ZyP1JlamO
君の骨でマリンバ、今日もたたきたい。
91 味噌スープ(愛知県):2010/12/21(火) 01:12:25.18 ID:4lb9ZrOcP
パンスト
92 やぐら干し(茨城県):2010/12/21(火) 01:12:37.08 ID:LdeHicRb0
http://www.youtube.com/watch?v=BdVCW40EFfo
後期はやっぱりコレか
93 雪だるま(東京都):2010/12/21(火) 01:13:34.10 ID:2OHXNP690
やっぱり3人しか出ないのかw
94 一富士(神奈川県):2010/12/21(火) 01:13:47.56 ID:O+53D3DY0
ちゃんと飯食えてるのかなこのひとたち
95 乾燥肌(新潟・東北):2010/12/21(火) 01:15:12.49 ID:SMY2xPCDO
たまスレのニュー速民なら突然段ボール聴くよな?
96 ハクチョウ(北海道):2010/12/21(火) 01:22:26.62 ID:n4b9TP360
>>71
意味は無いんだよ。
アドリブで作ってるから「惑星に着いた」から「サル」を連想した時には
当然下地として2001年はあったんだろうけど、その言葉を出すことによって
何かを暗示してるとか世の中に何かを訴えかけてるとかは無いということ。

でも世間の人たちは「歌詞に意味が無い」なんてことに慣れてなかったものだから
変に深読みされたりしてた。当時はエコ云々の思想が盛り上がってきたころだったから特に。
97 やぐら干し(茨城県):2010/12/21(火) 01:27:45.06 ID:LdeHicRb0
歌詞の内容は、むしろつげ義春あたりからの影響だろ
98 乾燥肌(新潟・東北):2010/12/21(火) 01:32:00.54 ID:SMY2xPCDO
>>92
国に例えるなら、主権とはなんなのかさえよく解らない、その実態でさえも危うい、自立も出来ていない戦後日本は、まさに体がないみたいだ。そんな日本の戦後生まれの者は、生まれつき体の無い子供たち。
masaka000 2010年09月29日
99 ハクチョウ(北海道):2010/12/21(火) 01:47:26.13 ID:n4b9TP360
>>97
それは一面でしかないよ
>>98
マジお疲れさんだよね
というかこれは実質知久のソロ曲なので代表曲には不適当だな
100 黒タイツ(チベット自治区):2010/12/21(火) 02:03:58.69 ID:sKJA1KWp0
「さよなら人類」のメインボーカル・ピアノの人が・・・・・
高校の先輩だったと今知った件。
当時は知らなかった。
101 蓑(千葉県):2010/12/21(火) 02:17:41.00 ID:c8XAsa8tP
さんだるは人生で最初に買ったアルバムだったわ
102 雪月花(埼玉県):2010/12/21(火) 02:20:25.52 ID:Zt8+kTzt0
>>100
カス高乙

※貶してないよ
103 味噌スープ(catv?):2010/12/21(火) 02:27:08.84 ID:9JxuSLXvP
木星にツイッターなう
104 マーガレットコスモス(関東):2010/12/21(火) 02:29:37.81 ID:+jlvMSgAO
たまのライブに行ってメンバーと写真取ったのはいい思い出
105 雁(東日本):2010/12/21(火) 02:31:08.04 ID:XYUSG+2d0
みんな年取ってるな
106 ほっけ(関東):2010/12/21(火) 02:34:53.70 ID:h1t2GCAhO
ガキの使いで 「たまのランニングはエロっているのか?」
って企画が面白かった
107 かまくら(チベット自治区):2010/12/21(火) 04:37:33.04 ID:mWEQCLxK0
ちくさんハゲすぎてだれかわからなかったw
おかっぱがトレードマークだったのにね
108 寒中水泳(宮城県):2010/12/21(火) 04:54:53.55 ID:4qUbskIS0
人類が木星に着いた特番ではこの曲かかるのか
109 押しくらまんじゅう(catv?):2010/12/21(火) 11:52:32.12 ID:Dk2ihBEO0
いわしのこもりうたが最高
ムーンリバーのカバーも良かった
110 押しくらまんじゅう(神奈川県):2010/12/21(火) 11:54:35.18 ID:JhOiNCnM0
ベースの人がすごい好き。
111 ビタミンC(福岡県):2010/12/21(火) 12:22:36.30 ID:ADE0dYhQ0
二酸化炭素(公害)をはきだしてあの子(途上国の形容)が呼吸(経済発展)をしているよ
どん天もようの空(険悪な外交関係)の下つぼみ(途上の状態)のままでゆれながら
野良犬(中国)は僕(日本)の骨くわえ(反日の形容)野性の力(斜め上っぷり)をためしてる
路地裏に月(爆弾)がおっこちて犬(日本人達)の目玉は四角だよ(逃げまどう様子)

今日人類がはじめて木星についたよ(史上初の全面核戦争に突入)
ピテカントロプスになる日も 近づいたんだよ
(ほとんどの都市が破壊されつくして文明が壊滅して原始的な生活になりつつある状態)

アラビアの笛の音ひびく(開戦の合図)街のはずれの夢(平和)のあと
つばさ(偉大さ)をなくしたペガサス(アメリカ)が夜空にはしごをかけている(空軍の出動)
武器をかついだ兵隊さん南(戦地)にゆこうとしてるけど
サーベルの音はチャラチャラと 街の空気を汚してる(戦争状態)

歌をわすれたカナリア(戦争で青春を奪われていく若者達)
牛をわすれた牛小屋(戦争で破壊されてゴーストタウン化した街の事)
こわれた磁石(人々が争い続けている地球)をひろい集める博士(戦争を利用して儲けようと企む者達)はまるはげさ(知能ばかり発達して人間の感情がなくなっている状態)

あのこ(北朝鮮)は花火(核)をうちあげてこの日がきたのを祝ってる
冬の花火(核)は強すぎて僕らの身体はくだけちる
ブーゲンビリアの木(核によるキノコ雲)の下で僕はあのこ(大切な人)を探すけど
月の光(核爆発による熱線)にじゃまされてあのこのカケラはみつからない

さる(人類文明の滅亡)にはなりたくない さるにはなりたくない
こわれた磁石(被爆地の焼け野原)を砂浜(一人ぼっちの自分の形容)でひろっているだけさ(焼け跡をさまよう様子)

さるになるよさるになるよ(願いも空しく結局人類滅亡)
112 牛肉コロッケ(東海):2010/12/21(火) 12:25:46.49 ID:UcUXunusO
ランニングは放送事故レベル
113 アロエ(大阪府):2010/12/21(火) 12:29:00.67 ID:lmIBO/RP0
ぼぼぼぼ僕はおおおおにぎりがすすす好きなんだな
114 運動不足(関東):2010/12/21(火) 12:29:39.77 ID:Sy4gNb5FO
なんでも鑑定団に空き缶収集マニアとして出演したとき
アバンギャルドなライブパフォーマンス映像が一瞬だけ紹介されてたな
でもお茶の間の知名度はすごいんだろうな
「あの"たま"のメンバーの」という紹介だけで済んじゃう
一人一人の名前は全然知らないけど
115 ニラ(チベット自治区):2010/12/21(火) 12:33:54.18 ID:+bvkjAUP0
ねこ駅長の話か?
116 肉まん(広島県):2010/12/21(火) 12:35:31.16 ID:17WKQp8f0
>>80
長岡健蔵もメジャーにはなれなかったけど、ずっと好きなもん作ってた感じだな。
117 あられ(九州):2010/12/21(火) 12:36:46.62 ID:SvMb2sdUO
>>111
僕らのカラダは砕けちるとか今思うとやばいな
118 天皇誕生日(東日本):2010/12/21(火) 12:40:28.21 ID:+zG1vOQA0
>>38
たまの石川が出てたやつかなー
あれ、おもしろかったよ

たまって、音楽番組のインタビューとかでは知久と石川が受け答えしてたな
一見まともに見えるベースの人や柳原(だっけ?)は、なーんにもしゃべらず黙ってて、
不思議だった。
119 白ワイン(福島県):2010/12/21(火) 12:42:17.46 ID:qYRxbx9K0
ぬいたあああーーーー
120 蓑(静岡県):2010/12/21(火) 12:42:38.95 ID:SZk6e9VAP
ボーカルの飲尿療法のくだりも入ってるのか?
121 蓑(東日本):2010/12/21(火) 12:46:22.59 ID:RmGt09WxP
二酸化炭素(テキーラによっている様子)をはきだしてあの子(市川海老蔵)が呼吸(喧嘩を売っている)をしているよ
どん天もようの空(排気ガスに塗れた六本木)の下つぼみ(坊主の海老蔵の頭の形容)のままでゆれながら
野良犬(元暴走族たち)は僕(海老蔵)の骨くわえ(骨が陥没するほどのパンチ)野性の力(一方的な暴行)をためしてる
路地裏に月(タクシーの上のランプ)がおっこちて犬(ボコボコに殴られたあとの海老蔵)の目玉は四角だよ(陥没した左目の形容)

今日人類がはじめて木星についたよ(梨園の愚かさに一般人たちが気づいた)
ピテカントロプスになる日も 近づいたんだよ
(マスコミの海老蔵報道を楽しんでいる愚かな視聴者たち)

アラビアの笛の音ひびく(予定されていた公演が開演した音)街のはずれの夢(海老蔵は出られなかった)のあと
つばさをなくした(キャスターを引退した)ペガサス(小林麻央)が夜空にはしごをかけている(夜間警察に連絡)
武器をかついだ兵隊さん(元暴走族たち)南にゆこう(逃亡)としてるけど
サーベルの音はチャラチャラと 街の空気を汚してる(裁判での争いが始まろうとしている)

歌をわすれたカナリア(見得の切り方を忘れてしまった海老蔵)
牛をわすれた牛小屋(海老蔵の出演できない公演)
こわれた磁石をひろい集める博士(海老蔵を擁護する梨園の人々)はまるはげさ(海老蔵にろくな注意ができない・團十郎と海老蔵の髪型もかかっている)

あのこ(伊藤リオン)は花火(裁判)をうちあげてこの日がきたのを祝ってる
冬の花火(裁判の影響)は強すぎて僕らの身体はくだけちる
ブーゲンビリアの木(裁判が結審した形容)の下で僕はあのこ(小林麻央)を探すけど
月の光(マスコミのフラッシュ)にじゃまされてあのこのカケラはみつからない

さる(和泉元彌)にはなりたくない さるにはなりたくない
こわれた磁石(マスコミ対応の失敗)を砂浜(一人ぼっちの自分の形容)でひろっているだけさ(仕事がなくなった)

さるになるよさるになるよ(願いも空しく威厳を失い和泉元彌のような道化的扱いに)
122 ゴム長靴(東京都):2010/12/21(火) 12:56:12.51 ID:xdXEgP0H0
>>75
2001年宇宙の旅ではモノリスに触れて人間は猿から進化した。
そして木星のモノリスに触れて人間からスターチャイルドに進化する。

さよなら人類はその時系列を逆にしたストーリー。
123 ゴム長靴(東京都):2010/12/21(火) 12:59:59.42 ID:xdXEgP0H0
>>96
>でも世間の人たちは「歌詞に意味が無い」なんてことに慣れてなかったものだから
いや井上陽水とかいたし。
124 冬眠中(愛知県):2010/12/21(火) 13:05:07.45 ID:MjFHsEng0
あうあうあーみたいな感じなのは真性なの?パフォーマンスなの?
125 冬休み(北海道):2010/12/21(火) 13:13:48.18 ID:UD7VpLdh0
1999年7の月のノストラダムスの大予言を思い出すな
日本では人類滅亡の予言とされていたけど
キリスト教文化圏では滅亡しそうな状況になったときにキリストが再臨するとされている
つまりキリストが再臨するのはいつかという話だった
キリスト教も日本教キリスト派にしてしまう日本教徒の日本人には関係なかったのだ
126 ストーブ(新潟県):2010/12/21(火) 13:22:31.50 ID:0ob06jqw0
>>124
真性からマークボランなんてセリフは出てこないだろ
http://www.youtube.com/watch?v=MyFDhVes1GU&feature=related
127 ざざ虫踏み(関東・甲信越):2010/12/21(火) 13:24:46.71 ID:qFligmeKO
初めてハマったアーティストがたまだった。本も買った、ファンクラブも入った、カレンダーも買ったなあ…
128 ホットミルク(東京都):2010/12/21(火) 13:27:44.83 ID:3cLrfF/Q0
キンタマー
129 あられ(関東・甲信越):2010/12/21(火) 13:44:46.79 ID:m9ONjkr6O
『きゃべつ』と『ひるね』何故か未だに持ってるわ

滝本とかいう人はいい声だと思う
130 カリフラワー(catv?):2010/12/21(火) 13:49:42.86 ID:le/OsNQ90
柳原は脱退した後ずっとたまの幻影に悩まされ続けてたな
131 キンカン(北海道):2010/12/21(火) 13:56:00.15 ID:5IevnIGN0
>>121
よくこんなつまらんことできるな
132 年賀状(神奈川県):2010/12/21(火) 13:58:54.86 ID:pij5VZk+0
さすが北海道だけあって冷たいわ
133 肉まん(広島県):2010/12/21(火) 14:01:25.46 ID:17WKQp8f0
>>132
レスつけてやるんだから優しすぎるだろ
134 トレンカ(catv?):2010/12/21(火) 14:04:59.51 ID:kKUgDPVNQ
昔さくらももこが、たまの誰だかと不倫してるって女性週刊誌に書かれたと怒ってたっけな。
135 黒タイツ(栃木県):2010/12/21(火) 15:02:58.12 ID:J6vwgw410
小山遊園地の人はものすごい演奏うまいんだよな
136 バスクリン(北海道):2010/12/21(火) 16:02:19.11 ID:YsbR6uUW0
電車かもしれない
137 トレンカ(catv?):2010/12/21(火) 16:04:13.52 ID:a/HTEXB+0
木星に着いたら地球で育った人類の体なんて適応外なんだから
猿っていわれても仕方ないだろう
138 蓑(富山県):2010/12/21(火) 18:39:58.37 ID:i5V8Mk0b0
デブのブログが気持ち悪くてワロタ
139 雪月花(東京都):2010/12/21(火) 19:01:54.81 ID:I6SjR79t0
140 木枯らし(栃木県):2010/12/21(火) 19:04:29.96 ID:QNWBjLpy0
こいつらって、障害者バンドだろ?
子供ながらに、テレビで流していいのかと思ってた。
141 半纏(群馬県):2010/12/21(火) 19:09:43.46 ID:FACcmKbM0
本物のバンドマン達だったな実力もあるし
142 白くま(東京都):2010/12/21(火) 19:10:22.35 ID:frY/TDM10
イカ天なら人間椅子が至高
あの格好じゃなきゃチャンピオン取れてたんじゃないか
143 アイスバーン(神奈川県):2010/12/21(火) 19:11:49.75 ID:xOMWFpjr0
ナゴムレコードはすごいな
144 みかんの皮(高知県):2010/12/21(火) 19:12:51.90 ID:rwl1V1RQ0
月のひざしと石の町だな
145 囲炉裏(内モンゴル自治区):2010/12/21(火) 19:16:15.55 ID:/uDJwnvcO
>>124
石川さんのはパフォーマンス
知久さんのは照れ隠し
146 スケート(東海):2010/12/21(火) 19:19:30.44 ID:wF0ZRQQ3O
一番まともに見える、ベースの滝本が一番変人らしい
147 蓑(北海道):2010/12/21(火) 19:23:12.18 ID:756tE1E8P
20年かよ!
148 きんき(チベット自治区):2010/12/21(火) 19:23:56.52 ID:fNVq5QaD0
ν速でたまスレが結構盛り上がってて胸熱
149 雁(東京都):2010/12/21(火) 19:24:59.35 ID:5DtAoZwt0
見えたよあの子のマンホール
150 露天風呂(東京都):2010/12/21(火) 19:25:37.28 ID:oPX4/Fg+0
ついでにマルコシアスヴァンプのCDも買ったな
151 千枚漬け(catv?):2010/12/21(火) 19:26:33.70 ID:PE4St0f20
オゾンのダンスとかよく聞いた
152 押しくらまんじゅう(関東):2010/12/21(火) 19:30:05.92 ID:vdukZCeVO
たまの映画と友川かずきの映画とマチェーテどっちを見ればいいの?
153 湯たんぽ(神奈川県):2010/12/21(火) 19:45:23.26 ID:26p2qzya0
>>148
おっさん速報だからな
154 ダウンジャケット(東京都):2010/12/21(火) 19:51:06.90 ID:t98RttkZ0
>>140
知久と石川がなw
俺は小4だったと思うが当時のガキはみんな震え上がったと思う。
155 雪月花(埼玉県):2010/12/21(火) 19:52:19.70 ID:Zt8+kTzt0
>>154
柳原も結構いい味出してたと思う
156 木枯らし(栃木県):2010/12/21(火) 19:54:45.43 ID:QNWBjLpy0
>>154
だよな。
メンバーのおっさんみたいなのがリーダーで
障害者は分からないと思って、給料を搾取してると思ってたわ。
157 やぐら干し(catv?):2010/12/21(火) 19:57:17.48 ID:Im8zMrEd0
ギロチンにかけられた 人魚の首から上だけが
人間だか人魚だかわからなくなっちゃって
知床の海に身を投げた 月の夜だよ〜♪
158番組の途中ですが名無しです:2010/12/21(火) 19:57:22.75 ID:9CdZvVcn0
>>30
たまにはジッタリンジンのことも思い出してください
159 歌合戦(九州):2010/12/21(火) 19:59:51.14 ID:FWUDq5IJO
中学の頃好きだったけど回りには米米クラブが好きだと言ってすいませんでした
160 スキー板(関西地方):2010/12/21(火) 19:59:55.50 ID:Z/Kvyrr20
演奏してる動画見るとランニングのオッサンのリズム感が神の領域だと知った
161 しぶき氷(東海):2010/12/21(火) 20:01:20.67 ID:AG0cxGenO
さよなら人類はじっくり読むと歌詞が怖い
162 コーンスープ(関東):2010/12/21(火) 20:07:18.33 ID:XyNZXVlFO
たまってイカ天出る前からインディーズでは人気あったけどな。
163 肌寒い(チベット自治区):2010/12/21(火) 20:30:15.03 ID:hso2oNnh0
どうせメインボーカルだった人は出ないんだろ?
164 かまくら(東京都):2010/12/21(火) 20:31:32.65 ID:JEaDl3BL0
マダムソース
165 暖炉(長野県):2010/12/21(火) 20:36:31.36 ID:pA0dvyXr0
http://ameblo.jp/d-b-black/
ブログ見に来て!
166 囲炉裏(内モンゴル自治区):2010/12/21(火) 20:37:06.26 ID:pSMogaArO
兄さんがパンスト履きだして
167 キムチ鍋(東京都):2010/12/21(火) 20:37:58.80 ID:102qklko0
4人だったような・・・
168 蓑(大阪府):2010/12/21(火) 20:49:38.47 ID:NEOPv7FSP
これを見て何も感じないやつとは音楽の話をしたくないな
http://www.youtube.com/watch?v=_gVgNTHFzfg
169 やぐら干し(東京都):2010/12/21(火) 21:06:37.15 ID:rJBP0Q/I0
まんじゅしゃが
170 寒気団(catv?):2010/12/21(火) 21:22:25.91 ID:Mh4wgS4B0
竹中労がえらく推してたな
171 まぐろ(北海道):2010/12/21(火) 21:51:54.15 ID:qwl3V7xO0
>>123
そんなこと言ったら桑田佳祐だってバカ売れしてるし
そういうことじゃなくて「意味がありそうだ」って思われた不幸の話
172 運動不足(奈良県):2010/12/21(火) 22:00:24.97 ID:p1LjGnMV0
たまのドラムが街道の童話恐喝ビジネスのことをガチンコで批判してる文章を
どっかで見たけど、なかなか勇気あるおっさんだなと感心した。
173 運動不足(奈良県):2010/12/21(火) 22:02:34.02 ID:p1LjGnMV0
あった、これだわ。


 中には「えっ? どこが問題なの?」と首を傾げるものもあった。
「ひるね」というアルバムに柳ちゃんが歌詞を書いた「牛小屋」という曲があり、歌詞カードにコーラス部分の「ヨンヨコヨンヨンヨ〜ン」という、
ま、一種のかけ合い言葉みたいな特に意味も持たない表現があったのだが、これが歌詞カードを印刷した後、「差別用語」と見なされ、な
んとそれまで刷った歌詞カードが全面廃棄処分させられたのだ。
 「ヨンヨコヨンヨンヨ〜ン」
 このただのノホホンとした言葉が何故駄目なのかわかる人ってどのくらいいるのだろう?
 もちろんメンバーの誰もわからなかった。
 この言葉が駄目な理由を聞くと、こうだった。
 「ヨン、というのは数字の4を想起させる。で、数字の4というのは『4つ足』というのを想起させる。この『4つ足』というのは牛や豚などの4つ
足の動物のことで、それを捌く業者のことにも使われる。そしてそれは、昔は身分の低い者が行っていた。つまり身分の低い者を4つと言っ
て侮蔑し、差別していた。よって、この歌詞は差別表現となる」
 説明を聞いても、ポカーンと皆ポカホンタスになってしまった。
 ・・・そんな謎解きみたいなことがわかるかーーー!!
 同じ「4」では知久君の曲「かなしいずぼん」の「四つの葉っぱ」の歌詞も問題となり、一応「葉っぱ」とはっきり謳っているので何とかなった
が「ギリギリだったんだよ」とスタッフに言われた。だからもう少しでたまの中でも人気の高いこの曲は、お蔵入りさせられる可能性もあったのだ。
 で、真っ当に考えると、
 「4なんていうただの数字を屁理屈みたいにして差別用語としてみる、なんて、それこそ逆に差別のいらぬ喚起を起こさせてしまうのではないか?」
 となるのが普通であろうと思う。
 では、何故そんなまだるっこしいことまでして表現規制をするのか?
 その答えは明確なのだ。
 それによって、金儲けが出来る人がいるからなのだ。
 それ以上は、俺の口からは怖くて言えない。

 石川浩司(たまのランニング)
http://members.at.infoseek.co.jp/ukyup/fune8.html
174 蓑(富山県):2010/12/21(火) 22:58:34.42 ID:i5V8Mk0b0
木星についたよ
175 蓑(福岡県):2010/12/21(火) 23:03:53.87 ID:gK7FloHCP
誰だよ!アマゾンで柳原陽一郎のアルバム買ったやつ!買えなくなったじゃねえか
176 あんこう(関東・甲信越):2010/12/21(火) 23:12:00.19 ID:k6Wi0nAyO
とりあえず知らない人はウララのライブバージョン聞け
話はそれからだ
177 ニラ(大阪府):2010/12/21(火) 23:12:29.82 ID:fGm+Y/qJ0
クリスマスを祝う奴は謗法
178 初春の喜び(catv?):2010/12/21(火) 23:21:06.05 ID:FexXr8AB0
すごい名曲ぞろいなのに一発屋扱いで解散したのがまじで謎なバンドだった
デビューした時の事務所がよっぽど無能だったの?
179 乾布摩擦(神奈川県):2010/12/21(火) 23:38:55.09 ID:niiYUs7R0
ガキの頃はお笑いバンドなんだなーって思いながら見てたけど
大人になってから改めて動画とか見たら、本物オーラありすぎでワロタ
180 ポトフ(関東・甲信越):2010/12/21(火) 23:41:51.22 ID:/kHbTPkwO
こないだパスカルズのライブ行った
二人とも変わってなかったよ
181 暖炉(茨城県):2010/12/21(火) 23:42:59.81 ID:/eFyVsmW0
初期のテープとアナログの音源とビデオ再発してくれ
182 オリオン座(catv?):2010/12/21(火) 23:43:07.17 ID:mA0jRWRX0
>>178
逆。本人たちが売れる(というか騒がれる)の嫌って
例えば武道館ライブとか断ったり、色々事務所と戦ってたんだってよ。
んで結局契約更新時にレーベルから離れて自主レーベル(インディーズ)を主宰
以降マイペースに音楽活動。

ソースはロキノンのインタビュー。
183 ポトフ(関東・甲信越):2010/12/21(火) 23:44:51.49 ID:/kHbTPkwO
ナンジャタウンの曲が地味に好き
184 味噌スープ(千葉県):2010/12/21(火) 23:45:39.92 ID:DaleiediP
     /\ /\
    /   ̄  \
  /        \
  /     ⌒  ⌒  |
 |      (・)(・)  |
 |   三  ○  三
 |     ___  |
  |\   \_/ /
  \ \___//
   \_/  \/
     |==|
      \Ω/
185 一富士(関西地方):2010/12/21(火) 23:50:11.42 ID:49rd40m+0
誰かがたいまつ燃やしたらー
だれかがたいまつも〜や〜した〜ら〜
186 まぐろ(岡山県):2010/12/21(火) 23:53:40.47 ID:oDXwGpHW0
さよならいのししを聞きながら
吉田戦車を読んでたな
187 ハマチ(東京都):2010/12/22(水) 00:07:24.11 ID:A11AXwXD0
夜のどん帳はインディーズとメジャーで全然雰囲気が違ったな
4年位前に柳ちゃんのライブ行ったけど
最初スタッフが出てきたのかと思ってびっくりした
188 風邪ぐすり(千葉県):2010/12/22(水) 00:14:12.38 ID:wEYkV9nV0
たまを一発屋と言う奴らだけは許せない
189 初夢(catv?):2010/12/22(水) 00:18:20.78 ID:duR+0D+e0
>>188
数年前の週刊誌のアンケートで
「復活して欲しくないバンド」のベスト5くらいにたまが入ってたよ^^
190 ニラ(チベット自治区):2010/12/22(水) 00:33:34.35 ID:1tbhlBY40
オゾンのダンスのみんな楽しそうな雰囲気が大好きだわ
マンホールとか言ったりしてるけどあれって石川のアドリブなのかね
191 アイスバーン(関西地方):2010/12/22(水) 02:12:39.23 ID:GUjhVSwX0
ライブでおっこちてケガしたけどそのまま続けたの誰だっけ?石川?
よく考えると好きな曲はGさんのが多いわ
192 半身浴(catv?):2010/12/22(水) 08:02:35.88 ID:IEzKLHD50
>>173
「牛小屋」で「ヨン」だからじゃね?
まあそれでもNGになるのおかしいと思うが。

たまって結構差別的な歌をうたってるよね
「キケイノオウサマダレダー」とかさ。好きだけど。
193 スキー板(関西・北陸):2010/12/22(水) 08:07:43.65 ID:FlZTZUnoO
マリンバッ
194 みかんの皮(千葉県):2010/12/22(水) 08:08:49.16 ID:IUgoTUO70
たま 「まちあわせ」 by いか天
http://www.youtube.com/watch?v=MyFDhVes1GU
195 くず湯(長野県):2010/12/22(水) 08:11:53.32 ID:BId4tXPa0
神聖かまってちゃんとの違いは技術だな
とくにドラムの大将

ちなみにドリフがバンドやってた時期
加藤茶は世界トップレベルのドラマーだった
他のメンバーはお察しのとおり趣味レベル
ドラムがいかに生まれ持った才能のみの勝負であるかがわかる
196 牡蠣(東京都):2010/12/22(水) 08:50:54.80 ID:d7NIIakj0
197 冬眠中(埼玉県):2010/12/22(水) 08:53:59.27 ID:nJ0uXEDh0
イカ天世代だったらこれは見たいだろ
198 トラフグ(長屋):2010/12/22(水) 08:58:04.74 ID:J5KGXMBA0
当時から
曲も歌詞も嫌いだったね
199 木枯らし(神奈川県):2010/12/22(水) 08:59:07.23 ID:jSXKnc3JP
イカ天世代だがぜんぜん見たくない
なんで話題になってるのかすらわからない
200 冬休み(奈良県):2010/12/22(水) 09:10:26.32 ID:mq8ybpcQ0
オゾンのダンス好きだった
演奏上手かったよなあ
201 火鉢(新潟・東北):2010/12/22(水) 09:11:11.78 ID:rry3mbsgO
わぁ〜これって誰得?たま復活の序章なの?
202 ざざ虫踏み(長屋):2010/12/22(水) 09:16:40.26 ID:95tymy0Z0
電車かもしれないの動画をやたらよく見た時期があったがありゃ何だったんだ
203 黒タイツ(catv?):2010/12/22(水) 09:16:55.59 ID:ve3vNOGl0
たま自体の活動は停止したけど
メンバー間の交流はあってセッションはしている

という話を聞いた。実際見たことないから知らないけど。

石川さんと知久さんはパスカルズやってんだっけ。
204 サンタクロース(山陽):2010/12/22(水) 09:28:33.08 ID:GB9Es6bkO
たまたまブームになっただけだろ
205 カリフラワー(東京都):2010/12/22(水) 09:42:31.13 ID:c/q1Vrcx0
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
206 蓑(dion軍):2010/12/22(水) 12:28:23.71 ID:AX3NVyEtP
207 露天風呂(catv?):2010/12/22(水) 16:10:30.72 ID:smx752YE0
才能の塊だよなあ。


Gさん曲は確かにいい。
『ワルツおぼえて』がファンのランキング
208 露天風呂(catv?)
切れちゃった。

『ワルツおぼえて』がファンのランキング 2位だったのは納得
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6037834

腕の良さはこのへんで嫌というほどわかる
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2189402
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6414451